したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

公式イベント、OVA、CD、声優について語るスレ12

1名無しさん:2007/06/28(木) 18:28:53
後裔の主催する声優イベント、OVA、CDなどについて語るスレッドです。

「決めつけ、いつもの人〜」のような個人攻撃レスはNG(スルー)の方向で
荒らし・煽り・人叩きは徹底放置、反応する人も同類です。

101名無しさん:2007/07/20(金) 14:26:47
>>99
キャラ叩きやファン叩きにつながるからそういうことは聞くなよ。
自分と違う意見の人にはやたらと絡むね?

102名無しさん:2007/07/20(金) 14:55:28
テレビシリーズで由良漫画のOVA化してたら、新規ファンとりこみにも
つながったろうな。
まあ、お気に入りキャラ・声優が聖獣に集中している今の紅玉は
ゼッタイ反対したろうけどね。

103名無しさん:2007/07/21(土) 09:11:09
仮にテレビシリーズが由良漫画の映像化だったとしても「アンジェリーク」
っていう作品に対する一般イメージ自体が古くなってるから、やっぱり
今更感はあったと思う。

「アンジェリーク」と冠している以上(ネオ含め)、現状で新規ファンの
獲得は相当難しいだろうね。

104名無しさん:2007/07/21(土) 09:23:03
そうかな?
とりあえず原作知らなくても
アニメの1回目だけは全部見るっていう友人を知ってるから
新規獲得は昔に比べれば難しいかもしれないけど
決してありえなかった事ではなかったと思う

105名無しさん:2007/07/21(土) 12:14:14
韓流ドラマじゃないけど、昔の少女マンガ世代には受けてたかもな。
いまどきのアニメよりかえって前衛的かも。なんだかんだいっても
ライバル関係とか王道な感じするしな。

106名無しさん:2007/07/21(土) 13:28:33
紅玉はアリオスやユーイを出したかっただけっすよ。

107名無しさん:2007/07/22(日) 14:40:52
ネオは大半が新規ファン(旧案から移ったのは少数派らしいから)だし
由羅漫画なら角川がバックについてくれるから今ほど散々な状況には
ならなかっただろうな。

108名無しさん:2007/07/23(月) 00:36:17
>ネオの大半が新規ファン
ソースは?
ネオのファンサイトや同人見てると大抵旧案もやってるよ。
もしくは出戻り組とかね。
あんまり憶測でものを言わないほうがいいよ。恥ずかしいから。

109名無しさん:2007/07/23(月) 01:09:04
別に108に関係ないだろうにw

110名無しさん:2007/07/23(月) 08:24:03
108の憶測決め付けが恥だ。
2チャンでネオ案信者痛いと言われてるのは
各所でそういう発言をしてるあなたのせいでは?

111名無しさん:2007/07/23(月) 09:33:09
自嘲も込めて、2ちゃんで一番痛いと言われてるのって案ファンだと思ってた。
板から追放されかけたこともあるって聞いたけど、それ、ネオ案の間違い?

112名無しさん:2007/07/23(月) 21:46:20
案ファンかつネオ案ファンの人だろうか。自分もそうだから余計やめてほしい。
声優避難所の被害妄想ひどかったぞ。
こっちでも出てたが宇宙ごとの9人の話希望が出たら、
初代至上主義だの2以降ファンへの嫌がらせだの騒いで叩き。
他人の要望にケチつけてどうしたいんだあの困ったチャンは。

113名無しさん:2007/07/24(火) 08:31:06
紅玉に期待しようとすると、覚めたファンからみたら
痛いことを言ってるように見えるのは事実かもね。
続編楽しみ!とか。私は心配のほうが大きいけど。

あと、紅玉の欠点を非難してるファンに喧嘩売って反対する人が多い?

114名無しさん:2007/07/24(火) 19:24:47
新作が好きなのも突っ込みどころがある過去タイトルに萌えるのも
キャラ続投の続編楽しみにするのも別に良いと思う
始めにどの作品やったかとかいつネオロマに手を出したか
どのキャラが最萌えかでちがうもの
ただ紅玉のやり方を批判してるだけなのに
それをキャラ&作品への批判だと勝手に解釈して
紅玉への不満を述べた人を叩く行為は痛いと思う

115名無しさん:2007/07/24(火) 23:08:13
>>112
てか一連の困ったチャンは
“ トロワまでは大好きな☆アンチ ”なんじゃないかなぁ…と思えちゃって仕方が無い…。
「神鳥9人だけでいい」要望に意見(ケチつけ)する人はいても
「☆キャラはいらない」要望はほとんどスルーじゃん…?

116名無しさん:2007/07/24(火) 23:43:52
神鳥9人だけでいいというのを、2キャラ排除すると被害者面するが、
教官協力者時代がいいといって、☆キャラを排除してるのはどうなの?
ってことだよな。

117名無しさん:2007/07/24(火) 23:52:15
>>115
同意
自分は生粋の無印ファンだけど
そんな自分でもたまに「なんだかな〜」と思うことがあるよ

118名無しさん:2007/07/25(水) 00:03:43
私はどちらかというと神鳥は9人だけで、教官協力者は6人だけで
(☆は未プレイなので不明)がいいなあと思う人間だけど、
だからといって違う意見の人に延々とつっかかったり
「○○がいい、××はイラネ」と主張するような人と意見が合うとは思えないな。
まあレスしてる当人の問題なんだろうけど

119名無しさん:2007/07/25(水) 19:19:08
声優避難所見てきたけど、
神鳥9人だけの話にしても変わらない、無駄、
初代至上主義は2以降を叩こうとする
教官協力者だけがいい、☆いらね

これ全部毎回同じ人の発言に思えてしょうがない。

120名無しさん:2007/07/25(水) 19:23:33
無印案終われネオ案楽しみと煽ってる人も同一?
K氏に私怨あり、アリオスかセイランの話にやたら敏感。

121名無しさん:2007/07/25(水) 23:42:51
とりあえず次のフェスタは案声優多いね。
でも中途半端な組み合わせでドラマが心配だよ。
オンリーでそろえてほしかった。

122名無しさん:2007/07/26(木) 18:24:14
次のオンリーって遥かかなー。
案じぇはもしあったとしても合同?
出来れば連休とか使って、カミトリセイケモノネオって3日間とかやってくれればいいのに。

123名無しさん:2007/07/26(木) 18:55:42
なぜネオと一緒なんだ?

124名無しさん:2007/07/26(木) 19:06:29
>122じゃないが

アンジェオンリーと銘打っていても
実質カミトリセイケモノネオ25人ごちゃ混ぜの
パラレルドラマ複数日やられるよりも

一日目カミトリDAYで9人
二日目セイケモノDAYで10人
三日目ネオDAYで6人、と
に人数も世界観もきっちり分けて欲しいってことじゃないの

125名無しさん:2007/07/26(木) 22:31:59
うーん金の問題(だけじゃないが)で
わけて欲しくないって人間もいるので

126名無しさん:2007/07/26(木) 22:39:48
>>125
わけて欲しいという人もいれば、わけて欲しくないという人もいると思うよ。
でも一度くらいは実験的にやってみてもいいのではないかと思う。

127名無しさん:2007/07/26(木) 23:27:30
もともと違う作品なのにネオは一緒にしないでほしい。
どっちのファンにとっても人数大杉で消化不良だよ。
たまたま自分の好きな声優が両方にいると言ったって
コルダと無印一緒にされたらヘンでしょ?それぞれのファンの気持ち考えてほしい。

128名無しさん:2007/07/26(木) 23:30:11
作品としてネオ案は独立している。

神鳥、聖獣は作品の流れやキャラ人数から分けないとめちゃくちゃ。

分ける分けないにしても、まったく違う問題なんだよなー。個人的趣味除くと。

129名無しさん:2007/07/27(金) 01:32:45
うん。たまたま両方に好きな声優いるとか好きなキャラいるから
合同でもいいわって人もいるかもしれないけど、作品としてはちゃんと
別々に独立してやってほしいし、ただでさえ人数多すぎてアップアップ
してるアンジェをさらにごちゃまぜにすることもないと思う。
私は、ネオ案はコルダや遙かと同じように1作品として考えて欲しい。
神鳥と聖獣(教官協力者剣士☆組にさらに分けるかどうかは置いといて)は
人数的な問題から一緒にされると出番が少なすぎて泣ける。

130名無しさん:2007/07/27(金) 12:39:29
>>128
>>129
同意。前回の合同イベントはがっかりした。
声優かキャラが同じだったらアンジェシリーズとして一緒でもかまわないけど、
今のやり方はネオ案で声優もキャラも一新した意味ないし。ほんとに人数限界。
人数多すぎると逆につまらなくなるんだね。

131名無しさん:2007/07/29(日) 12:28:25
まあそれはファンの言い分で、公式的には同じ「アンジェリーク」の
カテゴリなんだろうな。
「トップをねらえ」と「トップをねらえ2」みたいな

132名無しさん:2007/07/29(日) 14:37:56
一応世界観や女王やらサクリアやら繋がってるしな。

133名無しさん:2007/07/29(日) 22:19:02
「ガンダム」が出てくれば何でもガンダムみたいなものか
「アンジェリーク」で女王とサクリアが出てくる繋がりは

134名無しさん:2007/07/29(日) 22:50:05
でもシリーズの流れを説明するコーナーとか歴代プラモデルの展示とかならともかく、
初代ガンダムとシードとゼータが同じコーナーの中で扱われたり
キャラや中の人が一緒くたにイベントのドラマに参加したり歌うたったりはしないよな。

135名無しさん:2007/07/29(日) 23:04:15
イベントならけっこうあるぞ。シリーズが何作でようと初代ヒーロー&ライバル
(古谷&池田)は別格だしな。ガンヲタとネオロマじゃあファン意識も違う
だろうけど、一般人からみたらどっちもどっちかもな。

136名無しさん:2007/07/29(日) 23:15:03
や、そういう意味じゃなくて、別作品(時には別シリーズ)の声優が
同じイベントの同じドラマの中でキャラとして出会って会話したり
キャラソン歌ったりするシチュはあまりないよなって話。

137名無しさん:2007/07/30(月) 00:19:01
・・・スパロボ?

138名無しさん:2007/07/30(月) 00:37:17
昔のSDガンダムとか?
宇宙世紀入り乱れのギャグのやつ

139名無しさん:2007/07/30(月) 00:38:38
一回限りのギャグならそれはそれで許せるが

140名無しさん:2007/07/30(月) 12:21:21
…スパロボって、もう何作も出てないか?

141名無しさん:2007/07/30(月) 12:30:19
スパロボみたいに合同と最初から分かってる別次元のようなのはともかく
シリーズで主役は代替わりしてるのに、先代が出張って活躍しまくるのはうざいだけだろ

142名無しさん:2007/07/30(月) 17:42:34
ドラクエ・FFのいただきストリートとか大乱闘とかスパロボみたいなシリーズ混合ノリ自体
あまり好きじゃないけど、一種のお祭りゲームかと思えばまあ。

ただ同じノリをイベントとかに持ち込んで、
生で声優に演じられたり歌われたりするのはなんとなく引く。
ゲームなら自分で好きにキャラ選べるけど、イベントは未プレイのゲームも含め
最初から最後まで見ないといけない(しかもネオロマの場合わかってるのは
出演声優だけでどのキャラ・作品がどういう状況で出るかは不明)というのもあるけど

143名無しさん:2007/07/30(月) 23:37:20
>>141
先代キャラ人気にもあやかって商売してるんだよ。

144名無しさん:2007/07/31(火) 12:24:15
>>143
同意
ネオ案の続編が出れば変わってくると思うけどね

145名無しさん:2007/08/06(月) 08:45:21
ネオ案はアルカディアとか設定が中途半端すぎて、続編を作ったら
また無理矢理な話になってファンから批判される内容にしかならないと思う。
無印案ファンをとりこみたいなら、まったく新しいシリーズ作ったほうがいい。
声優の力も大きいし。(紅玉ひいき声優以外もね)

146名無しさん:2007/08/06(月) 12:25:37
最近CDすら買ってないんだけど、誰かドラマCD聞いた人いる?
まだキャラヒイキやピクニック話は健在なの?

147名無しさん:2007/08/07(火) 09:22:20
>>145
>新しいシリーズ

キャラデザは由羅氏で声優は同じで、全く別世界・別設定のものって事?

148名無しさん:2007/08/07(火) 12:09:08
神鳥声優+由良絵なら買うかも。

149名無しさん:2007/08/07(火) 18:48:20
なら素直に神鳥オンリーの新作でいいじゃん。

150名無しさん:2007/08/07(火) 19:17:59
他のキャラ乱入させないなら原点回帰で人数もいいかもね。
でも紅玉ならアリオスユーイセイランあたり乱入させてまた大勢でピクニック。

151名無しさん:2007/08/08(水) 01:51:09
正直キャラにもそろそろ飽きた
声優と由良さんの絵だけ同じで
あとは全て一新希望

152名無しさん:2007/08/08(水) 08:56:43
キャラが好きだから無印案ファン続けてる人たちに喧嘩売ってる?
毎度毎度嫌がらせみたくしつこい。終われの人がくると話が強制終了で悲しい。

153名無しさん:2007/08/08(水) 11:05:08
色んなファンがいるからね
好きだからこそ続編はいらないって人もいるし

154名無しさん:2007/08/08(水) 11:30:31
案ファンは声ヲタばかりじゃないしな。同じ声優使ったってゲームが
面白くなくちゃ売れないよ。

155名無しさん:2007/08/08(水) 12:41:09
>>153
何度もさんざん荒れたんだから、
終われ!はアンチスレで叫んできたらどうかな。ファンと言えどもね。
いまのネオロマは声優人気が支えてるから、好きな声優が出なければサヨナラ。

156名無しさん:2007/08/08(水) 18:18:21
それで別の声優ファンが入ってくるのか。紅玉の思いのままだな。

157名無しさん:2007/08/08(水) 23:47:09
古いファンは好きなキャラや声優の出番へってネオロマから離れるよね

158名無しさん:2007/08/09(木) 00:21:59
別に声優使わなくてもいいじゃん(ヘタな声優使われるとイメージ崩れるので)。
と思う私はたぶん今の乙女ゲーの主流とは反対の道を行ってると思うが、
ネオロマの場合声優>キャラ>ストーリーみたいなところがあるからな…
ゲーム自体が面白ければ何でもいいんだけど

159名無しさん:2007/08/09(木) 08:20:32
声優経験のない男性アイドルがやるよりはましだな。
ファン目当てでアニメやBLで人気出た若手声優を大量引き入れしたから
声優イベントも作品<声優だしなー。

160名無しさん:2007/08/10(金) 01:17:30
どんなに糞な内容でも出せば飛びついてた頃と違って、古いファンほど
CDや関連商品にはもう失望しきってるからな。企業的には金を落とさない
ファンはいらないから、新しい声優で商売してるんだろう。

161名無しさん:2007/08/16(木) 10:24:36
企業的に金を落とさないファンはいらないってのは理解できるけど
紅玉の辞書には、ファンサービスって言葉は無いのかしらね?。
業種的にファンに支えられてる職種なのに、古くからのファンを大事にできないとはね。

162名無しさん:2007/08/16(木) 11:51:17
何か色々言われてるけど、以前自分が好きだった某ゲームでは
CDなんかのキャラの扱いの差がネオロマ以上にひどかったんで、
(ドラマCDを何枚も出してるのに毎回出るキャラがいたり、一度も出ないキャラがいたり、とか)
それに比べれば全然マシだと思える自分は異端か…

163名無しさん:2007/08/16(木) 12:19:48
>162
そうなんだ…。ネオロマ以上にキャラの扱いの差が激しいゲームがあるとは知らなかった。
そのゲームもネオロマと同じマルチEDのゲームなの?。
(差し支えなければ、なんていうゲームか知りたいな…)

でもキャラの扱いの差が激しいのは、ファンとしては寂しく思うちゃうな。

164名無しさん:2007/08/16(木) 20:23:13
つか紅玉みたいな殿様商法って、ぼったくれる客がいる間は
いいかもしれんが長期的に見ると確実にファン離れ起こすか
最終的にとりかえしのつかない事態にはまって自滅する商法だと思う
(スクエニくらい巨大老舗になるとまた別かもしれんけど)

実際アンジェも、金落とすファンの絶対数は確実に減ってるしな

165名無しさん:2007/08/19(日) 22:45:53
金落とそうにも商品もないしね。10月も案関連は何もなさそうだし。

166名無しさん:2007/08/21(火) 08:29:39
なんでも買ってたけど好きなキャラが出ないCDや崩れたアニメDVDには手が出なかったよ。

167162:2007/08/21(火) 23:30:23
>>163
主人公は男で、攻略相手が複数いる俗に言うギャルゲー。
攻略対象には男もいる。(BLじゃなくて友情ED)
名前は…どうなんだろう?出していいものかよく分からないんで止めておくわ。
シリーズで3作出てて、最後に「シリーズ完結」と銘打ってシリーズごちゃまぜ学園ものを出した。
(1・2作目は舞台の町が一緒だけど、3作目だけはキャラ総入れ替えで舞台の街も全然違う場所)

自分の最萌えはドラマCDに一回だけ出て、イベントも2・3回やった内の一回は出た。
それだけでもよしとしたよ。
キャラソンは一部のキャラだけ出して、最萌えのは結局出なかったけどね…。

気が付くと中の人はネオロマに出てる人が結構いるなぁ。
夢の守護聖、リモージュ、ロザリア、コレット、レイチェル、天青龍、地玄武、星の一族の姫、鬼の首領、黒龍の神子。
あと攻略対象じゃないけど地青龍。

スレチな話でごめんね。
さらっと読み流して下さいな。

168名無しさん:2007/08/23(木) 18:54:56
>167
163です。レスをありがとう。うん、ネオロマ声優率かなり高いね。
エンジュの中の人がいたらヒロインはパーフェクトだったのにw。

でもキャラによって贔屓があるのは、やっぱり嫌だな…。
制作側のキャラへの愛情の有る無しは、ファンだからこそ敏感に感じるものだし
紅玉達は、もう少しキャラを大事にして欲しいと思うよ。

169名無しさん:2007/08/25(土) 21:31:42
ところで、TV未放送が入った☆アニメの最終巻が発売されたと思うけど買った人います?。
もし良かったら、感想とか教えて欲しいです。
だぶんエンジュと、チャーリーとゼフェルとフランシス(オスカーとアリオスも入るか)が
特別っぽい会話して、残りのキャラは一言二言しゃべって終了って感じなんだろうって
予測がつくけどね。時間的にもさ…。
でもこの☆アニメで旧アンジェシリーズが終了かも知れないのは悲しいな…。

170名無しさん:2007/08/25(土) 22:21:31
>>169
買っていない+ファンサイトの感想を読んだ印象な点を留意して欲しいが…
エルンスト→エンジュなフラグが入っていたとか、かなり投げやりっぽい
エンジュが好きな人(誰なのかは判らないらしい)お手々つないで終わり。
(ゼフェルはエンジュの事を諦めていないそうだし、返事保留中だった?
フランシスか両思いぽいチャーリーの誰かじゃないかな。)

171名無しさん:2007/08/25(土) 23:22:01
>>170
レスをありがとうv。169です。やっぱり予想通りの展開なのね…orz
エンジュと手をつないでいるのは、チャー、フラ、ゼフェの3人の誰かかを
ファンで想像して楽しんで下さいって事かな。
その特定キャラ以外のファンは全然楽しめなさそう…。
しかし、遙かとコルダはヒロインとのカプの限定はなるべく避けている印象なのに
アンジェは逆に徹底的にカプ限定に拘っているみたいに感じるな…?。
それにしても案紅玉は、本当に出来る限り多くのファンを楽しませようって努力する
気が全然ないんだね。どうしてなんだろうな…?。

172名無しさん:2007/08/26(日) 13:43:33
>171
その特定キャラ以外のファンだけど、むしろカプ相手にされずに
感謝してるよ。目立たなくてもカプ相手にされなくて本当によかった
むしろカプ相手にされたキャラのファンがご愁傷様だよ…

173名無しさん:2007/08/26(日) 16:47:06
紅玉的にはシンチョウ、セイケモノ、☆新キャラから満遍なく男揃えたつもりなんじゃない?
公平にしてるつもりなんだよ、きっと

174名無しさん:2007/08/26(日) 18:16:41
というか、☆にしろアニメにしろカプ以前の問題でしょ?
女王や守護聖を宇宙を馬鹿にしすぎの内容だと思うけど。

175名無しさん:2007/08/26(日) 18:50:19
これでどうやってアンジェリークのアニメを好きになり
アンジェリークというゲームに興味を持てというのか
小一時間聞きたくなる内容だよね

男キャラも紅玉が思ってるほど魅力出てないし、
ヒロインやキャラに感情移入までいかなくても
ハァ?な行動がなければまだ良かったものを…

176名無しさん:2007/08/26(日) 19:58:31
☆アニメ1期3巻の感想で1期から見たらアンジェにハマらなかったという
密林にあったけどファン以外の人から見たら、そんな感じだろうな。
馬鹿にして貶めているのは女王や守護聖、宇宙は勿論のこと当のヒロインの
エンジュも被害者だと思うよ。
結局、最後まで聖地を逃げ出した時に亡くなった聖獣の宇宙の民に対しての
後悔も心痛の一遍も無いというのが一番嫌だな…

177名無しさん:2007/08/26(日) 22:22:52
エンジュマンセーの為に踏みつけられた宇宙や女王と守護聖って…
アンジェリークって作品の根幹をはき違えてるとしか思えない

178名無しさん:2007/08/28(火) 11:31:23
紅玉にとってはアンジェの世界観や設定よりも、自分達のお気に入りキャラと
ヒロイン(自分の分身)を恋愛させる事が大事だって事なのかもね…。
だから何人ヒロインが代わろうと、ヒロインがどんな性格だろうと関係なく
ほぼ強引に恋愛話にもっていこうとするから、ストーリー的におかしくなってくる。
思い通りの展開にして、当の紅玉は満足しているみたいだけどさ…。
恋愛させるだけがキャラの魅力じゃないのにね。

179名無しさん:2007/08/28(火) 19:20:42
恋愛重視はまあ元が恋愛ゲーだからいいとしても、問題は相手を誰にするかと、
そのキャラとヒロインの恋愛模様がゲームの世界観に合っていて
ストーリーとしても面白い(見るに耐えられる)かどうかってところだと思う

アニメで一番違和感あったのは、ゲームはシリアスな状況でものんきにデートできて
振っても振られても1秒or一晩で立ち直るくらいポジティブシンキングwな奴らなのに、
アニメはキャラも宇宙観もいやに近年流行のエヴァ的な後ろ向きさだったところかな。
いやまあゲームはゲームで最近状況の深刻さと恋愛部分が乖離してるところが
鼻につくからそこは漫画みたいに補正かけてもよかったのかもしれないけど、
そのノリはちょっとアンジェでやるにはおかしいんじゃね?みたいな。
スタッフがそこらへん理解してなかったのか、紅玉が捻じ曲がった解釈してたのか…

180名無しさん:2007/08/29(水) 03:07:04
というか、☆はその世界観が既に壊されているんだから…
アニメの失敗も、元もとの「アンジェ」の世界観やキャラを否定しなければ
成り立たない作品を選んだ時点で何をいわんかや、だと思う
「面白ければなんでもいい」という人には世界観やキャラが別人でもいいんだろうけど、
作品を愛してきたファンからすると、そういう意見は受け入れられない、悪いけど

181名無しさん:2007/08/29(水) 18:31:06
>>180
何かこっちの意図とは逆の意味で誤解されてるみたいだから言っておくけど、
むしろゲーム(シリーズ)の世界観やキャラの背景があっての面白さだと思うから、
面白ければなんでもいいってわけじゃないよ。

自分は公表されてた内容と設定と絵を見て「あ、これは自分の好みじゃねーや」で
ゲームの☆には手出さなかった口だけど、今回のアニメが
これまでのアンジェシリーズの流れと世界とキャラをふまえて、なおかつ新鮮さもあって
「ああこれがいつものアンジェのノリだよね、これなら☆の設定でも面白いよなあ、
好きカプ違っても恋愛部分もいいよなあ」と納得できる内容なら☆買ってたと思うんだ。
(現実には今のつぎはぎ設定でそんな面白いストーリー作れるもんならやってみろよwって感じだが)
そうならなかったっていうのは、やっぱ作る側がアンジェのキャラも世界観も含めて
その面白さを理解してなかったってことだと思うんだよね。

182名無しさん:2007/08/29(水) 20:09:38
>やっぱ作る側がアンジェのキャラも世界観も含めて
>その面白さを理解してなかったってことだと思うんだよね。

禿同。☆アニメに限っては、アニメスタッフは基本的に外部の人達なんだし
ゲームをプレイするか、紅玉達からの資料から判断するしかない訳だし
そういう意味で、やっぱり紅玉の監修に問題があったとしか思えないんだよね…。
(結局のところ、メインで活躍するキャラの選定とヒロインとの恋愛展開しか
指示してないんじゃないの?って、個人的に感じてる。)

☆アニメで薄く感じたのは、人の命を背負っている重さかな。
初代からアンジェは女王試験として、民の命を背負っているわけだけれど
由良漫画では、出来る限り民が傷つかなくってすむように頑張るキャラ達が見れた。
でも☆アニメでは、エンジュも、女王達も、守護聖も民の事をあまり考えてないように思った。
守護聖はエンジュの心配しかしないし、エンジュも恋愛で苦しむ描写の方が多かった。
アンジェは宇宙(命)を護る女王と守護聖の物語でもあるのだし
もう少し民達の為に頑張るキャラ達も見たかったな…。

183名無しさん:2007/08/30(木) 07:35:25
>アンジェは宇宙(命)を護る女王と守護聖の物語でもあるのだし
というか恋愛よりそっちに力入れた方が良かったと思う
所詮恋愛シミュゲー原作だといわれてもそういう「建前」は重要だ

184名無しさん:2007/08/30(木) 08:14:18
☆アニメの場合、女王達の説明でいくと、聖獣の宇宙の人類のサンプルである
エンジュが愛に目覚めない限りはサクリアの精霊が何度、民を滅ぼそうと
殺戮の文明やら公害などの荒んだ星になるような間違った育成をしようと
想定範囲内で問題ナシだもんな。
「アンジェリーク」という作品以前に「人間として、どうよ」と思うけど。

死んでいった多くの民に対して全く心を痛めない女王や補佐官、守護聖達に
エンジュも全員が倫理観が欠落しすぎなキャラにされて、それで萌えろだの
☆やエンジュを応援しろとやられてもね…紅玉の肩を持つ気になれない

185名無しさん:2007/08/31(金) 00:28:53
守護聖は死にかけてる女王よりもエンジュの気持ちが大事!だしね・・・
アニメの酷さは言うまでもないけど、ゲームでもその傾向あったし
いくらゲームとはいっても世界観や根幹設定壊してまで続けて欲しくないよ
はっきり言ってこんなのアンジェじゃない

186名無しさん:2007/08/31(金) 08:00:07
ゲームにその傾向があるなら、アニメもそうなるのは仕方ないような…

187名無しさん:2007/08/31(金) 08:35:11
>>177
>>185
いいかげんエンジュ叩きから離れれば?アニメはひどかったけどOVAのリモやコレも性格痛かったし。
ヒロインか誰だろうが紅玉は変わらないと思うよ。

188名無しさん:2007/08/31(金) 12:26:27
あのエンジュがコレだったらコレが叩かれたんだろう。
案の主人公はむちゃくちゃだからな。

189名無しさん:2007/08/31(金) 13:42:34
☆アニメのヒロインが誰であれ、あんなに自分本位で思い込みが激しくて
周りの人々や宇宙(民)に迷惑をかけてもケロっとしている性格にされたら
ファンとしては嫌だろうし批判されても仕方ないと思うが。
185さんの意見は死にかけている人達よりも、ヒロインが大変だからとか
ヒロインが可哀想という守護聖達に対しての批判だろうし、人の命を
蔑ろにするキャラはヒロインであれ、誰であれ叩かれるよ…普通は。

190名無しさん:2007/08/31(金) 14:35:15
ゲームでは民の命なんかは蔑ろにされまくりだと思うんだが
女王候補のお願いや守護聖の気分ひとつ(妨害)で人口が減る(よく考えると恐ろしい)
宇宙の危機も、仲間達と存分に楽しみながらの目的達成だし
そのイメージが強いせいか、アニメ見ても別に不快に思わなかったよ

ひとつのアニメとして面白かったかどうかはまた別問題だけどね

191名無しさん:2007/08/31(金) 21:30:57
>>190
>ゲームでは民の命なんかは蔑ろにされまくりだと思うんだが
>女王候補のお願いや守護聖の気分ひとつ(妨害)で人口が減る

それは単なるゲーム進行上の仕様であって、ゲーム内の世界観やら価値観とは
それこそ別問題だと思うが。
それ言ったら天レクでは宝箱探して家宅侵入&窃盗しまくりだし、でもだからと
言ってそういう不法行為がカミトリ宇宙では許されてるわけじゃないわけで。

もし案アニメの世界観自体がブラックラグーンみたいなダークなものだったら、
民の命はゴミ同然、堕落殺戮の文明なんて当たり前、ってのもアリだったかもしれ
ないけどね。

192名無しさん:2007/08/31(金) 21:49:08
ゲームでは好き嫌いで女王選んだり、妨害で人口減ったり星壊れたり、
のっぴきならぬ状態なのに平日デートの誘いに来たりするのも
おいおいそれでイイのか?と突っ込みいれつつ
「恋愛シミュゲームとしての表現」として見てたけど
ゲーム以外でああいう面をゲームのままに再現されるのは
個人的に微妙。実際の一つの物語としてドラマにするなら
宇宙の女王や守護聖や使命をおった連中にはそれなりに
「だからこそ、このキャラが宇宙の女王だし守護聖だし
エトワールなんだな」と思えるストーリーが良かったな…。

193名無しさん:2007/08/31(金) 22:38:48
「アンジェリーク」を知っているファンの人達なら、作品やキャラの良さ
魅力を知っているから多少の事は大目に見れるけど地上波アニメの場合は
何も知らない一般の視聴者からすれば、ヒロインや他のキャラ達の性格も
アンジェの世界の中の価値基準もアニメが基準で、そういうゲームや
キャラ達なんだな〜で終わりだよ。
後から、そういう印象を考え直して貰うのは非常に難しいからこそ
倫理観や思いやりのあるキャラ達やアニメにして欲しかった。

194名無しさん:2007/09/01(土) 00:15:04
>「アンジェリーク」を知っているファンの人達なら、作品やキャラの良さ
>魅力を知っているから多少の事は大目に見れるけど

うん。紅玉のそういうファンへの甘えが問題なんだろうね…。
ファンなら、アニメ(イラスト)に手を抜いても許してくれる。
キャラ描写が偏ったり、キャラによって不公平でも解ってくれる。
世界観が崩れて、都合のいい展開になっても理解してくれるってさ。
紅玉がいつまでもファンに甘えている限り、アンジェはどんどん駄目になっていくだろうね。

195名無しさん:2007/09/06(木) 12:05:40
週末のフェスタ、かなり久しぶりに無印案声優がそろうから行きたかったけど
コルダやハルカの声優さん人気でチケットとれず。。。
新展開のある他シリーズと比べて、無印案声優さんたちは何を歌ったり話したりするなかなあ。

196名無しさん:2007/09/08(土) 03:23:25
無印案声優さんが揃うって言葉にびっくりして公式確認に行っちゃった。
9人とはいかなくても揃うって言うから5〜6人くらい出てるのかと思ったら
当初と変わらずの3人だし、うち2人は日替わりだから結局舞台で並ぶのは2人だけだよね。
だから見送ったので、後から追加キャストが発表されてたのかと焦っちゃったよ。

197名無しさん:2007/09/08(土) 15:23:13
>無印案声優さんが揃う
ネオじゃないアンジェリークシリーズからは
カミトリから1人 ヴィクセイティムチャーエルメルアリから1人 レオフラユーイから1人
の計3人が普段のネオロマ合同イベントでのデフォっぽいから
それと比べて(カミトリ声優は普段の) 2倍だよ!2倍!!  …て意味なのかと思ってた。

それにしても、アンジェリークシリーズにおける『無印』ってややこしくね?
ネオじゃないアンジェリークシリーズ全般を指すのか、その中の1設定を指すのかSFC版を指すの(ry

198名無しさん:2007/09/08(土) 17:27:49
無印って言ったらやっぱりリモロザ時代じゃない?
SFCとSP1を分ける必要はあんまりないし。

199名無しさん:2007/09/08(土) 20:15:33
え、でもここで無印というときは、1〜☆(ネオ以外)の設定と考えて
これまでレスしてたよ自分。1と2以降のキャラはカミトリとセイケモノで分けられるし。
それとも他の人は1のこととして語ってたのか?

200名無しさん:2007/09/08(土) 21:05:21
無印は旧キャラ、だと思ってた
旧キャラの中でもわけるときは
1のキャラ、2〜トロワ、☆の3つの分け方にしてる。
なぜなら初登場時の設定(守護聖、教官協力者剣士)のみが
そのキャラの真実の姿だと思うので


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板