したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【sage進行】アンジェで801・その2【マターリと】

100名無しさん:2007/07/24(火) 00:02:42
まだまだと思ってたら、開催まであと二ヶ月か。
そろそろ当落発表してくれんと
三次申し込み組は進行に差し障りそうだな。

101名無しさん:2007/07/24(火) 00:10:40
夏コミのカタログ見たんだが、去年の夏と比べて、やおいサークルが
半分になってた。

102名無しさん:2007/07/24(火) 01:11:27
>101
少なくなったねー。
寂しいけど、新規でサークルさんが増えるという事が
滅多にない中、長く続けていた人達が移ったり辞めたり
していくと、減少は仕方が無い罠。

私はまだまだやるけどな!w
感想こなかったりすると寂しいけどな…。

103名無しさん:2007/07/24(火) 03:04:14
>>102
老舗とか長く続けてる人はほぼ確実に受かってるみたいだったけどね。
この先続けて行こうにも、こうも参加サークル数削られてしまったら
続ける意欲も削がれてしまいそうだ。
仕方がないと分かってはいるけどね。
サイト巡りしてて「夏新刊落ちます」とか見ると
更に案スペース削減されそうで鬱になる。

104名無しさん:2007/07/24(火) 20:44:27
案でとったのに他ジャンルの新刊だけ、
っていうのとかね、勘弁。
移動先で出してくれよ。

105名無しさん:2007/07/25(水) 03:03:36
半分か、あいたー。自分は落選組なわけだが。
発行部数正直に書いたのがまずかったのかねw

106名無しさん:2007/07/26(木) 00:06:41
半分になったらなったで、前回落選組は次回優遇とか
少し考えて欲しいよね。
落選率が下がったと言い張るコミケで確実に落選率
上げられたわけだからさ。

107名無しさん:2007/07/26(木) 11:57:57
ジャンルやカプの総申し込み数が関係しているだろから
申し込みが減れば、それだけ当選サークルも減ってくるんだろうな
あとは斜陽かどうかも関係して更に減らされていくだろう

せめて定期的にそのジャンルの本を出しているかを
チェックして、優先して欲しいよね

108名無しさん:2007/07/28(土) 15:30:56
サークルリスト来たね
最終的に200サークルが落ちたのか
すごい盛況ッぷりだな

まあ盛況なのは案じぇじゃないけど
老舗や他ジャンルに移行したサークルも
参加している所もあるから楽しみだな

109名無しさん:2007/07/28(土) 23:39:27
リスト見てきた なげeeeeeee
アンジェ初参加のとこもあるみたいだし
楽しみ。

来年の春コミでアンジェプチオンリーやるみたいだね。
いつもはSCC出るからHARUは出ないんだけど
せっかくだし参加しようかなー

110名無しさん:2007/07/29(日) 16:35:36
リストはいつもの事ながら見づらいねw
案のやおいはTのあたりみたいだね。

案は今のマターリ具合も居心地はいいと思う。
ただ、お隣が別カプの人な事が多いので、話しかけても
良いものかいつも迷う。
そして挨拶だけして1日が終わってしまう。少し寂しい。

111名無しさん:2007/07/29(日) 18:07:31
さらにサークル数が極少になったら、別カプとか関係なく
話したりするのかもしれないね。ジャンル仲間意識で(人によるだろうが)

今はまだ微妙にそこそこサークルいるから、好きなカプとか
好きなキャラを扱ってる者同士で話せたりする。
コミケではオンリーワンカプも増えてるけどorz

112名無しさん:2007/07/30(月) 00:09:12
雅のチケといっしょに配置図届いた。
案サークルはOの半分→Tあたりか。
去年よりちょっと減った程度みたいで、よかった。
ミケはもっと売れるジャンルで出るけど、雅だけは出るってとこも
あるんだろうな。

113名無しさん:2007/08/05(日) 20:56:02
自分なんか、キャラもカプもかぶってないのに
現在進行形でアンジェに萌えまくってるサイトってだけで
勝手に親近感抱いて通ったりしてるよww
まあ相手にしてみりゃ困るだろうからROMに徹してるけど

114名無しさん:2007/08/10(金) 19:03:50
カプが違っても、同じアンジェをやってるってだけで嬉しいよ。

離れて行く人の方が多いけど、新たに入って来る人もいるんだから
まだまだこのジャンルで頑張りたいよ!

115名無しさん:2007/08/14(火) 15:29:40
地方から夏コミ一般参加いくぞー。
おまいらの気合い入った新刊期待してるんだからなー!
最後までがんばれよ!

116名無しさん:2007/08/14(火) 17:24:30
今年は行けないのでレポ期待。

117名無しさん:2007/08/17(金) 22:37:28
行って来た。
目当てサークルの新刊も買えたし、マターリながら
二時すぎまで通路混んでて結構賑わった雰囲気で
楽しかった

118名無しさん:2007/08/19(日) 02:17:28
案スペースはいつも通りマターリだったね。
来月のオンリーのパンフも買ってきた。
コミケ出てなかったサークルも思ったより多くて、
今から楽しみだよ。

119名無しさん:2007/08/20(月) 14:41:31
自分も雅パンフ買ってきたけど、もう来年の開催日程まで決まってるんだね。
9月14日って、今年より十日早い。
夏コミ参加組にはマジ過酷じゃないか?

120名無しさん:2007/08/20(月) 23:00:39
まだパンフ買ってないんだけど、>119ってマジかw
本当は10月くらいがちょうどいいだけどな。
夏コミと秋のオンリー、両方で新刊毎回出すサークルとしては…。

121名無しさん:2007/08/20(月) 23:14:06
せっかく年に一度の大型オンリーなのに
夏コミでみんな力尽きてペーパー本ばっかり、
になっちゃったらガッカリだな。

122名無しさん:2007/08/21(火) 07:38:41
来年の夏コミが8月上旬に戻ってたら、今回とさほど
変わらないイマゲ?
サークル側としては、コミケもオンリーも両方参加するなら
どちらかは新刊無しって感じかもしれないな。
海鮮は、コミケ行かずにオンリー行くって人が増えそうな予感。

そういえば、遙かは3月にもタカマ主催でオンリーあるんだよね。裏山。
案は2月のやおいオンリーとか3月のハルコミのプチオンリーあたりに
出る人いるのかな?
まだまだ案サークルも頑張って欲しい。

123名無しさん:2007/08/22(水) 00:48:23
自分はいちおう出るつもりだよ。
ただSCCも出るつもりなんで、どっちにしようか迷い中

124名無しさん:2007/08/24(金) 19:39:40
地方者には両方は辛い。
わたしも迷ってます。どっちの方がいいのかな〜?

125名無しさん:2007/08/24(金) 21:17:52
>122
来年の夏コミも、今年と同じ(お盆の次の金土日)という
噂もチラホラ……ガクブル

2・3月は気持ち的には両方出たいけど、春の方はサークルが集まっても
一般が(スペースに)くるかどうかまでは…。
案の客率は、SCC=ネオロマオンリー>>春 こんな感じか?
(サークルにもよる)

126名無しさん:2007/08/25(土) 00:19:27
遥かやコルダの盛況を羨ましく眺める身としては
案での企画、ってだけで嬉しくなっちゃうんだよな

127名無しさん:2007/08/25(土) 01:40:16
案だけでオンリーしようと思っても、一般どころかサークルすら
集まらないというのが現実だしね。
集客力まではともかく、現役で活動しているサークルの活性化に
なればいいと思うよ。

128名無しさん:2007/08/29(水) 22:11:15
でも集客力がなくては、サークルの活性化も難しいんだよね。
「売れないのはつらい」って、他ジャンルに移った友達も多数。
やっぱり「好き」なだけじゃあ続けていけないのかな〜。
一人残されて寂しいです。orz

129名無しさん:2007/08/30(木) 17:43:39
売れる売れないも個人差で感じる所は違うとは思うけれど。
案全盛期に活動していた人は、現状には耐えられないだろうね。
自分はマターリと1冊でも2冊でも売れればそれでいいけど、
それも好きだからこそ続けていられるわけで。

案で本は出してるけれど、他のサークルの本ってあまり
買わない方だったから、今度のオンリーでは色々買ってみる。

130名無しさん:2007/08/30(木) 20:58:53
私は売れない事よりも、感想がこない方が辛い…。
これは別に案に限らないけどw

案でのサークル活動も長くなってきたけど
昔と今で発行部数は変わってない。むしろ今の方がいいくらいだ。
が、感想はめっきり減ってしまったorz
斜陽だからこそ、壁打ち度が高まってて悲しい。

131名無しさん:2007/08/31(金) 03:13:59
同人全体で(というか、社会全体で)感想出すという
行為が減ってる気がする。年賀状と同じで。
「いいな」「上手いな」と思ったらそれで終わり、というか。
自分はけっこう感想書く方だけど、
拍手全盛で、メールも敷居高くなったと感じる

132名無しさん:2007/08/31(金) 04:08:45
書き手側としては、敷居高い順に嬉しいんだけどねw
手紙>>メール>>拍手。

まあ、拍手のコメントでもすごーーーく嬉しいけど。
だから誰か…夏コミ新刊について米を…。

133名無しさん:2007/08/31(金) 19:48:09
>>132
藻前は私かw

新刊売れたはずなのに、感想一つも貰えないって
確かに寂しいよね。
自分は拍手※で一言でも感想言う方だけど、相手から
自分の本についての感想は貰えないw
普通に買っていってくれた名も知らない読者さんからも
感想なんて貰った事ない。
あまり深く考えると凹むから、最近は考えない事にしてる。

134名無しさん:2007/08/31(金) 23:52:33
案全盛期ってどのくらい売れてたのかな?
私は斜陽後に参入したんでよくわからない。
当時を知るサークルさんに聞いてみたいけど
落ち込ませそうで聞けない。

135名無しさん:2007/09/01(土) 19:49:08
買い専だから売れ行きはわからないけど、覚えてるかぎりでは
サークル数は多かったよ。

ネットで調べてみたら、コミケカタログのカット数で数えて
95年のコミケ49では170サークル近くでゲーム系では5位、
96年のコミケ50では200近くでゲーム系3位だったらしい。
天レク前後で増えてトロワ以降で減りはじめた記憶があるから、
それ考えると全盛期はもっといたんだろうな。

136名無しさん:2007/09/01(土) 21:27:39
やっぱり衰退は萎えが凌駕しはじめた頃だな。

137名無しさん:2007/09/01(土) 22:29:05
まー自分は今でも萌えてるけどな。

138名無しさん:2007/09/02(日) 00:39:58
自分も萌えてるよ〜部分的に脳内あぼーんと補完入ってるがな。

>134
昔のラブ痛で、夏コミにスタッフ行きました☆とかのコーナーが
あったけど、それで見た一番多いサークル数は400くらいだったよ。

139名無しさん:2007/09/02(日) 17:20:14
栄枯盛衰は世の常だしな。

でも、一度でいいから全盛期を経験したかった。
遙かやコルダの盛り上がりがちょっぴり羨ましい。

140名無しさん:2007/09/02(日) 18:45:19
今日ってSSCityだったよね。行った人いるかな、アンジェサークル
まだあった?

141名無しさん:2007/09/08(土) 03:27:04
大阪だよね。遅レスだけど数サークルはあったよ。
でも自分のメインキャラのサークルさんは壊滅だった
ここ一年近くそうだったから覚悟はしてたけど寂しいorz

142名無しさん:2007/09/08(土) 20:25:06
インテはアンジェサークル少ないですね。
来年あたり出てみようと思ってたけど、ちょっと考えるな。

143名無しさん:2007/09/08(土) 20:40:39
院手、自分も数年前参加したけどすでに厳しかったな。
旅行のついで、とか軽い気持ちならまあいいかも。

なにはともあれもうすぐ雅だ。新刊がんがる

144名無しさん:2007/09/11(火) 20:10:20
今回はいつもより遅くて9月だったからそれで参加しない
サークルもいくつかあったみたいだよ。
まあ確かに少なくはなってきてるけどorz

145名無しさん:2007/09/11(火) 23:39:52
インテ、ちゃんとアンジェサークルあるんだね。
やっぱりオールキャラとかノマカプ寄り?
大阪でしか見かけない案サークルさんとかも
あったりするのかな?

146名無しさん:2007/09/12(水) 13:58:52
最後に参加したインテイベで買った、オールキャラギャグ本面白かった。
そこのサークルさんは東京で見た事無かったから、関西だけなのかもしれない。
―でもそれも○年前の話orz

どうしてその時で最後の参加にしたかというと、例に漏れず
同キャラ中心のサークルさんが完全ゼロになってしまったから…。
(関東ならまだいる)

147名無しさん:2007/09/17(月) 16:17:05
キャラが大勢いるからカプも細分化するよね。
サークルも増えないんじゃあ
いつかはオンリーワンカプになりそうな予感。orz

148名無しさん:2007/09/18(火) 06:01:54
最盛期はキャラがたくさんいるから拡大して
隆盛してた一面もあるけどね
母体の失速がどの問題にも付き纏うよな…
萌えがあるだけに盛り上げていけないのが心苦しい

149名無しさん:2007/09/23(日) 01:14:15
いよいよだなwktk
サークルさんも一般さんもよろしく

150名無しさん:2007/09/24(月) 12:01:46
雅行って来た
他のジャンルに移動したサークルや
休止中サークルも参加して新刊出してたから、
目当てのカプは新刊が結構あって満足だったよ

151名無しさん:2007/09/24(月) 13:25:38
21日の夜、宅急便に出して現地につくのは昼過ぎになるかもと言われたが、
どうやら間に合ったようでよかった。次からは早めに用意しよう・・・

152名無しさん:2007/09/24(月) 18:24:24
年々厳しくなってる。カプにもよるとは思うけど……
そろそろネオロマオンリーは撤退の方向で考えてる。orz

153名無しさん:2007/09/24(月) 19:15:59
>152
確かに厳しくはなってる感はあるね。
でも、たまに新規で買っていってくれる人もいるから侮れない。

ネオロマオンリーと言えば、3月の遙かだけじゃなくて
5月にビッグサイトでネオロマ3作品合同オンリーやるんだねタカマ。
正直、SCCとどちらに出るか迷う。
オンリーは9月もあるから、9月だけでもいいかなとは思うんだけど。

154名無しさん:2007/09/24(月) 20:08:29
>153
そうなんだよね。
たまに全種買いをしてくれる人もいるんだよね。
でも地方在住の人間にとっては、往復の交通費+宿泊代を払っても
出つつけることに迷いを感じるくらいの需要なんだよ。

155153:2007/09/24(月) 20:21:52
>154
交通費とか宿泊代は、やっぱりそれぞれの事情でどうしようもない
部分もあるから仕方ないよね。
自分も地方からの上京組だけど、地方で燻ってても本は捌けないし、
たとえ売り上げ一桁でも、自分の稼ぎで上京できるうちは頑張ろうと
思ってる。

タカマは委託もあるし、今後は委託で参加してみるっていうのも
一つの手じゃないかな?

156名無しさん:2007/09/24(月) 20:45:47
交通&宿泊費がかかると、どれに出るか考えてしまうよね
コミケとオンリって微妙に客層が違うから
どっちも捨てがたい。

本の出は正直厳しいけど、最近では小部数から刷れる
印刷やさんもあるから、自分はそれでなんとかやってる

新規の方も何人かいて、全種買いしてくれると嬉しいし
このジャンルの底力を感じるよ。

157名無しさん:2007/09/24(月) 21:30:27
>153
>156
ありがとう。折れてた心がちょっと持ち直した感じ。
委託も含めて前向きに考えてみるよ。
やっぱりアンジェは大好きだし、ご新規に会える貴重なオンリーだから。

158名無しさん:2007/09/24(月) 21:34:10
「最近はまりました!このキャラの新刊、最近少ないから凄く嬉しいです」
とか言ってもらえると頑張ってよかった、と思える。

オフは経済的に厳しいけど萌えはまだあるなら
オン専で続けるのもいいと思う。

159名無しさん:2007/09/25(火) 01:43:50
五月のオンリーどんなもんだろうね。
地方から来る人は他ジャンルにも目当てがある場合
SCC選ぶだろうから、秋オンリーより集まり悪いかな?

つか落日なのに何この来年のイベラッシュぶりw

160名無しさん:2007/09/25(火) 19:40:16
あんまりオン専に流れられるとその分イベントがさびしくなるんだよなあ。

161名無しさん:2007/09/25(火) 20:57:15
5月はサークルも一般も分散される予感。
オンリーとは違う客層を考えるなら、やっぱりSCC?

162名無しさん:2007/09/26(水) 01:52:25
自分はSCCかな。
都合がつけばオンリーも出たいけど。
9月はコミケ落選した時の予防線だから、外せない。

163名無しさん:2007/09/26(水) 03:33:32
他の二つならともかく、案ではSCCの方がお客さんが
多いのかもね。

でも私はビックサイトでオンリー〜とかもう無いだろうし
大きな祭りになって欲しいから、オンリーにも参加したい。
両方はキツイけども、新刊は最悪片方だけでも…。

164名無しさん:2007/09/26(水) 20:44:12
SCCに落としてもオンリがあるから気が楽かもね
いつもギリギリまで原稿に苦しんでいるから
ふとそんなことを考えてしまったよw

165名無しさん:2007/09/27(木) 00:18:54
そうねえ。オンリーが年に二回になったら
サークルも一般も分散してかえって閑散とするかも、
という不安もないでもないけど
秋は都合が悪いけど五月なら参加できる!って
人もいるかもしれんしね。

166名無しさん:2007/10/01(月) 01:50:21
大昔は月に二回とか普通にあっ  ……orz

167名無しさん:2007/10/01(月) 20:39:39
マジで?
古い同人誌を手に入れるとたまにカプオンリーの告知とか載ってて、
すごいなーとは思ってたけどそこまでとは知らなかった。
そのころはまりたかったよorz

168名無しさん:2007/10/04(木) 08:58:37
キャラ別、カプ別で普通に開催されてい・・・orz

169名無しさん:2007/10/04(木) 15:33:31
でも、それもキャラの偏りあったべ。
全員分があったわけじゃない。一部のメジャーカプのみが
楽しかった時期だったんじゃない?

自分は今のマターリ具合も好きだ。

170名無しさん:2007/10/04(木) 20:51:04
たくさんのメジャー好きが集まるということは、
それだけマイナー好きも集まるということだ。
なんだかんだ言っても需要も供給も多い方が盛り上がる。

171名無しさん:2007/11/05(月) 23:57:26
もうすぐ801オンリーの一次締め切りだな。
案で申し込む姐さんは早めにな。

172名無しさん:2007/12/05(水) 01:24:12
801オンリー、満了いったね。
アンジェスペどのくらいだろ。

173名無しさん:2007/12/25(火) 03:16:39
スペースも拡大されたそうで重畳。
アンジェがどれくらいなのかは本当に気になる。
両方は行けそうにないので、聖地召集とどっちに行くか迷うなー。
気が早いかもしれないけど参加リストが出るのが待ち遠しい。

174名無しさん:2007/12/29(土) 03:21:19
日にちが近いだけに、男女サークルは聖地、801サークルは801に
集まりがちになるのかな?
まあSCCや色葉のほうがサークル多そうだけど、
どのイベントも賑わうといいな。
聖地合わせアンソロ企画とか多いみたいで今からwktk

175名無しさん:2008/01/10(木) 08:41:41
サークルリストUPされてるね。
アンジェは28サークルだ。神鳥カプが多いな

176名無しさん:2008/01/11(金) 02:16:02
本当だ。
今回はカプ表記はっきりしてて助かる。

177名無しさん:2008/11/29(土) 19:48:03
だれもいない… orz

178名無しさん:2008/11/30(日) 01:15:59
いるよ

179名無しさん:2008/12/14(日) 11:03:04
冬コミはどのくらいサークルさんいるかなー。
まだカタログ買ってないんでわからん…。

180名無しさん:2008/12/20(土) 22:39:46
カタロム買ったけど忙しくて見てない。
でも、初めてのアンジェでコミケなんで楽しみにしてる。
人がいて、ほっとしたw

181名無しさん:2009/02/07(土) 19:35:33
そういや去年・今年とネオロマ801オンリーイベントは無かったんだね
もう企画しないのかな・・・なんか寂しいな

182名無しさん:2009/02/07(土) 21:45:44
801オンリーじゃなくても萌えある限りひっそり本を作ってくよ…

183名無しさん:2009/07/09(木) 21:26:05
プチアンジェガーデン合わせの好きキャラのアンソロに
次はBLでって書いてあった

期待で胸がはちきれそうだ

184名無しさん:2015/07/28(火) 13:55:51
また盛り上がるといいな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板