したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スキル相談スレ その4

1名無しの旅人:2016/08/01(月) 20:19:19 ID:12JNmXDU0
■質問する人へ
・最初はすべてUP設定にして好きに遊ぶこと推奨
・質問はなりたいシップ・メイン武器・Pre特化/War特化など、できるだけ目的をはっきりさせてから
・PreもWarも最強はスキル制な故無理です。諦めて下さい。
・総スキル値850にして自分のコンセプトに沿って考えたスキル振りをすべて晒す。
・該当スレ情報も有効利用しましょう
・賛同者を得られなくても胸を張って自分のスタイルを貫いてください
・ちゃんと自分で考えるところは考えましょう
・色んなところで同じ事を聞くのはやめましょう
■答える人へ
・自分と考え方が違っても生温かい眼で見守りましょう
・マルチポストは放置しましょう
■レスの限度が1000なので>>980あたりで次スレ作成
■リンク等は>>2-10くらいに

155名無しの旅人:2017/05/02(火) 14:37:00 ID:GNcITYqk0
弓単のウン様殺す用キャラ持ってたけど、
とりあえず包帯はいらない

俺ならその構成なら、
物まねと包帯消して、盾と抵抗上げるかな。
ちなみに抵抗0でも弓でウン様ソロ可能ではある

156名無しの旅人:2017/05/02(火) 14:56:43 ID:XL0ucVEc0
>>155
なるほど…ウン様メインだとそういう構成もあるんですねありがとうございます
そして後出しで申し訳ないんですがメインの理由は上記なんですけど
この構成で狩りに近いこともチャレンジしてみたいこと
後、レイドとかだと近接ではないので回復も貰いにくいことを考慮して
マグバンでST回復できるくらいはしたいなと思いまして
包帯を入れてみようかなと考えたんです

157名無しの旅人:2017/05/02(火) 14:58:08 ID:GNcITYqk0
包帯なんて使わなくても薬飲めば普通に回復するよ

158名無しの旅人:2017/05/02(火) 15:15:50 ID:XL0ucVEc0
>>157
確かに薬調合でも良いですし、
STの回復量に関しては包帯よりもGSPの方が良さそうですね
とりあえずまずは包帯を使ってみて、余り具合がよくなさそうなら
構成を変えてみようと思います
アドバイスありがとうございました

159名無しの旅人:2017/05/02(火) 23:40:43 ID:HOEWGlv20
ウン様とイーゴソロ狩りの弓単持ってたけど
強化型でBBあれば水泳は40〜60で十分だった
強化型だと全く構成変わるからアドバイスにはならんかもしれんが・・・

160名無しの旅人:2017/05/03(水) 19:02:42 ID:xvOZxe/s0
【 生命力   】 80
【 知能    】 50
【 持久力   】 30
【 精神力   】 100
【 集中力   】 100
【 破壊魔法 】 100
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 100
【 死の魔法 】 100
【 魔法熟練 】 100

回復を100にするか迷ってます
回復90と100の差ってどんな感じ?
HAの回復量的には90で充分だと思うけどコンデンスマインドの効果時間とかどうなるのかな
あとホリクロは破壊あればいらないのかな?

161名無しの旅人:2017/05/03(水) 19:41:31 ID:IJujcdiE0
差で言えばリザ10割かどうかくらいじゃね
この構成ならリザ10割に拘らなくても良さそうだけど

162名無しの旅人:2017/05/03(水) 19:53:46 ID:5h1Nb8aw0
ホリクロはあれば便利だけど破壊持ちにとっては絶対必須ってほどではない

その構成から回復98に回すなら俺なら持久を抜くかな

163名無しの旅人:2017/05/03(水) 20:32:21 ID:eDxjln4Y0
装備によると思うけど俺の賢者キャラは知能30、持久20で事足りてる
ホリクロは便利だけど162が言ってるみたいに必須ではないから、無理に回復98にしなくてもいいかな
コンデの効果時間はさほど気にならないと思う
破壊は破壊でレインボーショットやらフローズンビームやらオーブン+毒やら便利なのがあるからなぁ

164名無しの旅人:2017/05/03(水) 22:33:20 ID:xvOZxe/s0
>>161
私もリザ、セイクリなんかの成功率はおまけでついてくる程度の考えてます

>>162
ホリクロがあると便利って具体的にどんな場面なんでしょうか
宮殿とか行くとよくホリクロ飛んでるけどリザとかアンデッドにはホリクロの方が効果的なのかな?
削る箇所は持久と知能から5ずつって感じですかね

>>163
コンデンスマインドは90でもいいんですね
なら90止めで十分ですかね

165名無しの旅人:2017/05/03(水) 22:40:02 ID:xvOZxe/s0
ちなみに迷っている理由は他のスキルを削るのが嫌というよりスキル上げのダルさが主です

166名無しの旅人:2017/05/03(水) 22:48:17 ID:eDxjln4Y0
ならとりあえず90で止めといて物足りないと感じたら98か100にする感じになるかね?

167名無しの旅人:2017/05/03(水) 23:03:32 ID:xvOZxe/s0
>>166
そうですね 
皆様のおかげで大きな違いはないということがわかったので
ここまでくると自分次第って感じですね

ありがとうございました

168名無しの旅人:2017/05/04(木) 03:32:33 ID:odGV/ZMM0
用途がわからんけどリボーン復帰を重視するなら筋力を多少振るって選択肢がある
重量装備との相談になるけど

169名無しの旅人:2017/05/04(木) 03:39:46 ID:97oJ1Ac.0
すみません罠スキルをメインにしたいのですが併用すると便利なスキルはありますか?

170名無しの旅人:2017/05/04(木) 03:40:18 ID:97oJ1Ac.0
弓も入れようと思ってます

171名無しの旅人:2017/05/04(木) 06:36:16 ID:0vK9VSGE0
なら盾はいる

172名無しの旅人:2017/05/04(木) 10:15:16 ID:w4Sw0/lc0
>>170
たぶんそれ動き方が弓メインになると思う
着こなし回避抵抗盾は生き残る上で大事で最低2個は組み合わせた方が良い
攻撃面だと牙キック辺りは便利だと思う
回復に調合は欲しいかなぁ

173名無しの旅人:2017/05/04(木) 21:56:50 ID:PEWeM.mw0
消費アイテム多くなるけど酩酊とか。
…変わったところで棍棒?

174名無しの旅人:2017/05/04(木) 23:49:11 ID:AOH53zog0
罠だけで火力は十分足りてるので攻撃スキルをさらに足す必要はあまりないかと
それより耐久面やST回復を充実させたい

175名無しの旅人:2017/05/05(金) 01:45:11 ID:k1MDcBeU0
>>169
刀剣投げ物まね調和落下調合

176名無しの旅人:2017/05/05(金) 22:19:04 ID:3UHT6qEQ0
罠の特性上
強Mob一体倒すよりは
そこそこのMobを集めて一網打尽のほうが向いている
その辺を理解していたら弓と併用なんて考えは浮かばないハズだけどなぁ
そもそも弓撃って近づいてきた相手に罠はあたらない
MoEの糞同期をナメ過ぎ

177名無しの旅人:2017/05/06(土) 04:04:03 ID:0TA3e/GI0
すみません!規制にかかって返事ができませんでした!
用途は採取用のキャラでじゃまなモブを退けるために罠と弓を使おうと思っていました

178名無しの旅人:2017/05/06(土) 04:05:52 ID:0TA3e/GI0
回避や盾などの攻撃を凌ぐものとタゲ切りがお薦めされているので明日さっそく実行しようと思います!

179名無しの旅人:2017/05/06(土) 04:07:03 ID:0TA3e/GI0
教えてくださった方々ありがとうございました!

180名無しの旅人:2017/05/06(土) 16:55:29 ID:t5TXLuz.0
採集用のキャラなら敵を倒す必要があまりないから
タゲ切りで戦いを避けてしまうほうがいいね
攻撃手段にはペットや召喚魔法を使う手もあるよ
防御用のスキルがあまり必要なくなるのでスキル値効率がいいです

181名無しの旅人:2017/05/08(月) 16:04:43 ID:a5F2S0fk0
弓の苦手分野を罠で補強する構成は普通にアリ
弓アタックの合間に罠を置けば弓単よりも省エネで戦える

近づかれたら盾でスタンさせて罠を当てるのがたぶん一番楽
物まねのカカシ→ネイチャーで逃げても良い
ほかにもタックルで攻撃かわしつつ罠当てたりもできる

182名無しの旅人:2017/05/09(火) 19:53:58 ID:XynYt9To0
スタンさせたなら罠なんて置かずに走れば間合いが開くじゃないですか!やだー!

183名無しの旅人:2017/05/10(水) 01:47:44 ID:i1lT2zQs0
前はインパクトステップで種ハベ出来たんだけどね。
コーマ蒔いてクロスボウとかも楽しそう。

184名無しの旅人:2017/05/10(水) 12:25:26 ID:HBv2dkhE0
すみません、最近栽培を上げ始めて種をもぎもぎしてるのですが
これって100まであげるメリットって何かあるんでしょうか?

185名無しの旅人:2017/05/10(水) 19:11:35 ID:i1lT2zQs0
盾は38でも48でも良い。
そんな感じで100じゃなきゃいけないスキルはない。
自分が足りないと思ったら上げる。いらないと思ったらとめる。
80有れば問題ない人も居るし、召喚するつもりなら100もありなんじゃない?

186名無しの旅人:2017/05/10(水) 19:17:57 ID:GZ4tntp20
栽培は自分の必要とする値で問題ないんじゃない?

Wikiから転載
栽培スキルが上がると、以下の効果を得られる。
蒔ける種や肥料、種を採取できる作物の種類が増える。
種採取の成功率が上がり、一度に採取できる種の数も増える。
栽培スキル値依存の召喚モンスターのレベルが上がる。

187名無しの旅人:2017/05/10(水) 20:16:38 ID:rE6Cm3xo0
自分で上げるかどうか決めるためにメリット聞いてんだろ

自分で決めろとかバカか?ちなみに俺は栽培全く知らないので何も言えない役立たず

188名無しの旅人:2017/05/10(水) 20:25:45 ID:LW1LPWU20
召喚出さないなら100まであげなくていいと俺は感じた
採取したい種のスキルでいいんでない?
ところで100まで上げるときはやっぱりwarなのかな…

189名無しの旅人:2017/05/10(水) 22:47:57 ID:HBv2dkhE0
聞き方が悪かったみたいですみません・・・
とりあえず栽培80になったので90まであげて様子見てあげることにします。
親切に答えてくれてありがとうございました

190名無しの旅人:2017/05/12(金) 11:37:08 ID:W0WHn6No0
家で花の種まいてほじくり返す作業がはじまる

191名無しの旅人:2017/05/15(月) 19:00:28 ID:gjEdHEZs0
【 生命力   】 66
【 知能    】 25
【 持久力   】 25
【 精神力   】 100
【 集中力   】 99
【 調教    】 78
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 90
【 神秘魔法 】 58
【 召喚魔法 】 18
【 死の魔法    】 1
【 魔法熟練    】 100
【 音楽    】 99

こうした構成で育成してきたのですがペットも育ってきたので
デスマなどを使って狩りなどで実用したいのですが何を削ればよいでしょうか
お願いします

192名無しの旅人:2017/05/15(月) 19:10:37 ID:LLg1HIQY0
それ育成用だから狩り用は別に作れば?

例えば 雑魚狩りなら デスマ デボ バンカー インピジ とか
バジキン程度なら消えてるだけで全部殺せるよ

もうちょっとボスっぽいのもやるなら本体も本気出さなきゃならない

193名無しの旅人:2017/05/15(月) 20:37:15 ID:YOFA8Mqo0
俺なら集中を切る

194名無しの旅人:2017/05/15(月) 20:47:40 ID:gjEdHEZs0
集中を切ってる構成をよく見るような気がするんですが比較的デメリットが少ない…?

195名無しの旅人:2017/05/15(月) 20:51:56 ID:bXpPHyJM0
テイマーの集中は詠唱速度目的だけだからね
殴られながら魔法通さなきゃならない時点で戦い方に失敗してる

196名無しの旅人:2017/05/16(火) 00:14:40 ID:mRg2lttQ0
スパルタ育成するなら集中欲しいんだろうけど
実用するときって音楽でバフと回復してる人がほとんどだよね
さすがに宮殿ボスとか黒バハでペット出す人はペット単体でHA連打してる印象はあるけど

197名無しの旅人:2017/05/16(火) 03:06:44 ID:5/vUmey.0
魔塾も切っちゃっていいかもなー

198名無しの旅人:2017/05/16(火) 03:36:54 ID:fpOfuIo20
魔熟も集中も要らないけど切るならダンス58は入れないと何か間違ったら即床ペロ

199名無しの旅人:2017/05/16(火) 03:45:42 ID:e7GK4qpk0
こうして育成ができなくなっていくのであった

200名無しの旅人:2017/05/31(水) 19:04:42 ID:cR3vk69I0
プリズムアクセラリミブレExbクリ銃にタケミカから変更しようと思うのですが
【 筋力    】 100
【 生命力   】 90
【 知能    】 15
【 持久力   】 65
【呪文抵抗力】 88
【 薬調合   】 58
【 銃器    】 100
【 戦闘技術 】 100
【 酩酊    】 48
【 強化魔法 】 88
【 神秘魔法 】 98
抵抗切って精神100入れればいいですかね

201名無しの旅人:2017/05/31(水) 20:18:15 ID:f7SzIaLw0
>>200
基本的にはそれでいいけども、隠密肩腰、龍篭手、猫面でHP-60だからできたら生命は100がいいのでは
参考までにうちの同構成の子のスキル値
【 筋力    】 100
【 生命力   】 100
【 知能    】 18
【 持久力   】 60
【 精神力   】 100
【 薬調合   】 60
【 銃器    】 100
【 戦闘技術 】 88
【 酩酊    】 48
【 強化魔法 】 88
【 神秘魔法 】 88

202ログアウト:ログアウト
ログアウト

203名無しの旅人:2017/07/05(水) 18:58:04 ID:zv67eGoE0
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0F1j23K4F5lW6K7K8EDKJJOJ
着こなし知能持久切ってパニにするか悩む
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0F3K4C5D6K7K8HDKJJNKOJ

204名無しの旅人:2017/07/05(水) 22:28:18 ID:ZRW77UU20
キッカーメイジかー自分は考えただけでやったことはないけどUEかアクティ欲しくない?

205名無しの旅人:2017/07/06(木) 00:09:39 ID:4UTBcttU0
>>203
家のキッカーメイジ、主にエイシスでイッションに蹴りかましてるよ
魔力130程度、UE+ミルクティで十分、魔力&ST回復装備もあれば余裕
テレポ要らないなら他に振れば良いよ!

>>204
アクティは先撃ちで入れるには効果時間短いし、組み込むと蹴り始める頃には
敵が瀕死になってたりで、微妙だったりします…
UE   ・パニ解放&装填→蹴り蹴り→パニ解放&装填→蹴ry
アクティ・パニ解放→アクティ→パニ装填&解放→パニ装填→蹴りry
こんな感じw

206名無しの旅人:2017/07/06(木) 00:13:09 ID:4UTBcttU0
ごめんkikku好きすぎて構成貼り忘れた…
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&3I4D5D6K7KDKJHKKLFNKOJ

207名無しの旅人:2017/07/06(木) 00:52:09 ID:fOBDO4CM0
回復に70も振ってるんならあと18足してRA使えるようにしたほうがいいんじゃね

208名無しの旅人:2017/07/06(木) 04:41:48 ID:rBwVAQ2A0
>>204
>>205
ありがとう、でも対人に使いたいから死魔切って調和キッカーにしようか
とかいろいろ悩んじゃう
とるならUEかな

209名無しの旅人:2017/07/06(木) 09:31:49 ID:w.oLr2.k0
>>201
亀にもほどがあるけど基本的に魔法スキル1≒魔力3だから精神削って強化100にしたほうがいいと思う
ソーン張れば生命80にしても範囲一発なら耐えると聞くけどBUFF枠がきついよなぁ

210名無しの旅人:2017/07/07(金) 10:03:16 ID:OcsoN8.M0
1:3でなく1:2やろ

211名無しの旅人:2017/07/13(木) 10:45:58 ID:Svm7eQ6.0
対人でレイジンガーってカモ以外の何者でも無い気がする

212名無しの旅人:2017/07/13(木) 12:16:24 ID:weVqVU1k0
構成ジャンケンゲーだしあたりまえ

213名無しの旅人:2017/07/14(金) 01:00:25 ID:BBDGqqB20
全盛期にやってたけど食い物5buffバリア常にやる本気プレイ専用だね

214名無しの旅人:2017/07/14(金) 17:59:05 ID:tUfgv38I0
ラピキャスロットン連打最強説

215名無しの旅人:2017/07/22(土) 20:12:11 ID:X0CbMCC.0
サムライですが最終的にどんな感じにするか迷ってます
今はこんな感じ(料理裁縫とかあるけど0にするつもりなので省略)
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0J1gC2J3I4cg5m66H8bnaWcHuUEIFbwIMLHMajQB
精神70なのは牙斬使ってみたかったのと2次シップそこそこ強くね?と思ったから(フィヨは移動速度低下がちょっと)
火牛相手に何もできなかった経験から破壊18、主な狩場がカドゥス洞窟なので水泳少し
このへん削って酩酊とるべきかさらに神秘下げて強化魔法58とるか
そもそも筋力90と100でどれくらい攻撃力が変わるのか
初心者なので一人で考えててもわかりませんご意見ください

サムライが強mob相手するには向かないのは承知の上で、でも初めて作ったもにこなので思い入れもあって
とりあえずツアーで死にまくって「いない方がマシ」みたいな存在にならない程度の強さが欲しいです・・

216名無しの旅人:2017/07/22(土) 21:18:26 ID:qj5CGfFk0
>>215
強Mob相手にしたいなら盾サムライなんてどお?

217名無しの旅人:2017/07/22(土) 21:28:13 ID:1RHt/Bk20
装備品にザブザブ金掛けれれば
盾侍で強ボスルートもいけるけど・・・

盾も酩酊もどちらも有効だけど侍の場合手動アタックか自動アタックで全然変わってくる
自動アタック派の人だと難易度は数段跳ね上がると思ったほうがいいよ
手動アタック派の人なら盾も酩酊も”ある程度は”有効に使えるかと思うけど
それでもやっぱり難易度は高めになるから覚悟は必要

侍の最大売りの左手追加攻撃が最大の隙になるからな・・・

侍でもボス戦参加したいって気持ちは良く判るよ
頑張ってほしい

218名無しの旅人:2017/07/22(土) 21:40:08 ID:rtxI4JqM0
いろいろ手法はあると思うが
①ウェーブダンス踊る(いないほうがマシかどうかはわからない)
②銃か弓を取る(スキル値がきついが余計なのを切れば90くらいは捻出できる)
この2つを押すかなぁ

上はスワンまで伸ばせばつぶしが効くのとスキルが少なくて済む
下はソロ活動の範囲広がるというメリットもあるかな

219名無しの旅人:2017/07/22(土) 23:36:14 ID:X0CbMCC.0
盾も考えたんですがオルヴァンみたいなわかりやすい奴ならともかくボスはタイミング難しそう…慣れなんでしょうけど
ダンスは確かにレイドでもらうと頼もしいですね
ただソロだと恩恵が薄いのが悩ましい…
こまごまとしたスキルを削って(暗黒は残す)大部分は残しても60くらい出せそうなのでひとまず弓とってみようかと思います
それでもタゲられて死ぬ!無理!と感じたら盾か酩酊、あるいは生命着こなしをもう少し伸ばすか検討しようかと思います

レスありがとうございました (*>ω<)=3

220名無しの旅人:2017/07/23(日) 08:03:02 ID:wk7AfTPQ0
ボルケ9使えないしディレイも伸びるからサムライっていうかどのクラスでも自動戦闘はありえない
アタック時間長いから能動防御と相性悪くてやはりサムライで黒バハとかは厳しい
でもスカドラくらいまでのMOB倒すならやっぱりサムライが一番

221名無しの旅人:2017/08/08(火) 14:31:11 ID:Dw151Azs0
戦技弓で黒バハに参加してみたいです
抵抗は70取る予定、あまり死なない構成を目指したい..
プレイヤースキルがそんなに高くないんだけど、少しは火力貢献できるようなお勧めの構成があったら教えてくれませんか

222名無しの旅人:2017/08/08(火) 16:57:50 ID:ZvMg.kU.0
銃器一択

223名無しの旅人:2017/08/08(火) 19:02:26 ID:fld/r8nc0
>>221
着こなし・知能・持久・抵抗は種族とお好みにあわせて調整

あまり死なない構成
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 21
【 生命力   】 100
【 持久力   】 75
【呪文抵抗力】 70
【 弓      】 100
【 盾      】 100 →プロテクトオーラ
【 戦闘技術 】 100
【 酩酊    】 48 →センスレス
【 神秘魔法 】 78 →プロテクトオーラ
【 ダンス   】 58 →スワンダンス

火力貢献できるような構成
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 21
【 生命力   】 100
【 知能    】 5
【 持久力   】 72
【呪文抵抗力】 88 →タケミカヅチ
【 薬調合   】 58 →ExpB
【 弓      】 100
【 戦闘技術 】 100
【 酩酊    】 48 →センスレス
【 神秘魔法 】 100 →ExpB、タケミカヅチ
【 ダンス   】 58 →スワンダンス

224名無しの旅人:2017/08/08(火) 19:16:09 ID:fld/r8nc0
>>223の補足
ExpBはエクスプロードブレイド
上下ともに百花繚乱が使える
上はウェポンガードも使える
下はチェンジエナジーも使える

225名無しの旅人:2017/08/08(火) 19:25:02 ID:Dw151Azs0
>>223
すごく分かりやすいです、ありがとうございます!
タケミカヅチは更新が大変って聞いた気がするので、上の構成目指して慣れたら下の構成もチャレンジしたいと思います、ありがとうございましたー

226名無しの旅人:2017/08/08(火) 19:30:16 ID:Dw151Azs0
ウェポンガード使ったことなかったので楽しみです!

227名無しの旅人:2017/08/10(木) 01:18:25 ID:wKV73/Z.0
弓でWG使うことはまずないから注意っちゃ注意な…
上の構成の防御テクの豊富さは黒バハ近接と同等以上だし
黒バハで遠隔物理職が223の上の方の防御テク全部駆使しなきゃいけない状況になったとしたら
それはもう攻略諦めた方が良いレベル

実際の遠隔物理の防御テクは下に書いてあるセンスレス(+ストーンマッスル)と
スワンダンスと百花繚乱があれば十二分すぎる
なんかヤバいなと思ったらセンスレス
ヤバいけど間に合わないと思ったらストーンマッスル
慣れてきたらはいこっち見るの読んでました百花繚乱
これで大体いける

228名無しの旅人:2017/08/13(日) 18:33:27 ID:ccwCyZ0.0
【 筋力    】 80
【 着こなし  】 46
【 攻撃回避 】 98
【 生命力   】 69
【 知能    】 30
【 持久力   】 60
【 精神力   】 38
【 槍      】 98
【 盾      】 68
【 戦闘技術 】 88
【 回復魔法 】 78
【 強化魔法 】 88

槍で複合をいっぱい使いたくて必要スキルとったらこんな風に...
精神とってるので回復手段を魔法にしましたがどうなんでしょう

ボス相手に壁するつもりはないのですが弱ボス相手になんとかソロできる程度にしたいです
近接作るの初めてなので基本がわかってませんがお願いします

229名無しの旅人:2017/08/13(日) 21:32:38 ID:oJWppG6Q0
テクブッパ用        
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 46
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 知能    】 18
【 持久力   】 70
【 精神力   】 60
【 包帯    】 70
【 槍      】 98
【 戦闘技術 】 90
【 強化魔法 】 98→TF

ボスツアー用
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 56→ドラスケ
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 知能    】 9
【 持久力   】 70
【 精神力   】 38
【 槍      】 98
【 盾      】 91
【 戦闘技術 】 98→WG
【 強化魔法 】 90

回復手段は強化のUHと包帯のほうがテンポよく戦闘できる。(ただしリミブレ使うならST消費倍に注意)
テクばかり使うとスタミナがきつくなるからマグバンと飲み物
MP回復手段はできれば闇の加護があればベスト
弱ボスが何を指すのかわからないけれど上の構成なら豚王、サジェ、アスモ、アウズンブラなら行けると思う
下は盾の分安定感あるし、パリィ、ウィンドミル、WGで殆どのボス行けるけど、テクブッパした時のST回復がこころもとない

230名無しの旅人:2017/08/13(日) 21:49:43 ID:MCt3gw6.0
弱ボスが何を指すのかは知らないけれど>>228の構成でも
頑張れば丘ギガ、尼女王、蠍王、豚王くらい、必死になればキングファンガスくらいは倒せるよ
>>229の挙げた構成の方が安定度は増すだろうけどね
個人的には228で挙げた構成のキャラを一度作ってみて
限界を感じてみたら自分なりにキャラ構成練り直してみるとか
>>229の挙げた構成に変えてみるとかまたここで質問するとかしてみるのが良いと思う

231名無しの旅人:2017/08/14(月) 13:47:13 ID:Fxp22EpY0
>>229
ありがとうございます
戦技と強化取ってるとスキルいっぱいいっぱいですね
盾か回復のどちらかを切らなきゃいけないか...
残念なことにソロがほとんどで他者からの回復を当てにできないので上の案をもとに検討してみます
盾無しっていうと速攻で攻撃受ける回数を減らすイメージでしょうか

>>230
自分の案より安定する方法がないかと思って聞きました
時石使わずにちびちびスキル上げする方なので試しに上げてみていらなきゃ戻すとか無理
ある程度目処付けしてから始めたかったのです

232名無しの旅人:2017/08/14(月) 18:46:46 ID:DYMzQOhY0
槍キャラ複数作るのもアリだよ

233名無しの旅人:2017/08/14(月) 19:35:00 ID:0oJbbZbQ0
戦技槍盾とか強化槍回避がテンプレ的だよね。
海戦士も槍キャラ!

234名無しの旅人:2017/08/15(火) 12:45:32 ID:dDqGtTlk0
盾抜きだと豚王辺りは魔法持ちならロイヤルミルクとか飲んで包帯巻きつつ
攻撃テクとアタック連打で速攻で片づける感じ

アウズンブラとかスプリガンサージェント、アスモダイあたりだと
まず雑魚mobがリンクするからそれを処分してボスをある程度の安全地帯に引っ張った後に
攻撃して自分のHP減ったら逃げ回りつつ回復してある程度リカバリしたらまたボスに攻撃する感じ
これは盾もってようが攻撃回避型だろうが戦技ポットor包帯型だろうが強化回復型だろうが同じ
たとえエルアンバックラー使ってようが攻撃回避100あろうが
残酷なまでに盾貫通したり攻撃避けなかったりするから盾と回避は過信しちゃいけない

235名無しの旅人:2017/08/19(土) 01:44:23 ID:4cJcma7o0
【 筋力    】 70
【 着こなし  】 76
【 生命力   】 100
【 知能    】 38
【 持久力   】 70
【 精神力   】 40
【 刀剣    】 100
【 盾      】 98
【 戦闘技術 】 70
【 回復魔法 】 88
【 神秘魔法 】 98

Preボス戦で前衛気味の立ち位置からたまにISSSを当てるつもりで
こんな構成にしてますが、生存率が低くあっさり倒れてしまいます。
あっさり死ぬのは自分が下手だから、というのもあるとは思いますが・・・。

前衛からISSSを当てようとするのがそもそも無理があるのでしょうか?
神秘刀剣を活かしつつ生存率を上げようとする場合、この構成からどう変更すべきでしょうか?
もしくは構成を変えずとも立ち回り次第でどうにかなるのでしょうか?

複数の相談で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

236名無しの旅人:2017/08/19(土) 02:13:30 ID:dGdN6NQI0
ISSSはロマンだけど召喚の手間や技自体のモーションの長さを考えると
普通にアタック繰り返すほうが効率よくダメージ与えられる気がする
むしろイリュージョンシールドのほうを召喚してマジガリベガに使うだけで
生存率は上がると思うし
もっと生き残りたければ精神回復切って、酩酊調合
蛇足だけど戦技は80以上、出来れば90ないとBKKMの維持が難しい
着こなしを56にしてドラスケ着るとか、削れるところはまだある

237名無しの旅人:2017/08/19(土) 02:35:28 ID:WmslWOTs0
ボス構成に詳しいわけではないけど一般論として

ボスと直接殴り合う位置なら調合か包帯じゃないと厳しくない?
集中回避魔塾なしで詠唱だと回復が死んでしまう
あと魔法対策が盾とPAだけだと思われるので抵抗40~70取ってはどうでしょう

という事でこんなの

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 56
【 生命力   】 100
【 知能    】 9
【 持久力   】 70
【呪文抵抗力】 70
【 薬調合   】 58
【 刀剣    】 100
【 盾      】 98
【 戦闘技術 】 90
【 神秘魔法 】 98
【 死の魔法 】 1

ISSSが使えるExB刀剣
着こなし知能が足りなければ筋力削ってください
ExBいらない、百花が欲しいなら調合切ってダンスに付け替えで
あとはポーションが嫌なら調合切り、抵抗40まで下げて包帯とか

238名無しの旅人:2017/08/19(土) 08:10:58 ID:zBehy.gY0
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 56
【 生命力   】 100
【 知能    】 18
【 持久力   】 73
【呪文抵抗力】 20
【 薬調合   】 58
【 刀剣    】 98
【 盾      】 91
【 戦闘技術 】 90
【 酩酊    】 48
【 神秘魔法 】 98

>>237と似たような構成だけどPAを前衛で防御手段と考えるとモーションの長さ、ST消費量、盾貫通で
ちときついと思ったので盾キャンセルできる石筋といざという時のためのセンスレス
MPは82以上あればIS召喚とExBが即詠唱できる
ブレイド系のテクは盾キャンセルがやりづらくなるが、ExBは発生が早いため盾キャンセルに支障がなく
火力とPOTの回復量が上がるので神秘キャラにはおすすめ

当たり前だけどボスの攻撃を覚えれば防御テクのタイミングがわかり
モーションの長いテクも使えるし、生存率がぐっと上がる。moe 「ボス名」で攻略動画も見てみるといいかも

239名無しの旅人:2017/12/27(水) 18:00:51 ID:0yGA3rWc0
赤バハに行く為のキャラ構成について
ニュタかエルモニーで

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 36+X
【 生命力   】 100
【 知能    】 ‐
【 持久力   】 100
【 弓      】 100
【 戦闘技術 】 100
【 キック   】 68
【 神秘魔法 】 100

の合計704に
銃100+破壊魔法38+知能8
または槍100で着こなしを71にして残り知能などを考えています。
耐久などについて青メイン側やアブノ事故を考えても過剰だしSTもヒラが回復するはずなんで要らないなど、
全体的にアドバイスを頂ければ有難いと思います。
耐久や着こなしを振っているのは、まずは事故死が不安な為で、
着こなしを36や71で考えているのは、振る以上はそこそこの防御を付けないと意味がない事と、
コスパを考えてミスリル強化の金属鎧と考えている為です。
一応不安なのは神秘侍などと比べて基本的に火力が下がり、
壁先に攻撃出来る事より火力低下の影響が大きいと言うパターンがあり、
質問させて頂きました。
(そもそも壁先を全て把握する頃には間違っても死ぬような立ち回りはしなくなるはず、などもアドバイスとして助かります)

240名無しの旅人:2017/12/27(水) 18:02:25 ID:0yGA3rWc0
赤バハに行く為のキャラ構成について
ニュタかエルモニーで

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 36+X
【 生命力   】 100
【 知能    】 ‐
【 持久力   】 100
【 弓      】 100
【 戦闘技術 】 100
【 キック   】 68
【 神秘魔法 】 100

の合計704に
銃100+破壊魔法38+知能8
または槍100で着こなしを71にして残り知能などを考えています。
耐久などについて青メイン側やアブノ事故を考えても過剰だしSTもヒラが回復するはずなんで要らないなど、
全体的にアドバイスを頂ければ有難いと思います。
耐久や着こなしを振っているのは、まずは事故死が不安な為で、
着こなしを36や71で考えているのは、振る以上はそこそこの防御を付けないと意味がない事と、
コスパを考えてミスリル強化の金属鎧と考えている為です。
一応不安なのは神秘侍などと比べて基本的に火力が下がり、
壁先に攻撃出来る事より火力低下の影響が大きいと言うパターンがあり、
質問させて頂きました。
(そもそも壁先を全て把握する頃には間違っても死ぬような立ち回りはしなくなるはず、などもアドバイスとして助かります)

241名無しの旅人:2017/12/27(水) 18:03:21 ID:0yGA3rWc0
連投申し訳ありません

242名無しの旅人:2018/01/29(月) 09:24:20 ID:SsaT1vlY0
赤バハはクリア目的なら多少火力が下がっても大丈夫

但し、時石金策狙いのガチ勢になる気なら
弓を捨て銃器かサムライで廃ペット3体の火力職
またはアニマルバス、テレポートクロースに廃ペット3体持ちのひーらー等、
相当敷居が高くなってる

243名無しの旅人:2018/02/11(日) 18:32:28 ID:t3wx6c3w0
一種のコンセプトキャラなのですが、戦闘関連のスキルをどう纏めるか迷っています

種族:こぐ
【呪文抵抗力】 70
【 料理    】 100
【 醸造    】 100
【 牙      】 100
==《ここまでコンセプト》==
【 筋力    】 53(種族補正込み基礎攻撃力10.07)
【 着こなし  】 33(フィヨ等8割)
【 生命力   】 70
【 持久力   】 70
【 槍or刀剣? 】 95(種族補正込み基礎命中99.75)
【 暗黒命令 】 58
==《ここまで最低限確保?》==
残り:101
→コンセプトとして牙を取っているのでヴァンパイアフォームを用いた近接を考えています
 下僕を利用しつつ自分は装備・Buffでディレイを短縮してアタック主体の戦法を取ることで
 VFの追加ダメ増加、ST節約、回復手段としてのサック・召喚装備サクリの回転率向上を目指します

《案1:回避タイプ》uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0iI1fk2K3H5H8HjKlKupkBKQQ
上記にプラス
【 攻撃回避 】 100
残り:1(筋力行き?)
→より牙を活かすべく相手・狩場によってVFとワーウルフを使い分ける事を考えた構成です
 と言いつつ、筋力が最低レベルのためVFを選択して追加ダメによる雑魚乱獲を狙うという
 サムライに近い考え方が日常的な装備・Buff・狩場の選択基準になってくるでしょうか
 より手数を重視する関係上、武器は槍が適しているような気がしますが…どうでしょう?

《案2:盾タイプ》uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0H1gC3H5H8HjKlKuKzgCBKQT
筋力以下を下記のように構成
【 筋力    】 70
【 着こなし  】 41(フィヨ等100%)
【 生命力   】 70
【 持久力   】 70
【 武器    】 100
【 盾      】 41(スタガ&カイト盾100%)
【 暗黒命令 】 88
→ディレイ-と抵抗があれば盾はスタガ止めで十分、切る必要は無いという発想の構成です
 VFと手数を火力源にするのは変わりませんが、筋力を少し上げ詰めにギロチンも採用
 他、スケゴの効果時間が約9秒あるので着こなし盾武器を少し削って召喚9を取れば
 タイマン限定ですが装備に頼らずサクリできそうです。こちらは武器の選択に迷います

《その他なんでも》
上記の考え方はここが間違っている、コンセプトを保ったままでも別の道がある等
固定スキルさえ動かなければどんな方向からでも助言を頂けたら有難いです
よろしくお願いします

244名無しの旅人:2018/02/11(日) 19:55:08 ID:fyHGxLM20
>>243
案2の盾タイプのほうがいい
回避は145あっても3割くらいは当てられるので頼りにならない
HP AC 回復力が高いキャラで取らないと微妙だと思う

近接武器にこだわりがないなら弓か銃おススメ
ヴァンパイアフォームは移動速度が32ほど上がるので逃げ撃ちで強い敵も倒せる
ハンギングの足止めも生きる
暗黒ではなく盾を伸ばしてインパクトやカミカゼ取るのもいいかも

245名無しの旅人:2018/02/13(火) 12:35:37 ID:mib4K6II0
コラボ品だし安くはないけど、盾38以上取れるなら不浄衝撃盾で魔法も数秒無効化できるね

246名無しの旅人:2018/05/04(金) 03:54:34 ID:/RYrAuKE0
槍とかなら未だに武器91止めも…命中が不安なら切れないけど。

247名無しの旅人:2018/06/05(火) 19:06:44 ID:ipiQHz0w0
Exbネコペン弓とよく聞くのですが、実際、どういうスキル構成なのでしょうか?

248名無しの旅人:2018/06/05(火) 21:42:40 ID:MRsdR31w0
>>247
ねこぺん(アイテム)
ExB(神秘魔法80、薬調合50)
弓(弓100ぐらいと筋力)
後好きなの

249名無しの旅人:2018/06/05(火) 23:11:10 ID:CAQ4hAl60
外部buffマシマシ前提だから
自己buff枠はタケミカとバーサークくらい
戦技に替えてDF構成もあるっちゃある

250名無しの旅人:2018/06/06(水) 06:35:12 ID:Pq2BAdF60
>>248
ワイルドロアのシャウトは取ったほうがいいですか?
シャウト取ると、酩酊48、取引90取ると呪文抵抗や着こなしを取る余裕がないんです

251名無しの旅人:2018/06/06(水) 10:33:58 ID:w3v7j8lo0
個人的な意見だがロアは詠唱時間長めで効果時間短めだから他のを薦めるかな
ロアは他のディレイが必要な技のディレイを装備を使わずに稼ぐイメージ

あとは何を狩るのかで構成は変わるのでその辺は構成とかさらして聞いた方がいい答え返ってくるんじゃないかな

252名無しの旅人:2018/06/06(水) 12:07:54 ID:2R91DVX60
確かにどこに行きたいかで変わるね
一応、弓なら取引90はなくてもどうにかなるはずだが

253名無しの旅人:2018/06/19(火) 14:35:58 ID:WMu/C31w0
雑談スレでゾディアックん戦技NEC弓が紹介されていたので自分なりに考えました
【 筋力    】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 70
【 弓      】 100
【 牙      】 100
【 戦闘技術 】 100
【 召喚魔法 】 100
【 死の魔法 】 40
【 暗黒命令 】 58(ヴァンパイアフォーム用)
残り82をどのように振ったらいいか悩んでいます
カオスやもろもろのレイドに行きたいと思っています
よろしくお願いいたします

254名無しの旅人:2018/06/20(水) 00:31:53 ID:6EaexLVk0
どうやって回復するんだ
カオスやレイドでサクリだけだととっさの回復できなくてつらい気がする


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板