[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大会運営議論スレ
1662
:
ポケモントレーナーの???
:2013/09/25(水) 00:37:24 ID:dRUZCHl.0
*以上を踏まえた解決案
①現リーグ体制完全改革案
ジムリーダー戦ではなく、リアルポケモンリーグ本戦そのものを企画の主軸に置く案。
リーグは決められた日程で2-3日程度で迅速に行い、突発大会のようにジムバッジを持たなくても参加できる。
但し、バッジを持たない一般参加者にはリーグ予選があり、これを勝ち抜いて本戦に行く必要がある。
バッジを規定数以上取得した参加者は予選をシードで飛び越えて本戦のトーナメントに参加出来る。
この案は企画に参加しなくとも毎月の突発大会として参加出来るという手軽さが特徴であり、
毎月バッジを集めなくとも1カ月のうちの2日程度気にしていれば企画に十分参加出来るというメリットがある。
また、ジム(向上の場)の語源通り、バッジを集めると言う目的以外にも挑戦者自身に挑戦目的の
選択肢を与える事が出来、したがってジムリーダー側も挑戦者のニーズに合わせて自由度が広がるというメリットもある。
賛同者が最も多かった意見。
②2chポケモン板への再移転案
リアポケ発祥の地である2chのポケモン板へ企画の中心部を戻そうという案。
具体的には挑戦の場や雑談所を全て黎明期と同じように1つのスレッド内で行うという事。
システム案としては公式のお知らせを行う現在のホームページとジム一覧、チャットT、チャットGのみを残し
チャットGを見て2ch本スレでジム戦を申し込むという案もあり。
メリットは2chポケモン板にある事そのものが宣伝になり、書き込みのしやすさから新規参加者や復帰参加者が多く見込める点、
運営の管理範囲そのものが縮小する為、運営負担の軽減になるという点、
そして、運営不信の問題点に関してIPアドレスを調査した事を漏洩した事例があることから、現在のしたらば掲示板や
参加を控えている層も少なからずおり、そういった層への対応策にもなり得るという点がある。
③ジムリーダー投票制度案
仕組みの分かりにくい不認可を廃止し、誰でもジムリーダーに即成れるという事を前提として、
予めジムの数を決めておき、該当期のバッジ取得者全員に投票権が与えられ、
投票の結果で次期のジムリーダー続投の是非が決定するという案。
メリットとしては、挑戦者のニーズにジムを順応できるという点が大きく、
またジムリーダー側も勝率、縛りなどの自由度を調整しやすいという点もあり
言動や作法以外にも本来のバトル内容でアピールできるという点もメリットとしては十分に期待できる点である。
1ヶ月のジムリーダー体験としての不認可的要素も含んでおり、
飽きて活動しないジムやジムに不向きな者は自動的に淘汰されていくので非常に現実的な案でもある。
④運営者名称削除案
運営者の言動や行動が独りよがりになってしまい、議論や議案にも最終的には運営の意見
ひとつで決まってしまう為、運営者の名称を一覧から削除し、一般参加者には運営者を告知しない方針を唱える案。
リーグ戦やチャットTの交流も運営者自身が参加しているので要らない不信が生まれたり、自由度を損ねる場合が多々あったりする
という声が多く、対して運営の名称を出しているメリットが少ないという問題点に対する対応である。
有事の際は、運営問い合わせフォームで十分だという指摘があり、名前が出ていれば即時対応できるという反論に関しても、
問い合わせに気付けないのなら居ても居なくてもゆくゆくは一緒という意見が出ている。
また、2ch移転案が採用になれば、古参参加者の手で解決に導かれるのではないかという見解も出来る。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
墨運堂 SS型墨磨機 墨磨職人 漢字用
/ 墨運堂
歴代優勝者広告 0期チャンピオン シュウジ
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板