したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Racerで最高速を競うスレ

1yuki:2006/11/21(火) 21:23:45 ID:VBiJhfCM
こんばんは。管理人さん、スレ立てさせていただきます。
最近マジでSPEEDEST2で最高速チャレンジをしているのですが、
皆さんはどれくらい出したことがあるのか気になりまして。

ちなみに最近作った最高速チャレンジ専用マシンは180SXです。
元ネタは福田180SXで、D1仕様なためリアがでまくる・・・。
そのためkの数値とかを変えて、6速マニュアル、RB26DETT換装。
最高速度は370.2Km/hです(SPEEDEST2のホームストレートで記録)

2Jokerman ◆nmNUtM8p6o:2006/11/21(火) 23:01:44 ID:PUMUVcO6
370ですかwwww
そりゃすごい。

なんか車によってはメーターがマイル刻みになってて時速がよく
わからないこともありますよね。
いやー、しかし普通の車でそこまで最高速伸びるとは…
オーバルといえど高速域では運転も難しいですよね。

3yuki:2006/11/21(火) 23:10:58 ID:VBiJhfCM
それが問題ですよね。
ですから自分は480Km/hスケールのメーターでかっ飛ばしてます。
34Rみたいに410Km/hを越す車はメーターがないですから・・・。
オーバルでは小刻みのコーナリングが重要になってきます。
難しいんですよ・・・。

4Jokerman ◆nmNUtM8p6o:2006/11/21(火) 23:21:20 ID:PUMUVcO6
NASCARやChamp Carなどアメリカ独自のモータースポーツでは
オーバルコースを使うことが多いので、F1好きな人の中にはオーバルを
馬鹿にする人もいたりします。

でもRacerのようなリアル系の車ゲーでオーバルを走ると、それが
いかに浅はかな考えかよくわかりますよね。
特にNASCARはマシンの性能があまりよくないので、(エンジンは
超ハイパワーですがw)マシンのコントロールが非常に難しいようです。

「NASCAR 2003」という、とても挙動がリアルなゲームのレビューを
貼っておきます。リンク先には体験版もありますよ。
http://www.4gamer.net/review/nascar2003/nascar2003.html

5yuki:2006/11/23(木) 15:21:57 ID:ZgYGk1w2
オーバル怖いですね・・・。
今日もS.A.TUNED(最高速アタックマシンにつける名前)を作ったんですが
意外な車が狂ったように速いことを発見・・・。
それは、フォードフォーカスRSです。
びっくりしたことに、SPEEDEST2で410Km/hを記録しました・・・。
Martin1/4で最高速アタックしたら結果は415Km/hでした。
SPEEDEST2最速の1分15秒台をマークしていた34Rですが、
こんなコンパクトカーに3秒という大差をつけられてトップの座を譲りました。
車って、分かりませんねぇ・・・・。ちなみにエンジンはノーマル改です。

6yuki:2006/11/23(木) 16:59:42 ID:ZgYGk1w2
すみません、更新しました。
●FORD FOCUS RS S.A.TUNED
推定馬力:1000ps
SPEEDEST2のタイム:1'10''235
最高速度:425.3Km/h
0-400m加速:8.6秒

7Jokerman ◆nmNUtM8p6o:2006/11/25(土) 23:44:52 ID:xOplWE26
そういやギア比とウイングに関する解説を書く予定が伸び伸びに
なってしまっていましたね…。
明日か明後日には書いておきます。
最高速出すには重要な部分ですからね。

8Jokerman ◆nmNUtM8p6o:2006/11/28(火) 22:53:43 ID:xOplWE26
ギア比とウイングの解説を追加しておきました。
参考にしてみてください。

9yuki:2006/11/29(水) 18:39:46 ID:cZOB7EJg
どうも、師匠。こんばんは。
解説ためになりました。ありがとうございます♪
早速フォーカスに負けた34Rをいじりました。
最高速が420Km/hで伸び悩んでいたのは、
クラッチのmax_torqueがあっていなかったためでした。
900を1500にしてやるとどんぴしゃ。
最高速度は470.3Km/hになりました。
実は、7MT(オリジナル)だったりします・・・(笑)
ボンネビルでもありえないですね・・・・。
悪ふざけはこの車だけにしよう・・・。

10REN:2006/11/29(水) 18:52:37 ID:epstP41A
いつも質問ばかり本当にすみません。馬力とか最高速度を弄れるんですか?

11yuki:2006/11/29(水) 19:05:16 ID:cZOB7EJg
こんばんは。
もちろんいじれますよ。
ハチロクなんか、改造したら300km/h越しますからね。

12M.S:2006/12/18(月) 18:13:17 ID:gQ6/0hB2
こんばんは
最高速度が499キロ以上にならない気がします。

使用ベース車:Porsche 911 GT3 Cup
馬力:ノーマルの10倍程度
その他:トラクションコントロール・ABS
コース:Speedest2

13yuki:2006/12/18(月) 18:53:47 ID:BfyMjPcQ
こんばんは、はじめまして!
最高速度をあげてうんヶ月。ついに最高速が520Km/hを超えました。
M.Sさん、もっと伸びますよ。

使用ベース車:FORDフォーカスRS
馬力:測定不能
車重:600Kg
ABS・TSC切断、34R用6速MT換装
クラッチトルク:2200
コース:SPEEDEST2
タイム:57秒3
サスペンション:ローダウン済み

GT-Rよりもフォーカスが速いとか、個人的にショックです・・・。
もうちょっとアタックしてみますね。

14M.S:2006/12/18(月) 20:43:18 ID:gQ6/0hB2
ほほーっ・・

500キロ目前でスピードがあがらなくなったので諦めてました^^;
違う車など使って試してきます!

15yuki:2006/12/18(月) 21:05:40 ID:BfyMjPcQ
がんばってください!
ちなみに、フォーカスの最高速度は570Km/hでした・・・。

16M.S:2006/12/18(月) 21:42:07 ID:gQ6/0hB2
MR2で試してきました。
最高速度は507Km/h
Porsche 911 GT3 Cupで速度が伸び悩んだ時と同じように、
ギアチェンジをしても速度が上がらない状態になりました・・・。
(↑うまく説明できません><)
車高をいじってみたりしたのですが、507Km/hより上がりません・・・。
どこをいじればいいんでしょうか?

それにしても、570Km/hとは凄いですね・・・。

17yuki:2006/12/18(月) 22:06:27 ID:BfyMjPcQ
その症状分かります!!
自分はクラッチのmax_torqueをあげてやってます。
そうしたらGT-Rの最高速度、480Km/hから530Km/hにUPしましたから。
試してみてください♪

18M.S:2006/12/18(月) 23:24:04 ID:gQ6/0hB2
前になった症状は、エンジンの回転だけ上がって空回りのような状態でした。
でも今回は、エンジンの回転が上がらないのです><
MAXRPMに引っかかっているわけではないと思います・・。
例を挙げてみますと
4速では8000回転でストップ(507Km/h)
5速では6500回転でストップ(507Km/h)
といった感じで、一定の速度になると回転が上がらなくなります。
ちなみにクラッチは、ノーマルの5倍程度にしてあります><

19yuki:2006/12/19(火) 16:02:33 ID:BfyMjPcQ
うーん・・・。それはどうしてなんだろ・・・。
自分のフォーカスはたぶんトルクをもっとあげてやると600Km/h越すんですが・・・。
自分にも分かりませんね・・・。
たぶん、クルマの限界か、クラッチのあげすぎか・・・。
それくらいしか分かりません。
R34でやってみたらいい感じですよ、乗り換えてみては・・・?
ま、じぶんもMR2でためしてみます。

20yuki:2006/12/19(火) 17:35:38 ID:BfyMjPcQ
どうも、MR2のT-TOPターボで試した結果、自分は495Km/hしか出せませんでした。
これは根本的に最高速向きではない気がします。
やっぱり挙動もMRですから、後輪が回りすぎて空転状態になりやすいので、
結果的に最高速がでにくいです。
それに対して比較的4WD向きの34RとかFFのフォーカスはダイレクトに回りますから、
最高速は出しやすいと思います。憶測ですが・・・。
もしMR2で最高速をされたいなら、ギア比とかもいじってやると案外いくかもしれません。

21M.S:2006/12/19(火) 18:35:15 ID:gQ6/0hB2
わざわざMR2で作っていただいてありがとうございます><

一つの車をいじり回すより、色々な車を試してみた方がいいんでしょうね・・
他の方と同じ車種で作っても何かつまらないので他にいい車種を探してみます!

22yuki:2006/12/19(火) 18:41:35 ID:BfyMjPcQ
今シビックでやってますが、なかなかいいです!
ただ、ホイールスピンがすごい・・・。

いろんなクルマでやると楽しいです。
意外なもので、D1福田選手の180SXはリアを何とかしてやれば400Km/h行きます。

23M.S:2006/12/19(火) 19:25:06 ID:aIG6k2CU
ちなみに自分は最高速と言えばスープラかな!?
と思い、スープラをチューンしてる所です〜^^

24RidgeY:2007/01/12(金) 20:24:13 ID:QZYt.q6U
自分もスープラをチューンして400km/h位出ました。(遅っ・・・。)
ついでに見た目をリッジレーサー5のフィアロ風に変更しました。気分はまさに、
「Ridge Racer!!」
あと何かの映画に出てきたDMCとかって言う車(racerのサイトでDL可。)を
12000rpmまで回るようにトルクファイルをいじったら、これが意外といけて
400km/hまで出る最高速車になりました。

25yuki:2007/01/12(金) 20:30:15 ID:sLMtJmqg
おお!DMCですか。ちょっとやってみますね。
ちなみに、今の最高速車はZ33で、553Km/hだす。

26FlatTractionYer:2007/01/12(金) 21:29:22 ID:jEDfvhl2
うーん。。。
俺は、最高速は554km/hですよ。
GT-Rです。

27yuki:2007/01/12(金) 21:43:32 ID:sLMtJmqg
お、やるねぇ(笑)
よし、今からGT-R撃墜いきます(笑)

28yuki:2007/01/12(金) 21:49:51 ID:sLMtJmqg
あ、忘れてた、フォーカスがいましたよ・・・。
こいつの最高速は573Km/hです。

29yuki:2007/01/12(金) 22:01:40 ID:sLMtJmqg
連続ですみません。
現実離れしてますが、610Km/h出るようになりました。

30RidgeY:2007/01/14(日) 11:34:55 ID:QZYt.q6U
以前のDMCを15000まで回るようにして、6速車にして、トルクも上げたら、420km/h位で
ホイルスピンが起きました。一応、552km/hまで出ますが、地面に足がついていると出せません・・・。
あと、Z33のあるHP知っている人居ますか?

31RidgeY:2007/01/14(日) 12:06:52 ID:QZYt.q6U
(30の追加)
もう1つ、ディアブロをチューニング中。400km/hまで出ました。伊車はいじりにくい・・・。

32yuki:2007/01/14(日) 18:59:57 ID:sLMtJmqg
RidgeYさん、こんばんわです。
DMC速いですね。自分は場所が・・・。
Z33のホームページ、D1のでよければ
Racerの本家のサイトのダウンロードページの車とかが入っているところにある
「Racer D1 GRANDPRIX」のページでDLできたと思います。
ちなみに、自分のZ33はすべてこのD1のやつのオリジナル塗装変更Verです。
PacejkaとかいうところをZ33に福田180SXのヤツを移植。
足回りを工夫して移植してみると、ドリ車なのに結構踏ん張ってくれるようになります。

Z33、560Km/hまで出るようになりました。
トルクを上げたら、クラッチのトルクも上げてやりましょう。
ただ、上げすぎると今度は発進できなくなったりするのでご注意。
Z33の値は2000くらいです。後はギア比であわせてみてください。

33RidgeY:2007/01/14(日) 19:52:55 ID:QZYt.q6U
どこですか?Xtremeの中ですか、それともその中のcarsのページですか?
場所が分かりません。

34RidgeY:2007/01/14(日) 19:54:40 ID:QZYt.q6U
できればリンクも張って欲しいです・・・。(2つもまたいですいません・・・。)

35RidgeY:2007/01/14(日) 21:31:38 ID:QZYt.q6U
ディアブロですが、最高速がなんと522km/hまで出るようになりました。
しかも1段ギアで最初は滅茶苦茶凄いホイルスピンが襲いますが、安定すると滅茶苦茶速い速度になります。
しかも重量700kg!(有り得ん・・・。)
でも、そのスピードを出せるコースが、スピード感無いコースであることが残念。

36yuki:2007/01/14(日) 22:55:18 ID:sLMtJmqg
http://fsr.no/d1rdgp/cars.php
ここです。ディアブロ速いですね。っていうか、それどこにありました?
見つけれられなくて・・・・。
Z33は6速までグリップしませんからね・・・・。じわじわきます。

37RidgeY:2007/01/15(月) 18:12:39 ID:QZYt.q6U
ありがとうございます。
早速DLしましたが・・・。
「扱いにくい!!」
物理的にも、論理的にもこれはやばい!!
物理的に言えば、ホイルスピンがとてもきつく、軽いギアで引っ張れません。
論理的に言えば、トルクファイルをいじろうとすると、エラーが出て何も出来ない。
かろうじてFDが乗れます。
あと、ディアブロはRacer-Xtreme内のcarsページの中のランボルギーニの中にあります。是非乗ってみてください。

38<削除>:<削除>
<削除>

39RidgeY:2007/01/16(火) 22:50:02 ID:QZYt.q6U
yukiさんのZ33速いですね。
ところであのメーターの出所はどこですか?とてもかっこいいのでファイルをコピーして使っていますが、どこで見つけましたか?

最高速車第6号(未公開も含め)はストラトス!
何と440km/h!!
あのZのメーターをUSEさせていただきました。
でも330km/h辺りから変な加速を始めます。
でも何とか使えるようになりました。(始めは全然速度が上がらなくなったりした。)

あと、皆さんの最高速テストコースはどこですか?
自分はMartin Racewayです。
殆ど下に落っことしてテストします。
最高速テストでお勧めのが有ったら、是非教えてください。

40RidgeY:2007/01/16(火) 23:02:37 ID:QZYt.q6U
最高速車として、ブガッティEB110もいじり中。
こいつのホイルスピンはしぶとい!!
EB110は「Racer関連の神サイトを語るスレ」内の8番目にリンク先のページにあります。
チューニング成功した人いたら教えてください。

41yuki:2007/01/17(水) 17:20:01 ID:sLMtJmqg
やっぱり、Martinが最高速に適してますね。
メーターですが、あれは「GTAPEX」のフォーラムメンバー限定の計器です。
Defi製のメーターでしたよね?他にAPEXのとかPivotのブーストメーター、
ハチロク専用のSaRD製メーターがあります。

英語ばかりですが、フォーラムのメンバーさんは優しいですよ。
ちなみに、このメーター作ったCosmo゜さんは日本語がお上手です。
万が一、フォーラムでつっこまれても、Cosmo゜さんが日本語で通訳してくださるんで安心できます♪

42RidgeY:2007/01/18(木) 18:39:42 ID:QZYt.q6U
エコカーは遅い!!
そんな偏見を無くすプリウスを作りました。
最高速が現在430km/h出るほどにチューニングしました。
今後もチューンして最適化する予定です。

43RidgeY:2007/02/27(火) 23:05:05 ID:QZYt.q6U
誰か書き込んで下さ〜い。

44Jokerman ◆nmNUtM8p6o:2007/03/02(金) 22:28:42 ID:NRjiQ8RQ
私は最高速よりはどちらかといえば最速タイムを追及してひたすら
サスペンションのセッティングを追い込んだりするほうが好きです。

前輪と後輪でサスペンションのバネの強さに違いをつけてやると、驚く
ほど乗りやすくなったりしますよ。

プリウスあたりの普通車だとダウンフォースが足りなくて、200キロ
あたりからフロントもリアもまるでグリップしなくなりそうな気が。
速ければ速いほど空力は大事ですよー。

45yuki:2007/04/03(火) 04:06:37 ID:f4wvii82
お久しぶりです、RidgeYさん。
やっと誰も抜けないであろう最速タイムをSPEEDEST2で記録。
49秒192です。
「50秒台の壁を越える」のスローガンのもとS.A.X.Rの特攻隊長フォーカスと4時間ぶっ続けで攻めました。
エンジンは2.0Lのフォーカスのエンジンを4.0L化、ブースト2.6kgまで設定できるタービン2基追加
最高速度MT6速で720Km/hです。
ただ、SPEEDEST2では6速のままやるとまともに走れないんで、7速にいれてあえて抑えて走ってます。
次の目標は45秒台。先は長いです。

46RidgeY:2007/04/14(土) 22:28:17 ID:QZYt.q6U
そうですか。でも、自分はフォーカスを上手くいじれないので、まだフォーカスが乗れる状況ではありません。
今日Maserati Qattroporteをチューニングして最高速433km/hを記録。
大体700ps位出てます。
エンジンは11000rpmの超高回転型。ツインターボ装備。超軽量1100kgのカーボンモノコックボディ。6速シフト。
決して700km/h台の速度を未体験ではありません。一度AVUS(ここのサイトのレビューにもある古いベンツ。スペルこうだっけ?)をいじって800km/h近くまで出しましたが、ホイルスピンの怪物で走ることが出来ません。

47yuki:2007/04/15(日) 15:10:58 ID:f4wvii82
どもです。クアトロポルテ、なかなかやりますね。
ツインターボは最高速に必須ですなぁ(笑)
700Km/hを超えると、やばいでしょう。
今フォーカスの馬力をもうチョイ上げて、やっと798Km/hまで出るようになりました。
800Km/hまで。もうすこし!SPEEDEST2で扱えて、なおかつ超最高速。
恐るべし、フォーカス。

ちなみに、今はまってるのはNA1型NSXですね。最高速560Km/h、SPEEDEST2は58秒ジャスト。
下手したらBNR34より速いです。
もちろんC32Bエンジンにツインターボ追加。
内装にはDefi製の11000回転タコとブースト計を追加しました。
ステアはMOMOです。エンジンは10500回転まで回るんで、追加タコは必須です。

ってか、もう何キロが限界なんでしょう、Racer。

48RidgeY:2007/04/20(金) 21:00:19 ID:QZYt.q6U
アメリカの走り屋に人気のパイパーを改造し、最高速を510km/hにUP。
しかし回転数が9000rpmに達すると音が出なくなってしまうのが難点(改良中)。
以前に作ったディアブロを上回る速さ。
後、ヴェイロンより軽くて(車のファイル容量)動きも快調!!
これでSpeedest2攻めるか・・・。

49RidgeY:2007/05/30(水) 17:36:24 ID:0FDGr/AA
全然カキコありませんが・・・忙しいのでしょうか?
やっぱりパソコンが性能悪いので選ぶ車種は結構限定されます。
でも、その中で、激速のバイパーを見つけました。
Xtreme-Racersに最近UPされた青色のやつです。
改造すれば550km/hなんて余裕で出ます。オーバルもまともに走れない位の加速力、更に見た目は格好いいし、如何にも「俺は速いZE!!」みたいな感じで気に入っています。
いまんとこ、バイナルを貼り付けるとかはしていません。見た目は、一応ローダウンで決めてます。
前回のバイパーはこれより遅いので、いずれは廃車にでも・・・。

P.S.
ウィンドウやタスクバーをWindows98/Meみたいなショボい見た目にしたら、FPSが少し上がりました。それからはいつもショボい見た目で使ってます。(時々戻す)

50yuki:2007/05/31(木) 18:22:40 ID:jLNx3cdM
お久です
ああ、あのバイパーですか。あれそんなに速かったんですね・・・。
最高速アタックじゃなく、Zモデラーでエアロ作って遊んでるんですよ、今。
GDBインプがかろうじて400出るくらいですかね。エアロもバリバリにいじってます。
ブリフェン盛ったり、GTウィングつけたり・・・。

SPEEDEST2走れないんですか、そのバイパー・・・。ボクには向かないですね。
SPEEDEST2が走れる車しか最高速仕様にしてないんで。
フォーカス、よく700オーバーでオーバル走れますよ(汗)

51RidgeY:2007/06/03(日) 14:48:31 ID:0FDGr/AA
実は昨日、愛用のコントローラがぶっ壊れました。
どんだけUSBに差しても「USBデバイスが認識されません」とかほざきやがる。
しばらくはチューニングも、走行も出来ません。キーボードは別のエミュでゲームやりすぎで壊れかけだし。
近日中に、PSコントローラのPC用差し込み口を買ってもらい、再開するつもりです。
もうすぐテストなので、丁度良いかもしれません。(実は中学2年。S15さんより1個下です。)

52yuki:2007/06/04(月) 01:14:19 ID:jLNx3cdM
お、まじっすか。中学生だったんだ・・・。
自分は高3の受験生です。

コントローラ、復帰するとよいですね。

53ふう太郎:2007/06/05(火) 16:12:42 ID:uH0cACro
昨日はバスで改造してみました。
馬力上げて最高回転数とギア比も上げてやってみたところ
300以上行きました
重すぎるせいかそれ以上いじっても速くならなかったです;

54RidgeY:2007/06/08(金) 22:03:39 ID:0FDGr/AA
コントローラ復活です。
テストが終わったので、買ってもらい、早速始めています。
現在はプジョーのWRC仕様を改造中。速そうで遅いんだな、これが。

55RidgeY:2007/06/15(金) 17:20:31 ID:0FDGr/AA
最近は4〜500kn/hの最高速を求めるより、低出力車を何処までパワーアップできるか試しています。
遅い方ですが、フィアット・プントを改造して270km/hまで出しました。
エンジンは直列4気筒DOHC、ツインターボ装着(ブローオフバルブや過給音もしっかりと鳴ります)、出力推定250PS。
元の75PSとは比べものになりません。その代わりオーバル専用車です。(曲がらない!)

56yuki:2007/06/16(土) 18:18:57 ID:jLNx3cdM
おお、オレと同じことしてますね。
フィアットのプント7.5をいじってますよ。
ただ、ボクのはドリ車ですね。
4A-GE換装シングルターボで300ps、最高出力308km/hです。
けっこう曲がってくれますよ。

57RidgeY:2007/08/13(月) 17:11:25 ID:EYuceZC6
凍ったスレを解凍する男、RidgeY(ブログやツベではr765dv)です。
この前、今村選手のFDを改造して、最高速を上げました。
上げたと言ってもそこそこで、多分350km/h位だろうと思います。
見た目は痛車です。
http://blogs.yahoo.co.jp/r765dv/16861071.html
を見てみて下さい。
動画は
http://video.ask.jp/watch.do?v=323ea4b6-02b9-4bfa-8f9e-163aecf7dd4a
です。

58RidgeY:2007/08/15(水) 11:24:06 ID:EYuceZC6
>>37
最新版curved.exeでD1車のトルクファイルいじれました。バージョンが影響していたのでしょうか?

59RidgeY:2007/08/16(木) 10:52:33 ID:EYuceZC6
>>49
今日青バイパーSRTいじり直したら最高速が629km/hに達しました。
流石はアメリカンロケット!!(つか630km/hってもうアメリカンでも何でもないし。)

60RidgeY:2007/08/25(土) 12:16:51 ID:EYuceZC6
信じられないかもしれませんが、バイパーをグランツーリスモの裏技みたいにウイリーさせて全開走行させたら1000km/h超えました。
証拠の画像も一応撮ってあります。

61yuki:2007/08/25(土) 20:24:08 ID:WOThngew
すげぇ・・・ハンパねぇですな。
自分はもっぱら湾岸最高速仕様のGDBインプ作りに専念してます。
最近「BridgeDrive」っていう最高速コース(3車線、コース全長20Kmオーバー)がリリースされました。
コースの背景を暗くして、夜の湾岸を再現しました。
コーナーもゆるく、なにせストレートが長いのでかなり楽しめます。
ちなみにただいまのGDB最高速度はひかえめの380Km/h。
6速シーケンシャル(っぽいギア比)、ツインターボブースト1.9でかっとびます。

62r765dv:2007/12/30(日) 19:11:58 ID:EYuceZC6
フォーカス改で820km/h出してきました。
久々にぶっ飛ばしました。スピーデスト2の記録は43秒でした。

63r765dv:2007/12/30(日) 19:15:55 ID:EYuceZC6
一応言っておきますが、RidgeYと同人物ですよ。

64ジン:2007/12/30(日) 19:37:53 ID:ulCHeciE
す、すげえ・・・。

65yuki:2008/02/13(水) 12:23:43 ID:Htll75/c
r765dvさん、結構つめてきましたね。

僕もかなりやばくなってますよ、フォーカス君。
820Km/hもでませんが、コーナーでも700以上で曲がれるようにしました。
SPEEDEST2の最速ラップは40秒5ですよ♪
30秒台もすぐそこ!!

66r765dv:2008/02/13(水) 20:42:18 ID:AqacmxpA
今度は音速に挑戦ですw
多分スピーデスト2走れなくなりますけどwwww

67yuki:2008/03/16(日) 15:57:22 ID:Htll75/c
FOCUS、ついに39秒台へ!

68r765dv:2008/03/19(水) 16:41:27 ID:AqacmxpA
おめでとうございます!
こっちもマッハの領域にこの前達しました。
ちなみに今日は風邪で学校休みました。
薬が効いて今は体調良いです。

69Yuusuke:2009/01/25(日) 17:36:36 ID:Kow/nc/g
NISSAN GT-R R34で415Km/H出ました。

70名前など無い:2009/02/06(金) 18:54:51 ID:y9Ymdlzc
久し振りに本スレに動きがあったようですね。
今はもう最高速争いはすっかり冷めてしまいました・・・。

71r765dv:2009/02/07(土) 22:24:22 ID:y9Ymdlzc
>70
名前忘れました、r765dvです。

72yuki:2009/02/08(日) 05:26:44 ID:Q4kbXfvU
悪魔のZ(Z32)、始動。
RB26DETTを載せ、いざ湾岸へ!

73SW20電龍:2009/06/26(金) 06:43:19 ID:IVUwV0wQ
3JZ-GTTEを積んだプリウスで最高速度を調べました。
結果は354km/hです。

74ABA.F599:2013/09/04(水) 23:47:51 ID:YH2iubQk
車種:BMW E90
最高速:635km/h
それ以上は直線が無かった為、測れませんでした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板