したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

○オロ○ キャラ別スレッド 2nd

1管理人★★:2007/11/25(日) 02:42:02 ID:???0
オロに関する話題、質問、回答などはここでお願いします。

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3813/1040409744/l50

318名無しのサードプレイヤー:2010/01/13(水) 04:46:10 ID:GTKbI38oO
(画面端)人柱コンボ>屈強P>乱石>拾い近弱P>垂直ジャンプJ強K>(着地)>垂直ジャンプJ強K>(着地)>強K>垂直ジャンプJ強K>(着地)>強K>ゲージ回収
って感じの何だかカッコイイ乱石コンボをやってる人がいたんだけど、これって補正切れてるのかな?

319名無しのサードプレイヤー:2010/01/13(水) 05:34:35 ID:clsY0INg0
何の補正?

320名無しのサードプレイヤー:2010/01/13(水) 20:06:03 ID:Rfry64Cg0
切れてません

321名無しのサードプレイヤー:2010/01/21(木) 17:22:30 ID:RlFaPMvI0
最近SA石しかみないんだけど玉って実は弱いの?
成立条件も厳しいけど、なんだかんだで玉ガー不強すぎと思ってたんだけど、
相手を不快にさせるから自重しているのかな?

322名無しのサードプレイヤー:2010/01/25(月) 00:39:06 ID:yK9p/Wd.0
aite キャラにmoよると思います

323名無しのサードプレイヤー:2010/02/01(月) 01:49:53 ID:a8AAIhlU0
玉はガー不じゃなくて相手の固め用だからね
ガー不なんて滅多に狙えるもんじゃないし

324名無しのサードプレイヤー:2010/02/01(月) 22:57:14 ID:E0YJ2Oto0
場所、ゲージの有無、相手キャラと条件結構厳しい上に、
ほぼ中P始動だから密着さえ避ければそうそう当たらないので、
結局中級以下へのわからん殺しの匂いが強くなってしまうんですよね。
新基盤にも弱いし。

その点天狗は溜まり易かったり、
ヤンマからごり押せたりするからどうしても石が多くなりますね。

とは言え近づくきっかけ作りと起き攻め拒否力はかなり高くなるので
相手の上手さによって
玉>>石>>玉
が良いのではないかと最近は感じてます。

325名無しのサードプレイヤー:2010/02/03(水) 02:18:31 ID:a8AAIhlU0
リュウに玉は絶対ナシ
灼熱>EX日輪
だし
灼熱+普通の波動拳で玉は消される(灼熱が3発分相殺する)
それよか接近できないから中Pがまずあたらない
いろいろな反撃が安すぎる・・・

326名無しのサードプレイヤー:2010/02/03(水) 03:28:12 ID:UP4Yb4rc0
ケンは突き詰めたらどう考えても天狗ですが、
リュウには玉もありだと思いますよ。
灼熱で相殺はしますが、
別に遠くから無責任発動をする機会もないと思いますし。

リュウ戦で中間距離から遠距離で、
EX日輪が多く使えるのはかなり戦いやすくなる。

このキャラは日輪の使い方がかなり肝になるので、
あまりガード不能前提で考えない方がいいと思っています。

玉はガード不能で使うのではなく、
立ち回りの中でEXにゲージを回せる利点で考えるべきかと。


個人的にSAは玉だと考えているキャラ
・アレク ・フゴ ・ダド ・マコト ・ユリアン
以外と少ないな…

どっちでもいいかなキャラ
・リュウ ・春(やや石) ・ゴウキ(でも石が基本)
・エレナ(結構アリになってきた) ・オロ(クソゲー)

どっちにしろ勝てる
・ショーン

他は基本石ですね。

327名無しのサードプレイヤー:2010/02/03(水) 23:44:31 ID:a8AAIhlU0
リュウはゲージ増加量の関係上必ず発射数が灼熱>超えられない壁>EX日輪なのが致命的
徹底してまったく攻めてこないで逃げながらゲージ溜めるだけのリュウには日輪も玉が機能しない
EX日輪見てから灼熱で消す人を徹底されると何も出来ずにゲージを浪費させられてダメージソースが0に等しい

というかリュウの有名プレイヤーに100%無理だって言われちゃったし・・・
知識量が半端ねー
EX日輪も玉も機能しなさ過ぎる
その灼熱ってのをオロにもくれよ

328名無しのサードプレイヤー:2010/02/04(木) 02:41:28 ID:eb2TJg2c0
個人的にネクロは絶対に玉
Qはやや玉

329名無しのサードプレイヤー:2010/02/04(木) 11:50:46 ID:PPAypOw.0
最近ダドに石もありだと思うようになってきた

330名無しのサードプレイヤー:2010/02/04(木) 13:54:40 ID:a8AAIhlU0
ヒューゴも天狗石だと結構かわいそうな事になる
強いかはしらん

331321:2010/02/05(金) 12:20:42 ID:RlFaPMvI0
なるほど、見た目以上にガー不成立条件は厳しいのですね
玉は、固め+EX日輪用とキャラ相性によっての選択になるのか
そうなるとやはり端攻めなど発動機会を多く作り易い石ということになるのですね

332名無しのサードプレイヤー:2010/02/05(金) 14:22:20 ID:1YKg7QLk0
ガード不能しかけられた時、抜けるにはどうブロッキングすればいいんですかね?
下ブロ入れながらJ攻撃来るときに前ブロでいいのかな?

333名無しのサードプレイヤー:2010/03/04(木) 06:05:39 ID:rMfDgUzM0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9905534
これってもうあるコンボ?最近作ってよく使ってるんだけど
多分、ガード不能?(ちゃんと検証してない)・スタン値・ダメージ・ゲージ回収が高くて気に入ってるんだ
最後の仁王力の所を中p→中人柱渡りにも変えれるけどガードされたり極まったりで安定しない

334名無しのサードプレイヤー:2010/03/04(木) 08:26:43 ID:mTwgXszU0
コメントしづらい

335名無しのサードプレイヤー:2010/03/04(木) 09:16:21 ID:mVqOWVoE0
普通の玉ハメしない意味は何かあるの?

336名無しのサードプレイヤー:2010/03/04(木) 12:17:13 ID:9s5oT5b.0
オロ使いだけど個人的に玉ハメが嫌いなだけなんだけどね
よかったら玉ハメ対策が出来てる相手とかに使ってくれい

337名無しのサードプレイヤー:2010/03/04(木) 21:43:44 ID:mTwgXszU0
・・・・?

338名無しのサードプレイヤー:2010/03/05(金) 13:41:45 ID:7NKrKe2.0
・・・・!?

339名無しのサードプレイヤー:2010/03/08(月) 01:33:39 ID:g0E67EZ.O
>>100

>>200

340名無しのサードプレイヤー:2010/03/14(日) 15:50:53 ID:POfUo9Ls0
・・?・・・!!

341名無しのサードプレイヤー:2010/03/21(日) 01:45:44 ID:9/ds70skO
SA石で画面端に投げが成功した時最近石より乱石の方が良く感じて来たのですがどうでしょうか?
乱石だとリープや屈小Kから中P→大Kのコンボに繋げるしその後踏みコンボが入るのでゲージの回収もいいと思うのですが

342名無しのサードプレイヤー:2010/03/21(日) 16:30:20 ID:POfUo9Ls0
ノーマル石は石の発生に間隔が空くから投げられたりしちゃうしリープを見てからガードできる人にはガードはたやすい
乱石は視覚的に見にくいから結構喰らってくれるし空中ヒットでも拾える

ノーマル石は削りと時間が長いのを利用して立ち回る、無責任発動もできる
画面端に投げた後は基本乱石でゴリゴリガード越しにダメージを与える
そんな感じじゃなかろうか
ダメージはやっぱり乱石の方が取れるよ
Qとかならノーマル石でかわいそうなことになるけど、突進ぶっぱでも石で相打ちになるし
ユリアンはブロッキングすると前に進むから基本乱石の方がいいよ、投げられてしまう

343名無しのサードプレイヤー:2010/03/21(日) 18:13:48 ID:vU4yBrYA0
削り目的ならノーマルで 中P入った時とか確定ダメージとるときは乱石かなー
乱石の崩しからのコンボにいけるのは魅力的だけど時間短いから択れる回数が短いからね

344341です:2010/03/21(日) 23:30:43 ID:9/ds70skO
>>342石は一回動いた後一回休み入れてまた動くので知ってる人だとぶっぱが怖いですよね
ユリアンの事は知りませんでした参考になります

>>343確かにリープ見てからガード入れてくる相手には乱石だと択の回数が減るので石で削る方がいいように思いますが…

大ダメージ狙いやお互いがKO寸前の時には乱石
手堅く攻める時や余裕があるときは石って感じかな?
ただ乱石は浮かせたら最後に踏みコンボが入るからゲージ効率いいと思うけど最初の方の攻撃で浮いてもらわないと大Kが数入らないし逆にダメージが…

345名無しのサードプレイヤー:2010/03/22(月) 14:40:54 ID:QBw/G16s0
オロの端攻めはダメージより相手を萎えさせる効果が高いですよね。
石つけて密着立ち小K連打オンリーもヘタに択るよりウザくていいです。
ゲージ切れたあと逃がさないように仕留めるのが腕の見せ所じゃないでしょうか。
所詮、嫌がらせなので崩しの弱さも含めて判ってる人には通用しないのが辛いとこですが。

346名無しのサードプレイヤー:2010/03/27(土) 10:28:13 ID:RZTrG0GoO
>>336
じゃあぼく下ブロ安定しないんで春中足自重してね
あと被起き攻め返せないんで禁止ね
それから幻影も個人的に好きじゃないから無しでおねがいね

347名無しのサードプレイヤー:2010/03/31(水) 01:28:44 ID:POfUo9Ls0
誤爆かYO!

348名無しのサードプレイヤー:2010/04/02(金) 11:33:38 ID:Cr4m9DDU0
地上での乱石コンボってありますか?

349名無しのサードプレイヤー:2010/04/02(金) 14:43:50 ID:BRFdEB3c0
がんばれば小Kをタイミングよく押せば
しゃがみ喰らいの時よくやる
リープ後弱Kしゃがみ弱Kの繰り返し

350名無しのサードプレイヤー:2010/04/02(金) 17:02:07 ID:Cr4m9DDU0
ありがとうございます。
やってみます。

351名無しのサードプレイヤー:2010/04/06(火) 01:41:43 ID:BRFdEB3c0
アレク?
ゲージ一本で十分です
ククク・・・
http://www.youtube.com/watch?v=XpiG689Tk9k

352名無しのサードプレイヤー:2010/04/08(木) 09:08:45 ID:1K1.clcQ0
ノーマル石でのガー不まとめってどこかにありませんか ?

353名無しのサードプレイヤー:2010/04/08(木) 17:28:07 ID:BRFdEB3c0
石はまとめるほどのネタなんて無いよ
もっと自分でも研究してくれぃ

354名無しのサードプレイヤー:2010/04/14(水) 18:50:06 ID:Ny4UKsJc0
まとめるほどのネタが無いというよりは、
石のつき方でパターンが変わるからまとめ切れない

355名無しのサードプレイヤー:2010/04/18(日) 00:55:52 ID:9/ds70skO
>>349 これやるならリープ→(確認用に立ち小足出してもいいかも)立ち中P→立ち大Kやった方がいいんじゃないかな?
立ち小足はコンボ数多くて気持ちいいがw

あと石のガード不能はめくり中足で出来ると思うけど滅多に使わない気がする…

356名無しのサードプレイヤー:2010/04/19(月) 20:20:28 ID:CeaF2PjYO
確か、春・Qには仁王とn投げから石発動→捲りJ中K→近中K(中足)→仁王が不能ループになったよ

357名無しのサードプレイヤー:2010/05/15(土) 14:30:41 ID:jiArq7EQ0
ガー不関係ないけど、移動仁王力おもしれえなw

358名無しのサードプレイヤー:2010/05/18(火) 14:05:32 ID:HDS68Bpc0
>>356
これのことかな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=K3tBXtQ584k&feature=related

359名無しのサードプレイヤー:2010/05/19(水) 04:40:27 ID:iECpe0/sO
バックダッシュしたとき相手の投げシケに蹴り一発だったのを移動仁王力にするだけでダメージアップですネ

360名無しのサードプレイヤー:2010/05/20(木) 05:52:53 ID:P9Tv7E/k0
仁王力に痛い反撃のないキャラにはアリっすネ

361名無しのサードプレイヤー:2010/05/23(日) 14:45:46 ID:t9LPtBBk0
今さらですがスンマセン。
右向き時の中P→SCをよくミスるんですよ。

練習あるのみってのは当然のことだけど、
コマンド入力で何かいい方法ないですかね。

オロ使いとして致命的すぎて泣ける。

362名無しのサードプレイヤー:2010/05/23(日) 15:55:39 ID:AFVWQztk0
>>361
一応236N中P→236Pでいける
でも根性出来るまで練習のがいいと思う

363名無しのサードプレイヤー:2010/05/23(日) 21:58:13 ID:oNU8t1n2O
まこと使ってます。
無理を言っての承知です
まことにされて嫌な事、あとどの距離で戦いたくないですか?
オロが苦手なんです。

364名無しのサードプレイヤー:2010/05/24(月) 01:22:05 ID:t9LPtBBk0
>>362
ありがとうー!
6中Pとか屈中P連発しそうだけど
根性で頑張るよー

365名無しのサードプレイヤー:2010/05/24(月) 01:39:55 ID:hefWH3x2O
>>363
牽制距離での中足
オロ側のほとんどの牽制潰されるし
ジャンプの遅さで飛び込みも対処されやすいので振られるだけで近づきにくい

366名無しのサードプレイヤー:2010/05/24(月) 11:29:02 ID:9/ds70skO
最近天狗石で相手を固める時に、めくれるキャラなら中ふみふみでめくって奇襲ってのを考えたけど、相手がダウンするってのとガードされたら手痛い反撃貰うってのが…

367名無しのサードプレイヤー:2010/05/24(月) 17:28:59 ID:RZTrG0GoO
>>361
その日の調子によって近中PscSAが出ないことがよくある俺がアドバイス。
1.近中Pは出がおそいので、中P-236まで入力したあたりで中P一段目ヒット→236ボタンを入力。調子いいときはこういうのが体感でわかる。
2.姿勢を正す。ネタじゃなくマジで。猫背になってたり、コンパネとイスの距離が遠かったりすると6入力が3に化けたりする。前BLしたと思ったのに失敗したら原因は大体コレ。背筋を伸ばしてイスを引こう。
3.リアル垂直ジャンプ数回。ためしてガッテンでやってた。人間は同じ姿勢で硬直しつづけると、反射などの状況に対する動きが若干遅れるそうな。ゲーセンでやってみたら結構精度上がった。気のせいかも知れない。

368名無しのサードプレイヤー:2010/05/25(火) 02:15:26 ID:t9LPtBBk0
>>367
サンクス
じゃぁ都内のゲーセンでそれやってたら(特に3番目)
オレなんで対戦ヨロシク!www

369名無しのサードプレイヤー:2010/05/25(火) 14:17:25 ID:Jre0OmvU0
なるほど
オロ使いはリアルで2段ジャンプ可能ということですね

370名無しのサードプレイヤー:2010/05/25(火) 19:42:00 ID:ffngPZgEO
オロ使いじゃなくても最近は二段ジャンプ出来る人多いんじゃない?
俺エレナ使いだけど調子悪いとき二段ジャンプするし。

diaryさんだかは空中ダッシュしてるよ

371名無しのサードプレイヤー:2010/05/27(木) 15:15:03 ID:BRFdEB3c0
俺は夜行大玉で空飛べるよ

372名無しのサードプレイヤー:2010/05/29(土) 10:58:42 ID:fM0aMqIUO
初心者な質問で申し訳ないですが、オロでSGGKはできるんですか?初心者な上に、対戦環境もあまり良くないのでどうしたらできるのかも見当がつきません。
宜しくお願いします

373名無しのサードプレイヤー:2010/05/29(土) 12:05:50 ID:WE8NI8p.0
SGGKの仕組みを理解すればできるかどうか分かります。
ここでできるできない言っても仕組みを理解してなかったら
意味がないと思うので、SGGKの仕組みを理解してください

374名無しのサードプレイヤー:2010/05/29(土) 13:58:29 ID:fM0aMqIUO
ありがとうございます。頑張って徐々に理解していきます。
BL→中Kずらし投げが自分的にはかなり押しにくいです。

375名無しのサードプレイヤー:2010/05/29(土) 22:13:18 ID:AFVWQztk0
だったらSGGKは中Pオンリーでいいじゃん

376名無しのサードプレイヤー:2010/06/07(月) 23:23:40 ID:BRFdEB3c0
オロ使いってやっぱり日輪掌ぐらい撃てるの?
俺鬼ヤンマぐらいしかできないけど・・・

377名無しのサードプレイヤー:2010/06/09(水) 01:04:31 ID:mDrEc6dk0
この前、誰だったか忘れたけど、俺の前を
つまらなさそうに歩きながら石ころ蹴ってたんだよ。
誰だか覚えてないんだけど。

特に気にせず後ろから歩いて見てたら、
蹴っている石ころの数が2つ3つと増えていってさ。

なんかその内、蹴ってるというより
石が付いて行くような感じだったんだ。
つーかマジ浮いてるよ。石。
思わず呆然として立ち止まって見てしまって、
足元は誰も気が付かないまま、
その内、人ごみの中に消えていったけど、
アレって、オロ使いの人だったのかなぁ。

378名無しのサードプレイヤー:2010/06/22(火) 00:16:21 ID:BRFdEB3c0
コミケ受かった
3rd本描くからみんなきてねー

379名無しのサードプレイヤー:2010/07/14(水) 22:15:31 ID:CJCjWjDo0
オロの玉ハメについて質問です。
中P1段目キャンセル夜行玉のところを中P2段目キャンセル夜行玉にしても
ハメることは、できるんでしょうか?
どうしても1段目キャンセルができなくて・・・

380名無しのサードプレイヤー:2010/07/19(月) 12:39:17 ID:hYV5uBR20
自分は
人柱コンボ→中パン二段目キャンセル夜行(相手ダウン)→弾当たるとこまで相手押す→上り中kで相手飛び越す→弱kとか直中Pとか
みたいな感じで崩すようにしてる
夜行のボタンはお好みで、あとQSをされたかの確認も必要
中kで崩れたら中Pギリあたる、ガードされたらガー不に持って行きやすい

ただ、むろんこれよりも普通の玉ハメコンボのほうが安定するよ
俺はミスった時のフォローでやるぐらいかな
中P一段目キャンセルもそんなムズくないから頑張れ

381名無しのサードプレイヤー:2010/07/19(月) 12:57:44 ID:hYV5uBR20
確認したら上り中kヒットしたら中Pはつながんないな
強夜行にして、相手押すのをダッシュ三回にして上り中kするといい感じに挟めるっぽい
ただその後にハメるのはケッコームズいかも

382名無しのサードプレイヤー:2010/07/25(日) 19:51:17 ID:HdLEhnuU0
>>379 出来るけど踏みコンの数減らさなきゃいけないからゲージ的に無駄が多い

383名無しのサードプレイヤー:2010/07/27(火) 13:18:13 ID:ExfQytpA0
>>379
そんなことするなら石を使ったほうがいいよ
玉を当てるのはQSを取らせない意味もあるし
上に書いてある通りのぼり中Kで跳び越しても中P当たらないし
なによりガー不は出来てもループが出来ないしダメージも低い

一段目キャンセルのやりかたはすぐ上に書いてあるよ

384名無しのサードプレイヤー:2010/08/01(日) 01:07:37 ID:a3zj8hf20
仁王って小中大使い分けてます?
たまに中膝Cで当たらないときありますが小が安定するのでしょうか?
リーチも変わるんでしょうか?

385名無しのサードプレイヤー:2010/08/01(日) 04:29:10 ID:iECpe0/sO
間合いは確か同じで発生は小→中→大になるにつれ1Fずつ遅くなりますので小が安定といえば安定かしら…

386名無しのサードプレイヤー:2010/08/01(日) 07:27:51 ID:CJCjWjDo0
答えてくれた方々、ありがとうございます。

自分が下手くそで>>381さんのやり方でも、上手く出来なかったし、
>>382>>383さんの意見を聞いて、素直に石にします。
石はゲージ的に、あまりEX夜行打ちにくいのがちょっとアレですね。

玉ハメって、ほんと入力忙しいです
上に書いてるやり方でもなかなかできなかったw

387名無しのサードプレイヤー:2010/08/07(土) 02:46:46 ID:ExfQytpA0
ちゃんと波動コマンドを性格に入力してからニュートラル中P押して波動P
意外と遅く入力してもできるから

388名無しのサードプレイヤー:2010/08/12(木) 15:06:11 ID:uGC2dvkM0
仁王は小安定ですか
全部大って人はいないですかね

どうでもいい話ですけど石発動中に波動とかバリアなりますが
ビンやおもちゃだとムリとかあるんですかね?。
最近発動中にダッシュしたら灼熱食らったんで
乱石だったか覚えてない・・・。ダッシュ中はムリなのか、ダッシュのタイミング次第では食らうのか
経験豊富な人よかったら教えてください

389名無しのサードプレイヤー:2010/08/14(土) 01:02:24 ID:ExfQytpA0
ダメージ違うから普通は大仁王力だぞ

石つけてもダッシュして自らくらい判定を外に出したら当たるのは当然
ダッシュすると石は後ろから付いてくるようになるでしょ?

390名無しのサードプレイヤー:2010/08/16(月) 22:48:51 ID:uGC2dvkM0
どうやら石中にダウン→起き上がりの途中に灼熱が石に当たる→ダッシュ
だったようです。お騒がせしました。
ところで石バリアってうまい使い方ってありますか?
灼熱は防げるみたいですけど何段の攻撃までいけるのか
さすがに真空はムリだと思いますが。乱石だとまた違うのかな?
敵のJ攻撃にも一瞬当たるみたいですぐオロ本体にも当たりますがその間に
小膝で割り・・なんかはムリそうで、石に当たったの確認→blとか使えないか

391名無しのサードプレイヤー:2010/08/27(金) 00:54:29 ID:9/ds70skO
キャラ別スレ一番伸びて無いな…
オロ使っている人確かに少ないけどショーンスレに負けるとは…

392名無しのサードプレイヤー:2010/08/28(土) 11:44:19 ID:ExfQytpA0
真空波動拳当ててみればいいじゃない
そうやって調べたほうが早いし口で説明しても理解しにくいだろう
やってもいないことを聞いてもわけ分からんだろ?

393名無しのサードプレイヤー:2010/08/28(土) 13:34:03 ID:fM0aMqIUO
春相手でも大Kが二発当たるとなんか行けそうな気がしてしまう。
そんなオロが大好きだ。
結局その後、気のせいだったと思い知らされるけど…

394名無しのサードプレイヤー:2010/08/28(土) 13:53:21 ID:DJb/jDogO
リュウがキツいです。
地上戦で押されて、飛びには逃げッティア対空されて負けます。

395名無しのサードプレイヤー:2010/08/28(土) 16:22:06 ID:G7h1m2LU0
>>394
地上の差し合いはリュウの中足の一歩外。
オロの立ち中P、屈中Pの先端が届くぐらい。
リュウの中足間合いではオロ側にメリットがない。
互角の間合いでペースの奪い合い。
リュウ灼熱、オロ飛び込み。
リュウダッシュ、オロ屈大P。
リュウ飛び込み、オロダッシュ潜りorBL→近立ち中P
リュウ大足、オロ後ろ歩きから小日輪or立ち大K。
こんな感じに互いの選択肢がかみ合って綺麗なジャンケン状況になる。
ここでペースを握って初めてオロのダッシュが通るようになるので超頑張る。

もうひとつの行動パターンが差し合い一切拒否して嫌がらせ。
遠距離からEX日輪を盾に二択→離脱の繰り返し。
リュウのダッシュは前ハイジャンプでバイバーイ。
リュウの飛び込みはダッシュx2でバイバーイ。
ダッシュ対ダッシュ、ジャンプ対ジャンプとかちあったときもオロのほうが有利。

飛ばされて落とされて負けるのは相手のほうが地力が上ってことだと思うので、
一つ一つの行動をチェックしてみてはどうでしょうか。

396名無しのサードプレイヤー:2010/09/10(金) 19:33:35 ID:IYc6EiDw0
ガー不、発見したのって誰?
天才なんだけど、マジで。

397名無しのサードプレイヤー:2010/09/25(土) 09:56:35 ID:Vl1RFwcYO
中級者です。先輩方ご教授お願いします。
知人のいぶき(上級者)相手によくやるのですが、基本バックダッシュしながらゲージためして、牽制合戦にはつきあわず、逃げ回り、飛んできたところだけ、中パンあてるなりなんなりして、玉ハメ終了で基本的にはいいのでしょうか。
僕より知人の方がうまいのですがこれで勝ててしまっているので…
いぶき相手に気をつけた方がいいことってありますか?

398名無しのサードプレイヤー:2010/09/27(月) 02:15:46 ID:weaA7j360
勝ててるならそれでいいだろ

とまあ丸投げにするのもあれだけど、正直普通に攻めるとイブキもきつい相手だし案外正しい立ち回りかも

399名無しのサードプレイヤー:2010/09/30(木) 12:40:14 ID:ExfQytpA0
まことに残念ながらいぶきは起き上がりに
PA連打
してるだけで玉ハメを抜けられてしまいます
知人にも教えてあげましょう
いぶきにPAは1F空中判定ですよ

400名無しのサードプレイヤー:2010/10/03(日) 20:54:18 ID:dHL6B95s0
勝てないとわかると、すぐに春だ。
あー春だ!

対策するか、
オレもチュンリー使ってみようかな。

401名無しのサードプレイヤー:2010/10/05(火) 08:43:29 ID:uctBERRYO
やめておけ、帰ってこれなくなるぞ。

402名無しのサードプレイヤー:2010/10/24(日) 16:11:04 ID:ExfQytpA0
http://www.youtube.com/watch?v=LRZMXqQCL-E
これでまこたんに唐草逆二択しようぜ!

403名無しのサードプレイヤー:2010/10/24(日) 20:31:16 ID:KCtmk.xY0
>>402
ガー不とは言え、めくりJ中kか玉の1段目をガードorブロされたらスタン値足りないんじゃ・・・
まぁスタン値9割プラスダウンで十分すぎるけどね。

404名無しのサードプレイヤー:2010/10/24(日) 22:34:22 ID:ExfQytpA0
>>403
ブロられたらスタンしないね、まことのスタン回復速度めちゃ早いから
下ブロできないから結構やられにくい方だけど
不安ならゲージ二本分とちょっと溜めてから初めてガー不後をふみふみして普通のガー不でスタンさせればいいし

そもそもゲージ二本たまらねぇとか突っ込みは無しで
実戦で使ってるの俺だけだろうしね

405名無しのサードプレイヤー:2010/11/07(日) 21:23:37 ID:KCtmk.xY0
やっぱりチュンリー辛すぎる・・

端から逃げる手段が思いつかない。
誰だよこのキャラ調整したやつorz

ジャンケンに持ち込める状況がほんと少ないなー
しかも大体ローリスクで逃げられるし・・
仁王を当てられる可能性が少しでもあるのは何時だ。
中足ブロ後、引き大Kブロ後、ハッケイ・・・は仕込み百列で安定されるな。
そういう意味では中足もか。

間合い内に入るためにまず1ブロ必要で、そこから初めてジャンケンになるけど
打撃択に百列仕込まれて終わりか・・・

406名無しのサードプレイヤー:2010/11/07(日) 21:36:59 ID:KCtmk.xY0
中近距離でのハッケイに対する読みリターンが思いつかない。

407名無しのサードプレイヤー:2010/11/10(水) 13:39:15 ID:c.5chYRo0
春麗にコイン入れることが間違い、入れられたらP負け以外は勝ち

408名無しのサードプレイヤー:2010/11/11(木) 18:39:16 ID:kOou2e8A0
個人的には春麗は9:1くらいから8:2くらいには下がりました。
SAは夜行がいいこともわかった。

最初にダメ勝ちできれば、逃げ切れる自信はあるけど、
それが不可能なんですよね。

天狗は画面中央での即死連携を安定させないと勝ち目は薄いと思うので、
やっぱりガード不能で殺すしかないんだよなー。

409名無しのサードプレイヤー:2010/11/13(土) 10:04:53 ID:c.5chYRo0
バックジャンプ大Pしかやらない春麗許すまじ

410名無しのサードプレイヤー:2010/11/13(土) 17:35:44 ID:KCtmk.xY0
>>409
そのルートはジャンプで追いかけて
ブロ→空中投げでダウン奪えない?
今頭で考えただけなので出来るかどうか判んないけど・・

411名無しのサードプレイヤー:2010/11/14(日) 04:19:31 ID:c.5chYRo0
実戦を踏まえてやってみればわかるよ

412名無しのサードプレイヤー:2010/11/14(日) 06:31:01 ID:KCtmk.xY0
>>411
やってみた。ほぼ届かないねorz無理ゲーだわ。
2コンの上右大P連打で入れっぱなし(大P、ハッケイ、BJ大Pがランダムで出る)
こっちコンボ禁止、日輪禁止でトレーニングしてみたら初っ端負けて笑ってしまった

413名無しのサードプレイヤー:2010/11/14(日) 21:52:52 ID:JNZp0ytM0
春にふつう玉なの?

どちらにせよ勝てないけどさ

414名無しのサードプレイヤー:2010/11/15(月) 01:41:20 ID:c.5chYRo0
石で即スタン、玉でガー不ループ
中パン「あたれば」勝てるのは両方一緒
当たればね

415名無しのサードプレイヤー:2010/11/15(月) 12:00:28 ID:9xI13RNE0
いぶき、エレナが勝てない。

大Kスカるから屈大P、屈中P振ってる。
いぶきのガン攻めにどう対処すべきでしょうか。
エレナに癒されるともうやる気無くします。

対策レポート既出かと思われますが、
今一度お願い致します。

416名無しのサードプレイヤー:2010/11/15(月) 22:02:28 ID:bP7Iisgs0
春、アレ、ユリが玉ハメ失敗します
近中pC玉当てる高さ、微妙に遅らせて押す等ポイントあればご教示を

エレナ戦・・ドシロウトの見方ですが
レベル高いところで十連勝位してるうまい人でもエレナ戦は結構連敗してました
その人はしかたなく空Jからコア鬼とかパナして一気に石で殺したり。
玉でも意外に善戦してました。がやはりかなり負け越してました。
だいぶ前なのであんまり覚えてませんが

417名無しのサードプレイヤー:2010/11/15(月) 22:31:24 ID:KCtmk.xY0
どの技に何が勝てるか、で考えると
癒しエレナはやっぱり移動投げしか無くて、
移動投げに勝てる→登り人中、弱ヤンマ
両方ブッパだけどしょうがない。
対応型だとジリ貧になるのでガン攻め。

ダッシュ、ジャンプで(ムリヤリ)近づいて、
①引き大Kブロって中P
②上のパナシ拓を通してから低空人中とコア鬼2択
(無敵パナシ読みのガード含めて3択)
コア鬼通ったらもっかい②
低空人中、ガードが通ったら一気に持って行く。

残機4、負けやアイコは相手全快で
ジャンケンに3回連続勝てたら勝ち、と言うゲーム。

・・にでもしないと正直振れる技が無いですぜ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板