したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ブーデの皆さんに贈る、究極のダイエット術

1Q=42:2016/06/05(日) 23:05:56 ID:rTMN7EuQ0
では物心ついたときからブーデの子も
中年になってついた肉がなかなか落とせない人も
これをやればいちころやで!という方法。

26Q&A:2016/08/03(水) 10:22:29 ID:kAOe3bAg0
もりもり出したら2.5kg減ったわ

27Q&A:2016/12/20(火) 22:42:51 ID:Vxd2YAtg0
結局5kg減ったところで数字が止まってる
澱粉減らして難消化性デキストリンは取ってるが
やっぱりそこに適度以上の運動が必要なのだろうな

28GKが俺にもっと働けと囁いている:2016/12/21(水) 18:53:55 ID:bMCik4CI0
難消化性なんちゃらって何から取るのが安上がりなんだ

29Q&A:2016/12/21(水) 21:09:48 ID:Vxd2YAtg0
Amazonから

30GKが俺にもっと働けと囁いている:2016/12/22(木) 07:42:21 ID:/B1cur7c0
本格的なんだな
たまに成分が含まれた飲料をコンビニで買うくらいだ

31Q&A:2016/12/23(金) 21:37:15 ID:Vxd2YAtg0
500g1000円くらい、2kg3000円くらいだよ
ジュースには1-2gしか入ってないのに100円が200円になるという

32GKが俺にもっと働けと囁いている:2016/12/25(日) 21:09:31 ID:3c8JC4VM0
スティックタイプのやつええな

33Q&A:2017/01/04(水) 23:12:16 ID:Vxd2YAtg0
胃腸炎かなんかで下だけノロ化ですわよ
我慢できないほどじゃないけど完全液状ですわ
熱も下がってあとはなんともないのに腹だけたいらさんにさんぜんてん

34Q&A:2017/01/07(土) 22:14:41 ID:Vxd2YAtg0
小池屋のビッグバッグがなくなった
北海道台風連発の影響か?
ブーデの皆さんはお困りではなかろうか?

35:2020/07/29(水) 07:08:26 ID:OwcV0cko0
最近あまり食べてない
だが、「ここまで下がる」というところから下がらん
断食よりも運動、なんやろなぁ

36:2020/07/29(水) 07:09:42 ID:OwcV0cko0
あと4kgで標準体重だが、ここ10年以上「あと2kg」より下になったことがない
昔は今より20kg痩せていて死にかけていたというのに

37:2020/07/29(水) 07:10:23 ID:OwcV0cko0
ガセリ菌とかいうのの錠剤を飲んでるが
一本100円の牛乳メーカーが出してるやつ飲んでみるかな

38:2020/07/29(水) 07:11:34 ID:OwcV0cko0
あとは難消化性でんぷん、最近全然摂ってないから
これを食事前後に必ず摂るようにするかか

39:2021/04/07(水) 22:17:26 ID:n/XzBiqU0
今年に入ってブクブク太ったが
どうも緑茶を飲むと食べたい欲求なくなるぽい

40:2021/04/08(木) 22:15:15 ID:n/XzBiqU0
緑茶効果で3kg痩せた
この調子なら半年後には体重ゼロに!

41:2021/10/22(金) 09:07:26 ID:98xcb.mE0
毎食のポテチをきゅうりに変えただけで体重が減りました!

42:2021/10/22(金) 09:11:23 ID:98xcb.mE0
わろた

28: GKが俺にもっと働けと囁いている :2016/12/21(水) 18:53:55 ID:bMCik4CI0
難消化性なんちゃらって何から取るのが安上がりなんだ

29: Q&A :2016/12/21(水) 21:09:48 ID:Vxd2YAtg0
Amazonから

43:2021/10/22(金) 09:14:16 ID:98xcb.mE0
案外、ジュースを飲む、はいいかもしれない

自分はせんべいとか含め、でんぷんありまくりのスナック菓子は食べても
ジュースは飲まない、水でいい、せいぜい緑茶や麦茶などだから
ジュースを飲むとでんぷんスナック摂らない可能性大
ほどよく糖分を摂ることでなんかあれがあれかもしれん
いつもはリプトンレモンティ1L買ってるが、あれは足が早いので
カルピス濃縮が便利だな ほかのジュースはあまり飲めない

44qing:2021/10/24(日) 12:30:46 ID:XlRUcueY0
糖尿病になりそう

45:2021/10/26(火) 03:24:53 ID:98xcb.mE0
基本的にジュースとか甘い酒とか一切飲まないワイの場合は、やからね
昨日もジュース一滴も飲んでない

46osakana:2021/11/09(火) 22:42:50 ID:hMUuzfaY0
ピクミンGoはダイエットによさそうだぞ

47:2021/11/10(水) 21:47:55 ID:98xcb.mE0
任天堂のスマホゲーで歩く、とかいう行動にはならんわ
まだApplewatchのがまし

48:2022/04/11(月) 00:11:44 ID:sjFYU/ZA0
もうすぐお前の肝臓あかんで通知が来たので塩分油分控えめにしたら
血圧下がってよかったーと思ったら体重が増えてやんの

ポテチダイエットって実在してたんだな

49:2022/04/11(月) 00:12:57 ID:sjFYU/ZA0
健康診断結果が悪いから健保組合から医者に通う? Zoom面談? しろとか書類が来た
でもあの頃の俺とは血も血圧も変わってるとは思うんだがね

50osakana:2022/04/12(火) 23:27:50 ID:vEha4aBw0
フォアグラになった肝臓は痩せないと戻らない気がす

51:2022/04/17(日) 00:07:14 ID:sjFYU/ZA0
令和生まれやけど肝炎訴訟にひっかからないかチェックして
そのあと病院で再審査するニダ

52:2022/04/17(日) 00:17:39 ID:sjFYU/ZA0
審査? 検査

53:2022/04/24(日) 04:31:35 ID:z2FM1avw0
塩分を数か月控えたら高血圧はなおったぽい

54q様@鬼やん:2022/04/28(木) 15:10:56 ID:tGzk9AqI0
昔拒食気味だったときに考えた
「これ食ってれば最小限でも死なないだろう」メニュー
これを復活させるか

55:2022/04/28(木) 20:07:40 ID:z2FM1avw0
今日なんか運悪いなと思ってたが
単に飯食ってないから脳が働いてなかっただけっぽい件

56:2022/05/01(日) 02:05:21 ID:hd3.Idqs0
極端に食べないのはだめだな
脂も糖分も徐々に減らす感じでいいや

57:2022/05/02(月) 22:52:09 ID:hd3.Idqs0
焼肉うまかったお

58:2022/05/21(土) 01:42:09 ID:CoSNQsxI0
食べても太らない代わりに食べなくても痩せないもんだな
もっと劇的に食べないようにせんとあかんか

59:2022/06/21(火) 11:56:17 ID:HrE3/kdc0
ジョジョおおお、昨日から生まれ変わったぞおおおお
とりま10kg痩せる
昔より25kg以上太ったが、25kg分の脂肪が付いたわけだ
1kg1閑人とカウントしよう
10閑人痩せるで!

60:2022/06/21(火) 23:26:24 ID:HrE3/kdc0
ちゃうな
100kg1閑人やな
0.1閑人痩せるで!

61:2022/06/22(水) 03:01:00 ID:HrE3/kdc0
おとといから糖質摂らないようにしたど
今日から基準値にいくらプラスかマイナスか書いていくど

6/22 -0.40kg

62:2022/06/23(木) 07:53:01 ID:HrE3/kdc0
6/23 -1.1kg

6/22 夜:焼肉 寝る前:さばの塩焼き、刺身盛り合わせ
焼肉単品で頼んだら安い食べ放題より高かった

63:2022/06/23(木) 07:53:37 ID:HrE3/kdc0
3日で1kgなので90日で30kgはすぐ行くな

64:2022/06/24(金) 01:04:53 ID:HrE3/kdc0
体重は朝測るか

毎日牛肉食ってるは
セブンの冷凍豚タンが冷凍ではメイン
砂肝、カルビはまあまあ
チャーシューは味はそこそこだが量が少なすぎるやろ

65:2022/06/24(金) 08:22:58 ID:HrE3/kdc0
6/24 -1.70kg

朝は水分が飛んでてええね

66:2022/06/25(土) 12:54:53 ID:OxQ.PmuE0
6/25 -1.75kg

昨日もめっちゃ牛肉食った

67:2022/06/25(土) 23:47:38 ID:OxQ.PmuE0
なんか水分摂っても指先が乾燥するのデス
と思っていたら塩分摂ってないからか?
野菜と肉だと野菜はノードレッシングで平気、肉も塩レモンでOKだから塩が極端に少ないのかも
とりあえず野菜ジュースにタバスコ入れまくって補おう

68:2022/06/27(月) 02:27:17 ID:OxQ.PmuE0
6/26 -2.00kg
6/27 -1.75kg

減らない期やね

69:2022/06/28(火) 10:20:47 ID:OxQ.PmuE0
6/28 -.2.4kg

ぃゃぃゃ期を抜け出せたか?

70:2022/06/29(水) 06:40:19 ID:OxQ.PmuE0
6/28 -2.8kg
6/29 -2.9kg

71:2022/06/30(木) 06:40:50 ID:OxQ.PmuE0
6/29 -3.1kg
6/30 -2.7kg

昨日はそこそこ食べたZOI

72:2022/07/01(金) 08:42:16 ID:OxQ.PmuE0
6/30 -3.40kg
7/1 -3.45kg

73:2022/07/03(日) 07:57:34 ID:OxQ.PmuE0
7/1 -3.70kg
7/2 -3.55kg
7/3 -3.60kg

74:2022/07/04(月) 09:20:37 ID:OxQ.PmuE0
7/3 -3.8kg
7/4 -4kg

75:2022/07/05(火) 22:01:50 ID:OxQ.PmuE0
7/4 -4.10kg
7/5 -3.75kg

76:2022/07/06(水) 20:38:30 ID:OxQ.PmuE0
7/6 -3.40kg

4日5日と炭水化物少し摂ったなり

77:2022/07/08(金) 07:26:40 ID:OxQ.PmuE0
7/8 -3.7kg

昨日はあまり食べてなかったけど減ってないぞい

78:2022/07/10(日) 06:45:58 ID:OxQ.PmuE0
7/10 -2.85kg

なんだか増えていってるど、、、

79:2022/07/11(月) 23:10:55 ID:5bMaKsag0
7/11 -3.70kg

んー、野菜とかの糖分がアレなんかもしれんは

80:2022/07/13(水) 22:18:33 ID:5bMaKsag0
プロテイン飲むようにするは

BT接続できる新しい体重計買ったら
前のものより500gから1kg程度重く表示されるは

81:2022/07/16(土) 07:09:10 ID:5bMaKsag0
7/16 -4.15kg

新体重計にて
昨日おとといは暴食したが糖質摂らなかったのですぐ減った

82:2022/07/23(土) 08:08:22 ID:5bMaKsag0
体重は-3〜-5kg行き来してる

と思ったら昨日焼肉食べ放題食べたら-2kgまで増えてやんの
朝までには-4kgになったが、、、

83:2022/07/24(日) 07:36:10 ID:5bMaKsag0
食べ放題後から体重が減らないなりむむむむむ

84:2022/07/29(金) 23:01:18 ID:5bMaKsag0
ここ1,2日で減らないどころか太ってってるんだが

85:2022/08/19(金) 22:31:35 ID:5bMaKsag0
8kgくらい痩せたと思ったら4kg太った

なんか、タンパク質摂り過ぎてもしぬらしいど

86:2022/08/28(日) 17:34:13 ID:5bMaKsag0
んー、6〜7kg推移
やっぱ昼抜くほうがええような

87osakana:2022/09/01(木) 22:46:33 ID:E.FEMT9Q0
タンパク質摂りすぎると腎臓が駄目になるんだっけ

88:2022/09/01(木) 22:51:13 ID:cbbaf2Lo0
たとえば栄養面では大体最低75〜100g摂れとなってるが
腎臓負担的には50〜60gに抑えろとかなってる
お前らちゃんと協議しろよと

89:2022/09/01(木) 22:54:02 ID:cbbaf2Lo0
プロテイン飲んでるって言うと「プロテインがー腎臓がー」が現れるが、
プロテインを一日大体摂って20g、そこに肉や野菜でせいぜい40g程度(牛肉200gで35g程度)
合わせて60g程度しか摂ってないのよね
20gを3回にさらに肉や魚で100gとかならまだわかるけどね
大体プロテイン飲んでるってだけで「プロテインのタンパク質は腎臓に悪い」って
種類も述べてないのにエスパーかお前はっていう
一種の宗教だな

90osakana:2022/09/03(土) 23:20:11 ID:3XBijUeM0
まぁ腎臓が駄目になるってのは
プロテインをガバガバ飲んでる人間の話だろう
多分

91:2022/09/04(日) 17:24:10 ID:cbbaf2Lo0
多分そういう発言する人たちて脊髄がイカレてるのよねー

92:2022/09/04(日) 17:25:54 ID:cbbaf2Lo0
-8kgで停滞
今日健康診断? なんか知らんけどそういうので、体重-7.6kgやったは
水を飲まないで行けば-8kgやったかもしれん
とりあえずこの二日は腹を空かせた状態続いてる
明日なんか食べよう

といいつつ、乾きもんとか冷凍食品延々食べてるから結構高くついてる

93:2022/09/18(日) 08:20:52 ID:cbbaf2Lo0
ここ数日あまり食わんでおったら-9.5kg切った
以前の体重計で-10.05kgやった

94:2022/09/18(日) 23:25:03 ID:cbbaf2Lo0
食事後で-8kgより下だわ

95:2022/10/01(土) 23:29:51 ID:cbbaf2Lo0
基本-10kgやな
次は-15kgやで

96:2022/11/01(火) 21:36:22 ID:cbbaf2Lo0
-10〜-11やな
無理はせん
年末までに-12前後行けたらええな程度

97q:2022/11/13(日) 11:41:56 ID:2hmDLSSw0
なんか今日はめさ腹減るな
糖分摂り過ぎた?

98:2022/11/16(水) 02:25:17 ID:cbbaf2Lo0
最近デンプンを多少摂ってるが
明らかにデンプンや糖分を摂ると腹が減る

99:2022/12/21(水) 14:49:28 ID:b/BI0fxQ0
明らかに体重が減っていってる
ズボンがブカブカでござる
禁断の-13kg台へ

100qing:2022/12/21(水) 23:00:52 ID:kEhT9cQ20
死なないで管理人さん

101:2022/12/25(日) 11:39:25 ID:b/BI0fxQ0
最低ピークまではあと10kg以上あるんで山ちゃんしなへんで

102osakana:2022/12/26(月) 23:08:00 ID:yglerJtg0
あんま痩せるのが早いと逆に健康診断に引っかかりそう

103:2022/12/27(火) 20:49:26 ID:b/BI0fxQ0
最近は砂糖やデンプンを摂ってる健康第一qさんなのであった

104qing:2022/12/27(火) 21:19:03 ID:kEhT9cQ20
脂質足りなすぎて精密検査になったことはある

105:2022/12/30(金) 02:38:16 ID:b/BI0fxQ0
脂は普通に摂ってるど

今日は気づいたら
プロテイン 20g
ビーフジャーキー 30g
卵 2個

しか食ってなかったので牛丼買ってきたは
最近は砂糖もでんぷんもほどほど摂ってる健康第二のqさん

106:2023/01/03(火) 00:54:43 ID:b/BI0fxQ0
今日はでんぷんと砂糖をかなり摂ったど
明日も粉ものとラメーン食べよう

107:2023/01/05(木) 00:07:03 ID:b/BI0fxQ0
この数日結構でんぷん砂糖摂ったが
そもそもの全体量少ないからか体重変わらず

108:2023/01/08(日) 01:58:56 ID:b/BI0fxQ0
最近ラメーン食べてるから今もラメーン食べたいお

土曜の夜やからやってる店あるやろ、ほな ノシ

109:2023/01/08(日) 03:03:06 ID:b/BI0fxQ0
行ってきた
酒場のいわゆる「〆ラメーン」の店やからか、えらい量が少なかった

ので、セブンでタンメン買って追いラメーンじゃああああ
と思ったが家でレンチンしてる間に冷めて(ラメーンは温まり続けた)食べるのをやめた

110:2023/01/09(月) 17:40:06 ID:b/BI0fxQ0
今日の明け方までで-8kgまで退行
今日の昼からまたタンパク質メインに切り替えた

まじで糖分摂ってると「腹が減る」のがめんどい

111:2023/01/25(水) 03:38:17 ID:b/BI0fxQ0
もう、太るのに苦労する
太るっていうか塩分摂るのがひとくろう
ラメーンのスプーは全部飲む

そういえばGUで以前XLの部屋着買って全然着れたから
試しに3XLを買ってみたらさすがにぶかぶか過ぎた
まぁXLの上に着れば問題ないが

112:2023/01/25(水) 21:34:19 ID:b/BI0fxQ0
昨日あまりに食ってなかったので今日はでんぷんメインで

・セブン とみ田ラーメン
・セブン おにぎり 赤飯
・カルビー 細い缶型 少し
・セブン みりん焼 少し
・ヤマザキ ふっくらバーガー

ttps://www.sej.co.jp/products/a/item/092471/
とみ田は糖質93gに対してタンパク質44gとか完全食に近くねーか?

ヤマザキは以前は紙につつまれたへなへなバーガーときどき食ってたが
今日は普通の透明な袋に入った、パンという感じのバーガー
チーズ挟んでレンチンしたが、ヤマザキのホムペ見たらトマトやレタスを挟んでいやがった、、、負けた感じ

113:2023/01/27(金) 02:35:26 ID:b/BI0fxQ0
ユニクロの子供向け160cmのTシャツは入るな
ていうか大人向けのSかMと同じ程度だな
男性向けのSサイズは余裕だから女性向けSも多分いけるやろな

ていうか女性向けのアウターてどうして腰のあたりまで布がないの?
ヘソが見える程度のやつ、全部余ってかなり安くなってる

GUで部屋着のXLがちょうどよかったので3XL買ってみたらズボンがぶかぶかすぎた
XLのさらに上に履いてもゆるいくらい
XL+XL+3XLでいい感じ

114:2023/01/29(日) 21:30:23 ID:b/BI0fxQ0
来週から二か月弱出張じゃ
ザバスアクア飲んで暮らすぜよ

豆腐、納豆、ザバス、唐揚げ、難消化性デキストリン、
バーガーキング、王将、大戸屋、ケンタッキー、スシロー、リンガハ、マクナル、
セブン、ロソーン、ファミマ、ミストップ、
なんや余裕やんけ
夜は上記の店行けばいいから昼だけどうすりゃ安く済ませられるかやな
からあげ買っておくのが一番か
ザバスだけでは昼を越せない
一本満足みたいなバーを大量購入するか

115osakana:2023/01/29(日) 23:31:46 ID:aof.hyuM0
塩分きつそうな生活だな

116:2023/01/30(月) 07:17:03 ID:b/BI0fxQ0
逆やで
今塩分とらなすぎて困ってる
ラーメンのスープは極力全部飲む

117:2023/01/30(月) 20:22:00 ID:b/BI0fxQ0
今日も前半何も食べてなかった
まじで塩分多く摂るのを気にせねば

118osakana:2023/01/30(月) 23:34:01 ID:528FDyGM0
ラーメンのスープ半分でも飲めば
一日分の塩取れそうだけど

119:2023/01/31(火) 23:16:19 ID:b/BI0fxQ0
(魚類は塩水の中で生きてるくせに)

(こいつの目標値明らかに6gじゃね?)

120osakana:2023/02/01(水) 23:43:15 ID:Ud62y6ss0
5gだな
血圧がな…

121:2023/02/02(木) 23:51:38 ID:b/BI0fxQ0
食塩の下限て4gらしいじゃねーか
無理ぽじゃね?

122osakana:2023/02/05(日) 23:37:54 ID:19smA/s.0
下限が1.5だから普通に食べてればクリアできるはず

123q:2023/02/10(金) 12:43:23 ID:HJuNo9560
デンプンうまいお(ブクブク)

124q:2023/02/11(土) 14:50:38 ID:zeX25NNg0
物価高で昼も夜も1000円目安だお

大戸屋が何気に1000円超えてきててジャパンやばいお

125q:2023/02/17(金) 20:39:01 ID:qTD2Fkds0
10日ちょい、昼夜飯か麺、
夜食にスナック菓子100〜200g摂ってたらブクった
ユニクロの160cmチャイルド用がギリギリになってもうたああああ

そろそろご飯抜きにするかねえ
運動はこの数日のがしてるやがね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板