したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【今度お店に来てよ】犬若あかね4生足目【サービスしたげる】

1名無しのアルカナ使い:2011/03/01(火) 23:14:37 ID:QwmKVRrI0
犬若あかね
国籍:日本
現住所:北区赤羽 甘味処稲穂庵
生年月日:11月24日(オペラ記念日)
年齢:16歳
身長:168cm
体重:53kg
スリーサイズ:85.54.90
血液型:B型
所属:都立御苑女学園高等部1年A組
得意科目:音楽、体育、物理
苦手科目:社会
格闘スタイル:天性の足クセの悪さ
CV:新堂真弓
契約アルカナ:音のアルカナ フェネクス
あらゆる音を自在に操る高次の存在。その超えは心をかき揺らす天上の歌にも、
破壊をもたらす振動波にもなる。あかねの歌声に惚れこみ、無償で力を貸している。

前スレ
【カッコよさに】犬若あかね3生足目【惚れてもイイよ?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1261593569/

過去スレ
【お姉さんに】犬若あかね1生足目【まかせとけ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1219921152/
【瞬刻は】犬若あかね2生足目【コケシで】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1225616527/
【カッコよさに】犬若あかね3生足目【惚れてもイイよ?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1261593569/

123名無しのアルカナ使い:2012/01/03(火) 21:46:30 ID:7e4f1etk0
何回かやっても成功しなかったのでできないものだと思っていました
ご回答ありがとうございます

124名無しのアルカナ使い:2012/02/22(水) 09:21:59 ID:4SkTIU0sO
最近あかねを触り始めた者のです。
ペトラ、ヴァイスの地上通常技jc>NH〜の固めが辛いんですが何かしらいい対処法ありますか?
自分は雷相殺か距離により2B使ってます。

125名無しのアルカナ使い:2012/02/22(水) 11:22:10 ID:zYPvcaUk0
>>124
jcする技をガードしたら、ハイジャンプガード仕込みつつ前Jの昇りJA。
言霊1個あるならjcする技を6GCして即月砕き>C風舞い。

126名無しのアルカナ使い:2012/03/02(金) 18:19:07 ID:bcN6GAQ20
hj仕込みで前j?

127名無しのアルカナ使い:2012/04/01(日) 14:28:11 ID:fi8LVmqc0
hjg仕込で前jとかできたのか

128名無しのアルカナ使い:2012/04/18(水) 23:02:49 ID:L8fenmTs0
昨日から始めた初心者です。
wikiのコンボが多くてどれを重点置いて練習すれば迷ってしまいます。
定番の実戦向きコンボを教えて貰えないでしょうか?

129名無しのアルカナ使い:2012/07/22(日) 07:10:49 ID:dRQgggoA0
樹あかねについて質問です。
wikiにあるコンボで
5A > 5B > 5C(1) > 地上横蔦 > 5A > 5C(1) > 地上対空蔦 > 5A > 2C > A風舞い > 言霊キャンセル > A月砕き > 超種
なのですが、回避困難という割りにはジャンプで安定して避けられてしまいます。
月砕き後、高度が低いとJAが振れないし、逆に高いとジャンプでよけられるので、繋ぐタイミングがよくわかりません。
なにかコツ等ありましたら教えていただけるとありがたいです。

130名無しのアルカナ使い:2012/07/28(土) 10:52:31 ID:4dfq2ufc0
そのコンボとは関係ないけど、
種起き攻めしようとするとN受身からジャンプ逃げばかりする人には、

5A > 5B > 5C(1) > 地上横蔦 > 5A > 5C(1) > 地上対空蔦 > 5A > 5B > 6C > jc > JA > JB > JE > jc > NH > JA

ってやるとジャンプ逃げの移行にJAが引っかかってダブルアップになるよ

131名無しのアルカナ使い:2012/08/05(日) 07:20:27 ID:mUXrXQhAO
JAとたまに空投げすればいいよ、
相手が地上に入れば種ガードで攻め継続出来るし、空ダに対してしゃがみガードする勇気がある奴には通じないけどw

132名無しのアルカナ使い:2012/08/15(水) 00:47:20 ID:NW8E2yNM0
あかねに超強力下剤を飲ませて下痢Pにさせてトイレにこもらせてやりたい

133名無しのアルカナ使い:2012/08/16(木) 12:34:24 ID:3c6HR87Y0
あかねにPPキャンディ舐めさせて何度もPP言って何度も下痢にさせてトイレに駆け込ませまくりたい

134名無しのアルカナ使い:2012/08/16(木) 23:48:42 ID:3c6HR87Y0
きら様にドラゴンボールのPPキャンディを舐めさせられてピーピー言われまくって下痢気味のあかね

ジャー!ゴボゴボ〜ガチャ…
あかね「うぅ〜お、お腹の調子が…」
きら「わ〜っはっはっは〜!これで貴様はこのきら様の下僕だ!」
あかね「くっ…このぉ!」
きら「ほ〜ら、ぴ〜ぴ〜ぴ〜ぴ〜ぴ〜ぴ〜!」
ぐぎゅるるるるるぅぅぅぅ〜!ぴ〜ごろごろ〜!げりっげりりぃぃぃ〜!ゴロゴロぴぴ〜!
あかね「はぅっ…!ま…またぁ〜…!うっ!また…ト…トイレ〜!」
どどどどどどどどどどどど〜!ガチャ!バターン!カチッ!
きら「ふっふっふっふっふっ、バカめ!このきら様に歯向かうからこうなるのだ!」

135名無しのアルカナ使い:2012/11/01(木) 23:00:15 ID:4IFvJ7zc0
質問なのですが
瞬刻の連打はどうやって行うのが良いのでしょうか
アケコンです

136名無しのアルカナ使い:2012/11/05(月) 14:16:47 ID:V39IHobU0
350か280mlのペットボトルを手元において、
瞬刻入った瞬間に持ち替えて全力で
がりがりがりがりがりがりがり!!

137名無しのアルカナ使い:2012/12/26(水) 07:25:37 ID:E1OqfQAI0
あかねの2Bってもしかしてガードさせて-2F不利ですか?(ガードしか出来ない2Fのことは無視)
アルカディアのフレーム表だと2Bと2Cは±0ってなってるんですけど、2Bの後にあかね同士で同じ技振らせると相殺します
2Cの後は普通に2Cガードさせた側が勝ちました

これは普通に誤植ということなんでしょうか?

138名無しのアルカナ使い:2012/12/26(水) 17:10:01 ID:KZ3puGg60
攻撃側にも被ガード側にもガードしか出来ない2Fあるから無視する意味がわからない
2Bの後同じ技振らせて相殺したんなら±0でいいんじゃないかな
2Cは+1っぽいね

139名無しのアルカナ使い:2012/12/27(木) 01:02:33 ID:YhGVb7aM0
なるほど!!攻撃側にもガードしか出来ない2Fはあるんですね
知らなかったので良い事を聞きました、他にも疑問だったことがこれで一気に解決しました
2Cは+1ですね、教えていただいてどうもです!

初心者的な質問しちゃったみたいですみません、即レスありがとうございました!

140名無しのアルカナ使い:2013/01/11(金) 09:44:30 ID:uKkgFvSYO
なんかおかしいよ、それ
自分で検証してないけど
ガードしか出来ない2Fを相手に与えるから
硬直差0は実質+2になる
だから2Bも一方的に勝てるよ

141名無しのアルカナ使い:2013/01/11(金) 22:10:41 ID:HR.kuX9E0
検証してないのに断定するとは流石
そしてちょっと前の文章もちゃんと読まないあたり凄い

142名無しのアルカナ使い:2013/01/16(水) 18:36:17 ID:341z8XlMO
そんなことよりロケテだぞお前ら
個人的にはB系統がどうなってるかが超気になる

143名無しのアルカナ使い:2013/01/18(金) 23:24:09 ID:ynsourXoO
JBは弱体化するだろうし5B2Bの空ガ不も消えそうだ

144名無しのアルカナ使い:2013/01/19(土) 14:45:26 ID:gK1RfvEU0
5Bが空ガ可能になったみたい

145名無しのアルカナ使い:2013/01/19(土) 23:16:01 ID:gjg/DKoY0
6C1段目が空ガ不

146名無しのアルカナ使い:2013/01/20(日) 14:54:39 ID:7I9cg7TU0
ペットボトルはまだ必須なの?あれ真っ先に修正して欲しいけど

147名無しのアルカナ使い:2013/01/20(日) 16:11:19 ID:X33.jzmg0
変更点には載ってなかったけど相変わらず強い根性補正と2Eは健在か

148名無しのアルカナ使い:2013/01/21(月) 01:18:25 ID:ScFssiO60
6C2段目jc出来なくなったのが地味にめんどくせえ

149名無しのアルカナ使い:2013/01/21(月) 01:36:20 ID:4C4452Lk0
ペットボトルなんて最初から要らない

150名無しのアルカナ使い:2013/01/21(月) 09:18:24 ID:w0ZxOOBQ0
あかね分身が空ガ可能になっていたね

151名無しのアルカナ使い:2013/01/21(月) 21:39:19 ID:NscuW9c20
2C>風払いが繋がらない?

152名無しのアルカナ使い:2013/01/22(火) 18:46:38 ID:wQe4uALgO
>>151
Aなら前と同じだから繋がる

それよりあのC風払いの謎の軌道はなんだ。

153名無しのアルカナ使い:2013/01/23(水) 13:58:49 ID:DwVaKALo0
月吠えの軌道変更あまり進まなくなった、C月吠えがガードクラッシュに
鳥翔けがスピードアップ、鳥コンは従来通り出来ます
魂振りの発生が早くなった
地上花薙ぎのモーション変更

え?強化?え?

154名無しのアルカナ使い:2013/01/23(水) 23:41:03 ID:WDnirwBk0
モーション変更とか超強化だよねー

155名無しのアルカナ使い:2013/01/24(木) 01:31:18 ID:.yFgHf4s0
根性補正60%をどうにかしろこのクソ犬
せめてそれさえ見直せば大分マシになる

156名無しのアルカナ使い:2013/01/24(木) 17:10:49 ID:f/TWTbC.O
>>155
アルカナハートではチップは紙並にあかねはクソ根性値でイメージが出来てるから・・・

いや、正直火力を今の半分にすればそれだけで良キャラになる気がするんだよね
言霊とゲージ両方吐いてやっと6500とか

157名無しのアルカナ使い:2013/02/02(土) 19:27:30 ID:zr01iVMMO
あかねスレ進んでねーな
まぁ情報がまだ無さすぎるから当然か

158名無しのアルカナ使い:2013/02/03(日) 16:43:12 ID:dQFURSUw0
新作が出るということで最近始めたのですが
ペトラの避けがどうしようもなく泣いてます

起き攻めの二択も避けからの対空技で全部潰されてしまい、台パンしてます
詐欺飛び投げもあまり有効と感じなく、あかね分身の有利F取ってもこっちが避け食らって5割飛ぶことが多々です

もちろん投げも混ぜてるのですが、避け対策を兼ねた起き攻め等はあるんですかね?

159名無しのアルカナ使い:2013/02/04(月) 01:49:50 ID:OjKqRtBI0
殴れる範囲に居るってことは避けが当たるって事だ様子見汁
6D加速ずらしのJCで後ろ落ちの様子見
避けだしてるならちょっとまって2A先端
飛んでるなら下からJBガードさせて地上まで持ってけばいい

垂直HJ後ろレバー入れホーミングで滞空して様子見
避け派生のタイミングまで滞空すれば問題ないから、そこまで我慢して地上にいるなら加速JBぶちこむ
避けEFハイジャンプなら相手低空だからJBガードさせて地上に持ってく
よかったなEFしてるから何が刺さっても相手バーストできないぞ、ゲージ吐けば6割だ大勝利

160名無しのアルカナ使い:2013/02/05(火) 08:33:00 ID:KwWSIt5Y0
158ですがペトラの子宮に空き瓶入れて割りたいレベルに困ってたのでアドバイスありがとうございます

やはりこのキャラのJBは強いんですね… 
加速ずらしで裏落ちも参考になりました
ありがとうございました!

161名無しのアルカナ使い:2013/02/05(火) 08:34:39 ID:KwWSIt5Y0
sage忘れスマソ

162名無しのアルカナ使い:2013/02/08(金) 18:47:43 ID:e6B0bjlM0
なんか知らないけどフィオナ苦手なんだけどあのメイドなんとかならない?

163キャメイ:2013/02/08(金) 23:30:48 ID:YL2js1460
ペトラの避けはホーミングでフェイントして、派生を出させる

一番はホーミング深めJA被せ→ガード

2Aと避け対策にいるで

捕まえたら、避け、4D、打撃があるから割りきってジャンケン

アルカナ絡めたおき攻めでリターン取る

フィオナは空対空避けて地上戦を徹底、こかせば拒否が弱いからリターン勝ちできるよ。

ペトラには花樹闇

フィオナには雷樹闇時など

164名無しのアルカナ使い:2013/02/09(土) 18:55:38 ID:qn55GGVw0
>>163
ありがとうございます
キャメイさんにアドバイスありがたいです

165名無しのアルカナ使い:2013/02/10(日) 14:45:32 ID:fnOkg3zMO
空中で相殺されると割と何も出来ないからめんどくさいな
地上までガードしても何もないからいいんだけど
変なとこで頑張っちゃうから負けてるんじゃね?

166名無しのアルカナ使い:2013/02/15(金) 18:10:23 ID:QNYYPs5E0
公式ブログに変更点きたね。
現状だと弱体は根性値と5B空ガ可ぐらいか

167名無しのアルカナ使い:2013/02/15(金) 22:05:14 ID:fj7avlig0
他キャラ使いには怒られそうだけど、これくらいで稼動してくれたらいいんだけどなぁ
やっぱもうちょっと弱くされちゃうかな?

168キャメイ:2013/02/20(水) 18:03:55 ID:wdOZJv9A0
エクサムさんへ
これ以上あかねを弱くしたら引退します
個性である5Bを返して下さい。

169名無しのアルカナ使い:2013/02/20(水) 18:19:12 ID:CqxMu1Q60
臭い

170名無しのアルカナ使い:2013/02/20(水) 19:47:45 ID:zZSSNbYo0
キャメイだったら他の強キャラに移るだけだろ

171名無しのアルカナ使い:2013/02/20(水) 21:13:12 ID:JSs0GfNo0
あかねキャラ愛勢って、申し訳ないがガチ勢には居ないと思う。
勝てるから使ってるんだし、弱くなったらキャラ変えだろうな。

172キャメイ:2013/02/21(木) 13:17:58 ID:xDz30LMY0
いい加減にして下さい、臭いのは私の個性ではありません
余りに酷いので警察に行かせて頂きます、ありがとうございました。

173名無しのアルカナ使い:2013/02/23(土) 08:52:26 ID:5BwGOb9EO
騙り?
2Bと5Bはしょうがないかなって思う
2Eの性能も下がりそうだと思ったんだけどね

174名無しのアルカナ使い:2013/02/23(土) 12:41:29 ID:MdKR7njE0
ついったでブラストと他キャラ次第であかね変更点は問題ないっていってたし騙りだろ

175名無しのアルカナ使い:2013/03/25(月) 05:40:07 ID:WLTZupKY0
最近始めた新参です。
まだシステム的な面を分かってないのでスレ違いかと思いますが質問させていただきます。
相手を固めた際、4Dでスカされて差し込まれたり6Dから投げられたりしてどう対処していいのかよく分かりません
読み合いのセオリーや対処法をご教授お願いします。

176名無しのアルカナ使い:2013/03/25(月) 09:58:51 ID:zxttzYT60
このゲームの基本として、安易に技を入れ込んじゃダメ
2Cがガードされても大丈夫だからといって、ガードの上から
2A>2B>2Cとかやっちゃダメ
連続技狙いで、JB>5Aの入れ込みとかもダメ

ガードさせたらガーキャンがあることを常に頭において、
2A×2で刻んだり、2A>2Bでヒット確認したり、
低リスクな技から攻めを継続することを考える

ガーキャンに対しては出してくるところを読んでジャンプできるのが理想
JB>5Aをした時に、JBに4GCされて5Aを避けられているなら、
JB>ジャンプ>NH>JBとやって4GCを上から潰したり
起き上がりに2Bを重ねてGCを誘って、jc>NH>JBで潰したり

昇竜持ち相手をダウンさせた時に近づくのもダメ
基本的にこのゲームはガードさせれば全てホーミングでフォローできるので、
相手が近くにいるなら昇竜はほぼノーリスクで打てる
他ゲーみたいに詐欺飛びで昇竜をガードして反撃、なんて読み合いは無い
起き攻めしたいなら闇とか時なんかを使って、
起き上がりに飛び道具を重ねた上で仕掛ける必要がある

あかねは樹アルカナが結構相性いいんで、
蔦を使うとこのへんが手軽に対策できていいですよ
JB>蔦とか2B>蔦で4GCも6GCも狩れるし、
相手の起き上がりに中距離から蔦を打ってリバサ行動を潰したり、
当たればリターンも取れてガードさせても低リスクといういい行動になります

177名無しのアルカナ使い:2013/03/25(月) 23:42:07 ID:WLTZupKY0
>>176
分かり易い解説ありがとうございます。なるほどNHで上から被せていく感じですね
後、出し切らないことですね、固め中は小技中心で行く感じ…どうもジャンプ狩れる5Cぶっぱしちゃいます

今まで雷一択だったので樹も使ってみようと思います。キャラによって使い分けてみます。
早い内にレスが来て助かりました。参考にしてレート上げてきます

178175:2013/03/28(木) 04:44:34 ID:mVVfhvks0
度々すみません、舞織の縦から来る姉は二択なのでしょうか?
あのぐらいは集中してれば見切れるレベルなのかな…

キャラ対策ができてないと全然勝てないゲームだと実感してます。
やりこんでなんとか上に這い上がって行きたいのでご教授していただけるとありがたいです。

179名無しのアルカナ使い:2013/03/28(木) 08:48:15 ID:1NAcHXBo0
2択というか、中段ではあるね
基本ハイジャンプガードで空中に逃げておけばいい
中距離みたいな下段があきらかにこないような距離でしゃがまないようにする
相手のダウン復帰後は様子見を多めに

あと、手始めレベルのキャラ対であればWikiを見た方が早いよ
ttp://www29.atwiki.jp/arcanaheart3/pages/239.html#id_d1c21edc

180名無しのアルカナ使い:2013/03/28(木) 17:23:55 ID:PZtG/L2MO
Wikiの舞織対で起き上がりに垂直Jからってとこはすげー参考になった
横からだけど書いた人ありがとう。おかげでC姉野郎を殺せるようになった

181175:2013/03/31(日) 20:23:44 ID:IyHSJNRY0
>>179 ハイジャンプガードですね、練習して取り入れてみます。
wiki読んで全キャラ対策してみます。ありがとうございました

182名無しのアルカナ使い:2013/04/26(金) 16:22:25 ID:3wbyVvQg0
最近火にはまってるんですが、相手が端に近いところで鳥翔けコンをしようとするときれいにしめられません。
いいレシピはありますか?
それとも、相手が端に近いときは
打ち上げ>EFc>エリアルの方がダメージ入るんでしょうか?見てる人いたら教えてほしいです。

183名無しのアルカナ使い:2013/04/26(金) 17:30:47 ID:0cEx6rXkO
レシピうろ覚えだけど、5C2>EFC>NH>JE>jc>JE>鳥翔け>着地6HC>5A〜とかあった気がする
火あかねはニコニコにそこそこ動画があった気がするから探してみるといいかも?

184名無しのアルカナ使い:2013/04/26(金) 20:11:45 ID:UwwUDm7.0
繋がったけど、普通の鳥コンよりかなりシビア……
頑張って練習してみます。お返事ありがとうございました!

185名無しのアルカナ使い:2013/04/29(月) 22:45:00 ID:Yid83L5E0
LOVEMAXのトレモで調べ物して来たので載せます。
補正表の誤表記や「?」部分の情報がありましたら
情報出してくださると嬉しいです。

・補正
表記の順番
技名 ダメージ 補正(始動補正)

5A 500 95(70)
2A 400 87(70)
5B 1100 91(91)
2B 900 91(80)
5C(1) 800 95(80)
5C(2) 2000 87(87)
6C(1) 1600 87(70)
6C(2) 2600 83(70)
2C 1800 87(70)
5E 2500 83(83)
2E 1800 83(83)

JA 600 95(70)
JB 1300 87(80)
JC 2000 83(83)
JE 2200 83(83)

月砕き(地) 2000 83(83)
月砕き(空)4Hit 1974 70(?)
風払い(1) 700 91(80)
風払い(2) 2100 91(70)
A鳥駆け 1200 95(70)
B鳥駆け 1900 95(70)
C鳥駆け 2600 95(70)
A月吠え 2400 83(83)
B月吠え 2800 83(83)
C月吠え 4000 50(50)
花薙ぎ(地) 2400 83(83)
花薙ぎ(空) 2400 83(83)
花映し1hit 500 ?(50)
花映し5hit 2500 ?(50)
CH花映し5hit 4050 ?(81?)


言玉キャンセル 補正減少分を8%回復

満月 5445 ?(35)
CH満月 8723 ?(53)
分身 6895 ?(50)
CH分身 6850 ?(50)
瞬獄 10800 ?(?)
EF瞬獄 14976 ?(?)


・補足
補正で「?」の表記は未調査orうる覚え

花映しは5hit技で、1hit500ダメ
1〜5hitの内どこでもHCやEFでキャンセルでき、
どこでキャンセルしてもその後の補正は50

C月吠えは地上にいる相手に当たらず
(キャサリンの立ち状態に当たらなかったので)
C月吠え(ガークラ)>満月 で2750ダメも出て強い(確信)

満月は最初50の補正がかかり、
最後の鳥駆けモーションの叩き付けで50から35に補正が下がる

186名無しのアルカナ使い:2013/04/29(月) 23:22:38 ID:KhmK9fdc0
N投げ 2000 (50)
レバー投げ 2500 (100)
空中投げ 2000 (50)

始動補正
瞬刻 (50)
EF瞬刻 (42)

187名無しのアルカナ使い:2013/05/01(水) 21:12:11 ID:K34Scjis0
始動補正があるとはいえ、5C・6C・鳥駆けのダメージ効率が高いな
他は下がったようで、効率が悪いモノが2Aくらいしか無いので
コンボを伸ばせば結局火力が出る数値ではある
まぁコンボが伸びるかどうかは、復帰不能と復帰補正がどうなってるか次第だな

188名無しのアルカナ使い:2013/05/01(水) 21:48:03 ID:1/ozQ95YO
全体的に常識的な威力と補正になったのかな
いくつか残った効率良い技の使い方で火力は伸ばせそう

189名無しのアルカナ使い:2013/05/02(木) 08:44:05 ID:xK7LmtkMO
>>185
分身カウンターヒットした方がダメージ低いじゃねえかどうなってんだ

190名無しのアルカナ使い:2013/05/02(木) 11:43:56 ID:9kcBKdHY0
今回5B空ガ可能って聞いたけど、空ガ不可技一覧わかる人います?

191名無しのアルカナ使い:2013/05/02(木) 13:45:24 ID:NsCR5wH60
2B 5C 6C

192名無しのアルカナ使い:2013/05/02(木) 14:23:43 ID:wTMd8Y5Y0
6Cが不可になってもなあ…
分身も空ガ可能?
あれの不可は地味に便利だったんですが。

193名無しのアルカナ使い:2013/05/02(木) 23:47:44 ID:uR.7mhnk0
すみません
ダメージ修正します。

満月 5500
CH満月 8910
分身 7000
CH分身 7000

相手を土あかねにして調べたので、根性地はかかってない・・・と思います


ついでに、空ガ不能は
2B、5C(2)、6C(1)、風払い(2)
です

194名無しのアルカナ使い:2013/05/06(月) 13:27:58 ID:aSVyKOJU0
>>192
無敵は殆ど無かったけどロック技且つそこそこのダメージで
相殺しなくて空ガ不可という
1ゲージ技としては強い方だったから
どれか削ってしまえって感じなんじゃない?

195名無しのアルカナ使い:2013/05/06(月) 14:13:07 ID:kwr3UsuM0
6C初段の発生、範囲とリーチからして妥当な調整ではあるだろう
始動補正もコレだけ色々やれるキャラで
コンボを伸ばす要素も多く、機動力もあるから
コレくらいの火力ハンデもゲーム全体で見れば、まぁ良い着地点かと

そもそもレバー入れでもなく、裏落ち対応の発生7Fで
そこそこのリーチと範囲のあるjc可の空ガ不はやっぱヤリ過ぎ
2Eも残ってるしな、空ガ不の充実度は依然としてトップだろう

196名無しのアルカナ使い:2013/05/08(水) 20:43:44 ID:QeHl1SxU0
初めて触ってきました
花薙ぎの変わりっぷりにびびったw
言キャン出来るから上から被せられた時の逃げに重宝しそう

197名無しのアルカナ使い:2013/05/09(木) 04:00:13 ID:ks.J.7MM0
クリティカルハートが最終まで行かず5HITで終わるんだが皆さんどんな感じで連打してますか?アドバイスよかったらお願いします

198名無しのアルカナ使い:2013/05/09(木) 04:00:49 ID:ks.J.7MM0
sage忘れた…申し訳ない

199名無しのアルカナ使い:2013/05/09(木) 06:48:37 ID:X6BjdfysO
>>197
ごく個人的な方法だけど…。
親指と人差し指で輪を作り、ABCをこすり連打。
EF版の最終まで行く場合、更に左手でDを連打。
くれぐれも、爪を傷めないように。(経験者)

200名無しのアルカナ使い:2013/05/09(木) 08:08:39 ID:NSU6BLZM0
こいつの火力を伸ばしたかったらどのアルカナがいいんですかね?
雷光樹花を使ったけどコンボの〆にイクリプス使っただけじゃ減りませんでした
イクリプス後に言霊2つはためられたけど
花のイクリプスはコンボに入れられず使い道が良く分からなかったです

因みに3wikiに載ってたコンボはだいたいできました
なずなに2C>5A拾いができなかったり画面端2C>最速6Cの一段目がすかるのもかわらず

201名無しのアルカナ使い:2013/05/09(木) 10:02:05 ID:ehP/aPUo0
アルカナ技使わないでも単体で伸びる
EF時間長いアルカナ選べばよろし

202名無しのアルカナ使い:2013/05/09(木) 11:48:34 ID:V6WaBlxA0
ずっと対戦してて調べるの忘れた。
6Cの有利フレームどうなったか知ってる人いますか
6Cガードさせた後、ジャンキャン効かないわ暴れられるわで結構禿げた

203名無しのアルカナ使い:2013/05/10(金) 15:04:36 ID:kGcC/eCg0
ついでに遅くなったって言われるJBの発生も気になるけど
フレーム関係は相手の協力がないとどうにもならんからな・・・。
6Cはガードさせた後5Aとかやってみたらいいんじゃね。

204名無しのアルカナ使い:2013/05/11(土) 09:50:43 ID:OxFnv3Dk0
稼働したそうで久しぶりに来たが、瞬刻の連打は相変わらずなのか

205名無しのアルカナ使い:2013/05/11(土) 21:38:49 ID:vN5ErIFU0
簡単すぎるからもっと難しくてもいいよな

206名無しのアルカナ使い:2013/05/12(日) 10:57:36 ID:128OpgYcO
そうだよな、初代ストリートファイターみたいなボタンの強弱で性能が変わる技が欲しかったな(真顔)

207名無しのアルカナ使い:2013/05/12(日) 20:24:33 ID:srj.UNTE0
トライアルの技13種類のレシピ誰か教えてください。
アルカナは出来れば時以外でなるべく簡単なものをお願いします。

208名無しのアルカナ使い:2013/05/12(日) 21:06:17 ID:eCjHLVxE0
ついでに言霊3つ使うコンボも誰か教えてくれ〜

209名無しのアルカナ使い:2013/05/12(日) 21:32:59 ID:pd87II9E0
>>207
wikiに載ってるコンボで出来る
どれかは見て考えて
今作から始めた自分でも出来たんでそのくらい調べよう

>>208
〜適当>風払い(2)>言霊キャン>A月吠え>言霊キャン>花薙ぎ

210名無しのアルカナ使い:2013/05/12(日) 21:35:47 ID:srj.UNTE0
言霊3つは風払い(2)>月吠え>月砕き>花薙ぎとかでいけます

211名無しのアルカナ使い:2013/05/12(日) 21:37:15 ID:srj.UNTE0
すいません被りました

212名無しのアルカナ使い:2013/05/12(日) 21:37:29 ID:pd87II9E0
>>208
ごめん間違えた
〜適当>風払い(2)>言霊キャン>A月吠え>言霊キャン>月砕き>言霊キャン>花薙ぎ

画面端付近じゃないと繋がらないかも

213名無しのアルカナ使い:2013/05/12(日) 21:58:45 ID:r1n8aEGwO
JC>5A>5B>2B>2C>236A>6D>5C>6C>28A>ND>JA>JB>623A>214Aor623AB
自分は上記で13種いけました。
10カウントで倒すトライアルのコツを教えて頂きたいです。

214名無しのアルカナ使い:2013/05/13(月) 08:46:32 ID:l4cqaQAQ0
>>213
・演出の長い技を使わない
花薙ぎとか超必殺技全般とか
・最大ダメージよりも攻め継続を意識する
とくに起き上がりに技を重ねられるかどうかが重要
・ジャンプ攻撃始動よりも下段始動を意識する
CPUは下段ガードが薄いんで2A始動がメイン

215名無しのアルカナ使い:2013/05/13(月) 22:01:00 ID:10gh9ruQ0
新規なんですけど言霊って何に使うんですか?

216名無しのアルカナ使い:2013/05/13(月) 22:50:59 ID:ICMke8/20
>>215
必殺技から必殺技にキャンセルができる
一番基本的な使い方が、連続技の〆でJC>月砕き>(言霊キャンセル)花薙ぎ
あとはリバサ月砕きの隙を言霊キャンセル風舞いでフォローしたり
崩し手段としてA風舞い>言霊キャンセル>A風払い(2)>言霊キャンセル>A風舞い>5Bとかもできる
まぁ慣れれば何でもできちゃうすごいシステムだよ

217名無しのアルカナ使い:2013/05/14(火) 10:00:47 ID:EfUb0Kac0
>>216
なるほど!つまり言霊を溜めておくと必殺技を必殺技で溜めた分だけキャンセル出来るわけですね

知りませんでした、ありがとうございます!

218名無しのアルカナ使い:2013/05/14(火) 11:42:37 ID:4j/inXdc0
あかねスレ全然伸びてないけど使ってる人いないのかな・・・?

立ち回りが2.6に近い立ち回りになってるんだけど、みんなどんな風に立ち回ってる?
アルカナ3寄り?

あとトライアルのノーゲージ10000がでない・・・。
仕事終わったらヴァイススレにあった音カナ試してみるけど、なんかないものかな

219名無しのアルカナ使い:2013/05/14(火) 12:51:00 ID:AIqOKczU0
3の時点では火で
JB>5A>5B>2B>5C>カコウ>5B>JA>JB>JA>JB>JC>月砕き>花薙ぎ
で10000いったと思う。
JBとカコウの後に微ステが必要なので注意

220名無しのアルカナ使い:2013/05/14(火) 17:37:03 ID:/O8OtuKY0
鋼で2回強化してjc2bbc236b28b623c214c
これで超えたよ

221名無しのアルカナ使い:2013/05/15(水) 09:37:38 ID:K2m01wKg0
N投げがEFcできるようになって色々面白い
N投げ>EFc>2C>5A>〜いつものEFコン
N投げ>EFc>2C>ステ5A>2C>ステ5A>2C>A魂振り>ステ5A>5B>色々
N投げ>EFc>2C>ステ5A>2C>ステ5A>5B>5C(2)>C魂振り

A魂振り後はEFゲージ残ってるから風とか音とかのAEを使うのもよさげ

222名無しのアルカナ使い:2013/05/15(水) 10:00:23 ID:Fss9puTA0
>>220
なん・・・だと・・・
鋼で10000いけなかったからうおおおってなってたけど、さきの体力削ってたからかもしれない。
ちなみに音でクリアできました!

>>221
それってN投げ最終段をEFCですか?
全キャラ対応?言霊ためれるのは魅力的。
ワンチャン通常のコンボにも魂振り入れれないか調べてみよう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板