したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

290

1名無しさん:2022/07/04(月) 18:52:51
鋼鉄お野菜帝国サンダー王 登録お願いします
ttps://www.youtube.com/user/funkout

18名無しさん:2022/07/04(月) 22:50:39
最初の頃は凄い人気だったんだけどなアンチャ

19名無しさん:2022/07/04(月) 22:51:03
アンチャは冒険ゲーと思わせてただのドンパチゲーでがっかりした思い出

20名無しさん:2022/07/04(月) 22:51:18
2ぐらいで天井を迎えたシリーズ
戦闘が今一つ面白くない

21名無しさん:2022/07/04(月) 22:51:58
キャラののりと映画的なステージと派手な演出がすべてのゲーム
ハマる人はめっちゃハマる

22名無しさん:2022/07/04(月) 22:52:02
話は意図的なB級映画だから嫌いじゃなきゃ大丈夫

23名無しさん:2022/07/04(月) 22:52:21
ノリのいいあんちゃんが活躍するトゥームレイダーみたいな

24名無しさん:2022/07/04(月) 22:52:48
敵がいっぱい湧いてくるからシューター系苦手な人はイマイチかもな

25名無しさん:2022/07/04(月) 22:52:49
ちょっと進んでは物陰に隠れて銃撃戦しての繰り返しや

26名無しさん:2022/07/04(月) 22:52:58
トゥームレイダー似てるね
アンチャはラスアスとかクラッシュのとこだよ

27名無しさん:2022/07/04(月) 22:53:23
クラッシュ・バンディクーとラストオブアスと同じスタジオ

28名無しさん:2022/07/04(月) 22:53:29
ラストオブアスのが戦闘は面白い

29名無しさん:2022/07/04(月) 22:53:55
アンチャの戦闘はイージーで無双するぐらいでちょうどええわ

30名無しさん:2022/07/04(月) 22:54:00
ラストオブアスの二作目はポリコレの被害にあって散々な評価

31名無しさん:2022/07/04(月) 22:54:33
アンチャの1作目は謎解きがガチ

32名無しさん:2022/07/04(月) 22:55:03
2作目も戦闘システムはええねんけどな

33名無しさん:2022/07/04(月) 22:56:48
アンチャ1作目は期待せずに遊んだら意外と面白かったわ
2は序盤で1と変わり映えせず投げたが

34名無しさん:2022/07/04(月) 22:56:49
話も悪くなかったよ確かにポリコレで残念なところはあるけど

35名無しさん:2022/07/04(月) 22:57:15
一応GOTYだしね

36名無しさん:2022/07/04(月) 22:57:37
ラスアス2の賛否ってポリコレあんま関係ないやろ

37名無しさん:2022/07/04(月) 22:58:20
一応その年で一番評価されたゲームってことだからね

38名無しさん:2022/07/04(月) 22:58:30
前作のラストも当然賛否あったで

39名無しさん:2022/07/04(月) 22:58:35
色んなゲームサイトが毎年決めててそれの総合特典が見れるのがメタスコアで3大GOTYって言われてる授賞式やるようなでかいとこ評価もある

40名無しさん:2022/07/04(月) 22:59:11
斧をR2でぶっさすと凍る

41名無しさん:2022/07/04(月) 22:59:21
斧の技で凍ってる?

42名無しさん:2022/07/04(月) 22:59:35
まあ1もそうなんだけど更に誰も報われない感じなのがね

43名無しさん:2022/07/04(月) 23:00:55
歴代のGOTYこんな感じ
1位以外でも大概面白いしゲーム選びの参考にどうぞ
ttps://hard-mode.net/archives/724#2020

44名無しさん:2022/07/04(月) 23:01:57
多少忖度はあるけどね

45名無しさん:2022/07/04(月) 23:02:10
自分の思い通りの展開にならずに切れてる奴の声がでかかっただけや

46名無しさん:2022/07/04(月) 23:02:44
クソゲーというか賛否を呼ぶ内容
制作側もそれわかってて作ってる

47名無しさん:2022/07/04(月) 23:03:01
普通にクオリティ高いで
ストーリー賛否あるだけで

48名無しさん:2022/07/04(月) 23:03:10
1の主人公を殺したぶすを操作せないかん悲しみ

49名無しさん:2022/07/04(月) 23:03:16
エイリアン3的な?

50名無しさん:2022/07/04(月) 23:03:31
グラフィックすごいしサバイバルゲームとしてもおもしろいで

51名無しさん:2022/07/04(月) 23:03:38
ゲームとしてのクオリティは高いねん

52名無しさん:2022/07/04(月) 23:04:09
それ抜きにしてもそのブス性格悪いねん

53名無しさん:2022/07/04(月) 23:04:33
HADES面白いよ
ローグライク好きならハマる

54名無しさん:2022/07/04(月) 23:04:37
二人分のお話つめこんでるからちょっと長かったな

55名無しさん:2022/07/04(月) 23:06:02
今遊んだら普通に面白いとはきくなサイバーパンク

56名無しさん:2022/07/04(月) 23:06:22
サイバーパンクって今はストップしなくなったの?

57名無しさん:2022/07/04(月) 23:06:55
俺時間開けてからやったけど全然バグらなかったよ

58名無しさん:2022/07/04(月) 23:08:04
でもウィッチャー3の方が好きかな

59名無しさん:2022/07/04(月) 23:08:12
Fallout3はやったほうがいいよ。基本3人称でプレイ可能で、
戦闘もコマンドがメインだよ。

60名無しさん:2022/07/04(月) 23:08:53
ウィッチャーの所の最新作がサイバーパンクだからね
どうしても比べれられてしまう

61名無しさん:2022/07/04(月) 23:08:58
4面白かったな

62名無しさん:2022/07/04(月) 23:09:05
そりゃーこんなガチムチなおっさんに逆らったら後でどんなお仕置きされるかわかったもんじゃないですからねぇ・・・

63名無しさん:2022/07/04(月) 23:09:24
フォールアウトのとこが作ってる新作のスターフィールド楽しみやけどめちゃくちゃ動作重そうだしPSじゃでないからなあ

64名無しさん:2022/07/04(月) 23:09:38
わいもFallout3で初めてFallout触ったけどこんな面白いゲームあるんやなって思った

65名無しさん:2022/07/04(月) 23:09:48
今スチームでフォールアウト4が1000円以下でセールしてる

66名無しさん:2022/07/04(月) 23:10:01
3はめっちゃ王道な終わり方するので気持ちよくおわれる。(DLCでエンディングって感じだが)

67名無しさん:2022/07/04(月) 23:10:46
MSの子会社なったからあるかもね

68名無しさん:2022/07/04(月) 23:10:51
ベセスダの旧作ならあると思うで

69名無しさん:2022/07/04(月) 23:11:17
筋肉はすべてを解決する

70名無しさん:2022/07/04(月) 23:11:19
昔Falloutめっちゃ安いやんってなってよく見たらFlatoutって違うゲームだったわ

71名無しさん:2022/07/04(月) 23:11:20
100時間は平気でつぶせるゲーム

72名無しさん:2022/07/04(月) 23:11:35
長いね

73名無しさん:2022/07/04(月) 23:11:51
オープンワールドだからすぐ終わらそうと思えばすぐ終わる

74名無しさん:2022/07/04(月) 23:12:03
ハゲててもマッチョならモテる

75名無しさん:2022/07/04(月) 23:12:09
探索しまくるゲームだしね

76名無しさん:2022/07/04(月) 23:12:18
本筋だけだったら比較的に簡単に終わるけど
サブイベが膨大なんよ

77名無しさん:2022/07/04(月) 23:12:56
オープンワールドで選択肢によってクエストの結末も変わるしキャラクターも死んだりするし自由度高くて面白い

78名無しさん:2022/07/04(月) 23:13:27
脳筋を絵にかいたような男ですなクレイトスさんは

79名無しさん:2022/07/04(月) 23:13:29
ルンペンも大量に出てくるで

80名無しさん:2022/07/04(月) 23:14:10
Fallout3は序盤の金なくて、便所の水の飲むか葛藤しながら
少ないHPやりくりしてる時が一番面白いんだけどね

81名無しさん:2022/07/04(月) 23:14:18
Fable面白いけど作業っぽいかも

82名無しさん:2022/07/04(月) 23:14:36
箱○ならロストオデッセイはやって損ない名作RPGやね

83名無しさん:2022/07/04(月) 23:14:57
ブルードラゴンやってw

84名無しさん:2022/07/04(月) 23:15:09
箱〇なら怒首領蜂大往生やって

85名無しさん:2022/07/04(月) 23:15:23
ソバージュのロン毛?つまり飯野賢治が主人公ってことですか?

86名無しさん:2022/07/04(月) 23:16:24
これは活きのいい

87名無しさん:2022/07/04(月) 23:16:26
大復活 今スチームで1000円くらいで売ってるけど買った方がいい?

88名無しさん:2022/07/04(月) 23:16:39
箱丸はダークセクターってTPSが妙に面白いのでお勧め。
刃物のフリスビーが武器で、気円斬みたいに敵がスパスパ切れるの。

89名無しさん:2022/07/04(月) 23:16:56
ロスオデは主人公達見た目若いがみんな中身はジジババやからな
話の内容も大人の話で進行する

90名無しさん:2022/07/04(月) 23:17:41
ロスオデの中のショートストーリーみたいなやつ好きやった

91名無しさん:2022/07/04(月) 23:17:58
まだやり足らないのオペトロ

92名無しさん:2022/07/04(月) 23:18:36
箱独占じゃないけどバイオショックシリーズおすすめやで
探索型FPSで雰囲気あって面白いよ

93名無しさん:2022/07/04(月) 23:19:00
結局壊れないのってニンテンドーハードだけ

94名無しさん:2022/07/04(月) 23:19:07
サ、サンダーさんまだやってたんか 明日仕事だいじょうぶ?

95名無しさん:2022/07/04(月) 23:19:29
バイオショックただであると思うよ
PSでも結構前に三部作100円でセールしてた

96名無しさん:2022/07/04(月) 23:20:07
ベヨネッタとのセットってもしかしてヴァンキッシュ?

97名無しさん:2022/07/04(月) 23:20:14
西宮を徘徊する仕事に支障が出たらあかん

98名無しさん:2022/07/04(月) 23:20:19
食い散らかしていこうぜ

99名無しさん:2022/07/04(月) 23:20:27
いうて良ゲーってかいてても大したことないの多いけどな

100名無しさん:2022/07/04(月) 23:20:48
レイジングループはやるんか?

101名無しさん:2022/07/04(月) 23:20:50
これが合わないなら最近の洋ゲーはほとんど合わないんちゃうの

102名無しさん:2022/07/04(月) 23:21:11
バイオショック インフィニットだけやったけどさすがGOTYってかんじ これは若い子には売れるなって
アンリアルエンジンだからいまやるとちょいきつい

103名無しさん:2022/07/04(月) 23:21:14
大作系はもれなくじかんかかるで

104名無しさん:2022/07/04(月) 23:21:27
10時間で終わる大作ゲーなんてないやろ

105名無しさん:2022/07/04(月) 23:21:29
ワイはべつにこれでもええけど

106名無しさん:2022/07/04(月) 23:22:34
やるなら最初からやりたい感じ?

107名無しさん:2022/07/04(月) 23:22:41
アンチャシリーズは1作10時間かからんぐらい

108名無しさん:2022/07/04(月) 23:23:06
まぁ1からやるのもいいかもしれない
クレイトスさんほんとめちゃくちゃやってるから

109名無しさん:2022/07/04(月) 23:24:17
ハゲは足が速い

110名無しさん:2022/07/04(月) 23:25:43
ここ俺も迷ったわ

111名無しさん:2022/07/04(月) 23:31:39
ああなんか見たことあると思ったらゴッドハンドか

112名無しさん:2022/07/04(月) 23:32:08
サンダーさんレッドデットディテンプションはやったことある?

113名無しさん:2022/07/04(月) 23:32:36
リボルバーの次のやつかな

114名無しさん:2022/07/04(月) 23:33:20
レッド・デッド・リデンプションな?
西部開拓時代のオープンワールドゲー

115名無しさん:2022/07/04(月) 23:33:37
2かな?

116名無しさん:2022/07/04(月) 23:33:48
やめちゃったー 悲しい

117名無しさん:2022/07/04(月) 23:34:04
今日マックフィズ飲んだらまたズゴックだったんだけどムカつくわ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板