レス数が1スレッドの最大レス数(1024件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【自慢の】アンジェリアスレ 子分5人目【いっちょーら】
-
裸Yシャツ幼女のアンジェリア・アヴァロンのスレです
・質問をする前になるべく過去ログやまとめwikiを見よう
・Ctrl+Fの検索機能も活用しよう
・キャラ対策の質問は相手キャラ、アルカナ、立ち回り等も書いてくれると助かる
アンジェリアまとめwiki
ttp://www9.atwiki.jp/angelia/
アルカナハート3wiki アンジェリア・アヴァロン
ttp://www29.atwiki.jp/arcanaheart3/pages/39.html
前スレ
【英国淑女の】アンジェリアスレ 子分4人目【お姉ちゃん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1236052881/
3スレ
【ミルド-】アンジェリアスレ 子分3人目【お姉ちゃんピンチー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1218338592/
2スレ
【ぷっぷくぷー】アンジェリアスレ 子分2人目【いじょ♪】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1209710945/
1スレ
【Tシャツ】アンジェリア・アヴァロン【幼女】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1206001936/
-
技表
必殺技
●そのきらめきはスターライト
2タメ8+攻(地/空)
4タメ6+攻(地/空)
→8方向+攻(地/空)
どこぞの青い人狼を思い出させる突進技。
2タメ8で斜め上、4タメ6で正面へ突進し、A<Cの順で移動距離が伸びる。
途中で一度だけ方向転換が可能で、前、斜め45度、直角など様々な方向がある(八方向)。
●あなたに贈る幸せのかたち
623+攻撃(地/空)
頭上の光の輪を目の前に出しシールドを張る当身技。
当て身が成立するとシールドを前に押し出し、相手を真横へ吹き飛ばす。
上中下段関係無しに成立し、飛び道具反射効果もあり
●お願い私をつかまえて
214+攻撃(地/−)
アンジェが透明になって後方へ移動する。A<Cの順で移動距離が伸びる。
発動〜移動中は無敵だが、終わり際に隙がある。
●切ない想いを受け止めて
攻撃ボタンを一定時間押し続けた後に放す(地/−)
横方向にかっとんで行くドロップキック
複数ボタンでの同時溜めは可能、溜めボタンの移行は不可
タイムカウント10、30、50経過で威力と性能がアップしていく
50溜めはガード不能で相手の体力を7割程度持っていくロマン技
しかししゃがまれるだけで殆どの相手に当たらなくなる
超必殺技
●このまなざしはムーンライト
236+AB(地/空)
623+AB(地/−)
多段ヒット超必。 通称「ぷっぷく」「リップル」
微妙に前進しつつ頭上の光の輪を前に出し、そこからリング状のレーザーを飛ばしてくる。
236+ABは正面、623+ABは頭上に向けて放たれる。
攻撃範囲は馬鹿みたいに長く、画面端から画面端まで余裕で届く嫌らしい技。
●抱きしめたいよマーリン!
214+AB(地/−)
マーリンが足元をすくうように巨大化する超必。当たると上空に打ち上げられる。
発生からしばらくは完全無敵。相殺不能。
ここから「あの流れ星にお願いを!」に派生する。
●あの流れ星にお願いを!
抱きしめたいよマーリン!中に41236+AB(地/−)
抱きしめたいよマーリン!から追加ででる1ゲージでの派生技。
マーリンが巨大化したまま魔法を使い上から隕石を降らせる。
抱きしめたいよ〜がヒットしていなくても発動可能で、ガードさせれば反撃は受けない五分の状態に持ち込める。
クリティカルハート
●乙女心は不安定なの!
AC・B・AC(地/−)
時計塔を落下させる技。
当り判定は時計塔になく、時計塔が落ちた際の衝撃波が当り判定で画面全体に及ぶ
空中ガード不可能でヒットで7〜8割持っていかれる。
EF版は時計塔の代わりに隕石?(大岩)を落下させる
-
スレ立て乙
でもワープのコマンドは63214だよ
-
乙!
アルカナらしいといえばらしいけど、一張羅をいっちょーらと表記しただけでキモさがヤバいなw
-
>>3
ワープのことすっかり忘れてた・・・
次スレ立てるときは直しておいてください
-
スレ立てすっかり忘れてた……すまん こ
ドロップの正式名初めて知ったwwwww
-
>>1乙 女心は不安定なの!(EF版)
ちなみにドロップキックは画面上部中央のタイムで見れば、51・31・11の段階でパワーアップする。(60をカウントする為)
であってたよね?
-
一応暗転中や当て身の時間停止中とかも溜め時間がカウントされてるから、何回も暗転させるとちょっと早く出せたり。
逆に相手に時EFされてタイムカウントの動きを早くされると、溜め時間が足りなくて出せないなんてことも。
タイムカウントはあくまで目安で、溜め時間は本体に依存するっぽい
-
このキャラってどうやって勝つものなの?
JBの判定勝ち、当身、相殺空投げ、ぶっぱ突撃くらいしかダメージとれなくね?
崩しはJEあるけど単発だし・・・
とりあえずコンボをJE〆してマルテルン裏表で無理やりダメージとってるんだけど、こればっかじゃ中級者未満の人にしか勝てない・・・
なんか参考になる動画ってないかな
-
ごま様尊敬しています
-
>>9
とりあえずニコニコでごま様見て来い
-
段位戦で見てきたが、なんだこのアンジェは!化け物か!
ごま様というのは噂に聞いていたけれど、こんなに恐ろしい人だったのか・・・
こりゃ様付けされるのも頷ける・・・
-
そりゃあ切符持ちだしなあ
-
みなさんはえこに対しては何のアルカナ使ってますか?
どのアルカナのどんな行動がえこ側はめんどくさそうとか、何かいい行動があれば教えてください
JEと当身が噛み合った時や、起き攻めが通った時くらいしか勝てていないので。
-
鏡とか風とか時とか設置系の技あると楽になるよ
あの子反射技ないも同然だし
-
あえて言えば風だが、
えこのJEにはぱっぱかと超マーリンがあわせやすいので見せておけばかなり攻めにくくなり、
空投げも通りやすくなる。
あとはJEの相殺戦に付き合わないこととか。
-
>>9->>12で話題になってるけどごま様大活躍の段位戦動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10487408
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10487473
これの画面中央で火仙弋後のHCって3Dじゃなくて5D*2(加速ホーミング)であってますか?
画面端は問題なくできるのだが中央では火仙弋後のJCが当たらなくて困ってます。
-
カセンヨク>5DDレバー3入れ>JC
ある程度高さがないとJCは繋がらないんでJBかJCか高さ見て判断してください
レバー方向は1だったか3だったか2だったかうろ覚え。
-
>>15
>>16
色々使ってみて、風がなかなかいい感じに機能してくれました
アドバイスありがとうございました。
-
>>17
つえぇぇ!!
失禁しそうになったわ!
-
前スレ>>993
端始動の2C〆コンボについて、教えていただきありがとうございます!
新スレしか見てなかったから、今まで気づかなかった・・・すみません。
早速練習してきます!
-
>>17
カッコよすぎるわこのアンジェ
-
>>18
遅くなりましたがありがとうございました。
2C〆まではまだ安定しませんがJCは当たるようになりましたので練習していこうと思います。
-
しろごまアンジェリアとか雑魚でしょ
-
ヒューッ
-
ごま様赤切符おめでとう!
-
>>24
タイミングひどすぎるw
-
ごま様青切符おめでとう!
-
>>24がごま様が雑魚と証明するために覇者になるためのアップをすると聞いて
-
どうせこんな流れになるんだから、
個人の話題は該当スレいけよ
-
1タメ7+攻撃で縦とつが出せるのって既出?
-
>>31
盛大な釣りだな・・・
-
知らなかった!
-
アンジェで勝ちたいんや!!
-
頑張れ
-
エクサムショップでアンジェタンブラー買ったら名前がANGEKIAになってた(´;ω;`)
RとK間違えるなよ…ウリアッ上じゃねえんだからよ…
-
問い合わせれば修正版送ってもらえるよ
しばらく前に本スレでも話題になった。
-
次の回答者に助けを被ります
使用しているアルカナとコンボを教えてください。
-
被る、の使い方間違ってんぞ
-
翻訳ソフトっぽいから外国の人じゃないか?
-
REUさん青切符おめでとう!
-
おめでとう
-
樹カナの対処に困ってます、蔓のせいで突撃が振れず立ち回りや固められてる時も何をしていいか分からずやられてしまいます
相手キャラはフィオナとあかねで、自分が主に使うアルカナは愛・光・火です、良い対処の仕方があれば教えてください
-
>>43
樹相手に突進は使っちゃあかんで!
蔦は相殺無視って性質があるから、蔦よみでGC6Dやって反撃。
蔦の後にA突進で強引に逃げたりとか色々(´・ω・`)
樹あかね相手にガードしてたら永久ガードになるから、どこかしらでガーキャン使わないとだめだね。
-
>>44
ありがとうございます、基本的な部分で知識が足りてませんでしたね
安易な場所で読まれやすい突進をしてしまう癖があるので、そこから直さねば…
-
>>45
樹カナはアンジェからしてみれば面倒なアルカナだしなぁ(´・ω・`)
フィオナとあかねは中距離以上の技が無いから、蔦出してくるタイミングはなんとなく分かると思う。
蔦読んでるならジャンプ→加速ホーミングで反撃出来る。
樹フィオナだったらガードがいいかな。
樹あかねはガーキャン必須なあたり、不利な読み合いが発生する。
相手が攻撃入れ込んでたら連続ガードになるけど、ガーキャン狩りのために若干の隙間をあけてくれるならステップー→蔦見て超マーリン
とかもあり。
キャラ対で使ってるわけじゃないけど、俺は時のアルカナ使ってる。
基本は時、魔、水でキャラ対で愛、光、風、火
どのアルカナ使ってもノーゲージで1万くらい持っていけるし、アルカナは何でもいいんじゃないかな。
-
愛なら触手にビームカウンター>前Dからコンボ行けないかね
空中なら前DからそのままJC、地上はすぐ後ろにレバー入れて(立B)>C>〜なんかで
-
画面端で罰ダガートカで固められたらどうすればいいかな
神依様とかシャルが距離とって固めてくると超マーリンが届かなくていいようにされてしまう…
ちなみに突進も2Cも相殺して継続したダガートカの餌食になった
-
ダカートカに相殺取ったら死んでしまいますん。
エクステンド中のダカート固めは素直にガード、それ以外はハイジャンガードとかでいいんじゃないかな。
そもそも罰が弱すぎてどうにでもなる。ゼニアとリリカ以外は。
-
基本コンの2A2B2Cからの突撃が出せないんですが、どんな感じで入力すればいいですか?
-
>49
やっぱ素直にガードして別の部分で戦ったほうがいいのね
>50
1A1B1C突撃じゃだめなん?
-
>>51
そうだね。自分が不利な状況を無理に覆すより、自分が優位に立ってる場所で戦った方がいいんじゃないかな。
あくまで俺の戦い方だけど。
・密度の濃い攻めを無理矢理A突進で抜けようとしない
・丁寧に立ち回る
・ダメージはしっかり取る
・画面端で殺す
この4つを心がけてる
>>50
>>51の言うとおり1A1B1C突進で出せるよ。
常に後ろに入れっぱする癖つけちゃうと、めくられた時にマーリンビームが出たりして大変なことになるけど。
-
風でガーキャンするとか
光や花で発生保障出してごまかすとか
相手より先にダガートカするとか
-
>52
>53
ありがたい・・・
困ったらA突、GCA突を刈りとられるパターンばっかりだったので矯正しないと。
花の発生保障が状況的に強そうなので今度試してみる!
-
>>54
投げられないように気をつけて出さなあかんで
-
>>17 が見れんくなっとる・・
-
そういうこともある。代わりと言ってはなんだが、俺がコンボとネタを投下してやろう。
【ワープ関連】
・適当なめくりJ攻撃→ワープ
本来なら裏→ワープで何も起きずにワープするだけなんだけど
・適当なめくりJ攻撃→ずらし押しワープ
これで裏→ワープで表、って感じで表裏に出来る。
要はキャラクターが振り向く前にワープ入力して、元の向きのままワープが出て相手をすり抜けて出現しますよ、ってこと。
闇、時、雷とかの設置系アルカナ使って、画面端でこれをやると初見じゃガード出来ない。
(闇を例に)
・〜適当→2C〆→マルテルン設置→起き上がりにマーリンビーム重ねて有利F取る→めくりJCorJB→ずらし押しワープ→マルテルン解放
めくり攻撃で裏→ワープで表
マルテルン後に2C締めコンボすれば、相手が死ぬまでループするじゃんけん起き攻め。
文章だけだとあまり強く無さそうだけど、実際やられると何されてるか分からないくらい強い。
めくり攻撃→ずらし押しワープで表にするのもいいし
めくり攻撃→振り向き後ワープで裏のままでもいい
実際やってる動画を上げたいけど、動画撮る環境でやってないんだ(´・ω・`)
自分で試してみてね!
使い道としては
・じゃんけん2択として活用する
・めくり攻撃が通用しない相手を崩す
色々ある。
マーリンビームで有利Fを取れば安全に出来るけど、あえてマーリンビームをせずに暴れさせるのもあり。
Bワープで裏回りすると、相手の昇竜、無敵技はほとんど当たらない距離に移動する。
唯一、無敵のある突進系の攻撃で反撃出来るけど、そういう技を持ってる相手には早めに解放するなりで対処。
ガーキャン6D、ガーキャン4Dは、画面端であれば超マーリン→お星様→5B→5C→2Cで元の状況に戻せる。
あくまでワープの2択に対する暴れの対処であって、めくり攻撃自体を落とされたらどうしようもないんだけど。
逆にやられる側としては、相手がワープを出す前=めくり攻撃が成立する前に落とせばおk。
そう考えると、素直にマーリンビームで有利F取るのが無難。
初見じゃガード出来ないって書いたけど、あかねのワープの起き攻めと同じで、2回目以降も相手側が理不尽な2択をかけられる。
画面端じゃなくても出来るけど、安定して出来るのが画面端かな。
これを活かすために、俺が使ってる闇、時の2C〆コンボでも。
長くなりそうだから2、3回に分けて投下します
-
続き
【闇】
・〜適当→A突進→着地5A→高さを目押ししてB突進→1派生→EFC→JA→JB→JE→ディレイJB→着地5B→5C→2C
〜適当部分で小パン刻んだりしちゃうと、最後の2Cが赤くなる。
小パンを刻んだ場合の対処法として、ディレイJBでコンボをわざと辞めて
・相手が空中受身を取った場合→空中投げor2Eの2択
・相手が2択を怖がって受身を取らなかった場合→2C〆する
試合の持っていき方としては
・最初はディレイJBでコンボを辞めて空中投げor2Eの2択をかけて補正切り
・相手が受身を取らなくなってきたら、図々しく赤でも2C〆。赤くても繋がってればコンボですん!
・2C〆→設置後、ワープの表裏で択って2C〆。ループさせる
・相手が暴れてきそうなら、上記の暴れ狩り、もしくは投げに行く。3ゲージとEFゲージがあるなら闇ブレイズ→CH
このキャラ、EFゲージがあればそれなりのコンボが出来て強いけど、無くても差し支えない。バーストに使うもよし、ブレイズ→CHの逆転狙いで温存するもよし。
ちなみに俺の場合、ワープ表裏が気持ちよすぎてブレイズとか使う暇が無い。
【時】
・〜適当→A突進→着地5A→高さを目押ししてB突進→1派生→EFC→JA→JB→JE→JC→着地5B→5C→2C
時の場合、無理に2C〆しなくても無量光→叩きつけで起き攻めにいけるから、2C〆よりダメージ優先した方がいいかも。
・〜適当→5B→5C→EFC→ステップ5B→5C→B突進→着地5A→5B→6C→JA→JB→JE→JB→無量光
これでダメージ9000〜10000+起き攻め
無量光の後は空中前ダッシュ→JE
JEの後、着地して即効5E設置→2Cってやると、相手がJEで叩きつけられたところをタイミング良く2Cの戻り際に当てることが出来る。
5E設置→相手の被JE慣性中に戻り際の2Cを当てる→低空ダッシュでめくって起き上がりにマーリンビームで有利Fを取る→めくりJ攻撃→ずらし押しワープ→5E解放→ワープの硬直が解けたところ、相手の被5E慣性中に拾う
6Dを使わなくても裏回って、なおかつワープ後に拾える。そこから同じことやって体力10割持っていけばおk。
ワープはA、B、Cのどれで出すのか、相手との距離と設置の慣性を考えて使い分ける必要がある。
5Eの後ワープで拾いたいなら、B以上のワープじゃないと相手の吹っ飛びの方が早くて拾えない。
画面端に持っていきたいなら、5Eの後拾わずに画面端で受身取るのを待つのもいいかもしれない。
ちなみに俺の場合、ワープ表裏が気持ちよすぎてそんなこと考えてる暇が無い。
ワープ表裏主体で戦おうとすると、どうしても設置系のアルカナになって、ゲージ効率が悪くなっちゃうんだよね。
それを打破するためには、極力バーストは避けて、ゲージ回収のためにEFCコンボやるのがいいかな、と。
アンジェの動画観てると、アルカナ技とホーミングキャンセル使ったコンボをメインにして、EFCコンボ使わずにバーストに回してるのが多いような。
大抵の場合が火のアルカナだから、正しい使い方と言えなくもないけど。
火のアルカナ使えばアンジェの補正の緩さから、1ゲージで簡単に1万以上の火力が出るけど、実はEFCコンボだと、ノーゲージで1万くらいの火力が出るんだぜ!こりゃすげぇや!
空中引っ掛けからの大ダメージは魅力的だけどね。
続きます
-
続き
後はあれか・・・通常コンボ?
上にも書いた通り、コンボでゲージは使わずに、起き攻めと立ち回り(対空の超マーリンとか)にゲージを使いたいんだよね。
ゲージを使うことがあるとするならば、相手を画面端に持って行くため、距離を稼ぐ用かな?
まずはこいつを見てくれ
・2A→2B→2C→C突進→HC(上慣性)→JB→JC→(高さを目押し)J6C→着地→低空ダッシュJC→着地5B→6C→JA→JB→JC→jc→JB→JE
これで大体画面の4分の3くらい運べた、気がする。普段距離とかそこまで気にして無いから曖昧だけど、大体画面端に相手を叩きつけられる。
JCの後のJ6Cが難しすぎて、実践向きじゃない・・・?練習すれば・・・ワンチャンェ・・・
途中までは2.6の低空ダッシュコンボと同じだけど、復帰補正がきつくなったせいで、低空ダッシュJC→J6Cが2回入らなくなった。
おまけにJCの判定が下に薄くなったのか、ホーミングシステムが変わったからなのか、HCの後、上に慣性をつけないとつながらない。
面倒だけど、低空ダッシュのモーションが可愛いから出来て損は無い。高まる。
妥協コンボとして
・2A→2B→2C→C突進→HC(上慣性)→JB→JC→着地5B→2C→6C→JA→JB→JC→jc→JB→JE
基本はEFC使ったコンボでゲージ溜めて起き攻めと立ち回り用に温存、ある程度ゲージもあって画面端に運びたい場合、このHC使ったコンボかな。
対空3B、6Cからダメージを取りたい場合
・対空3B→6C→EFC→JA→JB→(高さを目押しで)ディレイJB→着地5A→5B→6C→JA→JB→JE→JB→jc→JA→JB→JE
・対空6C→EFC→JA→JB→(高さを目押しで)ディレイJB→着地5A→5B→6C→JA→JB→JE→JB→jc→JA→JB→JE
2C〆したいなら、着地5A→5B→2Cにすればおk。6C対空からでも2C〆出来ますよ、ってことくらい。これも高さの目押しがシビアだけど。高さの目安はアンジェの5Aと同じ高さでJBを当てる。
仮にアンジェの5Aより高空でJBを当てちゃった場合、着地6C→JA→JB→JE→JB→jc→JA→JB→JEで。
6C→EFC→・・・のパーツは、上のHCコンボの途中の6Cからでも応用出来る。1回目のJEまでしか青でつながらないけど。
【時の起き攻め】
無量光→空中ダッシュ→JE→着地Aワープ→離縛→5Eor2E設置
着地後のAワープは空中ダッシュJE→着地離縛ってやると、空中ダッシュJEで前に慣性がつきすぎて、離縛が画面外に設置されちゃうから、そのための距離調整。
2E→2E→・・・が永久ガードっぽいから、2E設置を繰り返してガーキャンを誘う、もしくは5E設置→ワープ表裏で崩す。
最悪投げで崩すのもありだけど、HCしないと追撃できない投げは通したくない。あくまで見せる程度で。
【崩し】
・上慣性ホーミングJBで中段
・ホーミング→着地2Bで下段
・低空マーリンビーム→めくり攻撃→ワープで表裏
・投げ
長文失礼しました。質問、「これ違うんじゃねーの?」等ございましたら遠慮なくどうぞ。
キャサリン戦の勝ち方を教えてくれると嬉しいです。
-
間違えた(´・ω・`)
低空ダッシュコンボの
・2A→2B→2C→C突進→HC(上慣性)→JB→JC→(高さを目押し)J6C→着地
J6CじゃなくてJ6Bでした(´;ω;`)
正しくは
・2A→2B→2C→C突進→HC(上慣性)→JB→JC→(高さを目押し)J6B→着地→低空ダッシュJC→着地5B→6C→JA→JB→JC→jc→JB→JE
です
-
>・対空3B→6C→EFC→JA→JB→(高さを目押しで)ディレイJB→着地5A→5B→6C→JA→JB→JE→JB→jc→JA→JB→JE
これとその下のレシピ間違ってね?
-
ほんまや・・・コピペして楽しようとした結果がこれだよ!
>対空3B→6C→EFC→JA→JB→JE→(高さを目押しで)ディレイJB→着地5A→5B→6C→JA→JB→JE→JB→jc→JA→JB→JE
です(´;ω;`)JEが抜けてらした・・・
ついでに僕の考えた3Bの使い方を書くと
①相手の飛び込みを3Bで落とす→相殺されましたか?
Yes!→相殺したところに6Cを当てましょう。目の前で相殺して攻撃判定が残ってるようなら当身or超マーリンor上ぷっぷく
No!→そのままコンボにいきましょう
慣れてる人はホーミングに慣性つけてめくってくるから3Bが機能しないんだけど。
その場合は様子見→3B確認してからホーミングしてくる場合が多いから、ジャンプ投げとかも熱い。
-
新しいライノ動画にごま様発見した
水アンジェもやばいね
-
ネタまとめ乙!マーリンのおっぱいもふもふして良いぞ。
何やら時が面白そうなんで練習してみまふ。
-
>>64
なんて優しいんだ・・・レスポンスが無くてしょんぼりしてたところだよ・・・
ところで、N投げからのコンボってどんな感じ?
俺が使ってるのは7500ダメージ+2C〆なんだけど、もうちょいダメージ取れて状況が良いN投げからのコンボがあったら教えて欲しいです
-
>>65
むしろそのレシピを教えて下さい
自分の使ってるのなんて2C〆で約5000、JE〆でも約6000後半なので
3B対空したときいつもC上突使ってたのですがゲージ節約のためにも6Cも使ってみます
-
N投げ→8HC→降り際JC→低空J6B→着地ステップ5B→5C→6C→EFC→JA→JB→JE→高さを目押しでJB→着地5B→5C→2C
これで大体7000〜7500。小さいキャラとフィオナには若干レシピ変えないと入らないっぽい。
もう少し伸びそうだけど、下手に伸ばすと最後の2C入る距離が限られてきそうで怖い
-
補足
7000〜7500って変動してるのは、攻撃を当てた距離によって5Cを抜かさないと2Cが赤くなったりするためです。
復帰補正が緩ければ2Cを戻り際で当てても青だし、復帰補正がきつければ密着で当てないと赤になったり。
-
おおお、久しぶりに見たら何か長文が
>>57乙です
-
補足説明
上のワープ表裏「MAGIスペシャル」って言うんだぜ!
3ランク上の起き攻めを体感したいそこのあなた、是非MAGIスペシャルを!
-
MAGIスペシャル面白いと思うけど、ワープ直後のアンジェの
あっかんべーの向きで表裏バレてしまうのでは?
-
>>71
実際にやられてみるとわかるけど、あっかんべーの向きを確認してるうちに表裏が入れ替わって、ガードが困難。
慣れてくればガードされてくるだろうし、あくまで崩しの1つということで。
・上慣性ホーミングJBで中段
・ホーミング→着地2Bで下段
・低空マーリンビーム→めくり攻撃→ワープで表裏
・投げ
これを変則的に繰り返して崩していけば、あっかんべーの向きを確認して即座にガード方向を入れ替えるってことは難しいんじゃないかな?
俺のプレイヤー性能が低いだけかもしれないけど(´・ω・`)
それと、アンジェ使いだからこそあっかんべーの向きのこと知ってるけど、アンジェ使ってない人からすれば同じに見える、かもしれない
-
まあ確かに崩しの1つとしてはアリか
練習してみようかな
-
>>73
崩しの1つ、くらいに考えて使ってくれると嬉しいです。
強いと思ったらそのまま使えばいいし、弱いと思ったら今まで通りでいいし。
アンジェと相性が良いって言われてる火、光のアルカナ以外でも個別のネタがあるわけだし、これを機に他のアルカナも使ってみてね!
個人的には魔と水もお勧めです。
-
魔は穴〆が強いけどしっかり使った事無いな
色々使い分けられれば楽しそう
-
よければその穴〆レシピ教えて欲しいです(´∀`*)
俺の場合、JE〆した後にアンプ出して
・相手最速受身の場合→アンプガードさせて攻め継続
・相手が受身を取らなかった場合→アンプで毒つけて降り際J6Cで固める
っていう使い方してるかな。当身→ミルワール→EFCで当身からのリターンを増やせるのも強み。
穴とコマ投げは使ってないな・・・使えれば択が増えて面白そう
-
起き攻めしたいときは考えるのが面倒だからサイコロを投げる俺
何はともあれ投下乙
-
>>77
真空波動コマンドが超愛ビームコマンドに化けるコマンド優先順位が無ければ・・・俺も運使ってたかな・・・
-
いや、レバー後ろ通すなよw
-
でも、ちょっと入力が乱れて1に入っただけで化けるのは酷だと思うの
-
ミトラ使わなければええねん
-
>>76
いや、ゴメン本当にちょっと使っただけって程度だから全然大した事無い
レシピも前スレで出てた
2A>2B>2C>突撃>3派生>EFC>ステップ6C>JB>JE>JB>JE>JB>着地5B>2C>サクリフィス
って奴。比較的安全に起き攻めできるだけっていう
役立たずですまない
-
>>81
そうだよな、ヴァルナ使えば良いもんな
-
何言ってんだコイツ
-
>>57
マルテルン設置→起き上がりにマーリンビーム重ねて有利F取る→めくりJCorJB
マーリンビーム(6Aだよね?)を重ねて、めくるとなるとダッシュジャンプCかジャンプ9Hでめくるんだよね?
完全に重ならないんじゃ拒否の強いキャラには使いづらいね。
2Cマルテルンから直でめくりJCを重ねにいけないの?
そうすれば開放のタイミングでまず表裏がかけれて、開放しない場合JCガードさせてからのワープ二択が可能だと思うんだが。
-
マルテルン設置から2B追い討ちHJCとかすればいいんじゃね
試してないけど
無理っぽいならEFC使えばなんとかなるでしょ
-
ワープ表裏は2.6の時使ってた。昔と同じ感じなら初見殺し以外には使えないんだよなぁ。
HJするとジャンプ中に勝手に振り向いて使えなかったんだが今はどうなの?
-
このキャラはじめたいんだけどまとめ見るのと最新版出てからの過去ログ見るのどっちがいいですかね
-
動画みればいいんじゃないか
-
しろごまさんの動画とか見ているのですが細かい所など知りたいので……
-
まとめには殆ど書いてないから、見るなら過去ログ見たほうが良いよ
でもとりあえず色んな人の動画見ればいいと思う
動画見てわからない事は質問すれば何かしらのレスがあるんじゃないかな
-
やっぱ過去ログですかねー
2スレ程度見て勉強します
-
>>85
それの方がいいかも。
拒否強いキャラはその技に頼りがちだし、あえて隙間空けて誘う、って戦い方してるので、完璧に重ねることはあまりしてないんだけど。
表裏数回見せると投げが通りやすくなるので、ワープ表裏して開放せずに投げたり。
>>88
頑張ってね!
-
アルカナ3初めて2週間の初心者ですが質問させて下さい。
57氏の>>60にあるコンボですが
・2A→2B→2C→C突進→HC(上慣性)
この上慣性はどうやって出せばいいのでしょうか?
9HCだとJBしか当たらずJCがスカります。
ニュートラルホーミングを使って当てていくのでしょうか?
-
俺はそのコンボ使わんからわからんけど
多分NHから9入れだと思う
-
>>95
即レス感謝です。
今日早速練習してきます!
-
>>94
>>95が書いてくれてますが、9方向に長押しって感じかな?
JC当てるまで押してれば確実!
-
>>57氏
thxです!今日は別のプレイヤーがいてやれなかったので、明日試してみます。
ホームで愛のアルカナ使ってるアンジェがいました。
突→EFC→→?→2E→アルカナブラスト?を決めていました。
奥が深いですね。
-
>>98
恐らく、突進→下派生→EFC→2E最大溜め→アルカナブレイズ
のことかな?
2E最大溜めは確定するので、そこから色々出来るかもしれない。
愛はバースト効率、ゲージ効率、立ち回り、優秀な部分がたくさんあるので、アルカナハート始めたてのうちは愛のアルカナがいいかも!
-
57氏のコンボ練習してきました
・2A→2B→2C→C突進→HC(上慣性)→JB→JC→(高さを目押し)J6B→着地→低空ダッシュJC→着地5B→6C→JA→JB→JC→jc→JB→JE
低空ダッシュJCの部分で受け身取られてしまいます(´・ω・`)
もっとJ6Bを低めで当てるんだと思いますが、難しいですね。これ出来るとかっこいい!
-
>>100
マーリンビームが低空になってないのかな?地味に難しいよね。
かく言う俺は、100%成功するほど安定してないから、よほど体力リードしていない限り使ってないんだけど!
見た目はかっこいいよね。可愛いし。
-
エリアルに行くなら、J6Bの後は着地NH>JAJC>着地6C>エリアルでもいいんじゃ?
2C〆するなら低ダの方がいいだろうけど。
-
このキャラってきら以外に有利付くかな?
-
少なくともほとんどのキャラには五分以上だと思う
-
2、3キャラでいいので理由付きで、誰に五分付くか誰に有利付くか教えてもらえますか
-
>>103
えこ、メイハァンは有利つくと思ってる。
(えこ)
えこ側の攻めの基点である先出しJEは当身、超マーリンで潰せる。
ホーミング→マーリンビーム急停止で相手のラブホテルを誘発出来たり。
リスクリターン面でも上回ってる場面が結構ある。
(メイハァン)
相手の地上固めはA突進相殺で対処可能。
空中戦は相変わらず苦戦を強いられるけど、付き合わないような立ち回りを心がける。
A突進のおかげで有利に立てる、気がする。
具体的なダイヤはつけないけど、感覚的なキャラ相性
(相当つらい)
あかね、キャサリン、シャルラッハ、ヴァイス、舞織
(つらい)
はぁと、エルザ、ペトラ、リリカ、ゼニア、クラリーチェ、頼子、リーゼ、神依
(普通)
ドロシー、サキ、フィオナ、このは
(楽)
えこ、メイハァン、きら
前作から何が弱体化したって、アンジェの火力低下、他キャラの火力上昇。
全体的に火力が高すぎて、体力の少ないアンジェから見ればカウンターヒットは死を意味する。
ホーミング無制限による攻めの強化から、アンジェの切り返しが相対的に弱体化。
超マーリンはゲージ効率が悪く、当身は被カウンターヒットによる多大なリスク。
自虐になっちゃったけど、強いところもあるよね。
マーリンビームとかA突進とか。
他キャラの平均火力が2000くらい下がってたら良バランスゲーだったのに・・・
-
むしろマーリンビームが微妙に弱くて使い辛い
最低空なら強いのは事実だけど
-
キャラ差よりも相性に目が行ってしまう。
ドロップキックしないとシャルに勝てる気がしないけど、
当てれば勝てるんだから五分でいいの?
でも時EF連発されるとしっかり出せる自信がない。
ごま様のシャル戦50本動画と見てみたいな。
-
>>108
あのドロップキック、普通は当たらないけどね。
仮に当たったとしても、50カウント以上2ボタンのみでドロップキック以下のダメージしか食らわない、ってのは厳しいよ。
-
>>106
えことは最近やってないから分からないけど
メイファンは突進の対処に集中されるだけでめんどくさくて、地上でマーリン牽制とかしてれば立ち回り有利はつくけど
火力差と、時や雷を選ばれた時にこっちから攻めるのがやりづらい点でそこまで有利にはならないんじゃないかとか思ってました
個人的に前作からの弱体化点は、通常技の判定弱体化と有利フレーム取れる技が少なくなったのが大きいと思う
>>108
シャル側の固めと崩しが進化してきてとてもじゃないけど50カウント耐えられない
-
>>110
やっぱり「火力差」ってのが大きいですよね。
前作では崩しが乏しいものの、超火力+嘘くさい判定で誤魔化せてた部分があったけど。
立ち回り有利でも、ぶっこみ攻撃カウンターヒットから12000以上持ってかれるゲームで立ち回りもクソも無い・・・
-
初心者ですが
突撃は基本的にA突のほうがいいのでしょうか?
-
>>111
アンジェリアはぶっこみJBカウンターからいくつ取れるっけ?
>>112
五分〜不利状況や迎撃で出すなら信頼の1F相殺&空中判定なA突撃
-
状況とか使うゲージ量とかに依るけど9000〜11000くらい?
大体ノーゲージか1ゲージorEFゲージ使用の2C〆に行ってるからもっと伸びると思うけど
-
ところで5onがあるらしいけど、アンジェ5とかは出来ないのかな
-
全国に5人いるかも怪しい
-
ヤバい、4人しか知らんwww
-
4人目がわからん
-
しろごま、REU、>>57氏くらいしか分からない
-
出来るならアンジェ5って組んでみたいよね
-
とりあえずは上記の人たちに連絡取らないとな
-
去年はゼニア5にまけたんだよなあ
-
こういう時実力があれば、カッコよく「その話、俺も乗らせてもらう!」って言えるのにな…
むしろ逆全1アンジェとして参加するのもアリかなww
-
出たいならとりあえず立候補した方がいい
こういうのは勢い
-
57氏の動画はないのか・・?
-
その話、俺も乗せてもらうぜ!
動画は無いけど、弱いことには定評がある。
-
スレジェリア
-
スレジェリアは雑魚
-
未だにスレジェリアとか言ってるのは情弱
-
>>126
粉氏キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
-
で、>>57氏以外にいないの?
いないなら俺も参加したいかな、なんて
-
尊敬
-
こんなにアンジェ使い居たんだ…
自分は既にチームが決まっているので組めませんが、応援してます。
-
>>131
応援してる!頑張ってくれ!
-
しろごま、REU 57氏 131氏 123氏 or 124氏
でokだろ うん これで行こう
-
バイトのシフトがまだ分からないから絶対行くとは言えないけど、もしシフトが入ってなかったら5onに参加しますよ!
逆全一アンジェとして
-
イイヨイイヨー!
-
で、5onはどうなってんの?
-
もちろんやってほしい(オレは雑魚なんで論外)
これって動画upされるんですよね?
122の言う去年はゼニア5に負けたとあるので
リベンジ いやアンジェ5が優勝するところがみたい
参加はできないけど応援にはいける
ただ集まる術があるかどうか・・・
-
とりあえず、出る意志のある人は立候補すればいいんじゃね?
可能ならRN使用アルカナ、何か一言を添えて。
-
RN 逆全一アンジェ使い
使用アルカナ 樹or火or鏡(相手キャラによって)
こんな感じですかね?周りにアンジェ使いがいないので、アンジェ使いで集まれるこの時が楽しみだったりしてます
-
5人集まりそうにないね・・・
今回は中止にしとく?
5on行けばアンジェ使いは数人いるだろうし、野試合なりで交流ってことで
-
なさそうだね・・
残念。。
-
裸ワイシャツ幼女選ぶ勇気をここで見せずにどうする!?
-
家庭用でたら勇気出す
-
俺は>>57氏のアンジェ見に5on行く。
-
おれも57氏が気になるが
果たして参加するのだろうか・・
-
参加するらしいよ。
-
釣られた
-
すいません、参加するはずが見事に寝坊してしまいました。
その代わりと言ってはなんですが、明日のコミケには参加します。
-
別に聞いてないよ
-
冷たいなw
膨大なコンボネタ投下してくれたんだから
いいジャマイカ
-
アンジェの同人誌売ってたぜ!
-
そういうのはよそでやれw
-
アンジェのEF中のコンボってありますか?
-
スレ読み返そうぜ
-
前スレにあるような。動画は初期のスカイ動画でやってたような気がする
基本的には突進下派生から6C>JBJE×2(突進EF ダッシュ6Cからで安定度が上がる。ダメージ高)orJCJEJB(安定)>立B>6C〜エリアルor2C
-
すいません、157の
突進下派生>EFC>6C>JC>JE>JB>立B>2C
を練習しているのですが、フィオナに入りません
何かコツ等あるなら教えていただけないでしょうか?
-
フィオナは食らい判定がちょっと違うからなぁ(′・ω・)
水のアルカナ使えば入るんだけどね。
水はフィオナ対策にはそこそこ適したアルカナだし、水でいいんじゃね?
-
レスありがとうございます
愛や光だとフィオナに2C〆は無理なのでしょうか?
水はあまり使った事がなくて・・
水も練習してみます
-
誰かが普通のアルカナで2C〆やってたけどレシピわかんね
-
出来るよ。
超低空を意識してJB当てればいい。
スレ違いになるかもしれないが、>>57氏のmixi日記にアルカナ別のネタとかコンボレシピ載ってたよ。
勝手に転載するのもどうかと思うから、気になるなら見てみるなり他の人に聞くといい。
-
おお、即レス多謝です
超低空なら入るのですね。ありがとうございます試してみます
mixiはやった事無いので・・
きっと凄く参考になるんだろうなぁ羨ましい
-
>>162
そのコンボ見たいんだけど
レシピ直がダメならmixiにたどり着くヒント頼む
-
晒すみたいで申し訳ないんだけど、>>57氏のプレイヤーネームは勇者の対義語。
その名前で検索して、アルカナハートやっててアンジェ使ってたらそれが>>57氏。
後でメッセージ送ってみるよ
-
>>165
ありがとう
-
>>165
164とは別人だけど見つけきらんかったです。他にヒント無いでしょうか?
-
悪い意味で晒すわけじゃないからRN言っちゃうと、恐らく魔王って名前でプレイしてるはず
mixiは知らん
-
mixiヒットしないわ
-
罰アンジェに15000減るコンボやられたんだけど?
-
けどなんなの?何が言いたいの?
-
けど感じちゃう
-
おそらく170は
①15000減るコンボをうけたので、コンボの詳細を教えてほしい
②15000減るコンボをうけたので、もっとイジってほしいor自慢したい
のどちらかだと思ふ
-
15000とかどんな状況限定だよ
-
切ない思いを溜めてたんだろきっと
-
15000のコンボを受けたから感じちゃう?どや!どや!
-
魔王さん?のmixiにはないの?
-
おいストーカー住人恐いぞ!
-
おもしろいおもしろい
-
(′・ω・)ちょっと見ない間に僕も有名人!
罰の15000コンボか・・・13000くらいなら2ゲージで出せたはずなんですけど、15000は分からないなぁ。
mixiなんですが、アルカナハートと関係ないことばっかりで、見てもあまり意味は無いかも。
せっかく探してもらったのに申し訳ないので、古い情報、新しい一発ネタなど、まとめ的な意味で欲しい方がぃしたら、メッセージなり何なりで送ります。
あくまで日記のコピペだし、暇があったら綺麗にまとめてスレにでも。
パンピーレベルのネタを聞くより、青切符アンジェに聞いた方が良いような気もしますが。
最近は魔と磁と罰が熱いですね。
-
キャーマオーサマー
-
魔王様の降臨や!
-
最近始めた初心者なのですがアンジェwikiは2仕様っぽいですが
3でもコンボとか立ち回りとかに大きな違いはないと思っていいですか?
-
結構変わってるから3wikiとか過去ログとか動画とか見ると吉
-
>>183
前作ではとりあえず突撃出しとけば正解なキャラだったが、
今回は突撃が相殺したときに出し切っても攻撃判定が出ないので、
適当に突撃出してるとまず死ねる
相殺後の当て身もマーリンなどが暴発しやすくなっている上に、
当て身としての信頼性もやや下がり気味
火力も結構下がってる
マーリンは潰されやすくなったかわりに、最低空で出すと隙がほぼない(動画参照)
最低空マーリンは地上で一瞬NDしてから出すのが一番簡単
突撃は下派生してもノーゲージで拾えなくなった
そのかわり、2A>5B>5C>A突撃>5A〜 が繋がる
あとは6Cを置くように出せば一応対空になる
まずは動画見るのが一番手っ取り早いと思う
-
>>184 >>185
了解です
いろいろ試しながら頑張ってみます!
-
どの魔王さんが魔王さんなんだ
-
おーとーさん おーとーさん
-
どなたか神依対策をご教授ください。空対空がリーチ差で勝ちにくく、なかなか近づけないのでダメージを取る機会がなかなかできません。アルカナ技を盾にすればいけるんですが、単体で動く場合にどうしたらいいか教えてくださると嬉しいです。
神依対策とは別に、横突を相手にガードされた時の選択肢を教えてください。また、みなさんヒット確認されてるんでしょうか?
-
魔王ハートNEPTUNE
>>189
基本的に不利だしねー。
当て身を見せて技を抑制するなり、立ち回りを気を付ければなんとか。
-
>>189
レバー入れホーミングでフワフワしつつ隙を見て慣性ホーミングに切り替えて突っ込んだりとか
迎撃されそうな位置関係だったらマーリンで誤魔化して再度機会を伺う
-
>>189
アルカナ技でなんとかなってるなら、無理に本体で動くよりもアルカナ技中心で動いた方がいいと思う
対策になってるかわからないけど、自分は光でFEディビジョンをとりあえず出してそこから固めて何とかしてる
横とつガードされた後はガードされても問題ないアルカナ超必入れ込んだり
そんなアルカナ技が無い時はNHC>ガードとか、1Dで距離離したりしてる
-
>>189
ヒット確認は格闘ゲームでは必須!
だけどアルカナハートは隙を潰すシステムがあるし、ヒット確信で技を振る方が良い場合もある。
ちなみに、何をヒット確認でしょうか?
-
>>180
投下楽しみにしてるよ!
-
このキャラって5E〆するメリットあるの?
-
動画参考にしたりしてなんとかシャルまで安定していけるようになりました
なかなか対人やる機会がないのでCPU戦ばっかですが
空対地はJBorJE、地対地は2Cor5Cor5B、地対空は6Cメインでいいのですかね?
-
>>196
空対地は下判定弱目だけどめくりが狙えてリターンの高いJC
地対地は下段で判定強目でhjcもできる2B
地対空は置いておくように使う3Aor3Bも使うといいかも
前スレに昔自分が投下したコンボまとめがあったので内容古いですけどどうぞ
1.2A>2B>5C>A突>5A>5B>6C>jc>JB>JC>jc>JB>JC>JE
2.2A>2B>2C>C突>9D>JB>着地5B>6C>jc>JB>JC>jc>JB>JC>JE
3.2A>2B>2C>C突>1or3派生>EFC>6C>JC(1)>JE>ディレイJB>着地5B>6C>jc>JB>JC>jc>JA>JB>JE
4.2E>5D>JB>JC(1)>J6C>空中ダッシュJB>jc>JB>JC>C突>派生>ぴっぴき
最新のコンボ連携は57氏が詳しく書いてますので>>57-から読んでいくとかなり参考になるかと
-
>>196
地対空→3B
空対空→空投げor早出し通常技の択
地対地なんですが、リーチが極端に短いのもあり、進んで地対地に持ち込まない方がいいかもしれないです。
2C先端が届く距離を意識して距離を取り、3Bを置いておく感じで。
相手が何か出してたら3Bヒット確認からのコンボ、3Bをガードされたらステップ攻撃で俺のターン!
A突進、当て身、超マーリンなどの優秀な拒否技があるので、それを相手に意識させて攻めを緩ませて、そこに付け入ってターン交代を謀る。
どうやって意識させるのか?ってのはやっていくうちに覚えるしかなさそう(′・ω・)
対空で6Cより3Bを勧めるのは、6Cに被カウンターヒットFがあるのが理由です。
ただでさえ体力が低いアンジェ、カウンターヒットは死を意味する。
慣れた相手は
①3Bを見てから加速ホーミングで突っ込む
②3Bに相殺を取りつつ殴ってくる
どちらかをやってくるはずなので
①その加速ホーミングからの攻撃を早出し6Cで落とす、超マーリン、上ぷっぷく
②相殺後、出し切りの攻撃を当て身で取るor超マーリン
こういう対応を取れば3B出すだけでプレッシャーを与えられる、はず。
とにかくマーリンビームが強いため、立ち回りではA突進相殺からの択よりも、マーリンビーム牽制をしていった方がいやらしく戦えるんじゃないでしょうか。
起きJ6B→ホーミングで近づいてきた相手にガードさせる→ホーミングから投げor早だし空中攻撃の択
もちろん、ヒットしたらコンボしてダメージをかせぐ。
まとめると、切り返しと牽制を相手に意識させ、その隙を狙って攻める。
勝手に相手が近づいてくるゲームなため対空をしっかり取って、無理にホーミング使って攻めない。
全部きっちりこなすのは無理だし、不安な時はA突進相殺で有耶無耶にするのも手。
崩しとかコンボは動画なりで観て覚えればいいんじゃないかな(∩゚д゚)
-
>>197 >>198
アドバイスありがとうございます!
普段暴発ばっかするのでマーリンビームの存在完全に忘れてました
あと超マーリンはやっぱり派生まで出し切り前提で使うべきですか?
-
意識、対空...
魔王さんこれスパ4じゃないよ!アルカナだよ!
-
>>200
そういう対戦が出来る相手がいるのだろう。俺のとこはただの事故ゲーすぎる…うらやましい限り
-
超マーリンガードされたら、確定反撃とってこない相手にはバンバン派生出せばいいよ
ちゃんとしてる相手にはゲージの無駄だけど
-
やっちゃえマーリン!
俺はアンジェをヤッちゃいたいです。
-
>>202
やっぱゲージ効率的には微妙ですか・・・
>>203
むしろアンジェ様にヤラれたいです
-
>>204
裸ワイシャツの幼女に馬乗りされ襲われる。
最高ですね。最高。
当て身の時、胸に張り付いているマーリンを気だるそうに叩きつけてるアンジェとか可愛い。
-
かっこい〜
-
みんな前夜祭は行く?
-
アルカナ選択ってどうしてますか?皆さんがどのキャラにどのアルカナ使ってるか気になるので、書いてくれると嬉しいです。
とりあえず言い出しっぺが書いてみます。何も書いてないキャラはアルカナが決まってません
はぁと 愛
冴姫 愛
舞織 水 (雷、土には光)
このは
神依 光
リリカ 光 (時には水)
頼子 光
リーゼ 土
きら 花
メイファン 光
フィオナ
ペトラ 水 (音と花には愛とか)
エルザ 愛
クラリーチェ 愛
キャサリン 光
ドロシー 火
ゼニア
アンジェ
なずな 運
あかね 光
ヴァイス 水(音、花には火)
えこ 光
シャル 土(風には光)
-
はぁと(時、魔)
冴姫(時、魔)
舞織(愛、魔)
このは(愛)
神依(時、魔)
リリカ(時、魔)
頼子(時、魔)
リーゼ(闇、愛)
きら(時、魔)
メイファン(時、魔)
フィオナ(水)
ペトラ(時、魔、闇、愛)
エルザ(時、魔、愛)
クラリーチェ(時、愛)
キャサリン(光、火)
ドロシー (時、魔)
ゼニア(愛、魔)
アンジェ(時、魔)
なずな(時、魔、樹)
あかね(時、魔、愛)
ヴァイス(時、魔、愛)
えこ(時、魔、光)
シャル(愛、花)
-
魔王さんがガチロリなのはよくわかったぜ!
-
別にロリコンじゃないよ。
好きな女の子がたまたま幼女だっただけだよ。
-
カッコイィ…
-
尊敬してます
-
ロリコンじゃないのにアンジェ使ってる奴なんているの?
-
裸Yシャツ最高です
-
泥子使ったりするんだけど、泥子は愛玉が厄介だから愛は駄目なの?
アンジェやらないからどうだか知らないが…
-
愛玉がJBで反射されるのでちょっと…
ビーム使い勝手や補正はいいので、使えはしますが、合わないので使ってません
-
ぶっちゃけドロシー相手なら、変なアルカナ選ばない限りアルカナ技に頼らなくても勝てる
-
アンジェは立ち回り強いしね
-
うん。ドロシーよりは立ち回り強い。
-
ドロシー有利でしょ
-
>>221
あるあr・・・ねーよwww
-
ドロ子有利とか正気かよwww自虐も大概にry
-
確かに泥有利はないけど個人的には5分5分くらいかねえ・・・
-
前作ほどじゃないけど、ドロシー結構つらくない?
JBに当て身以外で勝てないのは相変わらずだし、当て身の性能が少し下がってるし
今回アンジェをメインで使う人が減ったから、アンジェ対策できてない人が増えただけな気がする
-
全員火か光
時使ってる人に聞きたいんだけど無量締めのレシピどんなの使ってる?エリアルで無量使うか地上で無量使うかイマイチ決めきれてない。
-
>>208
自分は基本的に事故ったとき気軽にバースト使える愛or花
どうしても自分から攻めないといけない相手のみ火or光
最近風もいいかなと思い始めてるが装甲が最低LVになるので未だに使う気分になれないんだよなぁ
-
>>222
>>223
言い切れるほどドロシーと対戦してるんですね!
じゃあ対策とか教えてください!
どうせ別キャラ使いが面白がって書いてるだけだろうけど。
>>226
エリアル>Aとつ>無量光>前ダッシュJEor8HJE>2C>適当
地上コンはEF使うなり1ゲージ使うなりすれば結構な距離運んで2C〆出来るんで
無量光は使わないで2C〆から離縛置いたりして起き攻めしてる
-
ぐだぐだ言ってねーでドロシーに金入れろよ!
-
アンジェおめ
ミルドもおめ
-
アンジェ誕生日オメ!!
-
アンジェ様お誕生日おめでとうございます
私も早く一人前のアンジェ様使いになれるよう一層精進してまいりたいと思います
-
アンジェリアアァァァァ!! おめでとうぉぉ!!!!
-
アンジェ誕生日おめでとう!俺はいつまでも君一筋だよ!
-
アンジェ・・・
-
おめでとおおおおおおおおおおおおおアンジェええええええええええ
-
アンジェ誕生日おめでとう
-
永遠の10歳
-
「対戦負けすぎだぞ お前死刑 いじょ
でも祝ってくれたから・・・ 許してやるぞ♪」
って言われたい!
-
>>235
(´・∞・)
-
>>239
その場面を想像して鼻血吹いた
-
「おまえなぁ〜〜!今日はわたしの誕生日なんだぞ
それなのに対戦勝てないとか、まったく子分としての自覚有るのか?
ば、罰としてお前は一生わたしの子分だからな!・・・いじょ♪」
って言われたよ
-
萌えた
-
萌え死にそうです
-
ヴァイス対策教えてください
-
>>245
①乱入しない
②乱入されたら席を立つ
-
>>245
水カナ
-
アニーたんちゅっちゅ
-
>>245
鏡
-
>>245
気合い。
-
初めまして
音アンジェのEFコンで
5A<5B<5C<A突<5A<6C<EFC<JA<JB<JC(1hit)<Jc<JA<JB<JE<JB<JE<JB<5B
が成功する時としない時があるんですけど、キャラ限定ですか??
JBとJEを2回繰り返すコンボの見た目が良くて挑戦したんですけど安定しません。コツやレシピの改善があれば教えてくださいm(__)m
-
>>251
JBとJEを2回当てればいいのかな?
それなら
5A→5B→5C→A突進→着地→(高さを調節して)5A→B突進→1派生→EFC→JA→JB→JE→(低空で)JB→着地5A→5B→6C→JA→JB→JE
とかはどうでしょう?
A突進後の着地5A、高さの目安としてはアンジェのおっぱいあたりです。
コンボの見た目だけで言うなら
2A→2B→2C→C突進→上慣性hc→JB→JC(1HIT)→低空J6B→NH(少しだけ上慣性)→JA→JC(1HIT)→超低空J6Cモーションキャンセル→着地→6C→EFC→JA→JB→JE→低空JB→着地5A→5B→6C→JA→JB→JE
私見ですが、これがアルカナハート3においてアンジェの最高のコンボだと考えてます。
あくまで見た目の話ね!
キャサリン以外には入ります。
全キャラ共通じゃない点、低空ダッシュを使っていない点だけは心惜しい。
アンジェの2A、5Aのモーションが可愛いので、2Aでダウン寸前の相手を拾って5Aに繋ぐコンボを作っているのですが、運び距離以外のメリットが何もないため意味をもたせたいところ。
雷ブレイズ出してるアンジェも可愛いですよね。
あのモーションを経る技を使ってコンボ作れたら熱い。
-
毎度のことながらどうやってそんなコンボ見つけてるのか気になる
-
>>252
なるほど…
難しそうですね
今日はバイトで行けませんが、早速明日からやってみようと思います
ありがとうです´▽`
-
RINちゃん萌え
-
>>251
ただJBJE×2を入れたいだけだったら、前スレのどこかで出てたと思うけど
〜>とつ>3派生>着地EFC>6C>JBJEJBJEJB>5B5C2C
とかもあるよ。チビキャラとかには入らないし補正がかかり過ぎると5Cか2Cあたりで赤くなるけど。
>>252
ブレイズってモーション共通じゃないっけ。時とか光とかは発動前に待機モーションが入るけどアレも共通だったと思うし
雷殆ど使わないから知らないんだけど雷ブレイズにのみある動作があるの?
-
突進〜3派生>6C>JBJEJBJEJB>5B>A突>(3H)>5A>6C>JBJEJBJEJB>超マーリン
-
>>256
間違えました。
雷アルカナの超必ですね
-
今日もバイト入れられてしまっていけませんでした。
みなさん多くの意見ありがとうです
>>257さんのコンボがお洒落すぎる気がするのでやってみたいと思いますw
>>256さんのコンボは簡単そうなので妥協したときにチャレンジしますw
>>255(’←
-
>>257
疑問に思って確かめてみたらどうやっても繋がらない件
5B>6HC>5A5A6C>JBJEJBJEJBにすれば一応繋がったけど
-
>>260
すみません、ちゃんと入るかどうか確認してません。僕の曖昧な記憶です、本当にもうしわけありません
5B>6HC>5A5A6Cなら入ったという5Aを2回する高さ調整をA突>3HC>5Aのつもりで257を書きこみました
ただ突進始動、HCを入れることでJBJEJBJEJBが2回入るのは間違いありません。1回目ラストのJBを当てた高さ、
距離、相手キャラにもよるかもしれません
なんにせよ非確認コンボです。本当にすみません
-
はじめまして
横浜アメグラでアンジェ使ってるなごみといいます
アンジェの運なんですけど
5ABC→とつげきA→5A6C→EF→JBJCjcJBJCJEJB5B5C2C→サイコロ二個まく
ってのをやってるんですが
なんかもったいない気がするんですよね
なんていうかもっとEFで繋げられそうな気がして
なんか改善点とか指摘とかしていただけたら幸いです
-
なかなかゲーセンに行けません……
明日こそ絶対に行くのでコンボ試したいと思いますっ
-
うああ
-
落ち着け! 素数を数えるんだ!
-
素数を数えても書き込みは消えねーよ!?
-
活発なのはいいけど、なんかこのスレ気持ち悪いね
-
自己主張強いの多いから
-
自己主張が強いのは悪いことじゃない。
問題は、チラシの裏に書くべき事を書き込んでいることだ。
まあ、したらば自体がチラシの裏みてーなもんだけど。
-
6C<EFC<JA<JB<JC(1hit)<2弾J<JB<JE<JC<低空J6Bってはいらないかな?
はいればNHで拾って距離運びつつ2Cできそうだけど
-
>>270
そこまで殴っちゃうと無理ですね
-
スレに乗ってるA突>発生3の後に5Aって書かれてるけどつながりません……
何かコツがあるなら教えてください。。。
-
コンボレシピを載せるか、そのコンボが書いてあるレス番を教えてくれ
多分そのコンボレシピが間違ってるから繋がらないんだと思うけど。
-
色々ごちゃまぜに覚えて勘違いしてただけでした
スレ汚しすみませんでした
-
EFコン頑張ってみたんですけど なかなか上手くいきません。 努力したいと思います´▽`
ちなみに、なずな・ヴァイス には何のアルカナで どんな風に戦ってますか??
対策的なものを知りたいです
-
>>275
これは俺の対策だけどヴァイス戦はあまり強引に攻めすぎないようにしてる。下手に手を出してカウンターから痛いダメージ、っていうのは避けたいからね。あくまで防御的に闘いながら(マーリンをまく、アルカナ技を出す等)様子を伺いつつ隙を見てホーミングで近づき裏周りや下段からのコンボを決めていき少しずつ減らしてって勝つって感じ・・・かなあ?とにかくガードはがっちり固めるのがポイントかも。
-
すみません。どなたかペトラ対策教えてもらえませんか?
具体的には跳弾、飛び道具で体力削られ、無理に近づこうとすると跳弾に引っかかったり避けなどで回避されコンボをもらったりしてしまいます。どうすればよいでしょうか?
-
>>277
花を使って引きこもりつつドロップキック最大溜めを狙う
水を使って引きこもりつつドロップキック最大ためを狙う
でもドロップキックはLv3でも2Aでスカされる。
まぁ普通は地上愛レーザーで牽制したり
雷E溜めで兆弾相殺したりして遠距離でなにもできないって状況を打破する。
近づくときは空対空の横の牽制に負けると、アホみたいなリターン取られるんで
JEに気をつけつつ、昇りJA連打やらで下方向からなんとかしたほうがいい。
避けは5A連打でなんとかする。状況によっては超マーリンでもいい。あとはめくりでなんとかする。
-
>>278
なんで5A連打が避け対策になるんですか?
-
多分避け派生Cを潰せるから
連打してても負けるときは負けるからオススメしない
避け対策はA突で良いよ 裏に回ってしまえば
ペトラ側はゲージ吐かざるを得なくなるからそこ狙って択る
-
エクステンド!
-
>>288
なるほど雷ですか!それは思いつきませんでした。
空対空は確かにペトラは横強いですね参考にさせていただきます!
>>290
Aとつですか!確かにそれならあちらとしてはやっかいですね。試してみます!
ありがとうございました。
-
すいません。288さん290さんではなく278さん280さんでした。
失礼しましたm(_ _)m
-
>>279
すかされてもガードしやすいし、比較的避け派生を潰しやすく
ついでに投げにも行きやすい。被カウンター判定もないからリスクも抑えられる
当たればノーゲージでもそこそこ減らせられる。
まぁ一番いいのは花のアルカナ超必みたいなの重ねることかな
-
>>284
花のアルカナの場合は、跳弾や飛び道具などはどうしたらよいでしょうか?
-
跳弾はぷっぷくで消すのがいいと思う
-
>>285
適当に種植えて その上でじっとしてりゃそのうち相手から攻めてくるよ
え?相手も花で同じことしながら跳弾撃ってくるって?
そういうときは違うアルカナを選ぶんだな
-
なんかペトラ対策は愛
ってよく聞きますけど
-
個人的にペドラは水かなぁ… ( ̄∀ ̄)
2C〆からの超水玉設置で一気に倒したいね!(b^ー°)
-
なごみちゃんとえりかちゃん萌えぇぇぇ!
たまんないね。
-
ペトラには光がイイネ!
-
・・・あーたしかに水はいいかもしれないですね
削り無効ですし
水はヴァイスにもいいってよく聞きます
-
100歩譲ってコテは許すからsageを覚えなさい
-
EFムズイよ
-
だれかEFルート教えて下さいお願いします
-
ググレカス
-
wikiにある程度載ってるよ
-
一応2Cしめのはわかったよ
でもアドリブきかない
-
>>298
アンジェリアは初めてか?
力抜けよ。
-
>>298
アドリブなんて色んな状況でずれた高さとかを修正するためにするんだから
パーツは自分で考えるものでしょ
-
最近始めたんですがとつで引っかかった後
HCしてコンボつなげるのむずかしいです
明らかにタイミング遅れてるしひどいとき逆にホーミングいくなー
練習するしかないんだろうけど
-
土壇場で火のEFやってA連打してたら強かった
-
格ゲー初心者なんですがアルカナに関係なく使えるおすすめコンボがあれば教えてください
-
突撃>ぷっぷく
-
wiki にのってる1派生とかってどういう意味ですか?
-
突撃からの追加入力のこと>派生
数字は方向を意味する。
初心者が増えるのは良いことだけど、基本的なことくらい調べて、考えて書き込めよ
wiki2つもあるし、スレも読んでいけば大概のことは分かるだろ。
-
>>306
あらあらまあまあ。
せっかく新規さんがいるんたし、持ちつ持たれつ、協力し合おうじゃないか。
>>305
ググレカス
-
アンジェリア使ってるやつなら知ってて同然だろww
>>305
-
「同然」の使い方が少し違う。
35点。
-
いちばんいいみほんをたのむ
-
アンジェを使いはじめたのですが、5AorJB<5B<5C<Aとつ<3派生<着地EFC<6C<JBJCJBJCJB<5B5C2C のコンボで最後の5Bが受け身をとられます。一応テンポよく押してはいるのですが速く押した方がいいのでしょうか?
後、WIKIに記載しているEFCコンは土・火・時以外は全部共通で出来ますでしょうか?
宜しくお願いしますm(__)m
-
自分も最近使い始めたのですが4D突撃はできるけど6D突撃がどうしてもうまくできませんなにか出すこつとかあるんでしょうか?
-
>>311
とりあえずコンボ書き間違えてますよ。JBJEJBJEJBですかね
全て最速入力で対応キャラには入ったはず。
EFコンは土火時水氷 以外は共通。もしかしたら磁もレシピいじらないとダメかも
>>312
6DずらしA
-
>>313
書き違いスミマセン。
分かりました、一度最速でやってみます!
ありがとうございましたm(__)m
-
アンジェだとリリカに勝てないです
対策とかあるんですか?
あと上記のずらしAってなんですか?
-
突っ込んでくるだけのリリカなら超水玉置いて暴れまくればいいよ
GC6D>Aとつを出すために、D押したあとずらし押しでA押すって話
-
>>311の方も書いているJBJE×2のコンボで着地5Bの後5Cが相手の下をスカるのだけど、何が悪いのかな?
ディレイをかけると受け身取られるし、補正のせいかな?と思い始動を突撃だけからにしてみたりしたんだけど駄目だった…。
-
時アンジェを使い始めたのですが、EFCコンで何か良いのありますか?
Wikiには載って無かったし、スレを読み返しても無かったので。
-
>>318
>>57
-
立Cジャンプキャンセルできれば他キャラみたいにすべるEFコンできたりしたのにねえ
-
仮にjc効いたとしても空中ダッシュの全体フレームが長すぎるのと
打点が低くて横吹っ飛びだから無理でしょ
-
5Cがjc可能なら相当な幅が広がったと思うけどね。
仕方ないね。
-
5C6C潰されると輪っかだけ飛んでくのがかわいい
-
N投げのセリフなんて言ってるの?
お前死刑だーって聞こえる
-
まそっぷ
-
アターック
-
アンジェでなずな対策はどうすれば良いか教えてください
なずな使いがいるんですがどうしても勝てません;
アルカナや立ち回りなど教えてくださるとありがたいです。
では、お願いします。
-
RINたん久しぶりだお(^ω^)
-
>>328
お久し振りですw
ちょくちょく来ていたんですけど書き込むこともなくw
-
今や青切符より有名なコテハンRIN
-
なずなには樹使ってます。
うさぎがいても相殺無視で引き寄せて、2Bや5Cには当て身。C突からめくりや中段で崩して、マーリンから起き攻めできたら不利はつかないと思います。なずなはガン攻めされると何もできなくなりますよ。
-
>>327
まずは対戦中の自分の行動を思い返して何がいけなかったのか、そこを考えてみては。全く歯が立たずボコボコのけちょんけちょんにされてるって事はしちゃいけない行動を何度も繰り返してる可能性が高いからね。
-
どういった行動が原因で負けてるのか書かないと漠然としかアドバイス出来ないんで、詳細を書いた方がいいよ
-
ぷっぷくでウサギ消せないのか?
-
なずな戦は音を使ってます(≧∇≦)
主な理由は相手が対空で相殺取ってきたときにアクセンタスがそこそこ有効
時で各種設置した状態で引きこもられて厳しい時にタセットでなかったことに出来るのがいいです( ̄∀ ̄)
各種召還に対しても多少対応がききますね!(b^ー°)
-
アンジェの
とつげきめくりからHCしてコンボ繋ぎたいんですが
皆さんどうやって繋いでます?
できればレバーをどこに入れてるか書いていただけるとありがたいです
-
1派生>着地EFC>適当
4派生>3hc>5A6C>EFC>適当
4派生>9hc>JB>5B微ディレイ3B>ステ5A6C>EFC>適当
4派生>3hc>5A5Ajc>JAJCjcNH>JC>着地ステップ>JBディレイJC>着地6C>エリアル
7派生>NHC>JCjcNHJC>着地6C>エリアルorEFC〜
7派生>1HC>ステップJAJC>jcNHJC>着地6C〜
簡単なのがいいんだったらとりあえず3hcで着地して5A6C当ててエリアルでいいと思う
-
ご丁寧にありがとうございます
参考になります
-
アンジェスレってパンピー臭いですね
-
クソコテが2人いるからな
-
某動画サイトに切ない想いを受け止めてを綺麗に決めてる動画ってなかったかしら
誰か知ってたら教えてくださいまし
-
前スレに出てたと思う
-
ありがとうございます
ああ、そうだアンジェリアスレのURLから飛んで見たんだった思い出した
-
【アルカナハート3】12/23池袋ライノ【段位戦】その4
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13124154
素晴らしい当身と切想
-
【アルカナハート3】12/23池袋ライノ【段位戦】その4
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13124154
素晴らしい当身と切想
-
誤連投しといてすまんけど見所は>>344の2:20くらいから
-
なんでドロップキック決めてるのにワイシャツめくれてないの?
-
Yシャツではなくてパジャマだから
-
なんでドロップキック決めてるのに自慢のいっちょーらめくれてないの?
-
明けましておめでとう!!アンジェ今年もよろしく!!
-
あけおめアンジェ
-
あにーたん明けましておめでと!
今年もぼこぼこにされるだろうからごめんね
-
アンジェの下半身をあけましておめでとうございますしたい
-
今さらだけどドロップキック弱すぎてガチ対戦で使う価値無い
-
ドロップキックの使い道
負けた時に
「あー、今ドロップキック溜めてたからなーww
BとC封印してたから仕方ないわーwwww」
と言えば精神的に勝てる
-
BとC封印してどうやって立ち回ったんだよw
-
>>355
そういやごま様がシャル相手に水カナ使ってその戦法やってる動画が昔あったな。
-
>>357
たしかそれ鋼じゃ??
-
花と水の動画は見た
-
我らがごま様がアンジェランクダントツ過ぎて追いつける気がしない
-
PS3版で、初アルカナでアンジェではじめたけど難しいねー
慣れて無い上にリーチが短いからボコられてしまう
だけどRP上げたいから使い続けるよ
ランクマで弱いアンジェ見つけたら生暖かい目で見守ってください
-
>>360
まだ届いてないので確認できないけどごま様PS3と360のどっちでやってるの?
-
>>362
箱○
アンジェ使いの中で俺が最弱すぎて生きてるのが辛い
-
ホントだリーダーボードでPSRキャラ別見たら一番上に
-
投げからのレシピを教えて下さい。
-
ごま様に一回投げられてみたらわかるよ
-
今日からここの住民になります、家庭用だけど。
過去ログあさって基本コン練習してますが、いっこうに完遂しない。
アルカナって難しいですね、このキャラって難易度的にはどのへんなんですか?
-
57氏はPS3?箱?
じゃんけん起き攻めとやらを見たいのだが
-
>>367
2C〆コンボは難しいけど、それ以外のJE〆やぷっぷく〆はだいたい簡単な部類
ただ、JCの当て方や突撃のタメは慣れないと難しいかもしれない
-
>>368
さっき見たら、両ハードでアンジェリアランキング2位という中途半端な位置付けにいたよ。
対戦申請送ってみたらいいんじゃない?
-
>>337
NHC>JCjcNHJC
ずっと練習してるけどこの部分がまったく成功しない
結構シビアなの?コツとかあるのかしら・・・
-
復帰補正が緩いうちじゃないと入らないよ!
89%だっけかな。
-
私は突撃始動からしかjcNHコンボ狙ってないなあ。
突撃NHからのJCは若干ディレイ掛けて相手より高めに行くように気をつけてる。
最速だとjcNHの慣性が若干上に行くので。
jcはJC発生前に先行入力して置くといいです。
-
相手との距離感のつめ方がまだわからないのでまだ始動がはっきりせず、突進入力も
安定しない。同じ時期にはじめたフレにぼこられ他キャラの邪念を振り払いながら今日もアンジェちゃん練習するー
-
その意気や良し
-
地対空ってなにふればいいの?
さっきからぼっこなんだけど
-
突撃
-
とつげーき!
-
ニコ生でごま様&覇者の恐ろしいプレマ配信してるぞ・・・金取れんだろw
-
アルカナハートじゃ取れねーよ・・・
-
やめろよかなしくなる
観たかったなあ見逃した
-
対空突撃潰せれまくったわ
そもそも大体の時ためれてないし
100戦ぐらいして初めて触るキャラに負けるとかやべーわ
あと 5A>5B>5C>A突撃>5A>5A>5B>5C>5E
って練習してみたんだけどどっかでゲージ技入れられないかな
-
>>382
エリアルいかないなら最後の5Eの前に超マーリンもぷっぷくも入るはず
エリアルいく場合は5C6Cからいけるはず
-
>>383
そっか試してみてはいたんだけど赤でしか入んなかったからできないのかと重た
入力が遅いのかね
エリアルにつなぎたいのは山々なんだけど
エリアルにつなぎきれないしエリアル自体もうまく決まらないんだよね
2E>JA>JB>JC>Jc>JB>JC
で練習したんだけど一回目のJCで距離がありすぎてつながらないぜ
-
ゲージ入れてマーリン>上ぷっぷくのダメが2000くらい上下するんだけどなんでかな
-
シャなんとかさんにJCと2Bと5Cを振り回されるだけで相当きついのですがシャなんとか対策はあるのでしょうか
アルカナは現状愛を使用しています
-
シャルランラさんには鋼を選んでドロップキックを溜めつつ超剣で削りながら戦うと良いでしょう
-
CHは何時なら当たるかな?
-
>>388
ゴッフリABから最速で繋がる
初心者相手ならホーミング見てから撃ったら上空まで追いかけてきてくれて当たったりする
壁背負いとかで使ったらめくりになって結構当てられたりする
-
投げのリターンって大きいのかな。
過去ログは一応ざっとはみたのですが、
できればレシピも教えてもらえませんか?
-
投げはリターンが大きいわけじゃないけど崩す手段が乏しいアンジェに取っては重要
投げを意識させる事で4Dを誘発させやすくなるのでそれを3B等で狩るという読み合いにできる
-
地上投げレシピ
2D>5B3C>5B5C2C
2D>5B6C>エリアル
空投げレシピ
高度により追撃が変わるので注意
地上突撃相殺後の空投げの場合
着地>5A6C>エリアル
着地>5A5B5C2C
ちょい高めの投げ
JB>着地>5A6C>エリアル
JB>着地>5B5C2C
高めの投げ
JC>着地前ステ>5A6C>エリアル
JC>着地前ステ>5A5C2C
超高空
ホーミングで追っかけないと無理
火を使えばダメージ大幅UPするよ!
-
書き忘れ
JBが発生しないくらいの高さの場合はJA>着地にするといいです
-
あ、あと補足として
地上投げ後位置を入れ替えたいならキャラ限だけど2Dを3Dにすると位置を入れ替える事が出来ます
画面端までの距離で変えると良いでしょう
-
>>394
ありがとうございます!かなりわかりやすい!
空の位置でもレシピがかわるんですね、
火を使った火力重視が人気みたいなので最初は火を使ってみます。
-
超高空
風カナ2Dなら間に合うかも。
間違ってたらすまん。
-
仕方ねーな!やっすい!コンボ使ってるお前らのために俺がコンボムービー撮ってあげてやるよ!
-
* *
* うそです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
-
アルカナミルドやめっかな・・・
知事幼投げからつながらないんだけど5B3Cってどゆこと?
-
>>399
誤変換?に吹いたw
2Dでキャンセルかけてる?
-
「よう」で幼が出てくるってどんな生活送ってるんだよw
悪ぃ、俺もだ。
-
>>392
地上投げ
2D>5B5C2C6C>エリアル
いけるじゃんて思ったらエリアルJAJBJCのあとjcしても届かんかったw
あー、でもエリアルしたあと溜めてれば突撃で追いかけれそうだな。
このキャラで突進キャラの楽しさが分かったわ。
-
幼なんて書いてないもん
あと2Dでキャンセルって?
-
書いてないもんね
-
>>403
地上投げするとちょっと浮いたあと敵を下に叩きつけるでしょ?
そのあとの硬直を2Dでキャンセルして地面に早く着地する。
それから地上5B>3CをつなげればOK.
N投げのあとホーミングキャンセルするって事。
-
リプレイでしか確認取れてないけど後ろに回り込む感じになるのか?
あと地上でコンボ入らないからCばっか振ってんだけど
冗談攻撃って浮いてないと出せないのかな?
-
冗談言うなよ
-
ぷっぷくぷー
-
ぴっぴきぴー
-
ぱっぱかぱーん
-
5Bとか2Aとかどうすりゃ当たるんだよ判定で勝てる気がしない
-
家庭用から触り始めた者ですが、空対空で引っ掛けた時どうやってコンボに繋げられりるか教えて下さい。お願いします。
-
まず服を脱ぎます
-
いい感じにJB>JC>jcってつないでいけばいいんでない?
-
リップルレーザーうってます。
-
>>412
wikiれ、と言いたいけどこのゲームアドリブが重要だからwikiだけじゃ難しいですよね
ゲージ無ければ、〜JC>Cとつ>派生とか、〜JB>JEで
ゲージ使うなら、〜JC>Cとつ>派生>ぷっぷくとか、〜JC>Cとつ>派生>NHCしてJB>JC>Cとつ>派生とかで
-
>>413〜416
レスありがとうございます。練習してみます。
やっとシステムに慣れてきたけどまだまだ難しいです。アンジェリア可愛いので諦めずに頑張ります。
後、火や光のアルカナで236Eが当たった時ってNHCで追撃すれば繋がりますか?
レバー倒しますか?
-
ごま様のリプレイ神すぎるんだけど…
-
アンジェ可愛すぎる
こんな子供が欲しいなー
-
>>417
とりあえずsageようか
火も光もNHで追撃できる。コンボに混ぜる場合はまた別だけどな
-
練習したコンボがでなくてアドリブコンボが当たりまくるってどういううことだ
-
たまにあるんだけど4B>4C>A突撃で相手姦通しちゃうんだけどどうすりゃいいんだ
貫通したらコンボつながらないにかね
-
最初にA攻撃とか5B>2B>5Cとか5C>2Cするとか距離調節する
後はB、C突撃相手通り抜けて1派生着地EFや4派生ホーミングする
-
派生すりゃいいのか
でもそれだとどっちかゲージ使っちまうからとりあえず派生することから心がけるかな
あと200戦してもコンボが一回しかつながらないのはなず
-
土で凄い強いアンジがいたけど、土の利点は何かあるんですか?
-
ロック技を持ってないキャラ相手には土EFが有効なのです
-
時のアンジェリアにすげーかっこいいコンボやられた
レシピ分かんないんだけど既出だったりするの?
-
>>427
それ57氏じゃないかな?コンボ内容とかは>>57から詳しく書いてるはず。
自分もプレイ参考にしたいんだけどリプレイアップロードされてないし対戦経験もないし
360プレイヤーなのだがまだここ見てたらリプレイアップしてくれるとありがたいです。
-
370通りなら別人だな。俺もそれっぽいの食らった
まだ見ぬアンジェ猛者はいそうだな
-
>>429
2位の人が57氏なのか。
いきなりフレンド要請するのって失礼なのかな?
-
>>428
実はXboxが火を噴きまして、修理に出さないといけないんですよ(′・ω・)
その代わり、昨日地元のゲーセンでコンボムービーを録画したので、編集が終わり次第ニコニコ動画なりにupしようと思います。
-
>>431
ありがたい!参考にさせてもらいます。
-
>>430
ブレンド申請送って頂ければ優雅だ〜夜には受理しておきますよー。
分かりやすくプレイヤーネームを添えて頂ければ幸いです
-
「優雅だ」じゃなくて「夕方」です。
これがiPhoneクオリティ
-
火アルカナで、適当エリアル〜>カセンヨク>5DD>レバー1入れJC〜、がありますが
このコンボのカセンヨク後JCを安定して相手に当てるコツはありますか?
5DでHCした後の軌道調整がどうしても上手くできないです
自分は5DでHCした後に加速ホーミング慣性攻撃の要領でJC入力してるんですが
このやり方が間違ってるんでしょうか
-
水のアルカナを使った時にスロー効果のせいかEFコンで上手く2Cが当たらず2C〆ができません
比較的安定するレシピでEFCを使った2C〆コンボのレシピを教えていただけませんでしょうか
-
アンジェの1Pカラー率は異常
-
そのままでも充分可愛いってことだよ
-
真っ白カラーも素敵
-
DLCの紫と水色は気に入った
-
ようやくアンジェのPSR?が95…ながかったなぁ…
アンジェかわいいしこれからも頑張ろ
-
ぱんぱかぱーん
-
\(^o^)/パンパカパーン
-
このキャラの強みってなんだろう
-
>>444
可愛い
-
品薄のPSP3000が921円で落札
ttp://tut.lomo.jp/
-
>>444
キャラ絵
-
>>444
かわいい
あと初心者相手だとわりとCHがあたる
-
CHを活かすならどうすればいいんだろう?
ぱっと思いつくのは2Eで打ち上げてみるとか。
-
って、普通につながるのか。
でもパッドじゃ無理だなw
右手でAC、左手でBを押さなきゃ出せない・・・OTZ
なんでAC同時押しは設定できないんだ…。
-
Nホでチクチク上段から攻めてくるような奴に出してやれば、上まで追っかけてくれるよ
PSR200以上には初見ぐらいだけどw
-
過去ログにもあるけど2EからのCHはEF版でかつ氷罪の最大ため2Eからしかつながらないので注意。
-
既出かもだけど
光:ミルドキック>NH>JCJE>236E>NH加速>JEJB>
5B5C2C>6B
-
>>450
EFもれても構わないならABC連打が一番楽
-
レスサンクス。
とりあえず連打しやすいL1に設定した。
-
PS3のほうのアンジェ使いで一番PSR高い人ってどんくらい?
-
CHはEF連打おすすめとか聞いたな
-
アンジェリアのノーマルカラー以外は実は甘え
-
同キャラ戦でノーマルカラー取られると負けた気分になるます
-
わかるよ
-
そこでDLC5ですよ
より体のラインがはっきりでてエリダラーダが加速ホーミング
-
同キャラで影カラーVSデフォカラーは混乱するから同キャラの時は分かりやすい色にしてる
-
デフォのデザインと色彩が完璧すぎてデフォしか使えない
デフォ取られると自分がどっちか一瞬迷ってフルコンもらう
-
このキャラ可愛いんですけどどうすればいいですか?
-
>>464
まず服を脱ぎます
-
>>464
一緒にお風呂に入りたい
-
R1カラーが割りといい
-
wikiにある
(2A)>5Bor2B>5C>A突撃>5A>5B>(5C)>2C
って最後に5C入る気がするけど入れないほうが得なの?
-
wikiの通常技解説の項目を見なさい
-
2Cから5Cのチェーンはねぇよ?
-
トレモで運アルカナで画面端でE最大タメガードさせると受身取れないっぽいけど
これって人間でもとれないの?
もし取れないのならそこから236E→JB〜とか繋がって楽しそうなんだけど・・・
-
アンジェリアの立ち回りがよくわかりません
現状光サーチ>ホーミングJB、JCで触りに行くぐらいしかストックがなく
頻繁に打ち負けてしまいます
立ち回りで突進をうまく使えず振るタイミングも良くわかりません
また固めもうまくできないため触ってもダメージを取りに行けません
基本の触り方、突進の使い方、固めの仕方など教えてください
-
>>471
ガークラをレバガチャしても復帰できないトレモだけのバグ
昨日ふり〜ださんのニコ生放送で話題になってたよ
-
>>472
wiki見て駄目ならPSR上位者のリプレイ見た方が早いと思う。
-
そんなことしなきても運ならガー不あるからいいじゃない
-
ワープでのめくり強すぎる。
-
5B→5C→Aとつ→5A→6C→EFC→JA→JB→JE→(高さを目押しで)ディレイJB→着地5A→5B→6C→JA→JB
って無理なコンボ?着地後の5A以降届かぬ!
-
舞織やクラリーチェに中距離で露骨に待たれるとやることがわからないのですがどうしたら良いでしょうか
アルカナ技と一緒に突っ込んでもジャンプガードで崩せる気が全くしません
この二人に対しておすすめのアルカナとかあるでしょうか
-
その二人には最近は光だなぁ
無理に崩さず削るつもりでのらりくらりと立ち回ってるわ
-
>>477
出来ますぜ!
5B→5C→Aとつ→5A→6C→EFC→JA→JB→JE→(高さを目押しで)ディレイJB→着地5A→5B→6C→JA→JB→JE
届かないってのは高さ的な意味かな?
最低空JBを意識してやれば繋がりますよ
-
スレ違いになったらすいません。
Xbox360版のプレイヤーマッチで「angelia combo」って部屋立てておくので、コンボ食らいたい方は是非お越し下さい。
-
リプレイ用対戦ってことかな?
適当に動いてフルコン入れてもらう的な
-
リプレイ!そういうのもあるのか。
勝率を気にしないコンボ練習用の部屋のつもりで立てました。
リプレイ撮りも兼ねて。
-
普通に対戦するってことですか?
-
普通に対戦でも問題ない!
同キャラ戦はレアですし
-
>>469〜>>470
でもトレーニングじゃつながるんだけど
-
>>486
一応ダウン追い打ちで入るけどその状況で5C入れるより
少し威力は落ちるけど6Aか6Bでダウン追い打ちしてから
起き攻めした方がいいかと。
-
切ない想いを受け止めてがヒットをキャラクターの条件にしたスタッフマジ爆発しろ
狙わなきゃできないし狙ったら舐めプレイみたいな動きになるし
-
VSモードでやりゃいいだろ
-
ストーリーモードでやればいいだろ
-
俺が言ってるのは実績やトロフィーじゃなくてRPボーナスの方だよ
他のキャラは普通に戦ってても割と条件満たせるのに
-
シャル相手なら普通に狙うからいいじゃん
-
PSRに影響無いしやっぱり実績かトロフィー狙いなんじゃないかと思ったり
超技フィニッシュ意識していれば平均900ぐらい取れるからいいんじゃない?
というか自分もランクマッチは接戦が多いので勝利しても600〜700ぐらいですが
久々なのでせっかくだからキャサリン&なずな限定コンボでも
N投げ>8D>JC(1)>J6B>ステップ>6C>EFC>JA>JB>JC(1)>jc>JB>JC(1)>JE>JC>着地>5B>5C>2C
2A>2B>2C>C突>3派生>EFC>6C>JC(1)>jc>JB>JC(1)>JE>JC>着地>5B>5C>2C
威力は57氏が昔書いたコンボの方が高いけどこっちは画面端からほぼ端まで運べます
-
>>494
それ、画面端ならキャラ限しなくても出来るみたいだよ
レシピ変わるけど。
>>57氏の日記から勝手に転載
(画面端)N投げ→8ホーミングキャンセル→降りJC→最低空J8B→着地→5B→ディレイ3C→ちょいステ5B→5C→2C
(画面端)N投げ→8ホーミングキャンセル→降りJC→最低空J8B→着地→5B→ディレイ3C→ちょいステ5B→5C→2C→EFC(エクステンドフォースキャンセル)→低空ダッシュ→ディレイJB→JA→着地5A→5B→5C→2C
ダウン追撃マーリンビーム込みでダメージは7500程度みたい。
-
ごめん、確認したらメモ間違ってた
画面端)N投げ→8ホーミングキャンセル→降りJC→最低空J6B→着地→5B→ディレイ3C→ちょいステ5B→5C→2C
(画面端)N投げ→8ホーミングキャンセル→降りJC→最低空J6B→着地→5B→ディレイ3C→ちょいステ5B→5C→2C→EFC(エクステンドフォースキャンセル)→低空ダッシュ→ディレイJB→JA→着地5A→5B→5C→2C
-
>>480
誰も答えてくれてないと思って……ありがとう。最低空Bを心がけて練習してみるよバカー!
-
2A>2B>2C>C突>1or3派生>EFC>6C>JC(1)>JE>ディレイJB>着地5B>6C>jc>JB>JC>jc>JA>JB>JE
上記コンボを練習しているのですが、「JC(1)>JE>ディレイJB>着地5B>」の着地5Bで受身をとられてしまうのですが
コツとかありますか?
アルカナは罪を使用し、相手はあかねです。
-
>>497
多分こっちの方がいい。
2A>2B>2C>C突>1or3派生>EFC>ステップ5B>6C>JA>JB>JE>ディレイJB>着地5A>5B>6C>JA>JB>JE
着地後は5Aじゃないと入らないはず、多分。
-
家庭用から入ったものですが、アンジェリアがキャラランクで
下位もしくは中堅下に位置づくのは、どのようなことが要因になってるのでしょうか?
-
・通常技の発生が遅く、リーチが短い
・ゲージ使用の高威力切り返しがあるが、hc、EFCでフォローが出来ない
・体力が低い
上位キャラにもれなく不利なことに加え、中堅以下のキャラにも不利なことがある。
あかね、ヴァイス、舞織、シャルラッハ、神依、ゼニア、キャサリン、頼子
とはいえ強い部分もあるので最下層にはならない。
・空投げの間合い
・A突進
・マーリンビーム固め
・ワープ
-
>>500のいう通り苦しい部分は多いけど色んなアルカナで多彩な闘い方ができる良キャラだってヤシにゃんが言ってたな。
実際使ってて楽しいよねアンジェ。
-
多彩な戦い方が出来るのにリバサ突進しかしないアンジェ使いって...
-
相手キャラにもよるけど露骨に潰されるまではリバサ突進振り続けるよ
リスクリターンあってるうちは振らない方がもったいない
-
とつげーき!
-
俺アンジェ使ったことない通りすがりだけど、ぶっちゃけこのゲームほどキャラ性能とか気にしないで好きなキャラで楽しめるゲームはあまりないと思うのノシ
-
ようするにキャラ愛があればそれでよし
-
家庭用入りでトレモしかいじってなくて対戦じゃ光ばっかりだけど聖以外のどのアルカナとも相性良さそうに感じるんだけどどうだろう
とりあえず攻めの布石になる技がある奴は体力補正関係なしに相性良さそうだし
-
お前には聖よりも性のアルカナがお似合いだ。
-
DLCカラーでYシャツは白のままで髪が水色なのはなイカ?
-
>>509
ttp://schoolbus.tv/files/game/arcanaheart3/color/angelia.png
DLCの二番がそうじゃなイカ?
-
イカんでしょ?イカんでしょ?
抜き過ぎてゲッソリしちゃうでゲソ
-
>>507
いいから黙って時のアルカナを選べ
-
>>498
遅くなりましたがレシピありがとうございます。
まだ「ディレイJB>着地5A>5B>6C>JA>JB>JE」の着地5A後の5Bが繋げられませんが
がんばってます
-
>>510
瞳の色は残念だが、触手の色は完璧じゃなイカ!
早速買ってみるでゲソ
>>511
私がイカ娘でゲソ!
-
冴姫に気が付いたら負けてる
J3BとJ3Cがわかってても潰せない
-
家庭用から始めた初心者ですが、溜めコマンドが全く使えません
唯一出せる場面が基本コンボの5A>5B>5C>突撃だけです
他の場面で出そうとすると動きが止まるし、動き回ると出せない
何かコツがあれば教えてほしいです・・・
-
攻撃の際には4に入れておく。ガードとかの場合はもともと4方向に入ってるからすぐ出せるはず
6GCから出す場合はGCしてからすぐ4方向に入れる
動き回りながら出すと言うが、後ろ方向の移動かジャンプで4をキープするぐらいしか……
-
慣れとしか言いようがない
長く使ってれば
え?今俺タメてた?無意識だったわー完全に無意識だったわー
って地獄のミサワ状態になる。マジで
-
切り返しにA突撃だそうとして真上にマーリンビームでた時の絶望感は異常
-
6C! とつげーき!>
よくある
-
我らアンジェリア探検隊は聖霊界の謎を解き明かすべく大冒険の旅に出る!
(常に4に入れながら立ち回るといいよ)
-
最近光のアルカナを使い始めたんですけど
皆さん、どうやって崩してます?
堅めは強いんですけど、その後はなにも無くてプレッシャーになりません・・・。
なにか、いい崩しはないでしょうか?
-
ずっと固めてればどっかで崩れるよ
-
おもむろにEFしてフォトンうつとか適当にインペリアルうってガードさせてそこからホーミングぶっこで裏回ってみるとか投げてみるとかお願いミルドキックするとか
-
どんな時もリバサゲートだぞ
-
シャル相手ってどうすんのよ
水玉おいてBC50カウントためるしかないの?
-
戦わなければ負けない(キリッ
割り切ってシャル相手には土で荒らしてる
-
〜EFC>6C>JE>JB>JE>JB>5B>5C>2C
のコンボがうまくいきません。アルカナは光で、2回目のJEの後がうまく拾えなくて……
コツなどがあれば是非お願いします
-
そもそもレシピが違う
6C>JB>JE>JB>JE>JB>5B>2C
J攻撃始動の2C〆で簡単なレシピでも探すかな
そのうち家庭用でアンジェの対戦会とかしても面白そうですね
-
俺は>>57氏の動画待つわ
-
なんで動画待ち?
一応この崩し結構広まってるぞ
-
>>529
なるほど、ありがとうございます
-
氷カナで 5A5B5CA突>5A(5B)6C>EFc>JBJEJBJC>着地6C>JBJEJBJE(ダメージ約9000) って既出でしょうか
起き攻めも行けると思うのですが
-
見つけちゃったのでもう一つ
同じく氷カナで 〜>EFc>JBJEJBJEJB>着地(5B)6C>JBJEJBJE (9.6k、画面端に届かない位置限定)
最後JB入りますが、ダウン取れないのでやめたほうがいいと思います
画面端だと2ループ目がノックバックのせいで入らないです
-
体力リードしたらひたすら画面端に籠もり続ける舞織に勝てなかった
突っ込めば桜花や2Eで迎撃されアルカナ技で牽制しようとしたら姉が上から振ってくるし
この組み合わせの基本的な立ち回りはどうすればいいのでしょう
-
ハートフルカラー使ってみたらギルティの黒カラーみたいな黒尽くめだった。
ピンクとかそんなファンシーなの想像してたから面食らったが、
使った途端に勝率跳ね上がったのやっぱ気のせいかな・・・
>>535
飛んでくる姉や妹に気をつけつつ、ガード固めながら中距離で攻撃誘って相手のすかりに合わせてC振るとか。
桜花は真上には弱いので直上からJCとかもいいかもしんない。
-
ハートフルカラーの真っ黒は一部のステージで凄いキャラが見えにくくなるからあんまりマッチングしたくないわ
最近光ばかり使ってるせいか他のアルカナ使った時に立ち回り弱く感じてしまう
バースト使うタイミングは光より考えなくていいんだけどさ
-
>>523
その固めにプレッシャーがないから困ってるって書いてるんだけど。
>522
マジレスするとアンジェにそこまで強い崩しはないが
N投げの威力はそこそこあるのでN投げがメインだと思う。
あとはアルカナで対策するのならニトラムを使ったり、愛玉NHめくりとかそこそこ色々出来る。
-
>>535
火使って火孔覇削りか最大ため2Eオススメ
特に最大ため2Eは相手画面端なので火仙弋コンボでJE〆でも9800近く減りますよ
-
N投げからの追撃はどうすればいんだろう、wikiに載ってなかった
このスレをN投げで検索して出てくるレシピが基本になるのかな?前スレはバージョン違うようだし
-
>>540
>>494
-
>>541
8HCからつなげていく方法でいいのか、ありがとうございます
-
>>536
10位以内でピンクだよ
ファンシーっていうよりはアメリカのお菓子みたいなどきついピンクだけど
-
なかなか投げにもっていけないんだがどういう連携や狙いでだせばいいんでしょうか?
ホーミングJBから固めて投げにもっていくのは可能?
-
他キャラ使いなんですが質問させてください。
最近ランクマでよく当たるアンジェが、3ゲージ貯まるとひたすら逃げ回ってCHのメテオ連発しかしてきません。
空中ガード出来ないので地上にいるのですが、ガードしても全く反撃出来ないしその後もひたすら逃げては同じ事の繰り返しです。
こういう行動にはなにか対策ありますか?
-
>>545
せめて誰を使っているかぐらいは書いてほしい。
技の持続は短いのでタイミングに合わせて4Dで避けろとしか助言できないぞ。
舞織ならそのタイミングで超姉出すと反確もできる。
あとEFCH使った後EFゲージも含めて3ゲージ回復するまではそれなりに時間かかるので攻めるチャンスあるんじゃない?
そもそもランクマで3ゲージ溜められることってそんなに無いと思うのだが。
-
>>545
たしかにアンジェは当たり判定小さいから捕えにくいというのはあるけれど、そういった戦い方はアンジェに限らんだろうし相手側も効率悪いので普通は狙わない。
単純に攻撃をいれる、コンボに繋ぐという腕不足じゃないだろうか?
-
>>545
箱の低PSRにいたアンジェかな?
コンボはからきしだけど、乙女心連発してきて非常に面倒だった
-
真ん中よりちょい右か左でスタンバレば?
-
てそれじゃ意味ないわ。着地までにはアンジェ動けるな、なんかすまん
でもたとえフィオナでも相手が光、風でも3ゲージ吐いた後はさわれるはずなんだけど
相手逃げ回ってるならCHした後に左か右に逃げた後着地を狙ってNHで突っ込むとかはどうだろ
-
>>547
自分は廿楽使ってます。確かに自分の腕もありますが、ゲージ貯まると他の行動一切せずに本当にガン逃げなんでなかなか捕らえろなくて。トレモで4D練習してみます。
>>548
正にその位のアンジェです。なかなか厄介です
>>549
端にはいるようにしてるのですが、反撃に困ってました
-
水カナで削りダメージ無効にしてこちらも篭るとか。
こちらが体力リードしてれば向こうは攻めていかざるを得ない。
-
つーかこのゲームでガン逃げは一部のキャラを除いて弱いよ。
アンジェなんて逃げても何も起こらない
-
むしろアンジェ使う方がガン待ちされると厄介だな、狙ってもなかなか崩せんし。
-
最大タメロケットキック狙ってるときは変な動きになる
-
しつもんです
雷うんこアカネとかに相殺とられるとどうしたらいいか分かんなくなっちゃうんですけど
どうしたらいいんでしょうか?
-
>>556
キャラ変え
-
どうしても攻めたい、攻めたいと思うのに固めれない崩せない。
やってることはお願いA突、お願いマーリン・・・。
-
>>558
こんなところに俺がいる
-
時カナを使ってみているのですが、これどうやって起き攻めすればいいんでしょうか…
溜E>裏表JC2択くらいしか思いつかないのです
それに無量光の意を当てた後のセットプレイもいまいち分かりません
「こんなのあるよ」みたいのがあったら教えてもらいたいです
-
>>560
>>57
であってると思う。
-
>>561 おおう、見逃してた…ありがとうございます
-
>>57氏の偉大さに感謝だな
-
ほんと57のような方に何戦もぼこられたい。
-
>>500になずなが含まれてないのを見ると不利じゃないのかな?
正直シャルラッハに並ぶくらい辛いんだけど・・・
-
というかエルザとはぁとと5分か有利なのか
-
私の超強気ダイヤ的には不利キャラなんてございません
-
アンジェ同キャラは3:7アンジェ不利
-
アンジェ同キャラ戦はアンジェ不利でアンジェ有利だからアンジェが勝つよ
-
あんじぇ同キャラ戦はあんじぇに一目惚れしてアルカナはじめた俺の勝利だよ
試合結果?どうでもいいよそんなの
-
近距離で2Aを擦ってるだけのあかねにやることがない・・・
NHJB当てには言ってるけどそれで立たれるとどうしようもない
-
>>571
別にやることないとは思わないが・・・
飛んでくるのを6Cや3Bで迎撃するとか2Bでカウンター狙うとか。
-
アルカナ3はじめたばかりでなんだけど
フィオナには例外なくフルボッコされる
-
>>573
自分もフィオナのJAとJBだけで負ける勢いです。
3B置いて対空にしようとしても3Bごと相殺されて負けてしまうんですがどう立ちまわればいいのやらと。
-
>>573
3B相殺確認当身
-
3B相殺取られて動けない状況でどうやって当身出すんだよ
-
アルカナ技使おうぜ
-
アンジェってもしかして中段技とE以外の空ガ不可技持ってない?
-
ていうか通常攻撃弱すぎて笑えない・・・
-
家庭用から始めたような奴が自虐するゲームじゃねえよ
-
今のアンジェは正直バランスが良い
-
相殺取られて動けなくなるような場所で3Bは使わない
使い方が違う
-
自虐していいのはすごカナAOUロケテ版のアンジェくらい
-
>>574
本体で殴りあうんだったら相手の上とってJBかJE被せるか、J6Cで牽制するのがいいと思います
光とかのアルカナ技で間合い外から飛び道具飛ばすのもそこそこ有効
>>575
飛び道具の相殺での停止時間は6Fしかないのに確認して昇竜コマンド入れられるなんて凄いですね^p^
>>578
一応クリティカルハートとドロップキック二段階目が空ガ不能
だけど実質的には5E2Eしか無いです
-
>>545
鋼で盾だして超必の剣いっぱいでるやつで反確じゃないの?
あと魔で場所入れ替えたり工夫しても反確とれるよね
アンジェのCHの需要の無さは偉大
-
2EからEFCHなら確定するような気がするけど、で?って感じ
A突>5A6C>EFC>6C>CHだと相手が少しでも着地までに時間かかる行動したら当たった気がする それよりコンボ叩き込んだ方が確実だが
-
CHは反確無い相手に対してのみどうしても起き攻めを凌ぎたいときにリバサで使ってます。
まぁその後ノーゲージ状態で凌がないといけないという問題がありますけど。
>>584
やっぱり本体どうしですと上取らないと無理でしたか。
アルカナ技は火しか使ってなかったので火仙弋ごとJBでぶっこみされてましたが
ノーブルフォトンでしたら打ち勝てそうですので使ってみることにします。
>>578
キャサリン限定ですけど昇りJEが中段です。
あとJBがキャラ限定でF式に使えたはず。
-
正直アンジェリアは可愛い
-
リバサ時計塔をしようとしてリバサEFになって死ぬなんて日常茶飯事です
アンジェのハートフルカラー黒以外見たことないんだけど
他のカラー見た人います?
-
見たことはないけど10位以内でどぎついピンクだそうな。
つかハートフルカラー一度獲得したら永久的に使えるようにしてくれても良いと思うのだが・・・
-
黒アンジェ以外は一回みたら十分な気がする
最初は欲しかったけど、現物と対戦したら満足してしまった
-
>>589
今白いですけど
2、3日前に急に増えたと思ったら固定カラーじゃないのね…
-
ノーマルカラー以外興味ないんでハートフルカラーとかどうでもいいです
-
RPLV10になったので実績解除のために他キャラ使ってたらRPLV9に下がった件について。
(当然RPカラー3も使用不可)
ところで箱のプレマにアンジェリアオンリー部屋って需要あるかな?
ずっとランクマやってたけど同キャラ戦なんて100回に1回あるかどうかだったので
対戦経験積みたいのと他プレイヤーの良い動きをパクリたいので。
-
当たり前だろ浮気したんだから・・・
-
最近JC裏周り着地キャンセルマーリン俺は死ぬ状態が多いのですが
着地に溜めを維持しつつマーリンが暴発しないようにするにはどうすればいいでしょうか
-
立ちBC挟んで溜めれば良いんでない?
-
Bスカる位置に着地すること多くない?
-
相手が立ち食らいかしゃがみ食らいかでJCのヒット数変わることもなるしなぁ。
素直にステ5Bでおけ。バクステに化けることが多々あるけどね。
-
格ゲー初心者アルカナ初心者でアンジェ選んで若干後悔してたけど
16〜19コンボ出来るようになってきたー!これを実戦で出来るようになったらリプレイ保存するんだ・・・
このスレのコンボも漁って練習しようw
-
>>594
俺もそうなったけど、せめてRPカラー3はそのまま使えてほしいよなw結構イイ感じだし
あとアンジェ部屋あったら俺は行くぜ。あんまし上手くないが
-
ttp://battlecore.jp/ar/blog/?gamer=sirogoma&itemid=52014&catid=
ttp://battlecore.jp/ar/blog/?gamer=sirogoma&itemid=51992&catid=&smonth=
かなり雑にですが、アルカスタの方に自分の使ってるコンボとか起き攻めとか書きましたので、良ければ参考にしてください
wikiに載せたりとかは自由にやっちゃってください
-
キャーしろごまさーん
-
>>602
超乙です!なんと素晴らしいプレゼント
コンボに入るパターン3つしかストックしてない自分は今日から練習させていただきます
-
コンボ参考になります!便乗して投下
地上突撃からの安定EFコンボ
A突撃>3方向派生>EFc>6C>jB>jE>jB>jC>6C>hjB>jC2〜4ヒット>jc>jA>jB>jE
ダメージは安いけど、全キャラに安定します。
-
>>601
では試しに明日(2/5)の22時頃に部屋作ってみますね。
部屋名 Angelia only
メンバー数 6
ローテーションタイプ ランダム(4人以上でしたら敗者が交代に変更)
あとはデフォルト設定で
-
REUさん、魔王さんってアルカスタやってる?
他の人のも参考にしたい
-
アンジェのクリティカルハートって画面外にもヒットするのね。
上空に逃げたカムイにぶち当たって逆転したときは自分でも驚いた。
-
樹シャルに5C>蔦で延々固められて完封されたのですが、これはどのように逃げればいいのでしょうか…
普通のGCは全て狩られるみたいで悩んでます
-
>>609
蔦は相殺無視だから、蔦にあわせてガーキャンする→殴る
-
>>610
それをやろうとしたのですが、蔦にGC→5Cに狩られませんか?自分で試したら5C、蔦どちらに4or6GCしても狩れたのですが
しかも離れてきたら5CNHで近づいてまた同じことできるので…
-
蔦ガード→5Cを当身
-
自分が端〜端付近で当て身成功→CHってヒット確定?
-
あぁそうか蔦ガード・6GC>当身っていう手があったか…
ありがとうございます
-
>>613
相手の壁受身の無敵時間中にCHが発生するからヒットしない。
時EFCHでも間に合わない。
-
>>615
ありがとう、受け身狩りにはならないか…
これやると大抵赤で2hitってなるんだけど、ダウン追撃になってるのかな
-
赤ヒットになるって事は、相手は受身してないんじゃないかな?
壁受身する時にレバーを下に入れてると即着地するから、空ガ不可では狩れないはず。
だから、壁受身を知っていれば当たる事は無いと思う。
-
当て身の吹き飛びをよく把握してない相手に対しての解らん殺しになってただけか…
というか↓入れ壁受け身で即着地ってのは知らなかった、サンクス
-
アンジェリアオンリー部屋只今終了致しました。
みなさまご協力ありがとうございました〜。
部屋主は火しか使えないので今回の経験で光を練習しようと心から思いましたよw
-
ちょっと行かせてもらったけどあまりのレベルの高さに畏れ多くてすぐ出てしまったw
それにしてもしろごまさんがアルカスタのほうにも書いてくれてるけど水アンジェの動き実際見るとかっこいいな
-
とても切ない思いを受け止めて貰うために
僕はどれに思いを込めれば良いのだろう
-
すべてに思いを込めてありったけ受け取ってもらうと良いと思うよ
-
つまりABC全溜め
-
>>600
俺も同じく格ゲー・アナル力初心者だけど、実際どのくらいやってるの?
アンジェに一目惚れして使ってみたけどコンボすら落ち着いて決められないお
昨日アケステ買ってきてさらにオワタ状況になっあt(^p^)
-
アンジェの当身の上中下段対応とか当身判定でるまで打撃無敵とか嘘八百だよな。
わっか出てるのに2Aに普通に負けるんだけど。
-
そりゃあ攻撃取れる持続終わったら輪っか出てても取れんがな
-
言葉足らんかったな。
わっかの出がかりをつぶされるんだ。指から小さく出てるときに2Aで。
どのへんが打撃無敵なのかと。
-
当身発生前に潰された事はないなー
他の技が暴発したとかではないの?
しかし昔程の性能はないしアルカディア情報だとあり得ない話ではないか
-
マジレスすると、当て身は前作に比べて下の判定が薄くなってる
だから打点が低い技はすり抜けることがある
-
背中側だけを殴られた時以外は打撃に潰されたこと無いんだけど、誰の2Aにどんな状況で潰されてるの?
-
ヴァイスや冴姫の近接固めの2A。
さっき神依の2Aとったからとりあえず下段対応は理解したが、
リーチ長いのを最近接で振られると本体に届くのか?
-
自分はその辺の攻撃に当身の出掛かりを潰されたことは無いなぁ
密着時に相殺から出したり、起き攻めで2A擦られてる時に当身出したりしても当身取れてるし
頼子6Cとか先端にしか攻撃判定の無い技を密着で出されると
喰らい判定しかない場所に攻撃されて潰される事はある
-
家庭用のVSモードで冴姫に最近接で2A擦らせてみたけど普通に当て身取れるぜ
打撃無敵が無い疑惑もあったから2Aを早めに振ってみたりもしたが変わらず・・・
-
当身の判定が無い所に食い込んでるんじゃないかな。
だから無敵がきれた時(輪っかが出る時)に食らう。
空中であかねの密着JAに当身取ってみるとわかりやすい
-
パッド使ってるから昇竜コマンド入れたときジャンプ最速当て身になってるせいとか
俺だけだな
-
>>634
ヴァイスは剣装備で射程が延びたのが影響してるんかな・・・
とりあえずねーちんの突進超必に押されながら当身出してしっかり取れたから
打撃無敵も理解・・・アレ?
結局出し切ってから殴られてたとか言う落ちなのか・・・?
せっかくリプレイという便利な機能があるし、再現できたら上げてみます。
-
最近BBに浮気してたらアンジェオンリー部屋とかやってたのか〜、参加したかったなぁ。
今週末にも開催したら人集まらないかしら。
-
>>637
前回の部屋主ですけど日時指定してもらえれば参加致しますよ。
ただし箱○限定ですが。
あと今週末は用事があるので参加できないかもしれません。
-
アンジェオンリー部屋か・・・
他の人がどんな風に戦ってるのか気になるけど自分が相手の人の動きを
参考にすることはできても自分が弱すぎて相手の人が参考にできるものが
自分には無いんだよなあ
-
観戦だけするのも悪くないんじゃないか
-
このキャラの基本が分からないから基本をまとめてくれた動画やテキストあると嬉しい
その上でアンジェオンリー見れたら俺得過ぎる
という初心者勢
-
>>638
箱勢なのか、残念ながらPS3勢なんだよね。どちらかというと俺も見本というよりはあやかりたいPSR100程度の実力です。
やるとしたら週末にでも、こちらで募集させてもらいますね。
-
>>641
>>1のアルカナハート3wikiと>>602のごま様日記見れば問題無いんじゃない?
動画は家庭用なら上位PSRプレイヤーのリプレイ参考にするかニコ動で探さないと無いけど
-
この前のアンジェリアオンリー部屋PS3だと思って一時間くらい待ってたわ…
-
wikiで起き攻め編集してくれた方超GJ!
-
家庭用新規勢だから使えるのか良くわからんけど時ネタ
5A>5B>5C>A突>5A>5B>5C>3C(>EFC>5B>5C>3C)>無量光>B突>2E設置
無量光切れにあわせて相手の下をステップでくぐるも良し、ステップ後にワープしても良しな感じ
使えなかったらごめん
-
両方3Cじゃない2Cだった…
-
相手の起きぎわに5A>22(前ダッシュ)>タメ2Eが最強に思えるんだけどどうなんです!?
-
6A>66>タメ2Eの間違い…(マーリン!→ダッシュ→超ちゃぶ台返し!)
-
見た目ガードしたくなるけど、暴れに簡単に潰されるはず
土なら結構使えるけど
-
>>646
それ、寝っぱされると意味ない
-
アンジェの場合2Cの判定が意外に上にも出るからエリアルの〆を無量光→(空ダ)JE→2Cにして無量光タイマーが切れる辺りで2C出せば当たる。
他のキャラよりも当てやすいからエリアル無量光〆で問題ないかと思う。
-
間違った。というか他のキャラよりも上にも出るっていのはあながち間違いないんだけど「持続も長いから」っていうのを入れ忘れた
-
>>643
五分の状態でどの技振っていけばいいか、相殺やGCはどのように使っていいか
ってのは解説動画があると初心者にはありがたいんじゃないか
-
当て身で反射できる飛び道具一覧ってどこかにまとめある?
このゲームって飛び道具の範疇がわかりづらくて困る
他ゲームの一般的な飛び道具っぽく使われる愛玉は5Aで跳ね返せるから当て身使うまでもないし
-
反射出来るかどうかは飛び道具で決まる
-
この技ならこの飛び道具を反射できるとかはない
-
愛玉、罪玉、離縛、シキリス、クルゥア
まともな飛び道具で反射できるのはこれくらい。それと水玉は反射判定で複数個壊せることを覚えておけばそこまで困らないと思う
磁のゴミやこのはの手裏剣1〜2段目や神依の巫流とかも反射できるけど役に立つ機会ないと思うし。
-
離縛を反射すると見た目がすげーシュールで笑える
-
このキャラ使えてる人達マジで尊敬する
リリカでPSR170超えたから、そろそろサブ増やそうとアンジェ練習してプレマ行ったらPSR100位の人にすら3割程度しか勝てんw
コンボチャンス!→マァーリン!マァーリン!……orz
外見的に使いたいキャラなんだがこんなにムズいとは…
リリカ使いだから強キャラ使いみたいにキャラ性能に甘えてねーよ!と思ってたが俺はとんだ甘ちゃんだったようだw
-
とりあえずA突進だしとけばそこそこ勝てちゃったりするんだけどね
さすがにコンボ出来るの前提だけど
-
キャラ性能だけで170は余裕だよ
-
キャサリン対策教えて下さい。
特に対空のポコポコやられるとかなり辛いです
どのように立ち回ればいいのでしょうか?
-
まずトレモでキャサリンの2A出してはずしたらどんだけ危ないかを確認する
そしたら答えは出たも同然
-
あかねやヴァイスのように空中の敵をガードさせて空ガ不可で狩ることはできないんでしょうか?
-
壁ふっとばし>A連打>Aガード>Eで空中ガード不可
とかならたまになる。
-
アンジェの2Eは安心と信頼の6F持続なので使いどころさえ間違わなければ強い
ただし最大溜めだと3Fになるから注意な
-
10時からアンジェオンリー部屋立てようかしら
-
過疎を承知でアンジェオンリー部屋立てました(′・ω・)
Xbox360版で、部屋名は「AngeliaOnly」
(設定)
2R先取、60秒、画面はワイドです
-
>>669
ワイドで対戦するのは初めてですけど今から突撃してみますね。
コンボレシピ変えないといけないとかあったら厳しそうだな…。
-
終了時刻を書き忘れました(′・ω・)
24時前後に解散予定ですん。
-
下段擦ってるだけのあかねはぁとに勝てない
もうやだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
対戦ありがとうございました(๑╹◡╹๑)
暇があればまた部屋を立てようと思いますので、気が向いた方は是非とも起こし下さい
-
>>673
お疲れ様でした。
しかしワイドですとブラウン管でプレイしてる自分には画面端切れてしまうのでオリジナル希望と意見しておきます。
-
対ヴァイスなdねすが、空中ホーミングで突っ込んでくるのは3Bで
撃墜してる余裕もあまりないし、
当身もリスクリターンがつりあわなさすぎるし、
空中に逃げても強攻撃引っ掛けられてホーミングからコンボ食らいます。
慎重に立ち回ろうとすれば剣つけられてもっと立ち回りきつくなるし。
何かアドバイスを下さい・・・orz
-
ただ突っ込んでくるヴァイスなら端背負って超水玉出してから考えると楽
超水玉出されて大人しくなるヴァイスなら水玉纏ってから攻める
超水玉に突っ込んでくるヴァイスなら水玉を盾にひたすら暴れてればいい
飛び道具で消してくるようならその飛び道具を出すところにリスクを負わせるように突っ込んだり飛んだりするといいよ
-
ヴァイスならまあ水使っておくか→音ヴァイス
の絶望感は異常
-
突っ込みのウザい相手 ヴァイスリリカあかね には鏡置いとくととりあえず止まる気がする by低PRS域
-
>>675
敵Nホに合わせてA突で相殺戦
カウンターヒットしたら儲けもん
-
>>679
それ結構いいよね、でも相手が花だといろいろとマッハ
-
ヴァイスにA突撃で相殺戦したら無敵飛んでくるんじゃないか?
-
ペトラたんにはどうして立ち回ればいいんだい?
ミルドから仕掛けるしかないのかな
-
vsヴァイスは突っ込んできたらA突で相殺取って即投げる
当たってたらhc→追撃してJE締め。位置が良ければJ6Cとかで有利取って裏表択ったり。
画面端だったらダメージ求めず2C〆→6B>NH>J6B>NH>J6B>…の展開重視コンボ
てかぶっちゃけ2C〆は全キャラ共通で行けるかな
-
相殺戦の昇竜拒否は当て身ちらつかせてビビらせられないかな
-
当て身取れない時のリスクでかいからなぁ
カウンターでもらったりしてあら半分なんてのは嫌だから、俺はあんましないな
-
2,3見せると相殺合戦のペース握れたりするな
-
当身で取った時の気持ちよさだけでアレがんばってるけど割に合わんよな。
あの時間の短さであのリスクは正直やりすぎ。
-
確定しないことの多いあかねの当て身や各択対応しなきゃいけない神依の当て身やら罰の超当て身(笑)よりよっぽど高性能だろ
2無印の当て身は糞性能すぎたし今の性能でも十分チート
-
取って微ダメージ、ちょっとずれるだけでも5割クラスの反撃もらう当身をチートというには無理があるだろ。
実際使ってるアンジェ少ないし。
-
まぁ高性能なのはわかるけど…
どっちにしろ俺はあんまり振らないな
-
はっきり言って神依の当身のほうがよほどチートくさいんだがな。
ぶっこみ相手なら上段だけで十分だし、当てればアンジェのよりよほどリターンは大きく隙も少ない。
あかねのは・・・まぁ回避技と思えばw
-
一応言って置くが、神依のA当て身は判定強いJ攻撃に普通に負けるからな、めくりにも対応出来ない
むしろJA空振った後に出したり相殺後に使うのがメイン
弱くは無いがリスクリターン合わないのは似たり寄ったりだよ
-
実際、ぶっこみを返す分には神依の当て身の方が高性能だと思う
発生が微妙に遅いせいで、かすり気味のぶっこみに当て身判定が間に合わないことがあるし…
相殺から出すにしても微妙
空対空相殺の場合、アンジェ戦をわかっている相手は相殺からの投げを一番警戒しているはずなんで、
そもそも当て身が裏の選択肢として機能しない
地対空、または地対地はもっと状況が悪くて、アンジェ側に強い選択肢がないので、
その選択肢の中に当て身を入れるのはただの自殺行為だとさえ思う
完全に読めた(見えた)時に出す分にはいいけど、抑止力というにはリターンが小さい割にリスクがありすぎる
逆に当て身失敗は相手から見れば大きなリターンなので、攻めを躊躇する理由もあまりない
そこで躊躇してくれる相手はあまりアンジェ戦を理解していないと思う
-
確かにこれって言う狙いどころは少ないなぁ
クルージング中に狙う位だわ
だからこそセンスが問われる所って事で良いんじゃないか?
-
当てても起き攻めできない、超必でしか追撃できない
他の当て身より性能いいぶん当てた後はイマイチなんだろ。段違いに優れてるというわけじゃないと思うよ
-
読み合いってその場その場で選択肢選ぶもんだろ
端から消すなんてありえん
-
当て身が強いと糞ゲーにしかならんから微妙性能でも仕方ない
まあ花で被カウンターなくせば狙っていってもいいかもしれない
-
画面端背負ってればダウンまで奪えるけどね
-
当身なんて某1f当身とかじゃない限りはリスクの方が高いの当然だと思って使ってる
そりゃ読まれたらフルコンだけど、それを読まれない状況を読んで使うのがこちらの仕事じゃね?
-
アンジェ当身 発生まで無敵あり全身取れる
カムイ当身 発生1F刀身部分でしか攻撃取れない
アカネ当身 発生まで無防備全身で取れるが距離にあったボタンじゃないとただ移動するだけに
罰当身 1F発生下段取れない
どれも一長一短ですね
-
このはの当身も時々でいいから思い出してあげてください
-
むしろこのはを思い出せない勢いです
散々既出なのかもしれないけれど、樹シャルがC、横蔦、J6Cばっかり振ってきた時の対処ってどうするんだ?
飛び込みも低ダも潰されるんだが
-
ABC全溜め
-
サウンドテスト聞いてて2の時のボス版アンジェの台詞とかも入ってて懐かしい気分になったんだが
「アイス食べたいアイス食べたいアイス食べたい」
「子分がほしい子分がほしい子分がほしい」
とかの早口な台詞って実際に使われてたっけ?
直前のボイスからして超マーリン追加のあの流れ星にお願いを!の台詞っぽいけど
-
>>704
流れ星用だがちゅどーんまでに入りきらないので使用されてない。要するにボツ いじょ
-
明日(2/19)22時頃にアンジェリアオンリー部屋作りますので告知。
機種 XBOX360版
部屋名 Angelia only
メンバー数 6
ローテーションタイプ 敗者が交代
画面設定 オリジナル
あとはデフォルト設定です。
-
俺PS3勢だから配信して貰えると助かるなー(チラッ
-
2発で死なね?
-
ドロシー全部の攻撃判定負けててどうしようもないんだけどみんなどう対処してる?
相殺すらおきずに殴られまくる。
-
>>709
5BやJBに相殺→当て身するかなにか引っかかったときにチャンスを逃さないことかな
まともに使えてるドロシーは本当にキツい。
過去何度かこの話題出てるけど、ドロシーきついとかないw
的な反応ばかりで誰も話題にしなくなったな。
-
ドロシーは必殺技全部とC系が当て身で取れないんで、当て身はなおさら使いにくい気がする
ドロシーにとって重要なJBを当て身で取りやすいメリットはあるけど
空対空に空投げ以外でまともな選択肢がないので、なるべくカチ合わないように
慣性ホーミングでかっ飛んだりアルカナ技のバラマキを多めにして逃げ気味に戦うのがいいと思う
トランプ2枚以上設置されたら攻めるふりして役作りを阻止するけど、深追いはしない
ガードされる前提でぷっぷくぶっぱもアリ
あと、ドロシーは空中で真横に強い技がないんで、JBは警戒しつつ、たまに空中突撃ぶっぱもいい
樹ドロシー相手だとそれもできないけどね
-
ドロシーは上に強い技ないから常に上とるようにしてるな
向こうもそれわかってるから上とってくるけど
-
アンジェオンリー部屋の部屋主さんと回線相性が悪いみたいで何度も接続が切れて申し訳ないですorz
-
>>713
回線相性悪かったようでこちらこそすみません。
途中ノーガード状態多かったのでおかしいと思ってましたが。
そろそろ誰もこなくなりましたので終了致します。
対戦ありがとうございました〜。
-
動けるドロシーと当たったことないからなぁ
ドロシーそんな辛いのか
-
自分と同じ位の腕のドロシーと対戦してもキツイ要素を感じた事はないな
上取られるとうざいから常に上取る様に動いているだけでだいぶ変わるしこっちのJBだって判定強いんだからネガティブになりすぎなんじゃないか
-
今更だけど池袋ライノの大会動画上がってるじゃん!
貴重なアンジェ動画だし家庭用勢は是非見ておこうぜ
-
>>717
わざわざ報告してくれてありがとう。
【アルカナハート3】2/13池袋ライノ【3on3大会】その5(ごま様の活躍は6分ぐらいから)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13604656
使用アルカナのバリエーションが豊富なのもすごいね。
-
今日sky行ってきたけどボコられてきたわ
ごま様の動画あるらしいから帰って見ようかな
-
アンジェ…
-
長くなるので2回に分けて書き込みします。
「動画編集するよ!」と言い出して早1ヶ月、面倒になったのでレシピだけ投下。
仕方ないね。
半角、全角など、フォントの違いは簡便して下さい。
そんなの直してる暇があるなら転生してレベル上げします。
・jc→ジャンプキャンセルの略
・hc→ホーミングキャンセルの略(例:8hcの場合は上方向にレバー入れっぱDボタン)
・hjc→ハイジャンプキャンセルの略。28入力のハイジャンプでキャンセルすること
【基礎コン】
①5A>5B>5C>A突進>5A>5B>6C>JA>JB>JC>jc>JB>JEorぷっぷく
②5A>5B>5C>A突進>5A>5B>JA>ディレイJB>ディレイJC>着地>JA>JB>JC>jc>JB>JEorぷっぷく
【EFコン】
①2A>2B>2C>C突進>1派生>EFC>5B>6C>JA>JB>JE>ディレイJB>着地>5A>5B>6C>JA>JB>JE>JB>JA>jc>JB>JEorぷっぷく
②2A>2B>2C>C突進>1派生>EFC>5B>6C>JA>JB>JE>ディレイJB>着地>5A>5B>5C>2C
③2A>2B>2C>C突進>1派生>EFC>6C>JB>JC(2)>jc>JB>JC(1)>JE>降りJC>着地>5B>5C>2C
④2A>2B>2C>C 突進>1派生>EFC>2E(最大溜め)>当身キャンセル>(当身の硬直が切れたら)加速ホーミング>JA>JB>JE>JB>jc>JA>JB>JE
【ぱないEFコン】
①5A>5B>5C>A突進>ディレイ5A>目押しB突進>1派生>EFC>6C>JA>JB>JE>ディレイJB>着地>5A>5B>6C>JA>JB>JE>JB>JA>jc>JB>JEorぷっぷく
【1ゲージコンボ】
①2A>2B>2C>ディレイC突進>上慣性hc(ホーミングキャンセル)>JB>JC>着地>6C>JA>JB>JC>jc>JB>JEorぷっぷく
②5A>5B>5C>A突進>5A>5B>ディレイ2C>C突進>上慣性 hc>JC>着地>5A>5B>6C>JA>JB>JC>jc>JB>JEorぷっぷく
③2A>2B>2C>C突進>上慣性hc>JC>着地>2A>5B>2C>EFC>2A>5B>6C>JA>JB>JE>ディレイ JB>着地>5A>5B>6C>JA>JB>JE
④2A>2B>2C>ディレイC突進>上慣性hc(ホーミングキャンセル)>JB>JC>J6B>着地>低空ダッシュ>JC>着地>5B>5C>6C>JA>JB>JC>jc>JB>JEorぷっぷく
【マジぱないコンボ】
①2A>2B>2C>ディレイC突進>上慣性hc(ホーミングキャンセル)>JB>JC>J6B>上慣性ホーミング>JA>JC(1HIT)>着地>6C>EFC>hjc>JA>JB>JE> ディレイJB>着地>5A>5B>6C>JA>JB>JE
【N投げ】
①N投げ→3hc→5B→5C→2C
②N投げ→8hc→降りJC→J6B→5B→ディレイ3B→5B→5C→2C
-
【アルカナ別】
(光)
①5B→5C→A突進→着地→5B→5C→2C→C突進→1派生→EFC→5E→ミルドキック→クリティカルハート→加速ホーミング→JE
②5B→5C→A突進→着地→5B→5C→2C→C突進→1派生→EFC→5E→ミルドキック→加速ホーミング→JA→JB→JE→JB→jc→JA→JB→JE→JC→ゲート
③5B→5C→A突進→着地→5B→5C→2C→C突進→1派生→EFC→5E→ミルドキック→加速ホーミング→JB→JC→jc→JB→JC(1)→JE→JC→ゲート
④5B→5C→A突進→着地→5B→5C→2C→C突進→1派生→EFC→5E→フォトン→加速ホーミング→JB→JE→ディレイJB→着地→5A→5B→6C→JA→JB→JC→ゲート
(氷)
①2B→2C→C突進→1派生→EFC→ナァル→微ダッシュ→5B→5C→2C→ナァル→ぷっぷく
②2B→2C→C突進→1派生→EFC→ナァル→微ダッシュ→5B→5C→2C→ナァル→クルディ
③5B→5C→A突進→着地→5B→5C→2C→C突進→1派生→EFC→5E→ナァル→ヴェロルド
④5B→5C→A突進→着地→5B→5C→2C→C突進→1派生→EFC→2E(最大溜め)→着地→クリティカルハート→加速ホーミング→JE (3ゲージ・13500)
⑤5B→5C→A突進→着地→5B→5C→2C→C突進→1派生→EFC→2E(最大溜め)→着地→加速ホーミング→JA→JB→JE→JB→jc→JA→JB→JE→JC→A突進→ぷっぷく
⑥5B→5C→A突進→着地→5B→5C→2C→C突進→1派生→EFC→2E(最大溜め)→着地→加速ホーミング→JB→JC→jc→JB→JC(1)→JE→JC→A突進→ぷっぷく
(魔)
①2B→2C→C突進→1派生→EFC→微ステップ→6C→JB→JC(2)→jc→JB→JC(1)→JE→JC→着地→5B→5C→2C→サクリフィス
②2B→2C→C突進→1派生→EFC→微ステップ→6C→JB→JC(2)→jc→JB→JC(1)→JE→JC→着地→5B→5C→2C→エグゼ→ぷっぷく
③5B(カウンターヒット)→2C→3C→微ステップ→5B→3C→微ステップ→5B→5C→超マーリン→お星様→微ステップ→5B→5C→2C→EFC→5B→5C→2C→エグゼ→ぷっぷく
④2E→デシ→JB→jc→JB→JE→ミルワール→降りJC→着地→6C→EFC→JA→JB→JE→ディレイJB→着地→5A→5B→6C→JA→JB→JE
(愛)
①5B→5C→A突進→着地→5B→5C→2C→C突進→1派生→EFC→5E→トクソ
②5B→5C→A突進→着地→5B→5C→2C→C突進→1派生→トリス→EFC→JA→JB→JE→ディレイJB→着地→5A→5B→6C→JA→JB→JE
③2B→2C→C突進→1派生→EFC→微ステップ→6C→JB→JC(2)→jc→JB→JC(1)→JE→JC→着地→5B→5C→2E→イリオス
(風)
①2B→2C→C突進→1派生→EFC→6C→hjc→JB→JC(3)→空中ダッシュ→JB→jc→JB→JC(1)→JE→ディレイ降りJC→着地5B→5C→2C→マーリンビーム
②2E→シキリス→上慣性hc→JB→JC(1)→JE→シキリスヒット→J6C→J6Cヒット→降りJB→jc→JB→JC→jc→JB→JC→C突進
(磁)
①2B→2C→C突進→1派生→EFC→ディレイ5E→C突進→9派生→上慣性hc→JB→JC(1)→JE→ディレイ降りJC→着地→5B→5C→2C→ダウン追い打ちマーリンビーム
②2B→2C→ディレイC突進→1派生→EFC→5E→C突進→着地→5A→6C→JB→JE→JB→JE→JB→jc→JE
苦情、質問などはゼニア使いのMAGI氏にどうぞ☆
-
ここまでは実戦向きコンボ。
気が向いたら魅せコンのレシピをまとめて投下します、後日。
俺の言う「後日」は数ヵ月後なので期待しないで下さい
-
連続で書き込み申し訳ない。
アルカスタにも書き込んでおいたので、「こんな長い書き込み見てらんねぇ!」という方はそちらへどうぞ。
ttp://battlecore.jp/ar/blog/?gamer=maou4976
-
アルカナ鏡死ぬほど強い!って思ったけど
あまりに攻撃力無いせいで、粘られる場面が多すぎる;;
-
57氏マジぱないっすww
またしばらくトレモ生活になりそうだ
-
すっごい乙だよ
ただ出来る気がしない
-
質問ばかりで悪いけどEFコンの④加速ホーミングからのJA間に合わん・・・NHで良いんだよね?
あと光のA突後の5B当たらないけどタイミングが悪いだけ?それともキャラ限?
-
>>728
5B先端ヒットからじゃないと繋がりません
-
最近始めたんでよくわかんないんだけど、おつおつ!
wikiのアンジェたんのキャラクター対策って空白ばかりだね
あかねのページはすっごい書いてあって羨ましいw
-
>>729
初めから間違ってたのねsanks
自分もトレモ篭るか
-
あかねのキャラ対策のやつ
あかね限定じゃなくて流用できるとこも
結構あるから参考にしたらいいんじゃない?
自分は弱いから、そんなたいそれたこと書けない…
-
>>722の光①なら簡単そうだなーって思ってやってみたらA突進→着地→5Bの時点で挫折した
っていう俺みたいな下手っぴは
5A5B5C→A突進→5A5B→EFC→5E→ミルドキック→クリティカルハート→ぶっこみJE
ってレシピにすると凄い簡単だぞ!
しかしこれワンテンポ置いてからCH発動したら、相手がうっかり空中復帰した場合それだけで一本取れるな…
空中復帰しなくても赤で繋がるし、生ヒット狙いで遅めにCH発動した方がいいのか
-
>>733
5Bで拾うと相手が地面すれすれで食らうので、その後の5Eが入りやすいんですよね。
違うルートでも可能ですが、その場合はちょい溜め5Eにしないと繋がりません。
空振るとカウンターで相手の起き上がり攻撃を食らう恐れがあります。
逆に、磁のアルカナだとちょい溜め5Eにするとやりやすいかな。
磁のアルカナは2C〆の後、ブレイズ発動して表裏択をかければ7割くらい減らせます。
ワンチャンアルカナ
-
単体のアンジェコンボ動画って一つもないから是非欲しかったなあ
上げれば新規の呼び水にもなるのに、コンボ動画の再生数は伸びる
-
ドロシー使いだけど、当て身のせいで遠距離からホーミングでブッコめない
アンジェ側のブッコミJCにも対応しにくいので、つかず離れず上の取り合いになる
お互い強い技にはそれなりにリスクがあるため、短い手足を振り回す泥試合に
端に追い込んでたこ殴りにした方の勝ち
地対地でお互いの2Aが届かない間合いだとアンジェ有利だな
-
>>736
アンジェと対戦する場合、当て身は無視していいです。
流石に同じ行動繰り返すのは無しだけど。
ホーミングJB、すかし下段をランダムでやってればいい。
-
中下段取れると言えば聞こえはいいけど、結局の所HCとかでフォローできない劣化昇龍みたいなモノだしねぇ…
成功しても大してリターンないし、アンジェ側としては気軽に出せる技じゃないわな
-
いや、地上にいるアンジェとか怖くねーんだが
-
最近アルカナ始めてアンジェ使ってるんですが、2Cってガードされた場合
どうフォローすればいいんでしょうか?
それとも、迂闊に振るような攻撃ではないんでしょうか?
なんか、2Cガードされると毎回反撃食らって負けてますんで、
なにかよい方法ありますか?
-
>>740
一番確実なのはEFC。
2Cがヒットしてたらそのまま2C>AorB突>5Aで拾えるのでそのままコンボにもいけます。
それ以外なら2C降る位置にもよるけど3CやディレイA突やアルカナ必殺技なんかが良いんじゃないかな?
-
ガーキャンを多用してくる相手にはCワープも有効かもしれない
-
>>741
ありがとうございます。
-
2Cの後にガーキャンならGC6Hが多い気がするから
アルカナでフォローかなぁ
-
先程軽く50戦ぐらいランクマしてきました。
新参家庭用勢で初使用キャラがアンジェリアだったのですが
PSRが70台前半〜60台で勝率が45%前後、
アルカナは樹で最初は五分五分ぐらいで勝ててたのですが
50台後半から勝率が安定しません。
4GCからのA突撃、蔦ひっかけからのエリアル、
ホーミング9入れジャンプ攻撃や種による置き攻め等を基本戦法にしていて、
ダメージ源はほとんど横蔦頼り。
マーリンの使い所がイマイチ分からず出て暴発、たまにけん制で撃つも奇襲くらって当てる前に潰され、
空中の相手には横蔦が通じないので斜め上に蔦を出すもタイミングが合わず、
負けている戦いの大半が空中からガン攻めされて終わっているのですがこれといった対空が思いつかず、
空対空の判定でJEが通用しないような相手には一方的に負けています。
また、溜め入力の突撃は主力らしいのですがコンボパーツやGC後の切り替えし以外
行動が制限されるので狙いにくくいつが溜めるチャンスなのか、振るならどんな状況で振っていくかがわかりません。
どなたかアドバイスをください;
PS3でやっていますので実戦で実力を見て頂くとかもできると思います。
-
>>745
とりあえずジャンプ攻撃からの地上コンボをマスターするんだ。Wikiを活用して飽きるほど練習してみて。
あと空対空は無理に対抗しようとせずガードしたりして様子を見る事もとても大事。余計なダメージを喰らうと巻き返しが辛いからね。
他にも色々あるみたいだけどやり込みが足りてないのが大きな原因だと思う。実戦もいいけどまずはトレモでしっかりアンジェというキャラ、各アルカナの性能を理解する事の方がもっと大切。3時間くらいは籠もって練習するのがいいよ。
-
ミスなくすこと
キャラの特性を理解する
どうアルカナ技をつかってキャラをフォローするのか他の人のをみてみる
あとはやり込みや
-
アンジェ…
-
突進はアンジェの超重要な攻撃だからマスターしとくべき。
相手のバクステや4D、近い距離でアルカナ技出そうとしてるとこを潰せる。
ABCの突進それぞれ性能が違うからwiki参照。
自分も家庭用からはじめて、70ぐらいから全然勝てなくてホントどうやってダメージ取ったらいいんだよって時があったけど
突進からエリアルに繋げるようになったらそこそこ勝てるようになったよー。
距離や相手キャラで突撃からのエリアルが繋がるかが決まるから
トレモに篭って色々調べるしかない。
ゲージ使うけど、突進上派生NHC>エリアルでダメージとってもいいと思う。
地上攻撃入れてる間とか後ろ方向にキー入れとくと、すぐ突進が出せていいよー。
あと、詰まったらアルカナ変えてみたりWIKIとか、リプレイでネタ探してみたり
少しずつできること増やして行ったらいいと思う。頑張って〜
-
wikiにある
1.地上横とつ>上要素派生(7、8、9のどれか)>NHC>JC1>jc>NH>JC>着地6C>エリアル
の、NHして下り中のJC。一度も成功しないんだけど(体勢復帰されてしまう)、何かコツありますか?フィオナにも入りますか?
-
JCを若干遅らせて出す
JCヒット前にジャンプキャンセルNHを先行入力で入れておく
-
745です。
>>746 >>747 >>749
細かいアドバイスありがとうございました!
よくメモってトレモ篭ってみます。
やっぱり基本だけ覚えた状態で実戦に入っても限度があるんですね;
大好きなキャラなので土日はハートフル状態でやってみます!
-
>>751
やってみるます!
-
下手に纏りついても上手くいなされる事が多くなってきたせいか、
ドロップキック溜めてCとEだけで立ち回る方が勝率良くなってきた
-
個人的には上手いアンジェの動きを見て
強い人と対戦してった方がいいと思うな
アドリブは実戦じゃないと身に付かないし
-
端で固められ始めると、抜け方がわからずに延々とボコられるんですが、
どう対処すればいいんでしょうか?
ガーキャンからA突とか試みるんですが、その後相殺で失敗したり、安定しません。
各キャラごとに抜けやすい攻撃があったりしますか?
-
よく見て超マーリン
-
相手によって違うなぁ
超マーリンでミスったら隕石派生でうやむやにしてもいいし
割とhjとかで抜けれたりするよ
諦めず相手のパターンをよく見ることです
-
自分は相手の強攻撃見て
4DA突撃で抜けてるなぁ。
弱とか中だったら相殺になるからボタン連打
-
ガーキャン覚えてない人に AB3C>AB3Cってやると永久ガードにできる?
-
アルカナハート初心者な者ですけど、このキャラから始めても大丈夫ですかね?
アルカナ特有のシステムに慣れる為にも、もっと動かしやすいキャラからやれと友人に言われたもので・・・
-
>>761
僕もこのキャラから始めてずっと使い続けていられるので大丈夫です
-
>>762
早いお返事ありがとうございます!
さっそく練習してきます( ^ω^)
-
相殺がうまくできない、というかシステム的によく理解できていないんですが、
ようするに出の早い技か判定強い技を出せばいいんでしょうか?
現状だと相殺見ても何をやればいいかわからず、結局ボタン連打してしまいます。
アンジェの場合は使いやすい攻撃がありますか?
-
>>760
そもそもガーキャン覚えてない人はA突進>ABC>A突進でも
ABC>氷236E>・・・でも
鏡使って延々と固めてもなんでもいける。
-
マーリン!マーリン!マーリン!
-
見た目気に入ったんでこのキャラ使おうかと思ってるんだが
何か気をつけるべき点とかある?
-
リーチ差で泣かないこと
特に始めの内はなずな戦とかで泣きたくなる
慣れればいいんだけどね!
-
溜め時間は把握しといた方がいいよ
-
気をつけてね!
-
マーリン暴発で泣かないこと
-
A突で相s「マーリン!」
A突溜めててめくられてそのまま暴れようとして「マーリン!」
射線にも当たり判定くれよ…
-
マーリンビームが相殺不可だったらな〜
-
アンジェってランクマであまり見ないけど、スレ数で考えるとけっこう人気なのかね?
最近主人公勢としか当たらないからたまには同キャラ戦でもやってみたいぜ
-
>>774
箱○ならプレマでアンジェ限定部屋作るんだけどPS3だったらごめんね。
-
>>775
ごめんなさいPS3です(´・ω・`)
でもアンジェ限定部屋ができるってことはそれなりに人気あるんだね
ちょっと安心した
-
うまい人がよくやるホーミングでかっとんで空投げってのやりたいんだけどよく打ち落とされる
コツとかおしえてください
-
同キャラ戦は苦手だなぁ
負けると他キャラ相手に負けるより腹立たしいし勝っても気まずいし
-
ごま様以外との同キャラ戦で負けた事がない
-
同時にとつげーきして相打ちすると和むわ
-
>>779
箱○プレイヤーでしたら是非対戦をお願いしたいです。
まだまだ同キャラ戦の経験足りないのでコンボミスったり普段自分が使ってる連携に対応できなかったりしますし。
>>780
2B>2C>C突で相殺>相殺>相打ちとなったときは思わずあるあると思ってしまったり。
もう箱○でアンジェ限定部屋の需要って無いかな?
最近はプレマで特定アルカナ練習部屋作って練習してるものですが。
-
アンジェの飛び回るスタイルとホーミングシステムの相性はすごく合ってると思うの
強いかどうかは分からないが
-
>>779
1回しか対戦したことねーんだろそれ
俺もごま様以外のアンジェに負けたことない
-
>>783
Lしってるか箱の同キャラ率は高い
-
すごいね、帰っていいよ
-
アンジェリア探検隊院同士仲良くしとけ
-
エーテルの残りカスがよく化けたなーとか言いそうw
-
俺の残りカスがよく吼えたな
-
先手打って仕掛ける場合、どんな攻め方しますか?
ジャンプ>NH>JBやJC、8や9を押してめくり、マーリンビームでタイミングずらし、フォトンとかのアルカナ飛び道具、着地…etc
「こんなシチューションだとこれマジオススメ!」とか是非おせーて下さい…
犬に乗った女の子に特に勝てないです
-
犬に乗った子がつらいのはしょうがない
-
ないげしょうじょろっぽんしょうじょ!
の子と相殺になったときABが届かないのが辛い。後ろためといたほうがいいのかな
-
アンジェリア探検隊は過疎地を冒険中だぞ♪ ・・・。
-
2C〆して起き攻めするのとJBとかで止めて受身狩りするのはどっちがいいんだろう
使ってるアルカナにもよるだろうけど
-
完走でダメージ+起き攻めの2C〆の方がいいと思う
受け身狩りの空投げはコンボミスりそうだなって時となにも繋がらないなって時にしかやらないな俺は
-
アンジェリアちゃんに空投げされて「氏ね」って言われたい
-
>>795
PSR50の俺がしてやんよ!オラこいや!
-
やっぱ2C〆の方がいいかなー
またコンボ覚えなおしか・・・
-
アンジェってどんなアルカナでも相性良いような気がする
-
犬のってる反抗期の子には光でクソゲーするのがいいかな
下手に本体で触りに行くと落とされることが多い
生EFしてこれでもかってほどアルカナ技振り撒いて離れる。 立Cとフォトンとか上手く噛み合えば美味しい
あとは体力が多いわけじゃないから火、運でガン攻め。
火なら触ったあと火の運びコンで画面端持ってって2C〆 1ゲージで端まで運べて+ダウン、ダメージもまぁ優秀
2C〆のあとはマーリン固め
運も基本は2C〆でサイコロ<超サイコロ<EF.E最大タメorめくり
めくってもサイコロの爆発で上手くいかないことあるのが難点
まぁ、つまりは運より火のがいいけど
火コンが上手くいかない人はひとまず運で妥協
運も火もまず触ることが必要な分辛いとこが多い
火ならまだ火球を飛ばせるが運なんかは牽制しずらい
ついでに自分はその時の気分で光と火をわけてるから対策が確立してる訳じゃないから参考程度に...
自分もなずなは辛いからこんなの良いよ的なことあったら教えてほしい。
欲を張るならフィオナとサキの対策も教えてほしい(笑
暇だったからかなり長文を書いてしまった
こんなもんで失礼します
-
きら様と相殺すると大抵投げられてひどい目にあうんですが、
どうすればいいでしょうか?
-
相殺したら4Dすればいい
相殺が見えないなら4D入れ込めばいい
あと、そもそも相殺ばっかり狙われるならそれ自体がダメ
マーリンで牽制したり、相手の動きを見て上ぷっぷくや当て身などで迎撃しよう
-
基本的には4D安定
回すのが早いきら相手はこれが大安定
空中とかできらと相殺したら良いことない。投げられて大惨事
あんまりJCの相殺とか続くようだったら
当て身、空投げ 入れてみるのもいいかも知れない
-
対シャルって花以外のアルカナ選ぶと厳しい相手?
ドロップキック溜めながら待ち気味に立ち回って崩しに来たらC突くらいしかできん
鎖の振り方とアドガが的確な相手だとキツいわ
-
土使って何とかしてる
-
シャルとか糞ゲー
-
アンジェ5Aよりリーチ長いキャラは嫌いです><
-
ほぼ全キャラじゃねーかww
-
時の6Dでワンチャンあるかな。と思ってやってみると
シャルの5C、後ろにも判定あるのな。
位置が悪かったりタイミングずれるともろに正面からでも食らうし
ワンチャンなんてなかった。
-
シャルには鋼花土のどれかでいいかと
最終手段は弱体化を祈って次回作を待つ作業をする事
-
花植えてひたすらCHしてるわ
相手がよけ方知ってたら死ぬ
-
水使って「ふはは削り殺されはしないぞ!」って言う作業
本当に言うだけだけど
GC6D>5AやろうとしてGC6D>A突撃が出て死ぬ
-
俺は火で一撃にかける思いっ
ってな感じで引っ掻けたら2コンで殺す感じかな
火でEFコンはしないからバーストに回せるし
-
最近EFコンしようとすると「ミルドー」の声が可愛くて気取られてコンボをミスってしまいます
どうすればいいでしょうか
-
まず服を脱ぎます
-
次にYシャツだけ着ます
-
極上生徒会観ておけよ。
-
>>813
光以外を使えばいいんじゃね?
丁度アルカスタでごま様が土でシャルラッハロート対策書いてたよ
-
>>817
なんでマジレスしてるの?
-
マッタクダ
-
宣伝したかったんだろ
-
あんな適当なもの宣伝したくねーよ
-
wiki情報少ないし個人的には対策かなりありがたいな
まぁ咄嗟に当身やワープなんて出せないんですけどね・・・シンプルモードの出番か
-
AとJAだけでどう戦えと…
-
A以外も出せるぞ
-
せっかく書いてくれてるんだからそういうこと言うなよ!
お兄さんとの約束だぞ!
-
え、出せたの?知らんかった
-
どうしたらいいかわかんなかったから
シャル対策すごい助かったんだけど・・・。
そういえば当身って蔦取れると思ってたんだけど取れないんだな・・。
-
蔦取れるわけねーだろwww
-
タイミングが悪いのかと思って食らいまくってたw /(^o^)\
-
反射不可飛び道具なんだから取れるはずがない
-
取れない技もあるから注意ね。
舞織の6A、JBとか。
輪っか出てるのに食らってたら当て身で取れないと考えていい
-
当身取っても攻撃届かない子とかいるしね 棒持った子とか
-
…棒?
-
立C取ってもたまに意味ないあの子か
容姿は好きなんだが...
-
声も好きだよ♪
-
つか服装も好きだし..
性能以外は全部好きだww
-
犬から下りて、棒捨てろ〜♪
-
騎乗位ない毛少女がッ
-
>>837
待て、犬から降ろすのは強化だw
-
不利時のリンクアニメも可愛いぞ
-
そろそろアンジェスレなのに自分の話してもらえなくてアンジェが拗ねる頃か
-
ごめんよアンジェ
でも泣き顔は大好きだ
-
オマエー、コブンニシテヤンナイゾー(;ω;)
-
最近このスレ寂しいな
家庭版で人口増えたんじゃなかったのか??
-
ストⅣからの移行組でタメ技で突進あるし持ちキャラだったバイソンに近いんじゃね?と思って始めました
なんか動かしてみたら色々と違うんじゃね?とか思いましたが可愛いんで結局使ってます
-
どちかというとアンジェはベガか
-
アルカナではアンジェ一筋でスパ4ではベガ一筋
これはもう運命ってことでいいんですか?
-
ただバイソンもベガも通常技での殴り合いは普通に強い
-
私はガイル使ってますわ
-
アンジェちゃんカワイイけど難しくて死にそう
-
いじょ♪
-
アンジェちゃん強くはないけど
ちゃんと愛でればある程度使えるようになるよ
いじょ♪
-
最近空投げ・ぶっぱ突撃・飛び道具カウンターあたりからしかダメージ取れてない
上手い人って固めっつーか2C3Cあたりの使い方が上手いんだけどコツが全然わからん
固めにいくのとかマジ怖いんですけど
-
最近A突>8H>真上からJBで表裏っていうのを身につけたところ
2Cは貴重な遠距離下段択だから見せといて、そこからNHC>加速JBorJCすかし投げとか出来るのかね?
-
基本的にアンジェはセットプレイでねちっこく固めるといいよ
画面端が楽しい
2C〆から距離みて6BorA(NH<6B)xn
この形が一番いい..はず
一見地味だけどマーリンをガードさせたときの有利フレームが割とあるから下手に相手が暴れれば美味しい状況に..
マーリン固めから崩しにいくのは
・中段
・下段
・投げ
・裏回り
等々
とまぁこれ以外でもバリエーション豊富だから状況みて使ってけばいい ただワンパターンになるのは好ましくない。
一回離れるとまた触りにいくのが辛いキャラだからねちっこく固めていくのが良い
固めなんだから怖がっちゃ駄目よ
強気でいかないと
-
アンジェって中段あったっけ
NH>6Bがうまく出来ないから関係ないが
-
地上での中段は無いけど
ジャンプ<NH<JB とかで中段
ってこと
-
>>855
画面端2C〆がすごく楽しいのは同意。
ここでのダメージ効率次第で相手を一気に倒しきれる可能性も高いし。
使用アルカナによってはさらにバリエーションが追加される。
詳しい内容は>>602が参考になるよ。
-
2C〆コンむずいわ・・・
-
5A<5B<5C<A突<5A<5B<5C<2C
あら簡単2C〆
-
キャラの強みを相手に押し付けるゲームって聞いたんだがアンジェの強みって何?
かわいさ以外で
-
相殺当身無敵と揃った防御系の技と食らい判定の小さが合わさった防御性能の高さ
-
まずは出しすぎなくらい突進を振ることから始まる
-
相殺強かったのか・・・A連しかして無いから勝てないのか
当身はCHが怖くてあんま出して無かったわ
始めはとつげーき派生まで出して捲ってたんだが最近小パンで潰されるのよね
とりあえず当身から始めるわさんくす
-
アンジェでA擦ってたらそら勝てんわ
-
相殺時は何だせばいいのかなー(チラッ
-
ゲージがあるなら超マーリン
-
なるほど・・・咄嗟に出せる気がしないが練習してみるわ
-
相殺したら 当て身 投げ
咄嗟に出ずにA擦っちゃうのもわからんでもないけど出来るだけ意識すると良い
-
前GCから投げはやってたけど普通の相殺時も投げれるのね・・・
そういえばきら様によくやられてたわ
当身は超マーリン以上に厳しそうだけど狙ってみる
色々さんくす
-
相殺後と言っても地上か空中で結構対処が変わる
Aとつ相殺後に相手が空中にいるなら空投げがかなり強いし、地対地だったら超マーリンや当身も強いけど、中央ならリターン無いけどワープも強いし、溜めが完成してたらAとつが一番ローリスク
相殺後に強い発生保障の早いゲートとかアクセンタスとかのアルカナ技出すのもお勧め
なんだかんだ言って予想してないところで相殺起こされるとびっくりして4Dばっかりしちゃうんですけどね
-
わかるw
相殺とかいきなり起きても困る
狙って相殺取ったときしか対応しきれない
地上相殺後の超マーリンぐらいなら出来るけど...
-
技同士の相殺がいきなり起こって対処できる人はいないよ
6GCは頭に入れておけば見てから対応出来る
一応トレモでランダムガード6GCありにすれば確認の練習は出来ない事もない
-
むしろ飛び道具以外で狙って相殺できる方がわからんよ・・・
実践だと咄嗟に4Dすらままならないなぁ
反射神経から鍛え、、られるのか
-
最初から相殺されるって思っときゃ対応できるんじゃねw
あんま反射神経は関係ない気がするわ
-
その発想は
常に意識してないとダメか・・・
ただ普通にヒットしたときコンボにいけなくなりそうだわ
数こなしてくる
-
良いことだ
やっぱ数こなすのが一番やな
-
はぁと、ヴァイス、キャサリンの対処のしかたがわからん
空中戦勝てないし、かといって地上にいてもきつい
はぁとは相手が地上にいても対空が強すぎ、ヴァイスは判定負け、キャサリンはミニ撒いてぐるぐるしてれば勝てるー状態
俺自身が弱いのはわかってる。だけどどう立ち回ったらいいか教えてくれ
-
おれ自身も弱いからアドバイスできんけど
ニコニコにある東西戦の動画が参考になるかも
-
全キャラ辛いのはわかる
本体だけで突っ込むのはよくない
基本的に「は」「ヴ」の2体には空中相殺取って投げる
最大ダメ狙うんじゃなくて展開重視にコンボを繋げる
一回触れたら出来るだけ逃がさないようにする
個人的にヴァイスは装剣してると逆に相殺取りやすい?
キャサリンは...
俺にはこれといった対策はないけど相手がデカイから遠距離系のアルカナ撒いてそれと一緒に突っ込むといい
地上から昇りJEとかが当てれるから崩しに使える
どんなキャラにも共通して言えるけど反確ポイントはキッチリと当てていくこと
-
とつからエクステンドして空中コンボして、地上に帰ってきて最後2B〆(→追い討ちで6Aか6B)するコンボって、補正が増えると着地後の5Bらへんで受身とられちゃうんだね
トレーニングモードでがっつり練習したのに本番じゃ全然できなくておかしいなと思っていたんだけど
例えば
a>b>c>とつ なら繋がるけど、試合中だとJB>a>b>c>とつ になっててだめだった…
JB>b>cとつ なら最後まで繋がるんだけど
-
>>874
相殺狙ってるんじゃなくて突進ぶっぱが大半
だから勝てない
-
>>881
2C〆だよね?wikiの5A>5B>5C>Aとつ>5A6C>EFC>ステップJB>JC1>JB>jc>JB>JC1>JE>JC1>着地5B5C2C
とかだったら最初にJB入れても受け身取られないと思うけど・・・最後の5Cは入れないほうが安定するな
これの5Bで受け身取られるとしたら最後のJCを出すのが若干早いんだと思う
-
このキャラどうやって勝つの?wwww
-
花で3ゲージ速攻で溜めて隕石ぶっぱ、初心者は死ぬ
-
突進から繋いでもってくキャラだと思う。
サブキャラで遊んでる時も無意識のうちにタメてしまうぐらい突進が強いw
-
なんか引っ掛けてダウン取って起き攻めからコンボ3回決めるキャラ
-
上の方に有ったEFコンの
2A>2B>2C>C突進>1派生>EFC>5B>6C>JA>JB>JE>ディレイJB>着地>5A>5B>6C>JA>JB>JE>JB>JA>jc>JB>JEorぷっぷく
で最後のjc>JBが何度やっても受身を取られて繋げられないんですが何かコツとかありませんか?
アンジェ1000戦以上使ってるけど相殺時超マーリンも出来ないし
相手との位置が入れ替わって溜めつつAがマーリンビームになって死ぬけど楽しい
-
同キャラ戦してて思ったんですがリバサ突撃ってどう捌くのがベストですかね?
相手がリバサ突撃あんぱい状態で上手く立ち回れなかったです・・・
リスクを背負わせることが出来るといいんですがどうすればいいですかね?
-
突撃からA以外出してこないなら2A連打でいいよ
-
リバサ突撃する側としては設置系のアルカナは当然きつい
やられたこと殆ど無いけど当身とか
タイミング合わせられるならマーリンビームでもいいんじゃない
-
突進ぶつけて空投げでいいんじゃないか?
-
リバサ突撃の助言ありがとうございます
とりあえず相殺狙いでやってみます
・・・同キャラ戦はあまりないですがw参考になりました
-
なんか<表裏二択時のマーリン暴発がよくわからん…
ちゃんとタメ解除して逆レバーに倒してるんだけど<マーリンしてしまう
-
空中A突相殺から当身が全然でないんですけど出来ないんですかね?
-
HJとか仕込まないと着地するまで向き変わらないから着地攻撃当たってからタメすりゃいいんじゃね??
多分空中で一回レバーNに戻してまた空中でレバー倒してるから暴発するんだと思う
-
最初は当て身入れ込みでいいんじゃないか??
トレモとかで相殺とれる技記憶させて それにA突ぶつけて当て身仕込めばいい
まずは慣れるまでそれでいいと思う
-
レバー入れ技はすごカナあたりで暴発しにくく修正されているが暴発するときは暴発するな
-
>>895
空中では当身と突撃合わせて一回までという制限があるので無理です
-
え まじか
相殺起きても当て身できんのか?
-
地上突撃相殺>当身なら出来るけど
空中突撃相殺>当身は出来ないよって話
-
あぁ そやな
空中突進始動か
地上かと思ってたスマン
-
>>899
あーそういう仕様があるんですか
ありがとうございます
-
氷アンジェって組み合わせどうなんでしょうか?
-
>>904
かなり爽快で楽しくてバランスがいいけど、
氷ダッシュは慣れると他アルカナに戻したときが地獄
-
>>883
ありがとう、取れ持ってみる〜
-
今思ったら氷アンジェとか遊びでしかやったことないんだけど
基本的に立ち回りはどうするん??
-
>>907
普段どおりの立ち回りが氷ダッシュでやりやすくなるのが利点だからそれほど変化はないよ。
後は飛び道具が全体的に便利。
あとエクステンド236E使った固めでガリガリ削れる。
で相手の体力がわずかになったらワンチャン空ガ殺しのブレイズで楽々勝利。
-
成る程
EF中の氷柱は確かに削れていいけども...
氷撒く奴は牽制は出来ても一緒に突っ込むには少し頼りない感じはするな
ワンチャンブレイズは出番薄そうだし
氷は俺には向いてないようだw
-
火と氷は偏ったキャラのバランス化アルカナだと思う
光と音と花ばっかだなぁ俺
たまに土と水使うけどてきとーだし・・・
-
土と罪アンジェはかなりいけると思う。
罪の飛び道具便利すぎる。
-
主に光でたまに罪だなー
シャル相手に罪EFコン最大火力叩き込んで逆転できないかなーと思って使うけど現実は非情です
-
ペトラに有効なアルカナってどれかな?
自分は土に変えてるんだけど
-
他キャラで風覚えてから風アンジェが楽しすぎてやばい
-
ペッタン含め防御低い相手に罪はいいよ。
瀕死時にマーリン直撃でいきなり半分吹っ飛ばしたりできる。
-
>>913
とりあえず愛か光がそれなりに安定選択肢
相手のアルカナに依るけど水もかなり有効
ペトラ相手は本体で戦いやすい相手なので、自分が慣れてるアルカナが最善かもしれない
-
空中のなずにゃん、JEがきくね!相殺したあとにそのままどーだ!ってあたる感じ。今までJBで落とされてたから大発見だんだけど…
ところでフィオナの通中攻撃にJEは大抵だめなようですね
-
2C〆厨な俺は火カナ最高
どっからでも触れば画面端
-
箱の週末大会でごま様が優勝していたのと決勝で対ペトラ戦があったので
ttp://vs.netgamers.jp/blog/?p=709
>>918
火カナはEFCをあまり重視しないのでバースト気軽にできるし火力も高いので最高だよね
自分はキャラと位置によっては2C〆安定できないけど上記の理由と画面端が楽しいので愛用してるよ
-
>>919
やばいねw そんなつなぎ方あるんだってのばかりw
-
個人的には有利なペトラより シャル対を知りたい
-
土か罪でがんばるしか無いわ
-
シャル対策は定期的に話題出るけど今までのまとめ
土…アルカスタのごま様日記参照
花水…50カウント耐えてドロップキックに賭ける
火…飛び道具が鎖攻撃に反射されなく火力も高いのでワンチャンに賭ける
鋼…超剣の早目発生保障が便利でレベルアップできればさらに有利になるがゲージ不足が難点
-
火の対策俺書いたけどやっぱ辛いわ
ワンチャンは確かにあるだろうけど
放した瞬間また禿げる
まぁ、シャルなんて何使おうが辛いんだろうけどな
-
>>919
動きが超能力過ぎてわけがわからん
-
ピカー!ピカーミルドーズベベビシ
-
ロイヤルオプティクス<NH<ロイヤルオプティクス<EFC<ノーブルフォトン<ナニカ
擬音で判断
-
ミスったわ
NHやなくて6HCや
ぶっちゃけどーでもいいけど
-
逆にアンジェ有利ってキャラはいるんだろうか
-
きら
-
ぺとら
-
きら様は大体のキャラが有利なんじゃ・・・
ぺトラはどこら辺が有利なのか
-
なずな
-
なずな…?
すごい不利じゃないか?
-
初心者だけど対なずなは何故か勝てるんだよな
-
なずな有利とか頭わいてる
-
中級者くらいまではキャラ差なんてあってないような物だからな
-
>>927
EFCまであってるw EFC>ジャンプ>前ダッシュ(6H?)>めくり攻撃
画面端でやってたけど、光に包まれててなにが起こってるんだか常態
この動画見てから相手の目の前でロイヤルオプティクス>NHCJAJB〜 か 3HC下段攻撃
の択なんかも光に包まれて見難いなぁなんて思ってたまにやる
-
キラ様にはどうしたら勝てますか
やっぱ光より花カナ?
-
なん…だと!?
ジャンプとかダッシュとかの擬音入ってなかったもの
動画見てないからわからんわぁ
きら様は人それぞれだしなんとも
-
久しぶりにアルカナやったら全然動けなくなってたw
PSRも下がったし
酷いわぁ
-
アンジェとなずなってどうなの?
突進をひっかけて攻め続けれるイメージあるけど
一回空中から引きずり下されてワンセット持っていかれたらかなりきつい気がする
お互い触った物勝ち?
-
俺みたいな初心者だとそもそも近づけない
突進なんて叩き落される
なずなの2Bだかをなんとか相殺して近づこうとするけど結局負ける
-
3回くらい連続で相殺したら本体に攻撃できるんじゃないか
-
とりあえずJCの飛び込み控えてJEメイン
の飛び込み
中、遠距離はアルカナ技を振ればいいよ
キャラ単体の能力では不利だからアルカナで補うべし
-
空対空だったらJEか当身カナー。
なずにゃんは間合い確保の為か置いておく攻撃がおおいから空対空は慣れれば当身ができる。
何度か当身してると今度は空投げが決まるようになる。したら画面端まで持っていってあとは頑張るw
-
【自慢の】アンジェリ...
が
【自炊の】アンジェリ...
にみえた。ランクマって来る!
-
アンジェのキャラ人気は高いって思ってたけど結構下なのね・・・
なぜだ!?
こんなにかわいいのに
-
だってアーケードではレアキャラですし
-
正直真性のロリコンじゃないとやってられない性能だと思う
-
ロリコンじゃないけどかわいいから使ってる
-
アンジェそこまで性能悪くないだろ
まあちょっと使ったサブの方が強いけど
-
強弱じゃなくてタメとレバー入れ技多すぎるが故の使いにくさがマイナーな理由では
-
俺初心者だから位置入れ替わり直後の上マーリン暴発で死ぬことマジで多くて死ぬ
-
あるある・・・
-
アンジェとなずなは暴発が酷過ぎる
リーゼみたいにコマンド見直してくれないかなエクサム…
-
レバー入れマーリンのコマンドがレイジングストームになる夢を見た
-
粉はペトラの避けみたいにレバーとB+Cにしてくんねぇかな
-
むしろ当身がB+Cででるように…
ってそれじゃ強すぎるかw
-
当身は普通の当身みたいに
「当身見てから打撃余裕でした」見たいな打撃を取れるように持続がほしい。
今はカウンターでもらうから泣ける
-
要は昔の性能に戻せってことか
-
PSR100ちょいだと当身取れまくれるな
攻撃躊躇って被カウンターも取ってこないし
-
ジャンプ>NH>攻撃>ガードされ ジャンプ>NH>攻撃>ガードされって人多いもんね。でも
ホイ!倍返しだぞ!>超マーリン>流れ星だけで勝ったら悪評飛んできたw
-
それで勝つパターン多いなぁ、途中から投げてくる人もいるけど
いつも思うんだけど悪評飛んできたって言う人は対戦毎に自分の評判確認してるのか・・・
-
唐突ですが、今晩アンジェ解説配信をやりたいと思います
指南役にごま様を迎えて質問タイム等も設けつつお送りする予定です
時間は多分21時以降になるかと。また直前に告知しにきます
-
ごま様とかww
是非見たいわ
ニコ動でいいのかな?
-
家庭用新規勢としては
すごくありがたいです
配信楽しみに待っています!
-
見たいwそれって保存できないかな
-
キャラ対知りたいなぁ
得意の殴り合いで負けるあかねはぁとヴァイスとか
そもそも殴り合いに持ち込めないペトラシャルとか
-
タイムシフトを残すか動画にしてもらえるとありがたい
-
タイムシフトに残してもらえればツールで落とせるな
-
あっぶねー
見にきてよかった
正座待機
-
えー、配信ですが、都合によりどうやら0時前後に開始になりそうです
全裸待機してる人ごめんなさい。ネクタイ位はつけて待っててね
配信はニコ生でやります。タイムシフトも残すし、動画として後程アップする予定
-
OK・・・ワイシャツ着た
-
靴下だけだったけどネクタイ探してくる
-
できればURLも貼ってもらえると助かるなー
-
そろそろ風引く
-
ここかじりついて見とくしか無いんか・・・・
-
もうすぐ始めますー。↓のコミュにて放送
枠取りとかでちょっと時間かかるかもですが、もうしばらくお待ちください
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1010656
-
>>980げと
次スレ立てるわ
-
つりだったんじゃと思ったら始まってた
-
生放送開始しましたー
-
きてたー!
-
次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1303572851/
-
続きはどこへ行けば良いんだろう?
-
>>979を更新すればいい
-
>>979のURLで更新連打か
ニコ生アラートでググれば幸せになれる
-
ニコ生初めて見るからよく知らんがF5連打把握
-
せんきゅ、ニコ生アラートインスコ中
-
wiki見て今更2Eからノーゲージ追撃できることを知ったけど自分でやるとどんなに頑張っても間に合わぬ
何かコツ・・・も何も無いか
-
Jデッテダン
J(ジャンプ)
デッ(NH)
デ(加速)
ダン(JB)
-
Jデッテd回避よしっ!
100回ぐらいやって3回できたがこれは俺の入力速度では安定しない
空投げするわ
-
加速とJBほぼ同時押しで繋がるなんて
その後JC繋がらないんですが…
とりあえず加速JAJBJBjcJBJCでやってますが加速JB後は何でつなげるのが良いんでしょうか?
アンジェって意外と火力高いのね
ノーゲージコンボで8k以上いくとは
-
2E>J>NH>加速JB>jc>JBJCとつとつとか
2E>J>NH>加速JAJAJAJBJC>jcJBJC〜
とか適当に。JAの数は適当かも
-
ありがとうJA連打も楽しそうね
そのレシピで練習してみるわ
-
とつげーきほいっ
-
6GC>凸げーき!のタイミング教えてくださいな
-
タタンとDAずらし押し
-
やっぱタタンですよね
空中だと出るんですけど、地上でうまくいかないよぅ…!
-
タタンで出ないなら溜めが完成してないか入力が早すぎるかのどっちかだと思うんだぜ
-
まじかぁ。6GCって前方にヴィヴィヴィって動くアレであってるよな…
トレモに引篭もってきます
-
⊂⊃
∠´`i
マ´ ̄`マ
i `父´i
(ノ___ノ)
@_ゝ´  ̄ `ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.ゞイ(从从) 〉 |
ノ (!j.゚ ヮ゚ノ〈. < 続きは次スレだぞ!
/ (_fア゙Y"iニfア、 |
( `ヽく__イ:j )ソ ) \_____
ヽノソ し'ノ (_,r'´
‐━━‐
-
ぺろぺろ
-
ここって何番までかけるのん?
-
1024やで
-
フィオナに飛び道具使って飛び込むのと、GCくらいでしか触れないぜ
相手の攻撃ガードした後A連打してても負けたりするし謎。判定も強すぎ><
-
相手の攻撃ガードした後A連打しただけで勝てる方が謎
4GCからA突してもいいんだよ
-
だぞ♪
-
だぞ?
-
素肌ペロペロ
-
だぞ!
-
いじょ
-
おいたは ダ メ ヨ ♪
-
フィオナ対策!
-
2Cを4Dで避ける人に対して、2C>マーリン! したらかなり有利になった。 6Dされたら知らない!
-
⊂⊃
∠´`i
マ´ ̄`マ
i `父´i
(ノ___ノ)
@_ゝ´  ̄ `ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.ゞイ(从从) 〉 |
ノ (!j.゚ ヮ゚ノ〈. < 続きは次スレだぞ!
/ (_fア゙Y"iニfア、 |
( `ヽく__イ:j )ソ ) \_____
ヽノソ し'ノ (_,r'´
‐━━‐
-
世の中には簡単で儲かる仕事があるもんだ(・_・)!! ttp://tinyurl.k2i.me/Afjh
-
まだ埋まってなかったのか
-
だぞっ♪
-
埋めなさい
-
はい
-
い
-
>>1024 を取ったやつはアンジェ探検隊から脱退
-
>>1024なら>>1023は取り消されて>>1023はアンジェ探検隊から脱退
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板