[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大会運営議論スレ
1715
:
RKO(るこ)
◆syota3p462
:2013/10/25(金) 23:25:27 ID:lt6zcngg0
XYの仕様変更の中で、リアポケ的にちょっとダメージなところがありました。
コードを交換して対戦する場合でも、ランダムバトルと同様に、ターンごとの制限時間があるんだ。
それもあんまり猶予がない、きつめの制限時間……
なので、今までのように、毎ターン実況するというのは厳しくなるのではないかと思う。
ならばバトルビデオを公開するカタチにしようか……と思ったら、なんと今回のバトルビデオは、
両トレーナーのポケモンの技構成を自由に閲覧できるようになっている。
また、どちらかのトレーナーのデータと模擬戦することまでできる。
ということは、試合が終わったらすぐビデオを公開しちゃうと、まだ試合前のリーグ参加者がそのビデオを見れてしまう。これはマズイ。
普通に対戦するうえでは魅力的な機能なんだけどね、大会を開こうとすると厄介な機能だよね……。
かといって、リーグの全試合が終わってからいっせいにビデオを公開するのだと、たぶん全部見るって人はあんまりいないと思うし、
>1627でも意見したとおり、第64/65期は試験的に実況無しでリーグやったけど、かなり寂しく感じた。
やっぱり、1試合ごとの実況やログ投下は、そのつどやるようにしたい。
ということを話してたら、いただいた意見で、
『バトルビデオを撮影はするが公開はせず、撮影者が自分でビデオを見て試合内容を確認し、対戦後できるだけ早くテキストに起こして投下するようにすれば、毎ターンの実況まではできなくとも、1試合ごとにログを投下することは実現できるのではないか』
って案をもらったんだ。
おそらく、時間制限に合わせて実況をどうするかっていうのは議論テーマになると思うので、書き残しておくね。
でもやっぱり、できれば毎ターン実況したいなあ……ソフトの仕様までカスタマイズできちゃえばいいのに。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
墨運堂 SS型墨磨機 墨磨職人 漢字用
/ 墨運堂
歴代優勝者広告 0期チャンピオン シュウジ
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板