したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【sage進行】アンジェで801・その2【マターリと】

1名無しさん:2006/12/16(土) 20:54:27
アンジェの801全般に関するスレです。sage進行。
特定のサークル名、個人名、URLを出すことは禁止。
いきすぎたカプ主張は不快を誘うので控えましょう。

35名無しさん:2007/02/04(日) 12:28:00
>34
オスランにハァハァした俺が通りますよ

36名無しさん:2007/02/04(日) 20:07:47
基本はむしろ神鳥×聖獣だろう

そういえば聖獣のエンブレムって二匹いるね。
あれってルーティスとアルフォンシアかな

37名無しさん:2007/02/08(木) 23:25:50
ツイコレはホモくさくて良かったな
特にオスカーとオリヴィエのやつ

38名無しさん:2007/02/09(金) 02:00:08
ゴメソ、ツイコレは萌えより笑いが先行してしまったw

39名無しさん:2007/02/09(金) 04:22:55
アニメの第二期五話は、皆でわいわいしてて801的にも萌えだった。
もうドラマチックなストーリーでなくていいから、いつもあんな話の方が
妄想出来て嬉しいと思ったり。 新たな萌え(カプ)も発生しそうだしなw

40名無しさん:2007/02/10(土) 02:19:59
☆の新キャラ絡みのカプってあまり見ないんだけど・・もっと増えればいいのにな。

41名無しさん:2007/02/10(土) 17:06:07
ツイコレのミュージッククリップは笑いすぎたw
特にアリオス。
ジュリアスのが一番萌えた

42名無しさん:2007/02/12(月) 01:38:26
第1弾で物凄くエンジュがうじうじしまくってて激萎えだったから、
第2弾は大分と好感がもてた…。
しかし、本気聖獣の男キャラ以外は絵に力入れてねぇな…。婦女子クオリティ

43名無しさん:2007/02/13(火) 11:37:49
>>40
聖光と聖闇がいまのとこ絡み多いから増えるかな

44名無しさん:2007/02/13(火) 22:43:50
この前のアニメ見たら鳥光×獣光にちと興味を持ったw

45名無しさん:2007/02/14(水) 00:37:09
>>44
ミーツー
逆もまたよし

46名無しさん:2007/02/14(水) 23:46:57
2期EDみてたら
光×光〜地×地の同属性カプにそれぞれちょっと興味が出たした…
特に闇コンビは妖しすぎる件
本命は違うんだけどまあ別腹で

☆引っ張り出して説得同行(協力断り続けてたw)
&ロマンチックウェーブに次ぐインパクトと名高い
属性協力攻撃でも見てみるかな

47名無しさん:2007/02/15(木) 00:04:37
CDでもフランシスはクラヴィスにコナかけてるよね
「ただ共にいるだけで時間を忘れてしまいます」とかなんとか

48名無しさん:2007/02/15(木) 00:39:00
けっこうクラヴィスって自分は動かないせいか
他のキャラからコナかけられること多いよね。
リュミエールとかセイランとか

49名無しさん:2007/02/24(土) 04:01:55
ヤヌス×ランディ最萌え
カティス×マルセルは公式カプ

50名無しさん:2007/02/24(土) 14:40:04
>49
ちょwwそれ無限音階だよね?
テラナツカシス・・・

51名無しさん:2007/02/25(日) 00:19:42
>ヤヌス×ランディ
エロい

52名無しさん:2007/02/25(日) 00:37:13
やっぱりセイ×ランが最萌っす

53名無しさん:2007/02/25(日) 02:13:50
自分は公式に従ってセイ×マルなんだけどなあ。
なんでか茨だなあ。

54名無しさん:2007/02/25(日) 02:30:33
>>53
52だけど、自分もセイ×マル好きっすよ
基本的に鬼畜×子犬みたいなのが好きなんでw

5553:2007/02/25(日) 22:18:02
おお同志。
でも自分はどっちかっつうと芸術家×鬼畜萌えw
ツイコレと☆で、セイランを翻弄するマルと
マルには逆らえないセイランに萌えた

56名無しさん:2007/02/26(月) 18:13:45
アヌメ見たらマル×セイ有りかなと思い始めた自分がイルwww
マルセルは攻めで。

57名無しさん:2007/02/26(月) 18:14:20
すみません。興奮してageてしまいますた・・・

58名無しさん:2007/02/28(水) 15:31:25
アヌメ見た。
セイマルキターーーーーー
アヌメスタッフGJ!

59名無しさん:2007/03/11(日) 07:29:01
ネタの宝庫だった(色んな意味で)アヌメも、もうすぐ終ると思うと
ちょっと寂しい。

腐った身としては、もっと守護聖同士の会話を増やしてほし(ry

60名無しさん:2007/03/18(日) 00:50:58
アヌメで絡んだのはルヴァとゼフェル、レオナードとフランシスくらいだったな

61名無しさん:2007/03/18(日) 10:49:28
ヴィクとエルも少し近かったような気がした。

……気のせいかもしれんが。

62名無しさん:2007/03/21(水) 00:49:36
アヌメは見てないけど、そんな感想よそでも見たよ。
ヴィクとエルのゲームで親密度高い時の信頼関係が好きなので
そういうのを聞くとちょっと嬉しい。

63名無しさん:2007/03/22(木) 03:18:06
ヴィクとエルはなんとなく仲良さげだったね。
2HEARTの宣伝もあるかもしれんけど。

64名無しさん:2007/04/04(水) 02:26:13
SCCで新刊買うぞ〜!
今頑張ってるサークルの方々、応援してます。

65名無しさん:2007/04/06(金) 01:07:02
SCCに一般参加です。
本当に久しぶりなので、どれだけアンジェサークルがあるのか心配です。
ノーマル、801、どちらでもいいので、沢山のサークルさんが参加されてますように!

66名無しさん:2007/04/06(金) 03:26:42
サークル減ってるかもしれんけど
まだまだアンジェで頑張るし、秋のオンリーも申し込むぞー
SCC新刊用意するから遊びに来てねー。

67名無しさん:2007/04/07(土) 03:55:08
自分もまだまだ新刊出し続けるつもりなので
同じような気持ちのサークルさんがいるとすごく嬉しい。
出すのも買うのも楽しいよー!

68名無しさん:2007/04/20(金) 20:19:58
同人は卒業したが、がんがれ。 
紅玉のお気に入りでなくなったキャラに愛情注げるのはファンだけだ。

69名無しさん:2007/04/28(土) 11:30:40
アンジェサークルが残ってるのはいいけど、好きカプ本がないんだよな・・・
自分が作ったやつじゃなくて、人が描いたのを読みたいのに。

70名無しさん:2007/05/10(木) 10:14:47
>>69
オクか中古同人を当たってみた方がいいかもしれないね。
こればっかりは好みのサークルさんが居たとしても、相手の人達が
その気になってくれなければ仕方が無いことだし…

71名無しさん:2007/05/23(水) 18:16:48
>>69

ノシ
自分も自分以外の好きカプ本が無い。
他人からの萌え供給も欲しいよね…。

72名無しさん:2007/05/25(金) 21:43:06
どのカプの話なんだろう…
69や71は本を出してるってことは聞いちゃ悪いよね。
秋のネオロマオンリーですごく久しぶりにイベント行くつもりだけど、
自分も同じ憂き目に合うのかと今からドキドキだ。
期待しすぎないようにしよう。

73名無しさん:2007/05/26(土) 02:53:24
事前に分からないのかな。
ネオロマオンリーに参加されるサークルさんのカプ。
前もってパンフが買えれば問題ないんだけど。

74名無しさん:2007/05/26(土) 14:07:21
パンフ前売り、イベントとかであったような…
私は会場でしか買ったこと無いのでわからない、すまん。

でもイベント前、公式サイトにサークルリストが載ると思う。
流石にカップリングまではわからないけど(案、春か、凝るだは分かる)
覚えているサークルさんの名前を探すくらいは出来るよ。

75名無しさん:2007/05/26(土) 15:06:44
秋のオンリーてたいがい常連さんばかりだよな。自分の好きカプ限定だけど。

76名無しさん:2007/05/26(土) 15:31:58
>>73
ネオロマオンリーのパンフは前売りあるよ。
イベントの公式サイトでそのうち告知する
はずだから、ちょくちょくチェックすると
いいと思うよ。

77名無しさん:2007/05/26(土) 23:29:08
72だけど皆いろいろ教えてくれて有難う!
公式まめにチェックしてみる。

7873:2007/05/27(日) 02:02:47
パンフレットの前売りあるんですね。よかった〜!
教えて下さってありがとうございました。

79名無しさん:2007/05/27(日) 14:42:58
>75
秋のオンリーはサークル受付〆切がちょっと早いから
忙しい人やうっかりさんはちょくちょく申し込み忘れている様子。
私の好きなサークルさんも良く…orz

ちなみにまだの人は、参加するんだったら今しておいた方がいいぞー。
〆切6月だしアッという間だ。

80名無しさん:2007/05/27(日) 16:26:59
三次締切まであって、毎年同じ時期の締切なのになぜ??
というくらい申し込み忘れる人が多いよね。
申し込み期間が長いぶんコミケと違って油断しちゃうのかね。

パンフは去年はたしか夏ミケで前売りしてたよ。
別カプや別ジャンルのサークルさんが
ひっそり普段と違う本の告知出してる事もあるから
早めに買ってじっくりチェックするのがオススメ。

81名無しさん:2007/05/27(日) 16:40:20
オンリーのパンフって、サークル数多いし
どこめくってもネオロマだから、充実した
気分になるよね。
自分は地方者だから、通販で前売り購入して
wktkしながら前日まで過ごす時間も好きだ。

82名無しさん:2007/06/05(火) 15:27:33
夏コミ落ちたorz
買いに行くから受かった皆さん、頑張ってくれい

83名無しさん:2007/06/06(水) 12:00:39
うちも落ちた・・・好きサークルが残ってるといいなあ

84名無しさん:2007/06/07(木) 02:25:57
こ、ここにも同志がいたのか。うちも夏コミ落ちたよ。
お互い次のイベントに向けて頑張ろうな……。

85名無しさん:2007/06/07(木) 18:28:13
なんとかスペース貰えたから、今回はサークルとして
参加出来ない人の分も頑張るよ。

ところで、サイト巡ってたら
主要キャラとカプが全然違って、いつもはもっと遠くに
配置されるようなサークルさんがすごく近い配置だった。
今年の夏の案サークル数がちょっと恐いような…。

86名無しさん:2007/06/08(金) 00:01:33
確かに、案スペース縮小されてそうだね。
コルダあたりが増えた影響かもしれないね。

87名無しさん:2007/06/08(金) 00:01:35
それだけサークル数が減らされたってことかな?
なんだか悲しいな〜。

88名無しさん:2007/06/09(土) 01:03:10
去年夏は知り合いみんな受かってたのに
今年は自分含め結構落ちたみたい。
枠自体が狭いんじゃどうにもならないねー
雅は早めに申し込んどいてよかった。

89名無しさん:2007/06/09(土) 21:28:52
コミケは、女性向け自体が縮小方向にあるってコミケ関係のスレであった。
ソースは書いてなかったけど……。

90名無しさん:2007/06/10(日) 18:07:57
乙女祭メール便きた。はやいとこ新刊上げないと・・・

91名無しさん:2007/06/10(日) 18:20:44
素朴な疑問だが、乙女祭はノマカプオンリーじゃ
ないのか?
ここは801スレだったよな?誤爆?

92名無しさん:2007/06/10(日) 19:01:07
このスレの最初の方で、ノマも合同がいいなという流れがあったし
801以外の人も見て(書いて)ると思う。
(私はノマ話を堂々と書かなければ別にいいかと思う派の801サクル)

>90はうっかり手を滑らせたのかなとオモタ。

93名無しさん:2007/06/10(日) 22:42:05
801とノマ両方やってるサクルも結構あるしね。
801迫害発言とかでなければいいんでない。

94名無しさん:2007/06/16(土) 03:33:41
9月のネオロマオンリーすごいね。
申込み総数1079サークル。
やっぱりコルダサークルが増えたのかな?

95名無しさん:2007/06/16(土) 20:11:43
うひゃ、たしか二次締め切った時点であと100ちょいで満了だったから
三次は競争率四倍近い?
アンジェはたださえ少ないから、皆早めに申し込んでるといいな。

96名無しさん:2007/06/17(日) 05:05:08
うわーすごいね。
やっぱ最後に申し込む人多いんだなあ。
夏コミの結果次第で参加するかどうか決める人も
いるんだろうか。

97名無しさん:2007/06/19(火) 02:25:54
雅と夏コミは日程近いから両方参加するのは結構きついよね。
せめて10月にしてくれたらなー

98名無しさん:2007/06/19(火) 21:32:52
以前は9月だったり10月だったりだったけど
今は9月ばかりだね。
両方参加だと、新刊で氏にそうにw

99名無しさん:2007/07/22(日) 23:55:38
9月のオンリー、3次締め切りの当落結果出たのかな?
友人が揃いも揃ってギリギリに申し込んでいたので
気になる。

100名無しさん:2007/07/24(火) 00:02:42
まだまだと思ってたら、開催まであと二ヶ月か。
そろそろ当落発表してくれんと
三次申し込み組は進行に差し障りそうだな。

101名無しさん:2007/07/24(火) 00:10:40
夏コミのカタログ見たんだが、去年の夏と比べて、やおいサークルが
半分になってた。

102名無しさん:2007/07/24(火) 01:11:27
>101
少なくなったねー。
寂しいけど、新規でサークルさんが増えるという事が
滅多にない中、長く続けていた人達が移ったり辞めたり
していくと、減少は仕方が無い罠。

私はまだまだやるけどな!w
感想こなかったりすると寂しいけどな…。

103名無しさん:2007/07/24(火) 03:04:14
>>102
老舗とか長く続けてる人はほぼ確実に受かってるみたいだったけどね。
この先続けて行こうにも、こうも参加サークル数削られてしまったら
続ける意欲も削がれてしまいそうだ。
仕方がないと分かってはいるけどね。
サイト巡りしてて「夏新刊落ちます」とか見ると
更に案スペース削減されそうで鬱になる。

104名無しさん:2007/07/24(火) 20:44:27
案でとったのに他ジャンルの新刊だけ、
っていうのとかね、勘弁。
移動先で出してくれよ。

105名無しさん:2007/07/25(水) 03:03:36
半分か、あいたー。自分は落選組なわけだが。
発行部数正直に書いたのがまずかったのかねw

106名無しさん:2007/07/26(木) 00:06:41
半分になったらなったで、前回落選組は次回優遇とか
少し考えて欲しいよね。
落選率が下がったと言い張るコミケで確実に落選率
上げられたわけだからさ。

107名無しさん:2007/07/26(木) 11:57:57
ジャンルやカプの総申し込み数が関係しているだろから
申し込みが減れば、それだけ当選サークルも減ってくるんだろうな
あとは斜陽かどうかも関係して更に減らされていくだろう

せめて定期的にそのジャンルの本を出しているかを
チェックして、優先して欲しいよね

108名無しさん:2007/07/28(土) 15:30:56
サークルリスト来たね
最終的に200サークルが落ちたのか
すごい盛況ッぷりだな

まあ盛況なのは案じぇじゃないけど
老舗や他ジャンルに移行したサークルも
参加している所もあるから楽しみだな

109名無しさん:2007/07/28(土) 23:39:27
リスト見てきた なげeeeeeee
アンジェ初参加のとこもあるみたいだし
楽しみ。

来年の春コミでアンジェプチオンリーやるみたいだね。
いつもはSCC出るからHARUは出ないんだけど
せっかくだし参加しようかなー

110名無しさん:2007/07/29(日) 16:35:36
リストはいつもの事ながら見づらいねw
案のやおいはTのあたりみたいだね。

案は今のマターリ具合も居心地はいいと思う。
ただ、お隣が別カプの人な事が多いので、話しかけても
良いものかいつも迷う。
そして挨拶だけして1日が終わってしまう。少し寂しい。

111名無しさん:2007/07/29(日) 18:07:31
さらにサークル数が極少になったら、別カプとか関係なく
話したりするのかもしれないね。ジャンル仲間意識で(人によるだろうが)

今はまだ微妙にそこそこサークルいるから、好きなカプとか
好きなキャラを扱ってる者同士で話せたりする。
コミケではオンリーワンカプも増えてるけどorz

112名無しさん:2007/07/30(月) 00:09:12
雅のチケといっしょに配置図届いた。
案サークルはOの半分→Tあたりか。
去年よりちょっと減った程度みたいで、よかった。
ミケはもっと売れるジャンルで出るけど、雅だけは出るってとこも
あるんだろうな。

113名無しさん:2007/08/05(日) 20:56:02
自分なんか、キャラもカプもかぶってないのに
現在進行形でアンジェに萌えまくってるサイトってだけで
勝手に親近感抱いて通ったりしてるよww
まあ相手にしてみりゃ困るだろうからROMに徹してるけど

114名無しさん:2007/08/10(金) 19:03:50
カプが違っても、同じアンジェをやってるってだけで嬉しいよ。

離れて行く人の方が多いけど、新たに入って来る人もいるんだから
まだまだこのジャンルで頑張りたいよ!

115名無しさん:2007/08/14(火) 15:29:40
地方から夏コミ一般参加いくぞー。
おまいらの気合い入った新刊期待してるんだからなー!
最後までがんばれよ!

116名無しさん:2007/08/14(火) 17:24:30
今年は行けないのでレポ期待。

117名無しさん:2007/08/17(金) 22:37:28
行って来た。
目当てサークルの新刊も買えたし、マターリながら
二時すぎまで通路混んでて結構賑わった雰囲気で
楽しかった

118名無しさん:2007/08/19(日) 02:17:28
案スペースはいつも通りマターリだったね。
来月のオンリーのパンフも買ってきた。
コミケ出てなかったサークルも思ったより多くて、
今から楽しみだよ。

119名無しさん:2007/08/20(月) 14:41:31
自分も雅パンフ買ってきたけど、もう来年の開催日程まで決まってるんだね。
9月14日って、今年より十日早い。
夏コミ参加組にはマジ過酷じゃないか?

120名無しさん:2007/08/20(月) 23:00:39
まだパンフ買ってないんだけど、>119ってマジかw
本当は10月くらいがちょうどいいだけどな。
夏コミと秋のオンリー、両方で新刊毎回出すサークルとしては…。

121名無しさん:2007/08/20(月) 23:14:06
せっかく年に一度の大型オンリーなのに
夏コミでみんな力尽きてペーパー本ばっかり、
になっちゃったらガッカリだな。

122名無しさん:2007/08/21(火) 07:38:41
来年の夏コミが8月上旬に戻ってたら、今回とさほど
変わらないイマゲ?
サークル側としては、コミケもオンリーも両方参加するなら
どちらかは新刊無しって感じかもしれないな。
海鮮は、コミケ行かずにオンリー行くって人が増えそうな予感。

そういえば、遙かは3月にもタカマ主催でオンリーあるんだよね。裏山。
案は2月のやおいオンリーとか3月のハルコミのプチオンリーあたりに
出る人いるのかな?
まだまだ案サークルも頑張って欲しい。

123名無しさん:2007/08/22(水) 00:48:23
自分はいちおう出るつもりだよ。
ただSCCも出るつもりなんで、どっちにしようか迷い中

124名無しさん:2007/08/24(金) 19:39:40
地方者には両方は辛い。
わたしも迷ってます。どっちの方がいいのかな〜?

125名無しさん:2007/08/24(金) 21:17:52
>122
来年の夏コミも、今年と同じ(お盆の次の金土日)という
噂もチラホラ……ガクブル

2・3月は気持ち的には両方出たいけど、春の方はサークルが集まっても
一般が(スペースに)くるかどうかまでは…。
案の客率は、SCC=ネオロマオンリー>>春 こんな感じか?
(サークルにもよる)

126名無しさん:2007/08/25(土) 00:19:27
遥かやコルダの盛況を羨ましく眺める身としては
案での企画、ってだけで嬉しくなっちゃうんだよな

127名無しさん:2007/08/25(土) 01:40:16
案だけでオンリーしようと思っても、一般どころかサークルすら
集まらないというのが現実だしね。
集客力まではともかく、現役で活動しているサークルの活性化に
なればいいと思うよ。

128名無しさん:2007/08/29(水) 22:11:15
でも集客力がなくては、サークルの活性化も難しいんだよね。
「売れないのはつらい」って、他ジャンルに移った友達も多数。
やっぱり「好き」なだけじゃあ続けていけないのかな〜。
一人残されて寂しいです。orz

129名無しさん:2007/08/30(木) 17:43:39
売れる売れないも個人差で感じる所は違うとは思うけれど。
案全盛期に活動していた人は、現状には耐えられないだろうね。
自分はマターリと1冊でも2冊でも売れればそれでいいけど、
それも好きだからこそ続けていられるわけで。

案で本は出してるけれど、他のサークルの本ってあまり
買わない方だったから、今度のオンリーでは色々買ってみる。

130名無しさん:2007/08/30(木) 20:58:53
私は売れない事よりも、感想がこない方が辛い…。
これは別に案に限らないけどw

案でのサークル活動も長くなってきたけど
昔と今で発行部数は変わってない。むしろ今の方がいいくらいだ。
が、感想はめっきり減ってしまったorz
斜陽だからこそ、壁打ち度が高まってて悲しい。

131名無しさん:2007/08/31(金) 03:13:59
同人全体で(というか、社会全体で)感想出すという
行為が減ってる気がする。年賀状と同じで。
「いいな」「上手いな」と思ったらそれで終わり、というか。
自分はけっこう感想書く方だけど、
拍手全盛で、メールも敷居高くなったと感じる

132名無しさん:2007/08/31(金) 04:08:45
書き手側としては、敷居高い順に嬉しいんだけどねw
手紙>>メール>>拍手。

まあ、拍手のコメントでもすごーーーく嬉しいけど。
だから誰か…夏コミ新刊について米を…。

133名無しさん:2007/08/31(金) 19:48:09
>>132
藻前は私かw

新刊売れたはずなのに、感想一つも貰えないって
確かに寂しいよね。
自分は拍手※で一言でも感想言う方だけど、相手から
自分の本についての感想は貰えないw
普通に買っていってくれた名も知らない読者さんからも
感想なんて貰った事ない。
あまり深く考えると凹むから、最近は考えない事にしてる。

134名無しさん:2007/08/31(金) 23:52:33
案全盛期ってどのくらい売れてたのかな?
私は斜陽後に参入したんでよくわからない。
当時を知るサークルさんに聞いてみたいけど
落ち込ませそうで聞けない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板