したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

○オロ○ キャラ別スレッド 2nd

396名無しのサードプレイヤー:2010/09/10(金) 19:33:35 ID:IYc6EiDw0
ガー不、発見したのって誰?
天才なんだけど、マジで。

397名無しのサードプレイヤー:2010/09/25(土) 09:56:35 ID:Vl1RFwcYO
中級者です。先輩方ご教授お願いします。
知人のいぶき(上級者)相手によくやるのですが、基本バックダッシュしながらゲージためして、牽制合戦にはつきあわず、逃げ回り、飛んできたところだけ、中パンあてるなりなんなりして、玉ハメ終了で基本的にはいいのでしょうか。
僕より知人の方がうまいのですがこれで勝ててしまっているので…
いぶき相手に気をつけた方がいいことってありますか?

398名無しのサードプレイヤー:2010/09/27(月) 02:15:46 ID:weaA7j360
勝ててるならそれでいいだろ

とまあ丸投げにするのもあれだけど、正直普通に攻めるとイブキもきつい相手だし案外正しい立ち回りかも

399名無しのサードプレイヤー:2010/09/30(木) 12:40:14 ID:ExfQytpA0
まことに残念ながらいぶきは起き上がりに
PA連打
してるだけで玉ハメを抜けられてしまいます
知人にも教えてあげましょう
いぶきにPAは1F空中判定ですよ

400名無しのサードプレイヤー:2010/10/03(日) 20:54:18 ID:dHL6B95s0
勝てないとわかると、すぐに春だ。
あー春だ!

対策するか、
オレもチュンリー使ってみようかな。

401名無しのサードプレイヤー:2010/10/05(火) 08:43:29 ID:uctBERRYO
やめておけ、帰ってこれなくなるぞ。

402名無しのサードプレイヤー:2010/10/24(日) 16:11:04 ID:ExfQytpA0
http://www.youtube.com/watch?v=LRZMXqQCL-E
これでまこたんに唐草逆二択しようぜ!

403名無しのサードプレイヤー:2010/10/24(日) 20:31:16 ID:KCtmk.xY0
>>402
ガー不とは言え、めくりJ中kか玉の1段目をガードorブロされたらスタン値足りないんじゃ・・・
まぁスタン値9割プラスダウンで十分すぎるけどね。

404名無しのサードプレイヤー:2010/10/24(日) 22:34:22 ID:ExfQytpA0
>>403
ブロられたらスタンしないね、まことのスタン回復速度めちゃ早いから
下ブロできないから結構やられにくい方だけど
不安ならゲージ二本分とちょっと溜めてから初めてガー不後をふみふみして普通のガー不でスタンさせればいいし

そもそもゲージ二本たまらねぇとか突っ込みは無しで
実戦で使ってるの俺だけだろうしね

405名無しのサードプレイヤー:2010/11/07(日) 21:23:37 ID:KCtmk.xY0
やっぱりチュンリー辛すぎる・・

端から逃げる手段が思いつかない。
誰だよこのキャラ調整したやつorz

ジャンケンに持ち込める状況がほんと少ないなー
しかも大体ローリスクで逃げられるし・・
仁王を当てられる可能性が少しでもあるのは何時だ。
中足ブロ後、引き大Kブロ後、ハッケイ・・・は仕込み百列で安定されるな。
そういう意味では中足もか。

間合い内に入るためにまず1ブロ必要で、そこから初めてジャンケンになるけど
打撃択に百列仕込まれて終わりか・・・

406名無しのサードプレイヤー:2010/11/07(日) 21:36:59 ID:KCtmk.xY0
中近距離でのハッケイに対する読みリターンが思いつかない。

407名無しのサードプレイヤー:2010/11/10(水) 13:39:15 ID:c.5chYRo0
春麗にコイン入れることが間違い、入れられたらP負け以外は勝ち

408名無しのサードプレイヤー:2010/11/11(木) 18:39:16 ID:kOou2e8A0
個人的には春麗は9:1くらいから8:2くらいには下がりました。
SAは夜行がいいこともわかった。

最初にダメ勝ちできれば、逃げ切れる自信はあるけど、
それが不可能なんですよね。

天狗は画面中央での即死連携を安定させないと勝ち目は薄いと思うので、
やっぱりガード不能で殺すしかないんだよなー。

409名無しのサードプレイヤー:2010/11/13(土) 10:04:53 ID:c.5chYRo0
バックジャンプ大Pしかやらない春麗許すまじ

410名無しのサードプレイヤー:2010/11/13(土) 17:35:44 ID:KCtmk.xY0
>>409
そのルートはジャンプで追いかけて
ブロ→空中投げでダウン奪えない?
今頭で考えただけなので出来るかどうか判んないけど・・

411名無しのサードプレイヤー:2010/11/14(日) 04:19:31 ID:c.5chYRo0
実戦を踏まえてやってみればわかるよ

412名無しのサードプレイヤー:2010/11/14(日) 06:31:01 ID:KCtmk.xY0
>>411
やってみた。ほぼ届かないねorz無理ゲーだわ。
2コンの上右大P連打で入れっぱなし(大P、ハッケイ、BJ大Pがランダムで出る)
こっちコンボ禁止、日輪禁止でトレーニングしてみたら初っ端負けて笑ってしまった

413名無しのサードプレイヤー:2010/11/14(日) 21:52:52 ID:JNZp0ytM0
春にふつう玉なの?

どちらにせよ勝てないけどさ

414名無しのサードプレイヤー:2010/11/15(月) 01:41:20 ID:c.5chYRo0
石で即スタン、玉でガー不ループ
中パン「あたれば」勝てるのは両方一緒
当たればね

415名無しのサードプレイヤー:2010/11/15(月) 12:00:28 ID:9xI13RNE0
いぶき、エレナが勝てない。

大Kスカるから屈大P、屈中P振ってる。
いぶきのガン攻めにどう対処すべきでしょうか。
エレナに癒されるともうやる気無くします。

対策レポート既出かと思われますが、
今一度お願い致します。

416名無しのサードプレイヤー:2010/11/15(月) 22:02:28 ID:bP7Iisgs0
春、アレ、ユリが玉ハメ失敗します
近中pC玉当てる高さ、微妙に遅らせて押す等ポイントあればご教示を

エレナ戦・・ドシロウトの見方ですが
レベル高いところで十連勝位してるうまい人でもエレナ戦は結構連敗してました
その人はしかたなく空Jからコア鬼とかパナして一気に石で殺したり。
玉でも意外に善戦してました。がやはりかなり負け越してました。
だいぶ前なのであんまり覚えてませんが

417名無しのサードプレイヤー:2010/11/15(月) 22:31:24 ID:KCtmk.xY0
どの技に何が勝てるか、で考えると
癒しエレナはやっぱり移動投げしか無くて、
移動投げに勝てる→登り人中、弱ヤンマ
両方ブッパだけどしょうがない。
対応型だとジリ貧になるのでガン攻め。

ダッシュ、ジャンプで(ムリヤリ)近づいて、
①引き大Kブロって中P
②上のパナシ拓を通してから低空人中とコア鬼2択
(無敵パナシ読みのガード含めて3択)
コア鬼通ったらもっかい②
低空人中、ガードが通ったら一気に持って行く。

残機4、負けやアイコは相手全快で
ジャンケンに3回連続勝てたら勝ち、と言うゲーム。

・・にでもしないと正直振れる技が無いですぜ。

418名無しのサードプレイヤー:2010/11/16(火) 23:21:32 ID:ebtPYS0U0
ヤンもしんどい。
中足、ハイホイで固まってしまう…
手を出すとブロられて終了。

反確ある?

419名無しのサードプレイヤー:2010/11/17(水) 01:01:59 ID:CyU9Eqsc0
立ち強Kが機能しない相手は厳しい印象がある。

420名無しのサードプレイヤー:2010/11/17(水) 14:21:22 ID:623Tm6WgO
ヤンに固められる、ブロ取られるなんてどのキャラでも一緒でしょ

春やユンに確反ある?
自分が弱いだけ

421名無しのサードプレイヤー:2010/11/18(木) 03:55:36 ID:c.5chYRo0
そもそもユリアンに玉ハメは確定しない
リバサヘッドが1F空中判定で抜けられてしまう

422名無しのサードプレイヤー:2010/11/18(木) 23:08:59 ID:DJb/jDogO
最近の風潮ではユリアンには石。
理由は前述のとおり

423名無しのサードプレイヤー:2010/11/22(月) 23:01:42 ID:roC1CU420
百列蹴糞技過ぎる・・
春対策ってハメて殺す以外本当に何にも無いなー・・
まず中足攻略を・・・でいきなり詰んだ。
俺も8:2ぐらいに縮めたつもりだったが、対策されたら9:1に戻ったぜ。

424名無しのサードプレイヤー:2010/11/23(火) 00:26:37 ID:0UfLSBEY0
よーし、ハイホイの赤ブロ取れるようになってきた。
気持ちいい〜

あと移動リープってスゴいんだな!

425名無しのサードプレイヤー:2010/11/24(水) 07:17:30 ID:0fNq35TAO
移動リープはどこでつかうの?

426名無しのサードプレイヤー:2010/11/24(水) 12:48:22 ID:o//XRAx60
どこでも使えるイメージあるなぁ

小K振って相手ガード、距離離したら出すとか、
通常リープじゃ届かない位置も余裕だからな。
石の攻めでも有効だよな

427名無しのサードプレイヤー:2010/11/24(水) 17:42:52 ID:c.5chYRo0
ダッシュが残念でさらに長い下段に弱いオロとしては
移動リープは貴重な接近手段だじぇ

428名無しのサードプレイヤー:2010/11/25(木) 07:18:18 ID:0fNq35TAO
ありがとうございます。
移動投げは中Kで普段やっているんですが、リープだと大K?
考えつきもしませんでしたW
石発動以外の起き攻めも楽しくなりそうです。
今日から投入してみます。

429名無しのサードプレイヤー:2010/11/25(木) 10:28:44 ID:623Tm6WgO
427に同意

特にユン戦は必須ですね

画面端以外で石発動してもオロ側の飛びにはくぐり絶唱、ダッシュや歩きには中足絶唱で近づけない。

悲しいかな移動リープしかないんだよね

430名無しのサードプレイヤー:2010/11/25(木) 13:41:09 ID:iECpe0/sO
>>428さん
遠中Kが出て尚且つ投げが入る間合いは超狭いので、移動投げは遠近問わない立大Kのが安定かと思います。リープは遠中K→中Pずらし押しで。オロの声付きリープなら大Kスライドリープをっ

431名無しのサードプレイヤー:2010/11/25(木) 16:47:19 ID:zRgBY/6s0
SA1って使い道ないですかね?

432名無しのサードプレイヤー:2010/11/26(金) 01:04:25 ID:0fNq35TAO
>>430さん
丁寧にありがとうございますf^_^
大変参考になります。
移動投げ成功時、自分は投げ方向まで上手くできず8割方N投げになってしまうんですが、何かアドバイスあったらお願いします。
>>431さん
SA1使っていた時ありますが僕の時は相手こかしたら発動→×3択か、踏コンボ近中P発動ジャンプで相手を追って掴み→クイックスタンとれないので×2択って感じの流れでした。常にリバサ暴れに震えながら相手を攻めるのは辛いものがあると
補足願います

433名無しのサードプレイヤー:2010/11/26(金) 02:24:12 ID:c.5chYRo0
鬼神力の悲しいところは
スタン値0
大Kと鬼神力の二択とかジャンプ逃げ安定とか泣ける

434名無しのサードプレイヤー:2010/11/26(金) 11:51:26 ID:4vKW07Iw0
人柱登りの着地の隙ってどれくらいですか?

435名無しのサードプレイヤー:2010/11/26(金) 13:08:29 ID:iECpe0/sO
>>432さん
投げるときレバー後ろに入れる癖をつけるしかないと思います。
SA1はたまに遊びで使いますがEXマシと胴着の大足ガード時確反に、エイジス、電刃、夜行玉、天狗石、幻影陣での被起き攻め時に鬼神槌ぶっぱなす感じですが、威力と発生あと少し優秀ならなぁと毎回思う。

436名無しのサードプレイヤー:2010/11/27(土) 02:49:52 ID:roC1CU420
鬼神はP技全封印なのも辛い。
密着でせっかく中K当ててもヤンマしかないのがなー
66と言う超間合いを駆使すれば>>433さんの2択が
回避できないキャラと状況もあるんだろうか・・
オロに対するエルボースタバみたいな感じで

437名無しのサードプレイヤー:2010/11/27(土) 02:54:31 ID:c.5chYRo0
まぁ鬼神力を二回掴むダメージは
他のSAの1回安定して取れる

438名無しのサードプレイヤー:2010/11/27(土) 14:40:54 ID:hktBMkfg0
前スレんほ7くらいに鬼神と鬼神槌の使い方書いてあるけど
ロマンに溢れてるSAだな

439名無しのサードプレイヤー:2010/11/27(土) 18:56:36 ID:c.5chYRo0
オロ同キャラでの鬼神力合戦は異常に楽しいぞ
たまに誘ってみるとノる人がいる

それは俺だ

440名無しのサードプレイヤー:2010/12/01(水) 19:33:58 ID:LyDn0bj60
ユリアンに石一択だったが最近玉の勝率が高い。

EX日輪で、途端に相手が硬直するw
わざと玉出してエイジスでゲージ消費させるのも
案外有効かも。

攻めのオロもなかなかイイね。

441名無しのサードプレイヤー:2010/12/09(木) 01:24:40 ID:fnbVkQ/E0
豪キツイ
こかして石発動逃げられるし
中央で乱石はないですかねー
こかしてからどんな距離で発動してどう対応してるか知りたいっす

442名無しのサードプレイヤー:2010/12/09(木) 10:55:58 ID:cBBDVsOM0
対豪鬼なら石は連続技専用にしてる。
起き攻めはex日輪。阿修羅誘って隙に攻撃。
個人的には玉のほうを選んでゲージはEXに回すことが多いな。

443名無しのサードプレイヤー:2010/12/10(金) 02:51:00 ID:c.5chYRo0
石は絶対に連続技か画面端でガードさせてゴリゴリするのがいいと思うよ
立ち回りはどっこいどっこいだからゲージは無駄にしたくない
石はゲージを溜めるだけでプレッシャーになるし

444名無しのサードプレイヤー:2010/12/10(金) 20:33:00 ID:fnbVkQ/E0
レスthxです
生発動という強力な武器が使えないのがキツイですね
特に豪にはキレて安易に攻めちゃだめなんだよなー
起き攻めex日輪ですか。面白そうなんで使ってみます。
玉はG不能が阿修羅逃げ嫌だから選ばないんですが実際相手コマミス多いのかな?
他にも阿修羅誘ったりいろいろ使えていいかもしれないですね

445名無しのサードプレイヤー:2010/12/19(日) 19:06:21 ID:c9BFGOyEC
ヴァナヲオロがあれで強者なのにお前らなにやってんの?w

446名無しのサードプレイヤー:2010/12/22(水) 01:17:38 ID:xt1KHESM0
3強にシコゲーされると激萎えなわけだが。

オロはどんなプレイされるとイラつくんだろ。
ちょっと気になってしまいました。

距離をとって、当たれば攻め。
オロなら普通かと思ってたんだ。

447名無しのサードプレイヤー:2010/12/22(水) 17:07:59 ID:/9ZqFI.U0
最強オロと比べられても・・・

448名無しのサードプレイヤー:2011/01/03(月) 16:54:15 ID:950HdIjg0
波動拳とかチェストのガード後ってみなさんどんな反撃してますか?

なぜか屈中Kぺチッで終わってしまう…

449名無しのサードプレイヤー:2011/01/03(月) 17:29:32 ID:IH1ozrEA0
ヴァナヲごときに負けテンなよ。

450名無しのサードプレイヤー:2011/01/05(水) 23:44:23 ID:QVdWHFhE0
昇龍でお返し

451名無しのサードプレイヤー:2011/01/11(火) 21:18:58 ID:iCUC2sZ60
IBlx2z86O
こいつ嘘付きのヘタレです!
みんな気を付けて!!

452名無しのサードプレイヤー:2011/02/11(金) 02:48:16 ID:KJpA9L3I0
迅雷の後の反撃をよく失敗します。何が安定してるのでしょうか?
後は、アレクのスタンガンを良く食らうのですが、立P以外に良い方法ありますか?

453名無しのサードプレイヤー:2011/02/11(金) 11:18:18 ID:U0496AzM0
>>448
波動、チェストガード後に屈中Kで反撃できてるなら屈大Pで代用可。
発生は同じでダメージとスタン値がぐっと上がる。オススメ。
もちろん最終的には近立ち中Pと近立ち中K→大仁王力の使い分けなんだろうけどな。

>>452
迅雷ガード後は近立ち中Pしかありえん。
練習する価値は絶対ある。
スタンガンは基本的にダッシュでかわす。
ケースバイケースにせよ立ちPよりはベターであることが多い。

454名無しのサードプレイヤー:2011/02/11(金) 11:46:21 ID:gDXIUI660
屈大Pで落とす。それ以外は無いとか聞いた。

ダッシュでくぐるようにしてたけど、
対策されて弱?でスタンガン出してくるようになった。

455名無しのサードプレイヤー:2011/02/11(金) 13:03:20 ID:EUAMyJ2w0
スタバは発生早い通常技ででビタ落とししかないようですよ。
詳しくは長崎3rd日記さん参照。

456名無しのサードプレイヤー:2011/02/21(月) 13:30:05 ID:gA0/m6es0
スタンガンは家庭用で調べると
まずしゃがみ大PかEX鬼ヤンマ以外は吸われる可能性がある
弱攻撃は位置によっては弱攻撃が届かない位置から吸われるからね
EX鬼ヤンマは溜めが必要だしアレクが飛び越えてスカったら反撃食らうかもしれない、画面端背負ってるなら安定
ダッシュやバックステップは相手もボタンで追えるから運が絡むならダメージ奪えるしゃがみ大Pがいいかと

457名無しのサードプレイヤー:2011/03/06(日) 11:27:05 ID:AwNKUR720
ねぇボクと契約してノーパン仙人になってよ

458さや:2011/04/08(金) 15:57:18 ID:1o6RN6RI0
女だけど下ネタ好きです(笑)
↓良かったら仲良くしてやってください(*^-^*)
http://3ka.net/_aV

459さや:2011/04/11(月) 18:34:34 ID:vG3QE2oo0
女だけど下ネタ好きです(笑)
↓良かったら仲良くしてやってください(*^-^*)
http://3ka.net/_aV

460オロ:2011/04/27(水) 00:07:09 ID:xHZpUaX.0
選任だけど下ネタ好きです(笑)
↓良かったら仲良くしてやってください(*^-^*)

461名無しのサードプレイヤー:2011/05/29(日) 23:04:21 ID:y205FqOg0
鬼ヤンマ暴れが捕獲食らった記憶あるんですが
各鬼ヤンマは何Fで空中判定なるか誰が知ってたら教えてください
踏みは即空中判定なると思うんですが

462名無しのサードプレイヤー:2011/05/30(月) 00:17:44 ID:pgm32Tnc0
もちろんEXですよね?
捕獲は食らいません
EX玉が暴発しちゃったんじゃないですか?

463名無しのサードプレイヤー:2011/05/30(月) 01:16:33 ID:zWyNX/kk0
あまり詳しく調べてないですけど、
鬼ヤンマは、たぶん瞬間的に投げ無敵になるけど、
しばらくして投げ判定が復活するタイプだと思いますよ。

屈小P>鬼ヤンマなどは屈小Pをブロってから
小唐草ではつかめないですけど、中や大唐草ならつかめます。
EX鬼ヤンマはつかめませんでした。

464名無しのサードプレイヤー:2011/05/30(月) 01:46:58 ID:y205FqOg0
exじゃなく生だったような気がします

投げ判定復活とか初めて聞きました
起で敵の投げとかには大鬼ヤンマなら遅めに出せば大丈夫とかあるのかな?

465名無しのサードプレイヤー:2011/05/30(月) 02:35:25 ID:zWyNX/kk0
詳しくは省きますが、もうちょい調べてみたら
どうも鬼ヤンマは小中大関係なく、投げ無敵は6Fだけのようです。
7F目に鬼ヤンマの攻撃判定が出ると同時に投げられ判定が復活するみたいで、
その後何F目かわかりませんが飛び上がってまた地上投げられ判定は消えます。

ノーマル鬼ヤンマは打撃に対しても完全無敵なわけではないので、
投げに対して遅め鬼ヤンマは危険だと思います。
EX鬼ヤンマなら、打撃も投げも問題ないみたいです。

↑間違ってたらどなたか指摘願います。

466名無しのサードプレイヤー:2011/05/30(月) 03:01:33 ID:zWyNX/kk0
あ、一応修正します。
ゲレ表記で小鬼ヤンマは発生6F、中大は発生7Fなので
小鬼ヤンマは攻撃判定発生と同時に投げ無敵が切れますが、
中大は攻撃判定発生前ですね。

連投すみません。

467名無しのサードプレイヤー:2011/05/30(月) 03:23:52 ID:pgm32Tnc0
鬼ヤンマはコンボ専用で考えたほうがいいよ・・・
大を対空で使うと強い場面もあるけどね

捕獲くると思ったら無敵技なんかよりもっと
ローリスクでハイリターンな選択肢たくさんあるでしょう

468名無しのサードプレイヤー:2011/05/30(月) 14:35:55 ID:vCTSKync0
コマンド投げのあるキャラの起き攻めに対しては鬼ヤンマぶっ放しはNGってことでいいんじゃない。
直BLかBL仕込みジャンプで頑張りましょうと。

地上戦で小足確認EX鬼ヤンマとかカッコイイし強いね。

469名無しのサードプレイヤー:2011/05/30(月) 20:20:21 ID:/ZwBWoWw0
>468
小足のヒットを確認
そんなに猶予あったっけ?

距離にもよるけど、相当持続の長い投げ持ちじゃなきゃ事故レベルだし、
投げられる事をそこまで気にする必要は無いかと。

470名無しのサードプレイヤー:2011/05/31(火) 23:49:22 ID:xlIonT0s0
雷打と唐草以外に掴まれる事はないと思っていいよね

471名無しのサードプレイヤー:2011/06/06(月) 16:17:59 ID:uJpGqSmg0
>>468
猶予は長くないけど、できなくはないレベル。
レミーの小足サマーと同じ要領。

472名無しのサードプレイヤー:2011/06/06(月) 16:42:22 ID:xHZpUaX.0
とりあえずはEX以外は投げ無敵なんて無いと思えばええねん

473名無しのサードプレイヤー:2011/06/06(月) 18:37:18 ID:WiWhSOh6O
いや 投げ無敵使えるでしょ。

474名無しのサードプレイヤー:2011/06/08(水) 10:29:25 ID:TqMnfip60
投げに対して(EX)鬼ヤンマは大体勝てるけど、
コマンド投げには負けることもあります。
リスクリターンの判断は個々人でお願いします。
で、いいじゃん。話ループさせんな。

475名無しのサードプレイヤー:2011/06/13(月) 14:55:09 ID:swBfZM.oO
オロの夜行を使ったガード不能連携について質問があります。一応、キャラごとの連携のレシピは大体把握しています。状況はふみふみから夜行だして1ヒットで相手がダウンし、めくりを当てる際の話です。この時、夜行のヒット数が3発分残っている訳ですが、1段目と2段目のどちらにめくりを重ねるべきなのでしょうか?
さらに、ブロで抜けるのがうまい人に対してはどちらが対応し辛いのかも教えて頂けると助かります。

また、他に使えそうな話などあればそちらも聞いてみたいのでよろしくお願いします。

476名無しのサードプレイヤー:2011/07/26(火) 20:27:21 ID:XDshv6zQ0
>>475
一段目ってか早いほうがいいと思います。
タマハメの狙いは、ブロ方向(前後)が分からないタイミングでめくりj→相手下ブロ取らざるを得ない
→めくり中kヒットorガード→ループ

ってのが強いと思います。
二段目以降からの遅いタイミングだと相手はブロ方向が一定(めくり後の方向)
になりやすく、しかも残りの魂が少ないためワンブロで凌がれたりしますよ。

477名無しのサードプレイヤー:2011/07/27(水) 00:49:26 ID:gDXIUI660
素人質問でスミマセン><

小足確認EX鬼ヤンマってどうやるんですか?
遅らせてEX出せばいいんでしょうか?

478名無しのサードプレイヤー:2011/07/29(金) 14:58:41 ID:swBfZM.oO
>>476
回答ありがとうごさいます。
なるほど、2段目でめくると抜けられ易いんですか。オロを使うくせに抜け方はサッパリ分かんないんで、参考になりました!

>>477
小足EX鬼ヤンマは単純に小足のキャンセル猶予時間内に鬼ヤンマを出すとしか言えません。
体感的に小足の割にはキャンセル猶予が長そうな気がしますけど、実際に確認して出すのはキツい気がします。(自分は無理です。)
もし使うなら、低空J中Kヒットから確認して出すとか、空ジャンプから立ち確認とかくらいしか思い付かないです・・・
因みに小足の先端あてだと繋がらなかったはずです。
確認してないので、間違ってたらすみません。

479名無しのサードプレイヤー:2011/07/31(日) 02:10:58 ID:gDXIUI660
回答ありがとうございます。
何回かトライしてみましたが
自分みたいなレベルでは確認無理そうですw
低空J中Kヒットなら迷わず中P出しちゃうんで。

上記で言われてるのは確認というより
小足に仕込んでおく方が正しいのでしょうか・・・

480名無しのサードプレイヤー:2011/08/11(木) 11:52:39 ID:eV/z3YlIO
発生知らないけど
防御時の暴れ屈弱kからサマー→玉ハメ
って流れじゃないのかな?
近中P範囲内→オロに攻めていいキャラはあまりいない
ちょっと離れる→後ろへの移動投げが強い

この前提の中で飛び出してくるまさかの下段暴れからなお死ねる
って話じゃないのかな。


だから確認は自然と、
相手の起き上がりに技を重ねるような完全ヒット確認ではなく(以下略
〜だから
ヒット確認できるというひとの気持ちもわからなくはないし
実際実戦で10割成功する日もよくあるだろうと思う。

481名無しのサードプレイヤー:2011/08/12(金) 15:41:46 ID:gQACoImA0
ありがとうございます。
勉強になります。

度々すみません。
鬼ヤンマ-玉からの行動ってどんなものが
あるでしょうか?

482名無しのサードプレイヤー:2011/08/16(火) 17:10:48 ID:RVDDX0l.0
>>481
鬼ヤンマSC玉は、大中小の軌道でも変わるし、キャラでもかわります。
家庭用があるなら、家庭用で勉強するほうがいいです。

俺は、背の高いキャラには大夜玉で、しゃがみの低いキャラには中夜玉です。
起き上がりの早さや、QSを取られたかでも、その後の対応はかわりますよ!

最後に、小足鬼ヤンマを防御されてしまった場合は、元気玉に切り替えた方がいいです。
防御されても、最速裏まわりでガー不ができますので!

483名無しのサードプレイヤー:2011/08/18(木) 16:53:21 ID:1mvfwQ6M0
段位戦動画でタナトス氏がやっていた、
中P1発目キャンセル→強玉→人柱のコンボが上手く出せません。
強玉が中玉になってしまいます。うまく出すコツとかありますか?

484名無しのサードプレイヤー:2011/08/18(木) 21:21:18 ID:YFuH.JHU0
中Pキャンセル大玉が中玉になるなら
中P押しっぱなしで解決。

485名無しのサードプレイヤー:2011/08/19(金) 00:55:44 ID:1mvfwQ6M0
>>484
アドバイスありがとうございます。練習します。

486名無しのサードプレイヤー:2011/08/22(月) 22:43:37 ID:ofI7K8Uo0
近中Kヒット確認ヤンマって、実践してる人いますか?
最近のバーサス動画で言ってるのみたけど、使いこなせる気がしない・・・・・・

487名無しのサードプレイヤー:2011/08/23(火) 00:07:17 ID:aqFANbV.0
>>486
しゃがみ中K確認すか?

488名無しのサードプレイヤー:2011/08/23(火) 00:09:19 ID:1mvfwQ6M0
>>487
立ち中Kじゃなかった?
クロダオロの話だよねたしか。
仁王力は無理っぽいけどヤンマならヒット確認できそうって話。

489名無しのサードプレイヤー:2011/08/23(火) 01:26:45 ID:aqFANbV.0
立中Kなら、可能性はありますね。ヤンマができるなら、仁王の方が簡単じゃないすか?

簡単な理由は、半歩さがりの立中Kは仰け反り分だけ猶予ができるから、コマンド投げがいれやすい。
溜め技のヤンマは使える状況が限定されるかなと。

490名無しのサードプレイヤー:2011/08/23(火) 01:51:34 ID:1mvfwQ6M0
仁王は確認してからだと繋がりにくいから、溜め分割ヤンマって話でしたよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15363510
これの5:00あたりで恐らくヴァナオ氏?が話しされてますね。

個人的には立ち中Kヒット確認仁王力は無理に近いと思ってます。

491名無しのサードプレイヤー:2011/08/23(火) 10:23:03 ID:aqFANbV.0
溜め分割を意識してヤンマは、レベル高いですね!
意識した事がなかったから、練習してみます。

492名無しのサードプレイヤー:2011/08/26(金) 11:55:05 ID:yAvMYLHc0
投げスカ、ダッシュに中K仁王力が出来ると火力上がるな〜

493名無しのサードプレイヤー:2011/08/28(日) 18:53:00 ID:YFuH.JHU0
しかし中Pじゃなくて中Kを使わなきゃいけない所って
前後に歩く必要がある所が多くて中々貯めるタイミングが無いと言う・・

494名無しのサードプレイヤー:2011/08/29(月) 13:03:48 ID:mnd/8hRY0
オロが両腕を開放したら日輪とヤンマがコマンド技になるからそんな心配は…

495名無しのサードプレイヤー:2011/08/31(水) 02:02:17 ID:RIfDIuLI0
中p2段>夜行からのEX日輪ガー不のレシピ知ってる方、教えてください
WIKIにも載ってなかったので・・・

496名無しのサードプレイヤー:2011/08/31(水) 14:44:10 ID:neG4sRME0
>>495
キャラや状況がわからないので、答えられないすね!
春麗相手なら、井上さんオロのコンボレシピがようつべにあります

ttp://www.youtube.com/watch?v=J5krgt6-AqQ&feature=related

497名無しのサードプレイヤー:2011/09/01(木) 10:55:56 ID:swBfZM.oO
>>495
覚えているものだけ。レシピは、自分基準で安定しているものを書いてます。あと、最初の中Pは省略で。

胴着
大夜行、J中P、EX日輪、めくりJ中K・・・

ネクロ
中夜行、EX日輪、前ダッシュ、めくりJ中K・・・

ヒューゴー
大夜行、J大K、EX日輪、めくりJ中K・・・

エレナ
大夜行、EX日輪、前ダッシュ、めくりJ中・・・

ユン、ヤン
大夜行、遅らせEX日輪、前ダッシュ、ちょい歩き、めくりJ中K・・・


補足
確証がなく記載していませんが、上記のキャラ以外でも上のレシピが決まるキャラがいたはずです。
ユヤンのレシピはタイミングがシビアです。まあ、体感してみてください。

498名無しのサードプレイヤー:2011/09/01(木) 11:01:38 ID:swBfZM.oO
追記
先ほど書いたレシピの一部はyoutubeにもあったはずです。

499名無しのサードプレイヤー:2011/09/02(金) 00:06:53 ID:eYaLAN0Q0
>>496 >>497
ありがとうございます!

あと一つ質問お願いしますm。。m
ユリアンに(中p柱)2>中p>小夜行>1ヒット後ステ3>8J9JJ中kが
ガー不になる部分をよくブロられるのですがこれは自分がミスってるだけなのでしょうか?

500名無しのサードプレイヤー:2011/09/02(金) 09:59:37 ID:K76DcIcs0
>>499
ユリアンは、ダッシュ×3よりも、ちょい歩きダッシュ×2がいいですよ!
それと全キャラ共通ですが、ダッシュ×2(3)の後、垂直J→二段目前めくり中Kを、ダッシュ×2→裏周りJ→二段目垂直HJ大Kに変えると、オロ中心に画面が動くので、相手は画面から消え極端にブロが難しくなります。

501名無しのサードプレイヤー:2011/09/02(金) 15:40:10 ID:K76DcIcs0
間違えました!
裏周りHJ→垂直二段J大Kです

502saorin:2011/09/03(土) 07:04:50 ID:MlXwdC0Q0
>>楽に稼げるアルバイトの件。情報載せておきます(#^^)b。 http://tinyurl.k2i.me/GoeA

503名無しのサードプレイヤー:2011/09/04(日) 01:35:24 ID:0cIha20I0
>>500
ありがとうございます!
ブロられるとガー不にならないのですね!知らなかった
501でやってみます!

504名無しのサードプレイヤー:2011/09/04(日) 01:56:01 ID:KSa7mJFI0
いくら完璧にしても
あくまでガー不
ガードできないだけ

505名無しのサードプレイヤー:2011/09/17(土) 08:24:59 ID:aSXbXfW.0
中Pアッパーで浮き→ジャンプ下降中人柱登り→(オロが先に着地)→…×n

を繰り返されてアッという間にゲージ溜まって玉でめくり(or飛び越え)、のセットプレー
くらってる方はやたら時間くう割りに減らないコンボですげーイライラしてくる

506名無しのサードプレイヤー:2011/09/17(土) 08:31:28 ID:Ckre/6820
お、おう・・・

507名無しのサードプレイヤー:2011/09/17(土) 10:31:23 ID:qTgtqUU60
アッパー喰らうのは甘えだってばっちゃがいってた

508名無しのサードプレイヤー:2011/09/18(日) 01:54:12 ID:ovNfNxBc0
ガー不ってどうなるとなるの?
弾と本体で挟んで同時に攻撃当てるとなるで合ってる?
おれがやるとガードされるんだけど

509名無しのサードプレイヤー:2011/09/27(火) 14:16:50 ID:i8zJsmOIO
アケなら新基板かも

510名無しのサードプレイヤー:2011/10/06(木) 06:43:27 ID:1UctH2HM0
http://www.youtube.com/watch?v=GfPzC1h_-o0&feature=related
ストⅣでオロが!ただし夜行は口から出る。

511名無しのサードプレイヤー:2011/10/06(木) 18:13:38 ID:o3w03ttY0
>510
思った以上にそれっぽくて吹いたw

512名無しのサードプレイヤー:2011/10/23(日) 01:56:36 ID:1mvfwQ6M0
最近バーサス動画などで見た中P→大日輪→人柱のコンボについてですが
大日輪がなかなか当たりません。
タイミングとかコツとかあれば教えて下さい。

513名無しのサードプレイヤー:2011/10/23(日) 08:47:15 ID:o3w03ttY0
>512
キャラ限。なるたけ離れて中Pを当てる。
動画見てないけどのコンボが実用的なのは対フゴぐらい。

514名無しのサードプレイヤー:2011/10/23(日) 16:17:24 ID:1mvfwQ6M0
>>513
キャラ限だったんですね。通りでいくら試しても当たらないわけだw

515名無しのサードプレイヤー:2011/10/28(金) 13:54:00 ID:boND0Tpo0
アレクも出来ますよね?
アレってふみふみの二回目じゃないと当たらない?
当たる時と当たらない時があってよくわからん。

516名無しのサードプレイヤー:2011/10/30(日) 20:42:36 ID:PNA5yT5.0
二回目で当たるキャラは多いんだけどね。
中p→中人柱→中p一段目キャンセル大日輪→大人中→中ヤンマ(→キャンセルノーマル天狗or夜行)or弱p落とし表裏攻め
とかよくやるけど。(アレク、ヒューゴー、ネクロ、イブキ、ユリアン、Q、12限定だと思うけど、違ったらごめん。)
一段目からは分割使わないと無理だから弱冠高度。俺は実戦投入してないね。

夜行ネタ。
中p→中人柱→中p一段目キャンセル各種夜行→前hj→夜行空中2ヒット後中キックor大キック(大キックは多分キャラ限。アレクは確認)相手は空中復帰状態
→ダッシュ(これで相手の着地前に裏に回り、夜行とオロ本体で挟み込む)→ループ

画面端で折り返せない相手、人中二回入れると画面の位置的にガー不に持って行けない相手には重宝する。

アレクと胴着に確認済のコンボ
中p→中人柱→中p一段目キャンセルex日輪→空中で2ヒット中に、小日輪キャンセル各種夜行→相手が地上でダウン後ex人中で裏回り→起き上がり後挟み込み
(ゲージ効率悪すぎで、魅せコンボの域を出ない)

知ってたら失礼。

517名無しのサードプレイヤー:2011/10/30(日) 21:15:25 ID:PNA5yT5.0
訂正
アレク、ヒューゴー、ネクロ、イブキ、ユリアン、Q、12限定だと思うけど・・・
って書いたけど、ヒューゴーは無理だね。

518名無しのサードプレイヤー:2011/10/31(月) 21:15:34 ID:K5VphJiM0
後画面端が絡めば当たるキャラはもっと増えるけど魅せコンの域。

ところでこの期に及んで対春をN投げ中の水平溜めの方向がわかりません。
もしかして完全に座標一致してて溜められないとか・・・?

519名無しのサードプレイヤー:2011/11/02(水) 14:56:40 ID:swBfZM.oO
オロは、いかに近中Pを当てるかが勝敗のカギを握ると考えているんですが、皆さんが近中Pを当てるために、どんな意識や立ち回りをしているか、意見を聞かせてください。

ちなみに自分は、起き攻め時に、小攻撃して相手が技を出したくなりそうなタイミングで振ったり、密着から一歩引いて投げしけから振るなんて事をしています。
一応それぞれ、そこに至るまでの布石を置いた上で行っています。

あと、下段が強いキャラには、ダッシュから下ブロ仕込んでみたりもしてます。

520井上オロ:2011/11/04(金) 02:36:50 ID:.tCpUHaU0
再びやる気になりましたので、動画も暇なときにアップします。よろしくお願いします。

521名無しのサードプレイヤー:2011/11/04(金) 15:14:31 ID:GBROmALwO
自分井上さんのオロに憧れてオロ使い始めました。動画アップお願いします。

522名無しのサードプレイヤー:2011/11/04(金) 15:18:25 ID:BUpukhNA0
>>520
どちらでプレイしてます?
九州なら、里帰りの際に手合わせしたいので!
自分は、元北九州勢の、現千葉勢オロです

523名無しのサードプレイヤー:2011/11/05(土) 14:20:04 ID:.zyKU69oC
井上さんが帰ってくるんやー!!

524井上オロ:2011/11/05(土) 20:08:30 ID:.tCpUHaU0
動画は、ガード不能を中心に作っていいきます。
キャラ別の夜行
Ex鬼ヤンマからの夜行

あくまで私が使ってるだけですから使いやすいかどうかはわかりません。

あと、今は福岡に定住しています。
ホームはグリーンになりそうです

525名無しのサードプレイヤー:2011/11/05(土) 23:18:12 ID:5VEH04Hk0
井上さん
里帰りした際、グリーンにお邪魔します!

526井上オロ:2011/11/06(日) 23:21:07 ID:xziNf/Hs0
とりあえず1個動画作ってみました。
1週間に1個以上を目標に。

ttp://www.youtube.com/watch?v=saWSzx799eA

>>525さん
機会があれば宜しくお願いします。
でも、同キャラ戦はクソゲーですよ・・・。

527名無しのサードプレイヤー:2011/11/11(金) 12:06:22 ID:.ck.EDL20
井上さん動画アップありがとうございます
質問なんですが最後のめくりJ中K→中P→大日輪は特殊なタメ方なのでしょうか?

528名無しのサードプレイヤー:2011/11/11(金) 16:27:09 ID:diMkbAPsC
特殊じゃないよ 普通にやってみりゃできる

529名無しのサードプレイヤー:2011/11/11(金) 22:40:35 ID:.ck.EDL20
>>528
相手を飛び越した瞬間からタメ始めて間に合うんですね
練習してみます、ありがとうございました

530井上オロ:2011/11/12(土) 08:58:32 ID:h3HuSm4U0
>>529
いえ、違います。
例えば、 オロ1P側 フゴ2P側であれば 
相手を飛び越す前  ←
相手を飛び越した後 →
です。

531名無しのサードプレイヤー:2011/11/12(土) 14:32:46 ID:llj4O11Y0
>>530
なるほど、跳び越す前のタメが継続するんですね
今までふごは石でガード不能狙ってましたが夜行で練習してみます
井上さんありがとうございました

532名無しのサードプレイヤー:2011/11/22(火) 13:45:24 ID:dW7BFd/Y0
オロ5に出たい。

533名無しのサードプレイヤー:2011/12/22(木) 00:38:37 ID:EyKxhQaYO
対ユリアン戦で大Pぶんぶん振り回されるだけで困ってます。
こちらの下大Pや下中Pでつぶしたり、隙に当たる事もあるのですがどうも部が悪い感じがします。
そんな感じだからとても天狗で固める事ができずEX日輪と夜行でごり押しな感じです。
何か良い対策方法ってないものですか?

534名無しのサードプレイヤー:2011/12/22(木) 17:03:48 ID:eV/z3YlIO
>>533
無視して貯める
空振りに走る(フレーム差は知らない)
刺し返し移動仁王(届くか知らない)
波動歩き前ブロ→移動仁王

とか?

535名無しのサードプレイヤー:2011/12/23(金) 00:35:41 ID:SDLOvlYcO
さしかえしには前中Pがいいって聞いたことがあります。

536名無しのサードプレイヤー:2011/12/23(金) 10:22:20 ID:TY.7op5E0
こちらも立ち大Kで応戦するのも相性悪くないよ
タイミング読んで3回ぐらい連続であたればゴリ押しでスタン狙える
ヴィスッヴィスッ!

537名無しのサードプレイヤー:2011/12/23(金) 15:33:26 ID:EyKxhQaYO
知恵をありがとうございます!

>>534
ゲージ貯めてからの無責任天狗発動からの攻めがいまいち何ですよね。ゲージ貯め意識すると玉になるなー

>>535
ダッドリーみたく全部潰してくれますかね?試してみます!

>>536
若干のダメージ負けがありそうですがスタン値魅力的ですよね、やってみます!ヴィスッ!

538名無しのサードプレイヤー:2012/01/02(月) 14:54:56 ID:EyKxhQaYO
対ユリアン、相手大Pに対し大K大活躍しました。負ける事もありますがスタン値でかいです!
相手の中足に対し下中Pと混ぜてやったら格段に楽になりました。

539名無しのサードプレイヤー:2012/01/30(月) 11:50:37 ID:1mvfwQ6M0
画面端における中P始動の天狗乱石コンボで、
中Pキャンセル乱石と下大Pキャンセル乱石はどっちがいいんですか?

540名無しのサードプレイヤー:2012/02/01(水) 00:58:22 ID:D/McgnsM0
>>539
どっちがってこともないですが、下大Pキャンセル乱石はブロ可能です。
でも全段ブロはわりと難しいので、補正切りになります。
中Pの場合は確定なので、安定してダメージ取れるところが強みです。

個人的には下大Pキャンセルノーマル天狗で一回択をかけてから
ゴリゴリが一番おいしい気がします。
ただしキャラによっては暴れに負けるので、その辺は使い分けを。


>>538
ユリアンとの通常技の刺し合いは熱いです。
ユリの立大Pには前述の立ち大Kでうまく反応すれば蹴れます。
ただしオロの大Kは、ユリの屈中Kと屈大Kに負けます。
でもユリの屈中Kと屈大Kにはその距離だと下中Pで勝てます。(発生遅いので読みで使う)
でもオロの下中Pはユリの立大Pに負けます。
以下〜ループ

実は、あてにいかないオロの下中Kでユリのほぼ全ての通常技に勝てます。
当て方によってはタックルにも勝てます。(喰らい判定が下がるうえに姿勢が低くなるので、避けられる)
ただ唯一負けるのは下大Kです。

これには飛びを合わせると面白いのですが、
オロのジャンプモーションが遅いので、読み気味でないと無理。
そして何もしていないユリアンに飛び込んでしまって、死が見えるまであります。

この当たりが個人的に熱いと思うところかと。


ユリアン vs オロ は、
個人的には4:6でオロにしたいんですよね、強気ですが。
SAは攻略の度合いによって変えざるをえないと思いますが、最後は天狗だと思ってます。
ただしそこまでやり込んでる人少ないので、現状は夜行にしています。
しかしこの組み合わせはゲージ依存が本当にすごい……。

541名無しのサードプレイヤー:2012/02/10(金) 21:57:39 ID:B6j0GWKgO
クロダがちょい前の東西戦後野試合でユリアン相手に決めてた一発スタンのコンボ、キャラ限定かなあ?
他のキャラで選択してないようだ

542名無しのサードプレイヤー:2012/02/11(土) 11:10:30 ID:epSZ.2760
>>541
9/22の事ならキャラ限、位置限、ブロ可能

543名無しのサードプレイヤー:2012/02/24(金) 02:00:29 ID:Si7eFKuAO
レミー戦が良くわかりません。強気ぶっぱマシェリやら突然くる三角がBLれなくて困っています。
低体力キャラだってことで石を選択しているんですが、玉ハメレシピとかあれば玉にしようかなと思っています。
露骨溜めをしようにも、ソニックマシンガンでなかなかゲージが溜められなくてじり貧て感じです。

何かレミー戦で意識するべきポイントってあるのでしょうか?

544名無しのサードプレイヤー:2012/02/24(金) 08:42:33 ID:.it.eg5U0
上ソニはダッシュでもぐる
下はリープで飛び越える
ルグレだけ見る ルグレ来る 取る 終わる

545543:2012/02/24(金) 10:20:33 ID:Si7eFKuAO
ありがとうございます。
トレモで練習してみます。

546名無しのサードプレイヤー:2012/02/24(金) 14:44:30 ID:xJco3nsU0
レミーには、立中Kがいいっすよ。
あと、SAは天狗がいいっすよ!
レミーは、防御力ないから立中Pから天狗乱石でかわいそうなくらい、体力なくなるから。
あと、レミー使いはルグレ使うと、だいだいバックダッシュする

547名無しのサードプレイヤー:2012/04/04(水) 07:14:12 ID:EyKxhQaYO
対戦で困ったのですが、待ち気味の相手の場合どうしたら良いんでしょうか?
ゲージを溜めるにもいまいちですしダッシュは潰されるし…どうしてもハイジャンプから攻める癖が出来てしまってます。
例えば大足払いばらまいてる胴着とか皆さんはどう対処してます?

548名無しのサードプレイヤー:2012/04/05(木) 11:33:55 ID:/pEq9gyc0
胴着で大足ばらまくってのがちょっとイメージわかないのですが
大足の先端などを当てにくるってことですか?

それとも、待ち気味の相手と書いてあるのでダッシュ止めに置くような
感じで中足や大足の牽制を当てずに置いてくる感じですか?

549名無しのサードプレイヤー:2012/04/05(木) 16:48:44 ID:EyKxhQaYO
>>548
大足先端当てですね、ダッシュは見てからか何かしらで止められてしまいます…
待ちと言うよりふらふらって感じですね。

550名無しのサードプレイヤー:2012/04/05(木) 19:44:50 ID:52dN8ens0
>>549
来ることが分かってるなら下ブロで捌くか
こっちもふらふらして大足空かしてダッシュ投げ
遠距離で魂か石のゲージ溜まってから攻める、という手もあるかと思います

551名無しのサードプレイヤー:2012/04/05(木) 22:40:50 ID:umTH2irs0
>>549
その距離だと遠中kが足払い系に一方的に勝ちますが、多用すると今度は下大pで潰されたり、空かされて迅雷喰らったりします。

>>550さんの言うように、空かしてからのダッシュや、付き合ってるふりしてゲージ溜めもいいかと。

552名無しのサードプレイヤー:2012/04/06(金) 01:13:30 ID:/pEq9gyc0
>>549
ジャンプめくり中Kからの連続技が簡単かつ最大なのでおすすめします。

オロのダッシュ打撃はともかく、ダッシュ投げは速いので
見てからはそう止めれないはずですが。

553名無しのサードプレイヤー:2012/04/06(金) 09:24:31 ID:EyKxhQaYO
皆様ありがとうございます!

>>550
確かに空かしてから攻めれば良いですね!
立ち大P合わせて潰そうとしてました。

>>551
中K、大Kを潰されるのであまり使わないようにしてましたがケースバイケースですね。
地道に溜めるのも考えるようにします。

>>552
ダッシュは9割方潰されてしまいます、前落ち裏落ち高い打点のジャンプ中Kからの地上技をほぼ当たらないのにやってました(ジャンプ中Kはヒット)、めくりでしっかりつながる打点を意識して当てるようにしてみます!

554名無しのサードプレイヤー:2012/04/07(土) 15:21:03 ID:swBfZM.oO
>>547さん
ダッシュが9割つぶされるとの事ですが、置き技に引っ掛かるのでは無く、549で言っている様に、見てから反応されるのであれば、ダッシュ前のモーションを見られてる可能性もあるので、例えば、小Kなどを振ってからダッシュなどして、で掛かりのモーションを隠すなども試してみてはどうでしょうか?
胴着がやってくるダッシュ→しゃが中P(小足)→ダッシュみたいに。

あとはダッシュに下ブロ仕込んでお仕置するとか!

さらに、ジャンプで飛び込むにしても2段ジャンプも交えてタイミングずらしたりしてみてはどうでしょう。

555名無しのサードプレイヤー:2012/04/07(土) 16:42:29 ID:EyKxhQaYO
>>554
ありがとうございます!
ダッシュ下ブロもどうもうまくいかないんですよね、もしかして癖があってダッシュのタイミングがバレバレなのかもです、言われてるように隠しダッシュをしてみようと思います。

二段ジャンプはバッチリ使ってますが空かされてしまいます…ガードさせれればまだ良いのですが。

556名無しのサードプレイヤー:2012/04/08(日) 00:27:43 ID:3i7/NmNc0
魂ハメがなかなか安定してないのですがコツはありませんか
二段ジャンプ強Kがめくりにならない時があるんですが
二回目は垂直ジャンプじゃないとダメなんですよね?

557名無しのサードプレイヤー:2012/04/08(日) 14:48:42 ID:swBfZM.oO
>>556
ガー不連携のコツに関しては、どの時点で失敗してるのかにもより、その事が書いていないので分からないですが、一応、一般的な話を。
ふみふみコンボの時点で失敗してるのであれば、要練習。ただ、ふみふみコンボが出来ないキャラ(ユン、ヤン、フゴ)、いれにくいキャラ(胴着)はいます。
夜行発動後の話であれば、キャラに対応したレシピどうりにやれば安定するはずです。レシピは過去スレ参照で!

ただ、ユリアン、アレク(他にもいたかも)には近中P一段目SC夜行の近中Pを当てる高さによっては、夜行が2ヒットしてしまう事があります。


ガー不連携時の垂直J大Kはさみに関してですが、私見ですので、間違っていたらツッコミください。一応、OEのトレモ(ブロモード)でも試した事がありますがアケの旧基盤とは仕様がちがう恐れもありますので。

まず、垂直J大Kをふる目的は相手の下ブロ抜けを防止する事です。ガード方向は忘れましたが、いれっ放しで、垂直J大K→近中PのJ大Kまではガードできました。
それをガードされるのであれば、はさみ方を垂直J→2段前Jめくり中Kにすると、めくり中Kの時点でガー不になります。

558名無しのサードプレイヤー:2012/04/09(月) 22:28:55 ID:XDzBbNbQ0
詳細をかかずにすいませんでした
SC夜行魂を当てた後のダッシュ+αの際の
ダッシュは最速でいいんでしょうか?

位置関係がうまく掴めず、めくりのつもりが前に降りたりしてます

559名無しのサードプレイヤー:2012/04/09(月) 22:50:20 ID:huT61K2E0
相手キャラによって違います
家庭用を買うといいですよ

560名無しのサードプレイヤー:2012/04/10(火) 11:25:34 ID:EyKxhQaYO
>>556
玉と逆側から攻撃を当てれば良いので二回目のジャンプが垂直でなければならないわけではありませんよ。
ネクロ、12は他キャラより急がないとめくりが間に合いませんね。

ちなみに玉ハメをリバサ空中判定で逃げる人には皆さんどう対処してます?いつも中Pで浮かして追撃入らず終わりです…

561名無しのサードプレイヤー:2012/04/10(火) 11:42:22 ID:g66H/EBY0
ちょっと違う答えだけど天狗を選択

562名無しのサードプレイヤー:2012/04/10(火) 11:58:45 ID:N7y3KhC20
オロのガー不にリバサで抜けれるキャラって、いぶきとユリアン以外はどのキャラですかね?
キャラによって対応が変わるんですよね。
リバサしにくいガー不としては、中Pコンボの〆で玉の反対側にハイジャンプ→垂直ジャンプで画面から玉と敵キャラを消して、落ち際に大Kを当てるってやつですかね。
あとは、最後の中Pをワザと2段あてキャンセルにして、手前から上( のぼり中K )下(しゃがみ小K)の二択か、空ジャンプ裏まわりから、しゃがみ小K中Pって感じで都度変えて読み合うのも一つだと思います。
オロの玉って、読み合いも楽しいですし、読み合いになると、コンボというより、どれだけ嫌がらせが出来るかが重要かとおもいますので、キャラや状況に合わせて経験を積むのが大事だと思います。

563名無しのサードプレイヤー:2012/04/10(火) 15:02:46 ID:EyKxhQaYO
>>562
ありがとうございます。

あとネクロもですか。
すみません、自分はユリアンをさしてました。天狗も選んでましたが最近は玉で。
井上さんの日輪を使った玉ハメだとリバサヘッド来ても大K二発でかなりおいしいのですが、確定状況でない限り中P→中Pキャンセル玉を多用するためお聞きしました。
確かにその様に色々変えた攻め方をすれば相手も対処が変わってきますね。
中P二発当て玉をやってもQSとらずリバサ来たら大K二発、QSとったらとったでハメはできないものの中P当てるだけよりは攻め持続のが良いですし。
ダメージ最優先ではなくちょっと動き変えてみます。

564名無しのサードプレイヤー:2012/04/10(火) 16:27:39 ID:swBfZM.oO
>>558
ダッシュのタイミングですが、胴着以外のキャラには、基本的にSC夜行を小で出すと思うんですけど、自分の記憶だとアレク、ダド辺りは最速ダッシュだと相手を追い越してしまうので、相手が地面に落ちるのに合わせて2回目のダッシュをするといいです。
自分の場合、その後の垂直J→2段前J中Kの垂直Jでタイミング調節します。
まあ、ダドにはあまり小夜行使わないかもしれませんが。自分は使うので一応。

>>562

ガー不をリバサ逃げされる時に中P2段目をキャンセルすると書いてありますが、その際、夜行は相手キャラにヒットしますか?
もし当たるなら、ガー不継続できる可能性があるんですけど。
当たらない場合も相手がQSとりそこねたならばガー不できそうですね。

565名無しのサードプレイヤー:2012/04/10(火) 16:31:23 ID:aRDb8mwsO
ageるなよ…

566名無しのサードプレイヤー:2012/04/10(火) 16:35:55 ID:huT61K2E0
別にsageなくても何ら問題ないですよ

567名無しのサードプレイヤー:2012/04/10(火) 16:40:18 ID:swBfZM.oO
すみません。
sageし忘れましたわ・・・

568名無しのサードプレイヤー:2012/04/17(火) 20:16:40 ID:EmxiBgDcO
鬼神力って使えますかね?

569名無しのサードプレイヤー:2012/04/17(火) 20:33:40 ID:umTH2irs0
同時押しの方のブッパ発動が嫌がられるかも。

ノーマルの鬼神力は碌に使いこなせた事ないんですが、上手い方々はどうなんでしょ?

570名無しのサードプレイヤー:2012/04/17(火) 20:58:40 ID:cV.v/6a60
中Pコンボから発動〜空中掴みで一発
で、起き上がりに重ねか空中掴みかブロかという択を迫る使い方してます

ノーマル版を普通に見せてもあまりプレッシャーを与えられないような気が

571sage:2012/05/06(日) 01:31:26 ID:idBsDaOs0
近中P二発→近PキャンセルSAの練習をしているのですが、
成功率が1割弱ほどで、なかなか成功率が上がらず困っています。
最終的には練習あるのみだと思うのですが、出す時に
普段考えているポイントなどあれば、ご教授お願いします。

ちなみに通常のふみふみコンボは波動→中P→波動キャンセルSAで
出しています。

572名無しのサードプレイヤー:2012/05/06(日) 01:40:14 ID:idBsDaOs0
すみません、sage方間違ってました…

573名無しのサードプレイヤー:2012/05/06(日) 14:52:01 ID:swBfZM.oO
上記のコンボ場合、一度目の近中Pを当てた後、次の近中Pをうつまでに、前に歩かないと当たりません。
あまり前進せずに当てられるキャラもいますが、全キャラ安定させるには、キャラが近中Pの間合いに落ちて来るギリギリまで歩かないといけません。
なので、個人的に、上に書かれているふみふみコンボ時の入力では、難しいと思います。
まずscSAの入力方法を変える練習をした方がいいと思います。

574571:2012/05/06(日) 23:11:55 ID:idBsDaOs0
>>573
アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通り、前歩きがほぼ必要な関係もあり、
現状のキャンセルSAの入力方法はほぼ捨てざるを得ない状況でした。
時間はかかりそうですが、普段のふみふみからのSAも含め、
入力方法を変えていくよう努力したいと思います。

575名無しのサードプレイヤー:2012/05/11(金) 22:50:02 ID:EyKxhQaYO
質問です、わかる方良かったら教えて下さいm(__)m

SA玉で相手がネクロ、12の時画面端で相手空中時に下大Por立中Kキャンセル玉が空中で当たったり地上で当たったりとバラバラになります。
通常技を早めに当てると空中判定なのかな?
玉はいつも大でやっています。

576名無しのサードプレイヤー:2012/05/20(日) 14:27:24 ID:swBfZM.oO
>>575

自分は上記のような事になった記憶が無いんで、バグという可能性をのぞくと、二つの状況が考えられます。

一つは、最後の下大Pを当てる高さです。
トレモで試したところ、ネクロが着地(ダウン)する直前まで引きつけて当てると、地上に落ちてガードできる様でした。12も同様だったと思います。

二つめは削減値の問題です。
自分はあまり削減値について詳しくないんですが、要するに下大Pを当てるまでのコンボの話です。例えば中P始動のふみふみコンボからの下大Psc夜行は夜行が空中でヒットしますが、下り人柱始動では夜行がヒットしません。例の様に下大Pを当てた時点で削減値が無くなっているのではないかと思います。

577名無しのサードプレイヤー:2012/05/21(月) 08:56:25 ID:EyKxhQaYO
>>576
ありがとうございます!
低空人柱からコンボを始めてる時もあるような気がしました。地上重ねならそのままめくりでガー不とかいけたりするのかな

578名無しのサードプレイヤー:2012/05/21(月) 16:15:22 ID:YFxVRQUM0
577
低空人柱ヒット中Pからも、地上からの中Pコンボからも、削減値に代わりなし。
中P(一段)→人柱→中P(一段)→人柱→しゃがみ大Pで、各技の削減値は1の為、合計で5となり、残り削減値は1になります。
夜玉が地上ヒットになるのは、相手キャラへのヒット時の問題です。

579名無しのサードプレイヤー:2012/05/21(月) 16:25:09 ID:YFxVRQUM0
また、上記の内容で地上ヒット(ガード)の場合、捲りは時間的に間に合いません。
が、ネタの話として、画面端、しゃがみ大P→大夜玉全弾ヒット+大K(追撃)から、EX日輪(上方向)→裏捲り中K→中Pとキャラ限定(画面端捲れるキャラのみ※ダッドリー不可、起き上りが早い為)というのがあります

580名無しのサードプレイヤー:2012/05/21(月) 23:05:11 ID:yxMXbAz20
低空人柱からだと
柱→P→柱→P→柱→屈大Pで6だっぜ

581名無しのサードプレイヤー:2012/05/24(木) 17:57:40 ID:Ho8TdPJs0
>579
その場合は追撃の大K省いてEX日輪じゃダメ?
たまに追撃スカる時あるから
ブロってきたら追撃→屈大P夜行玉ウマー
喰らってたらEX日輪→裏回りにしてる。

582名無しのサードプレイヤー:2012/06/07(木) 00:46:33 ID:1mvfwQ6M0
質問です。
大オニヤンマSC夜行ってヤンマをガードされてた場合割り込まれますか?

583名無しのサードプレイヤー:2012/06/07(木) 14:18:48 ID:99DSmXfs0
うん

584名無しのサードプレイヤー:2012/09/10(月) 20:11:48 ID:7gK67yuI0
春まこ用の玉ハメについてお伺いします。
テンプレレシピですと相手を運ぶ距離が長く、ステージ中央からだと
端に達してしまい挟み込めなくなります。そこで
J降り人柱(1HIT)>近立中P(2HIT)>弱夜行(1HIT)>ダッシュX3>垂直J
>最速前2段Jめくり中K>以降テンプレレシピと同。
とすると、ステージ中央付近(ラウンドスタート時の相手キャラの立ち位置)
からでも玉ハメに持ち込め、序盤のコンボがコンパクトになった分ゲージ効率は落ちますが
位置的な制約は緩くなると思うのですがいかがでしょうか?概出ネタでしたらゴメンナサイ。

585名無しのサードプレイヤー:2012/09/10(月) 20:17:28 ID:7gK67yuI0
541〜542で話題になっている某クロダ氏の対ユ○アンに決めているコンボですが
春にもいけるんじゃないですか?レシピは
J強K>近立中P(1HIT)>弱人柱>近立中P(1HIT)>強日輪
>屈強P>夜行玉>立強K
ポイントは強日輪を当てるために弱人柱ヒット後、近立中P認識間合いギリギリまで下がって
拾いなおす所です。位置限、ブロ可。一発スタンかどうかは不明。というのも
偉そうな事書いてきましたが、最後まで決めたことがないからです。屈強Pまでは確認。
最終的な検証はオロ使いのみなさま方にお願いしたいと思います。

586名無しのサードプレイヤー:2012/09/10(月) 20:24:05 ID:7gK67yuI0
最後に対春麗用の小ネタ言って終わります。
仁王で強制ダウンとった後は
ちょっと下がって前J中Kで
めくり。

587名無しのサードプレイヤー:2012/09/12(水) 23:47:37 ID:82yqOMGg0
>>586
前それがEXスピバで吹っ飛ばされました。。

588名無しのサードプレイヤー:2012/09/13(木) 08:48:49 ID:dpoQ5rdw0
スピバ遅いし詐欺飛びできるタイミングで、光ったら地上で技出さないとかできれば良いけど、それだと確認含めて地上技に繋げづらいというか無理だなー。
状況だけでも有利になれば良いんでしょうけど、オロ難しいw

589名無しのサードプレイヤー:2012/09/13(木) 09:22:19 ID:RvJKhjVM0
仕込み中パンとかじゃだめ?

590名無しのサードプレイヤー:2012/09/14(金) 07:33:40 ID:2feD0wio0
詐欺飛びのフレームで小足
入れ込んどくのは?

591名無しのサードプレイヤー:2013/02/17(日) 18:21:26 ID:8J5wBOcs0
調べる手段がないのでお聞きしたいのですが
ジャンプ着地際の人柱登りについての質問で、

最低空人柱登りとスカし下段って攻撃発生にどれくらいズレがあるんでしょうか?

最低空人柱登りはガードされてオロ何フレ有利でしょうか?
1段目ブロ、2段目ガードだと何フレ不利かも知りたいです

592名無しのサードプレイヤー:2013/02/17(日) 21:39:50 ID:CAJAmEvo0
フレーム差っていうか。下段遅らせれば、タイミングいっしょになるでしょ

593名無しのサードプレイヤー:2013/02/18(月) 11:52:58 ID:gmCsy7420
>>591
フレームはわかりませんが
夜行玉重ねから、すかし下段と低空人柱は完全2択じゃないでしょうか。
ズレはほぼなし。

低空人柱の硬直差はオロ不利でEX昇竜が確定する程度。
一段目ブロ2段目ガードなら硬直差は普通にガードされたときと
同じ。

594名無しのサードプレイヤー:2013/02/19(火) 16:51:20 ID:0sHVLTxw0
オロの立ち中Kとか大Kブンブンにリスク負わせられますか?刺し返しもなかなかシビアだしブロもリスク高いし…飛ぶと立ち中P恐いし…

595名無しのサードプレイヤー:2013/02/19(火) 18:28:17 ID:e2NjkFrw0
>>594
何のキャラか書くか、そのキャラのスレにいった方が良い。
リスク追わせられないならオロはぶんぶん振るだけ。

596名無しのサードプレイヤー:2013/02/20(水) 09:24:51 ID:J/7nSYwM0
先端距離で前入れてダッシュ警戒しとけば良くない?
オロスレで聞くことなのかい?そもそも大kに飛ぼうとするのは危ない。

597名無しのサードプレイヤー:2013/02/28(木) 17:24:35 ID:HfqxMWFc0
すみませんケンスレに上げてるつもりでした…。対策立てて殺してやるんだからっ!!

598名無しのサードプレイヤー:2013/02/28(木) 18:54:26 ID:5NDRg64g0
わろたわw

599名無しのサードプレイヤー:2013/03/01(金) 16:08:43 ID:KSeBuDnc0
実際ケン戦って微不利くらいでそこそこ
戦えるよね。

600名無しのサードプレイヤー:2013/03/01(金) 18:01:20 ID:zL9HaHYA0
そ、そうなのか…

じゃあみんなでケンにやられて嫌なことを一つづつ上げてみようぜ……

601名無しのサードプレイヤー:2013/03/01(金) 19:15:37 ID:WvP8D8fw0
対空Ex竜巻

602名無しのサードプレイヤー:2013/03/01(金) 21:18:24 ID:i678Qhq.0
(こちらの牽制立ち中kなどに)屈大p迅雷

603名無しのサードプレイヤー:2013/03/01(金) 21:20:20 ID:1mvfwQ6M0
ダッシュ見てTC

604名無しのサードプレイヤー:2013/03/02(土) 10:45:16 ID:ZjR6F/GI0
リード奪ってガン待ち

605名無しのサードプレイヤー:2013/03/02(土) 12:10:28 ID:eVE6itiw0
お、おう…。オロスレでオロ対策を聞けるとは思わなかったwみんなありがとう。

ひとつ言っておくがワンブロ中Pからのガー不はやめたほうがいいぜ!!中Pおじさんってアダ名つけられちゃうからな!!なっ!!

606名無しのサードプレイヤー:2013/03/11(月) 12:23:22 ID:UCZTOHyU0
暴れ小足>大ヤンマ>SC強いよね

607名無しのサードプレイヤー:2013/03/18(月) 00:25:42 ID:IvLOCAj20
クロダさんが配信で言っていたまことチェスト後の下ブロオニヤンマですが出し方がわかりません。
ご存知の方いましたら教えてください。

608名無しのサードプレイヤー:2013/03/21(木) 13:13:55 ID:MDU03xwc0
下入れておいてブロの瞬間だけN→2って入力してすぐ8+P

609名無しのサードプレイヤー:2013/03/22(金) 22:21:42 ID:IvLOCAj20
どもです。
唐草のときは出るんですが小足ブロった場合は通常技が出ちゃいますね・・・難しい。

610名無しのサードプレイヤー:2013/03/28(木) 21:22:22 ID:0wWyUCVk0
ん?初心者スレでも似たような質問あったけど、
それオニヤンマ出ないですよね?
溜め技のコマンド完成前にブロしたら
溜めが解放されちゃいますよ。

611名無しのサードプレイヤー:2013/03/29(金) 01:39:31 ID:IvLOCAj20
それ自分ですね、どうしても出なかったもので・・・
ほぼ全拒否できる魔法のコマンドのようですがほんと難しい。

612名無しのサードプレイヤー:2013/03/29(金) 16:59:52 ID:cyp5siwY0
>>611
確かにチェスト後の拒否行動として
最速小攻撃ブロヤンマになるし
遅らせ小攻撃や中攻撃、唐草には生ヤンマになるし
バックダッシュもEXオニヤンマの突進力なら狩れそうだし
難しそうだけど、そこそこ強そうですね。

SAが魂でゲージが多い状況なら
相手次第ならチェスト後にこだわらずに
オロ側の中足や近中Kガードさせた後とかから使っても良いかも。
分割も必要になって難しくなるし
見た目はぶっぱとか思われるかもしれないけど
EXオニヤンマから魂ハメに行ける期待値を背負った状況なら
私は有りだと思うので。

613名無しのサードプレイヤー:2013/04/02(火) 19:44:42 ID:WvP8D8fw0
唐草にオニヤンマはやめとけ。
Exならいいけど。
持続のある投げと相性悪すぎ

614名無しのサードプレイヤー:2013/05/17(金) 16:12:52 ID:HhT.r6Pc0
まことに対する全拒否のコマンドですが、唐草食らったら下にためておいて大P〜疾風食らった後、7N2大Pと押すとできます。
2と大Pはずらし押しの感じです。トレモで練習してみてください。
これで小足は屈ブロの後大オニヤンマ、唐草は大唐草以外はつぶせます。
ちなみに立ち中P、疾風もつぶせます。

615名無しのサードプレイヤー:2013/05/17(金) 16:14:55 ID:HhT.r6Pc0
連投すいません。
7N2ではなくて8N2です。まあ上方向ならどれでもいいですが

616名無しのサードプレイヤー:2013/05/19(日) 20:02:22 ID:EmxiBgDcO
OEのオロ使いって猛者ばかりですよね。

617名無しのサードプレイヤー:2013/05/20(月) 22:18:01 ID:/wRxNUDI0
>>614
すげえかなり機能しました
ただexチェスト率が高すぎてあんまり試せなかったです

618名無しのサードプレイヤー:2013/05/30(木) 03:36:52 ID:mxVJsTX2O
オロでケンに勝てません。みなさんのケン対策聞かせて下さい!ちなみに玉ハメ出来ません。

619名無しのサードプレイヤー:2013/05/30(木) 20:22:37 ID:/wRxNUDI0
>>618
何がキツくて毎回どんな感じで負けてるのかを書かないと......
あと私はケンは玉より石が安定と思ってます

620名無しのサードプレイヤー:2013/05/31(金) 07:50:27 ID:7WdHLFYw0
618が最近やり始めたばかりとかだったりしたら、練習しろとしか言えないね。
キャラ差以上に 技量の差があっても練習しろになるし。
具体的な質問が出来るに至ってないなら、過去のレスを読んだほうがいい。

621名無しのサードプレイヤー:2013/06/21(金) 22:32:06 ID:EmxiBgDcO
OEでは強いオロとかけっこういますよね。
使い慣れたらなかなかのクソキャラ(良い意味で)だと思うのですが。
ケンにもいい勝負出来ますよ。

622名無しのサードプレイヤー:2013/08/09(金) 00:25:02 ID:Q6CufuMM0
どうすればEX日輪を斜め上に出すことができるのですか?

623名無しのサードプレイヤー:2013/08/09(金) 00:33:06 ID:EHZ3rqHw0
相手が空中にいると勝手に上に出します。

624名無しのサードプレイヤー:2013/08/14(水) 07:24:09 ID:nbi56adc0
クロダさんがよくやってるJ強P近中P強日輪ワンダッシュ近中P強日輪ですが、日輪が当たらなくて困ってます。もしかしてキャラ限?優しい方教えて下さい。
スタン値もりもり稼げるので物にしたい。

625名無しのサードプレイヤー:2013/08/14(水) 13:47:19 ID:8W1bkiCY0
>>624
ヒューゴとユリアンとネクロとアレックスには簡単に入ります

いぶきとダッドリーには難しいけど入ります。

626名無しのサードプレイヤー:2013/08/14(水) 13:51:31 ID:8W1bkiCY0
毎度連投すいません

>>625はJ強Pを除いた場合入るキャラです。
J強Pありだとユリアン、ヒューゴ、ダドです。

627名無しのサードプレイヤー:2013/08/15(木) 08:03:42 ID:nbi56adc0
>>625-626
丁寧にありがとうございます。
やっぱりキャラ限だったんですね。
おかげさまで出来ました。
あとはダッシュ後の近中P強日輪を安定させたい。

628名無しのサードプレイヤー:2013/10/21(月) 01:58:34 ID:X1et3iVAO
最近の東西戦で、ヴァナオさんがオロ対ヤンはオロ有利って言っていたのですが、どう有利なのでしょうか?
ジリジリしてやりづらくすることはできますが、自分は有利はないかなぁと、思ってます。

629chloe 財布:2013/10/22(火) 23:54:20 ID:N7nT8xMY0
What a video it is! Truly amazing and pleasant quality, please upload more video clips having such nice quality. Thanks.
chloe 財布 http://www.myindyareahome.com/

630名無しのサードプレイヤー:2013/10/23(水) 13:48:02 ID:tDcSuVu20
今回の段位戦でオロが見れて嬉しい

631名無しのサードプレイヤー:2014/02/18(火) 01:47:24 ID:Wzd65KWM0
最近、CPU戦で移動日輪と移動仁王を練習しているのですが
みなさんはどんな感じに使っていますか?
このキャラに使えるとかあったらありがたいです

632名無しのサードプレイヤー:2014/02/22(土) 09:37:14 ID:CkmEymm60
>>631
移動日輪に関しては遠距離でブロのタイミングずらす用に全キャラに使います。
移動仁王に関しては
春麗の屈中Pや屈中Kど先端をブロしたとき(屈中Kの方は覇山で抜けられますが)に
ユンに対しては先端屈中Kブロしたときブロられ絶招キャンセルしてなければ当たります。
後は起き攻めでのバクステ移動仁王です。ガードされると確反とられますが、ブロや投げしけに当たるので本当にたまに使うと面白いです。特にゲージがないダドに対しては、ガードされても確反がないし(弱マシンガン一発目だけあたるってのはありますが)、リバサアパカもすかるので、結構使えます。

余談ですが、ブロられ絶招キャンセルしていれば仁王が潰されるので、立ち強Kをするかガードして中Pコンボです。ブロられキャンセルしていなければ立ち強Kが当たらないので移動仁王です。ここは読み合いです。もしブロ後の読み合いがしたくなければ屈中Kが安定です。

長文失礼しました。

633名無しのサードプレイヤー:2014/03/13(木) 21:22:59 ID:2EIJ1oI60
ヴァナヲオロがMOVチュンリーに勝ってたけど
意外とオロってチュンリーイケるんじゃないの?

634名無しのサードプレイヤー:2014/03/14(金) 01:38:25 ID:C3EoCCFU0
あなたがオロ使いならいかに春例に勝つのが難しいか分かってるでしょ

635名無しのサードプレイヤー:2014/03/14(金) 01:38:59 ID:C3EoCCFU0
訂正:春麗

636名無しのサードプレイヤー:2014/03/14(金) 08:54:25 ID:Jd59vD2s0
・ダッシュ投げが択にならない距離で中P、中足。
・飛びは潜る。
・二段ジャンプ等、飛びには地上で付き合わない。(膝HJブロ仕込みはあり。発勁微妙)
・起き攻め…SAⅡ⇒EXヤンマSC夜行が打てないゲージ状況ならガンガンいく。
SA Ⅲ⇒EXヤンマは使ってもらう。ガンガンいく。
いくって言っても、ブロ⇒仁王力喰らったら終わりなので、そこは頭を使う。

即死がある以上、そこまで数字はつかない上に、荒らし要素も高く、こちらのゲージが一本の状態では抑止力にもならない。
技の判定の相性も良く、立ち回り有利は間違いないけど甘えたら即死する。相当徹底しないと厳しい。
雑なチュンリーに負けるのは、オロ側も温まってしまっているからだと思う。
終始冷静に動かれたらかなりキツイ。
こちらからは触れるリスクが高すぎるため、能動的に動くことが出来ず、相手のチャンスは一回で良い。
キャラ差はあるけど、今言われているほどの差ではない。

637名無しのサードプレイヤー:2014/03/20(木) 13:40:32 ID:O6uqF7gI0
オロ使わないけど
地上戦一切せずにジャンプとゲージ溜めだけで
ゲージ溜まったらN投げと上り人柱の2択狙い。通ったら死ぬまで夜行ハメループでいけないかな。
上り人柱って春のしゃがみGDにはあたらないかな。
春使いはガチ勢だろうからどんなスタイルで戦ってもいいと思うんだ。

638名無しのサードプレイヤー:2014/03/26(水) 20:02:30 ID:mhJ8dBNk0
しゃがみ中Kはしゃがみガードだから、それで崩すのはどうかな?

639名無しのサードプレイヤー:2014/04/11(金) 20:40:51 ID:cztYO.Wg0
>632
遅くなりましたが、返信ありがとうございました!
移動日輪は、タイミングずらすと面白いぐらいにあたってくれますね

640名無しのサードプレイヤー:2014/08/14(木) 17:48:00 ID:7gK67yuI0
その口ぶりだと、低空人柱後に投げ無敵でもあるのかい?


ttps://www.youtube.com/watch?v=b4sJPTkcc90 3:52〜
ttps://www.youtube.com/watch?v=0d1FGjSrBQY 19:25〜
ttps://www.youtube.com/watch?v=HYfo_MkFeQ8 2:38〜
ttps://www.youtube.com/watch?v=HYfo_MkFeQ8 18:34〜

641名無しのサードプレイヤー:2014/09/02(火) 20:48:34 ID:Jzu37BIU0
デング乱石

642名無しのサードプレイヤー:2014/09/05(金) 14:01:08 ID:8QfMADf60
こちらダドユリでオロの画面中央玉ハメってどうやってぬけるの?
教えてエロイ人

643名無しのサードプレイヤー:2014/09/13(土) 13:47:15 ID:DEQ.gZZk0
ユリアンスレでちょっと出てるけど、リバサ小ヘッドで空中くらいにすると
オロ側のゲージ回収率が半分に減るみたいよ

抜ける方法って素早く2回ブロッて投げる以外にあるかなー?
ブロ1回だとオロの立中Pくらう事になるし

644名無しのサードプレイヤー:2014/09/20(土) 14:05:01 ID:WHnglVbc0
天狗石って
ロボ・怪獣・レンガと石、瓦礫があって
石と瓦礫には大があってそれは攻撃力高い
であってる?

645名無しのサードプレイヤー:2014/09/20(土) 14:12:55 ID:WHnglVbc0
あれ?乱石にすると
瓦礫はでてこないのか 5年やっててまったく気づかなかった

646名無しのサードプレイヤー:2015/06/04(木) 08:06:18 ID:EWfBBQn.0
あまりない状況ではありますが、玉ハメをされた際リバーサル人柱渡りで空中判定にしたいのですがコマンドはどちら側何でしょう?複合とかはないですよね?
あと星影やエイジスにも有効ですか?

どうかご教授お願いします!

647名無しのサードプレイヤー:2015/06/06(土) 06:45:57 ID:X1et3iVAO
>>646 自分は相手のいる側にずらし押しでコマンドいれていますね。星影はやられたことないからわかりませんが、ユリアンの画面中央ハメには安くすませることができますね。

648名無しのサードプレイヤー:2015/06/07(日) 09:41:16 ID:dyCuPYM20
>>647
ありがとうございます、やはりそれが良いですね!しかし自キャラが見えないのでやりづらい…

エイジス画面中央今度やってみます!適当なブロッキングより良いかもですね!

649名無しのサードプレイヤー:2015/06/08(月) 07:51:34 ID:2EIJ1oI60
春麗戦は夜行魂と天狗石どっちがオススメですか?

650名無しのサードプレイヤー:2015/06/19(金) 16:21:35 ID:W9aC987.0
春麗ハメハメできるので玉がお勧めです。

651りょう:2015/07/02(木) 04:11:39 ID:oT64Txwg0
失礼します。
オロのユンヤンネタとか書いてます。既出ならすみません。
http://s.ameblo.jp/ryojazzmassive/entry-12033403696.html

652名無しのサードプレイヤー:2015/07/02(木) 15:41:46 ID:lEf7M24I0
>>651
EX人柱ネタとか面白かったです
更新楽しみにしてます

653りょう:2015/07/03(金) 03:27:15 ID:N4hzOhDA0
>>652さん

ありがとうございます。がんばります。

ユンヤンネタを纏めたのでご覧ください。

寝ないと…w

654名無しのサードプレイヤー:2015/08/14(金) 04:29:56 ID:4VsO.XHE0
とりあえず玉ハメを練習

655井上オロ:2016/01/12(火) 01:23:59 ID:euV6Gudc0
ネクロ用夜行ハメ
新パターン仮アップしました。
www.youtube.com/user/inoueoro

2ループ目にいかずに、中パン大日輪×2前ダッシュ大Kにすれば
一回でスタン値9割です。
後でまとめてアップします。

656井上オロ:2016/01/13(水) 19:19:08 ID:euV6Gudc0
ネクロ夜行ハメを一通り作ってアップしました。

携帯からアップしてるので、少し見にくいです。

時間があるときに、パソコンの方でキャプキャーしてあげ直します。

657名無しのサードプレイヤー:2016/01/15(金) 00:30:49 ID:Xn0UtWPw0
いいもの見させて頂きました。
ありがとう&お帰りなさい、井上さん

658井上オロ:2016/01/15(金) 16:33:58 ID:Q.E5eA.w0
春麗、ユンの夜行連携
アップしました。

659井上オロ:2016/01/17(日) 20:44:49 ID:euV6Gudc0
ユリアン夜行ハメパターン、アップしました

660井上オロ:2016/01/25(月) 21:48:49 ID:EQ94V6J60
アレックス新夜行ハメアップしました

661名無しのサードプレイヤー:2016/02/09(火) 11:18:59 ID:wk2/sE7.0
画面端天狗石ですが
相手に逃げられたり昇竜暴れを食らってしまいます。近遠の弱kを連打しているだけでは固めれないのでしょうか。攻略wikiの文面では個人的に用途が分かりにくいです。どなたかご教授願えませんでしょうか。

662名無しのサードプレイヤー:2016/05/22(日) 13:13:36 ID:cV8glHw.0
石は引きによって強さが全然違うからね
小3つとかだと固めには使えないですね

663人妻:2017/02/22(水) 16:18:58 ID:CQfnJf360
パンスト美尻とパンスト美脚が尻コキ、足コキ、素股、ファックで思い存分楽しめます!!
http://galscom.eek.jp/zds01/000/

豊満なMカップおっぱいを上下前後から男に押付ける絶え間ない挟み込み奉仕
http://galscom.eek.jp/zds06/00/

美しくナイスボディーの爆乳美女2人に常に挟まれ快感を追求しました。
http://galscom.eek.jp/zds06/000/

体位も挿入も美女達が挟みながら誘導、男はただ腰を振り続けるだけ。これが最高の逆3P連携プレイです!!
http://galscom.eek.jp/zds07/0001/

ムッチムチナイスボディーと濃厚パンストフェチプレイ!小悪魔的ボディーパンストを嗅ぎ、しゃぶり、撫でまわし、ぶっかけて、味わい尽くす!
http://galscom.eek.jp/zds05/0001/

見た目も綺麗で吸い込まれそうな雰囲気があり、掃除も料理も出来る。しかし彼女は結婚していた。
http://galscom.eek.jp/zds11/00/

逆//交-超絶激カワ人妻の逆サポ中出し男根喰い-
http://galscom.eek.jp/zds12/00/

旦那公認の援//。しかも逆にお金払ってでもSEXの強い人を求め続けているという。お金持ちのご主人は年の差30才の御老体。それ故、妻の欲求不満はお金で解決してくれているという。
http://galscom.eek.jp/zds15/00/

人妻としっとり不倫旅に行く「中出し人妻不倫旅行」
http://galscom.eek.jp/zds17/00/

熟女,人妻,主婦,不倫,セフレ専門出会いサイト 人妻専門出会い

664名無しのサードプレイヤー:2017/08/15(火) 13:00:08 ID:iTxfUFhE0
>>661亀レスですが、乱石にするか、普通の石だったら、昇竜のコマンドの性質上、下段にするとバシバシ当たります。小足大足でダウンとって起き攻めですね。あまりにもやるならずっとそれでいいと思いますよ。スト2でもそういう似たようなシチェーションありましたね

665名無しのサードプレイヤー:2018/09/26(水) 06:23:21 ID:CalSjb5g0
オロ

666横浜の強姦魔 小川信也:2020/08/17(月) 19:18:00 ID:xAzMbrjw0
#本牧小学校 city.yokohama.lg.jp/city-info/koho… 第5学年児童全員 71 名の第1学年時の「小学校児童指導要録・指導に関する記録」が所在不明。 #現在再任用で横浜市立鶴見小学校長 同時期、四年生2クラス分の連絡網も紛失。#田中昌彦校長 こいつは紛失のプロか? pic.twitter.com/jS0GgLp4wc

667頭の程度が猿並みの知能の小川信也:2020/08/21(金) 00:52:09 ID:2oHXuF8I0
#横浜市立鶴見小学校 #田中昌彦 横浜市立小学校(田中昌彦校長)で4年生の緊急連絡網を紛失していたことが10日、分かった。緊急連絡網には2クラス計73名の児童数と保護者の携帯電話番号などが記載されていた。平成28年2月11日(木)神奈川新聞。#田中昌彦校長

668名無しのサードプレイヤー:2021/02/12(金) 11:02:49 ID:bnrFU5XA0
どなたかオロの玉ハメレシピ載ってるサイト知りませんか?

669名無しのサードプレイヤー:2021/02/12(金) 18:58:10 ID:rQBMkKgM0
ep3

670名無しのサードプレイヤー:2021/02/12(金) 19:03:54 ID:rQBMkKgM0
しかしやはりInviteする回数が減ってきてるのは萎えてる証拠なんだろうけど
相手の嫌がることしかやらないから形勢が変わってきてるって本人気づいてるのだろうか?
使う気も無いようなキャラで争うとしたりして結局簡単に負けて余計自分でイラついてるのが滑稽極まりないわ
少し連勝しようもんなら煽ろうと必死で本当に惨めなもんだよ 本と二院初くうてんっはころなではちあへんだねのげおりん

671名無しのサードプレイヤー:2021/02/13(土) 19:25:24 ID:TG78F1.k0



新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板