したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ピクミン2 お宝一覧・生物図鑑を順番に書いて完成を目指すスレ

1ちゃっぴー★:2009/03/17(火) 22:33:31 ID:???0
ピクミン2のお宝図鑑and生物図鑑を本家と同じ順番で書いていきましょう!
お宝に関しては回収場所、敵に関しては倒し方を載せていきます。
【尚、分かり難くなるのを防ぐため一回の書き込みで載せる物は一つまでです。】

*まずはお宝一覧から順番に書いていき、終わったら生物図鑑を書きます。

テンプレート↓

【シリーズ】
No.0 
価値:ポコ 重さ:
実物:
場所:
方法:
備考:
メモ:
PR:

例↓

【文房具シリーズ】
No.202 こわれたミサイル   ←Noと名前
価値:200ポコ 重さ:100  ←価値(ポコ)と運搬に必要な最小限数
実物:ボールペン        ←お宝の、現実での名前
場所:まどろみの草原     ←お宝がある場所。地下の場合、階層数も記入
方法:マップ全体を歩き回っているパンモドキを倒すと巣から出てくる ←具体的な回収方法
備考:              ←探検キット(探検家の友シリーズ)の場合、キットの効果を記入
メモ:巨大ミサイル。被弾すると大量の黒い液体をばら撒く。   ←「オリマーメモ」を記入
PR:あなたの安全を守る威嚇ミサイル。発射装置と一緒にどうぞ! ←「セールストーク」を記入

2ティアストーン ◆7N40RVTnT6:2009/03/18(水) 19:53:50 ID:EQbZvAy20
探検家の友シリーズ
No.73、ぐっすり布団
価値:200ポコ、重さ:20匹
実物:ハンカチ
場所:凍りついた水源
方法:着陸地点付近のツブラケメクジを倒す。
装考:ピクミンが居ない時にヌンチャクのCボタンを長押しすると昼寝が出来る
オリマーメモ:宇宙船にある布団ではろくに寝れなくて最近目にクマ出来てきた……。嗚呼、家の煎餅布団が恋しい…。そんな時に見つけたのがこのお宝だ!試しにルーイー君が寝てみた…。するとルーイー君は爆睡していたではないか!良かった…これで明日から気持ちよく…眠れ…ZZzz。
PR:最近寝不足眠たくても眠れない、そんなあなたにこの商品!社員が試して見たところなんと5時間も寝てたそうです!

3>>1:2009/03/18(水) 23:44:10 ID:1Qk0vGEA0
依頼に関してですが、あのような細かい修正は放っておいて
このままここを本スレとして、書き込みを始めようと思います。
備考は探検キットの効果を書くのですよね。。。??
そうであることを願う(

>>2
事前にこのスレのルールを読まれましたでしょうか?
このスレはあくまで“ピクミン2”の図鑑類を完成させる目的でたてられた物なので
“ピクミン2”以外のお宝はナシで御願いします。
また、これは私のルールの提示の仕方が悪かったということもあると思いますが。。。
「本家と同じ順番で書く」とはつまり“ピクミン2”に収められている
お宝一覧と 全く 同じ順番で書く、ということです。
まぁ要はきっちりとNo.1から書け、ということです。

【後、書き込み(お宝)の重複を防ぐため、お宝を載せる際には、
投稿をする前に必ず書き込み欄の文章をコピーしてから
ページを開きなおして書き込みをしてください。】

4シラユキサライムシ ◆LTr.Rm53uQ:2009/03/19(木) 00:04:07 ID:SeDv4GbU0
【未開の味シリーズ】
No.1 
価値:20ポコ 重さ:3
実物:さくらんぼ
場所:ヘビガラスの穴 四階
方法:特になし
備考:特になし
オリマーメモ:1本の樹木が、同じ外見の2種類の実をつける。
とても珍しい果樹といえる。
それぞれヤブレとカブレといい、恋愛本能を抑制する効果と
恋愛本能を刺激する効果がある。
見た目では区別がつかないため、イチかバチかの最後の手段として用いるべきだろう。
セールストーク:運命がつながらない。
もう後がない。
恋は転落、愛は狂気。
二人を分かつあらゆる障害を越える、
これぞ、恋愛最終兵器。

勝手ながらNo1を書かせて頂きました。
こんなでいいでしょうか?間違っていたら教えて下さい。
次はNo2ですね、どうぞ。

5>>1 (修正版うp):2009/03/19(木) 14:40:20 ID:1Qk0vGEA0
【未開の味シリーズ】
No.1 ヤブレカブレ
価値:20ポコ 重さ:3
実物:さくらんぼ
場所:ヘビガラスの穴 四階
方法:特になし
備考:特になし
オリマーメモ:1本の樹木が、同じ外見の2種類の実をつける。
とても珍しい果樹といえる。
それぞれヤブレとカブレといい、恋愛本能を抑制する効果と
恋愛本能を刺激する効果がある。
見た目では区別がつかないため、イチかバチかの最後の手段として用いるべきだろう。
セールストーク:運命がつながらない。
もう後がない。
恋は転落、愛は狂気。
二人を分かつあらゆる障害を越える、
これぞ、恋愛最終兵器。


>>4
オリマーメモやセールストークの欄まで
改正して頂き、お気遣い感謝です。
ただ、名前が抜けてますね(
ってわけで念の為修正して書かせて頂きます。

6>>1:2009/03/19(木) 15:16:18 ID:1Qk0vGEA0
【未開の味シリーズ】
No.2 ヒダマリノミ
価値:170ポコ 重さ:5
実物:いちご(小)
場所:めざめの森 宇宙船近くの段差の上
方法:至極当然のことだが、回収ルートにいる敵は事前に対処しておくこと。
備考:特になし
オリマーメモ:今日はこのフルーツを見つけた。
空がはれわたり、桜色の花びらが美しく舞う様子を見ていると、心がウキウキしてきた。
危険な探検中にロマンチストすぎるだろうか?
妻にいったら、また笑われてしまうな。
しかし苦しい時こそ、男にはロマンが必要だと思う。
セールストーク:うららかな日差しの下、
あたたかな陽気が集まって生まれたフルーツ。
食べれば、どんなに後ろ向きな人でも、ゲキレツ猪突猛進、
激しく前向きな人に変わります。
不景気な顔したあなたも、一口食べて、人生転進!

7>>1:2009/03/19(木) 15:47:01 ID:1Qk0vGEA0
【未開の味シリーズ】
No.3 バクレツノミ 
価値:190ポコ 重さ:12
実物:いちご(大)
場所:ヘビガラスの穴 二階
方法:特になし
備考:特になし
オリマーメモ:集めた物体の中には、食べられる物も存在する。
しかし味は機械にはなかなか判断できない。
私はぜひとも試食すべきだと主張しているのだが……。
別に私の食い意地が張っているわけではない。
セールストーク:どんなこともほどほどが大切。
過ぎれば、なんでも毒になることのまさに見本となるフルーツ。
甘さを超えた究極の甘さは、味覚の最悪バイオレンス。
どんな生物もイチコロだという……。

8ちゃっぴー ◆tWgqzW96k2:2009/03/19(木) 20:47:33 ID:pzt5Sx720
>>28
備考はおっしゃる通り探検キットの効果を記述する項目として載せました。
「探検キット(の効果)」と載せるにはテンプレとして簡潔さがなくあまりよくないと感じたので・・。
そして「メモ」はオリマーメモの略称です。セールストーク→PRも同様の解釈なのですが、この辺は分かりにくかったですかね。

9ちゃっぴー ◆tWgqzW96k2:2009/03/19(木) 20:50:40 ID:pzt5Sx720
すいません>>8は誤爆です・・・
アンカーはこのスレの>>28ではなくこのスレの>>3(あるいはスレ立て依頼スレの>>28)宛てです。

10シラユキサライムシ ◆LTr.Rm53uQ:2009/03/19(木) 21:03:46 ID:SeDv4GbU0
【未開の味シリーズ】
No.4 ヨクノミ
価値:70ポコ 重さ:10
実物:栗
場所:のぞみの大地 テンテンチャッピー所持
方法:周囲にいる敵は全て倒しておく。アオケダタラが厄介なので注意しよう。
備考:特になし
オリマーメモ:のぞみの大地一帯は、他の地域よりも生物の生存競争が激しいようだ。
あたかも、生物の欲望と欲望が直接ぶつかり合っているように思える。
たとえばこの木の実は、周囲の植物から栄養をうばって、こんなに大きくなったようだ。
セールストーク:あさましくって何が悪い!
欲深な金持ちを思わせる、素直な生態。
生命の本質、ここにあり!


(ミスすみません;以後気を付けます)

11名無し:2009/03/20(金) 19:54:03 ID:YHXR2woM0
No.1アカチャッピー
和名:ベニデメマダラ
イヌムシ科
オリマーメモ:体長の半分をしめる大きな口と頭部に突き出した眼が特徴。腹部は紅色で白い斑紋がある。主に夜間に活動し、特に夕方には帰巣する小動物を狙って活発になる地の色が異なる亜種が、いくつか発見されており、あつかいについて学者の間で意見が分かれている。
ルーイメモ:よく肥えたものを丸焼きにステーキもいい。

ケチャッピー
和名:シラガデメマダラ
イヌムシ科
オリマーメモ:腹部斑紋を覆い隠すようにびっしりと白い体毛を生やしており重要な器官をを保温している。寒冷地に適応するための進化と思われる。しかし体表面の毛穴がゆるいため刺激を受けると簡単に抜ける。名前の「シラガ」もそこから付けられた。
ルーイメモ:よく毛をむしってから、丸焼きにする。毛は細切りにして煎じて飲めば血行を促進する効果がある。

12ティアストーン ◆7N40RVTnT6:2009/03/20(金) 19:54:41 ID:YHXR2woM0
No.1アカチャッピー
和名:ベニデメマダラ
イヌムシ科
オリマーメモ:体長の半分をしめる大きな口と頭部に突き出した眼が特徴。腹部は紅色で白い斑紋がある。主に夜間に活動し、特に夕方には帰巣する小動物を狙って活発になる地の色が異なる亜種が、いくつか発見されており、あつかいについて学者の間で意見が分かれている。
ルーイメモ:よく肥えたものを丸焼きにステーキもいい。

ケチャッピー
和名:シラガデメマダラ
イヌムシ科
オリマーメモ:腹部斑紋を覆い隠すようにびっしりと白い体毛を生やしており重要な器官をを保温している。寒冷地に適応するための進化と思われる。しかし体表面の毛穴がゆるいため刺激を受けると簡単に抜ける。名前の「シラガ」もそこから付けられた。
ルーイメモ:よく毛をむしってから、丸焼きにする。毛は細切りにして煎じて飲めば血行を促進する効果がある。

13ティアストーン ◆7N40RVTnT6:2009/03/20(金) 19:55:41 ID:YHXR2woM0
すいません二回押してしまいました

14>>1:2009/03/26(木) 12:36:19 ID:1Qk0vGEA0
なんつーか、開始早々随分な廃れっぷりですね…このスレ。
あ、間違いに関しては後からちゃんと修正するんで大丈夫でっす。

15シラユキサライムシ ◆LTr.Rm53uQ:2009/03/26(木) 12:51:12 ID:DdpVRKNs0
で、ですね^^;
おお、修正して下さりますか!ありがたいです
ではまた後ほど書き込ませて頂きますね

16ティアストーン ◆7N40RVTnT6:2009/03/26(木) 13:54:45 ID:2JMPZduU0
No.10
ヤキチャッピー
和名:ヒノデメマダラ
イヌムシ科
オリマーメモ
体表面に分泌する可燃エステル化したワックスと皮膚組織の成分が化学反応を起こし高熱を発している。また皮下組織がスポンジ状になっておりこれが断熱材の役目をして熱が内部まで伝わらないようになっている。いかんせん燃えているので扱いには十分注意されたし。
ルーイメモ
ワックスをよく落としてから唐揚げに。目玉が美味しい。

No.15フタクチドックリ
和名ヤマトイシツツミ
イシツツミ科イシツツミの幼虫。今回成虫が確認できずこの地域では死滅してしまったのではないかと思われていたが幼虫が確認できたことでその心配はなくなった。これらイシツツミ科もショウヤムシと同じくメタバクテリアの力で消化吸収を行うメタバクテリアは鉱虫の体内など特殊な環境下でしか生存イシツツミの幼虫も孵化直後はバクテリアを持っていない。そのため幼虫は成虫が吐き出したメタバクテリアが分解中の岩石を餌とすることで本来持っていないメタバクテリアを、確実に体内に取り入れる事ができるようだ。
ルーイメモ
よく砂を吐かせてから生のまま殻を剥いていただくフライもいい。

17>>1:2009/03/26(木) 13:57:18 ID:1Qk0vGEA0
>>16
何というか...バラバラですね(泣)
書き込む前にちゃんとルール見ましょう

18シラユキサライムシ ◆LTr.Rm53uQ:2009/03/26(木) 18:52:13 ID:DdpVRKNs0
ぐ、ぐだぐだですね…^^;

19>>1:2009/03/26(木) 21:56:09 ID:1Qk0vGEA0
【未開の味シリーズ】
No.5 ミカケダマシ
価値:40ポコ 重さ:15
実物:キウイ
場所:
方法:
備考:特になし
メモ:この惑星のフルーツはどれも巨大で驚かされる。
もしホコタテ星で栽培できたら、大もうけできるに違いない。
園芸の知識がないのが残念でならない。
妻にすすめられた時にかじっておけば良かった。
PR:フルーツは見かけによりません。だから以外な美味があります。
ソンナ味ヲ楽シメル人間ガ、機械ニハチョットウラヤマシイノデス。



やっぱりここは僕が書かなきゃ仕方ないですよね;
ティアストーンさんのオリマーメモ&ルーイメモもお宝一覧が無事に
書き終わって生物図鑑に突入したときにコピペさせてもらいます^^

20>>1 (修正版うp):2009/03/26(木) 22:08:38 ID:1Qk0vGEA0
【未開の味シリーズ】
No.5 ミカケダマシ
価値:40ポコ 重さ:15
実物:キウイ
場所:夢の穴 一階
方法:特になし
備考:特になし
オリマーメモ:この惑星のフルーツはどれも巨大で驚かされる。
もしホコタテ星で栽培できたら、大もうけできるに違いない。
園芸の知識がないのが残念でならない。
妻にすすめられた時にかじっておけば良かった。
セールストーク:フルーツは見かけによりません。だから以外な美味があります。
ソンナ味ヲ楽シメル人間ガ、機械ニハチョットウラヤマシイノデス。



ウッ...私としたことが肝心な回収方法を忘れてしまいました。。。
つい面倒くさいことは後回しにする癖が出てしまった…

21鼻ピクミン ◆.TKfDcKbN6:2010/03/17(水) 13:43:25 ID:OfFrbV1M0
ティアストーンさん…生物図鑑はお宝一覧完成してからですって。しかもここ人が少ないですね。さびしいですね。
…ああ、書くんなら6番目を確かめておくべきでした。指摘だけって…失敗。

22湾短綿:2010/04/17(土) 19:37:20 ID:lbMoZaZY0
なんかだれもいないので僕が書きます!
まあ僕のデータじゃないんですけどね(馬鹿
【未開の味シリーズ】
No.6 バグズ・キングダム 
価値:40ポコ 重さ:15
実物:リンゴ(中はたぶん虫食い)
場所:夢の穴 地下5F
方法:所持しているヤキチャッピーを倒す
備考:‐
メモ:外見はおいしそうだが、内部をスキャンした結果、数十種類の虫(バグ)に
   寄生されていることが分かった。
   虫(バグ)が苦手のドルフィン初号機は収容するのをイヤがっていたが、
   私は有無をいわせなかった。やかましいあいつも今日はずっと
   おとなしかったな。
PR:ムシクイ科ノ植物デ、数十種類ノ虫(バグ)ニ寄生サレテイルコトカラ、
   「虫王国(バグズ・キングダム)」ト呼バレ、学術的ニタイヘン
   貴重デス。
   ワ、私ニハ貴重デハアリマセンケドネ!

23名無し:2015/09/05(土) 18:56:57 ID:WqPwrATk0
結局このスレ続かないんだな、まあ書く条件が細かいから続かないのも当たり前だけど

24あい:2016/07/17(日) 11:32:04 ID:vp5tatEA0
うんち!

25ロックッ:2017/02/15(水) 22:06:19 ID:TphAZOnkO
3開発を望む同盟だよな…
2の情報コピペして何の意味がある…
3は既出してるけど

26ロックッ:2017/02/15(水) 22:12:22 ID:TphAZOnkO
タメ口連レスごめんなさい
ピクミン4でどうでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板