したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ピクミン123裏技

1奇跡 ◆4ZFha5yjxQ:2008/04/12(土) 13:33:54 ID:869utRns0
ピクミン1、2、3の裏技を書き込んでください。3は発売してからでいいです。(当たり前だ)

2奇跡 ◆4ZFha5yjxQ:2008/04/12(土) 13:49:09 ID:Z6nvqCAk0
ショイグモの前でねると背おわれます。

3奇跡 ◆4ZFha5yjxQ:2008/04/12(土) 14:05:58 ID:yocpSjSw0
ゴロムシ簡単な倒し方
まずゴロムシが出現する前に後ろに回り込みます。そしてゴロムシを出現させます。そして目の前の尻尾にCスティックでピクミンをつけます。
少しするとゴロムシが丸まります。するとなぜかピクミンがゴロムシのお腹に入ります。死にません。 
そのままずっとゴロゴロさしていると多分ゴロムシは死にます。壁にあてるとお腹にピクミンがいます。 注意 これは最初降ってくる時しかしないほうがいいです。死ぬ確立があります。たまにちゃんとしても数匹死ぬ場合があります。

4アカピク ◆TIP7ZX3y5k:2008/04/12(土) 14:22:36 ID:JHfHaBXI0
X長押しで寝れる

5テンコ:2008/04/12(土) 14:29:38 ID:cCOdphkQ0
寝たらピクミンが運び出す

6奇跡 ◆4ZFha5yjxQ:2008/04/12(土) 14:44:35 ID:1iPDunqw0
5種のピクミン20匹ずつ隊列に加えて少しするとピクミンたちが愛の歌をちょびっと歌う。

7アカピク ◆TIP7ZX3y5k:2008/04/12(土) 17:54:33 ID:JHfHaBXI0
2Pバトルののびのびコースで外に出れる

8グリコ:2008/04/12(土) 21:00:44 ID:z4v0PEEs0
オオパンモドキ(パンモドキ)が原生生物の死体か宝を
運んでいるのを邪魔して、横取りして
死体か宝がドルヒィン号に入る時、オオパンモドキ(パンモドキ)が
ドルヒィン号にぶつかって凄くダメージをうけさせれる。
(裏技じゃないよね。こんなの・・・)

9奇跡 ◆4ZFha5yjxQ:2008/04/12(土) 21:15:47 ID:Ip5NURVY0
アカピクさんそれはどーやってやるのですか?

10奇跡 ◆4ZFha5yjxQ:2008/04/12(土) 22:06:54 ID:A18MFy.U0
僕はもっと簡単なヘビガラスの倒し方しってます。まずこれは1しかあまり出来ません。ヘビガラスが一気に出てきたときは後ろに回り込んでピクミンを一匹背中に投げ付けるとヘビガラスはもぐります。くちばしから出てきたときに、Cスティックで顔につけます。それをくりかえすと犠牲なしでたおせます。

11テンコ:2008/04/13(日) 07:18:57 ID:BbhVrG2E0
アカピクさんそれやってみたいよ〜

12渡来ピクミンα:2008/04/13(日) 07:27:39 ID:22XKH7uI0
たぶんウラワザ・・・
大王デメマダラの安全な倒し方(犠牲0匹)
紫ピクミンを(必ず)20匹以上つれて大王デメマダラの目のそばに行く
ここら辺が顔かな〜ってトコロに紫ピクミン投げまくり!
奴が出てくる
一気にダメージ受ける
即死

13アカピク ◆TIP7ZX3y5k:2008/04/13(日) 11:14:54 ID:JHfHaBXI0
ステージの枠の木の枝の小さいやつを見つける
そしててんとう虫みたいなやつをよんで木の枝とてんとう虫
がかなり密着するようにする。その間にむりやり体をねじこむとでれる
ピクミンも出したかったら前もって出しておく

14新屋 ◆/se0sfkvgE:2008/04/13(日) 13:28:29 ID:JWUWW3fE0
12の方法やると私は絶対散るからやってない 散らないでできるのかどうか。

15グリコ:2008/04/13(日) 13:56:22 ID:z4v0PEEs0
ダマグモは体の部分しか、攻撃できないと思ってたけど、
あらかじめ、足を出す所にピクミンをおいとけば、足にも攻撃できる。
(これ、聞いた話です。)

16アカピク ◆TIP7ZX3y5k:2008/04/13(日) 14:47:32 ID:JHfHaBXI0
>>15公式サイトにものってますよ

17赤オニヨン:2008/04/13(日) 15:22:52 ID:zfaETHDs0
>>15一応裏技何じゃないの?

18クマチャピ:2008/04/13(日) 16:05:34 ID:yNSIOeyM0
約半年ぶりの書き込み^^;
どっかの大陸でピクミンを放置しとくと増えるって聞いた事ある
(うそだと思いますがww)

19奇跡 ◆4ZFha5yjxQ:2008/04/13(日) 16:41:03 ID:uAPkmo/20
アカピクさんの言うてんとうムシとは、多分ハオリムシです。

20新屋 ◆/se0sfkvgE:2008/04/13(日) 20:05:52 ID:oMiGVe120
あれがテントウに見えるとは。ハオリムシですね。ハオリムシのモデルはカブトガニだけど。

21きのこピクミン ◆f4UPKiLQZM:2008/04/13(日) 23:20:56 ID:8SaE4TWU0
どっちかっていうとハオリムシよりエレキムシのほうがテントウムシに似てると思うんだが・・・

22新屋 ◆/se0sfkvgE:2008/04/14(月) 20:56:29 ID:.KhA78xg0
エレキムシはまあ似てるったら似てるけどハムシの方が似てる。

23奇跡 ◆4ZFha5yjxQ:2008/04/14(月) 23:46:41 ID:0qyFgabw0
背中のてんてんがそう見えたのかもしれませんね。

24緑ピクミン:2008/04/16(水) 13:49:43 ID:lR85xM6g0
あー、納得。

25サイバー・チャッピー ◆A6fvuEY3hw:2008/04/16(水) 18:27:33 ID:avxaTzI20
>>21
同意ですw
私はハオリムシをどう見てもテントウムシに見えないのですが...
気のせいですかね?^^;

26新屋 ◆/se0sfkvgE:2008/04/16(水) 20:14:27 ID:jP2MJNYM0
見えないですね。ハオリムシのモデルはカブトガニだからか。エレキムシはハムシに似てますよ。

27アカピク ◆TIP7ZX3y5k:2008/04/16(水) 21:47:46 ID:JHfHaBXI0
そうですかね・・・私はカブトガニがモデルだとしらなかったもので・・・
どう見てもてんとう虫にしかみえません・・・

28緑ピクミン:2008/04/17(木) 20:12:55 ID:0OvCuglU0
>>27
同感。

29名無し:2008/04/17(木) 20:24:27 ID:jP2MJNYM0
テントウムシ見たことありますか最低でも写真で?見たことあればテントウには見えません。

30新屋:2008/04/17(木) 20:25:01 ID:jP2MJNYM0
29は私です なぜか名前がなかった。

31ザ・ウンコ:2008/04/18(金) 13:19:39 ID:W2B3G7hw0
名称:キラーチャッピー                             和名:抹殺殺し                                 エリア:失われきし荒野                             価格:12ポコ                                 大きさ:7.4cm                               運搬数:10匹                                 特徴:睡眠2時間で15時間も行動する。
   しかも、敵味方関係なく殺す為、危険な事で有名。

32ザ・ウンコ:2008/04/18(金) 13:20:11 ID:W2B3G7hw0
ホコタテ運送会社の社長の本名はポッチャリ・ル・チャチョウです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板