したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

盗作絵や無断使用を発見して報告するスッドレ(・∀・)< 2

367名も無き冒険者:2010/02/22(月) 23:25:03 ID:DwHCDz5s
GOCのメルフォは動いてなかったみたいだな。
自分はOLにいないので、できれば363にもう一度メールを出してもらいたい。

368363:2010/02/23(火) 00:16:55 ID:pBv3z8a2
ここ見てGOCメルフォの事に気づいたよ、ありがとう
もう一度メール出してきた。

369名も無き冒険者:2010/02/23(火) 21:33:03 ID:PUEANk7g
GOCは対応してたな。
363お疲れさん、ありがとう。

370名も無き冒険者:2010/02/26(金) 20:45:01 ID:rMoE7rE.
ホワイトデー用にもアイテム作るみたいだが、
また同じような事しないといいけどな

371名も無き冒険者:2010/02/26(金) 20:56:52 ID:19S5Q0wM
きっと見つかりにくいやつ探してやるんじゃね?

372名も無き冒険者:2010/02/26(金) 23:07:07 ID:V8KYyUHU
消されたこと気づいてないかと

373名も無き冒険者:2010/02/26(金) 23:59:56 ID:RwJyaA.o
なんだかなぁ、罪悪感のかけらも無さそうだ
また同じようなことやらかして何かあっても本人は自業自得だが
知らないで買ったり知人に贈った人が可哀想だよな

374名も無き冒険者:2010/02/27(土) 01:11:35 ID:vdcSwvEs
もう一度やったなら地雷行ってもいいかもな。
詳しくは知らないが、注意しても無反応って話もあるらしいぜ

375名も無き冒険者:2010/02/27(土) 19:26:52 ID:lANF5CbM
初犯は本当に知らなかったとか、色々あると思うけど
明確に処分されてもまたやらかすってのは悪質だろ
地雷でいいと思うよ

376名も無き冒険者:2010/02/27(土) 20:58:11 ID:5/CiW8/g
特に事後報告もあるわけじゃないから、
消された理由を当人が解ってるとは思えんなぁ。
規約をきちんと読んでるかといえば読んで無いだろうから、
アイテム画像をパクって作るのは駄目だと思ってない可能性もある。
なにか登録ミスでもしちゃったと思ったら
またやるんじゃないか?

377名も無き冒険者:2010/02/27(土) 21:46:46 ID:qCawa85Q
注意されてもまたやるようなら地雷でいいと思うけどね。
多分消されたのも気づいてないだろうと思うよ。

378名も無き冒険者:2010/02/28(日) 01:33:10 ID:n/lYZR9M
さすがに本人気づいてると思う。
もう一つのアイテムのGOCの登録消してるのに、店には堂々と売ってるし。
さすがにホワイトデーに何か作ろうかなとかはプロフから消えてるが。
連絡行くみたいだし、もう一度やったら地雷認定でいいだろ。

レベル上げしてないからキャラ消すかも知れんけどな。

379名も無き冒険者:2010/02/28(日) 01:54:06 ID:n/lYZR9M
あ、もう一つの登録は管理人さんが消したかもしれないのか。
だったら連絡行くまで気づいてないかもしれないな

380名も無き冒険者:2010/02/28(日) 02:45:52 ID:4o8.vBtU
もう1つも自作としていた絵だったよね。
あれ、結構あたたかみがあって好きだったんだけど…
こういう事する人なら、もう手を出そうとは思えなくなるな。

381名も無き冒険者:2010/03/01(月) 00:02:01 ID:Dcx4BQX6
管理人さん宛掲示板に利用不可裁定出て、代理の人が伝言したって
載ってるね、管理人さん乙!

382名も無き冒険者:2010/03/01(月) 01:18:16 ID:XyQ0XTLI
これで懲りてくれるといいけどな
1ヶ月経って後継サイト出来たら何食わぬ顔でどこかの商品画像加工して登録…

いや無いと信じたい

383名も無き冒険者:2010/03/02(火) 04:17:33 ID:VofD/hIg
パクリ絵師はかなりの確率で再犯するもんだ。
「バレなきゃいい」の精神だから、きっと>>382の懸念も杞憂じゃなくなるような気がする

384名も無き冒険者:2010/03/02(火) 20:03:27 ID:8pXwHc3I
とりあえず、店の商品が消えてるな。
弱消費を開発したなら明日ぐらいにも並ぶか?

385名も無き冒険者:2010/03/02(火) 20:42:28 ID:iF.UEylc
2月中の販売だったからな。次はホワイトデー用か。
例えオリジナルでももう買わねーけど

386名も無き冒険者:2010/03/09(火) 13:18:03 ID:Z./Pne5w
閉鎖大陸の紫影ってやつの顔ってどう見ても天魔氷結の引き延ばしだよな

387名も無き冒険者:2010/03/09(火) 14:46:15 ID:7KzkEQgI
IFからハート缶の通報の返事が今来たぜ。
もう確認出来るアイテムなんか売られてねえよ。

388名も無き冒険者:2010/03/09(火) 16:23:46 ID:vpiTCl3Q
乙だぜ…
やっと重要メンテナンス(笑)から立ち直ったのかね

389名も無き冒険者:2010/04/11(日) 17:01:58 ID:jHxxdNxk
FireFlowerの画像、
HP用素材として配布されてる壁紙に似てるんだが配布元のサイトが見つからないorz

花の線画にポイントで着色して、画面の四つ隅いずれかに配置出来るように、何種類かデザインされてるんだ。
このアイテムの花がそれにすごく似てる。

390名も無き冒険者:2010/04/11(日) 17:29:15 ID:6tHPIw2o
>>389
開発者誰?ヒントプリーズ

391名も無き冒険者:2010/04/11(日) 20:03:21 ID:jHxxdNxk
表札を 応援係 で検索したら直ぐに出るよ。
その同居人

392名も無き冒険者:2010/04/12(月) 00:35:37 ID:kwiw4QqA
確かにおかしいな。
自分で描く奴なら、右端や下端の花が切れるような加工はするはずないから。
うまくパク元が見つかればいいんだが…

393名も無き冒険者:2010/04/12(月) 01:35:46 ID:wVcA8qTs
>>391 ありがとう、見てきた

何となくひっかかるものがあるんだが思い出せないんだよな
前に素材サイト巡りした時の履歴を浚ってみるよ
勘違いなら勘違いですっきりさせたいし

394393:2010/04/12(月) 19:06:19 ID:kjX830rg
履歴探してみたらやっぱり素材サイトにあった
URLやサイト名晒すのはどうかと思うので見つけ方を書いとく

TinEyeでアイテム画像のURLを検索したら使ってる所が出るから
そこの素材リンクの一番下のサイトを見てみて
花の素材で名前に蛍がついてるのが元で間違いないと思う

ただ利用規約読むと違反とまでは言えない感じなんだよな
ホームページ用の素材ということで配布されてるようだから
KoCで使っていいか微妙なところではあるんだが…

395名も無き冒険者:2010/04/15(木) 01:33:18 ID:sX5c0UjA
新しく張り出された商人の間の宣伝スレを見る限り、絵師に頼んだ画像みたいなんだよね…。
だったら絵師が盗用してるってことなのかな。
グレーゾーンって本当にもにょる…

396名も無き冒険者:2010/04/15(木) 02:28:43 ID:Dmki7FkI
>>395
商人の間の絵師名は>>393-394に書いてある素材配布サイトの管理人の名前だよ。
確認するならサイトのトップページに名前が書いてある。

ただ何の説明も無く名前だけだとダウンロード元まで辿り付けないだろうなー。
現に>>395はKOC絵師だと思って探したみたいだし。
だけどそれが規約違反かってなるとなぁ。

ネットゲームでの使用が本当にOKかも含めて一般素材の利用ってほんと微妙だ…

397名も無き冒険者:2010/04/15(木) 05:04:22 ID:nYZoN/7g
・ネットゲーム内通貨で金が絡む
・絵そのもののアップロードであり、HP装飾用ではない(サイトに使ってください、という趣旨からは外れている)
・元絵がつぶれるほどの縮小≒原形をとどめない加工 にならないか
・加工の列挙に、切り抜き加工は含まれていない

のがグレーっぽくてもにょる点だな
かといって、管理人さんに凸して却って想定外のことで悩ませるのもアレだし…。

IFがちゃんと規約を決めてないからどうしようもない。
とりあえずバザールさんには登録できないってことであきらめるしかないわな

398名も無き冒険者:2010/04/15(木) 12:50:10 ID:Ie9iaTNM
なんか、どうせバザールには登録できないからって
逆に開き直ってパク絵アイテム作りそうだな

399名も無き冒険者:2010/04/15(木) 17:30:28 ID:0q2GmmwQ
素材作った人もたぶんこんな使い方されるとは思ってないよな
名前だけでも作者を出してるのはまだ良心があると思うけど、やっぱりモヤモヤするんだよなぁ

400名も無き冒険者:2010/04/18(日) 21:03:41 ID:K76ElHLw
某有名家庭ゲーム機を彷彿させるアイテムを売ってる人がいるんだがあれはセーフなんだろうか

401名も無き冒険者:2010/04/18(日) 21:29:12 ID:uNZaQmLY
あー。知ってる人がもってる+配り歩いてたな。
自分で描いていたとしてもリアル商品はちょっとなーと思う。
ペットフードなどもあったけど見てて微妙な気持ちになるわ。

402名も無き冒険者:2010/04/19(月) 00:33:21 ID:1alG5/4k
リアルの工業製品そのままは確かにちょっと微妙かもな
うまくパロディとして作ってる人のは自分は面白いと思ってしまうので、一概には言えないんだが

でもゲーム機はない。
名前もまんまだし、N天堂はその辺煩そうなのによくやるよなあと。
仮にそれが良くても、ソフトがねーぞwwとは思った

403名も無き冒険者:2010/04/19(月) 12:22:51 ID:uepETPU.
どこかでGAME棒Yも見かけたなー。画面がマリ男っぽいやつ
地味に欲しいと思った俺がいる

404名も無き冒険者:2010/04/19(月) 23:11:01 ID:1GjEDatw
Dエスも見かけた。
てかN天堂ネタにする奴多いなw

405名も無き冒険者:2010/05/17(月) 22:07:17 ID:EUsKTzQY
本の写真をそのまま使ってるようにしか見えないアイテムがあったんだけど、
自分で撮ったものならOKっていうのが総意でいいんだっけ?

なんの本かまではわからないけど、小説のカバー外したものを写したっぽい。
他のアイテムも写真なのだけど、本はなんか見ててモニョモニョする。
これという特徴がないものだけに、なんだかなー。

406名も無き冒険者:2010/05/17(月) 23:46:30 ID:lrVqKStk
難しいところだな
装丁に特色がある本をまんま使ってたらアウトだろうけど、カバー外してるんなら「一般的な本の形状」になってるかもしれんし

写真加工のアイテムはほんとに色々モニョるよな…
バザールに宣伝はできないけど、実際野放しだしなあ

407名も無き冒険者:2010/05/18(火) 06:41:50 ID:D9oNa3cs
レス有難う。

文学小説?一般て感じ。
小さい模様が入ってて、多分どこかの出版社の共通デザインなんだろうと思うけど
特色や凝ったデザインがあるわけではなく、いたってシンプル。
たまたま見かけた人のお店がそんな感じで、ちょっとモニョーんな気持ちになったんだ。

408名も無き冒険者:2010/05/18(火) 17:03:21 ID:fRZareHg
明確にどこそこの出版社のだ!って分かるんじゃない限りは問題ないと思うがな
でも問題かどうかとは別の次元でうーん、と思う気持はわかる

409名も無き冒険者:2010/05/18(火) 21:10:26 ID:.5e/7mAY
著作権問題として考えるなら自分が撮った写真をどうしようと撮影者の勝手だろうな
実際商品の写真載せてるサイトやブログは山ほどあるわけで
ただアイテムに使ってるの見ると確かにモニョモニョするわ

410名も無き冒険者:2010/05/19(水) 00:24:19 ID:Zk97iSGQ
詳細が写ってても気にしたことなかったんでモニョるって人が続いて正直なところ意外だ
>>405>>406は写真加工のどこが気に入らないの?
>>408>>409は問題ないと思うのになぜモニョる?

411名も無き冒険者:2010/05/19(水) 00:50:24 ID:0gBfioTw
個人的にだけど、花とか自分で作った菓子とかなら
写真取ってアイテムにするのは問題ないと思う。

でも本だと出版社がお金はらってデザインしてもらってるだろうし、
それを縮小して解り辛いとはいえアイテム画像として使うのは
なんとなくモニョってなるかな。

412409:2010/05/19(水) 01:14:44 ID:PWhuZ47M
>>410
だいたい>>411と同じなんだけど…
人が作ったものを勝手にアイテムにしていいのかなぁみたいな

説明下手な俺が無理に説明するよりバザールの画像規定を読んでもらえれば早い
俺がモニョるのは著作権とは別の部分で、あそこに書いてあることが近いと思う
場所が分からなければ元GOCのトップから行けるから

413名も無き冒険者:2010/05/19(水) 09:05:52 ID:SySM8uX6
まあ、ゲームですんで

414名も無き冒険者:2010/05/19(水) 10:38:16 ID:57Fv/tAs
>>410
自分もだいたい>>411と同じだけど、他人のフンドシだからだよ
しょせんゲームだし素人のお絵かき遊びに大げさなんだよ、と思う人もいるだろうし
実際その通りの部分もあるけど
ゲーム内通貨とはいえ他人のフンドシで稼ぐなよ、てか
自作と言うならちゃんと自作しろよ、と内心ウヘァと思うのは勝手だ

415名も無き冒険者:2010/05/19(水) 12:53:59 ID:Zk97iSGQ
>>411>>412>>414
レスありがとう
大げさだとかより何がモニョなのかよく分からなかったんだ
レスもバザールも見たが悪いけどいまいちピンとこない
ただ気にする人が居るのは分かったしモニョのポイントは見えたと思う
いつかアイテム作る時は気をつけるよ

416名も無き冒険者:2010/05/19(水) 17:56:51 ID:ncLF/wEY
>>415
406だけど。
写真加工の何が気に入らないの?と聞かれたので遅くなったけど一応レス。

KOCでは自分で撮影しましたとか、これこれの素材です、と明記して使ってる人がまずいないから。
(全くいないわけではない、念のため)
そして写真加工なのかトレスなのかもあいまいで、中には「描きました」と言ってのける奴もいる。
顔絵や確かに本人が描いたと思われるアイテム絵とのレベル差がありすぎるのに。

そしてこういう奴の元絵が、ネット上の写真に後日見つかることがしょっちゅうある。

自分で撮影なら簡単だろと思うかもしれないが、きれいなアイテム絵にできるレベルの写真を撮るのは案外テクニックが要る。
(素人がブログに張ってる写真見ればわかるけど)

以上の経緯から、写真加工のアイテムは避けるようになってしまった。
全員が著作権違反だと思ってるわけではない。
当人の他の要素を加味して「あーあこいつのはモニョルな」と思うだけ。

417名も無き冒険者:2010/05/19(水) 18:05:41 ID:ncLF/wEY
後書き忘れ。
>>411、412、413に大体合意で、プラスすると。

センターにレースを敷いたテーブル、花瓶、花、本が置いてある
こういう光景を自分で写真に撮って「自作」はあると思う。
取り合わせにその人なりの創意工夫があるから。

でもこの中で本だけを写してアイテムとするのは、本という物の形だけを求めているので、その本をデザインした人のセンスを借りてるじゃないかなと。
他人のふんどし云々と言われても仕方ないと思う。

所詮ゲームというが、ゲームだけじゃなくてここは絵師板だし何かを創作する姿勢の話だと思ってる。

418名も無き冒険者:2010/05/19(水) 20:49:11 ID:Zk97iSGQ
>>406=>>416
わざわざありがとう

俺は実際自分で撮影してるものについてって前提で話をしてるんで
それ絶対自分で描いてないだろてのや他人が撮影したのを勝手に使ってるのは別判定だな
それは論外

他人のデザインを借りてる点は同じなのに単体は駄目で配置に自分のセンスが入ってたらよしってのもまたよく分からないんだが
単体を見栄えよく撮る努力は>>406にとって制作に入らないということでいいのかな

419名も無き冒険者:2010/05/19(水) 21:06:02 ID:XFmoJ4zU
>>415
質問元の405です。
本は売られてるものだからなー。

今回の人は特に自作とは言ってない。
オークションの説明画像?みたいな感じだったんで自分撮影かなと思って聞いた。

他のアイテムも写真切り出しなんだけど、本だけモニョったのは自分の創作の余地がないから。
それで稼げるかどうかじゃなくて、なんていうか行為そのものが…ちょっとなって感じでした。

420名も無き冒険者:2010/05/20(木) 00:27:51 ID:Cl56BgzE
>>418
416だが。
長々と補足を書いたんで紛らわしいと思うけど、要点はそれぞれの最後の部分。

・全員が著作権違反だと思ってるわけではない。
当人の他の要素を加味して「あーあこいつのはモニョルな」と思うだけ。
・所詮ゲームというが、ゲームだけじゃなくてここは絵師板だし何かを創作する姿勢の話だと思ってる。

自分がモニョルからそういうアイテムを買わないというだけで、買ってる人や売ってる人に凸かましてる訳じゃないからなー

それ以上の話は外部の著作権問題を扱ってるサイトとか読むといいと思うよ

421名も無き冒険者:2010/05/20(木) 00:31:29 ID:Cl56BgzE
写真 著作権問題でぐぐると二番目に来るやつ
ttp://www.dreamgate.gr.jp/fastnavi/legal/column/20081017/

ここなんかわかりやすいと思う

422名も無き冒険者:2010/05/25(火) 19:16:36 ID:QXJ5PwHI
で、結局ID:Zk97iSGQはどうだったんだろう
もしかして「これから作る」じゃなくてやっちゃってた人だったんかな

423名も無き冒険者:2010/05/25(火) 20:39:22 ID:69Typo5s
さぁ…
単にもう見てないだけか
色々言われたが問題ないと判断したのか
どっちかね

424名も無き冒険者:2010/05/26(水) 01:27:04 ID:llvkp.EY
まぁ、ゲームですんで

425名も無き冒険者:2010/05/30(日) 02:45:07 ID:fWmRlLbQ
たかがゲームの画像すら用意できないんじゃ、絵師とはいえんな

426名も無き冒険者:2010/06/01(火) 00:51:47 ID:BbxU7RIo
ネットの画像をいじったらしいアイテム絵の商品売ってる奴に、お前のアイテム絵パクリだろと指摘した
面白いほどのテンプレ反応だったので、逃げ道塞ぎながら追加伝言入れた
毎日動いてたのに、それ以降死んだふり


パクられた事はあってもパクった事はありません!とか
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何で言っちゃうかなあ、こういう奴は

427名も無き冒険者:2010/06/01(火) 02:06:18 ID:POhCmWvM
そういう浅はかなオツムだからこそパクリなんてやらかすんだろうな

428名も無き冒険者:2010/06/01(火) 18:44:52 ID:nLBI9qqk
死んだふりウケた
まーそういう奴弄るのも楽しみの一つですよねー

429名も無き冒険者:2010/06/03(木) 20:01:19 ID:C/Fdy76Q
漏れの絵がいつのまにか知らん人に使われてたらしいんだが、聞いた時すでにそのキャラが放置されて久しいらしくギルド登録切れで買えなくなっていた
…深く気にしなくていいかな

430名も無き冒険者:2010/06/03(木) 20:26:45 ID:WTqb5hBc
そこは気にしろよ…!!

だが、確認しようにも手の打ちようがないってことか…

431名も無き冒険者:2010/06/03(木) 21:56:46 ID:0MOeX.Uo
キャラが残ってて、最後に使ってたアイテム絵の画像が>>429の絵ならだけど

NLなら
ttp://www.i-koc.com/image/pc/myitem/(キャラID)_000*.###

*は順番に1から数字を(アイテム開発順に個別番号が振ってある)
###にはjpgかgif入れたら、アイテム画像を確認できる。
商品を取り下げてる奴のがこれで確認できたから、顔絵と一緒で上書きされない限り可能だと思う

まぁ、確認したからってどうかって話だがな…
念のためIFに通報、当人に伝言かな

432名も無き冒険者:2010/06/03(木) 22:00:09 ID:0MOeX.Uo
連レスすまん
今やってみたら、1年以上前に削除したキャラの販売アイテムがまだ見られたから、IDさえわかれば確認できるな

433名も無き冒険者:2010/06/05(土) 18:48:52 ID:sxrsqcPM
>>429なんだが、ほかの知人にそのアイテム見た事ないか聞いてみたら
「あああのアイテムの人、〇さん(そもそもの依頼人)のにそっくりだなって気になってはいたんだよね。
前に絵どっからもってきたのって誰かが聞いたらそれ以来動いてないみたいなんだよね。一年以上前から」
知らないのは漏れだけだったらしい
誰か一言漏れにも教えてくれても…!

434名も無き冒険者:2010/06/06(日) 10:09:18 ID:wdtIgMq2
あああって

435名も無き冒険者:2010/06/06(日) 12:22:55 ID:k2a4svlg
なんでそこに引っかかる
>>434は日本語も読めないのか

436名も無き冒険者:2010/06/06(日) 14:19:59 ID:pFefAKn.
>>433
ぼかして書いてるんだろうけど、ちょっと話が見えなかった

429が、Aさんに依頼されアイテム絵を描いた

Bの販売アイテムが、Aさん販売のアイテム(429作)にそっくりだと思ったCが出所を聞いてみた

Bはそれから動かなくなり1年以上経過、と429の友人Dが言っていた
(DがCから直接聞いたのか噂で聞いたのかは不明)

という仮定で。

友人Dでも「そっくり」という程度の認識だったのなら、Bが絵を加工してたか、429かAが「429作の絵」と明示してなくて比較できなかったのかなあと思った
なら、Cと429が余程親しくない限り、いちいち429にちくり凸はしないと思う
完全一致の確信がもてない限り、自分が痛い人と思われかねないし。
429がもしかしたらBにも使用許可出してる可能性もなくはないからな。

429の気持ちはものすごくよく判るんだが、無断使用防止のためにも過去作品の展示は必要だと思う。
今回は相手が消えたんで真っ黒だけど、相手が悪いと状況によっては逆に429がパクったと言われかねないよ

437名も無き冒険者:2010/06/06(日) 15:48:23 ID:LkEulxxQ
429がAの依頼でアイテム絵を描き、Aはその絵でアイテムを開発して売っていた

Aとは別のBが同じ?絵でアイテム販売、気付いた429の知人Dがそっくりだと思う

気になったが確信が持てないDが知り合いにも話を聞く

その結果DはDの知人Cから「誰かがBにアイテム絵の出所を聞いたら
Bはそれ以来一年以上動いてないみたいだ」という話を聞かされた

Dは429(本人)に確認まではせず放置、今回直接聞かれて話した


こうじゃないか?

Dが429とどれくらい親しいか、DがCの話をどれくらい確かだと思ったかによるだろうな。
絵の出所を聞いたら動かなくなったと聞けば怪しいとは思うだろう。
だけど「誰かが聞いたら」「みたいだ」程度の噂をさらに又聞きって感じの話しか材料が無かったら
俺がDなら429に確認まではしないかもしれない。

>>436
429の作品ってことはGIFやJPEGに落とす前の元ファイルを公開するなどして証明できる。
だからBが活動を続けてたら微妙な立場になるのは429じゃなくてAの方だろうな。

単純な事実としては「AとBが使用している画像がそっくり」それだけだ。
DはBがAのアイテムから無断使用していると思ったけど逆もあり得るんじゃないかな。
429が過去作品ギャラリーを作って誰に使用許可出したのか書いてれば別だけどさ。

438名も無き冒険者:2010/06/06(日) 18:58:41 ID:mOiERtm.
>>429です
まさに>>437の通りですた
適当に文章にしてすまん
結構何人もの人を通した話みたいだからあんまりはっきり書いたら失礼かなと思ううちにこんな感じに

そもそも知人からのお願いか紹介の依頼でしか描かなかったからホムペとかはないorz
元絵保存してないし
今回の一件で懲りたんできちんと保存して明記しておこうと思う

439436:2010/06/06(日) 19:07:58 ID:pFefAKn.
>>437
確かにAが巻き込まれる可能性もあったね

>単純な事実としては「AとBが使用している画像がそっくり」それだけだ。
>DはBがAのアイテムから無断使用していると思ったけど逆もあり得るんじゃないかな。

その辺まるっと同意だ
で、過去作品の展示などがなかったら
「Bが正規に用意したアイテム絵を元に、439が絵を描いてAに売った」
と言い訳しだす可能性もあると思ったんだ。
いくら元ファイルを出そうと、そう主張されたら証明はすごく難しくなる。

というかそういう証明ができる場があればまだしも、どっちとも親しくない奴からはみんなまとめてグレーで終わるかもしれん。
逆にBが取り巻きが多いような奴だったら、Aや429の方が立場悪くされかねないよ

440436:2010/06/06(日) 19:11:26 ID:pFefAKn.
うお、429ゴメン!

元絵保存しない人なら、やっぱりブログぐらいはあった方が無難だと思うよ。
なんにせよ、心から乙。

441名も無き冒険者:2010/08/07(土) 12:39:24 ID:H2aAGSm.
競売に出ていた絵がどうも怪しい件
ttp://www.famitsu.com/freegame/tool/chibi/index1.html
これで作ったやつに似てるんだよな

442名も無き冒険者:2010/08/07(土) 13:29:34 ID:fArFkImY
似てるというよりこれで作ったのに描き足して加工した感じだな
ちょっと検証してみるよ

443442:2010/08/07(土) 14:47:41 ID:fArFkImY
つttp://koc7.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0530.png

違和感無く重なるし差分もほぼ真っ黒
1→ツインテールを短くしただけ
3→後ろ髪加えただけ
4→後ろ髪・帯・袖を加えて服の色を変えただけ
って感じだった

444名も無き冒険者:2010/08/07(土) 15:17:50 ID:U6fAfMMU
細かい事言えば検証したfArFkImYも著作権侵害してるんだがw
これ見たら早く消しとけよwww

445名も無き冒険者:2010/08/07(土) 15:33:58 ID:NCO5zRT6
ご本人様ですか?

>>441-443

どっかで見たことあると思ってたが、やっぱりかよ

446名も無き冒険者:2010/08/07(土) 15:39:12 ID:/QW5LBvs
>444
検証の引用は、引用元を明示することにより著作権法第32条で著作権侵害でない罠
それに引用元には
「本ツールで作成した画像は、弊社製品『ツ○ー○シリーズ』においてのみご利用可能です」
ってあるから、KoCで使うこと自体違法だろ

とりあえず本人乙

447名も無き冒険者:2010/08/07(土) 17:54:49 ID:clXHBngs
口調と態度からして本人乙すぎるな
「うみゅう・・・」とか言ってるキャラのくせにこれかよ

448名も無き冒険者:2010/08/07(土) 17:55:12 ID:clXHBngs
IDまさしくじゃん

449名も無き冒険者:2010/08/07(土) 18:12:53 ID:PnA7ntuc
話がズレてるじゃまいか

ところで誰か通報はしたんだろうか
競売処と、あと顔絵に使ってるから哀エフもかな

450名も無き冒険者:2010/08/07(土) 20:05:22 ID:H2aAGSm.
>>442
検証有難う
似てる、ではなく加工だったか
自分じゃ検証のやり方が判らなくて参っていたので助かったよ

>>449
競売処にはフォームから連絡入れさせて貰った
今KOCで遊んでないから顔絵の確認とIFへの連絡ができないんだよな
誰かお願いできないだろうか

451名も無き冒険者:2010/08/07(土) 22:44:31 ID:H2aAGSm.
管理人さんが問題の絵師にサンプルの顔絵をツール使って作ったのかどうか聞いてくれてるな
しかし絵師の返答は・・・

452名も無き冒険者:2010/08/07(土) 22:48:59 ID:SB8p0fLQ
そりゃ使ってても使ってないって言うよね。

453名も無き冒険者:2010/08/07(土) 23:36:54 ID:NCO5zRT6
バレたら一応遁走してたこれまでのパク絵師達が可愛く思えるほどの態度だな
最低だ

454名も無き冒険者:2010/08/07(土) 23:42:28 ID:p8RZiB6g
検証画像つきつけたくなるほどの面の皮の厚さ…
管理人さんマジ乙なんだぜ…

455名も無き冒険者:2010/08/07(土) 23:46:10 ID:lnCBdfsk
話それるけど、モデル応募してるなら住所変更届け出せよな。

友達が作ってたの参照って…言いようだよな。

456名も無き冒険者:2010/08/08(日) 00:19:19 ID:0vQyQnpA
まさかとは思うが
友だちがツールで作った画像をトレス加工して一から自作と信じてたりとか…
さすがに無いか

457名も無き冒険者:2010/08/08(日) 00:24:05 ID:HY1.bEmo
どっちにしろトレス加工自体が違反だろw

458名も無き冒険者:2010/08/08(日) 01:03:43 ID:0vQyQnpA
>>457
その通りだけど一からトレスして何の疑問もなく誇らしげに自作と言い放つ人が実際いるからw



出品者もツール使ってたら素直に認めて謝ったほうがよかったのにな
ツールの方を見てしまったら自作主張しても誰も信じないよ

管理人さんがツール名出してくれたお陰でこれ以上被害者が出ないのがせめてもの救いか
既に買ってしまった人が可哀相だが…

459名も無き冒険者:2010/08/08(日) 01:21:05 ID:0vQyQnpA
連レスすまん

顔絵をIFに通報しようと思ったら別物に変わってるみたいなんだ
昨日の夕方は画像置き場のアニメーションだったのが今は静止画になってる
今の絵も顔はツールのパクリっぽい気がするけど胴体がよく分からない
これってどうなんだろう?

460名も無き冒険者:2010/08/08(日) 02:04:20 ID:v47E7vWg
見てきた。なんという姑息な

だが今のも間違いなくツール製
色変更したり、追加で描き足ししてるだけだな
地雷行きでいいよコイツ
開き直るあたりダメだわ

461名も無き冒険者:2010/08/08(日) 09:35:21 ID:uFh9.X2E
ここまで堂々としてるのを見るのは久しぶりだ
検証画像を突きつけても「偶然ですね」と言うんだろうな

462名も無き冒険者:2010/08/08(日) 10:24:21 ID:dlT1zSHQ
友達が作ってたのを参照に。参照じゃなくてトレースだよな。
その友達がツ○ールのアレを使ってゲームなりを作ってたのをトレースしたってわけか。どっちにしても最低だな。

463名も無き冒険者:2010/08/08(日) 10:28:01 ID:magAsW5E
買っちゃった人も取り下げして良いと思うんだが…
まだ見てないのかな?

464名も無き冒険者:2010/08/08(日) 11:29:09 ID:.ANqEfjI
>>459
明らかに顔や耳はそのままな訳だし
パクリ元、顔絵倉庫と合わせて一緒にIFに通報すればおkかと

^^っていう顔文字が気持ち悪いと言われる理由が良くわかった

465名も無き冒険者:2010/08/09(月) 23:13:04 ID:G87MATig
参照にってのがトレースのごまかしに思えるのはさすがにゲスパーだろうか

「参考に」ならべったりまねした訳じゃありません!って感じ。
「参照」だと横に置いて見ながら描いただけでトレスじゃありません!って言いたいのかと

466名も無き冒険者:2010/08/10(火) 03:58:18 ID:WODZQUtw
しかし久々に擁護しようのないパク野郎が出たもんだな

467名も無き冒険者:2010/08/10(火) 11:10:26 ID:cU4Ga/jM
■みゃ○、受け取れないのかな?

サンリオ国王プロフ。
もうログインしてないんじゃないか?

468名も無き冒険者:2010/08/10(火) 11:16:54 ID:NyLEUJIc
逃げたか

469名も無き冒険者:2010/08/10(火) 13:36:45 ID:kLriWsbI
依頼人が不幸だな…
出来上がってからもめるよりはマシだったと思うしかない

470名も無き冒険者:2010/08/10(火) 14:16:33 ID:f.S1vRJM
時期が時期だからログイン率が低くなっただけだと思いたいが
違ったなら汚ぇ…
地雷行ってもいいんじゃないか

471名も無き冒険者:2010/08/10(火) 19:08:41 ID:kLriWsbI
ところで、顔絵の拡張子替えて見られるのが本当の自力絵なんだろうか
だとしたら競売のが描けるのはますますあり得ねえw

472名も無き冒険者:2010/08/10(火) 20:20:01 ID:sKWFxnCI
これが自力ならってとこは>>471に同意だが、関係ない人の絵だったら可哀想だから見なかったことにするw

それより今の自称自作顔絵の首から下と比べて競売のはあり得ない
画像置き場の方も金髪の書き足したとこなんか紙貼りつけたみたいになってて可哀想な出来だけど
原画そのままの部分が多く残ってる分圧倒的なレベル差があると思う

473名も無き冒険者:2010/08/11(水) 14:15:13 ID:DGTnDmTw
このパクリ絵師のせいで他の大陸の代理募集まで怪しく見えるよ…1000万。
関係無いんだろうけどさ…

474名も無き冒険者:2010/08/11(水) 19:37:57 ID:Aca55wbY
ちゃんとした人の可能性もあるんだが、代理募集は色々な意味で地雷だからなあ

代理で募集する理由を考えたら、過去に何かやらかした絵師の可能性がある。
代理人が自称で、実態はパクリ野郎の可能性がある。
絵師と代理人、どちらかがヤバいだけで破綻する。
近寄らないのが吉と思ってしまうのは仕方がない

475名も無き冒険者:2010/08/11(水) 19:45:02 ID:Aca55wbY
つうか見てきた。
個人的にはとても信用できんw
保管庫って何ぞw(絵師が借りたいのか代理人が借りたいのかもわからん)

476名も無き冒険者:2010/08/11(水) 21:09:25 ID:SrT4l3q2
本人が募集した方が依頼人も集まりやすいだろうに
悪いけどちゃんとした人で代理募集しないといけない理由ってあまり考えつかない


あと必要な人は見たと思うんで443の検証画像削除しました
まだ要るって人いたら言ってくれれば再うpします

477名も無き冒険者:2010/08/12(木) 12:26:38 ID:kdhZwYeI
>>475
代理募集ったら、大抵は
たくさん描きたいから別大陸でも募集してるけど、こっちの大陸ではキャラ作ってないから友人に募集を頼んでるよ〜的なものが多いけどなあ。
にしても報酬が代理募集してる本人の利益にしかならんのとか、サンプル無しであの金額はいくらなんでもw
 
SD絵ってとこや金額を見ただけでNLの盗作(疑惑?)絵師がカムフラージュしてるのかと勘ぐっちまう。

>>476
画像検証とっても乙だぜ!

478名も無き冒険者:2010/08/14(土) 03:36:56 ID:YLs1nXEU
ところで競売のパクリドット絵の奴、死んだふり決め込んでるんだよな
今見たら顔絵がデフォのキメラ女になってるんだが…
さすがに部屋のアイテムまで覚えてないわ。

自分で戻したのか?それともIFに消されたのか?
なんか顔絵直リンの拡張子gifでデフォ絵なんだが…
デフォ絵に戻したふりして自分でわざわざ顔絵をコピーして変更したのか???

479名も無き冒険者:2010/08/14(土) 14:59:08 ID:MhW5vq8o
11〜15日は夏季休業期間となります云々、でサポートはしてるらしいけど
顔絵デフォルト変更がIFに対応されたものなのかは怪しいね

480名も無き冒険者:2010/08/14(土) 16:16:24 ID:Im6ty2FM
顔絵の件通報しておいたんだが昨日返信が来たよ
サポートは休業期間でも動いてた
ただ内容は当然確認しますってだけだからIFが動いたのかは分からないな

にしてもKOCの外ならパクリ絵を売っても一切お咎めなしっていうのもなぁ
顔絵やアイテム絵は知らずに買って使ってる人の方が処罰対象になってしまうわけだし
規約上仕方ないんだろうけど納得いかないぜ…

481名も無き冒険者:2010/08/14(土) 18:33:50 ID:u5d29P4.
外部の個人サイトのことまでフォロー出来ないのはそらそうだろうしな
一番良いのは昔みたいに絵師の間のスレでオークションすることかもしれんけど

482名も無き冒険者:2010/08/16(月) 15:08:01 ID:96pduc.E
同居人が煙草屋の家主の顔絵がパ/ー/テ/ィ/ー/キ/ャ/ッ/ス/ルのパクリらしいんだけどどうなんだろう?
俺には3D絵でアバターみたいな絵としかわからない…orz

483名も無き冒険者:2010/08/16(月) 17:39:26 ID:a/mguG.2
今見たら変わってる気ガス
ここで話題になった頃に、3D風だったのは見た

484名も無き冒険者:2010/08/16(月) 19:37:42 ID:w7X3sEeI
パ/ー/テ/ィ/ー/キ/ャ/ッ/ス/ル内マーケットの

フェイス・紅玉の瞳
ヘアー ・白銀ツインテ
トップス・青チェックワンピース
モーション・女豹のポーズ

を組み合わせて撮ったものだと思われ
通報済みで昼ごろIFから確認してみるってメール貰ったよ
IFから対応があったのか
本人が此処もしくはしたらばを見て
前の顔絵から今の顔絵に変えたのかはわからない

今後こういう特定しにくいものを顔絵に使う人も増えていくのかな

485名も無き冒険者:2010/08/16(月) 22:40:24 ID:FGHaaJUw
女豹のポーズに笑ってしまった

486名も無き冒険者:2010/08/16(月) 23:10:21 ID:a/mguG.2
これ思い出した


 ヘ○ヘ
   |∧   荒ぶる鷹のポーズ!
  /

487名も無き冒険者:2010/08/22(日) 12:10:22 ID:PehmS60Y
パクリーの競売もそろそろ締め切り期日が近づいてるけど
結局非アク逃げなのかな。
どうなるんだろう……

488名も無き冒険者:2010/08/22(日) 12:46:50 ID:KXiKNoEY
案外地雷の47かもな、パクり絵師w
逃げ方とか似てる気もする。

489名も無き冒険者:2010/08/22(日) 19:07:20 ID:nif7YOfk
地雷№47は、あんな簡単な注意書きでお仕事受けたりしません☆ミ
妙な著作権表示らしき文字を入れずに、絵をアップロードしたりしません☆ミ

490名も無き冒険者:2010/08/22(日) 23:03:37 ID:IEDbrdIQ
ヤツならもっとヒステリー起こすだろw

491名も無き冒険者:2010/08/26(木) 12:13:49 ID:0cWB57mk
どっちにしても、自分で競売に出品しておきながらバックレて逃げるなんて最低だな。
地雷でいいとオモ。

492名も無き冒険者:2010/08/28(土) 16:13:18 ID:jjup2pL6
競売ノ場所おせーてYO

493名も無き冒険者:2010/08/28(土) 18:08:16 ID:VKJVYMhk
絵師の間で宣伝してるじゃないかYO

494名も無き冒険者:2010/08/29(日) 19:25:15 ID:a1C6DV36
だがしかし!
絵師の間のは飛べないんだが自分だけなんだろうな
なんとか検索して辿り着いたYO

495名も無き冒険者:2010/09/23(木) 19:03:52 ID:BCEXlR9.
>>322辺りから話題になってた赤いバレンタインチョコの人、ひらがな二文字であってる?
自分の記憶に間違いがなければ、すごいところに引っ越してるんだが…

496495:2010/09/23(木) 19:09:10 ID:BCEXlR9.
すまん、大間違い。
引っ越したのは寧ろ別の意味で被害者ぽい人だった。
ぼかして書いておいて良かった…orz

497名も無き冒険者:2010/10/10(日) 03:54:20 ID:dwyaWN5I
少し前にOLでチラッと見ただけなんだが、顔絵の顔部分のクオリティはすごく高いんだけど、
髪とか服がすごく残念な(描き慣れていない感じ)仕上がりの顔絵を見かけた。
顔だけ明らかにどこかのイラストをそのまま使ったような感じだったんだ。
今はもう使ってないみたいだけど誰か知ってる人いる?
その人は絵師じゃないらしいが。

498名も無き冒険者:2010/10/10(日) 04:15:10 ID:vXb.TKGs
そんなので特定できたら、キンカスなんかやってないで霊能力者としてテレビで犯罪捜査でもやってるんじゃないの

499名も無き冒険者:2010/10/10(日) 09:34:10 ID:rZ.ljRDg
んー…ちょっと見覚えはないかなぁ。
少し前の程度にもよるけど、どこで見かけたとかはないの?
宣伝してたお店の同居人だったとか、集いにいたとかさ。

500名も無き冒険者:2010/10/10(日) 21:25:27 ID:mhCbGzCA
俺の知ってる奴な気がしてしょうがない。
そいつって、頭文字Nの奴?

501名も無き冒険者:2010/10/11(月) 01:02:50 ID:udJMSbpw
>>500が想像する奴と俺の想像する奴が同じような気がする不思議
でも顔部分のクオリティすら高いように見えないから別人かなー。
某漫画のパクり絵みたいな画風だけど

502名も無き冒険者:2010/10/11(月) 10:18:03 ID:7bXd5SM.
>>500
そう、俺の考えている奴と一緒だ。

503名も無き冒険者:2010/10/24(日) 23:12:47 ID:cU1l0FB.
N、上で話題に出てた顔絵をブログから下げて
他の絵に変えてたわ。
コレが自絵なんだったら、あの絵は黒って事か?
つーか、白なんだったら下げる必要もないだろうに。
自分で自分の首絞めてるな。

504名も無き冒険者:2010/10/24(日) 23:14:32 ID:rmKj8BGw
ブログ絵は、他の奴の絵だったわ。スマン

505名も無き冒険者:2011/01/20(木) 18:52:05 ID:tVItz4u6
なあ、一般のイラストサイトの絵を切り取って使用してるっぽい奴がいるんだが…とりあえず通報してて良いかな

506名も無き冒険者:2011/01/20(木) 21:28:04 ID:NHouoSpk
>>505
怪しいと思うならまず通報だぜ
証拠がしっかりしてれば哀エフが動いてくれることもある

507名も無き冒険者:2011/01/20(木) 22:03:21 ID:Pnv1sZnc
しかし自社ゲームの絵の無断使用は放置するIFであった…。

508名も無き冒険者:2011/01/21(金) 19:43:06 ID:i.DLteL6
レスありがとう。
使用元のアドレスも添えて通報してきたよ。
自動返信メールさえ来ないがな…信じて待つしかないか。

509名も無き冒険者:2011/01/22(土) 03:04:07 ID:dbvS.LZc
完全にネットのカタログの写真加工を、通報したがスルーされっぱなしだな
ちゃんと元のサイトのアドレスも添えたんだが
すぐ対応することもあるので、基準が謎

510名も無き冒険者:2011/01/22(土) 03:04:41 ID:dbvS.LZc
書き忘れ。
しかも常習犯

511名も無き冒険者:2011/01/22(土) 15:51:39 ID:epyG8Djg
問い合わせでもテンプレでも返信くるときと返信さえないときがある
鯖落ちで知人は補償もらったのに俺は申請しても何もなかったこともある
基準は親切なバイトさんに当たったかどうかじゃないかw

512名も無き冒険者:2011/01/25(火) 22:28:11 ID:6lHhixAU
ああ、無断使用と思わしき顔絵を発見しちまった
とりあえず通報行ってくるかな


もしかして前の話題と同じ奴だったりしてな。

513名も無き冒険者:2011/01/26(水) 15:20:33 ID:Z2m1IMgA
カーシャゲレンデとやらの手伝いやってる天使の顔絵なんだが通報していいよな?w

514名も無き冒険者:2011/01/26(水) 17:28:29 ID:NzNgs0QE
>>513
505だが、そいつの事を言ってたんだ…やっぱアウトだよな

515名も無き冒険者:2011/01/26(水) 19:54:59 ID:ppRrXFf.
どう見てもアウトだろ
ゲレンデはスレマスと言い目が離せないぜ・・

516名も無き冒険者:2011/01/26(水) 21:02:47 ID:9Hp30zr2
見てきた。
笑えるほどにそのまんま通報ものだった。
っていうかこいつ、「絵師様より提供」って意味そのものがわかってないんじゃ…?w
勝手に拾ったものを、絵の作者さんの名を記入しとけばいいんだ、くらいの認識しかないように思われ。

517名も無き冒険者:2011/01/26(水) 22:05:43 ID:hicldXSA
カーシャ民じゃない俺にヒントプリーズ

518名も無き冒険者:2011/01/27(木) 01:00:47 ID:Mt3M.IBU
携帯だし、絵師名入れてるあたり悪気があるより単に素で分かって無さそうなイマゲ
誰かがそういうことじゃない、と教えてやればそれで済みそう

ラレ元はpixivのid=108118氏の「朝」というイラスト作品
見れば一目瞭然だが、もしリアル友人ならちゃんとトリミングして整えたものを渡すはず
間違いなく適当に拾ってきたなw

519名も無き冒険者:2011/01/27(木) 20:54:01 ID:klgHAnOc
しかし絵師王国なのに甘いなあ
国王か役職者か、誰でもいいからそんなあからさまなの注意しろよ

520名も無き冒険者:2011/01/28(金) 00:33:39 ID:4oABW2zU
国内イベントが見れてる奴はみんなカシャ民だろ
誰か一言言ってやればいいんじゃね?

521名も無き冒険者:2011/01/29(土) 12:50:50 ID:WACYxDnk
そして流れは止まった

あれ?ここヲチスレだっけ?

522名も無き冒険者:2011/01/29(土) 16:39:30 ID:Aj1xbUzs
IFが動いたか分からないが少なくとも>>505が通報してるみたいだし
後は誰かが注意すれば済むで決着したってことじゃないの?

523名も無き冒険者:2011/01/30(日) 04:18:13 ID:kPxqDFWs
505〜518(517除く)まで、カーシャ民で。
素で判ってなさそうな無断使用を、わーわー騒ぐだけだった。
誰か注意しろよと言われたらダンマリ。
決着してると思う方が不思議

524名も無き冒険者:2011/01/30(日) 04:39:24 ID:DJyFQw.E
519=521=523
騒ぎたいのはお前だろ

525名も無き冒険者:2011/01/30(日) 11:37:07 ID:1MDT/gtw
スレタイ嫁

526名も無き冒険者:2011/01/30(日) 15:13:04 ID:V1pE1Akw
>>523
え?カシャ民じゃないよ?
ただ、へーどれどれどいつだろうと思って見に行っただけですけど。
わーほんとだ無断使用してる、みんなーほんとに無断使用してるのがいたよーって言いに来ただけだけど。

527名も無き冒険者:2011/01/30(日) 15:40:00 ID:HhcK1snU
ところで>>505の通報後IFは動いたんだろうか
その後も話題が続いてるとこみれば放置なのかな
>>509>>511が言ってるように同じ問い合わせに対応がある時ない時あるから
諦めずに何度か通報してみるといいよ

528名も無き冒険者:2011/01/30(日) 18:52:03 ID:1MDT/gtw
>>505じゃないが通報はしたよ
自動返信メールが来たっきりだったけどな

529名も無き冒険者:2011/01/31(月) 03:58:14 ID:BlUD6x32
>>526がカシャ民じゃなくてどうやって国内スレを見られたのか知りたい
自分も見たいのでヒントくれ

530名も無き冒険者:2011/01/31(月) 20:32:33 ID:jz/NrOpU
しつこいな

531名も無き冒険者:2011/01/31(月) 21:52:12 ID:ZsMChE5g
このスレは無断使用などを通報して取り締まってもらうのが目的だから
既に目的が果たされてる今ここで聞いても何も出てこないだろ
ヲチ目的なら自分が仕官すれば解決

532名も無き冒険者:2011/02/01(火) 03:09:34 ID:sEjWVITQ
スレタイだけ見てる人多いのかな。
このスレの最初30ほど読んでくれ。
通報の前に本人確認、晒しはやめようって話になってたと思うよ。

533名も無き冒険者:2011/02/26(土) 03:33:17 ID:Sc93/OCI
議論の間によく現れるヤツの城画像、なんだかモニョる(オールド大陸)
あれって某パンク服のロゴじゃなかったかなー。
勘違いかもしれないからとりあえず通報は様子見。

534名も無き冒険者:2011/02/27(日) 01:11:20 ID:Ce1Exh9s
今の議間は閑散としすぎててどいつの事かいまいち解らん。兎?

535名も無き冒険者:2011/02/27(日) 02:28:45 ID:fRLiiLhY
そう、城画像がウサギ。本人はマーメイド。気のせいだったらすまん。

536名も無き冒険者:2011/02/27(日) 22:52:25 ID:Ce1Exh9s
ちょっと探してみたけど、パンク服ブランドに疎い俺には解らんかった…
心当たりがあるならググってみて、はっきりしない様なら様子見がいいかもな。

537名も無き冒険者:2011/02/28(月) 01:46:39 ID:cLgVxnVE
ブランドとしては MAD というブランドのメンズラインが MAD PUNKS だな。
自分も気になってぐぐってみたのだが、ロゴ画像が見つからん。
つーか、そのブランドのオフィシャルサイトがあまりにもDQNくさくて、見る気にならんというか・・・orz
(Web通販サイトとして、あまりにも不親切すぎて目が滑った)
ま、気になる人は探してくれ。
自分はもうここまででお腹いっぱい。

538名も無き冒険者:2011/04/21(木) 05:52:17 ID:IqCTs1Zw
すげー怪しい奴が居て、どっかで見た絵だなと思ってたらビンゴだった。
使ってるのは外部(日記)なんだけど、それを自分のツラと言い張ってるのは可笑しいよね?

それで家の中もまさかと思って探してみたら、やっぱりサイトだかの写真を加工してるっぽい。

539名も無き冒険者:2011/04/21(木) 21:06:36 ID:s3EJvB7o
>>538
イラストサイトか何かの絵を自分(PC?PL?)の顔として日記に掲載してて
KOCの自宅にも無断使用らしい写真があるってこと?

家の中=KOCの自宅だったら迷わず哀エフに通報だぜ
外部はどうしようもないがラレ元と無断使用に絶対の確信があるなら
作者に通報する手もあるな

540名も無き冒険者:2011/04/21(木) 23:39:04 ID:IqCTs1Zw
>>539
版権のキャラクターを切り取って加工したやつを、自分の日記に自分の顔として使ってる。
(テンプレとして提示するページに使ってた)
残念ながら自宅は絵師さんに描いて貰ったものみたい。

だが明らかに、そのテンプレートの無断利用の画像を参考にして、絵師さん描いてた感じに見えるんだよね。

その同居人が持ってるアイテム(製作者はパクリ野郎)ももしかしたらと思ってググったら、写真を加工した感じのだったから通報したけど。
恋人にパクリで加工したやつなんて贈って、幸せなんかな・・・神経疑うわ。

因みに顔のラレ元はIF様が今熱を注いでる(笑)やつだった・・・・

541名も無き冒険者:2011/04/22(金) 23:29:55 ID:gdzniaGE
>>540
写真の加工は自分でとったやつなら問題ないから
アイテムのほうは確実にアウトといえるのか?

542名も無き冒険者:2011/04/23(土) 00:15:11 ID:rsX7Ybn2
某コスプレ喫茶のメイド野郎は、エロゲのイラを引きのばしてるみたいで怪しかったが
顔絵変えた?

543名も無き冒険者:2011/04/23(土) 01:58:57 ID:l/eEr0eQ
>>541
確実かと思われ。
Google先生にそのアイテムの名前を聞いたら、出てきたのがサイトの写真だった。

544名も無き冒険者:2011/04/23(土) 02:00:53 ID:l/eEr0eQ
外部サイトね。

545名も無き冒険者:2011/04/23(土) 05:55:38 ID:rsX7Ybn2
>>543
アイテム名で検索出来るような物なら似たり寄ったりになるのでは?

写真がででも当たり前かと思うが、
既に通報してるなら何故騒ぐのか不明だが。

546名も無き冒険者:2011/04/23(土) 15:57:23 ID:7CUFEFlY
逆になんでそんなに擁護するのかの方が不明

まあ実際、最近のIFは元サイトとのアドレスあわせて通報しても、アイテム絵はほとんど対処しないがな
アイテム描きって舐められてるよね

547名も無き冒険者:2011/04/23(土) 17:16:53 ID:a0MOoFZA
まぁ、l/eEr0eQが通報したならもういいんじゃない?
アイテム名でぐぐって出てきたのがその物といえばこの形みたいな一般的形状のことなのか
特定の商品のデザインなのかl/eEr0eQ以外には分からないんだしさ
あとはIFが決めるでしょ

548名も無き冒険者:2011/04/27(水) 01:05:10 ID:D5DQVSE2
>>547
「指輪」でググると色々なデザインが出てくるような感じで、それも色々な形をしたやつが出てくる。

そしてその後の事なんだが、通報後そのアイテムが女の部屋から消えてた。
けど保管庫に隠した可能性もあるから、何とも言えない。
だとすればここ見て焦って隠したかもしれないんだよなあ・・・・

それから自分の顔とか言って版権画像使ってた男、日記帳からその絵を消してた。

女は女で日記に鍵かけてたし、コイツら二人ともグルで黒なんだろうな。

これでも何もしてないんだったら堂々としてりゃいいのに、自分等で自分等の首絞めてるとしか思えないわ。

本当二次利用とかパクりとかするやつ消えてくんないかな・・・

549名も無き冒険者:2011/04/27(水) 12:41:56 ID:xEiHEwH6
>>548
そういう動きは確実に黒だよな。
怪しすぎるわ。

550名も無き冒険者:2011/04/27(水) 21:34:45 ID:GvwBn9SU
悪いっていう認識がありながらやってたってことだね。最低。

551名も無き冒険者:2011/04/28(木) 14:26:52 ID:FozfVpi2
どうせばれたら消せばいい。
ばれなければそのままでいこう
そんなスタンスなんだろ。

552名も無き冒険者:2011/07/07(木) 16:24:35 ID:N7d7/kFE
既存の品物のデザイン丸パクりはセーフなんだっけ?
全トレスではないみたいだけど、偶然元っぽいのを見つけてちょっと気になった

553名も無き冒険者:2011/07/07(木) 20:33:30 ID:qc8K7bE.
>552
自分それやってるわ・・・
雑誌とかネットとかで見つけたのガン見して結構描いた。<アイテムとか服
だめだったのか・・・
削除したほうがいいかな。

554名も無き冒険者:2011/07/07(木) 23:12:51 ID:3ebRbj5Y
デザインの盗用はアウトでしょう。
人のアイディアをパクったことに変わりはない。

555533:2011/07/07(木) 23:21:32 ID:wwclzb7s
そうか。
ちゃんと考えてなかった。


で、例えば参考との線引きってどの辺?
みんなまったく何も見たりしないで描いてるの?

556名も無き冒険者:2011/07/08(金) 02:28:02 ID:pbr/f51w
該当のスレにいるんだから、このスレ位最初から読め

まあそんな奴だからそんな質問してくるってことだろけど

557名も無き冒険者:2011/07/08(金) 11:50:24 ID:k0GBA4.c
俺が見つけて気になったのはバイオリン
普通のバイオリンなんてどれも同じ形で似たり寄ったりなのに
どういう訳か特徴あるのを元にしてたせいで「あれ?」となった訳で
そのデザインに至るまでの苦労を考えれば他人のアイディアパクリいくない

前に参考と模写とパクりの違いを電気ねずみで表した図をどっかで見たような

558名も無き冒険者:2011/07/09(土) 22:22:22 ID:yIWu4wNs
ここに居る奴だってだってまともな考え持ってねー奴ばっかだろ
んな事言ってりゃきりんねーぞ

559名も無き冒険者:2011/07/09(土) 22:23:07 ID:8bumRlQc
自分を基準にして考えてはいけないよ
そしてタイムスタンプかっこいいな

560名も無き冒険者:2011/07/10(日) 18:24:11 ID:VuTgwbWU
かっこいいというか、猫の日みたいだなきりんちゃん

561名も無き冒険者:2011/07/10(日) 19:39:53 ID:iC5Q7haw
なんのこっちゃ

562名も無き冒険者:2011/07/10(日) 22:55:32 ID:VaOFIr1k
きりんねーぞww

563名も無き冒険者:2011/07/20(水) 00:54:05 ID:P9fWU/sA
OIMの画像って他大陸使用NGだったよな?
凄く似た絵のアイテム売ってるのを見つけたがサイト閉鎖でフリー絵と比較出来ない。誰かわかるか?
OL大陸、月花庵でお祈り頼む

564名も無き冒険者:2011/07/20(水) 02:48:46 ID:pWs6NfWM
アウトだな〜。
規約は今でも読めるから、凸はできるかも
但し自分は今月だけ覗きに来たフリーキャラで家なしなので、凸キャラとしてスルーされる怖れがある

565名も無き冒険者:2011/07/20(水) 13:42:20 ID:P9fWU/sA
トンクス。宣伝にも自宅にもフリー絵の表記が無いから気になった。
後で凸ってみる

566名も無き冒険者:2011/07/20(水) 20:07:12 ID:s43kpXHk
地雷の46って噂の奴か。相変わらずだなww

567名も無き冒険者:2011/07/21(木) 01:06:59 ID:tUbYCEN2
件のアイテム店から下げたな。宣伝も消えてる
565乙でした

568名も無き冒険者:2011/08/10(水) 18:53:48 ID:hCYbcULc
ちょっと検証出来る奴いたら試してみて欲しいんだけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1886577.gif
↑これって↓これじゃないか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1886579.jpg
白だったら申し訳ないが、二弦しかない事に違和感を感じなかったんだろうか…

569名も無き冒険者:2011/08/10(水) 21:52:34 ID:6Oq.Qcis
反転して角度を変えて縮小しても重ならない
でも見て描いてるのは確かだと思う
トレスじゃないけど目コピくらいかな

570名も無き冒険者:2011/08/10(水) 21:54:13 ID:BLaRpVdw
角度や大きさが同じになるようにいじって重ねてみたが目コピでデザイン借りてる感じ
明らかに縮小とは違うしパーツのバランス的にトレスでもないと思う
大きい方の画像がアイテム絵の人の創作じゃない限り、限りなく黒っぽいグレーかなあ

571名も無き冒険者:2011/08/10(水) 23:00:15 ID:hCYbcULc
>>569
>>570
ありがとう。大きい画像はネット販売されてるブローチなんで
アイテム描いた人の創作物じゃないのは確か
デザインだけパクって自分で描いたものって扱いが難しいな…

572名も無き冒険者:2011/08/10(水) 23:35:42 ID:INq7lesU
まあトレスとかそのまま画像加工じゃないようには見えるけど、同じブローチの別画像があるかもしれんな
もやもやするのはわかる
自分も限りなく黒に近いグレーだと思う
知り合いじゃなければ、今後距離置くレベルではある

573名も無き冒険者:2011/08/11(木) 22:24:57 ID:Q0/Sx4Cw
前にどっかのスレで話題になってたな。
バザーに宣伝してないあたりパクリの自覚もあるんだろうね

574名も無き冒険者:2011/08/14(日) 00:01:11 ID:1YB00YSc
そんな捉え方もあんだなww

575名も無き冒険者:2011/08/15(月) 16:47:35 ID:Q/XZZoEU
バザーは時々不具合が出るよ、ソースは登録したい商品があるのに弾かれる俺
もちろん一からデザインしたやつだ
登録済みのを更新するのも弾かれる時があるし、環境変えても駄目だから原因不明

だからそういう捉え方は勘弁してくれ、マジでw

576名も無き冒険者:2011/08/15(月) 16:52:44 ID:7jdMfZyE
マジレスすると、運営さんに一応連絡したら?
色々癖はあるけど、手順通りにすれば普通は環境変えたら登録できるよ

別に後ろ暗い人じゃなければ絶対バザーに登録するはず!とは言わないけど
折角場所を作ってくれた人がいるのに、宣伝に使えないのはもったいない

577名も無き冒険者:2011/08/15(月) 21:09:37 ID:lQNF537Y
バザーは中の人が宣伝とかしてないみたいだし存在を知らない人もいるんじゃないか

登録が弾かれる件は前にお知らせ出てた気がする
不具合のせいなのか分からんが俺はあそこの鯖の不安定さの方が不安だよ

578575:2011/08/15(月) 22:22:21 ID:Q/XZZoEU
お知らせを読み返してみたんだけど、俺と同じ現象なんだよな
特定の大陸だけエラーが出やすいような気がする

運営さんはご存知のようだし、こっちはもう少し環境にバリエーションをつけて登録にチャレンジしてみるよ

スレチ気味でスマソ

579名も無き冒険者:2011/08/16(火) 13:33:16 ID:yAxueB1Y
>>573
馬鹿?

580名も無き冒険者:2011/10/14(金) 07:01:06 ID:BK.amUOg
LGの集いで募集かけてるやつの顔絵が、どう見てもOLのゴア領主補佐の顔絵なんだけど…これって無断使用?
プロフにはフリー顔絵をお借りしていますって書いてあるんだけど、本人がLGでも使い回してるにしてもフリー顔絵って表記はないよな?

581名も無き冒険者:2011/10/14(金) 12:53:01 ID:bSKu6o0I
それ、フリー顔絵だよ
確か絵師さんのサイトに使用報告すればOKだった気がする

582名も無き冒険者:2011/10/14(金) 17:10:17 ID:9.eAkjqE
そうなのか…
領主補佐の外見まんまだし、顔絵の配布サイトが見つからなかったから誤解してた
OLの方でフリー表記見た記憶なかったから早合点してしまったみたいだな
ここで言うのもあれだけど、集いで募集してる人、疑ってごめんよorz

583名も無き冒険者:2011/10/15(土) 22:36:38 ID:eAR4hVpk
情報交換も兼ねてるから気にしなくてイイんデネ?
582は良い奴だな

584名も無き冒険者:2011/10/18(火) 04:28:45 ID:t/BUeJEc
ていうか領主補佐がフリー借りてますって書いてない方が悪いとは思う
書けないほどプロフの内容があった記憶ないんだが

仮に使用元が表記の必要なしという規約でも、領主補佐という目立つ立場なら被る人いたら疑われかねない
「フリー借りてるって書くな」って規約にあったらゴメン

585名も無き冒険者:2011/10/18(火) 19:32:04 ID:v4jCw4Bs
昔は配布絵だと分かるように顔絵自体にfreeって記載してるのが多かった気がするが、今はそういうのも見かけないな

586名も無き冒険者:2011/10/21(金) 12:14:47 ID:Y8thDrTI
582だけど、見た記憶がないってだけで書いてないとは断言出来ないから悪く言わないでやってくれ
記憶違いだったら申し訳なさすぎる

顔絵にfleeの字は欲しいね、何で書く人減ったんだろうな?
わかりやすくて良かったのに

587名も無き冒険者:2011/10/21(金) 23:44:41 ID:RgQ88492
freeな

588名も無き冒険者:2011/10/22(土) 07:28:55 ID:hQwS0qxY
あらほんとだ、打ち間違えてら

589名も無き冒険者:2012/01/20(金) 21:42:47 ID:R1tNDDxY
OLで写真切り抜きの人発見。
1枚は出所がわかっているんだけどもう1枚がわからない。
あからさまに写真なんだけど、1枚が黒ならそっちも対処してくれるかな。

590名も無き冒険者:2012/01/21(土) 12:44:30 ID:COkMxgwI
それって顔絵?アイテム絵?
わかっているものはURL添えれば対処してくれるだろうけど
加工freeの写真もあるし出所不明の方は微妙だな

591名も無き冒険者:2012/01/21(土) 16:40:45 ID:QRuhXsjk
アイテム絵。出所わかってる方はネットショップの写真。
もう1枚も多分ショップの写真なんだろうと思うけど見つからない。
悪いことをしているという認識がないみたいなんだけど、
絵師さんとの付き合いも多そうなのに何も言われないのかな。
もう少し探して見つからなさそうだったら片方だけでも行ってくるか…。

592名も無き冒険者:2012/01/21(土) 20:23:04 ID:QRuhXsjk
もう1個も見つけた。IFがちゃんと対処してくれることを願いつつ…。

593名も無き冒険者:2012/01/22(日) 03:48:06 ID:NLRK49yQ
動いてんのかなあ、IF。
もう随分前から通報無視されてるわ。
絵師さんとの付き合いが多いなら、誰か突っ込み入れそうなもんだけど…
もしかしたら、関わるとめんどくさいタイプなのかもな

はっきり確証があったら、自分はたまに面識なくても突っ込むけど
プレゼント顔絵使ってたら面識のない絵師さんにやられたことあるんで、そういうもんかなと思ってる

594名も無き冒険者:2012/01/22(日) 11:10:33 ID:gi2s0yWI
魔法やハルベルトバグが起きる度に思うがIFのメール対応は金土日月が休みだろ

595名も無き冒険者:2012/01/24(火) 23:32:38 ID:80PWkrFI
IFは早々に対処してくれた(デフォ絵になってるのを確認した)んだけど、
絵を消された本人も早々に対処して画像を戻したorz
今まで通りなら警告も一緒に行っていると思うんだけどな。

OLのゆべし売りの人で、それなりに長くやっているっぽいんだけど
それだけになんかもにょもにょするっていうか…。

596名も無き冒険者:2012/01/25(水) 00:23:12 ID:b3AAYppw
ああ、あれってやっぱパクリだったのか。俺も重ねてメール出す
IFに対応されたにも関わらずそれを使い続けるっていうことは、自覚もあるし悪質じゃないか。名前出しても良いような気がするがどうなんだろ…

597名も無き冒険者:2012/01/25(水) 00:46:36 ID:65PzyFbY
宣伝スレが一番上来ててワロタ

598名も無き冒険者:2012/01/25(水) 21:25:48 ID:iRmWCLlI
今現在デフォ絵になってる。宣伝スレへの書き込みと同時に自らデフォ絵に戻した?
買っていった人たちへの謝罪もなければ説明もない。
何があったのかを言わないままで反省って、それ隠してるだけじゃない。

599名も無き冒険者:2012/01/25(水) 21:42:56 ID:IRJkPMmQ
多分知らなかったからしょうがないって思ってるんじゃないか
ネット上の写真や絵は素材と思ってるようなのは多いしな

600名も無き冒険者:2012/01/25(水) 22:14:41 ID:b3AAYppw
どのみち無断使用の事実は変わらないし、今後あの店で何か買おうとは思わない

601名も無き冒険者:2012/01/29(日) 21:29:45 ID:m48LOQvk
ところで今残ってる剣もなんかファルコム系っぽい感じがするんだけど
あと無理矢理剣の周りを白だか透過だかで消してない?

602名も無き冒険者:2012/01/29(日) 23:32:02 ID:vB4K3b36
剣も疑わしいと思って、ゆべしの後に探してみたんだけど捜し方が悪いのか見つからなかったんだ。
他2つがわかりやすいパクリ方してるから、キーワードさえ合えばすぐ見つかると思うんだけど…。

603名も無き冒険者:2012/02/07(火) 15:32:44 ID:wgMh3AfI
個人のイラストサイトからの無断使用発見したけど、自動返信メールも来ない・・・。
自動返信来ない場合でも対応してくれてる事ってある?

604名も無き冒険者:2012/02/07(火) 21:03:48 ID:fO.Vu/Jg
最近は自動返信かどうかも怪しいよ。
すぐにはこなくて、業務時間内、もしくは残業?って時間にくる。
返事が来なかったことがないから、それで対応してくれてるかはなんとも…。

605名も無き冒険者:2012/02/13(月) 22:40:33 ID:Kb/ZipEs
これって版権絵?
大聖堂にいる奴の顔絵置き場にあって気になったんだが・・・
s.pic.to/86b1l-1-9bf4.jpg

606名も無き冒険者:2012/02/13(月) 23:47:12 ID:F/OvJd3s
左下にばっちし書いてあるがなw

607605:2012/02/14(火) 10:06:36 ID:.SBamsY6
ありがとう
タクティクスから引っ張って来てたのか
何考えてんだろうな

KOC窓口じゃなくてIFに通報すればいいのかな

608名も無き冒険者:2012/02/14(火) 12:28:22 ID:c5cEgjSY
顔絵置き場ってことは顔絵として飾ってる訳じゃないのかな。だったらIFと顔絵うpしてる鯖に通報か
周りの奴が気付いてるならそれとなく言ってやるのが一番早いんだけどな…

609名も無き冒険者:2012/02/14(火) 18:37:09 ID:GyDo30lU
それ前にKOCで活動してた絵師さんの絵だとオモ。「TACTICS」はアトリエ(HP)の名前だったハズ

610名も無き冒険者:2012/02/14(火) 20:38:39 ID:rv9myD/I
マリウス氏が居た頃から居たっけ?この女神。
転生前に描いて貰ったの無許可で使ってんのかも。

611名も無き冒険者:2012/02/14(火) 22:30:05 ID:Bd8D09xM
こいつがこのキャラになってからまだ1年未満だと思う

612名も無き冒険者:2012/02/21(火) 21:54:48 ID:Iqt10eP.
ブログみたらゆべしの人がクソなのは良く判った

>日記を新しく立て直すことになった関係上、絵師様の名前はわからなくなりました
>絵師様方の名前を載せることが出来ないのをお許しください(汗

613名も無き冒険者:2012/02/21(火) 22:46:46 ID:ICji0/56
スレチだけど、日記を作りなおすのと絵師名は関係ないよね。
ファイルに名前を入れて置かずに忘れてしまったっていうわけでもないし意味が分からない。

614名も無き冒険者:2012/02/26(日) 08:20:56 ID:PmHWwAAA
他人の著作物に対する意識がぬるい表れだろうな
だから責められたことに対する反応も「ちっ、反省してまーす」レベルの一行


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板