したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ピクミン4

50ルイージマンションX:2013/08/04(日) 10:48:24 ID:snQaXrRQ0
紅の特徴を書き忘れてました…
1 溶岩と炎に強い/2 攻撃力がずば抜け高い3 素早さアップ!
4 目は普通のようだが、黒い部分が赤
5 遠くへ跳ぶが、高さは変わらず
6 食べられたら燃えて敵にダメージ
7 2匹分の力 8 敵の攻撃で混乱しない

51多灯音 ◆HMOZNBChi6:2013/08/04(日) 10:53:29 ID:KTKjRfKQ0
>>50
赤ピクミンに黒いとこなんてあったっけ?

52ルイージマンションX:2013/08/04(日) 11:02:03 ID:snQaXrRQ0
おお!俺が>>50書いてたのか!
(きずかなかった…)
え〜ピクミンで進化するのは、今のところ赤と青くらいしか考えてません。もう1色加えるなら、緑か黄のどちらがいいですか?
ちなみに青の進化、紺の特徴は、>>50の2,3,5,7,8が同じで4は、赤が青に、6は、燃えるが凍るに、1は、水と氷に加え、滝、渦にも強い となります。

53ルイージマンションX:2013/08/04(日) 11:04:20 ID:snQaXrRQ0
>>51の質問の答え
目のど真ん中は、「黒でしょ!」

54リンクEX:2013/08/04(日) 11:15:40 ID:snQaXrRQ0
多灯音さんのピクミンズも、ルイージマンションXさんの4のストーリー本当に興味深いです。
けど、>>53で「今でしょ」っぽく書くのは…これネタ?
ああ、そうそう、私の隠しストーリーのステージのことですが、あの塔だけです。
名前なんだったっけ?
銀世界の塔…かな?

55リンクEX:2013/08/04(日) 11:24:07 ID:snQaXrRQ0
>>54の名前やっぱり違ったwww
けど、名前覚えにくいので、
「銀河銀世界」にします。
銀強調しすぎ?

56ルギアEX:2013/08/04(日) 12:00:01 ID:snQaXrRQ0
¿ ¿
ç( )Î
(∴)
~\\~
**
逆オリマーwww

57ルギアEX:2013/08/04(日) 12:04:58 ID:snQaXrRQ0
>>52の質問
黄…かな?

58多灯音 ◆HMOZNBChi6:2013/08/04(日) 12:43:20 ID:KTKjRfKQ0
リンクEXさんも書いてくださいね!
ルイージマンションXはもっともっと書いちゃってくださいな!
>>52の質問
黄でしょ!!
じゃ、続きを書きます。
チャチョウが皆の元へ帰ろうとすると、バグズチャッピー(新たな原生生物)に追われている子供を発見した!
???「うえーん!ヨルミーどこー??ポッキどこー???」
社長「ん?ヨルミー?ポッキ?」
チャーリー「ともかく助けないと!!」
チャーリーは銃ピクミンを投げてバグズチャッピーを倒した。
???「ありがとう!あたし、なんか原生生物に好かれるんだけど、おかしいなー。おじさん!守って!」
チャーリー「もちろんさ!守ってやるよ!まず、君の名前を教えてよ!」
???「いいよ!あたしの名前はレイニー!よろしく!」
社長「よろしくー」
そうして子供を連れた3チームは日照りの畔で合流した。
続く

59多灯音 ◆HMOZNBChi6:2013/08/04(日) 12:54:53 ID:KTKjRfKQ0
銃ピクミンの絵
^
^←長く尖った角
(`´)
,()
..
,はロケット的な物。手抜きでゴメン
バグズチャッピーは超ヤキチャッピーって感じです。あと、今更ですがゲロチャッピーは超ベロチャッピーって感じです。
そーいや、ドルフィン号を取る時本当は羽ピクミンで取る話だったんですけど、次回予告言っちゃったし、破壊光線のお宝があるとこの先簡単になってしまいますので、銃ピクミンの登場の話をしました。

60リンクEX:2013/08/04(日) 13:19:13 ID:snQaXrRQ0
4日目以降考えにくいんだよねー
ま、とりあえず「銀河銀世界」へGO!
この日は、赤銅と、黒鉄の塔へ。
赤銅のオリマー側
塔の中は、鎖だらけだった。赤銅ピクミンが壊し、なんとか先へ。すると、
とんでもないやつとうとうきたーー!!!
メカチャッピー(デケーーー!!!)
鎖で攻撃してくるとは…しかも体力多っ!
舌が鎖だ…「ええい、もうやけくそだ!」
オリマーの行動は、本当にやけだった。
相手の口に向けて矢を乱射!
どんだけ無駄遣いしたことか…
まあ、なんとか倒せたのでよしかな?
宝に加えて銅の水晶を回収した。
ルーイ側は、極めて冷静だった。
メタルキャノンを鉄ピクの武器、磁石で故障させ、あっさり倒したのだ。だが、宝はGetしたが、そのフロアには、水晶はない。下のフロアへとルーイ達は進んだ。

61リンクEX:2013/08/04(日) 13:46:33 ID:snQaXrRQ0
下のフロアについたルーイ達。
だがそこで待ち構えていたのは、アイアンスチールという、マリオのキラーようなやつだった。だが、こいつは、2体いたので、うまくぶつけてKOさせた。宝と水晶発見!はい、回収♪
オリマー達とルーイ達が合流してから、黄金の塔へ ゴールドベアーをの波動弾でオリマーがKOして回収されたものの、ルーイと黄金ピクが剣と弓で倒し、宝と水晶を手に入れた。
その後…赤銅の水晶には亀、黒鉄の水晶には鷲、黄金の水晶には鯱、そして…全ての水晶が集まったためか…ルーイの剣が2本になり、オリマーの矢は鉄から鋼にかわり、水晶にギンガキャノンが浮かび上がった。

62リンクEX:2013/08/04(日) 13:50:00 ID:snQaXrRQ0
武器の意味は、それらのラスボスを倒す鍵だったのだ。ここで4日目終わり。ところで、メダルは何を意味すると思いますか?

63多灯音 ◆HMOZNBChi6:2013/08/04(日) 13:53:44 ID:KTKjRfKQ0
>>62
ラスボス?

64リンクEX:2013/08/04(日) 14:23:47 ID:snQaXrRQ0
実は、メダルは、中心以外のラスボスと戦うための鍵。で、そのメダルの欠片を集めるためには、水晶が必要というわけ。

65多灯音 ◆HMOZNBChi6:2013/08/04(日) 14:36:49 ID:KTKjRfKQ0
これまでの話
・センプウドックリに豊かな森(廃墟の森)を吸い込まれる
・廃墟の森で赤、藻を見つける
・ゲロチャッピーを社長が倒す
・奇跡の入江でデメガエルを岩ピクミンで倒す
・残酷な渓谷で羽ピクミンを見つける
・3チームに分かれる
・それぞれ子供を連れて合流する
そして次にすることは伝説のピクミンを見つけること。
子供達はどうして居たのか?
お宝を全て集められるのか?
謎をつきとめる事が出来るのか?
続く

66ハイパールイージ:2013/08/04(日) 14:49:00 ID:snQaXrRQ0
なるほど〜 不思議だらけだね♪
そういえば、あの質問の答え黄!?
ん〜どうしよっか〜
…分かんない♪(笑) (ローラ風)
だからもう一回質問♪黄と橙ならどちらが進化したほうがいい?進化で強なるものは同じで、落雷に強い、空を飛ぶ。
ちなみに橙の特徴は、放射線や光線に強い、素早い、高く遠くに跳ぶ、波動を操る
さあどっちを選ぶ?
ポケモン風に、「〜に決めた!!」と書いてよ〜

67ハイパールイージ:2013/08/04(日) 15:41:23 ID:snQaXrRQ0
「じゃ、6日目いくぜ!」「イヤッハー♪」
3,2,1,GO!マリオカート7スタート!
(何やってんだよwww)
進化雪原にやってきたオリマー達
その理由は、マンボロウを倒すため!!!
スプレーの3種連続使用には、さすがのカイオウもノックアウト。7つの地図の2つ目を見事GET!!これで乱闘地帯へ行ける!!
(本当に強敵だらけのところに…)
地上の宝を1個回収し、その後は、付近の洞窟と洞穴へ。洞窟「地中海の氷山」の1階でいきなりアメボウズとバトルして、6階で紺のパワーフラワー発見!青が進化!「紺ピクミン」に!9階のミズモチ、12階の超強敵のボス、「青蛇烏」(←何故漢字?)を犠牲者数で“滅”!!!{ダイブ攻撃に大苦戦}
宝を22+8個回収。さらにキット、「ジェットローラー」Get!!これは、渦を通り越せる他、滝を上れ、地下の大きな穴を飛び越え(限界有り)、回転ジャンプができる。また、回転中にピクミンを投げたら、多灯音さんの銃ピクミンのように高速で跳ぶが、壁にあたっても死にはしない。
さっそく実験。ガラスの壁でやってみる。と、一発で粉々!(ピクミン気絶中zzz)
それでは、6日目終了♪
7日目は、さっそく乱闘祭りを…

68ハイパールイージ:2013/08/04(日) 15:49:01 ID:snQaXrRQ0
アオヘビガラスによる犠牲者は青ピク15匹
ダイブと衝撃波の連続攻撃はよけにくい…

69ハイパールイージ:2013/08/04(日) 16:01:23 ID:snQaXrRQ0
7日目の予告
緑と茶が出現!
更に普通のへビガラスの最終進化が!

70ルイージマンションEX:2013/08/04(日) 16:09:43 ID:snQaXrRQ0
名前、本に戻ってた…
ええい!俺もEXにするぞ!
ついでに敵の最終進化は全てEX!

71多灯音 ◆HMOZNBChi6:2013/08/04(日) 18:18:19 ID:KTKjRfKQ0
DXは付けんの?

72ルイージマンション“EX”:2013/08/04(日) 18:52:47 ID:snQaXrRQ0
DXだと〜!!?こりゃ参ったwww
マツコDX…みたいな?(大笑+ずっこけ)
ところで、>>66みた?(ローラ風のやつ)
質問中なんで、答え頼みます♪

あと、>>67の感想も♪

73リンク“EX”:2013/08/04(日) 19:43:45 ID:snQaXrRQ0
難し過ぎない?この質問!!
どっちかといえば俺は橙かな?
多灯音さん どっちがいいかビシツと言ったって〜
感想洞穴では特に何もなかったの?

74ルイージマンション777“EX”:2013/08/04(日) 19:49:41 ID:snQaXrRQ0
答えと感想あざっす!!
洞穴は特に何もないで〜す(笑)
多灯音さんの答えを参考にしたいので、一発お願いしまふよ

75ルイージマンション777“EX”:2013/08/04(日) 20:40:51 ID:snQaXrRQ0
ところでさー
俺の作品だけ終わりが見えないのだけど…
100日±?分もあるからなのか?
50日±0まで…でも長い
ん〜4発売までに50日分書くとするか?
気が遠なるがwww

76多灯音 ◆HMOZNBChi6:2013/08/04(日) 20:50:36 ID:KTKjRfKQ0
>>72
真面目にやってね

77多灯音 ◆HMOZNBChi6:2013/08/04(日) 20:53:08 ID:KTKjRfKQ0
>>73
黄は譲れない
>>76
嘘。おちゃらけでいいよ。
質問?ん〜と、分かんない♪

78ルイージマンション777“EX”:2013/08/04(日) 21:25:23 ID:snQaXrRQ0
ほな、ガチで黄の進化がいいわけ?
Really? …いいんだよね。
じゃ、決定ってことで。
今回は、その進化を真面目に発表するぜ。
「黄土ピクミン」!!どうだ!!
土っぽい?そんなわけないよな?
特徴は以前書いたとうり。
5ステージ 乾燥平野に登場だ!
そこまで書ききる自身はないが、それだけは知っててな。
今回言い方が変なのは気にするな!!
わざとやってるだけだ。チャラっぽい?
逆にそう言っていただければありがてぇ!

79多灯音 ◆HMOZNBChi6:2013/08/04(日) 21:26:41 ID:KTKjRfKQ0
別に橙でもいいけどね

80ルイージマンション777“EX”:2013/08/04(日) 21:34:42 ID:snQaXrRQ0
そういや、俺の名前の最終段階これになってたって知ってた?
777“EX”って究極っぽくね?
気分爽快だ!
てなわけで、Name決定!

81ルイージマンション777“EX”:2013/08/04(日) 21:39:38 ID:snQaXrRQ0
>>79
オオイ!今頃言うなよwww
黄は譲れねぇ!!とか言ってただろ(°_°)
決定結果は、youの発言次第だぜ!

82多灯音 ◆HMOZNBChi6:2013/08/04(日) 21:54:21 ID:KTKjRfKQ0
俺がピクミンをパワーアップさせるなら赤は「灼熱」、青は「極寒」、黄は「雷電」とつけるよ

83リンクEX:2013/08/04(日) 21:56:09 ID:snQaXrRQ0
「ルイージマンション777“EX”!」さん
言葉遣い怖ぇ。キレてる?…わけないか。
5日目はついにメダルが完成する話だぜ!
長なりはしねぇよ。
んで、隠しストーリーは10日で終わりだ!
早い?「隠し」だから当たり前体操だ。
隠しストーリーは♪
めちゃくちゃ♪
短い♪
当たり前体操♪

84ルイージマンションL777“EX”:2013/08/04(日) 22:07:12 ID:snQaXrRQ0
Lはmy Nameに必要だ。
>>82 まじか!?それじゃもはや色関係ねぇwww
>>83 ウケた〜('__°) んでキレてないぞ?

85ルイージマンションL777“EX”:2013/08/04(日) 22:46:17 ID:snQaXrRQ0
にしても話進まないなwww
んで7日目 「乱闘地帯」!!
着陸後、緑早速発見!行ってみ…
ボスセンサーが大回転!EXボス発見!!!
無線情報はなぜかアタフタ。
シーナ「こいつは蛇烏EX…警戒して!」
クンナ「マジ?近くに不死鳥がいるぞ!」
ニジャ「余り奥へ行くな。危ねーぞ!」
はいドーン!! EX! リークンとシェークの行動は、岩とスプレーのフル活用!
意外に早くノックアウト!宝回収♪
ホークフェニックスが現れないように注意して、緑のいる所へ。更にその後、トラとゾウノアシを倒し、宝をもう1個手に入れ、茶も発見!発見後は、トラ近くの洞窟へ。
最下層の13階でダマグモキャノンを倒し、蔓や蔦に強くなるキットを手に入れた。
その日はついでに、洞穴の中へ〜

86ルイージマンションL777“EX”:2013/08/05(月) 00:39:53 ID:snQaXrRQ0
洞穴で、ケダマグモを倒したりして、宝を大量GETしたので、このあたりで終了
8へ

87多灯音 ◆HMOZNBChi6:2013/08/05(月) 07:05:42 ID:KTKjRfKQ0
テスト

88多灯音 ◆HMOZNBChi6:2013/08/05(月) 07:09:08 ID:KTKjRfKQ0
>>87
俺、次の話を書こうとしたら、NGワードが含まれてるって言うんです。
それで全てひらがなにしてもNGワードが含まれてるって言うんです。
この掲示板のNGワードはNGワードじゃない言葉もNGワードになっちゃうんですね。管理人さん。

89多灯音 ◆HMOZNBChi6:2013/08/06(火) 07:12:43 ID:KTKjRfKQ0
なんでピクミン好きさんは俺のスレにコメントしないんだろ
俺なんてピクミン大好きなのに

90ピクミン好き:2013/08/06(火) 19:25:00 ID:Hq4nZGe20
こんにちは

91ピクミン好き:2013/08/06(火) 19:26:03 ID:Hq4nZGe20
ピクミンをどれくらいあいしてる?大王デメマダラ瞬殺できた?この2つの質問に答えよ。

92 ◆hKFgPqo8Ts:2013/08/06(火) 20:48:06 ID:KTKjRfKQ0
>>91
糞愛してる
出来ない

93 ◆hKFgPqo8Ts:2013/08/07(水) 07:41:21 ID:KTKjRfKQ0
話作ろうとしてるのにアイデアが思いつかない

94ピクミン好き:2013/08/07(水) 09:03:30 ID:1OPiL7G60
大王デメマダラ瞬殺方目が地面からでてる時に、目の間に紫ピクミンを投げる。(数は、5匹と赤ピクミン30匹でも足りる。)そしたら、瞬殺できる。くわしくは、ピクミン忙しい人のためのボスバトルと、YouTubeでググって見よう

95新人S:2013/08/08(木) 15:17:53 ID:Qrwl1KeE0
こんにちは、初めまして。
早速こんなものを考えてみました。

緑ピクミン
緑色をしたピクミン。尻尾が生えていて葉エキス(他のピクミンには毒のようなもの)に耐性があり、水が平気、しかし泳ぐことしかできないため、水中の敵を倒したり運んだりすることができない。
また手に小さな葉っぱを持っており遠距離攻撃ができる

黒ピクミン
白ピクミンと違う色、頭に触覚のようなものがあり夜の間は朝よりパワーアップしており攻撃力が上がる。洞窟の中でも同じ、背が他のピクミンより高い。

光ピクミン
洞窟の中でとある原生生物に食べさせることで生まれるピクミン。体から光を発しており暗闇などを明るく照らしてくれる。夜の間に行動ができ、明るさで原生生物が昼だと錯覚し、眠ってしまう。もちろん攻撃する起きる。光ピクミンが1匹でもいれば他のピクミンをいくらでも出せるが、最大200匹まで出せる。

オニヨンの新しい仕組み
ピクミンは地上に最大200匹出せるようになる。赤・青・黄・紫・白・岩・羽・緑・黒・光を20匹ずつで200匹出せるようになった、その理由は光ピクミンと黒ピクミンの特別な能力によって。

96ピクミン好き:2013/08/08(木) 16:41:19 ID:073YLAgA0
違うよ緑ピクミンは、葉っぱをどかせる能力。葉エキスは、ボツ。(ごめんね)
黒ピクミンは、爆弾に強い。(黒いから)
あと、ピクミンの数は、20匹。詳しくは、ピクミン3に望むこと2へ。

97ピクミン好き:2013/08/08(木) 16:42:44 ID:073YLAgA0
水平気は、ダメ。青ピクミンを大事に!!

98新人S:2013/08/08(木) 17:49:50 ID:Qrwl1KeE0
↑&↑↑
あくまで自分の考えてることですよ?勝手に没にしないでください。
自分が考えたものなんですから・・・

99新人S:2013/08/08(木) 17:52:02 ID:Qrwl1KeE0
それに自分の意見ですから、別に採用するとかそういうつもりで書いたわけじゃないですから。
自分がどういうのを考えてるか書いただけなんですよ!(怒)

100ルイージマンションL777“EX”:2013/08/09(金) 07:09:46 ID:snQaXrRQ0
復活しました!ルイージです!
スレッド100達成!♪
ストーリー8日目書かせていただきます。詳しくは、ルイージのネームを
乱闘地帯に着陸したオリマー達。
今度は、ステージの左側へ。
フェニックス一族の敵を2体(2種類)回収して先へ。その後、タマコキンの進化、タマオオキンを苦戦しつつも倒し、更にダイオウデメマダラも倒した。それに加え、ダマグモの進化、クロスダマグモもあっさり倒して、宝を3回収。早速、その近くの洞穴へ行くことにした。

101ルイージマンションL777“EX”:2013/08/09(金) 07:28:08 ID:snQaXrRQ0
皆さん、スレッドの内容はご存知ですか。
スレッドの名前はピクミン4ですが、新たなピクミンの話で盛り上がっているのではなく、ストーリーを書いていただきたいです。(スレッド前半見ましたか?)
ですよね? 蝶→桃太郎→多灯音→亮と、とうとう4回も名前を変えた、このスレッドを考えた亮さん。
第一、あんまりそういう話で盛り上がられたら、ストーリーが書けなくなるのですが

102ピクミン好き:2013/08/09(金) 09:31:57 ID:dhqPSHZQ0
赤、青、黄、紫、白、岩、羽、チャッピー、オレンジ、水色、黒、茶色、金、銀、虹色、紅色、緑、ロボピクミン、18種類のピクミン。あと2匹何にしよう?

103ピクミン好き:2013/08/09(金) 09:33:15 ID:dhqPSHZQ0
新人sさんなんのために怒ってんだよ。新人らしくないな。新人と言うのは、嘘か?

104ピクミン好き:2013/08/09(金) 09:34:16 ID:dhqPSHZQ0
すいませんケンカ売ってるつもりでは、ありません。荒らしでもありません。

105ルイージマンションL777“EX”:2013/08/09(金) 13:02:41 ID:snQaXrRQ0
あのさ〜 >>101読んでました?
とりあえずストーリー考えてくんない?
このスレが求めているのは、新色ピクミンではないですが?
だいたいそんな話で言い合いしてたら、いずれ亮さんがキレちゃいますよ。
多分管理人なんで。

106新人S:2013/08/09(金) 14:46:29 ID:Qrwl1KeE0
新人です。ただ自分の奴が「ボツ」などと言われてついキレてしまっただけです。
題名が「ピクミン4」だったので新色ピクミンを書きました。
一応ストーリーは考えてあります。
オリマーの息子が宇宙ツアー中にピクミンたちの星に墜落した息子を救うためにオリマーが再びピクミンの星に探しに行く
集めるのはツアー船のパーツと乗員乗客

107ルイージマンションL777“EX”:2013/08/09(金) 16:05:24 ID:snQaXrRQ0
興味深いストーリー考えてるじゃん!
ではでは、続きをいつ書く? 今でしょ!!
洞穴に入ったオリマー達は、ルーイとアルフ、オリマーとリークンとシェークに分かれ行動。ルーイ側は、渦が多い深い川を、オリマー側は、蔦や蔓が多い道を進む。
オリマー側がついた広場には、長い電気コードが。そして、黄ピクで電気を流して分かった巨大生物は…オオバケカガミ!!
3手に分かれて攻撃し、激苦も利用して倒した…すると、そいつが何かを…おお!探検キットの道具だ!これでロケットに戻ればいつでも回復出来るように!
一方ルーイ側は、青と紺を連れて進み、渦を紺で消滅させて、日光が照らす池へ
そこには、アイスケメクジが!!!
動きが早く、攻撃のチャンスが少ない。ここは、激苦中に投げまくろう!2回繰り返し、なんとか撃破したものの、青がいくらか食べられた。だが、3日に一回水に入れば無限に天然水を作れる科学ミネラルを回収できた。これで水分には全く困らない。
早速3日分を川で確保、「洞穴の地下水」の宝7つを、ツブラケメクジやオオマンマンなどを倒して全て回収、外へでてみれば、日が暮れかけているので8日目を終了した。

108ルイージマンションL777“EX”:2013/08/09(金) 16:15:51 ID:snQaXrRQ0
9日以降は、大体で書きます。
実は、最速攻略をすると、ここまでを5日でクリア出来るからです。
第一、3日目に合流してからは自由なので♪

109リンクEX:2013/08/10(土) 17:33:38 ID:snQaXrRQ0
ほう…大体か…考えるの疲れた?
そういえば、なぜか最近亮さんがスレを書かなくなったのは何故なんだ?
その後に誰かがスレに加わったけど、それとは関係なさそう…だよな?
とりあえず、新しく加わった2人にいっておきますが、スレ内での口ケンカは絶対禁止。それが原因で周りが書かなくなることは大いにありです。(軽いジョークはOK)
しかし、書いていただけないと先へ進めなくなる…(参考にしてたからな〜)
まあ、残りの5日のだいたいの予定を。
1、メダルを全て回収
2、ピクミンがいた塔内部のボスを倒す
3、第二のメダルを使ってラスボスのいる中央の塔の最下層へ
4、白銀の「GSC」、ゴージャスシルバーデンキャノンを倒し、エンディングへ。

110リンクEX:2013/08/11(日) 10:10:56 ID:snQaXrRQ0
皆さんどんどん書いてくださいよ〜
でないとこっちも書かなくなります。
そうなったらこの掲示板終了しますよ。

111ルイージマンションLL777号“EX”:2013/08/12(月) 13:59:17 ID:snQaXrRQ0
9日目 天空小島へ
目的分かる?
このステージをコンプリート!!!!!!
さて、オリマー達は、石壁の奥の洞窟「天の空洞」へ羽ピクミンが重要となる洞窟を、一気にボスの待つ10階へ
そこにいたのは、タテゴトハチスズメ達
全部羽だけで行動をする洞窟だった。
次は、このステージのオオボスがいる洞窟「急流水道管」へ
15階もあるこの穴は、2のシャワールームと同じ部屋があり、何か懐かしさがある。
しかも、14階は、シャワールームの7階。つまり、VSケメクジってわけ。そして、15階には、ダイオウデメマダラが!!
Q(なぜコイツ?) A(1のラスボスだから)
岩であっという間にKOさせた。
回収した探検キットは、あまり役立ちそうにないものだったが、一応コンプリート。

112ルイージマンションLL777号“EX”:2013/08/13(火) 15:28:30 ID:snQaXrRQ0
今頃だが、9日目詳しく書いてたな…
10日目は、進化雪原の地上の宝をコンプリートするか、乱闘地帯の地上のフェニックスを全気絶させるか…
やっぱり後のほうがいいか。理由 書きやすいから。それより、ステージ説明を今後するとしよっか?

113ルイージマンションLL±07EX:2013/08/15(木) 11:24:53 ID:snQaXrRQ0
10日目にはしばらくかかります。
なにしろ2ステージの編成が終わってないので、先3ステージ編成を終了させようかと…
となると、2ステージを難易度高にしなくては…ん〜ムズイ。

114ルイージマンションLL±07EX:2013/08/17(土) 12:15:03 ID:sGoyd2WM0
とりあえず、フェニックス一族を。
1 チャイニ•フェニックス(ホウオウ)
2 イーグル•フェニックス(ワシ)
3 ホーク•フェニックス(タカ)
4 スパロウ{スワロウ}•フェニックス(スズメ{ツバメ})
5 スワン•フェニックス(ハクチョウ)
6 ピジョン•フェニックス(ハト)
7 クレイン•フェニックス(ツル)
8 スィーガル•フェニックス(カモメ)
9 アゥル•フェニックス(フクロウ)
10 アストゥリッチ•フェニックス(ダチョウ)<唯一飛べない>
0 ドラゴン•フェニックス(ボス)
ついでにペンギスライダー(ボス•ペンギン)

115ルイージマンションLL±07EX:2013/08/17(土) 12:18:24 ID:sGoyd2WM0
>>114の階級は0>1>2•3>4•5>6〜10

116 ◆hKFgPqo8Ts:2013/08/18(日) 09:17:02 ID:5C.Y1T4E0
すみません!ピクミンズはまだ終わっていません!一週間旅行に行ってたんです!話は考えてる途中です。

117ルイージマンションLL±07EX:2013/08/18(日) 17:01:05 ID:sGoyd2WM0
待ってました!!!早速続きを!!
こっちはもう10日目を達成します。
あと、何人か加わっている(?)のでその辺もよろしくです。え〜91から読んでいただければと思います。

118ルイージマンションLL±07EX:2013/08/18(日) 17:03:40 ID:sGoyd2WM0
↑に付け加え
ボススレで盛り上がってるので、よかったら書き込み頼みま〜す♪

119RINK PIKUMIN:2013/08/18(日) 17:12:07 ID:sGoyd2WM0
久しぶりです。(リンクEXです)
亮さん、やっっと戻ってきましたか。
こっちは、早いとこ一気に終了させようと考えたのです。
てなわけで、6〜9日目は、雑過ぎるのでご了承www
そういえば、ルイージさんのName、また変わってます。何回変わるのやらwww
本人は全く気にしてないけど…why?

120RINK PIKUMIN:2013/08/18(日) 23:43:40 ID:sGoyd2WM0
そういや、5日目まだだったん、今頃発見した。なんか馬鹿げてたなwww
ま、5日目は、ダイヤの塔でメダルを完成させ、ボスのメタルヨロヒイムカデをKO!
さらに、赤銅のボス、カノンコータスをなんとか倒した。
6日目は、黒鉄のボス、マグネイーグラーを、ルーイが背中に乗って倒した。さらに、黄金のボス、オオキミシャチソードをボス最速で倒す。
7日目は、白金の、ゴージャライオスパーク
に多少苦戦したが、無事に倒せた。
しかし、その後の白銀のボスが恐ろしい。VSシルドラフェニックスだ。ラスボス並の力があり、凶暴だが、挟み攻撃で気絶させれた。
完成した第2のメダルは、ギンガキャノンの部屋へ向かう道を照らした。とうとうラスボスとバトルするのだ…以上。

121 ◆hKFgPqo8Ts:2013/08/19(月) 15:09:38 ID:5C.Y1T4E0
明日の朝書きます。

122NEWルイージマンション007LX:2013/08/19(月) 17:01:42 ID:sGoyd2WM0
特別バージョンに変更。
10日目の特徴は、フェニックス軍No0〜10全員とバトルすること。他、アオヘビガラスとの激戦、第4のスプレー激酸登場、フブキドックリ&トップウドックリ(センプウドックリ)VS青&桃のタッグバトル、デメジャコ×3とバトルという乱闘が、とにかく多いです。1日でこれを全部倒すとは、まさに究極過ぎる。最速でいくと、さらにキングチャッピーの居座る洞穴もクリアできるとか。ただ、このステージの最終ボスは、ヘラクレスオオヨロヒグモパート2で、No2が、ウォーターシャーク。こいつらの強さははんぱなく強いが、ラスボスはこの2倍の強さがあるとか何とか。

123NEWルイージマンション007LX:2013/08/19(月) 17:16:41 ID:sGoyd2WM0
ラスボスのヒントは、幻の馬の生き物
何か分かる?名前のラスト5文字に注目!
名前は、「ナイトストップ{ユニコルド}」
さて、この幻の生物が何かを、次の3つから、記号で答えよう。
Aケンタウロス
Bスフィンクス
Cユニコーン
できる限り早く答えてよ〜

124NEWルイージマンション007LX:2013/08/19(月) 22:01:22 ID:sGoyd2WM0
さて、早速1人採用していたので、11日目を。
前回、アオヘビガラスから、第3の地図を手に入れていたが、あえて進化雪原をコンプリートすることに。大砲の大穴で、ダマグモキャノン、ユキフタクチ(成虫)、そして、ボス戦前ではキャノンチャッピーを激辛で、犠牲は多いが無事倒し、ボスのサーラッシュキャノンを、逃げ回りながらも30匹犠牲ギリギリで倒した。ただ、ほんまに犠牲が多く、50を超えてしまった。

125 ◆hKFgPqo8Ts:2013/08/20(火) 08:44:18 ID:W1bNVMvo0
二人ペアは合流した。
子供も連れて。
子供には何らかの力がある。
何故なら、ポッキはなんかムキムキだし、ヨルミーは目が黄色いし、レイニーは原生生物がついてくるからだ。
すげー!すげー!
…自分の書いた話なのに少々忘れた…
続く

126新人S:2013/08/20(火) 18:44:46 ID:Qrwl1KeE0
助けに行ったオリマーは進むとオニヨンと赤ピクミンを発見、そのあと息子も発見しツアー船のリゴット号も発見し空へ飛び立つ

127NEWルイージマンション007LX:2013/08/21(水) 15:03:21 ID:sGoyd2WM0
新人Sさんのボスを採用しま〜す♪
さて、>>122では、乱闘地帯のNo2も紹介してます。そいつが待つ洞窟には、激酸の実の付近の洞穴の、浅い水辺へ行く必要があります。ただ洞穴には、ハゲダマグモが洞窟の門番として待ち構えてます。
(地上は10日目にコンプ済み)
洞窟は11階あり、3階にはアイスケメクジ、6階にはアオヘビガラス、9階にはカイオウマンボロウが再登場します。
しかし、7階が特に危険で、ダマグモフレア、ダマグモウォーターのタッグに、ツタダマグモが加わって愕然…しかも場所が放射線地帯!こりゃ、数人に別れて行動するか…自動機能をフル活用するべきか!!放射線があたらぬ所へ誘導し、それぞれに攻撃!別の色のやつを攻撃したピクミンが多数いて破滅するのは無視し、無事ではないが、倒した。しかし、3体とも宝を持っているとは…犠牲33匹(多いな)。
そんで、カイオウの衝撃波でオリマーが気絶したが、自ら突っ込んでいったルーイは無傷(敵を混乱させるほど速いため、足が速くなった青ピクでも花状態でないとついて行けないので、主に紺を活用)
11階は、>>128へ。

128NEWルイージタワーLX&EX:2013/08/21(水) 16:26:14 ID:sGoyd2WM0
マンションが進化してタワーになりました
では、「滝上る闇」地下11階
VSウォーターシャーク!!!
放射光線を円形型に放つのが、こいつの最強技で、主は水波動による混乱。その後、高速で突進し、その勢いのまま食べにくる。しかも壁にぶつかっても、上半分と頭は硬いので無傷。この特徴で、ピクミンが何匹食べられたことやら。そして、アルフがやっと攻撃チャンスを発見!氷弾を乱射する間に腹に攻撃するのだ!他のときに攻撃すると相手の攻撃に当たりやすく、遠ざかるしかない…
ピクミン4最速のスピードだが、激甘で混乱させれば突進できなった!また、ときおりチャージしたら、光線の合図だが、すぐ陸に上がるとちっとも当たらない。これなら勝てると思いきや、高速回転して発生する大波で、ピクミンを隊列から全て離れさせられた!だから、攻撃チャンス以外は壁に沿って行動するべきだったのだ。
しかも、ときどきダイビンク。
こうなりゃ、激辛+激酸の紺50匹で攻撃だ!おお!相手が停止!このすきに!倒した!!探検キット、ロックレンズをゲット!A長押しでロックオンカメラにすれば、一撃が当たりやすくなる。
ちなみに、この洞窟では5階で紺ピクミンに30匹も進化できる。その階から地上に行くことができるので、また行くのもok
しかもこの洞窟は6階から滝が多く、紺以外では行動が難しい。闇=シャークです。

129NEWルイージタワーLX&EX:2013/08/21(水) 16:28:37 ID:sGoyd2WM0
マンションが進化してタワーになりました
では、「滝上る闇」地下11階 VSウォーターシャーク!!!
放射光線を円形型に放つのが、こいつの最強技で、主は水波動による混乱。その後、高速で突進し、その勢いのまま食べにくる。しかも壁にぶつかっても、上半分と頭は硬いので無傷。この特徴で、ピクミンが何匹食べられたことやら。そして、アルフがやっと攻撃チャンスを発見!氷弾を乱射する間に腹に攻撃するのだ!他のときに攻撃すると相手の攻撃に当たりやすく、遠ざかるしかない…
ピクミン4最速のスピードだが、激甘で混乱させれば突進できなった!また、ときおりチャージしたら、光線の合図だが、すぐ陸に上がるとちっとも当たらない。これなら勝てると思いきや、高速回転して発生する大波で、ピクミンを隊列から全て離れさせられた!だから、攻撃チャンス以外は壁に沿って行動するべきだったのだ。
しかも、ときどきダイビンク。
こうなりゃ、激辛+激酸の紺50匹で攻撃だ!おお!相手が停止!このすきに!倒した!!探検キット、ロックレンズをゲット!A長押しでロックオンカメラにすれば、一撃が当たりやすくなる。
ちなみに、この洞窟では5階で紺ピクミンに30匹も進化できる。その階から地上に行くことができるので、また行くのもok
しかもこの洞窟は6階から滝が多く、紺以外では行動が難しい。闇=シャークです。

130NEWルイージタワーLX&EX:2013/08/21(水) 16:29:56 ID:sGoyd2WM0
↑&↑↑どうやらバグったようです。

131NEWルイージタワーEX+:2013/08/22(木) 09:10:51 ID:sGoyd2WM0
リクエストを出します。
岩ピクミンのように、形が特徴のピクミンをリクエストします。
良さそうなのは使わせてもらいます。
ただし、羽ピクミンのように、ピクミンの原形があるものは、新色として扱うので使いません。
形が特徴であれば何でもありです。

_ ← こんな感じの絵があればより
|    分かりやすいので、時間が
/\=•   あればお願いします。
\/
--

132ゼル伝ツアー客:2013/08/23(金) 19:40:44 ID:sGoyd2WM0
どもども、元リンクEXです。
>>131のリクエストですが、あの棒絵いらないでしょ(笑) てか例入れんかい(“_”)
変わりに例書くか。
枝ピクミン
形が太枝で、若木の枝を取って橋を作ることができる。炎には超弱い。花ピクミンになると葉が多く生えて、深い水でも行動できるようになるが、速さは変わらず、青ピクのほうが速いことには変わりない。ただ、攻撃力は青と同じ。

133NEWルイージタワーLX×10:2013/08/24(土) 18:10:23 ID:sGoyd2WM0
↑なかなかいいですね。使ってみるか?
ところで皆さんも、とにかく沢山書いてください。
どんなアイデアでもありです。
ストーリーだの何だの書きまくりましょう。
ちょっと見本にさせてもらいますがね。

134NEWルイージマンション007LX:2013/08/25(日) 22:24:50 ID:sGoyd2WM0
ラスボスの話ですが、ユニコーンにするつもりだったのを変更します。それよりいい伝説生物があるので。
ペガサード•ラゴンシャッチー
略してペガラゴン
ペガサス+ドラゴン+シャチですが、シャチの部分は色と水中行動です。
体はペガサスで、それにトラゴンの角と尻尾、手があります。
この書き方からして分かる思いますが、場所は浅い水の上です。よって、青や桃が主になります。ただ、技で水を炎やマグマに変えたり、隕石を落としたりします。また、背中は水晶で覆っているから、速く倒すには岩も必要。しかし弱点は腹
ルーイメモ「羽だけ飛ぶために残し、他を焼いて食べたい。不死身になるかな?」

135NEWルイージビルLX±0:2013/08/26(月) 17:44:44 ID:sGoyd2WM0
第4ステージには、橙と黒ピクミンがいて、いきなりトボケナメコが現れるステージです。洞窟は3つあり、1デメマダラの進化、ドレクレスデメマダラ、2ヌマアラシの進化、ドロヌマスナアラシ、3オオバケカガミの進化、ヤミバケクロカガミがボスとしていて、進化前とは比べられないほど攻撃がかわっています。これらには、1赤と橙と紫、2青と茶と岩、3黒と黄と桃が必要となってきます。
地上のボスは、ダマグモキャノンの進化、ダマグモランチャーで、攻撃範囲がどえらい広くなっています。そいつには、橙でしか戦えません。
また、このステージの洞穴には、ヨウガンドックリの成虫もいます。

136NEWルイージストーリーLX:2013/08/26(月) 18:09:06 ID:sGoyd2WM0
↑ヨウガンドックリではなく、ヨウガンフタクチです。
黒に会うには、ゴロムシを倒す必要があり、しかも、橙がいないと進めない放射線コース。橙はすぐ会えるが、黒までの道のりは遠く、ステージの端から端へ行く必要があります。
また、このステージは、5の倍数の日には大雨が降り、水のステージになります。この水は浅いので、桃でも移動できます。

137 ◆hKFgPqo8Ts:2013/08/29(木) 21:22:24 ID:bxU6P.xg0
スレ主です。
すみません。最近、他の掲示板で揉め事があるので当分ここには居られません。最低でも一ヶ月は掛かると思います。でも、揉め事が終わったら引き続きピクミンズを書きますので、待っててください。誠に申し訳ございません。

138リンクEX:2013/08/30(金) 06:49:23 ID:sGoyd2WM0
↑了解しました。
それでは俺も、他のスレに投稿してみるので、一時期休みます。もし誰かが投稿したときのみ、何か書くことするので、一週間に一回でもよいので書いていて下さい。

139 ◆hKFgPqo8Ts:2013/09/01(日) 11:20:37 ID:8j84FE4g0
了解

140 ◆hKFgPqo8Ts:2013/09/07(土) 17:30:10 ID:5C.Y1T4E0
すいません。皆さん、手伝ってくれませんか。
私、楽々広場という掲示板に居るんですが、ウィルスが入ってしまい、困っています。
ウィルス対処方を知ってる人は楽々広場に書き込んでください。
お願いします。

141ピクミンアドベンチャーINルイージ:2013/09/08(日) 08:15:34 ID:75T2Wa8o0
ルイージ〜から、ここまで名前を変えました。
なんだか、ピクミン4を作ってたが、ピクミン2に戻っている感があるんですよ。で、今まで何をしたか。ピクミン3を調べてました!(攻略本とNPCで)
しっかしこれが、ストーリー重視になっててね。亮さんのピクミンズのほうが3に近いわけ。
なので、最大70日に!!20、40、60日目に何か起きることにして、ラストステージを+10日以内にしてみます。
けど、さらに3を調べる必要があって…書ける状態まできて、誰かが投稿してたら書きます。

142リンクEX:2013/09/20(金) 06:34:04 ID:ufKZL.Vo0
やばい…ステージ構成が難しい。
前ステージでオオボス出したからな〜
地上のボスと洞窟のボスで合計どれだけいるやら。
とりあえず、地上のボスをタテゴトハチスズメの進化にするつもり。タテヨコオオコトハチスズメ…名前長いな。
もうちょい時間かかります。

143リンクEX:2013/09/20(金) 06:45:15 ID:ufKZL.Vo0
てか、隠しステージの名前考えてないな。
7日以内にクリアすると行けるステージで、月面の隕石
3日でクリアしないとならないステージ。
洞窟が2つと、地上の隕石砦の頂上にボスがいる設定。
そういや、前のステージのオオボスのバトル部分書いてなかった。
…それは今度書きます。

144ルイージ&ピクミンRPGLL:2013/09/23(月) 19:50:24 ID:ufKZL.Vo0
名前が変になってます。
ピクミン2+ちょいと3で作ってましたが、完全に2よりにしようかと。
よって、全コースに洞窟を3か4ずつ!
洞穴=地上の設定で。
さて、第4ステージですが、ランチャーは洞窟のボスにして、地上のボスはニジュウオオコトハチスズメ。タテゴトハチスズメの進化です。
また、このステージに、枝ピクミンも出てきます。
大雨の日には、中ボス、シャドーバスが出現。
詳しくは、後ほど書きます。

145:2013/09/26(木) 22:27:27 ID:ViNjD4WM0
ヌマアラシがパイナップルに見えてしまう。

146 ◆hKFgPqo8Ts:2013/10/02(水) 16:15:33 ID:ALOldaJQ0
復活!
明日の朝話の続きを書きます。

147 ◆hKFgPqo8Ts:2013/10/04(金) 22:32:26 ID:d777MCRo0
すみません…試験勉強で…
明日、絶対に書きます。

148 ◆hKFgPqo8Ts:2013/10/05(土) 07:29:39 ID:mKAPF2Hw0
オリマー達は、日照りの畔にやって来た。
すると、何か変なものを発見した。
オリマー「あれは、お墓?」
さっそく行ってみた。すると墓の横にオニヨンが置いてあり、こんな事が書かれていた。
『ピクミンここに眠る』
という事は、この墓に何かするとピクミンが出てくるかもしれない。
さっそく、いろんなピクミンで試してみた。
岩ピクミンを投げつけると、墓が壊れた。
するとその中から霊魂が現れ、オニヨンの中へ入り込んでいった。
しかし、オニヨンは元気にならない。
霊が出る場所とすれば、暗い所だ。
しかし、このエリアに夜は来ない。
一体、どうすれば…
ヨルミー「俺、自分の周りの天気を変える事ができるんだよね。」
やはり、子供は何かしらの能力があるのかもしれない。
さっそく使ってみた。
すると、辺り一面が暗くなり、雨が降り、オニヨンが元気になった。
皆さんはもうお分かりだろうが、出てきたのは『霊ピクミン』だ。
ヨルミーの天気変化能力は、これからも活用していきたい。
おそらく、霊ピクミンは明るくなると(明るい場所へ行くと)死んでしまうだろう。
すると、雨の降るこの地域でシャコモドキがやって来た。
霊ピクミンを使うと、相手の攻撃はすり抜け、自分の攻撃は当たるというまったくもって素晴らしい性質だ。
さらにヨルミーがいれば、これから先、楽勝になりそうだ。
続く

149 ◆hKFgPqo8Ts:2013/10/05(土) 07:33:00 ID:mKAPF2Hw0
霊ピクミンの形
^
(°° ) _
「\г\_/ \
  \_/\/

150 ◆hKFgPqo8Ts:2013/10/05(土) 07:34:06 ID:mKAPF2Hw0
訂正
霊ピクミンの形
^
(°° ) _
「|г\/ \
  \_/\/

151 ◆hKFgPqo8Ts:2013/10/05(土) 11:59:25 ID:mKAPF2Hw0
霊ピクミンの能力
ぶつり攻撃(突進、噛みつく、大砲等)ならこちらの攻撃だけがあたる
特殊攻撃(ビーム、電撃、光等)はこちらにもダメージが通じる(死ぬ)

152 ◆hKFgPqo8Ts:2013/10/06(日) 09:19:44 ID:mKAPF2Hw0
皆さん、感想どうぞ!

153 ◆hKFgPqo8Ts:2013/10/07(月) 18:32:09 ID:62BLykDM0
皆さーん。
いないのか。
じゃ、続きを。
霊ピクミンは出てきたが、このエリアに変化は訪れなかった。
しかし、霊ピクミンの力を借りて、探索してみようと思った。
すると、透明な壁があり、そこに霊ピクミンを投げると、なんとすり抜けてしまった!
ちなみにその壁は、岩ピクミンでも壊れなかった。
ピクミンズでは、アイパット機能でピクミンを動かせる事ができるので、それでピクミンを奥へと進ませた。
するとそこにはヘビガラスがいた。しかし霊ピクミンはぶつり攻撃が効かない、つまり食べられないのだ。
なのでボカボカはい終わりーって感じでした^^;
するとヘビガラスの中からお宝と食料が出たので持ち帰った。
お宝は、「レイコンノカタマリ」。まがたまだった。
食料は「バグズキングダム」。りんごだった。
ちなみに、霊ピクミンは透明な床に投げても落ちるらしい。(投げない場合は浮く)
続く

154ピクミン好き:2013/10/08(火) 22:02:16 ID:PmoTeH1U0
あれ?霊ピクミンって俺考えたやつ....先に考えられてたのかw

155 ◆hKFgPqo8Ts:2013/10/09(水) 06:53:36 ID:6IDB8pCI0
藻ピクミン
銃ピクミン
霊ピクミン
?ピクミン
?ピクミン

156ワリオザPLAY& ◆O18JErnhFg:2013/10/10(木) 20:48:09 ID:HcFtKXss0
さてと、最近忙しいので、書く時間がなくなってます。
13日目になるのか?
では、雨林山地へ!!
着陸時ハプニング!! トボケナメコが襲ってくる!! そいつを倒すと、やっと探索できる。
梅雨時期らしきこのステージには一体何が? 裏道の先には、ヨロヒイムカデ! 
こいつを倒すと、橙ピクミンのいる高台へ!! …とおもいきや、VSカニタマ!
倒した先で、やっと高台へ。
これは苦労するよ。
さらにこの日、ニジュウオオコトハチスズメともバトル。倒すことで、枝ピクミンを発見した!!

次の14日目を書くまでに、なが〜く時間がかかります。このステージの構成ができたら次をかきま〜す♪

157 ◆hKFgPqo8Ts:2013/10/13(日) 10:58:04 ID:2F/OEnlE0
>>156
久しぶり!かな?
貴方はよく名前を変えるから分かりませんてへぺろ♪
それはそうと、いい作品ですね!
ボスが四匹も!!
僕がやったら三匹目くらいでダウンぜすよ。
枝ピクミンはどのような性質なのか、ワクワクします。
では続き。
透明な壁がもっとないか探してみた。
そしたら壁が三枚も連なっているのを発見した。
しかし、真ん中の壁は透明じゃなく、赤。
赤色の壁に霊ピクミンを通らせてみるが、通れなかった。
| | |
↑↑↑
透赤透
明色明
しかし霊ピクミンは他の色のピクミンの集まりに投げると体がその色になる体質を持っている。
さっそく赤ピクミンの集まりに投げてみた。すると、霊ピクミンが赤くなった。しかしこれでは透明な壁を通れない。
一体どんな方法を思い付くのか。
続く

158 ◆hKFgPqo8Ts:2013/10/13(日) 17:47:26 ID:2F/OEnlE0
これまでに出てきたピクミン
赤岩羽藻銃霊
まだ出てきていないピクミン
黄青紫白
まだ分からないピクミン…2匹

159ワリオ&ルイージ+ピクミン:2013/10/14(月) 17:35:51 ID:HcFtKXss0
14日目
雨林山地へGO!!!
二十縦琴蜂雀のいた所から、少し離れた洞穴へ。と思ったが、なんだこりゃー!!?
洞穴へのある島が激流の川に囲まれて…
そんで、今いるところには小さな木が2本…
そうか、これが枝ピクミンの!
枝ピクミンは、木の小枝を上手く編んで、橋にすることができた! 
(ついでに、木の実を回収♪)
また、花ピクミンになると、手足に葉っぱが生え、敵に食べられにくくなる。
洞穴では、新たな中ボス、クリスタルゲイラーという、鰐がいて、そいつは岩でしか倒せない厄介なやつだった。
この後洞窟に入るが、その話は今後書きます。

160ワリオ&ルイージ+ピクミン:2013/10/14(月) 17:37:14 ID:HcFtKXss0
まだ名前を変えまくります。
14日目
雨林山地へGO!!!
二十大縦琴蜂雀のいた所から、少し離れた洞穴へ。と思ったが、なんだこりゃー!!?
洞穴へのある島が激流の川に囲まれて…
そんで、今いるところには小さな木が2本…
そうか、これが枝ピクミンの!
枝ピクミンは、木の小枝を上手く編んで、橋にすることができた! 
(ついでに、木の実を回収♪)
また、花ピクミンになると、手足に葉っぱが生え、敵に食べられにくくなる。
洞穴では、新たな中ボス、クリスタルゲイラーという、鰐がいて、そいつは岩でしか倒せない厄介なやつだった。
この後洞窟に入るが、その話は今後書きます。

161 ◆hKFgPqo8Ts:2013/10/16(水) 19:57:48 ID:6IDB8pCI0
霊ピクミンを使い、三つの壁を通り抜ける。
霊ピクミンを一つ目の壁(透明)の間に置き、赤ピクミンを投げつける。
そして赤くなった霊ピクミンで二つ目の壁(赤色)の間まで移動させ、霊ピクミンを投げつける。
そして元に戻った霊ピクミンで三つの壁を通った。
それを何回も繰り返してやっと全ての霊ピクミンを向こう側へ送った。
そしてゲームパットで霊ピクミンを動かしていった。
その道は長く遠く果てしなく、途中で敵や中ボスが現れたりした。
そして霊ピクミンの嫌な光も多数あった。
霊ピクミンが半分になってしまったが、黄オニヨンを発見。
そしてオニヨンを助けだし、黄ピクミンを救出。
そしてオリマー達の所へ戻り、電気ゲートを発見し、ゲートを壊し、先へ進んだ。
その先には洞窟があり、もっと先に進むと水浸しの場所を発見した。
そこはまるで外の水を奪ったかのような、凄い量だった。
じっと見つめてると、水の中から巨大生物が!!!
空を飛ぶ目玉がカタツムリのような青いエイが現れた。
慌ててたので名づける余裕もなかったが、「マンタロウ」と名づけた(パニックでネーミングセンスを失った六人)
どうする?
続く

162ワリオ&ルイージRPGピクミン:2013/10/19(土) 12:46:05 ID:HcFtKXss0
ピクミン4の構成変更!
ピクミンの種類を普通10+進化3+特別種5+金、銀で20種類!!
ステージ数は7で、70日以内に全クリア設定にします。
さらに、進化に関して、赤と桃と橙の進化を紅、青と紫と緑の進化を紺にします。
さて、リクエストを出します。
茶色と黄色の進化、黄土の特徴を考えて下さい。よろしくお願い致します。

163 ◆hKFgPqo8Ts:2013/10/21(月) 17:43:13 ID:leFrXDIM0
>>162
黄土…より高く跳び、どんな敵でも踏みつけたら一撃!!
っていうのはどうでしょうか。

続き
ここは危ないから黄ピクミンを高台へ投げ、避難させておこう。
マンタロウが突進してきた。霊ピクミンはすり抜けるからそこに霊ピクミンを置き、アルマー(六人の通称)は避ける。
霊ピクミンが戦ってくれる。これは簡単かも。
マンタロウの体力が黄色になったら津波をおこしてきた。
真ん中にある床ガラスの下のくぼみへやり過ごし、津波がおさまったら攻撃。
マンタロウの体力が赤くなったら電撃を辺り構わず飛ばしてきた。
霊ピクミンを高台へ避難させ、黄ピクミンの出番だ。
マンタロウは飛ばすのに精一杯で、動かない。
これを狙ってリンチにした。
すると残り一撃という所で飛んだ!!
動きが速い。銃ピクミンを辺り構わず飛ばしていると、ヒットした。
マンタロウを倒した。
お宝は、『ミズノホウセキ』555ポコ
食料は、『ダンメンホシニタリ』
マンタロウを倒した事で水が溢れだし、畔が元に戻った。
これで子供達三人とはお別れ。
しかし、この子供達は何らかの力があると見た。
実は、会った時から何か強いオーラを感じていたからだ。
子供達の謎はまだ解けていない…
続く

164ルイージワリオアドベンチャー:2013/10/23(水) 23:23:46 ID:HcFtKXss0
洞窟内には、中ボスがたくさんいた。
ウオチャッピーや、ポイズピオン、ツタツルイカといった、新敵が出現。
あのケメクジやデメジャコも。
しかし、ここのボスは、最もデカくて恐ろしいドロヌマスナアラシ!
スナアラシでアルフたちのダメージが減ると本当にキツくなる。
茶と青と紫で…やった!倒した!
この勢いで、ドレクレスデメマダラのいる洞窟にも…
ドレクレスデメマダラは、岩ピクミンと爆弾でノックアウトさせたので、ここで14日目を終えます

165 ◆hKFgPqo8Ts:2013/10/25(金) 19:02:18 ID:GGSk1GVE0
毎週金曜日午後7時にピクミンズが始まる事にします。
続き
マンタロウを倒した事で、日照りの畔は元に戻った。
すると水が滝になっている所を発見。
その下は階段がある。
しかしその階段は普通の階段ではない。空の上まで続いているのだ。
滝に乗って降りてその階段を登ってみた。するとそこは理想のような世界であった。
まるで、天国みたいだった。
すると霊ピクミンに変化が。
霊ピクミンは灰色のピクミンとなった。
霊ピクミンは灰色になると普通のピクミンと同じ体質になる。それ以外は無かった。
周りにはたくさんの人が居る。
ちょっと此処について聞いてみようと思う。
聞いてみたら、驚きの発言が…
続く

166ゼルダの伝説 ピクミンの弓:2013/10/25(金) 23:12:06 ID:HcFtKXss0
やっと書く時間が出来た。
vsサーチラッシュキヤノン!!!
銀河銀世界の中央の搭のボス。
いわゆるこのステージのラストボス。
こいつを倒しに最下層へ!
やつの砲弾は、3×3+1のサーチつき。真下は危険すぎるな。なら、離れて攻撃!
おや、ある程度攻撃すると2×3まで減った。よし!とにかく攻撃!
何!?あと4分の1でランチャーに変わりやがった!5×5だとは……
だが、激辛のやけくそで…
やった!撃破!!!!!!!
幻の花火玉ゲット!!
そして…感動のエンディング…
今回は、9日攻略でしたが、もっと早くできます。
隠しステージのスペシャルシークレット、[水星大火山]については、いつか書きます。

167マリオ&ルイージ+ワリオ:2013/10/27(日) 09:40:08 ID:HcFtKXss0
>>114の変更です。
NO,4をファルコン•フェニックス(ハヤブサ)
NO,5の本名をヘルン•フェニックス(サギ)
NO,9をオスプレイ•フェニックス(ミサゴ)
NO3の別名をカイト•フェニックス(トビ)
NO,8をクロウ•フェニックス(カラス)
NO,10以降は、ピーコック•フェニモドキ(クジャク)
ターミガン•フェニモドキ(ライチョウ)
に変更します。
ついでに新ボスでヒートコンドル。

168マリオ&ルイージ+ワリオ:2013/10/27(日) 10:33:09 ID:HcFtKXss0
訂正
↑のカイト〜をNO10に変更します。
さらに、スワン〜をフェニモドキにします。

169 ◆hKFgPqo8Ts:2013/11/04(月) 13:14:22 ID:1pfDPL4I0
金曜日に書くの忘れた…

170 ◆hKFgPqo8Ts:2013/11/08(金) 19:52:11 ID:GGSk1GVE0
遅れてすみません!
あと、登場人物の名前を忘れたので記憶を辿って思い出します!なので違ってたらすみません!
では、続き。
天使から驚きの発言が…
天使「私は、ここの国の王だ。地上の人間から見たら神だな。」
アルフ「え!?貴方、神なんですか???」
神「そうだ。話が変わるが、頼み事を依頼してもいいかな?」
オリマー「もちろんですとも!…あの、それと引き換えに私の願い事を一つ叶えてもらってもいいですかね?」
神「うーん…、願い事までの事じゃないんだよな…。じゃあ、私が持っている伝説のピクミンを君達に授けよう。」
チャーリー「え、あの二色揃うとどんな敵でも滅ぼせるという伝説の金、銀のピクミンですか!!?」
神「いや、銀は持っている。しかし金は神の私でさえまだ見た事も無い。しかし、銀がいるなら金もいるだろう。」
オリマー「よし、そうと分かれば出発だ!」
神「え…((オリマー「行くぞー!」
テクテクテク。… ダッダッダッダッダッ
オリマー「すみません、ハアハア依頼って何でしょうか。ハアハア」
神「ははは…やっぱり。依頼は、私には三人の子供がいる。その子供達を連れて来て欲しいんだ。その子達の写真は、コレだ。」
アルフ「あ!この三人って前一緒に旅した時の!!」
こうしてアルマーは出発した。
続く

171クッパオーバーヒート:2013/11/10(日) 17:24:22 ID:etzxrT3c0
>>167,>>168なんだが、カラスって別にいたな〜。ヘビガラス。
だから、No10を…何にしよう?
やっぱりスイーガル(カモメ)だな。
さて、15日目には、乱闘地帯に行きます。
ヘラクレスオオヨロヒグモがいる(らしい)洞窟の奥に、ヒートコンドルがいる炎の洞穴が。そこで、岩ピクミンが進化(?)して灰色ピクミンになります。煙で混乱せず、超素早くなるという特徴が追加。
さて、今度はヒートコンドルとのバトルを書きます。

172ノリオ&ウィリオ&バギージ:2013/11/11(月) 20:35:59 ID:etzxrT3c0
岩の進化を考えたものの、ややこしくなってしまうのでやっぱりやめます。
ただ、煙に強い特徴は、最初からあることにしますのでよろしくです。
ちなみに、特別種のピクミンは、葉、岩、枝の順にでてきていますが、4つ目は、次のステージ、吹雪高山にいる氷ピクミンです。そして5つ目がシークレットです。
さて、ヒートコンドル戦ですね。
フェニックスは、幼体になる時に燃えるが、こいつは最初から翼が燃えている。しかも、それを利用して火の玉を発射するとは…突進後に混乱するのを狙って集中攻撃すれば…マジ!?こいつ体力多っ!!
ええい!もうスプレー乱射のやけくそジャー!!…ふぅ、撃破成功。
攻撃型キット、ボルトスーツをゲットした。

173 ◆hKFgPqo8Ts:2013/11/14(木) 17:54:20 ID:ZgdJv8IQ0
赤岩羽藻銃霊 黄青紫白銀金■■
■=まだ知られてないピクミン

174 ◆hKFgPqo8Ts:2013/11/14(木) 22:14:06 ID:ZgdJv8IQ0
テスト

175 ◆hKFgPqo8Ts:2013/11/14(木) 22:20:28 ID:ZgdJv8IQ0
>>176
↑まだ知られていないピクミンを公開しちゃいます!ネタバレが嫌な人の為に文字色は透明にしてあります!なので、知りたい人はダブルクリックしてかざして見てください!

176 ◆hKFgPqo8Ts:2013/11/14(木) 22:29:27 ID:ZgdJv8IQ0
↓まだ知られてないピクミン↓
『血』『宙』

177ピクミンRPG& ◆c0t/gbml.k:2013/11/14(木) 22:52:55 ID:etzxrT3c0
…。
なんだろう…何かやばいピクミンが↑にいた…。It'sグ•ロ•テ•ス•ク、グロテスク?www
…仕方ない。こちらもシークレットの発表をしステージに50日以内に着陸が条件となる「虹ピクミン」!!
その特徴は〜ほぼ、無敵でしょ!www
以上!

178ピクミンアドベンチャーinM,L,W:2013/11/15(金) 05:09:38 ID:etzxrT3c0
しっかし、金、銀がこの状況だと使いにくい。
して、第6ステージ、「幻想的古城」のピクミンは何に…銅と鋼?
何か違和感が…まぁいいか。
16日目は、雨林山地で黒ピク探しと、ヤミバケクロカガミとのバトルの予定。
そして、17日目には、ついに、VSヘラクレスオオヨロヒグモ!!!

179 ◆hKFgPqo8Ts:2013/11/15(金) 21:03:12 ID:GGSk1GVE0
>>177
皆さんも見たいでしょうねー。
明日に二話書きますね。今日めんどい(笑)

180ピクミンRPG,ザ& ◆ki0/p/Mi96:2013/11/16(土) 07:58:31 ID:etzxrT3c0
16日目 雨林山地 着陸!!
さて、今回は黒ピク探しに行こうと思ったが、ここまでいくのが遠いのなんの。
しかも、タマコキンでもタマオオキンでもない、ガトリキャノンオオキンっていう厄介すぎるやつがてできた…(名前意味不明)
けど、高台の上にいるからまだましだ。
しかし問題はデメモドキ。凶暴ではないけど倒すの時間かかる。しかも、デメマダラの真似してるからなおさら…
さて、そろそろ黒ピクが…と思ったが、はい、でましたゴロムシ! こいつはきついと思いきや、実は、弱点に岩ピクぶつけると怯み、倒しやすくなるんだ。こりゃいいや。さて、黒ピク…と、埋まった岩ピク引き抜くのを忘れるところだった。
よし、これでやっと着いた。黒ピクの特徴は爆弾に強く、食べられると爆発する。では、爆弾が平気か早速実験…リーダーが持てる少し大きな爆弾に投げてみ…あぁ、しまった〜!!岩ピク投げちゃった!1匹減ったな…。こりゃあもう実験はやめておこう。
次は、VSヤミバケクロカガミを書きます。

181 ◆hKFgPqo8Ts:2013/11/20(水) 17:47:36 ID:FeFFQC6U0
三話書いてないっすね。
今日一話書きます。
続き
子供三人に会った。
オリマー「君達のお父さんが呼んでるぞー」
ポッキ「え?お父さんはもうしんだけど…?」
ブリトニー「だから、死んだお父さんがお呼びだって事よ。」
ヨルミー「厨二病乙っ…」
ブリトニー「あ”?殺すぞクソガキが!!!」
ヨルミー「すんません…っ」´´
アルフ「まあとにかくついてきてよ。」
〜省略〜
オリマー「ハイ、連れて来ましたよ!ほら…あれ?」
アルフ「え、オリマーさん気がつきませんでした?子供達三人は間違えて地獄への階段へ行っちゃいましたよ。」
オリマー「うわそんなんあったんだ知らなかった…。てか、何故お前もそっちへ行かなかったんだよ!」
アルフ「すみません…僕がいたら足手まといだと思ったので…」
オリマー「分かったよ。じゃあ行くぞー」
神「地獄への階段は天国への階段の隣にあるぞ。」
アルフ「僕が教えようとした事なのに〜。」
オリマー「さっさと行くぞ!」
それはそれは、地獄は過酷どころじゃ無かったです。
地獄のお話は明日!続くー

182ピクミンマリオアドベンチャー:2013/11/23(土) 07:21:51 ID:etzxrT3c0
爆風の砦 地下12階
VSヤミバケクロカガミ(&クロカガミ)!!
早速出てきたのはクロカガミ! コカガミと違い、毒の息を放つ厄介なやつ。しかも、また沢山出てくる。早いとこ電球…ってあ
れ? バッテリーがない!!?
そう、この場所では、電球ではなく、ステージの端の6箇所にあるスポットライトをつける必要がある。だが、いちいち回っていると時間がかかる。そのため、ライトエノキ×10をつけたほうが、早く攻撃出来るのだ!
光に当たって落ちたら…って危なっ! ヤミバケめ、小型爆弾を投げてきやがる。ええい、毒だの爆弾だの青い炎だの! こうなりゃ激苦ラッシュじゃー!! よし、なんとか倒した。
次はとうとうヘラクレス戦か。

183 ◆hKFgPqo8Ts:2013/11/25(月) 18:24:52 ID:I.skKLnw0
>>182
ヘラクレスって、僕がしたらばデビューした時の最初の半値じゃないすか!!!

いろんな都合や前に忘れた話とかいろいろな事で今週の5日間書くことになりました。そして来週は書きません。これで遅れを取り戻せます。
何言ってるか分からないでしょうけど、とにかく続き書きますッ!

地獄には、七つの試練がある。
一、火炎の試練
二、大穴の試練
三、底無し沼の試練
四、鮫の試練
五、消化液の試練
六、針山の試練
七、閻魔の試練
この七つの試練をクリアしなければいけないのである。
今回は一の火炎試練を書きまーす。
オリマー「赤ピクミンの出番だな。」
アルフ「いや、でも僕達も行かなきゃ駄目なんですよ?」
オリマー「…」
ルーイ( ボワッ)
オリマー「あー!ルーイ入っちゃっ(ボワッ)」
他「あ!入っ(ボワッ)」
アルマー「あちちちちちちちちち!!!」
チャーリー「おいおい、ピクミンが死にだしたぞ!」
オリマー「当たり前だろ!熱っ!ていうか、炎長ーよ!」
アルフ「青ピクミン、なんとかなりませんかね。熱い熱い」
オリマー「ずいぶんと冷静だねー!青ピクミン?知った事か!お前らでやれれれれれうきゃきゃきゃきゃ★@○〒△△$々@〒」←熱すぎてやけくそになった
青ピクミン「ピクミン!(ブシャー)」
火炎(シュウウウウ)
オリマー「やった!ちょっと消えた!あがっ舌と口繋がっちゃっちゃ」
アルフ「ふー。やっと出れましたね。全員見た目エグいですけど。」
オリマー「うんひょーだねぇ(棒)」
何はともあれひとつ目の試練クリア!続く

ちなみにアルマーはオリマー達六人の通称です。
そしてこれからオリマーのしゃべり方が変わります。

184ピクミンVSスーパーマリオ:2013/11/26(火) 18:25:13 ID:etzxrT3c0
17日目 乱闘地帯着陸!(ルーイまだ寝てる)
さて、いっ{稲妻の鎌倉基地}へ…い…行きますか…(やっぱり皆震えている)
そう、ここには、ヘラクレス•オオヨロブルーヒグモがいるからです。(詳しくは、ボススレッドの>216を!)
しかも、25階あるこの洞窟は、1階にアメボウズ、8階にドレクレスデメマダラ、13階にダマグモキャノン、18階にはダマグモランチャー、22階にはアメニュウドウがいます。
さらに、10階には赤蛇烏と青蛇烏、20階にはキング&クイーン(チャッピー)、15階には、ドラゴン•フェニックス&チャイニー•フェニックスが!!!
さらに!NEW中ボスとして、リュウセイオロチ、インセキフラシ、コーカサスダイナマイなど、全ての階にオオボスが!
チャッピー類では、岩石チャッピー、オメガチャッピーが新登場。
ダマグモ類〜ブレイクゾウノアシ、シャドーケダマグモ(光に当たると毛が抜ける)が新登場!
途中で帰ったり、進化したりできるのは、6階のトリプルダマグモ戦、12階のヨロヒイグモ戦、21階の泥沼砂嵐戦のみ。
登場する生物は全て進化系なので要注意!
今後はこの穴を詳しく書きます。

185ピクミンVSスーパーマリオ:2013/11/26(火) 18:29:54 ID:etzxrT3c0
↑訂正
ヨロヒイグモではなく、ヨロヒイオオムカデです。

186ピクミンVSスーパールイージ:2013/11/27(水) 07:20:16 ID:etzxrT3c0
稲妻の鎌倉基地
1階、アメボウズ×2、マロガエル、イモガエル
アメボウズには紫と岩の25匹のみがOK!
2階、ダイオウデメマダラ率いるチャッピークラブ
ここでは、岩ピクミンだけで行動するとあっという間です。
3階、カイオウマンボロウ
ここは激甘を使いましょう。紺のみで。
4階、クロスダマグモ&シャドーケダマグモ
ここからだんだん難易度アップ、黄色の激辛が最適でしょう。
5階、アイスケメクジ、カジオコシ×3、ツブラケメクジ×2、ケメクジ
ツブラケメクジとケメクジは紫で!
6階、ヨロヒイオオムカデ、ホシオトシ、エボシトバシ×3
岩は多め、多少紅がいいですよ。
今回はここまで。

187ピクミンVS巨大クッパwww:2013/11/27(水) 17:52:04 ID:etzxrT3c0
どうやら、>>184の6階と12階が、>>186で逆になってます。そのため、ここはやはり逆ってことにしときます。
ほな続き〜
7階にたどり着くと、イベントが発生!
葉ピクミンのオニヨン消失!
オ「何故だ…上の階にいるのか?」
ルカリ衛星情報「12階…でしょうか。そこの玉蜘蛛(蔦蜘蛛)から反応が…。」
リークン「やばいな…早く行かないと。」
ルーイ「どした?」
シェーク「どしたって…ってえぇー!!」
この階では、ルーイとアルフがいつの間にか、ボスのデカデカパンモドキ&オオパンモドキ、+パンモドキ×3を倒し、宝も回収しているため、操作無しで勝手に8階へ行きます。(紫が25匹、茶が10匹増えてます)
8階 VSドレクレスデメマダラ&デメモドキ+岩石チャッピー×2
この階は、茶色のみで行動を。茶ピクミンでしか倒せない敵ばかりなうえ、落石も多いからです。
9階 VSマグマダラ、VSオオマカジキザメ
組み合わせが変過ぎますねw だから、オとアが紅、リとシェが紺、ルーイは枝ピクを連れて橋作り&食料探しと、3組に分けるのがオススメです。オオマカジキザメには激苦を一度は使ってみるべきです。(ルーイを単独オートにすると、勝手に↑の行動をしてくれます)
10階、VS赤蛇烏&青蛇烏&蛇烏
3体とも宝を持ち、砂地に普通→炎ステージに赤→池に青の順で現れます。
スプレーを温存したくても、青蛇烏にはどれかを使いましょう。
11階、VS二重大琴蜂雀+縦琴蜂雀×3+蜂雀×100
珍しいことに、蜂雀だけでなく、縦琴も攻撃してきます。桃の激酸250匹を解散させれば、20匹以内の犠牲でボスを倒せます。(二重と縦を倒せれば蜂雀は消えます)
12階、蔦玉蜘蛛&ダマグモフレア&ダマグモウォーター
ア「あいつか!オニヨンをさらったのは」
蔓で囲まれたステージに行くと、蔦蜘蛛が! ルーイ「……不味そう」←は!?ww
3階で発見した激渋を使うと全ての生物の動きがスローになるので、ここで使ってみるのもありです。
しかし、このツタグモは、ポケモンの葉っぱカッターを使ってくるのでリーダーは要注意!
今回も、フレアとウォーターは同時だから、紅組と紺組に分かれたあと、自動オート機能を必ず使用するように。
今回はここまで。この洞窟でのイベントは、あと2回あります。
ちなみに、今作では、オオスナフラシの形が変化しています。

188 ◆hKFgPqo8Ts:2013/11/30(土) 20:28:36 ID:Yz7ieeaQ0
やべぇ忘れてた
…という事で今回は長ーい一話を書きますぅ
でも台詞めんどいから必要な時だけ書きますね
続き
大穴の試練。それは、果てしなく大きい穴に掛かってある橋を渡る試練だ。
しかしその穴の中からいろんな原生生物やトラップが出てくるのだ。
アルマーは進み出した。原生生物が次々と出てきたが、順調に進んでいる。
するとそこからビックダムチャッピーが!
ビックダムチャッピーとは、アカチャッピーのおよそ30倍の大きさのチャッピーだ。
その後ろには、メテオフタクチがいた!
こいつは隕石を吐くフタクチドックリだ。
そして最後は新たなキリギリス科の巨大生物、キリギリトゥが出てきた!
こいつは自慢の刃でピクミン達を切り刻んでくる。被害は大きいだろう。
まず、ビックダムチャッピーだ。こいつはピクミン達を投げてたら勝てた。しかし、慎重に行くため、チャッピーが体を揺らさないように岩ピクミンを投げた。
被害…20匹
メテオフタクチは一気に5つも隕石を吐き出してくる。隕石なので潰されて死ぬわけではない。つまり、岩ピクミンで戦っても被害は出る。
ここはピクミンを離れさせ、自分らで隕石を誘導してメテオチャッピーを倒した。
被害…10匹
最高のキリギリトゥは、動きが忍者のように素早く、自慢の刃で切り刻まれると一回につき最高50匹は死ぬであろう。
ここは切れない岩ピクミンを使い、倒そうとした。ところが効かない。
なんと弱点に当てないと駄目らしく、弱点は黄、羽ピクミンでないと届かない。
まずオリマー達のピクミン2グループでキリギリトゥを誘導させ、もう三人のピクミン3グループで攻撃する。これを何回か続けると怒りだし、空を飛んだ。
しかし羽ピクミンであっけなく倒した。
被害…50匹
今倒したキリギリトゥには兄がいるらしい。その兄はいかに…
続く

189 ◆hKFgPqo8Ts:2013/12/16(月) 05:34:29 ID:1pfDPL4I0
やってなかった分今週に五話書きます。
そして一旦休憩を取りますのでしばらくピクミンズは読めません。

190ピクミンソニック+:2013/12/22(日) 10:07:23 ID:S76I4hYI0
やっと書く時間ができた。
実はこの4は、紺=青龍、白=白虎、紅=朱雀、黒=玄武に当てはまる。
黄土は何があてはまるかリクエスト!
では13階 ダマグモキャノン
オ「やっと半分まで来た」ア「言ってる場合じゃないでしょー!!」
水力エネルギーで威力が増すため、逃げるのに必死。
14階 フェニックスクラブ
カイト、ホーク、イーグル、オスプレイ、ファルコン(鳶、鷹、鷲、ミサゴ、隼)
鷹一族との連戦となる。ル「焼き鳥食べたいWWW」
しかも、この階しかない宝をもってたりするため、5匹とも回収する必要がー。
オ「ルーイのように適当さがほしい」
15階 ドラゴン&鳳凰
リ「フェニックスに乗ってみたい」ル「唐揚げ食いたい」シェ「飼いたい」
なぜか皆天然にWWW オ「どうかしてる?」
火炎のステージなんで、紅ピクの出番
激辛+激酸で、これの始めに書いた4種はEX化するのでここで使ってみよう!
今回はここまで。
来年もよろしゅう$

191ピクミンソニック+:2013/12/28(土) 09:48:31 ID:6HjvUtoE0
もうすぐ2014年!!
ってことで、大量に書きます++
稲妻の鎌倉基地 終盤
16階 インセキフラシ、ヨウガンドックリ成体
ア「大岩だらけ」オ「オウッノ〜!!」ル「?」
17階 ポイズスコーピオン リュウセイオロチ
毒、毒、猛毒! 紫ピクで大暴れするか〜?
18階 ダマグモランチャ〜
リ「石化させてもなかなか倒せん」ル「オリマーおとり」オ「!!?」
19階 ヤミバケクロカガミ、オオバケカガミ
リ「小さいのがいないだけましか?」シェ「ん〜分かんない$」オ「ローラか?」シェ「OK$]ア「じぇじぇじぇ!!!」ル「何これ」
20階 キング&クイ〜ンチャッピー
オ「ベビ〜どもじゃま!」ア「岩ピクマシンガンくらっとけ!!」リ「じぇじぇ!!」
キングは火を吐くから斜めの位置から攻撃、転がる間は炎の塊
21階 泥沼砂嵐
ア「やっぱでかすぎ」ル「苔の塊か?」リ「こいつ植物?」
22階 イベント&ハプニング
  VSアメニュウドウ
オ「こいつ苦・・・おうっ!!」ア「!!!」
なんと、またオリマーがさらわれた!!
ル「こいつだけは近寄りたくないのに」シェ「確かに・・・」
ア「だったら僕が倒す!」リ「まかせた!」
この階では、アルフとピクミンしか使えない。他の隊員は、ミズモチ2体を倒しにいっているからだ。
ア「よし!倒した!」オリマー気絶中 リ「アルフ!こっちもOKだぞ〜」
ル「しかし、これ(オリマー)どうする?」全員「・・・。」
23階 コーカサスダイナマイ、オメガチャッピ〜
ここから先、オリマーは使えない
爆撃連発要注意!コーカサスは岩ピクで!
24階 ブレイクゾウノアシ、スフィンクスチャッピー
茶と枝ピクがオススメ シェ「この洞窟岩多っ!!」ア「なんで稲妻?」
稲妻というのは、次の25階で明らかに!
ここでいったん終了¥

192ピクミンソニック+:2013/12/28(土) 10:31:54 ID:6HjvUtoE0
ラスト!!!!!
25階 ヘラクレスオオヨロブルーヒグモ!!!
オ「回復!」ル「・・・。」ア「おおっ!」
と言っているまに、リ「オニヨン3号機がない!!」リ以外「ええーーーーー!!」
そう、この階では、オリマーの回復と同時に、ヘラクレスに岩ピクと枝ピクがいるオニヨンがさらわれる。
ル「これが以前・・・」オ「またたっくさん背負ってるぞ」
この階は、オリマーとルーイだけで戦うことになる。そして、ボスがいるステージは、電気で囲まれ、落雷がある究極ステージなのだ。
竜巻、岩、爆弾、蔦、放射線。これらの攻撃をよけ、茶ピクを投げつづけ、、ついに! オ「よし!あと少しっってうわっ!」
あと少しでも油断できない。ダマグモのように踏みつけにくる。
そしてーー オ「倒したたぞーーー!!!」ル「やっとクリアできた」
オニヨンも発見。オ「よし!地上へもどるぞ!」
50個の宝と50個の食糧をすべてGETして、乱闘地帯コンプリート!!
さあ、ここからは後半!
続きは来年に!

193 ◆hKFgPqo8Ts:2014/02/20(木) 19:01:34 ID:KTKjRfKQ0
久しぶりだな〜ここ…
続きは明日書くんでよろしくです

194ロックッ:2022/09/19(月) 02:56:02 ID:AxPVCiTU0
 ピクミン交流広場から来ましたロックです。
 来年にピクミン4が発売されることが、決定しました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板