したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【熱血】リョナ絵上達スレ【特訓】dos

1名無しさん:2011/07/16(土) 14:09:08 ID:???
脱ROMを目指す人、自分の絵を投稿しているけどまだまだ自信がない人など 
初心者が閲覧者にシコシコ抜きまくってもらえるクォリティの高い絵を描けるように
なるための練習について語りましょう。
初心者同士で語るのもよし 上級者がアドバイスくれるのもありです。
人物の描き方から、ソフトの使い方、人形などの有効なアイテムなどなんでも語りましょう。

文字レスだけでもアレですから相談者はできれば自作絵うp推奨です。

nns氏提供うpろだ↓
http://sobchan.no-ip.com/cgi-bin/shugyo/index.html

404名無しさん:2017/08/13(日) 08:58:38 ID:???
絵が上手くなるために絵を描き始めるって愚かにも程があるわ
(いつもオカズにしてるような)×(ここがもっとこうだったらいいのに+見たいのに数が少ない)もの
を描けばいいだろ

405名無しさん:2017/08/13(日) 09:59:46 ID:???
絵を描くならもっとわがままでいいんだろうなぁとは思う

406名無しさん:2017/08/15(火) 10:30:14 ID:???
わざわざ自ら修羅道に足を踏み入れるより
こうして外から愚かだヘタクソだ最近の絵師は〇〇だと
無責任に見下ろす側になる方が遥かに楽だしな

407名無しさん:2017/08/15(火) 19:57:52 ID:???
絵師を尊敬してるよ俺の方が下の下の人間だし
普段からどういう思考で生きてるのか気になるんだよね
外に行ったらこれ描きたいなとか思うだろうか

408名無しさん:2018/02/21(水) 01:10:26 ID:???
いい資料とかないかなあ
腹パン絵でもけっこう難しい
拳がしっかり腹にめり込んでるとこ描きたいとか構図にこだわるとキツイよね

409名無しさん:2020/04/21(火) 19:34:28 ID:???
ここってリョナ絵うまい人たちもみてくれたりするのかな
シコい表情の描き方がいまひとつわからなくて困ってます…
口角、眉の位置、目の開き具合・吊り垂れとかで表情を書き分けるってのは調べたんですが、いざ自分でやってみようとするとなんだかかわいくならんのです…
マイナージャンルゆえにリョナ顔はググッてもあんまり描き方とか出てこないため特に苦戦中です
自分がシコいと思う表情描く絵師さんのを真似してみるところから始めようと思っているのですが、やられ顔描く時のポイントとかあったら教えて欲しいです

そもそも笑顔もおぼつかずどこか笑ってない感じになるのですが、なにかご教示いただけますでしょうか…?
https://imgur.com/a/UWdoHZo

410名無しさん:2020/04/22(水) 00:45:40 ID:???
もう見てる人いないのかもだけどもう1枚
https://imgur.com/a/sH98dg6
コロナで暇な期間で一通り顔と身体の描き方について学んで、初めてちゃんと描いてみたやつです
影の付け方と背景はまだ勉強してないです
RE3の頭すっぽり覆われるやつみたいなのが描きたかったけど覆うやつが上手くかけなかったからただ頭抱えてる絵になりました
表情にもっと切羽詰まった感じを出したいんですけど、どうすればいい感じになるか分かりません…
ほかにも違和感とか、ここをこうしたらシコリティ上がるみたいなのがあったら教えていただけると幸いです

411名無しさん:2020/04/22(水) 01:01:00 ID:???
絵上手くないからなんのアドバイスもできないけど
人口少ないジャンルだからがんばれ

412名無しさん:2020/04/22(水) 03:26:16 ID:???
キャラにモデルとか、どういうのを目指してるのかより明確にしてもらった方が
アドバイスはしやすいかな

今はお絵描き休止中のへっぽこの意見でよければだけど

とりあえず、切羽詰まった感じといっても、抵抗してる最中なら
歯を食いしばって、眉間と眉に力を入れてるような表情にするとかかな

やられ顔とか泣き顔とかは、資料少ないけれどないわけではないし

昔読んだものでは、CLIPSTUDIOのキャラクターの表情描き分け図鑑みたいなのがあったはず

413名無しさん:2020/04/22(水) 06:45:11 ID:???
RE3の頭すっぽりってなんだ?

414名無しさん:2020/04/22(水) 12:35:07 ID:???
>>411
ありがとう、がんばります…!
>>412
アドバイスありがとうございます!
すみません、説明不足だったのですが、上の絵のキャラは『アカメが斬る』のアカメで、RE3の頭すっぽりっていうのはバイオハザード3のリメイクに登場する敵の攻撃です…
自分がやりたい事としては、アニメ絵とか漫画原作絵になるべく近いタッチで、いろんなやられシーンが描きたいっていうのが1番大きいです
串刺しとかのハードなやられから触手まで結構幅広く好きなので、一貫して重要になる(と思ってる)表情の描き分けを今は重視してます
好きなキャラのリョナ絵を自給自足したいっていう動機で絵の勉強はじめました

眉間と眉に力…たしかに意識してなかったです
眉は特に、なんとなく雰囲気で線を追って描いてただけなことに気づきました
やってみます!

資料も探してみます
ありがとうございます!

>>413
すみません上にも書いたのですがバイオハザードRE:3の敵です…名前はわかんないです…
https://youtu.be/hv3x0oEIwPY
これの11:50~の敵です

415名無しさん:2020/04/22(水) 15:09:19 ID:???
書き忘れてしまったのですが
>>410は頭を覆われて窒息状態になってる様子を表現したかった絵です

416名無しさん:2020/04/22(水) 18:05:54 ID:???
頭覆われてるなら表情描かなくてすむじゃん、

417名無しさん:2020/04/23(木) 00:28:03 ID:???
>>416
透過させて中身見えるヤツがやりたいんよ

418名無しさん:2020/04/23(木) 09:05:11 ID:???
あの寄生体のやついいよね
かく言う自分はDDの例のシーンをGWあたりに好きなキャラにやらせようと思ってるけど

覆われてる顔の透過云々はソフト使ってるなら線画と色の不透明度を下げるだけで簡単にできるからそこはまあ
自分は他人の絵を模写して表情とか色々学んだ
やっぱ好きな絵描きさんの絵をよく見て色々盗むものだと思う。pixivとかは見ないのかな?

419名無しさん:2020/04/23(木) 13:26:52 ID:???
ホントは目指してる絵師さんに聞くのが一番だと思うけど・・
適当な感じでゴメンなうえになんの参考にもならんけど軽く透過させてみた
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002795266215874611226.png
で、描いてみてわかった事が・・以下略

420名無しさん:2020/04/23(木) 13:33:13 ID:???
吸われて顔が変形するのはフェチ的にはありだと思うけど変形前の顔は差分で入れて置いた方が多分一般受けすると思ふ

421名無しさん:2020/04/23(木) 15:42:43 ID:???
419さんの絵を見てつくづく自分が指導絵とか作らなくて良かったと実感w
この人プロじゃ?

422名無しさん:2020/04/23(木) 19:07:09 ID:???
>>418
アドバイスありがとうございます!
あれいいですよね笑
股間に響いたので今回練習材料にしてみました
ドレインディモスもエログロ両属性兼ね備えててすごく性癖です笑笑

やっぱり他の人の絵からエロスを抽出して自分のものにしていく感じなんですね
模写もしてみます
pixivめっちゃ見ます!好きな方沢山フォローしてるので参考にしたい資料はたくさんあります笑

>>419-420
わざわざ書いてくださるとは…ありがとうございます…!!
上手すぎて・・・馬になりました・・・
自分の憧れの人の一人に直接アドバイス頂けて、感謝感激です…!めっちゃ参考にします
寄生体の厚みを考慮してなかったです…ありがとうございます


自分の絵で顔が細くなってるのは性癖というよりはバランス取れてない技術的な部分なんですよね…本当はこんな細長い顔にしたいわけじゃないのになってしまうという…

https://imgur.com/a/QKI63go
今こんな感じで円を描いてから下に伸ばすやり方で顔の形をとってみているのですが、どうも細長くなって顔が似ないことが多いです・・
もっと後頭部を盛ればいいのでしょうか・・?
これからもっと研究してうまいやり方を見つけるつもりなのですが、版権キャラを描くとに注目してるポイントや、コツとかがもしあったら教えてほしいです・・・

423名無しさん:2020/04/23(木) 20:17:14 ID:???
人それぞれだとは思うけど十字の横線って目の真ん中通るもんじゃないの?

424名無しさん:2020/04/23(木) 20:59:43 ID:???
僕が初めて萌え絵っぽいものを描き始めたときに参考にしたのは、ピクシブのそれっぽく見える講座だったな

https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%81%8F%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%82%8B%E8%AC%9B%E5%BA%A7

細長くなってしまうのなら、輪郭を意識して、逆卵の形にしてみたらどうかな

立体的にとろうとがんばってるのがわかるし、応援する

425名無しさん:2020/04/23(木) 23:04:58 ID:???
>>423
諸説あるけど正円を使うなら横線は眉のラインになるものだと自分は判断したかな
横線に目を配置すると今度頭部のサイズが小さくなって髪を盛るにしても不格好になってしまう気がするんだよね
ヒロマサのお絵描き講座顔編って本では楕円のアタリで十字書いて横線の真ん中に目を配置してたからそれで描いてみてたんだけど、俺がやるとそもそも楕円のアタリの形が毎回違いすぎ&アオリフカンでさらに形が崩壊して全然原作を意識した輪郭・顔とかいうレベルにならなかったから、今は円を使って練習中です
https://ichi-up.net/2016/173
この記事ベースで自分なりにバランス取ろうとしてます

>>424
こんな講座があったとは…!めっちゃ細かく書いてあって勉強になりました、ありがとうございます!
縦に輪郭伸ばしすぎなのかもしれないと読んでて思いました
輪郭意識してみます
応援ありがとうございます、自給自足目指して頑張ります

426名無しさん:2020/04/25(土) 13:13:48 ID:???
俺の感性に沿わせてもらうと、その絵の通り眉を寄せて瞳を収縮させればとりあえず十分ではなかろうか、加えるとしたら目尻に涙とか、窒息表現なら舌を浮かすとか?
それ以上の危機感を求めるとなると表情以外も考える必要があると思う
例えば窒息寸前で切羽詰まってるなら顎が上がるとか首に手をあてがうとか、
化物を脱がそうとするところを描きたいかもしれんけど、もはや化物にも構っておられず苦しみから手で首を抑えるという構図はそれはそれで切羽詰まった感じが出る…かも

427名無しさん:2020/04/26(日) 16:21:09 ID:???
汗と頬の///(赤らめたような斜線表現)つけるだけでだいぶ違うというか
いつもそれでなんとかする
黒目小さくするのは度を超えるとギャグっぽくもなるから頼りすぎない

428名無しさん:2020/04/30(木) 01:10:20 ID:???
させたい表情に近い絵とかアニメやドラマのシーンから
口の開け方とか眉の歪め方とか一つづつのパーツの動かし方を確認すると描きやすいと思う

輪郭は慣れるまではデザインドールとかクリスタのデッサン人形を下書きにするのもいいんじゃないかな

429名無しさん:2021/05/01(土) 00:39:00 ID:???
霧切さんの人上手くなったかな

431名無しさん:2021/12/25(土) 09:31:31 ID:???
ダーウィンは「人及び動物の表情について」で苦悩は眉間や目口の閉口など20以上もの工程を踏んで表情が作られる一種の狂的運動と観察したが
その後に苦悩が緩和・延長される時はもはや疲れ果てて動作を欲せず不動忍従の態度でいるかあるいは時折身体を前後に揺する
循環作用が緩慢となり顔面は蒼白、筋肉は委縮し瞼は垂れ、頭部は縮まった胸上にぶら下がり両唇両頬及び下顎は自己の重さで下方に垂れる、したがって全身は伸長すると観察しそれを「気鬱・絶望」と表した
自分はリョナ絵勉強時に表情はダーウィンの文章で覚えたから一応参考までに…ただアニメ的な絵だと表現を引かなくちゃいけない伸縮運動もあるので描いて絵柄に合うかどうか調整していくのが現実的
上記とは関係ない表情だけどこれもダーウィンの文章を参考に構成して描いた奴…これは憤怒が危害によって一転して崩壊した感じの表情を意識したhttps://i.imgur.com/D3eIIsg.jpg

432名無しさん:2022/07/27(水) 03:59:33 ID:???
後頭部は髪でいくらでも誤魔化せるから初心者はかなり大きくとってもいいって書いてあった
顔だけでも描けたら生首(性癖)描けるじゃん!と気づいて練習始めたけどバランスとるの中々難しいよね

433名無しさん:2022/09/26(月) 18:39:47 ID:???
頭の大きさって好みに影響受けますからね…
子供向け作品キャラのリョナが好きなら頭大きくなりますし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板