したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談専用

100自作スレ277:2010/08/01(日) 00:31:31 ID:mSKUhVy.
>>98
感想どうもです。

>グラフィック
オリジナルとSFCは画像比率が違うのでどうしようもないかな・・・
SFCの画像をオリジナルの比率に合わせて
拡大するとどうしてもドットが粗くなってしまうんです。

試験的にアイテム・モンスター以外のグラフィック(ボタンや泉、ドア等)は
オリジナルの画像比に拡大したグラフィックを使用しているのですがその辺はどうでしょう?

ちなみにSFCのモンスター画像をオリジナルの画像比率に拡大するとこんな感じ。
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup49702.jpg (スクリーマー)
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup49703.jpg (ワーム)

もし多少画像が粗くても構わないならばオリジナル比率の画像への差しかえも考えてみます。

>巻物の文字周辺の色が白い
画像見たんですがよく分からない・・・orz

101自作スレ277:2010/08/01(日) 00:59:00 ID:mSKUhVy.
>>99
使い勝手はRTCとCSBwinを足してニで割った感じ。
スクリプトを走らせたり、オブジェクトに特殊変数を与える事で
RTCでは出来ない処理が可能な点はCSBwinのDSAみたい。

ただForumでもカスタムダンジョンはRTCが多いので
取っつき易さの点で言えばやっぱりRTCに分があると思う。

10298:2010/08/01(日) 20:04:35 ID:o4hJ58JU
>試験的にアイテム・モンスター以外のグラフィック(ボタンや泉、ドア等)は
>オリジナルの画像比に拡大したグラフィックを使用しているのですがその辺はどうでしょう?
特に粗い等の違和感は感じなかったですね。良い感じだと思います。

>ちなみにSFCのモンスター画像をオリジナルの画像比率に拡大するとこんな感じ。
画像を拝見した限りではそれほど粗いとは感じませんが・・・・
私個人の意見としてはかなり良い感じではないかと思います。
後は実際にプレイしてみない事には何とも言えませんが。

>>巻物の文字周辺の色が白い
>画像見たんですがよく分からない・・・orz
2倍に拡大してみました。これならどうでしょうか?
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/90473.jpg
あと、アイテム名の文字周辺の色もちょっと違和感があります。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/90474.jpg

それと個人的な希望なのですが、14階の敵を生き返させる祭壇で
現在は一度に一匹づつしか生き返す事が出来ませんが。
これを一度に何匹も生き返させられるように出来ませんか?

103自作スレ277:2010/08/01(日) 22:39:48 ID:mSKUhVy.
>巻物
再度画像を見てもやはり分からないorz
元々巻物は白色の下地にフォントを貼り付けたんですが・・・

>アイテム名
何故かマスクをかけるとあんな風になってしまうんですよね。
直す事は多分出来るので次verでは直します。

>敵の蘇生祭壇「一度に何匹も生き返させられるように」
スクリプトに手を加えれば可能とは思いますが
スクリプト変更でバグがあると問答無用で強制終了するので
実装には少し時間がかかるかも。

10498:2010/08/02(月) 23:44:27 ID:o4hJ58JU
>元々巻物は白色の下地にフォントを貼り付けたんですが・・・
そうそう、それです。
白地の下地と巻物の色が違うので、文字の周りが白くなってしまっています。

105自作スレ277:2010/08/03(火) 00:19:52 ID:mSKUhVy.
うーん。説明までしてもらってもまだ分からないorz
フォントや巻物はリサイズのみで
色やグラフィックは特にいじっていないので
これで何も問題は無いはずなんですが・・・?

10698:2010/08/03(火) 01:51:42 ID:o4hJ58JU
詳しい説明付きで画像をUPします。
色の劣化を防ぐ為、今回はビットマップです。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/90594.bmp
巻物自体の色と、フォントを貼り付けた下地の色が違っているのです。
(巻物のカラーパレット238,238,238、下地のカラーパレット255,255,255)
そのために文字周辺の色が白くなってしまっています。

107自作スレ277:2010/08/04(水) 23:46:53 ID:mSKUhVy.
アッーーーー!!スポイトで確認してやっと分かった!!
巻物の下地も(255,255,255)だと思い込んでた・・・。
とりあえず次verでは巻物の下地カラーを(255,255,255)に変更する方向で修正します。
手間をかけさせてしまって申し訳無いです。

しかし説明画像や元画像を拡大させても
まだ色の違いが自分は見分けつかないのに良く分かりましたね(;゚Д゚)

108自作スレ277:2010/08/04(水) 23:48:41 ID:mSKUhVy.
あと>>98さんの要望を元にモンスター画像をオリジナル比にリサイズしてみましたが
>>100と併せて出来れば他の人の意見も聞きたいところ。
モンスターはDMの華ですしね。

モンスター画像スクショ(オリジナル比率)
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup49776.jpg (マミー)
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup49777.jpg (ペインラット)
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup49778.jpg (ウィザードアイ)
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup49779.jpg (スコーピオン)
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup49780.jpg (ストーンゴーレム)
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup49781.jpg (デスナイト)
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup49782.jpg (レッドドラゴン)
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup49783.jpg (ロードカオス)

10998:2010/08/07(土) 00:18:41 ID:o4hJ58JU
おお!これこれ、やっぱりこうじゃないと。
特に丸形のウィザードアイは違いを実感しますね。
縦に細長い姿を見た時はポカンとしたモノでした。
あとペインラットも、こちらの方がよりネズミって感じがします。
通路にデデン!と出てくるスコーピオンや、
(画像はありませんが)オイトゥも迫力が半減してる感じがしました。
>>102でも書きましたが、画像を見た限りでは粗さは気にならないです。

あとギグラーですが、現状では手に持っているアイテムしか盗みませんよね。
原作通りに体に装備してる防具やアクセサリー、ポーチや矢筒や
バックパックのアイテムまで盗むようには出来ないのでしょうか?

110自作スレ277:2010/08/07(土) 09:17:37 ID:mSKUhVy.
>>98さんには少し悪いのですが
画像の変更については慎重に行きたいので
他の人の意見が集まるまでは保留しようと思っています。
>>98さんが構わないなら「一回本スレでこの件を聞いてみようかな?」とも思ってますが。

>ギグラー
結論から言えば恐らく「可能」・・・なんですが
そのためのスクリプトを書く必要があるので
実際にテストしてみないとちょっと分かりません。
自身はプログラム畑の人間では無いのでそこはご容赦を・・・

エ○ュで検証してみると
オリジナルとSFCでは「盗み」の範囲が全然違うみたい。

・オリジナル
右手か左手のみ。
・SFC
バックパック・ポーチ全般、矢筒は左上のアイテムのみ
体部分は首装備以外のものはどうやら盗まない?

と全く正反対。
DSBではAIや仕様のせいでギグラーが非常にうっとうしいので
バックパックにある鍵や貴重品を盗めるようにすると
元々高めな難易度がさらに上がってストレスになりそうな気もするので
実装できても他も色々細かい調整をする必要があるかも。うーん。

ただ面白そうではあるので出来れば実装したいですね。

111自作スレ277:2010/08/07(土) 19:31:30 ID:mSKUhVy.
>>110の「盗み」のスクリプトを試しに書いて走らせて見たら
不具合も無く意外とあっさり実装出来たw

まだテストプレイがありますが次Verでは
ギグラーの「盗み」の範囲は
「右手or左手」→「アクセサリーorポーチorバックパックor矢筒からランダム」
に変更しようと思います。

バックパックやポーチに入ってる鍵や重要アイテムも容赦無く盗むので
次Verではさらに難易度が上がりそうな予感。

自身の検証では>>110に書いたとおり
「SFCギグラーは体部分の装備品は盗まない」みたいなんですがこの辺はどうしよう。
体部分の装備品(頭〜足装備)も盗む仕様にした方が良い?

11298:2010/08/07(土) 20:33:30 ID:o4hJ58JU
>画像の変更については慎重に行きたいので
>他の人の意見が集まるまでは保留しようと思っています。
>>>98さんが構わないなら「一回本スレでこの件を聞いてみようかな?」とも思ってますが。
勿論です。私一人の一存で決められる事ではないですからね。
私も他の方々の意見聞いたほうが良いと思います。

>SFCギグラーは体部分の装備品は盗まない
申し訳ありません、勘違いしておりました。
確かにアクセサリー以外の防具は盗まないようです。
私の意見としては、このモジュールの開発コンセプトが
「SFC版の再現」である以上、SFC版の仕様に合わせた方が良いと思います。
実際問題としても、体に装備している鎧をひっぺがえして盗むなんて
不自然ですしね。

あと現状では「ときのこえ」を使用した際に、
戦士レベルには経験値が入らないですよね。
これを原作通りに戦士レベルにも経験値がはいるように出来ませんか?

113自作スレ277:2010/08/08(日) 07:26:24 ID:mSKUhVy.
>>「ときのこえ」
結論から言えば恐らく「可能」・・・なんですが
そのためのスクリプトを書く必要が(略

ただ実装しようとすると
・どういう状況で戦士Lvも入るのか?
・サブスキルLvはどれが上がるのか?
・「ときのこえ」成功(失敗)時の戦士と僧侶の基礎経験値は?
・「ときのこえ」が効かない敵に対しても戦士Lvは入るのか?

などの詳しい内部計算や処理を確認・検証しないといけないので
実装は無理では無いんですがちょっと面倒。
詳しい情報を知っている人がいれば教えてくれると嬉しいでつ。

11498:2010/08/08(日) 18:21:40 ID:o4hJ58JU
なるほど。
確かに私も詳しい仕様は分からないです。
ご無理を言ってしまい、失礼しました。

115自作スレ277:2010/08/08(日) 19:40:25 ID:mSKUhVy.
解析とまではいかないにしても
メモリチェックで検証や仕様の推測はできると思います。

決して無理な要望では無いので
それっぽい仕様で良ければ次Verで(多分)実装出来ますよ。

116自作スレ277:2010/08/09(月) 20:32:02 ID:mSKUhVy.
「鬨の声」の獲得経験値を検証してみました。

・敵がいない時
 → 戦士Lvのみ入る。獲得経験値は成功時の1/2

・敵がいてなおかつ成功時
 → 僧侶と戦士Lvに入る。

・「ときのこえ」が効かない敵又は失敗時
 → 僧侶と戦士に入るが戦士Lvの獲得経験値は成功時の1/2

※戦士の獲得サブスキルLvは「Defense(防御)」。
※最終的な戦士Lvの獲得経験値は他の攻撃アクション同様に
 交戦ボーナス・非交戦ペナルティや階層補正を乗算した値。

多分こんな感じ?
一応上に沿った仕様でスクリプトを実装しました。
僧侶と戦士Lvの獲得経験値は元々(前Ver)の獲得経験値から按分させているので
次Verでは「ときのこえ」連発では若干僧侶Lvが上がりにくくなります。

これで「イヤー!!」と叫んでいるだけで戦士Lvが上がるシュールな光景も可能にw

11798:2010/08/13(金) 00:54:47 ID:o4hJ58JU
おお!検証お疲れ様です。
私の無理な要望にお答えいただき、ありがとうございました。

118自作スレ277:2010/08/13(金) 16:28:40 ID:mSKUhVy.
DSB版SFCMOD v1.2が完成したのでUP。

DSB版SFCMOD Ver1.2
ttp://www3.tok2.com/home/rodananmin/cgi-bin/rtc/src/RTC_0016.zip
Pass : SFCMOD

-- 主な追加や変更 --
・イントロデモを追加
・モンスターグラフィックをオリジナルの画像比率にリサイズ
・「ときのこえ」で戦士Lvも上がるように変更
・ギグラーの「盗み」の部位を変更(詳しくは>>110-111)
・「統一装備ボーナス」を追加
・Ex階層制覇後はカオス部屋の難易度もExに
・その他細かい修正や変更などは「変更履歴.txt」に記載しています。


「統一装備ボーナス」は
首装備を除く、体部分の装備をあるアイテムで統一装備すると
ステータス・職業・スピードボーナスなどが発動するというものです。
どんな装備で固めれば発動するかは大体想像は付くかと。

ギグラーの「盗み」の部位がSFC仕様に変更しているので
知らない内にバックパックやポーチに入っている
貴重品や鍵が盗まれている可能性があるので注意してください。

EX階層全クリア後は最終決戦の難易度が上がるようにしてます。
特にエンディングが変わるわけでは無いのでクリアだけしたいなら
EX階層はほどほどにしておいたほうがいいかも?

テストプレイはしましたが、予期せぬバグにより強制終了する可能性はあるので
出来ればこまめにセーブは取っておく事を推奨します。

感想や意見、バグ報告などはここか2ch本スレでお願いします。

119名無しさん:2010/08/14(土) 18:16:59 ID:HxGYP7lk
>>277
前のヴァージョンをプレイしているのですが
セーブデータそのままで新バージョンをプレイすることは可能ですかね?
RTCと違ってdataファイルが複数あるので置き換えるだけでいけるのかな?

120自作スレ277:2010/08/14(土) 21:40:57 ID:mSKUhVy.
>>119
プレイ自体は多分可能と思いますが
ver毎にダンジョンデータは微妙に違いますし
テストはしていないので何か不具合や報告があっても
「自己責任」としか言えないです。

12198:2010/08/18(水) 01:20:49 ID:o4hJ58JU
>自作スレ277氏
Ver1.2公開ですか!迅速な仕事お疲れ様です。
当方は盆明け早々に出張が入ってしまい、DLすら出来ませんが・・・・
Ver1.2をプレイする事を励みに頑張ってきます。

122自作スレ277:2010/08/22(日) 18:22:02 ID:yKd0f8jI
>>本スレ561-562
確認しますた。
原因はすぐに分かったのでテストも兼ねて修正ファイルをupします。

ttp://jetejete.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/DM0072.zip

中身のobjectsファイルをSFCMOD_v1.2のファイルにぶちこんで上書きしてください。
パッチ後でもSFCMOD_v1.2のセーブデータからならプレイ可能なので
最初からやり直す必要はありません。
他の杖や魔法剣なども軽く検証してみましたがクラッシュはしなかったので
これで恐らく大丈夫かと。

詳しいバグ報告ありがとうございます。

----------------------------------------------------------------------
ついでにv1.2で追加した「統一装備ボーナス」について
装備条件とボーナス内容を記載した.txtもupしておきます。
興味ある人、ネタバレ上等な人はどうぞ。

ttp://jetejete.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/DM0073.zip

123名無しさん:2010/11/01(月) 18:33:42 ID:R5IRtTFo
infoseekのサービス 無料で使えるの10月いっぱいまでだったんですね・・・
ろだ消えちゃいましたねぇ。toktokもいつまで使えるやら・・・

124名無しさん:2010/11/02(火) 20:27:19 ID:nfzRI5G2
かなりショック

125名無しさん:2010/11/16(火) 21:36:45 ID:R5IRtTFo
http://dmdmdm.sitemix.jp/dm/cgi-bin/upload.html

最大200Mとか書いてあるけど未テストです。ダメだったらごめんなさい。
誕生日の記念にロダさらしたんだっけ。あれから三つ以上年取ったってことね。

タダで使えそうなとこ探して時間くった・・・
適当に登録したので途中で消えるかも?
なので先に謝っておきます。すみません。

toktok 昔は100Mが限度だったんだけど 今無制限?
だったら toktokのロダ作り直せばよかったかなぁ。

126名無しさん:2010/11/16(火) 22:56:29 ID:R5IRtTFo
ロダテスト中。
実際1000ファイルなんてそうそうならないかもしれないけど
1ページ10行では ファイル増えてきたらめんどくさいことになりそうだなぁ・・・

148Mのファイルも アップ ダウンともにOKでした。

127 ◆PLYVHKYDE2:2010/11/24(水) 04:01:12 ID:uI5uQ9x2
>>125
おおっ!このロダを使わせてください。
ところで、ダンマスのうpろだはここに決定ですか?

128名無しさん:2010/11/24(水) 20:44:29 ID:orrxY6Iw
なんかDSBで面白そうなことやってるな
ttp://www.dungeon-master.com/forum/viewtopic.php?f=53&p=116869#p116869

129名無しさん:2010/11/24(水) 22:20:57 ID:nbWIcWXI
ランダムダンジョン?

130碧兎:2010/11/25(木) 09:22:58 ID:.ETY8oPc
はじめまして。攻略についての質問はここで大丈夫ですか?^^;
ロードリブラスルスさんに会いに行ってみようかな思ったのですが、
レベル6のボーパルの剣などがある壁飾りがスイッチになってる隠し通路の手前
(戻り目線)プレッシャースイッチを踏むと扉が閉まるところで
行き詰ってしまいました;-;
どうやったら抜けられるでしょうか?回答お願いしますm(_ _)m

131名無しさん:2010/11/25(木) 22:46:00 ID:6PaQ4TyM
はじめまして。
DSBの存在を最近知って、その再現度に歓喜の涙を流した者です

DSBのSFCMOD_v1.2(修正版) ※>>122のやつです
もう手に入らないのでしょうか・・・?
アプロダ閉鎖とかあんまりだ・・・orz

>>130さん
断続的にフォースフィールドが発生している付近でしょうか。
その仕掛けは「汝の腕力を見せてみよ」の近くのプレッシャープレートを1回踏むと2度と動かなかった気がします
(扉が開いたままになる)
バグ・・・なのかも?(汗
違ったらすみません

132碧兎:2010/11/26(金) 07:43:29 ID:.ETY8oPc
>>131さん
回答ありがとうございます(´>ω<`)
散々歩き回ったところ別ルートを発見しました^^;
お騒がせして申し訳なかったですil||li (つω-`*)il||li

ちょっくらロードリブラスルスさんに殺されに行っていますww

133データ破損:データ破損
データ破損

134データ破損:データ破損
データ破損

135名無しさん:2010/11/30(火) 15:57:55 ID:IFmuDCVM
なにやらレスに改行コードが混じるとデータ破損になるようで…

136名無しさん:2010/12/09(木) 10:46:40 ID:66TJh9Lo
どうでもいいが、DSBのv0.46がうpされたようだ。

137名無しさん:2010/12/22(水) 18:32:08 ID:Xx9ZyxnM
DSB用ダンジョン「Devices」がUPされている
ttp://www.ojnk.net/dm/dsb/jorfiles/

138名無しさん:2011/02/20(日) 18:52:47 ID:ATEG/X9g
DM0072.zipとDM0073.zipって、転載されてます?

139名無しさん:2011/04/10(日) 22:15:28 ID:ZxhqZZ8k
DSBはRTCみたいに自キャラのポートレイト弄ったりできるのかな?
エディタ弄ってみたんですが今一つ操作が分からなかったのだけど

140自作スレ277:2011/04/18(月) 22:34:27 ID:Ar5zLrv6
>>139
まだDSB0.47の段階ではポートレートの変更は出来ないみたいです。

141自作スレ277:2011/04/22(金) 20:40:04 ID:Ar5zLrv6
DSB版SFCMOD v1.3が完成したのでUP。もうv1.0から丸一年経つんだなぁ。

-- 主な追加や変更 --
・銀の杖バグ修正
・DES_VEN(ポイズン・フォウ)による強制終了を修正
・ポートレートの差し替え用スクリプト追加
(差し替え方法はReadmeかportraits.luaを読んでください)

「ポートレート差し替え」については、今まで「無理」と言ってたんですが、
差し替えにはスクリプトを自前で書く必要があり、
DSBやLuaの仕様の知らない人がやるには面倒だし、ミスがあると強制終了するので
DSB側で追加されるまでは、黙秘するつもりだったんですけど
・一年経った現在でも追加されてない
・意外と「画像差替でプレイしたい」な要望が多い
・某動画サイトで差し替え方法が紹介されてた
なので、このVerを機に差し替えが出来るようにスクリプトを追加しました。

DSBやLuaの仕様を知らない人でも、
簡単にポトレの変更が出来る様に記述したつもりですが、
やり方が分からない人・エラーが出た人は報告お願いします。

バグ発生で、ダンジョンデータを修正したため
V1.2のセーブデータでV1.3をプレイするのは避けて下さい。

テストプレイはしましたが、予期せぬバグにより強制終了する可能性はあるので
出来ればこまめにセーブは取っておく事を推奨します。

感想や意見、バグ報告などはここか2ch本スレでお願いします。


-- チラ裏 --
DSBで日本語版CSB作っている方がいるんですが、マジックマップや
OPアニメーションを自作していたりと、細かいところまで丁寧に作りこんでるので超期待。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12944050
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14186862

動画の日本語版CSBではメッセージコンソールも日本語化していますが
どうやったんだろう?

142自作スレ277:2011/04/22(金) 20:42:51 ID:Ar5zLrv6
肝心なURL書き忘れてた・・・

DSB版SFCMODv1.3
ttp://www3.tok2.com/home/rodananmin/cgi-bin/rtc/src/RTC_0022.zip
Pass : SFCMOD

143名無しさん:2011/04/22(金) 21:55:53 ID:iyoa3YPs
乙でーす

144unskilled:2011/04/24(日) 19:47:11 ID:wF4o0b/E
Qwerty様初めまして、カオスの逆襲の日本語版の制作を検討しているunskilledです。
制作のきっかけは、Qwerty様の作品に感服しまして私も出来ないかと思い作成しています。
DSB版SFCMODv1.3 downloadさせてもらいました。
私の日本語化は、DSBの作者のsophia様に承諾頂いていないのでどうかと思いましたが、
よろしければ、手順や情報の方をあまりに長すぎる為フォーラムのメールへ送信しようと思いますがよろしいでしょうか?
sophia様の承諾があればいいのですが…

※ 私は、2チャンネラーではないので恐縮ですが、カキコさせてもらいました。
  また、ニコ厨でもないので、ゆっくりtalonもこれが初です。
  (日本語化は非公式で、PCの操作で中級位の実力がないと難しいので一般では説明しきれませんが…)

145自作スレ277:2011/04/24(日) 22:21:36 ID:Ar5zLrv6
>unskilled様
こちらこそ初めまして。

・メッセージコンソールの日本語化
MOD作成当初から、「メッセージコンソールの日本語表示は出来ないか?」
は調べていたのですが、どうしても分からなくて挫折してしまったので
そちらが宜しければ是非教えていただきたいです。
ちなみにAllegroはインストール済みです。

現在日本語版CSBを鋭意作成中との事ですが
もし、何かこちらからも、CSB作成について何か教えられることがあれば
喜んで助けになるつもりです。

146unskilled:2011/04/24(日) 23:52:36 ID:wF4o0b/E
Qwerty様、ありがとうございます。
DMのフォーラムの方へメールを送らせていただきます。
現在、日本語化の仕方の説明の用意をしていますが、
説明書きが多分長くなりますので用意に数日時間が掛かります。
用意が出来たらまたこちらでお伝えします。

余談で、外国のプレイヤーはtoadrot(多分弱キャラ)使いはいるけど、
talonを好んで使うマゾはいないよな・・・特に復活単独プレイ

ロード値が低く装備が限定され、魔法も頼れないので、単独プレイすると
今までとは違ったプレイができそうだが・・・

147unskilled:2011/04/26(火) 00:24:06 ID:wF4o0b/E
Qwerty様、unskilledです。
DMのフォーラムの方へメールを送らせてもらいました。
確認の方をよろしくお願いします。

148したらば277:2011/04/26(火) 01:05:56 ID:Ar5zLrv6
メール確認しました。
これから日本語導入を試してみようと思います。
返信はForumのPM(プライベートメール)で致します。

149unskilled:2011/04/26(火) 20:03:29 ID:wF4o0b/E
Qwerty様、すいません。注意事項を忘れていました。
日本語の事ですけど、sys_font = dsb_get_font("MPLUSGOTHIC")等
フォントの導入に dsb_get_font を使いますが、これを使うと
ESB(dungeon.luaを編集する)がエラーメッセージがでて使えなくなります。
ESBを使う場合、dsb_get_font を注釈をいれて一時的に外すか、
ESBに頼らずにNotepad++オンリーで作業を進める必要があります。

150したらば277:2011/04/26(火) 21:21:26 ID:Ar5zLrv6
了解しました。
今さっき送ったPMに全く同じ質問を書いてしまったのですが
そこは無視して下さいw

151unskilled:2011/04/27(水) 00:06:29 ID:wF4o0b/E
質問の回答を返信しました。ご確認お願いします。

152自作スレ277:2011/05/03(火) 20:53:43 ID:Ar5zLrv6
Unskilled氏と情報交換してる間に、面白い事を教えてもらったので
次MODで「ステ表示時に次Lvまでの経験値をメーター表示させる」
を実装しようと思います。

スクショ
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup53334.jpg

ただ完全オリジナル要素なのでこれを見た人の意見を一度聞いてみたいでつ。
DMでは経験値が見えないから面白い?それとも可視化した方が便利?

153名無しさん:2011/05/03(火) 21:10:44 ID:TkbY4eo.
これはこれで有りだと思う。

154名無しさん:2011/05/06(金) 22:21:57 ID:WJEtXEKY
>>152
大蟻

155名無しさん:2011/05/07(土) 06:40:06 ID:lDn53kH2
まだかまだなのか、GWに間に合わなくなっても知らんぞ!

156可愛毬也:2011/05/07(土) 19:27:45 ID:EQwbPBFc
DSBが0.48にバージョンアップ。
ESBがPENTIUM PRO以前のCPUでも落ちなくなった。
DSB本体のほうは相変わらずPENTIUM PRO以前のCPUでは"Illegal Instruction"で落ちる。

157自作スレ277:2011/05/08(日) 23:14:06 ID:Ar5zLrv6
>>153-154
意見ありがとうございます。
ちなみに>>152はunskilled氏に教えてもらった情報を元に
自分でアレンジしたものですので、
導入方法についてunskilled氏から「こっちに質問はしないでw」との事です。

158自作スレ277:2011/05/20(金) 20:36:17 ID:Ar5zLrv6
>本スレ616
基本的な仕様はDMwikiやForumに書いてあるのでそれを参考にしています。
DSBに同梱されているtest_dungeonはサンプルダンジョンなのでそれも参考になります。
あとは、ちょくちょくDSB作者に直接メールやForum上で質問してる場合も。

けど自分自身も、まだDSBで分からないところが多く
多分、仕様の半分くらいしか把握出来てないと思いますw

DSBに興味持つ人が増えれば、自分では気づかなかった
新しい発見もあるかも知れないので嬉しいですね。

1592ch616:2011/05/20(金) 23:41:05 ID:KXz7U9g2
>>158
ご指導ありがとうございます。

Tutorialを参考に、
スイッチを踏んだらdsb_writeを使ってメッセージを表示させたり、
dsb_spawnでリンゴを作ったりしてみたところです。

英語が泣きたいほど苦手なので、本家Forumにて既出の事をアホみたいに
聞いてしまう事もあるかと思いますが、生暖かい目で見守って下さいますとうれしいです。

今後ともよろしくお願いいたします。

160名無しさん:2011/05/29(日) 12:16:54 ID:cSmUOCUA
追加ダンジョン"Conflux"をダウンロードしたのですが、
dungeon.datは、RTCのどのフォルダに入れればいいのでしょうか。

あと、アドオン"Tower of champions"のzipパスを分かる方いないでしょうか。


すいませんおしえてください

161名無しさん:2011/05/31(火) 20:59:44 ID:OEWbhwcA
Confluxは解凍して「WINDOWED」ファイルを起動させればプレイできると思います
RTCは必要ありません

162名無しさん:2011/06/10(金) 21:15:03 ID:wNjj3m/k
>>160
ありがとうございました。タワーオブチャンピオンスタートから萎えましたw

163名無しさん:2011/06/10(金) 21:18:27 ID:wNjj3m/k
Reactorで

      闇
      扉
    踏むボタン
      穴
     主人公

↑みたいな一本道に出くわしたのですが、上方向への進み方がわかりません。
オープン・ゲート唱えたり、物投げたりはためしたのですが・・・

164名無しさん:2011/06/14(火) 22:45:05 ID:b8HInUzw
穴に落ちてみろ
と未プレイなのに無責任な事を言ってみる

165名無しさん:2011/09/12(月) 21:57:57 ID:t/iEJSmE
現在 DSB版SFCMODv1.3 は何処でダウンロード出来るのでしょうか
このスレの142さんのURLでダウンロードしてもファイルが無いと表示されます
どなたかご存知でしょうか?

166自作スレ277:2011/09/13(火) 20:02:17 ID:SdnSzQg6
>>165
確認したらまだファイルは存在するので
>>142のURLでも特に問題は無いはずなんですが
念のため、下のURLからも試してみてください。
http://www3.tok2.com/home/rodananmin/cgi-bin/rtc/upload.html

167自作スレ277:2011/09/20(火) 21:06:55 ID:SdnSzQg6
待望のDSB0.49がリリースされたので、こちらもSFCMODv1.4をUP。
ついに表示メッセージがほぼ日本語化されました。

-- 主な追加や変更 --
・表示メッセージを日本語化
・NewGameでMODによる追加要素がほとんど無いオリジナル版とDSB版を選択可能
・魔導書(RTCのスペルブックに相当)システムを追加
・ステータス表示時に特大画像表示(詳しくはportrait.luaを見てください)
・ステータス表示時に次Lvまでの経験値をバー表示
・スペルによる敵へのダメージを表示
・その他細かい修正や変更などは「変更履歴.txt」に記載しています。


DSB0.48以前では起動しないと思うので、DSBをDLしていない人は先にDSB0.49をDLして下さい。

MODの追加要素が増えてきたので、オリジナル版とDSB版とを分けて、
NewGame時に選択可能にしています。
オリジナル版では、以下の追加要素はOFFとなります。
・敵への投擲ダメージの表示
・敵へのスペルによるダメージの表示
・魔導書システム
・統一装備ボーナス
・毒投げ矢などの毒効果
・追加アイテム「猛毒投げ矢」
・Ex階層
・次Lvの経験値表示

テストプレイはしましたが、予期せぬバグにより強制終了する可能性はあるので
出来ればこまめにセーブは取っておく事を推奨します。

感想や意見、バグ報告などはここか2ch本スレでお願いします。

DSB版SFCMODv1.4
ttp://www3.tok2.com/home/rodananmin/cgi-bin/rtc/src/RTC_0023.zip
Pass : SFCMOD

168したらば277:2011/09/20(火) 22:55:56 ID:SdnSzQg6
すいません。凡ミスでさっき上げたファイルでは起動しないので
もし>>167をDLした人がいたらこちらを再度DLし直してください。

DSB版SFCMODv1.4
ttp://www3.tok2.com/home/rodananmin/cgi-bin/rtc/src/RTC_0024.zip
Pass : SFCMOD

169したらば277:2011/09/20(火) 23:36:55 ID:SdnSzQg6
さらに補足。
顔グラ変更用のファイルであるportrait.luaを「メモ帳」で編集している人は
「上書き保存」をする前に

「名前を付けて保存」→「ファイルの種類」を「すべてのファイル」、「文字コード」を「ANSI」

に設定してから上書きして下さい。

他のテキストエディタで編集している場合でも
文字コードが「シフトJIS」か「UTF-8(BOMなし)」であるかを
確認してから編集・上書きをしてください。

意味が分からない人はとりあえず下記のURLをDL・解凍して
SFCMODフォルダにぶち込んで上書きして下さい。
ttp://www3.tok2.com/home/rodananmin/cgi-bin/rtc/src/RTC_0026.zip

何かgdgdで申し訳無いですorz

170名無しさん:2011/09/22(木) 22:40:35 ID:c775o7XU
一応気が付いたバグの報告を。
一人目の勇者を選択する時、勇者のポートレートをクリックした後に
復活も転生も選ばずにキャンセルをするとエラーが発生します。

それと物言わぬ壁を背にしてスイッチを作動。
その場で方向転換して、後ろを振り向くと壁の文字が消えます。

どちらもゲームを楽しむ上では問題はありませんが。

171自作スレ277:2011/09/23(金) 00:58:51 ID:SdnSzQg6
>一人目の勇者を〜
確認してみるとこれはDSB側の不具合のようなので後日、DSB作者に報告します。

>物言わぬ壁
変更履歴にも「(ほぼ)再現」と書いた通り、
完全には再現できなかったので、ちょっと不自然かもしれません。

DLと報告どうもありがとうです。

172名無しさん:2011/09/28(水) 21:38:55 ID:O4BtYSss
SFCMOD1.4 すばらしいです。
DL後、遊ばせていただいてます。現在5階。
本作との違いについて新鮮に感じてます。
今は、EX階層を楽しみに潜っているところです。

感想を。
まず私自身SFC ver.のファンで30回以上潜ってますが、再現度が高いですねRTCの画像などは馴染めませんでしたので、とても有り難いです。
それから経験値表示が有り難い。手探りで途方もなくマスター以降を育ててましたが、目安があるので、非常に前向きにがんばれますね。ステキな変更点だと思っています。
スキルブックについては、最初は戸惑いましたが、慣れると新鮮です。まだFireballも打てませんが。楽しげです。
投擲についてのダメージ表示も新鮮でした。ALEX使ってますが、スリングを初めて実用的に利用しました。
細かな点では、違いを感じる点もありますが、正直感動の方がずっと大きいです。
DMファンのより多くの人に知ってもらいたいと感じてます。

またクリアしたら報告しますね。とにかく素晴らしいです。ありがとうございます。

173名無しさん:2011/09/28(水) 23:33:13 ID:O4BtYSss
ご報告。というか仕様かも。
6階。ミスリル装備拾える階で、最後の鉄の鍵使用箇所(奥には緑の箱×2)で
鍵が持ってなかったので試しにゾーをかけてみたら開きました。一応ご報告。

174自作スレ277:2011/09/29(木) 22:56:51 ID:SdnSzQg6
>>172
詳細な感想ありがとうございます。
SFCをやり込んでいる人でも、満足してもらえれば
こちらとしてもやはり嬉しいです。

>>173の報告については、確認したら
確かにZOで扉が開いてしまうので次verでは直します。
報告助かります。

175unskilled:2011/09/29(木) 23:34:43 ID:ukx.Oc9.
>>174
QWERTY氏、unskilledです。C#言語で開発に大苦戦していたCSBコンバーターが間に合わせのもので出来そうです。
当初は、"PLAGUE EXAMINATION" (仮称)の方でステータスチェック(ずるしてないか?)を審査してインポートした
勇者をダンジョンに入れる予定だったのですが、コンバーターの方で確認を任せてます。(lxx形式でコンバートしたファイルを出力します。)
これにより、DSB上での動作を少し軽減させます。
他の見ている方には何が書いているか判らないと思いますが、まあつまづいていた開発が再び進んでいます。
DSBの開発者に聞きたいこともあるのですが、現時点で手が回っていません。コンバーター完成したら見本を渡します。

176名無しさん:2011/11/06(日) 18:03:37 ID:HoiEi392
DSBのSFCモジュール、遊ばせていただきました。
ダンマスはSFCでプレイして以来なので、20年のブランク+敵がさくさく動きすぎて2Fで全滅w
ダンマスは本当に色あせないゲームですね。

DSB版の追加要素もとても有り難かったです。
次のレベルまでの必要経験値の目安は斬新でした。
練習や実戦を繰り返すことで得られる「上達してる感」が目に見えて分かるってリアルですね。
改良に当たり、原作のイメージを崩さない配慮にはとても好感が持てました。
移植された方のセンスの良さに脱帽です。gj!

バグ報告
・シールドポーションを飲むとステータス画面の [対呪] がアクティブになる。[対物] 表示は暗いまま。
 (オリジナルSFC版の記憶が曖昧なので私の勘違いかもしれません)
・ロックパイルにポイゾン・フォウを放つと「ロックパイルに毒の矢は効かない」と表示。
 実際に効いてる感じじゃない。(武器の毒の矢は有効でした)
 マミーに効かないのはオリジナルもでしたっけ?
投擲や毒に対する敵のダメージ表示、素敵すぎる

177自作スレ277:2011/11/08(火) 19:50:47 ID:JfUAXuk.
DLと感想ありがとうございます。

>シールドポーションを飲むとステータス画面の [対呪] がアクティブになる。[対物] 表示は暗いまま。
シールドポーションについては、
・PCオリジナル→スペルシールド(対呪)のエフェクトがかかる
・SFCオリジナル→[対物]アイコンがONになる
と微妙に挙動が異なっているのですが、
実際にどのような効果の違いがあるのかが不明なので
現段階ではDSBのデフォルトであるPCオリジナルの方に準拠しています。

>ロックパイルにポイゾン・フォウを放つと「ロックパイルに毒の矢は効かない」と表示。
DSBの計算式ではロックパイルは毒矢を無効化する記述がされています。
オリジナル版ではダメージが表示されないので、
もしかしたら微量にダメージを与えているかもしれませんが、
自分で検証した限りでは、
SFCオリジナル・PCオリジナル共にロックパイルやマミーには毒矢は効かないはずです。

178名無しさん:2011/11/11(金) 22:10:23 ID:HoiEi392
>>177
シールドポーションの表示がPCとSFCとでは違うのですね。了解です

ロックパイルは私の勘違いでした。毒の霧が有効なので、てっきり毒全般に弱いのかと。
確かに、あんなダーツのような武器で石は貫けませんよねw

179名無しさん:2011/11/11(金) 22:37:28 ID:HoiEi392
DSBのSFCモジュールでカオスを融合することができませんでした。
ときのこえで三方壁(南西の一マス飛び出た部分)に追いやり→残り一方を呪縛→すかさず融合
水色の魔法弾のエフェクト後、カオスがワープします。ヒットした、効果がなかった旨のメッセージは出るので、
外してはいないようです。何度チャレンジしても同じ結果でした。
杖は後衛の魔法使いが持ってます(機敏さ47)
思い当たる節と言いますか、SFC版では無かった要素↓
・カオスを倒す前にエクストラダンジョンをプレイ、ワープも使いました
・キャラアイコン、プロフィールの大きいキャライメージを読み込ませてます
・13階の6カ所のピットは開いたまま(カオス戦の時って閉じてませんでしたっけ?)
これら以外は普通にプレイしてるつもりなんですが。
自分の中では倒したことにしてますw

いや〜しかし、エクストラダンジョン、やりごたえがありますね!
まだ某装備の一部しか拝見してませんが、めちゃ格好良くてみなぎりました。
素敵な追加要素、ありがとうございます。

180自作スレ277:2011/11/12(土) 12:11:52 ID:JfUAXuk.
>カオスを融合することができませんでした
>>179と同じ条件・方法(下図で融合)で試しましたが融合は成功しました。
テストプレイでも試したので問題は無いはずなんですが・・・
■■□□□
■◆縛□□ ◆→カオス
■■◆■■ 縛→呪縛壁
■■■■■

あと、13階ピットはオリジナル版で確認しましたがカオス戦でも開いていました。
Ex階層については本当に「おまけ」程度なので、気楽にプレイして下さい。

181名無しさん:2011/11/12(土) 21:46:12 ID:HoiEi392
え?あ・・・・・
すみませんm(__)m
昔プレイした時の記憶が曖昧で呪縛壁を作る位置を間違ってました。
いや、本当にお手数までおかけして申し訳ないです。
図解のお陰で勘違いに気付き、先ほど20年ぶりにエンディングを迎えました!
ありがとうございます
スレッド汚してすみません>みなさん

> Ex階層については本当に「おまけ」程度なので、気楽にプレイして下さい。

オマケの宝が本編以上にいいものとか、必然的に盛り上がってしまいます。
気楽にプレイしたら瞬殺されてしまいますので本気でがんばります。

182名無しさん:2011/11/16(水) 19:30:09 ID:HoiEi392
DSBのSFC版にて
F7のターコイズキーが必要な部屋にある竜の杖ですが、
コマンドが振り回すしかありませんでした。
ドラゴンを追い払ったりてなづけたりできる杖だと思ってましたが。
振り回すのみで正解ですか?
全ての職業がLv10〜の勇者で確認しました。
俺の勘違いだったらごめんなさい

183自作スレ277:2011/11/16(水) 22:27:37 ID:JfUAXuk.
>>182
PC・SFCオリジナル共に、竜の杖には「SPIT(火炎攻撃)」というアクションがありますが
データ上のみ存在するアクションなので、竜の杖には「振り回す」しかありません。

184名無しさん:2011/11/17(木) 02:51:41 ID:HoiEi392
大昔に買った攻略本に追い払ったりてなづけたりできると書いてあったもので。
生命の杖にするんだったorz
レスありがとうございます。
またドラゴン達に玉砕されてきます

185名無しさん:2011/11/26(土) 18:17:08 ID:Y6TJ7lb6
Ex階層をプレイ中の者です。
暗黒の洗礼を受けるフロアから敵を殲滅して何とか生還したのですが、
どこに行っても(階層を変えても)フロアが明るくならないままです。
(トーチやライトを使ってもすぐに暗くなる)

そういう仕様でしょうか??

186自作スレ277:2011/11/26(土) 21:21:53 ID:JfUAXuk.
テストして確認したのですが
普通にクリアすれば暗闇の効果は切れるはずなんですが
どの様にクリアしましたか?

ちなみにDSB0.49では
ZO(ドア・オープン)でどんな扉でも開け閉めできる不具合があり、
それで脱出してしまうと>>185みたいな事になる可能性はありますが
それとはまた違いますか?

187名無しさん:2011/11/27(日) 00:42:46 ID:Y6TJ7lb6
>>186
問題解決しました! ありがとうございます!
ご指摘の通り、殲滅後の脱出方法を間違っておりZOを使ってました。
普通に脱出後は不具合も出ていません。

それにしてもEx階層面白いですね。
この絶妙な難易度が燃えてきます。

188名無しさん:2011/11/29(火) 11:00:37 ID:HoiEi392
Legend of Grimrockのベータ版ムービーが上がってますね。
ttp://www.grimrock.net/
脳内補完の余地がほどんどないw
妄想プレイヤの自分としてはオリジナルやSFC版の方が性に合ってるかも。

ハードウェアがしょぼかった → 荒くて色数少ないグラ
ハードもソフトも充実した → リアル3DCG

正当な進化かもしれないけど、自分的には高いグラフィック性能を活かして、
マジック:ザ・ギャザリングのような重厚な絵画調グラで背景やモンスが動く、
そんな進化もありかな と。 節子、それwizや

雑談の域を超えたチラ裏でした。ごめんなさい

189名無しさん:2011/11/30(水) 20:29:32 ID:iYRxMSzY
>>188
このデモはヤバい…こんなスゲーのが年内に出ちゃったら英語版しかなくても買っちゃいそうだ…

190名無しさん:2011/12/01(木) 04:01:49 ID:HoiEi392
>>189
あくまでも予測・・・というか希望w
会話や謎解きのための長文もないでしょうから
英語版でもいけるんじゃないでしょうか。

191名無しさん:2011/12/01(木) 19:57:53 ID:TPVrRH8A
>>190
一日たって冷静になってもやっぱり欲しいw
今使ってるPCがXPノートだから、それなりのスペックのデスクトップ買わないとだめかなぁ…
PC買わなきゃならないハメになってもいいからやりたいなぁw

192名無しさん:2011/12/07(水) 10:19:08 ID:tGnegioA
どうでも良い事だが、DSBが0.50がうpされたようだよ。

193可愛毬也:2011/12/08(木) 01:57:41 ID:qDtoHSkM
>>192
>>186で指摘されているバグは修正されたのだろうか?
自分の環境ではDSBはcmov地雷のために動作不可能。

194名無しさん:2011/12/08(木) 11:23:05 ID:6E2105DA
>>193
フォーラムでのDSB 0.50に関する製作者のコメントでは、それは『修正した』とある。
(該当箇所引用:
"Fixed an issue with zo spells working on doors they shouldn't")
後は、確かめてみるしかなさそう。かくいうオイラも事情があって確認できないけど。

195自作スレ277:2011/12/08(木) 21:58:08 ID:fKsCxIoc
報告した不具合箇所のコード修正はされているみたい。
テストプレイもしてみたけど、多分大丈夫っす。

196名無しさん:2011/12/13(火) 22:35:28 ID:ZmR76BGs
クエストをダウンロードしたら.RTCと.txtのファイルがあるんだけど
エディターで弄れるのは.txtファイルだけだよね
変えた部分を実際プレイするにはどうしたらいいのかな?

197名無しさん:2011/12/14(水) 09:51:56 ID:HAG9TKRQ
>>196
.txtファイルを弄っただけでは意味がないぞ。読み込まれるのは『.RTC』の方だから。
その弄ったtxtファイルを『COMPILE』して、別にモジュール化する必要がある。
方法については、RTCのフォルダにある『Editing』というtxtファイルの
『Compiling A Dungeon』のところを読んでみてくれ。

198名無しさん:2011/12/14(水) 09:59:39 ID:vi5eVeUw
>>197
レスありがとうございます
なんだか沢山エラーが出てしまいコンパイルできないですね
eye of the beholderというクエストです

199名無しさん:2011/12/14(水) 23:05:20 ID:2ILJk3MM
>>198
そりゃ、エラーが出るはずだよ。
eye of the beholderは、RTCのデフォルト以外の
音声、画像ファイルも大量に組み込まれたモジュールだから。
つまり、コンパイルの際に必要となる元のBMP、WAVファイルとかが無い為に
エラーが出まくったってわけ。

仮に、自作でダンジョンを作成してモジュール化するなら、
RTCEditorで『Verify Layout』で、エラーがあるかをチェックして
『No errors and warning found.』の状態でないと、
コンパイルは100%失敗するぞ。

200名無しさん:2011/12/15(木) 00:09:16 ID:vi5eVeUw
>>200
じゃあ製作者しかコンパイルできないんですね
敵が湧く速度が異常なので、それだけ削除してプレイしようと思ったのですが^^;

201unskilled:2011/12/15(木) 00:15:31 ID:bEOlPb3c
DSB版のカオスの逆襲、まだ不安定なところはあるけど人柱versionほぼ整ったかな
(“音楽”がきちんと実装出来たのが大きいので)
魔法の地図の失態もあって、しばらく開発中止してたが開発再開
数日中に試作品をupの予定(起動に数十秒かかるが・・・)

202unskilled:2011/12/16(金) 02:05:02 ID:bEOlPb3c
CSB人柱version upしました (注:海外のuploaderです)

http://www.mediafire.com/?v8w19u3ryyaw089 download pass : CSB (大文字)

なお、DMの勇者を活用及び環境設定をする場合 .net framework 2.0 が必要です。

詳しくは、CSB_JP alpha を解凍して下さい

配列の使い方に手こずりlua言語とc#言語の勉強がもっと必要だと実感した

203名無しさん:2011/12/21(水) 01:25:05 ID:rlGLZklw
とりまDLしてみました
DSBはよくわからないので力になれるかわかりませんが……

204unskilled:2011/12/21(水) 19:17:51 ID:bEOlPb3c
DLありがとうございます 人柱versionと物騒な言い回しですが、alpha version位出来てます。
alpha versionでもクリア出来て、一通り楽しめると思います。

次回の動画の方で(遅くなりそう)コンバータの使い方を企画しています。
DSB版敵のAIが賢すぎるので、難しいところは調整しています。
ギグラーの火炎弾その場回避しない(イベント上の都合もあり)
ドラゴンの視覚を若干悪くしていたり、謎解きのモンスターは毒矢が効くetc・・・
PCのメモリーが低いと動画がgdつくかもしれません。
あと、NETAの道に詰まったらカオスの逆襲の攻略をググって下さい。
今後、DSBで日本語のダンジョンを作る方の参考になれば幸いです。

205自作スレ277:2011/12/21(水) 23:56:38 ID:N6D8rLqI
DL+クリアしました〜。
色々気づいた所があるけど、一般公開という事で
フォーラムのPMじゃなくてこっちで報告するね。
もし、勘違いやFM-TOWNS版独自の仕様だったりしたらスルーしても結構です。

・一部武器(イラーの杖etc)のアクション名が英語のまま。アクション選択時にエラーメッセージ。
・極稀に、エラーメッセージ「ERROR:Untrigger NIL」が発生する。
・NETA後半のスケルトンを追い込むエリアでスケルトンをワープさせても
その後のライトニングで死なない。(OH_VEN等でとどめを刺す必要がある。)
・ROS後半、Level1の座標(3,15)が「PIT」で無く、「床」になっているので容易にDeathSquareへ行ける。
・ROS前半、緑宝玉取得後にスタート地点へ戻るための道が開かない。
(Level4(32,16)のMovable WallがDeactivateにならない)
・DAIN前半、Vorpal Bladeがあるエリアで、スイッチを押すと現れるSlime Devilが
炎を避けてしまうので、自分から突っ込んで消火しなくてはいけない。
・DDDのDAIN入り口近くにある極小スイッチを押してしまうと、継続的に炎を吐き出してしまうので
単独PTでは恐らくブラックフレイムが倒せなくなり、ハマリになる可能性がある?(二人PTでも結構倒すのにてこずった)
・最上階、フル・ヤの炉への裏道の入り口が曲がり鍵で開かない?
・最上階(41,37)のワープ先がおかしい?(悪魔の巣窟では無く、その先の部屋へワープしてしまう)
・最上階、DEX兜が無いと作動するモンスタージェネレートが4匹固定に設定されている(?)ので、
DEX兜が無いとかなり悲惨な事に。(RTCでは1匹で固定)

206unskilled:2011/12/22(木) 20:56:54 ID:bEOlPb3c
自作スレの277氏(こちらではこの呼び名で失礼ないでしょうか?)返答ありがとうございます。

上からの順に返答します。 もし、他のプレイヤーさんもCSB日本語人柱ver試してるのでしたら参考にして下さい。
・ 直し忘れていました。 12/22 イラーの杖・ネタの十字架直してup(更新)しています。object.lua上書きでいけます。 以前のセーブデータ使えます。
・ トリガーエラーメッセージ LEVEL 0 ・ LEVEL 1で発生しますか? ロードカオスの出現イベントの不備がありそうなので表示されたタイミング教えてもらえないでしょうか?
・ 電撃、一部の状況では発生すると思います。 NETA→NETA 攻略サイトにちらっとあります
 原本持っている人は、冒険の手引き(原本)のP21(PC-98版)にそれらしきヒントが記載 ※ 救済処置:パズルのスケルトンは毒矢で倒せます
・ PC-98版で確認(FM-TOWN版も) (L1の3,15?) 『従業員専用通路』の事だと思いますが原本は通れます encyclopaediaのMAPは穴だが
・ (危主オリジナル仕様) 隠し通路も金貨での『購入代金』の中に含まれます。購入後、緑宝玉持っていれば解放できます。 国産版は隠し通路は本来ありません
・ あまり酷い様ならギグラー同様検討中 誘導するか、上手に回避、火炎防御・回復で対応出来ます
・ 対霊魔法の威力が弱い? 又は罠の炎の威力が高すぎ or 発射の間隔が短すぎか 次バージョンで改良します
・ 原作同様まがり鍵2つでシークレットアイテムは入手可ですが通路はBの鍵4つ必要です RTCはゆとり仕様
・ ワープ間違っていたので修正しました。 裏道のこともあり致命傷にはならないはず→互換性のため次バージョンになります。すいません。
・ RTCはゆとり仕様、原作では4匹きっちり出ました 3匹のときもあるのかな?確認中 → ドア侵入出来ないので、半開き戸を防空壕として使ってみてはどうかと

大きいながら音楽きっちり鳴っていて、何とか実用に耐えられるレベルではと思っています。 勇者の名前のカタカナ・漢字表記個人的にはやりたかったので日本語化してます。 また、間違っていたらご指導お願いします。

207自作スレ277:2011/12/25(日) 20:32:12 ID:N6D8rLqI
>・ トリガーエラーメッセージ
Logを取り忘れていたので正確には思い出せませんが、最上階辺りで出たと思います。

>・ROS後半、Level1の座標(3,15)が「PIT」で無く、「床」になっているので容易にDeathSquareへ行ける。
座標間違ってました。(35,16)です。

208unskilled:2011/12/26(月) 22:32:39 ID:bEOlPb3c
自作スレの277氏、返答thanks! コメントします。

>・ トリガーエラーメッセージの件
 ロードカオスの出現調整しています。(私もエラー発生確認、私のログではこれっぽかったので)
 直ってくれたらいいが・・・ 正確に突き止めてない opby_carry_itemの箱のリーダーハンドの不具合はDSB次第です。

>・ ROS後半、Level1の座標(3,15)が「PIT」の件
 実は、コーバムを取る事に一部の仕掛けが解除されます。 (PC-98版で確認、あとRTCも確認)
 (3,15)はROS側のコーバムを入手すると、穴が塞がります。 KUだと髑髏の扉開封、NETAだと通路が開く、DAINだとネラの王冠の穴が閉じるetc
 私の方で1回軽くテストしましたが無事だったと思います。KUのコーバム入手→『従業員専用通路』→ROSのコーバム入手の順だと穴が塞がった状態になると思います。

あと、マンチャーシリーズの作者様から、人柱versionの致命的なミス (ワーム・マミー)モンスターパニックの不具合で強制終了するのが判明したので、
修正しています。 (→『裏方』で作業する人を使い改良) 急遽、後日upし直します。 スライムデビルの件、DAIN後半の小型スイッチによる炎の罠の件も修正しています。
よって、今の人柱version の使用:場合で進まないので待って下さい。

209unskilled:2011/12/26(月) 22:36:07 ID:bEOlPb3c
私も早とちりしました。 ×(3,15)の「PIT」 ○(35,16)の「PIT」の件
問題有りません。

もう一点、CSBコンバータのスタミナが正常にも関わらずチート扱いされる場合があります。
こちらも、簡素な修正検討しています。

210unskilled:2011/12/29(木) 20:51:36 ID:bEOlPb3c
自作スレの277氏、PLYVHKYDE2氏の報告より 人柱version エラー修正しなおしてupしています。
ファイル名:CSB_JP alpha_1 (注1:海外のuploaderです 注2:ダウンロード場所同じです)
http://www.mediafire.com/?v8w19u3ryyaw089 download pass : CSB (大文字)

・ DAIN後半のトラップが凶悪だったので修正
・ トリガーエラーメッセージの修正 (原因:ロードカオスの召喚イベントの不具合)
・ 強制終了の修正 (原因:マミーの洪水のイベントの不具合→ワームの洪水を含め改良)
・ 他、まがり鍵13回いじって開く扉見落としてたので修正
・ 追加:ゲームクリア後の特典 ???

※ また強制終了など進めなくなったらすいません:完全に確認出来てません
クゥアトル・蠍の毒のダメージ、ザイターズの毒霧のダメージが酷いのでbetaあたりに直せたらと思っています。

211名無しさん:2012/01/02(月) 00:13:28 ID:WVjdCAZ6
早速DLして遊んでみました。
ふと転生キャラでやってみようと思い立ち牢屋にて修行に至ったのですが、こんなバグが出ました。

・牢屋にて3人以上の状態で、2人以上が骨の状態のままダンジョンに行くスイッチを押すとエラーが出る
・2人の状態で1人を骨状態でダンジョンに行くスイッチを押すと、骨になったキャラの分身が加わる(右上のキャラ位置に)

Error:Added member to full party
Stack Trace:
DSBmain
DSBgameloop
got_mouseclick
objinst_click
on_click_funk
lua_call.finish(button_redcross.on_click)
lua.dsb_msg
deliver_msg(function_caller)
fullscreen_mode
lua.dsb_set_bar
setbarval
revive_character
put_int_pos

Something has happened that has caused the game to be left in an undefined or erroneous state.
The game state has been weitten to DEBUG.DSB and more information has been weitten to LOG.TXT.
They would be handy to send along if you're making a bug report.


恐らくはDSB本体側のバグだと思いますが・・・
とりあえず修行は骨になる前に切り上げて遊ぶようにしてみますw

212unskilled:2012/01/02(月) 01:42:06 ID:bEOlPb3c
DLとバグの報告、ありがとうございます。 迷宮へ突入する段階で、魔法の処理を含めた死者が出た場合の処理も出来てないのですいません。牢獄修行で、(PC-98版)全滅しない限り餓死しててもimportOKなのは知ってました。
現versionではかなり、面倒になりますが、死ぬ直前のCSBの勇者(転生)のステータスを"print scrren"で画面キャプチャして、能力値をメモで控えてCSB Setting.exeでカオスの逆襲の勇者のキャラをインポートするといけます。
(これ、カオスの逆襲の勇者の名前を日本語で使いたい場合に使用する用途で作成しています。) 動画作成中:まだかかりそう・・・
CSBの場合は勇者のレベルがよほど高くない限り、チート扱いはされずインポートされます。 牢獄の修行ではよくてLV.6位が限界だと思うのでそこまではチート扱いされません。
なお、鏡の間で転生(改名する)を選んでも、ステータスにペナルティーは発生しません。よろしくお願いします。
バグの方は修正します。すぐには無理なので、よかったらCSB Setting.exeで勇者をインポートしてもらえませんか?

213名無しさん:2012/01/03(火) 01:32:00 ID:WVjdCAZ6
>>212
牢屋修行はKAZAIの所に行く途中にいるロックパイルを利用すればwizをADEPTまで育てられました。
CSB Setting.exeにそのデータを入力するとチート扱いされました。
試験的育成で使用キャラはPETALで以下の能力です。

str:39 dex:69 wis:72 vit:63 A-M:71 A-F:37
HEALTH:240 STAMINA:148 MANA:127
FIGHTER:5.5 NINJA:4.8 PRIEST:4.6 WIZARD:7.1

もう少し効率良くやればFIGHTER:5. NINJA:5. PRIEST:6. WIZARD:7. ぐらいまでは育ちそうです。
能力吟味した場合、更にチート扱いされやすくなりそうですね・・・w


新たに気付いた事とエラー報告もあります。
・転生時の名前入力がクリックで反応しない(OKのみ反応)
・KUのマミー無限地帯の半透明pitから落ちたらエラーが出た(この階層に来てすぐ操作ミスで落ちた瞬間にでました、洪水エラーじゃないです)
Lua Function sys_update: base/system.lua:773: Bad bounds for dsb_rand

前回作ったキャラでクリアまでやってみて、またご報告致します。

214unskilled:2012/01/03(火) 23:27:43 ID:bEOlPb3c
>>213
…Bad bounds for dsb_randエラーが出ましたか…頻繁に出ますか?
→ 20回に1回位のごく稀のケースでしたら、マンチャー地帯の方の処理でDSB側が原因かもしれません
   AI.LUA(敵方のランダム移動)のルーチンが原因の可能性もあるかも知れません
  私も再現しようと思ったのですが、穴から落ちてもエラー出ませんでした。現時点では原因が分かりません。
 ※ ちなみに、あのマミー(ワーム)は無限ではなく、2,30と数回位発生すると『打ち止め』されて2度と出現しなくなります(PC-98版で確認、FM版もかな)

牢獄修行の件、効率いいですね。魔法照明の術しか使わないのでしょうか? PC-98版でPETAL転生してみてやったら 私の訓練ではギリギリWIZ6が限界でした。
戦士・僧侶スキルはロックパイルに鬨の声でいいのかな? 気になったのは忍者スキルですが上げようとするとスタミナ酷使しませんか? 空手orゾーキャスラーor岩石投げ
WIZをADEPTまで効率よく上げる方法?火炎弾使わないのでしょうか?教えて下さい → コンバータ修正検討中です。

あと、転生時の名前入力がクリックで反応しないのはDSBの仕様です(他のダンジョンでもそうだった覚えあり→タイピングで入力可能です)
また、DSBは餓えた時のライフの減り方がかなり甘かった覚えがあります。

前回の骸骨の不具合の方は一応(各種防御呪文は未完成)修正出来ました。ありがとうございます。次期でupしようと思います。

215名無しさん:2012/01/04(水) 01:05:45 ID:WVjdCAZ6
>>214
Bad bounds for dsb_randエラーは極稀ですね、様々な要因が重なった偶然みたいです。
推測ですがギグラーの動きも要因の一つかもしれませんね。
KU8Fのマミー打ち止め確認しました、打ち止めというよりはトリガーを踏んでジェネレーターが破壊されたかのように10回未満の出現で止まりました。

一応クリアまで一通りやってみたのですが、気になった点が3つほどありました。
・生命の杖の魔力を使い切ると杖自体が消えてなくなる
・最上階KUのワーム洪水が最初から無い(最初に訪れた時からワームが湧きませんでした)
・カオスが出現しない(カオス出現に何かイベントが必要でしたら調査不足ですねorz)


牢獄修行は階段を利用し、全てロックパイルのいる階層でアクションします。
睡眠は殆ど取りません、起きてる状態での自然回復が主で、MPを一気に回復させたい時だけ睡眠しました。
睡眠の際はグングンMP回復する状態が止まったら即起きます。
そのまま寝てると食料消費してスタミナ回復にまわってしまうので・・・
FIGHTER:鬨の声オンリーです。
NINJA:階段を利用してロックパイルを殴る→「旋回」で鏡のある階層へ移動の繰り返しで、被弾しないように殴り殺してました。 
PRIEST:殴りと同じように目の前にロックパイルがいる時に鬨の声→旋回の繰り返しで4まで上げた後、物理シールドスペル(全てローで詠唱)を活用しました。
WIZARD:4までマジックトーチ(ロー・ウム)のみで上げた後、ポイズン・クラウド(全てロー詠唱)で7まで上げました。

旋回だとスタミナ消費しないを活用して省エネに努めました。
スペルの使用タイミングは、殴ってダメージを与えた時に発動させてました。
目の前にモンスターがいない時は延々鬨の声連打で自然回復させてました。
これらを駆使して育成したのが以下になります。

PETAL使用
str:44 dex:68 wis:71 vit:67 A-M:75 A-F:40
HEALTH:313 STAMINA:178 MANA:137
FIGHTER:6.3 NINJA:5.2 PRIEST:6.0 WIZARD:7.0

恐らくこの辺が育成限界かと思われます。
能力吟味もしたら完璧ですねw
私からの報告は以上になります、堪能させて頂き有難う御座いました、完成版が楽しみです^^

216名無しさん:2012/01/04(水) 15:18:18 ID:cHkvgTDk
今、ダンマスをエミュのzsnesでプレイ中なですが、F4でクイックロードすると、
画面が黒くなってしまいます。
原因や対処法ご存知の方いらっしゃいまっせんか?

217unskilled:2012/01/04(水) 21:09:30 ID:bEOlPb3c
>>215
バグが出ながらクリアー出来て良かったです。
ポイズン・クラウドと休息の取り方と移動の仕方に工夫すればよかったのですね。なるほどすごい
コンバータの制限を変えます。
・ 生命の杖の件直してます。また更新した物をupします。 (今までの報告のバグまとめて修正分をupの予定です。)
・ 最上階KUのワーム洪水のイベント・・・玉石を持って扉から出た場合はワームに襲われません。
 力のグリーブ所持して東側の通路から出たら襲われます。 あるポイントがトリガー発生場所 PC-98版で確認
・ 一方で、マミーの洪水のイベントの方は、階段の一歩手前のある場所を踏むと『一時的』にマミーが出現しなくなります。 → ある場所を踏むと再発
 → 再発しても、打ち止めを超えての出現はしません。
・ ロードカオスのイベントは現在確認中です。 → トリガーエラーは消えたと思っています。
『完成版』でもバグは残る可能性ありますが、出来る限りの事は対処しようと思ってます。

218unskilled:2012/01/13(金) 21:27:48 ID:bEOlPb3c
>>210 以前のバグを修正して更新しました。 ファイル名:CSB_JP alpha_2

 http://www.mediafire.com/?v8w19u3ryyaw089 download pass : CSB (大文字)

 ・ 音楽のトリガーの改良
・ 一部のモンスターから受けるダメージが強烈だったのを修正
 ・ 牢獄の修行&コンバータの一部の不具合を解消
 ・ 他 細かいバグの修正 etc...

 ※ 残念ながら以前のセーブデータは使えないのでご了承下さい。(音が出ないはずです)

219名無しさん:2012/01/15(日) 20:37:48 ID:sPC9t7/6
RTC日本語版の作者さん、斧に上げてた
日本語化モジュールの再うpをお願いできませんか?

220unskilled:2012/01/25(水) 21:45:44 ID:bEOlPb3c
>>219
RTCのSFCの作者様、最後に書き込んだの2年前の夏頃でした?
昨年は色々と大変な事があったので、またスレの方にに書込に来て下さるといいですね。
私は、個人的にRTCの作者様(George氏)と1回お話出来たら…と思います。
SFCの作者様、RTCの開発者様ともに大変そうなので・・・
DSB版のSFCでは無理なのでしょうか? こちらの作品もかなり凄いです

本題ですが、 >>210 >>218 のモジュール更新してます。
ダウンロード先は、 >>218 と同じです。 CSB_JP alpha_3
バグの方は、CSB_JP alpha_2の時からあまり改良されてませんが、
画面を見てもらえたらちょっとした事になってます。

221219:2012/02/01(水) 08:53:35 ID:bK9geCnI
RTC日本語版モジュールの作者さんは
こちらにはいらっしゃらなかったですね、失礼しました。

222名無しさん:2012/02/28(火) 22:01:29 ID:IoxM2EL2
DSB SFCMOD1.4をEx含め、ようやく踏破しました。Endingも確認しました。
exはどこもキツイですね。アレックス一人でしたが、最終的に素の状態でFig14、Nin14、Pri13、Wiz14まで成長しました。
ここまで成長してもキツイ。あれだけ苦労したラーシリーズ。きっと強いんだろうと思いきや。ってとこもイイですね。
とにかくお礼がいいたくてしょうがなくて書き込みます。開発してくれた人。ありがとう。
まだまだ遊びます。今度はヒッサー一人で潜ろうかな。素晴らしい時間です。
ありがとう!SFCファンには堪らない作品です。

223名無しさん:2012/03/01(木) 02:32:17 ID:9cj2SQ92
顔グラ変更できると聞いてRTC版をDLしてみたんだけど、変更の仕方がわからない・・・。
ググっても解説してるサイトも見当たらないし・・・・
誰か優しい人教えてくれませんか?

224名無しさん:2012/03/03(土) 11:39:08 ID:gWyb0OsU
DSB 0.51がうpされたもよう。

225 ◆PLYVHKYDE2:2012/03/05(月) 03:27:24 ID:xavu4sNc
>>223
使いたい画像(64x58)をPortraitsのフォルダに入れる。

プレイしたいゲームを開始して勇者を転生したらセーブをする。(復活では名前を変えられない。キャラの名前は使いたい画像の名前にすること。)

RTCを再起動。

エントランス画面の右下の巻物をクリック。

MAKE NEW ADVENTUREの鏡をクリック。

使いたいキャラの名前を選択してSELECTを押す。

ADDを押してからEDITを押す。

LOAD PORTRAITを押したらPortraitsのフォルダに入れた画像を選びLOADを押す。

ENTER DUNGEONを押してゲーム開始。


ただし、キャラのパラメーターなども設定したい場合は、エディターでキャラを登録したダンジョンを作ってからセーブをしてRTCを起動。

226名無しさん:2012/04/26(木) 11:42:11 ID:eHqZgKMA
DSB、キーバインド変えることって可能ですか?
WASD操作にしたいんです

227名無しさん:2012/04/29(日) 01:46:02 ID:MfmpzHnU
DSB.iniを開く
[Keyboard]の"Config = 0"を"Config = 1"にして上書き保存
DSBを起動
キーコンフィグから起動するのでバインドを変更する

ちなみに[Setting]の"Windowed = 0"を"Windowed = 1"にするとウィンドウモードで起動する

228名無しさん:2012/06/02(土) 18:52:07 ID:31mDdybw
CSBのキャラでDSBのSFCMODをやりたい

229unskilled:2012/06/11(月) 01:54:34 ID:xq5vaAJQ
>>228 SFCMODの作者様がきっちり対応するかどうかだと思う (1Fに隠し部屋を設けCSBのキャラ使うなど・・・)
ちなみにCSBMODのの○○の方はステータスを書き換えしています。  DM2のキャラにステータスを書き換えたり

CSBのキャラって得意分野と不得意分野の差が激しいからDMのキャラの方が育つと後半は有利なのだが
LORとITZAが別格かな KAZAIは優秀なようで意外と非力で後衛 PETALは賢さが実は平凡 TUNDA・PLAGUEはまあ使える

本題ですが、音楽の強制終了が落ちる件直せたのでモジュール更新です。
ファイル名:CSB_JP beta

 http://www.mediafire.com/?v8w19u3ryyaw089 download pass : CSB (大文字)

 ・ 音質が良いとDSBに負荷が掛かってるっぽいので劣化→但し、軽量化
 ・ 環境設定で各種切り替え 画像の変更やムービーのON/OFF等

 ※ 残念ながら以前のセーブデータは使えないのでご了承下さい。

230名無しさん:2012/06/22(金) 00:41:34 ID:31mDdybw
kaosuの逆襲がむずい
最初のワームでつんだ

231unskilled:2012/06/23(土) 01:49:04 ID:xq5vaAJQ
>>230 ワーム1体を減らすことを最優先に考えたらいいかも → 武器より火炎弾一斉掃射で
この時点で足を怪我すると・・・最初のフラスコ確保が難しくなりまあ面白い展開になる
初代と違い4人の方がいいかも → 少数プレイの回避スタイルが活かされにくい場所が多いので
1体殲滅出来たら2体のワームに囲まれてフルボコは少ないので・・・

大事なのは3回位はやられても次があるから発想で・・・ wizやったことある人ならカオス受け入れられるはず

カオスの逆襲に慣れたのか、逆にlegend of grimrock の敵の動きや思考ルーチンが賢くて
逃げ回らないとあっさり逝く事 カニのカニ歩きには最初吹いたけど・・・

難易度 CSB VS legend of grimrock なら legend of grimrock が上だと個人的には思っています

232名無しさん:2012/06/25(月) 03:51:00 ID:C6Wo6dBw
DSBの公式サイト落ちてる?
久しぶりにやろうと思ったらダウンロードできない…

233名無しさん:2012/06/28(木) 00:22:47 ID:KtQnb6o6
QWERTY氏、最近お姿を見かけないが
まだSFCMODを制作しているのだろうか
催促はマナー違反であると重々承知でおりますが、
>>174で言っていた次verにひたすらwktkしてます

234自作スレ277:2012/07/15(日) 16:58:07 ID:spUBBBkQ
DSB0.53が公開されましたが、ベーススクリプトに大きな変更があったため
>>168のSFCMODv1.4では不具合があるので、差分ファイルを配布します。

DSB0.53用差分ファイル
ttp://www3.tok2.com/home/rodananmin/cgi-bin/rtc/src/RTC_0027.zip

解凍ファイルをSFCMODv1.4内のファイルに上書き保存するだけでOKです。
v1.4のセーブデータがある人でも最初からやり直す必要はありません。
おまけで差分ファイルでは攻撃アクション後の待機時間を可視化するようにしました。

>>232
v1.4で再現できる所はあらかたやりつくした感があるので
何かアイデアが思いついたり、再現性に関する意見が無い限りは恐らく更新は無いかも。

235名無しさん:2012/07/27(金) 03:58:08 ID:KaLi3ASE
>>229
DSBのカオスの逆襲をプレイしようと思ったのですが、
復活・転生を選ぶ項目をクリックすると、FATAL LUA ERRORと
表示されて強制終了してしまいます。

CSB_JP について.txtは熟読したのですが…
OSはWindowsXPで CPUはAMD Phenom II X4 955を使用しています。

236unskilled:2012/07/27(金) 20:14:19 ID:xq5vaAJQ
>>235

大変申し訳ありません。 私の都合上で更新が出来ていないので現時点でdsbのver0.53に対応していません。
説明書の不備で beta版up時の以前のversion のdsbのver0.51かdsbのver0.52があったらプレイ出来ます。 (ver0.53には未対応です。)
今、やや仕事に押され気味なので更新が遅れますが ver0.53に対応出来る様に検討しています。


仕事の方でダンマスの世界の様に食物が腐らなかったら・・・とか思いながら収穫とかしてます。
スクリーマーの肉とか腐らないとかえって困るのかな?
合間にHSP言語の勉強とかしてます。 完全に日本語のダンマスがあれば・・・開発してる人いないのかな?

237名無しさん:2012/07/28(土) 01:17:12 ID:wokCYrks
>>236
あぁ〜 対応していなかったのですか
0.51 or 0.52を探してみましたが 
どちらのファイルもリンク切れをおこしていて入手出来ませんでした

0.53に対応されるまで気長に待っています 
時間に余裕が出来た時にでも よろしくお願いします

238名無しさん:2012/07/30(月) 20:25:45 ID:16aGX3fI
>>234
SFCMOD1.4のEX階層『汝に暗黒の洗礼を』突破後、
どうやっても、ライトやマジック・トーチを使っても明るくならないという異変が発生しました。
(なお、Zoスペル未使用、正規の手順で突破)
状況としては、
『身のほど知らずのおろか者めが』を既に突破し、報酬の鍵も使用しています。
使用したDSBのバージョンは最新の0.53です(SFCMOD1.4の差分ファイルも適用済み)。

DSBに原因があると仮定して検証すべく、
DSB0.52で同じセーブデータを読み込もうとしたら
『最新のバージョンが必要』と言われて読み込めず…検証も不可。

一先ず、そこは放置しようと思います。
原因解明等は、気長にお待ち致します。
(サンドバックとして、スクリーマーを相手に鍛えるなどして)

239自作スレ277:2012/08/01(水) 20:25:48 ID:INSC.uas
>>238
テスト・確認しました。
一応、マジックトーチかライトをひたすら唱えれば元に戻りますが、
状況次第ではモン級のスペルでも100回以上は唱える必要があるかも・・・。

多分、MOD側の暗転処理に少し問題があるのが原因なので
次Verでは修正します。報告感謝します。

240238:2012/08/02(木) 21:39:24 ID:JlYgbYRg
レスにある通りの手順で、当方でも元に戻ったのを確認しました。
(4人全員で、累計200回近く唱えて放置したところ、
突発的に明るくなったのには驚きましたが…)

何はともあれ、レスをしてくださった事に感謝致します。
ありがとうございました。

241unskilled:2012/08/09(木) 22:38:33 ID:xq5vaAJQ
>>235 氏 大変遅くなってすいません

CSB MODの更新 ver 0.53用 用意しました。  「CSB_JP beta2」

http://www.mediafire.com/download.php?7oxamc1624ql3ve PASS: CSB 大文字
※ 以前の0.52用とは リンク先を変更しています。

beta2とはいっても大きな変更点はありません ロードカオス関係のバグ修正出来てたらいいが

DSB側の不具合? KUの道の増殖マミーに火炎弾連射すると落ちるバグを確認しています。
0.54の更新待った方がいいかも・・・

242名無しさん:2012/08/10(金) 23:07:38 ID:5./aZxE.
>>241
迅速な対応ありがとうございます。
早速遊んでみます。

243名無しさん:2012/10/12(金) 06:52:53 ID:31mDdybw
DSBが0.54になたけどSFCもCSBMODもできるみたい
ありがたやー

244名無しさん:2012/10/12(金) 15:45:21 ID:31mDdybw
とおもったらCSBMODセーブをロードをしたら
FATAL LUA ERRORってでちゃった(´・ω・`)

245unskilled:2012/10/14(日) 00:05:22 ID:Jo0j0qg2
>>244 氏、私のミスです すいません。

methods.dat と render.dat を最新版に急遽なおしてます。


CSB MODの更新 ver 0.54用 用意しました。  「CSB_JP beta3」 >>241 のリンクを更新
http://www.mediafire.com/download.php?7oxamc1624ql3ve PASS: CSB 大文字

以前のセーブデータ読めると思います。 ただし、まだ完全な動作確認出来ていません。

1つだけ、SFCmodでも勇者が死んだ時に骸骨のところに3本のゲージが出る現象を確認しています。(エフェクト壊れ)

慌てて  ver 0.53 → ver 0.54 にしたため不備が出るかも知れませんもしよかったらお試し下さい。

246unskilled:2012/10/14(日) 21:44:57 ID:Jo0j0qg2
昨日から ver0.54 動作確認してたところインベントリが変更があった為、
勇者が装備して怪我した場合瞬時で見分けがつきません (怪我したの気づきにくいので支障をきたします)

>>245 のファイルを本日さらに更新しました  csb dataフォルダの中のinventory_info.dat
昨日DLして下さった方すみません。
 セーブデータはそのまま使えます 更新お願いします。

死んだときにバーが表示されるバグはDSBの仕様の様です (0.54のテストダンジョンで確認)

247名無しさん:2012/10/16(火) 21:54:14 ID:31mDdybw
とりあえずいまのところ問題ないみたい
ありがたやー

248名無しさん:2012/10/18(木) 18:18:26 ID:Ug5Nutg.
SFCMOD1.4でDSB 0.54使用時に、アニメイテッド・アーマーを攻撃すると
FATAL ERRORが発生して落ちます。詳細のログは以下です。

FATAL LUA ERROR: Lua Function BERZERK: base/monster.lua:428: attempt to compare number with nil

249自作スレ277:2012/10/19(金) 20:45:32 ID:HII6klkY
>>248
DSB側のコードミスなのでDSB作者に報告しました。
コードの修正はしたと返答はもらいましたが、DL先のDSB0.54はまだ修正されていないので
もう少し待っててください。

250248:2012/10/20(土) 11:21:43 ID:qmae7tOY
恐れ入ります。お手数をおかけ致しました。

251自作スレ277:2012/10/24(水) 20:35:11 ID:HII6klkY
DSBの方のリンクが更新されていないみたいなので
>>248についての対処方法を書いておきます。

>>248の修正方法】
DSB0.54の「/Base/monster.lua」を、
メモ帳などの適当なテキストエディタへドラッグ&ドロップ。
(念のためmonster.luaのバックアップは取っておく)

428行目の「elseif (delay_len > 0) then」を
「elseif (delay_len and delay_len > 0) then」に変更して上書き保存。

これだけです。

252<むぺっ>:<むぺっ>
<むぺっ>

253管理者★:2012/11/05(月) 22:24:40 ID:???
テスト

254名無しさん:2013/02/27(水) 02:42:44 ID:HoiEi392
久しぶりすぎて浦島太郎状態です(笑)
現行DSB 0.55(因みに私が持ってるDSBは0.49)
SFC MOD1.4 > DSB 0.54用
CSB MOD CSB_JP beta3 > DSB 0.54用
で合ってますでしょうか?

なんとかDSB 0.54を入手したいと思ってるのですが見つかりませんでした。
あそこにあったよ という情報があればよろしくお願いします。

255名無しさん:2013/02/27(水) 02:46:42 ID:HoiEi392
連投すみません
SFCダンマスは、20年以上経った今も尚愛され続けていることを考えれば、
今後もきっとそれは続いていくんだと思います。 ただ...
現状、DSBのバージョンに合わせる形でMODも更新していただいてますが、
いつかはそうでなくなることも事実だと思います。
MODはバグも無さそうだしここら辺で終了〜 > でもDSBは古いバージョンを切り捨てながら進化
実質、そうなってからお二方のMODを知った人はプレイできないということですよね?
これほど完成度の高いMODなのですから、DSBのバージョンは古いにせよ
「あそこにいけはバージョンが合致したDSBと完成版MODがDLできる」
という形が作られたら、お二方のDM MODもプレイされ続けるのではないかと思った次第です。
ダンマス及び、秀逸MOD保存委員会があってもいいくらいw
ただでさえ思い入れの強いSFCダンマス。それを遙かに超えたMODだけに、つい熱くなってしまいましたf(^_^;)
SFC MOD、CSB MOD作者様はどう思われているか気になって書き込んでみました。

256unskilled:2013/03/01(金) 02:02:37 ID:/Ztg0ZfQ
>>255
色々と考えていますが。
 『出来るならDSBの最終verに対応出来るcsb modをupする』 (管理して下さる方がいたら任せてもよい)になると思ってます。
ver 0.49で更新が終わったRTCの事もあるので、DSB本体もver 1.00が出るかは開発者さんが生活に支障が出ないか?とかあります。

それに、私の我が儘でかなりDSBをいじくっているので、更新毎にmodの部分部分が正常に動かないか頭抱えています。(やりすぎて自爆しました)
本音としては、
 ・ 出来たら自力でダンマスライクのようなゲームをc++とかで開発したかった(実力・時間的に無理なのわかってるorz)
 ・ modは『プログラムの勉強目的』で作ったので、本家が再建されるならそちらが一番いいし、万が一開発者様がDSB閉鎖するならmodも閉鎖する
・ DSBの日本語ダンジョンを作ってみたい人がいて、『LUAスクリプト言語を自力で習得する気』なら
   必要なら csb modの日本語フォントやluaは自由に再利用して結構 → 改造して起動しない場合自身で対応出来るならどうぞ

mod出来上がったときは日本語化成功した時、私自身がはしゃいでいてDSBの作者さんの都合とか互換性とかスペックとかプログラマーなら考えないといけないことを
考えてなかったので次にプログラム作るときがあったら課題にしようとか考えています。

257255:2013/03/02(土) 22:10:38 ID:HoiEi392
CSB MODの作者様ですね? レスありがとうございますm(__)m
DSBの更新がどこまで続くかにもよると思いますが、とてもいいお話を聞くことができて嬉しいです!
> プログラムの勉強目的
本家かRTCか忘れましたが、どちらかが同じ制作理由でしたよね。
そういう背景で生まれたゲームってまだまだありそうですね。

私事で恐縮ですが、
私はダンジョンマスターが好きで、その流でグリムロックをプレイしましたが結局舞い戻ってきました。
「やはりダンジョンマスターは唯一無二の存在なんだな〜」と痛感した次第です。
ダンマス及び秀逸MOD保存委員会などとおかしな発言をしましたが、なんとか実現したいと考えてます。
と言っても私にできる事と言えばスペースの確保とサイト制作くらいなのですがf(^_^;)
> 管理して下さる方がいたら任せてもよい
DSBの更新が続いてますので今々の話しではないと思いますが、
私の他に手が挙がらないようでしたら立候補しても宜しいでしょうか?
unskilled様のお時間がある時で構いませんので、返信いただけると有り難いです。
monza_678ccあっとまーくyahoo.co.jp(掲示板なので始めだけフリメで失礼します)

258unskilled:2013/03/04(月) 01:26:25 ID:/Ztg0ZfQ
>>257
メール送信しました。確認お願いします。

259255:2013/03/05(火) 10:02:21 ID:HoiEi392
unskilledさん メールありがとうございました!
今、返信しました。 ご確認お願いします

260自作スレ277:2013/03/20(水) 18:51:10 ID:IAt05bLo
>>255(ID:HoiEi392)
返信かなり遅れて申し訳ないです。

>DSB 0.54を入手したい
「ttp://www.ojnk.net/dm/dsb/dsb55.zip」の「55」を任意のVerに替えれば、
以前のDLが出来ます。(Ver0.53まで確認。0.52以前は404Not Found)

>MODはバグも無さそうだしここら辺で終了〜 > でもDSBは古いバージョンを切り捨てながら進化
>実質、そうなってからお二方のMODを知った人はプレイできないということですよね?
これはDSBの仕様上、仕方ないです。
あとは自分自身も、再現性を高めようと後先考えずに色々SFCMOD用のスクリプトを追加したので、
そのせいでDSB本体との互換性が低くなってしまったせいもありますね・・・。

>「あそこにいけはバージョンが合致したDSBと完成版MODがDLできる」
実は以前のSFCMODのソースは、
昔PC買い換えをした時に削除してしまったのでもう手元には無いんです・・・申し訳ない。

>私にできる事と言えばスペースの確保とサイト制作
もし可能でしたら、ぜひお願いします。メールも送りましたので確認してください。

261名無しさん:2013/03/21(木) 03:29:22 ID:x/8JmEzA
>>260
>>238のバグの修正の予定は無いのでしょうか?

262自作スレ277:2013/03/21(木) 21:02:15 ID:IAt05bLo
>>261
開発中データでは直してあります。
ただVerUPは、SFCMOD側に致命的なエラーが見つかるか
再現性や不具合の修正、追加要素とかが色々まとまったら更新しようかなーと考えているので
次Verはまだ先になるかも知れないです。ごめんなさい。

263<むぺっ>:<むぺっ>
<むぺっ>

264255:2013/03/31(日) 03:23:32 ID:HoiEi392
自作スレ277さん
レスが遅くなってしまい申し訳ありません。
今、メールを送信しました。確認お願いします

それと、DSB 0.54の入手法ありがとうございます!

265名無しさん:2013/03/31(日) 17:37:51 ID:fuGuPgLg
DSB 0.56がうpされたもよう

266名無しさん:2013/04/03(水) 22:50:36 ID:ZRn7Yws2
SFCMOD_v1.4 dsb54, 56で確認しました。
起動したあと、キャラクタの肖像画からキャラ作成しようとすると
エラーが出て止まってしまいます。


↓こんなエラー
FATAL LUA ERROR: Lua Function sys_render_magic: ?:0: attempt to perform arithmetic on global 'rune_sets' (a nil value)
@@@ LUA STACK @@@
[S:?:0: attempt to perform arithmetic on global 'rune_sets' (a nil value)]
@@@@@@

267自作スレ277:2013/04/04(木) 00:13:32 ID:2ZNpwAvo
>>266
>>234の修正ファイルをDLしてみてください。

または、修正済みのファイルをアップロードしましたのでそちらを試してください。
DSB版SFCMODv1.41(SFCMODv1.4に>>234の修正ファイルを当てただけ)
http://www3.tok2.com/home/rodananmin/cgi-bin/rtc/src/RTC_0028.zip
http://www.mediafire.com/download.php?zm877taou1qqe1v (ミラー)
Pass : SFCMOD

268名無しさん:2013/04/14(日) 14:38:14 ID:YbWQUvvg
SFCMOD_v1.41 dsb54, 56で確認しました。(イアイドー転生一人旅)

Level1(の最初のスクリーマと遭遇する所まで進めて)全アークマスターを目指そうと修行を行っていたところ、
ウィザードLvがモンマスター(経験値約418万)辺りでマジックトーチの効果が出なくなってしまいました。
(この後、500回くらい唱えても効果なし)
松明は持つと明るくなります。デバッグキャラを蘇らせてライトの魔法を使っても効果はありませんでした。

戦闘・非戦闘時問わず唱えていたので正確には判りませんが、どんぶり計算でも累計6000〜8000回程唱えたと思います。
(Level1、非戦闘時のモンLv1回で入手する経験値が400強という計算で)

ちなみにその間、エラー等のメッセージを吐いたり、プログラムの強制終了とかはありませんでした。

269268:2013/04/14(日) 14:51:46 ID:YbWQUvvg
↓モンLvのマジックトーチをあと7回唱えると、以降マジックトーチの効果が現れなくなるセーブデータです。
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up590895.zip

270自作スレ277:2013/04/14(日) 20:48:14 ID:2ZNpwAvo
>>268-269
>>269のセーブデータで確認しました。原因も分かりました。

結論から言うとDSBの仕様です。
詳しい解説は省略しますが、どうやら一定回数のマジックトーチorライトを唱えると
それ以降はいくら唱えても効力が発揮されなくなる模様。(モン級のマジックトーチで6000回強)

普通のプレイではまず遭遇しないであろうバグですが
一応、DSB作者には不具合の報告をしたので、多分次Verでは修正されるかも。

271名無しさん:2013/04/14(日) 22:30:09 ID:YbWQUvvg
>>270
検証&報告ありがとうございます!
こんな暇人の報告にもかかわらず。その日に回答してくれるとは思いもよりませんでした。

やり直そうかと思いましたがせっかくなんで、気長にDSB本体の修正を期待しつつ、
全階層永久に暗黒の洗礼を受けたことにして、暗黒プレイでもしてみようかと思いますw

272自作スレ277:2013/04/18(木) 22:52:39 ID:xxIvkgTg
>>271
>>268の不具合についてDSB作者から回答を貰ったんですが、
「確かに何千回もマジックトーチを唱えればトーチの効果は発揮されなくなるけど
そんなにマジックトーチを唱える事はまず無いだろうし、別に問題無いんじゃないかにゃー?」との事です。

正直な所、自分もキーマクロでも組まない限り遭遇しないバグと思うので
もしどうしても修正してもらいたいならば、>>268氏自身も作者に報告してみてはどうでしょう?
自分以外にも報告する人がいれば、作者も考え直すかも知れません。

273自作スレ277:2013/04/20(土) 21:13:18 ID:xxIvkgTg
こそーりとSFCMODv1.5をUP。

-- 主な追加や変更 --
>>238の不具合を修正。
・アクション後の待機時間をバー表示(DSBモードのみ)。
・オートマッピング用のアイテム追加(DSBモードのみ)。
・その他細かい修正や変更などは「変更履歴.txt」に記載しています。

DSB0.53以前では起動しないと思うので、DSBをDLしていない人は先にDSB0.53〜DSB0.56をDLして下さい。

追加のオートマッピング機能はCSB・DM2のマジックマップと違い
未探索エリアはマップに表示されません。

テストプレイはしましたが、予期せぬバグにより強制終了する可能性はあるので
出来ればこまめにセーブは取っておく事を推奨します。

感想や意見、バグ報告などはここか2ch本スレでお願いします。

DSB版SFCMODv1.5
ttp://www3.tok2.com/home/rodananmin/cgi-bin/rtc/src/RTC_0029.zip
http://www.mediafire.com/download.php?v0vnw93akkincwc (ミラー)
Pass : SFCMOD

274名無しさん:2013/04/22(月) 11:48:01 ID:t9zFsivM
消し忘れでしょうか?
v1.5のフォルダ内にセーブデータ"DEBUG"が残ってますぜ?

275名無しさん:2013/04/22(月) 14:35:37 ID:HoiEi392
一回目の起動でエラーでたのはそれがあったからかな?

扉の開閉状態まで記されるとか、マップ面白いですね!
チラ見する、しっかりと見るのコマンド使い分けもナイスアイディアです
まだ浅い階層だけど、4人目が完全に地図係になってしまったw

276自作スレ277:2013/04/22(月) 20:00:46 ID:xxIvkgTg
>>本スレ40>>275
追加要素の感想ありがとうございます。
とはいえ、MOD用のアイデアはさすがにもうネタ切れしてきましたw

>>本スレ41
うーん。やっぱりスペルブックには抵抗ある人って結構いるんですかね?
MODの追加要素も結構増えてきたので
プレイヤーがゲーム開始時にMODでの追加要素をもっと細かく設定出来るように考えてみます。

>>本スレ43
・パーティーバラして挟み撃ち
・敵パーティーに増援
・ファイアボール避ける
全てDSB本体の仕様です。
DSB自体が敵のAIを強化しているので、オリジナルより難易度が高いかも知れません。

>>274
消し忘れてました・・・orz
ただデバッグキャラはv1.5で見つかりにくくしているので
チートプレイをするつもりで無ければ、セーブデータを上書きするなりゴミ箱に捨てるなどして
「見なかった事」にしておいて下さい。

277名無しさん:2013/04/23(火) 16:44:04 ID:9hrGKUAk
SFCMODv1.5 DSB0.56使用時に
EX階層「汝に暗黒の洗礼を」の部屋と「身のほしらずの愚かものめが」アニメイテッドアーマーとの戦闘中、以下のエラーが発生して落ちてしまいます。
ログは以下の通りです。

FATAL LUA ERROR: Lua Function sys_ai_near: base/monster_ai.lua:63: bad argument #1 to 'pairs' (table expected, got nil)

また、こちらはSFCMOD1.4で起きたのですが、同じくEX階層の「身のほどしらずの愚かものめが」の部屋で、
シュリーカー、ジャイアントスコーピオン、クワトゥルとの戦闘中、シュリーカーを倒したと同時にジャイアントスコーピオンが消えました。(同時に倒した事になった?)

278自作スレ277:2013/04/23(火) 19:54:56 ID:xxIvkgTg
>本スレのマウスカーソルについて
マウスカーソルはDSB側でハードコーディングされているため、モードでの切り替えは不可能です。
現状では、SFCオリジナルのマウスカーソルを破棄して、別の画像と差し替える事しか出来ません。
自分の意見としては差し替えは避けたいんですが、
プレイしている人達にとってはSFCオリジナルのマウスカーソルはそんなに使いにくいんでしょうか?

>>277
>エラー
恐らく「時間停止」を使った後だと思いますが違いますか?
DSB0.56のバグで「時間停止」を使うと、効果消滅時に稀にクラッシュしてしまいます。
すでにDSB作者に報告・修正の回答をもらっているので次Verでは修正されると思います。

>ジャイアントスコーピオンが消えました。
煙も出ずにいきなり消えたのでしょうか?
少なくともそのような挙動をするようには組んでいないため、原因はちょっと見当がつきません。

279名無しさん:2013/04/23(火) 20:07:26 ID:IgqITFL.
SFC版のマウスカーソルって横向いてるようなヤツだよね?
アレ違和感ありまくりだったわw

280名無しさん:2013/04/23(火) 20:11:40 ID:HoiEi392
あくまでも個人的意見ですが
SFCの再現から始まった企画だと思うので、二択ならSFCに忠実な方がいいです
「うはっ、懐かしい! この使いづらい微妙角度のカーソルまで再現してんのかw」
と、ネタとして楽しめる範疇だと思います

281277:2013/04/23(火) 20:12:54 ID:9hrGKUAk
返答ありがとうございます。 御指摘通り、切り抜ける為に時間停止をして攻撃していました。
現状では何とか自力でやるしかなさそうですね。 次verまで待つ事にします。

ジャイアントスコーピオンについては以下の感じです。

最初にクワトゥルを倒し、次にシュリーカーと戦っている最中で(この間にジャイアントスコーピオンは攻撃しています)
シュリーカーを倒した後にジャイアントスコーピオンと戦おうとしたら、ダメージを与えていた訳ではないのに正面を向いたら消えていました。

説明下手で申し訳ないです…。

282自作スレ277:2013/04/23(火) 21:09:56 ID:xxIvkgTg
>>279>>280
意見ありがとうございます。
とりあえず、現時点では「再現性」と言う点で
マウスカーソルの差し替えは「見逃してほしい」と言うのが自分の考えです。
とはいえ、後日また要望レスが来たり、自分の気まぐれで気が変わるかも知れませんが。

>>281
うーん・・・。考えられるのは、
・毒霧又はDSBモードの毒付加で勝手に死んでた。
・スコーピオンの攻撃でパーティーメンバーが横を向く→横を向いたまま攻撃してスコーピオンを倒した。
くらいなんですが、それ以外なら自分には原因が分かりません。申し訳ない。

283281:2013/04/23(火) 21:30:31 ID:9hrGKUAk
>>282
お手数をお掛けして申し訳ありません。 言われてみれば御指摘通りの事もあったかもしれません。毒は使ってませんが(ちなみに一人パーティです)
どちらにしても、ゲームが強制終了するなどのエラーではない為、あまり気にしなくてもいいかもしれません。
わざわざありがとうございました。

284274:2013/04/23(火) 21:45:56 ID:vFT3PbJY
残されたセーブデータの件、委細承知しました。
少なくとも、そのセーブデータでプレイする事はありませんので。

285名無しさん:2013/04/24(水) 01:43:12 ID:9MbTJyVc
>SFC版のマウスカーソル
「元祖と比べて違和感があるから変えるべし」という意見もありますが、
このMODのテーマが「SFC版DMの再現」である以上、変更する必要は無いと思います。
BGMの追加やグラフィックの一新等、数々のSFC独自の要素が再現されてる中で
マウスカーソルのみがPC版のままではそれこそ違和感があるという物ではないでしょうか?

286名無しさん:2013/04/24(水) 03:37:03 ID:V4HC7pEk
ちょっと前にスペルブックの話題が出てたけど、初代って8Fで殆どの魔法が使えるようになるよね。
(ライボルとゾーキャスラーはおいといてw)
そんなに不便に感じるものかな?

確かにAIが強化されてるDSB版だと、6Fのウィザードアイ軍団にFB使いたくなる気持ちもわかるが、
打撃オンリーでも十分に立ち回れるしなぁ・・・

ただ、ギグラーに盗まれると人によってはハマリに近い状態になるかもしれないw
まぁ、レディハンドに持つという対応策があるにはあるけど、スペルブックは盗み不可設定は可能なら追加したほうがいいかも?

287名無しさん:2013/04/24(水) 07:17:24 ID:HoiEi392
SFCを再現したSFCモード
SFCの雰囲気を損なわない程度に進化させたDSBモード

という現行版とは別に、それらとはまったく異なる新作として

SFCベースだけどSFCの雰囲気などに囚われず
いいものをどんどん取り込むバージョンをリリース

ってのはどうでしょう?
管理が大変になるかな?
...なりますよね f(^_^;)

288自作スレ277:2013/04/24(水) 20:04:36 ID:xxIvkgTg
>>285
意見ありがとうございます。
マウスカーソルの差し替えは「再現性」と「利便性」のトレードオフですが
この件は「再現性」を優先ということで、差し替えは保留するつもりです。


>>286
>スペルブックの話題
DSBモードは、初ダンマスだったり、
オリジナル版SFCしかプレイ経験が無い人にはかなり難易度が高いかも知れません。
スペルブックについては、追加当初から「何か意見があったら対応しようかな?」と考えていたので
これを機に次Verではスペルブックの有り/無しを選択できるようにはしようとは考えています。

>スペルブックは盗み不可設定
スペルブックに限らず、鍵や箱などでも盗まれると致命的になり得るので
調整するとなれば、特定のアイテムを盗み不可にするのでは無く、
ギグラーの移動速度や防御力などを調整して倒しやすくすることで
盗まれてもリカバリーをしやすいようにした方が良いかな?と自分では思います。
もし異存が無ければ次Verは上記の方法で調整を考えてみます。


>>287
>いいものをどんどん取り込むバージョン
SFC版のグラフィックとMODの追加要素を下地とした自作orカスタムダンジョンと言う事ですか?
さすがに自作やカスタムダンジョンは
自身の時間・センス・アイデアが不足しているのでなかなか難しいですね・・・。

289自作スレ277:2013/04/24(水) 20:11:24 ID:xxIvkgTg
dungeon-master.comのForumの方で英語翻訳版も同梱したv1.51をUPしますた。
メッセージなどが英語表示されるモードの追加だけで、
実質的にはv1.5(>>273)とほぼ同じなので、我々日本人にはあまり意味が無いVerです。
興味がある人のみ、ForumからDLしてみてください。

290名無しさん:2013/04/27(土) 06:33:03 ID:4pzcNhEA
DSB、SFCMODの使い方を本スレで聞いてそのとおりにやってみたのだけど
Error
Bitmap not found:INVENTORY_SNES
と出て起動されない、どうしたらいいかわかります?

291名無しさん:2013/04/27(土) 17:50:10 ID:HoiEi392
あれま
作者さんが降臨したらすぐ解決することなんでしょうが
ちなみに現行バージョン SFCMODv1.5 DSB0.56 ですか?
SFCMODを読み込まずDSBではプレイできるんでしょうか?
(DSB.exeをダブルクリック、フォルダ参照ウィンドウでDSBの入ってるフォルダを選択しおk)

292名無しさん:2013/04/27(土) 19:11:08 ID:9MbTJyVc
>>290
ファイルパスに日本語や全角文字を使用していませんか?

293<むぺっ>:<むぺっ>
<むぺっ>

294名無しさん:2013/04/28(日) 13:29:15 ID:4pzcNhEA
>>292
おお、おお
それでした
C://に置いても駄目だったんですがC://Document and settingに置いたらいけました
>>291-292ありがとうございます

295<むぺっ>:<むぺっ>
<むぺっ>

296名無しさん:2013/05/01(水) 16:58:07 ID:L2Eoo9qc
DSB本体配布サイトが無くなっている?
0.56落とそうかと思ったけどサイトが開けない(´・ω・`)

297名無しさん:2013/05/02(木) 07:01:25 ID:9MbTJyVc
>>297
いつもの事
更新がある時はいつもアクセス不能になるんだよ
「時間停止」を使うとエラーで落ちるバグの修正かな?

298名無しさん:2013/05/02(木) 22:50:24 ID:umWKvHQw
>>297
余所のサイトで紹介されていたから落とそうとしたのに、
「サーバが見つからない」なんて抜かすのは、そう言う事だったのか…orz

ミラーサイトを探しても見つからなかったんだが、ミラー禁止の規約でもあるのかな。

299名無しさん:2013/05/03(金) 03:05:50 ID:9MbTJyVc
>>298
まぁ上記の通り現バージョンにはエラーで落ちるバグがあるから、
更新を待った方が良いよ
多分セーブデータの互換性も無いだろうしね

300名無しさん:2013/05/05(日) 11:58:13 ID:2jRE0qMo
SFCMODをクリアしたんだが
エンディングでグレイロードが二人になるのは仕様?

301名無しさん:2013/05/06(月) 12:38:55 ID:zWpginkA
>DSBのSFCMOD
そういえば、GAME OVER画面がSFC版じゃないですけど、これもDSBの仕様で
差し替えできないとかみたいな理由なんでしょうか?

302自作スレ277:2013/05/06(月) 19:43:14 ID:xxIvkgTg
>>300
単純にこっちのミスです。次Verで修正します。

>>301
Ver1.0から差し替えの画像を用意してるんですけど、
何故かGAMEOVER時に画像が表示されないんですよね…。
現時点のDSBでは差し替えできるようになってるかも知れないのでちょっと調べてみます。

303umWKvHQw:2013/05/06(月) 20:13:39 ID:xomgo/UM
DSBの本体がまだダウンロードできない…
もう5日も経っているのに、更新いつになったら終わるんじゃー!?

つか、せめて旧バージョンをDLさせてくれてもええやん…
時間停止バグとか、魔法の箱使わなければいいだけだし。

304名無しさん:2013/05/07(火) 01:54:06 ID:xomgo/UM
DSBが落とせないから、本体が落とせるRTC版の方をやろうと思ったら、
こっちはSFCMODのファイルが消えているでやんの…なんでじゃー!
海外サイトのダンマスフォーラムにもなかったし…

もうファイル共有ソフト辺りに頼るしかないのかな?

305名無しさん:2013/05/07(火) 05:30:28 ID:RfjiLQAs
残念だけどいずれも二次配布は禁止だから、作者がUPしてくれるまで待つしかないかな。

306名無しさん:2013/05/10(金) 22:05:44 ID:LArPRO16
Internet Archiveには去年の8月のログが残っていて、当時最新DSB0.53を一応ダウンロードできるね
最近の0.56はログに残っていないけど・・・

307名無しさん:2013/05/13(月) 19:33:17 ID:SYJhfsq6
すいません。DSBのSFCMOD1.5で、素の最大ステータスがMAXの時に
装備統一ボーナスを得た後、装備解除すると、素の最大ステータスが装備統一ボーナス分
下がってしまうのですが、これは仕様なのでしょうか・・・
例:素の最大ヘルス999のキャラが、プラチナ一式を装備→解除すると素の最大ヘルスが979になってしまう。

ヘルス・スタミナ以外ではまず起こらないと思いますが、元に戻らないんでちょっとショックでした。
(既に職業Lvは全部MAXなんでなおさらTT)

308名無しさん:2013/05/17(金) 19:44:58 ID:31mDdybw
DSB(´・ω・`)

309名無しさん:2013/05/18(土) 00:00:35 ID:pj9WCphI
DSB0.56+SFCMOD1.5を最後までプレイしました。素晴らしい作品をありがとうございます。
プレイしたバージョンはDSBバージョンの方です。マッピングの機能を堪能しました。

バグについては既に一通り他の方が報告されているみたいなので、以下は要望です。
・EX階の報酬に十字の鍵(三本目)を追加。

11Fだけマップが全部埋められなかったので、EX階の報酬のターコイズ追加3本みたいに手に入って
全てのルートに行ければいいなと思いました。
これで、6Fの遠投の所(現行のVerだと真ん中1マスが埋まらない)が歩いて行けれようになれば
マップ全埋め可能になるはずですのでw

310自作スレ277:2013/05/18(土) 00:17:01 ID:xxIvkgTg
>>307
確認しました。この現象自体はDSBの仕様なんですが、
DSB側で修正してもらうかSFCMOD側で修正しようか迷ってます。
なんにせよ、いつかは修正する予定です。報告助かります。

>>309
>・EX階の報酬に十字の鍵(三本目)を追加。
了解しました。次Verでは何らかの形で入手できるようにします。
確かにマッピング機能つけたからには、
マッピングできない箇所ができてしまうのは、ちょっともやもやするかも知れませんしね。

311名無しさん:2013/05/18(土) 01:49:13 ID:LArPRO16
DSB本体配布サイト復活してるよ

いまからSFCMODプレイしてみます(;・ω・)

312名無しさん:2013/05/19(日) 00:45:57 ID:sub0b6KM
あのマウスポインタは何なんだ
やり難いったらありゃしない

313名無しさん:2013/05/20(月) 13:35:51 ID:M11dO4Jg
SFCMODプレイしてみたかったのでサイト復活ありがたい
そういえばDSBではポトレ変更とかできないのかな?
サンプルポトレあるから不可能ではないのだろうけど

314名無しさん:2013/05/20(月) 13:53:58 ID:oO2BfmhA
portraits.luaをテキストファイルで開くと、やり方全部書いてあるよ

315名無しさん:2013/05/20(月) 16:42:35 ID:M11dO4Jg
>>314
回答ありがとうございます、無事解決できましたー

316名無しさん:2013/05/21(火) 22:54:12 ID:Mzb7jNNQ
DOOMBLADEをクリアしたので、自分もSFCMOD1.5を
楽しませてもらっています。
経験値が表示されているのが非常にありがたいです。
意外な行動で経験値を稼げたり、いつもやっている経験値稼ぎの方法が実は効率が悪かったりと。

>>287辺りで話題になっていた追加要素といえば、
個人的にはキャラごとに固有の特殊技能みたいなのが欲しいですね。
イアイドーは「斬る」系コマンドの待機時間が短いとか、ヒッサーは怪我をすると根性でストレングスが上がるとか。

317名無しさん:2013/05/21(火) 23:20:30 ID:eiMCT1wg
経験値表示…だと…

318名無しさん:2013/05/31(金) 00:52:25 ID:oRibvpkQ
タワーオブチャンピオン Ver4.0で店のショーウィンドウに表示されているアイテム全部集めた人いますか?
クリア時、以下の三つのアイテムだけ手に入りませんでした。

Cloak Of Night
Sar Shield
Fire Poleyn

319<むぺっ>:<むぺっ>
<むぺっ>

320自作スレ277:2013/10/28(月) 18:29:15 ID:vnDX2CZs
本スレでマウスカーソルの件が再度出たので、差し替え画像をうpします。
SFC版のカーソルが馴染めない人は試して見てください。

マウスカーソルの差し替え用画像
ttp://www.mediafire.com/download/dt6c2z5ds7t7uzb/

321名無しさん:2013/10/28(月) 20:01:30 ID:XId/Q/V2
ファイルの有無でカーソルの差し替えができたんですか!
プレイヤーが自身で選択できるいい仕様ですね

お疲れさまです

322名無しさん:2013/11/15(金) 01:56:13 ID:HbHHenLg
これは有難い

323名無しさん:2013/11/27(水) 07:22:14 ID:31mDdybw
dsb0.6ってフルスクリーン仕様になってもうたのかな
とりあえずSFCMODとCSBはできるみたい

324名無しさん:2013/11/27(水) 20:42:33 ID:YwxSaT7A
えっ
dsb.cfg開く→Windowed = 1→上書き保存
もしくは
ゲーム中に「ESC」押す→「RETURN」押す→「GO WINDOWED」をクリック

325したらば277:2013/11/27(水) 23:14:48 ID:Eo.tjEDs
>>323
単純にdsb.iniが入ってない(入れ忘れ?)からっぽい。
前Ver持ってればiniファイルをコピペすればOK。

326名無しさん:2013/11/28(木) 08:17:31 ID:31mDdybw
どもーウィンドウ化しました

327<むぺっ>:<むぺっ>
<むぺっ>

328<むぺっ>:<むぺっ>
<むぺっ>

329名無しさん:2014/09/30(火) 00:29:39 ID:JHbcd25M
RTC0.49で遊んでみたけど、時々WAR CRYの待機時間が0になって、
スタミナは減るけど経験値0で効果が無いという状態になることがあるね。
windows7 64bit

330<むぺっ>:<むぺっ>
<むぺっ>

331<むぺっ>:<むぺっ>
<むぺっ>

332<むぺっ>:<むぺっ>
<むぺっ>

333<むぺっ>:<むぺっ>
<むぺっ>

334<むぺっ>:<むぺっ>
<むぺっ>

335<むぺっ>:<むぺっ>
<むぺっ>

336<むぺっ>:<むぺっ>
<むぺっ>

337名無しさん:2015/03/14(土) 00:06:29 ID:iyUkwVFA
専ブラ死んでしもうたか・・・

338名無しさん:2015/03/14(土) 01:03:27 ID:8a/UPNKY
どこに行けばいいかわからんから趨勢が決まるまで俺は洞窟に潜り続ける
地上に出た頃にはどうにかなっているだろう

339名無しさん:2015/03/16(月) 00:24:17 ID:Y.GavSL2
まあ、ここでいいよね

340名無しさん:2015/04/04(土) 02:19:02 ID:nQQ5lWmY
本スレから一時的にこっちに移ろう

341名無しさん:2015/05/18(月) 21:55:48 ID:ddvNYQZ2
RTCでIのオリジナルバージョンをしています。アクションハンドのショートカットキーはありますでしょうか。
移動関連>カーソルキー、テンキー、様子見る>tabキー、呪文 1-4術者選択 5-9シンボル選択
までは分かったのですが、アクションハンドの操作をキーボードでしたいと思います。
邪道なのかもしれませんが、マウスで物投げる、剣振り回すを延々していると腱鞘炎になりそうです。
ご存知の方ご教示のほどよろしくお願いします。

342名無しさん:2015/05/19(火) 11:14:32 ID:oO2BfmhA
無理。
マクロソフトや、ゲーミングデバイスの機能使うなりで。

343名無しさん:2016/01/29(金) 12:12:53 ID:uDHTHK7k
久しぶりに2chスレ見に行ったら本スレも自作も酷いことになってんな

344名無しさん:2016/01/29(金) 20:36:31 ID:MQGaa7JM
他のメジャーなRPGだと3、4人PTでワイワイ挑むのが普通なのが
ダンマスだと熟練プレーヤーなら飛んでくる火炎弾を1マス左右へ避けてかわすのを1人2人PTで振り向いてかわしたりと
ダンマス初めての人が見たら火炎弾のかわし方がなんかヘンタイなんだな
そんなダンマスで熟練者同士でスレすると醜い争いになるのは必至なのかもな

345名無しさん:2016/01/29(金) 20:49:41 ID:OmxCnyCA
>>343
荒れるぐらいだったら過疎ってるほうがいいな
自作の前スレなんて、それはもう酷いもんだったし

346名無しさん:2016/01/29(金) 23:10:29 ID:uDHTHK7k
何言ってんの…?>>344

347名無しさん:2018/04/18(水) 16:57:47 ID:eySTizwo
今更ハマってて一人楽しんでるけどここは過疎ってるね。

348名無しさん:2018/04/18(水) 23:23:05 ID:79EmQ266
一定数の人はここを見てると思うよ
単に話題がないから書き込みが無いだけだと思う

盛り上がる期待を込めてアゲ

349名無しさん:2018/04/19(木) 01:31:57 ID:eySTizwo
見てる人いたのね。また盛り上がるといいね

350名無しさん:2018/04/20(金) 17:36:08 ID:d.kxEokI
月に1度は必ず見るようなルーティンになってる
これから先もずっと
もし、この掲示板が無くなったとしても、自分で作る

351名無しさん:2018/04/22(日) 18:36:40 ID:79EmQ266
さて、The Trail:part1を無事クリア出来たのでwikiに書き込みたいところだけど
編集方法がよく解らない(情報を黒塗りにしたり、etc)orz

wikiの管理人さん宛てにメールをしてやり取りした後
ファイル添付したら代わりに書き込んで貰えるのだろうか?

352名無しさん:2018/04/23(月) 15:30:31 ID:d.kxEokI
マジで編集してくださるのか!感謝感激雨あられ!!
The Trail Part1のページ編集は誰でもできる状態になっている
しかし、ファイル添付はウィルス対策のために管理人じゃないとできない
文字だけ、wikiに書き込んでもらえたなら
管理人がおそらくゴールデンウィークにでも編集してくれる
黒塗りは
&bgcolor(black){書きたい文字をここに書く}
でできる

353名無しさん:2018/04/23(月) 18:22:02 ID:79EmQ266
黒塗りのやり方ありがとう
途中、MAPを参照した方が楽な部分があるので
文字だけで説明できるよう、もう一度試してみる

まとまった時間が取れないので一気に書き込みは出来ないけど
ちょっとずつ書き進めてみるよ

354名無しさん:2018/04/23(月) 20:08:24 ID:d.kxEokI
画像アップローダーを使えばいいのではw

355名無しさん:2018/04/23(月) 21:25:09 ID:79EmQ266
申し訳ないが画像アップローダーの使い方も解らないんさ
wikiの編集とかした事がないので全くの初心者なんよorz

356名無しさん:2018/04/23(月) 23:00:09 ID:Q61ayRTQ
darknessのテストルームに入るコツご存じの方教えて下さい。クエコンプして巻物の通りしてるつもりですが何も起こらず

357名無しさん:2018/04/24(火) 01:00:08 ID:Q61ayRTQ
>>356
自己解決しました。スレ汚し失礼しました

358名無しさん:2018/04/24(火) 23:42:24 ID:79EmQ266
The Trail:part1の攻略記事
とりあえずガードタワー攻略までの記事は書いた
残り部分はまた後日に書きますね

359名無しさん:2018/04/25(水) 05:56:57 ID:d.kxEokI
お疲れさまです

360名無しさん:2018/04/25(水) 23:26:00 ID:79EmQ266
思わぬ時間が取れたのでThe Trail:part1の攻略記事を完走しました

SIELD OF FIER(炎の盾)の在処をご存知の方がおいででしたら情報提供お願いします

361名無しさん:2018/04/26(木) 05:56:25 ID:d.kxEokI
超お疲れ様です!

362名無しさん:2018/04/26(木) 23:08:34 ID:79EmQ266
ちょこちょこと編集してThe Trail:Part1の攻略記事が完成しました
多分これで記入漏れとかはない筈

情報提供して下さった皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m

363名無しさん:2018/04/27(金) 19:59:25 ID:d.kxEokI
攻略記事を書いて頂きまして、心から感謝致します
おかげ様で、右往左往することなく、順調に攻略していくことができます
本当にありがとうございます

364名無しさん:2018/04/27(金) 20:01:30 ID:d.kxEokI
本当にありがたい
延々とモノやスイッチを探す時間が無くて済むというのは
攻略見ながらの方がはるかにダンジョンを楽しく潜れる

365名無しさん:2018/04/27(金) 20:13:36 ID:d.kxEokI
そして執筆者様にアハ体験を一つ

http://imepic.jp/20180427/473630

単なる誤字だったらごめんなさいw

366名無しさん:2018/04/27(金) 20:19:15 ID:d.kxEokI
文字が足りんかった

クーの道のところの画像ですw

367名無しさん:2018/04/27(金) 21:56:18 ID:79EmQ266
誤字の指摘ありがとう
ついでにTIPSと小ネタを追記しておきました

自分は色々と探索する方が冒険している感じがして好きだけどねw

368名無しさん:2018/04/28(土) 08:57:21 ID:d.kxEokI
徹夜でプレイして100%クリア達成!
攻略記事には感謝感謝、もうベロチューしたいぐらい感謝!!
それにしても、ラストの切迫感はすごかった

369名無しさん:2018/04/29(日) 18:09:49 ID:79EmQ266
それだけ喜んで貰えるとこっちも書いた甲斐があるよ
でも、ベロチューは勘弁なw

>ラストの切迫感はすごかった
あの切迫した雰囲気と緊張感は初回プレイならではだよね
(攻略メモを取るのに何度タイムアップ&自殺したことか・・・w)
是非みんなも体験して欲しいところだ

370 名無しさん:2018/05/03(木) 00:49:33 ID:RqI/cVcw
RTC民ってゴキブリみたいなもんだな
つぶしても現れる、害悪だから根絶したい。

371名無しさん:2018/05/23(水) 15:42:21 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

372名無しさん:2018/05/23(水) 15:43:50 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

373名無しさん:2018/05/23(水) 15:44:34 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

374名無しさん:2018/05/23(水) 15:45:44 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

375名無しさん:2018/05/23(水) 15:47:11 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

376名無しさん:2018/05/23(水) 16:22:24 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

377名無しさん:2018/05/23(水) 16:25:18 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

378名無しさん:2018/05/23(水) 16:27:12 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

379名無しさん:2018/05/23(水) 16:28:12 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

380名無しさん:2018/05/23(水) 16:54:10 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

381名無しさん:2018/05/23(水) 16:55:34 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

382名無しさん:2018/05/23(水) 16:57:01 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

383名無しさん:2018/05/23(水) 17:00:20 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

384名無しさん:2018/05/23(水) 17:01:57 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

385名無しさん:2018/05/23(水) 17:04:03 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

386名無しさん:2018/05/23(水) 18:03:13 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

387名無しさん:2018/05/23(水) 18:06:56 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

388名無しさん:2018/05/23(水) 18:58:51 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

389名無しさん:2018/05/23(水) 19:24:35 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

390名無しさん:2018/05/23(水) 20:07:19 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

391名無しさん:2018/05/23(水) 20:22:07 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

392名無しさん:2018/05/23(水) 21:27:31 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

393名無しさん:2018/05/23(水) 21:35:32 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

394名無しさん:2018/05/23(水) 21:38:34 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

395名無しさん:2018/05/23(水) 21:59:27 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

396名無しさん:2018/05/23(水) 22:00:22 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

397名無しさん:2018/05/23(水) 22:46:34 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

398名無しさん:2018/05/23(水) 23:05:59 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

399名無しさん:2018/05/23(水) 23:13:30 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

400名無しさん:2018/05/24(木) 15:11:14 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

401名無しさん:2018/05/24(木) 21:35:23 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

402名無しさん:2018/05/24(木) 21:36:59 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

403名無しさん:2018/05/24(木) 21:38:05 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

404名無しさん:2018/05/24(木) 21:41:08 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

405名無しさん:2018/05/24(木) 21:44:25 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

406名無しさん:2018/05/24(木) 22:16:30 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

407名無しさん:2018/05/24(木) 22:18:03 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

408名無しさん:2018/05/24(木) 22:19:51 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

409名無しさん:2018/05/24(木) 22:39:41 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

410名無しさん:2018/05/24(木) 22:55:46 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

411名無しさん:2018/05/24(木) 22:57:24 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

412名無しさん:2018/05/24(木) 23:30:42 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

413名無しさん:2018/05/27(日) 16:24:04 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

414名無しさん:2018/05/27(日) 16:24:41 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

415名無しさん:2018/05/27(日) 16:25:19 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

416名無しさん:2018/05/27(日) 16:26:25 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

417名無しさん:2018/05/27(日) 16:28:05 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

418名無しさん:2018/05/27(日) 16:31:27 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

419名無しさん:2018/05/27(日) 16:32:04 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

420名無しさん:2018/05/27(日) 16:32:43 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

421名無しさん:2018/05/27(日) 16:33:26 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

422名無しさん:2018/05/27(日) 16:42:26 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

423名無しさん:2018/05/27(日) 16:59:15 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

424名無しさん:2018/05/27(日) 17:02:33 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

425名無しさん:2018/05/27(日) 17:09:39 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

426名無しさん:2018/05/27(日) 17:33:29 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

427名無しさん:2018/05/27(日) 19:25:18 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

428名無しさん:2018/05/27(日) 20:31:17 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

429名無しさん:2018/05/27(日) 21:18:00 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

430名無しさん:2018/05/27(日) 21:20:17 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

431名無しさん:2018/05/27(日) 21:25:05 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

432名無しさん:2018/05/27(日) 22:21:25 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

433名無しさん:2018/05/28(月) 00:59:15 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

434名無しさん:2018/05/30(水) 21:02:41 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

435名無しさん:2018/05/31(木) 00:02:21 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

436名無しさん:2018/05/31(木) 00:36:33 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

437名無しさん:2018/05/31(木) 00:37:29 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

438名無しさん:2018/05/31(木) 00:39:06 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

439名無しさん:2018/05/31(木) 00:40:25 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

440名無しさん:2018/05/31(木) 00:41:02 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

441名無しさん:2018/05/31(木) 00:41:54 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

442名無しさん:2018/05/31(木) 00:42:33 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

443名無しさん:2018/05/31(木) 00:45:10 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

444名無しさん:2018/05/31(木) 00:46:20 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

445名無しさん:2018/05/31(木) 01:03:34 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

446名無しさん:2018/05/31(木) 01:04:58 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

447名無しさん:2018/05/31(木) 01:06:08 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

448名無しさん:2018/05/31(木) 01:07:09 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

449名無しさん:2018/05/31(木) 01:09:52 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

450名無しさん:2018/05/31(木) 01:10:22 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

451名無しさん:2018/05/31(木) 01:11:16 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

452名無しさん:2018/05/31(木) 01:12:14 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

453名無しさん:2018/05/31(木) 01:13:31 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

454名無しさん:2018/05/31(木) 01:14:43 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

455名無しさん:2018/05/31(木) 01:17:16 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

456名無しさん:2018/05/31(木) 01:17:58 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

457名無しさん:2018/05/31(木) 01:18:33 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

458名無しさん:2018/05/31(木) 01:22:10 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

459名無しさん:2018/05/31(木) 01:23:35 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

460名無しさん:2018/05/31(木) 01:24:13 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

461名無しさん:2018/05/31(木) 01:26:11 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

462名無しさん:2018/05/31(木) 01:41:11 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

463名無しさん:2018/05/31(木) 01:42:57 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

464名無しさん:2018/05/31(木) 02:01:52 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

465名無しさん:2018/05/31(木) 02:08:23 ID:RqI/cVcw
DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw










DM2DARKNESSEX1.01の再UPがないと荒らしますよw

466名無しさん:2018/06/17(日) 17:34:30 ID:1auiRpbU
ここは荒らされwikiは消され一気に崩壊して悲しい。盆栽クリア出来たのはwikiのおかげだったわ

467名無しさん:2019/07/20(土) 08:15:46 ID:8oFxjeZc
昨日から15年ぶりくらいにRTC引っ張り出してプレイしてるんだけど
セーブデータ破損か何かで一からやり直しになってしまった

手元のRTCはV0.22なんで最新版ならいけるかなと思って公式行ってV0.49を確認したけどリンク切れてた
これどっかに無いものか

468467:2019/07/20(土) 08:27:17 ID:8oFxjeZc
自己解決、公式HPから行けるフォーラムで配ってたわ

469名無しさん:2019/07/26(金) 04:54:30 ID:QOkYyZIo
RTCがバージョンアップされたらいいんだけど、期待できそうにないのがなぁ

470名無しさん:2019/09/18(水) 06:46:28 ID:7oWwFM/g
すみません。自分もダンマス久しぶりにやりたいんだけど、リンク切れてたり
何故か解凍失敗とかで起動できません。ダンジョンマスターJAVAは昔やってたんだけど
どなたか対処法教えていただけませんか?

471名無しさん:2019/09/30(月) 08:55:43 ID:fwv1zhmg
住民の方は引っ越し済みなので
ここで質問しても返信されるのはかなり時間がかかる
自分を含め、定期的に見てる人はちょっとはいるみたいだけど・・・
過去ログのお引越し2に貼られている新しいしたらばの掲示板か
リンク集からいける本スレで質問したほうがいいよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板