レス数が1スレッドの最大レス数(1024件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【今一度】エルザスレ あんぱん5個目【断ち斬る】
-
十字架と退魔道具で闘うボーイッシュなシスター、あんぱん大好き
・質問をする前になるべく過去ログやまとめwikiを見よう
・Ctrl+Fの検索機能も活用しよう
・キャラ対策の質問は相手キャラ、アルカナ、立ち回り等も書いてくれると助かる
・エルザに関係の無い質問は他スレで、雑談は控えめで頼むよ
まとめwiki
ttp://www8.atwiki.jp/elsa/pages/1.html
前スレ
【一口食べれば】エルザスレ あんぱん4個目【誰だってわかる】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1222535135/
過去ログ
【一本気】エルザ・ラ・コンティ【シスタ−】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1201533773/
【良き計らいが】エルザスレあんぱん2個目【訪れんことを】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1207640345/
【へへっ】エルザスレあんぱん3個目【なんだか照れるな】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1210834078/
-
●必殺技
■サンクトゥス
236+攻(空/地)
■ベネディクトス
22+攻(空/地)
■キリエ
421+攻(地)
■クレド
623+攻(空/地)
■グロリア
214+攻(地)
■アニュス
28+攻(地)
■コムニオ
214+攻(空)
●超必殺技(3種全てさらに1ゲージ消費して追加入力することで追加技が出せる)
■グラディウス
623+AB(空/地)
■ランケオラ
236+AB(地)
■セキュリス
214+AB(地)
●クリティカルハート(CH)
■レクイエム
アニュスの弾丸が頂点に達した際に8246or8264+AB
※アニュスの時点で8のコマンドは成立しているため実際は246or264+ABで出せる
弾いた弾丸が頂点で光るのでそこでABを押すように意識すると出しやすい
-
ttp://www29.atwiki.jp/arcanaheart3/pages/1.html
ついでに3ウィキ
建て乙
-
16000レシピkwsk
-
>>4
いや多分普通にブレイズ絡めたコンボだと思うよ。なんのアルカナかはわからないけどさ。
でもカウンター始動ならブレイズなしでも11000以上いくよね。
ってかまず前スレ埋めんとw
-
EFレクイエムで16000overだ〜って違うかw
-
聖水エフェクトが任意の場所に出せるようになったのがなんだかんだで役に立ってる。
ニプトラと合わせて篭城エルザ楽しいです
-
ていうか、聖水エフェクト無いときのベネディクトゥスでエルザの本から出る光の辺りにエフェクト設置出来るの昨日知ったわ
-
今使ってるみんなの基本コンボを教えてくれ。
俺のは
〜2C>キリエ>EF>前ステ5A>JA>JB>JE>下りJA>5A>エリアル
-
風だけど、2A>2B>2C>2E>ジャンプD>JB>J4B>JC>2D>JB>5A>エリアル
前作コンボっぽい感じ
-
>>9
基本それで画面端だとノックバックで離れるからキリエ>5A>JA>JB>JE>JA>jcで適当に〆る
-
なあ6Bって補正ユルイのかい?今日6Bから適当にやったら9800減ったんだけど…
-
拾い直しコンで着地時の攻撃がダウン追い討ちになるのですが、みなさんはどうやって繋げてますか?
-
そりゃ拾いなおすのが遅いからだ
1000本ノックして体でタイミングを覚えろ
-
ついにSランク入りだぜお前ら!
-
最近このゲームをエルザで始めたんですが、アルカナ選択で困ってます。
初心者でお勧めとかありますか?
今は罰、氷、愛あたりを使ってるんですが…
-
EFCHの一発目砲ってガークラするんね、氷のブレイズみたいに2発目ガー不なのは意外にいけるなあ
あと時EFからのエリアルの場合、時EF無茶苦茶動作速くなってるおかげかJC締めからでも先に着地できて拾い直しが可能な感じではあった
-
EFゲージのみ使用の16000↑ダメージコン(毒のダメージは計算不能)
適当>2C>キリエ>EF>5A>JAJBJ4BJC>着地>5A6B>jc>JAJB>Bコムニオ>着地>ブレイズ
ブレイズが当れば8割前後、当らなければ5割前後のダメ
-
>>16
愛 樹 花あたりおすすめ
コムニオのおかげでブレイズコンも実用なんかー
練習してみる
-
>>19
ありがとうございます!
花、樹ですか。調べてみます。
-
魔エルザステキ(´∀`人)
清めよ清めよ清めよ…→ミルワール
-
>>20
樹は専用コンになるからまずは他のアルカナがいいよ
-
6Bってジャンプキャンセル効くようになったんだ
知らなかった(汗)
サブにエルザだったけどメインもあるなぁ…
-
なにか良いEFコンはないかい?
アルカコン、なんだかんだで基本コンボ時とほとんどダメージ変わらなくて寂しいな。
-
過疎
-
他キャラ使ってる者だけど、コムニオ強すぎると思うんだ。
-
他キャラ使いに話のネタを作ってもらってるようじゃこのスレに未来は無いな
-
4Cの上半身無敵無くなった?もしくは範囲狭くなった?
4Cぶんぶんしてたらやたら潰される
-
>>23
そのおかげでjc低ダ攻めや低空コムニオ(またはjcバック低ダコムニオ)とか
面白い攻めができるようになった
-
>>28
あるよ。無敵発生が遅くなっただけ
-
>>30
そうなんだ
空ガ崩しにはまだ強いけど、対空としては微妙だなぁ…
タイミングが悪いだけなんだろうか
-
4cは無敵が遅くなって少し信頼感が下がった感じ。被相殺後の状況もよくない。
立ちcが何げに置き行動として優秀じゃない?
-
ランケオラからの追加攻撃が、受け身不能で画面端なら追撃出来るらしいけど…
エリアルコムニオ〆→ランケオラ→追加攻撃
のあと何か入るかな?
-
>>33
それについてはすっごい俺も研究したが、マジで拾えるの?って感じ。
拾えるとしても距離的な位置限定なんだろうし、実戦レベルではない感じだった。
一応2A〜で拾えるよ。
今日の研究成果だけど、噂の崩しコムリオなんだが、コムリオヒット後の補正が馬鹿みたいに
キツクてマトモにコンボ入れても3000ちょい。これは殺しきる時以外あまり使えんかもです。
いやまあアリか?3000以上減るなら。
-
3000も減らなくても適当に2C〆して確定起き攻めできるのがデカいと思うの
それで、崩しコムニオってなあに?低ダからのやつ?
-
コムリオ!
-
>>34
でもEF残ってるなら補正切りでダブルアップも狙いやすくなるし、
コムニオの影に隠れてはいるけど聖水起き攻めも強いから狙う価値はあるんじゃないかな
-
画面端のランケ>追加なら5A5B6BjcJAJBJE聖水出来たと思うけど、他の拾い直しがあれば教えて欲しい。
-
>>38
上の質問を見間違えてました。
エリアルコムニオ〆だと入らないです。
-
え?空中聖水発生早くなったの?JA>JB>JEから入る程に
-
それはマルテルンとかの設置みたいな意味かと
-
なんかエルザ使い始めた人増えた?
わからない事があったら遠慮なくこの俺、エルザチュッチュ大先生に聞きなさい。
-
エルザとチュッチュする方法を教えてください
-
それは俺も聞きたい。
エルザがなかなか崩れてくれなくて困ってるんだよなぁ。
-
>>43
ラスボスのロボに苦戦するようなヒヨッ子がナマ言うんじゃありません!!1
-
>>44
エルザはなかなか切り返し技も揃ってるから仕様がない。
逆に考えるんだ。
相手は崩しの豊富なエルザだぞ?
崩されるのを待とう。
-
エルザと相性のいいアルカナとダメとれる基本コンボ教えてください。
-
愛
〜2C>キリエ>斧
-
愛
〜2B>ランケ>ゲージあったら追加orトリス
-
土
土パンカウンター>2B>2C>キリエ>斧>追加
-
>>33
単純なものとしては時のアルカナで
(画面端)ランケ〜追加→SC無量光→2E溜め設置→ちょっと離れて斧→2E発動(相手受身不能状態)→EF発動〜ブレイズ→いろいろ
くらいかな、ゲージ効率悪いけど
-
それ4ゲージ使ってね?
斧当てるときには1本回復してんのか?
-
すまん・・・どうやら妄想過ぎた吊ってくる
斧省略辺りを省略でなんか伸ばせんだろうか
-
強キャラ厨に続きついに脳内プレイヤーまで現れたか
-
>>54
色々溜まってるのか知らんが平和にいこうぜ
-
今一度…ロケットでつきぬけろ!
-
このキャラって地味すぎるから強くしてやろうって製作側が考えたんじゃねって感じだよな
-
余計なことをしてくれたものだ…
今更だがセキュウリスの追加って今一度断ち切るとは言ってなくないか?
-
セキュリスは「今一度、ほれっ!」って聞こえるな
-
掘れ?
-
さ、過疎っているようだが今日もこのエルザチュッチュ大先生に質問はあるかね?
余談だが最近相手が画面端ですぐガーキャンするので聖水固めが出来なくて悲しい
-
先生質問です!
これだけは練習しとけって事はなんですか?
あと地上牽制では何を使ってますか?
と初心者が質問してみるw
-
今日からエルザ始める俺が便乗して質問します!
エルザの地上技でjcできる技ってどれですか?
あとNHで空対空で突っ込む時は何振ればいいですか?
-
練習すんのは基礎コン、EFコンとアドリブ。
「ダメージ大してのびないしEFコンいらないっしょww」と思うかもしれないがそれは
大きな間違い。それくらいはさすがにわかるか。
アドリブに関しては、牽制や奇襲で出したJBやJAが空中の相手にヒットした時に
クレド→グラまで繋げるように。できればJB(JA)ヒットから2段ジャンプ空コンコム〆まで
出来るようになりたいところだけれど、これはJB(JA)の当たり方にもよるし安定しないから
まあいいかな。
地上牽制は近いなら2B、6B。中距離なら相手の空中ダッシュに備えて適当にエルザちゃんの聖水散らすなり
してればまあいいかな。遠距離も似たようなものだが、細かくは使用するアルカナによる。例えば愛なら
遠距離牽制は愛弾や愛ビームの方がいいわけだしさ。
あと、忘れガチだがグロリア忘れちゃダメだぞあれはいいものだ!
-
>>63
おま、地上JCできる通常技って……エルザの身体をまだ触ったことないんか…?
5A 5B 6B 2B くらいじゃね。
NHで空対空でつっこむ技ね。 ない。無いわ。
ちゃんとタイミング見てつっこむならJ4BかJBかな……。ただし死を覚悟でな……。
あと特定のキャラには(キャラ忘れた)エルザJAがキツイらしい。そのへんはお互い
対人戦で研究していこう。
-
即レスありがとうございます先生!
とっても勉強になりました!
-
アルカナ技使うと「くたばれ」に聞こえる
-
リーチが長いキャラへの対策を教えてくだしあ
-
>>67
俺だけじゃなくて安心した
-
EFコンで10000以上のダメージ出せた人いるか?ゲージ使用無しで。
カウンター始動ではなく、めくりJCヒットなどから。
ガーキャンからは頑張ってもノーゲージ9000〜10000か。もう1ゲージ使うとなると
伸びそうだが、その後の状況的にキツくなるしな…
-
JC始動でいいなら普通のEFCコンすりゃ余裕で12000行くぞ。
ってかEF使えば小足からの基本コンボで8000以上ダメ取れてコムニオ〆出来るし十分じゃね?
-
ごめん、普通のEFCコンじゃなくてEFCの拾い直しコンの方だった。
-
そのレシピ教えてちょ
-
コムニオと各種超必追加以外に強化点ある?
-
6Bのjc
-
魔でEFC拾い直しやれば10000〜12000位出ると思うよ、毒のダメージ合わせればの話だけど
-
エルザはwikiとかないの?
-
EF中の溜め5E→キリエがやばい
EF中はE系も通常必殺技でキャンセルかかるから高速化と合わせてどうぞ
EFコンボを早めにコムニオ〆して、5Aから低ダJCと溜め5E→キリエとかが主な狙い方かな
剣神や聖だと本当に早いのでお試しあれ
-
コテ消し忘れスマソ
-
ゆってだれ?
-
よく大喜利やってる人じゃね
-
EF版のレクイエムって時々変な当たり方しない?
当たってるんだけど2発目の演出が出ずに相手が空中で喰らいモーションのままになってるみたいな
少ししたら普通にダウンするけど。今日CPU戦でまた起こったからホーミングで追いかけたら普通に追撃できた
狙って出せるならちょっと面白いかもわからんね
-
とある誰かがmixiで言ってたエルザのガー不ロック外しってそれかな?
最初はグラカスみたいなネタかと思ってたんだが。
-
EFレクイエムの現象例として
・リーゼの姉が前の時に撃ったら姉が壊れる+リーゼダメージ
ロック演出無しでリーゼは数秒固まる
・水玉が前にある時に撃ったら水玉1個割れて終了
飛び道具系の技は突き抜けるけど水はやっぱ無理
-
なんか相打ち気味にレクイエム撃ったら変な感じになった気がする。
狙って出来るようなもんじゃないから意味無いけど。
コムニオ〆した時にたまに相手の裏に着地するんだけど、
これってディレイとかで狙って出来るんだろうか?
見た目的にすごい崩しをやってるみたいで格好いい。
-
時代は2Eコンか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9386374
拾い直しより減ってる
-
>>86
このコンボってアルカディアにのってたコンボ?
-
見た感じアルカコンだね微妙に違う時もあるけど。
拾い直し減ってる、って言ってるがほとんど同じくらいだよ。
アルカコンは2Cのあとにキリエだす癖ついてる人が使い始めると肝心な時に
コンボミスの原因になるし、2E後のちょいジャンプ→ホーミング追撃も高さミスる
こともある。この動画でもヒヨって(多分)ミスってるシーンがあるけど、肝心な時に
あんな風になる。だからEF拾い直しコン安定して出来てるなら使わなくてもいいと思う。
あと厳しいこと言うと、このアルカナの組み合わせでJCからヒットのコンボなのに1万も
いかないコンボは練習する程の価値はないよ。今は研究も進んでてエルザ安定1万越え
EFコンあるよコム〆で。ただ、難易度高いし長い(気がする)。秋葉にくりゃ教える。
-
地方勢ディスんなコラァ!
秋葉まで3時間舐めんなよチクショオ!
-
連投ゴメ、しばらく仕事で書けないから許して。
>>85研究成果
ダッシュ慣性が残ってる状態だとよく起きるようだ。
また、高度高めで出してもなる様子。(ジャンプの頂点?不確か)
今後の研究ないし検証すべきこととしては
・慣性残しエリアル(出来るのかな……
・高度高めコンボなら安定するのかどうか(だとしたら打ち上げコンからか)
ちなみにこのエルザが裏落ちする状況(以下裏落ち)からさらに空ダめくりすると
タイミングによっては[相手の硬直がとける→振り向く→そこにめくりのJC]
とくるのでガードしにくい。裏落ちをうまく使えれば崩しのアクセントになるかも。
いや、「コムニオ後は裏落ちめくりあたりまえ」って言われる時代が来るかもしれない。
-
いいぞもっとやれ!
-
どうでもいいんだけど
頼子の地上A突に雷Eで相殺→頼子ミケッパ、エルザクリィーオフのつもりが失敗して2E
でなんだか知らないけど勝てたよ
今回の2E判定なにか変わったのかな
-
>>85
〜2C>キリエ>EF>ステップ5A>前JAB4B>2段前JAB4BC>コムニオ
EFを使いつつも何の工夫もない基礎コンだけど、これでよく裏落ちになった
誰か発展させておくれ
-
>>90
>>93
最初に状況書けばよかった。
当方拾いなおし出来ない未熟者なんで裏落ちになった時のコンボは
>>93の基本コンボです。
ただ、空中での繋ぎとかキリエからの繋ぎとかの速さが一定ではないんで
裏落ちしたりしなかったり、となりました。
小ネタにもなるか判らないネタ。
コムニオ〆の後、着地前にJAを出すと当るので展開の速い攻めが出来る…かも。
5A当ててからの択より有利フレームは短そうなので、
低ダよりはN投げとかの方が良いかもしれない。
-
秋葉コンkwsk
-
コンボの〆がAコムニオだと角度が急なんで裏落ちになりやすいですね、Bだとほぼ確実に表になります。
闇とかでコムニオの着地後に最速で溜め5Eを出すと裏落ちの際に相手と反対向いて出るんで確実に表に落ちたい時はB安定ですね。
-
俺も秋葉コン教えてホスィ
-
また過疎ってきてんな
仕方ない。エルザチュッチュ大先生に質問あるかね?
だけどキャラ対策の質問は勘弁。
あとすっごくどうでもいいが、蔦が相手に地上ヒット→引き戻し→レクイエムは連続ヒット。
しかしダメージは10000前後。「確定すんならアリじゃね?」って思うかもしれんが、もちろん
3ゲージどうせ使うなら蔦から追撃で超必当てまくった方が多分減る。
-
大先生、エルザのナウでヤングなコンボ教えてくれよ
-
>>99
多分使用アルカナに左右されないコンボを所望なんだろうが、俺は最近土しか使ってないもんで
EFコンとかは何も発展させてない。土だし。
まあナウでヤングなコンボなら当然秋葉コンだろ(知らないけど)。
ってか俺も知りたいデース。結局誰も秋葉行ってみてないのかねw
対抗して亀戸コンとか開発してみるわ。
-
土のコムニオ〆出来るEFコンを教えてくれ
-
>>101
土はEFしても速度あがらないから大した事できないんよ。
んで個人的にはEFは攻めに使った方が強いと思ってる。
かっこいいEFコンボこそないが、土は土にしかできない普通の土パンコンボが単純に強いしなあ。
やっぱ前作と同じ戦い方で、相変わらずロック技を持たない敵キャラには強いアルカナだよな。
どうしても、というのであれば2E(EFC)から適当エリアルコム〆じゃないか?俺は使ってないが……
-
フィオナに勝てません・・・
エルの側JBが強くなったとはいえ、やはり空対空は付き合うべきでは無いのでしょうか?
光カナ使われた時の近付き方も、どうしたら良いのかわかりません。
ご教授お願いいたします。
-
JB無駄に信頼しすぎだお。
ってかフィオナのジャンプ攻撃にジャンプ攻撃で付き合うとか……
たまに運良く発生勝ちするかな程度じゃないのか。下手に空対空してjBだして
カウンターもらった時の絶望感ときたら…とにかくやめな。
光は割と厄介なので削られながらゆっくり近づいてね。空中砲台と化した相手に簡単に
近づく方法を俺は知らない
-
土EFコンって
〜キリエ>5B6Bjc>JAJBJ4BjcJAJBJ4BJE>コムニオ
ぐらいしかないよなやっぱ
-
>>104
ありがとうございます。
なんとか地上戦に持ち込めるよう、工夫していきたいと思います。
-
火FEコン
〜キリエ>5Bjc>JCJEJBjcJAJBJC>クレド>グラ
かっこいい!けど
コムニオで! 〆れない!
-
火は無理矢理コム〆出来るよー
でもしたところで大して……ねぇ……
-
コムニオからの択の仕掛け方を教えてください
-
即死コンのレシピを教えてください
-
さすがに釣りだろ?
即死コンに関しては始めて聞いたが。
-
何言ってんだ?みんなでスルーしたくせに…だいぶ前から即死コンなんてあるじゃないか
ほれ(`・ω・)つ前スレ>>951
-
>>109
適当
低ダj5Cから表裏スカし下段で4択とか
-
>>112
ああこれかwwこれってブレイズ確定だったのかwなら確かに即死コンだわ
マジごめん
今更だが超乙
秋葉コン?と思わしきもの見てきたぞ
ただ俺が来たタイミングが悪く?来た時その人が対人戦中で、負けて帰ったようだ。
「おっエルザだ」と思ったものの、友達がブレイブルーやるっていうから隣で見てたら
気が付いたらそのエルザが帰ってた。
んで、一回だけそれっぽいコンボ見たんだが、速すぎてレシピわからなかった/(^o^)\
ゴッフリエルザに相手愛ハートで、見間違いでなければダメージ12000ちょいだった。
EFコンで、すげー上下にウネウネしてたよ。一回見ただけじゃレシピわかんねーよw
-
すまん↑のはめくりカウンター始動だ確か。だからダメージあてにならない。
超必は入れてなかった。コム〆っぽいが、コムニオ外して相手地上受身とったところを
投げてた。意図的なのかはわからん。
-
秋葉コン見てー動画で頼む
-
>>114
俺も見たっぽい。HEYにいた茶色のジャケットの人じゃない?
チラッと見たけどあのjE決めまくるコンボかな。うねうねしてたけど。
-
2EからEFして適当にJBJEバコバコでいいんじゃないの?
-
ニュートン大会動画で太郎氏が
〜キリエEFC>5A>{JA>JE}×2〜
から拾おうとしてるから、そのコンボかもね
-
スカイ動画のトモカネってエルザがキリエからそのコンボやってたよ
-
>>118
一応ツッコンどくけどそれはもちろん不可能だった。
てかそんな単純だったら某アルカがそのコンボ載せてただろう。
>>119
俺もそのコンボは見たことあるがあれではない。
ってか関係ないけどそのレシピ、大してダメージ上がらないんだよな……
あとフィオナに入らないらしいぞ
-
ぽまいらどこに行けば会えるの……?
たまには仲良く同キャラ戦でもやろうぜ
-
俺も同キャラ戦して色々相手のネタ盗みたいのに
周りは誰もまともにエルザ使ってくれねぇ
-
俺は逆に同キャラ戦は嫌いだな…
つい俺が…俺がエルザだ!みたいな感情がむき出しになってしまって冷静な勝負が出来ん
-
しかし相手が罰エルザだとなんか負けた気になってしまう俺土エルザ。
>>123
うちもエルザメインが他に居ない。たまに使うって人はいるんだけどなー
-
>>124
その気持ち分かる。
しかも負けたら嫁寝取られた気分になって鬱入る…
-
とりあえず強いと言われてるけどその割にヴァイスやはぁとにプレイヤーを奪われてる感じ
メインに据える人が少ないのは毎年の事だね
-
フィオナとか土使っとけばいいんじゃない?そういう不利な攻防は拒否りたい
-
秋葉コンマダー?
-
明日遠征しようと思うんだけどこの中で明日西葛西か亀戸行こうと思ってる人いる?
-
ワシも秋葉コンが気になって仕方が無いわい
-
秋葉コンkwsk
-
秋葉コンって小足からEFだけで10000だっけ?
まじwktk
-
>>133
>あと厳しいこと言うと、このアルカナの組み合わせでJCからヒットのコンボなのに1万も
>いかないコンボは練習する程の価値はないよ。今は研究も進んでてエルザ安定1万越え
>EFコンあるよコム〆で。ただ、難易度高いし長い(気がする)。秋葉にくりゃ教える。
jCヒットからだね。さすがに小足からEFだけで10000だったらやべーんじゃない?
カウンターだったらいくだろうけど。
日がたつにつれヘンな風に秋葉コンが解釈?されてるみたいだが、あくまで
jCヒットから10000のレシピなんだろ?ちょっと探せば出来るだろ多分。
俺は釣りだと思ってたけどさ。そもそも秋葉コンって名前一体なんだw
-
前Bコンが今流行ってる俺の中だけでだけど。
小足がヒットしたら前Bクレをキャンセルしてやってるんだが、なんか気持ちこっちの方が
補正軽い気がして減ってるかなーと
-
6Bは5Bより補正に対する威力が高い。
-
なるほど、なら屈Bヒットしたら前B〜につなぐ方がよりフルコンに近いダメージになるんだね。
ただ、屈Cキリエに比べると圧倒的にリーチが足りないから距離限すぎるね。
特に前Bからクレドにつなぐならなおさら……距離の判断できて使い分けられたら相当強いんだろうなあ
-
JCから10000とか今流行の奴でもアルカディアコンボでも余裕で行くじゃん。
秋葉コンにはガッカリだ
-
そういう言い方はやめなさい!
-
なんだと〜!は…はぁと様…
-
いやどっちかてと>>139はサキ…
-
まあやっと秋葉コンレシピ教えろ教えろ言うヤツが減るからいいんじゃないの
-
まぁレシピ公開しない方も火力以外に利点があるから隠してるんだろうけどさ
てか5桁削れなくたって今回は要所の火力自体が高いんだから2.3回コンボ出来たら後触るだけでKOじゃん
火力より立ち回りやキャラ対に力入れるほうが得策だと思うんだけどなぁ
-
火力以外の利点って例えば何?状況だってコム〆以上良い状況なんてないだろうし。
俺も全体的に同意。キャラ対とか重要だし…でも俺はキャラ対書いてあげる程対戦経験ない。
書けそうなのは対えこ位だが、相手のレベルが微妙なので対策が役に立たない可能性高い。
ネタはあったらなんでも欲しい。
コンボに関してはもう既出のでいいと思うよ。今ので十分威力・安定度共にいいレベルで仕上がってるでしょ。
-
しゃしゃっても構わないのなら質問に答えてやるぜ!
-
>>145
どんどんしゃしゃって下さい過疎るよりはるかに良いです
んーと、とりあえずオリジナルコンボとかあれば。
ヴァイスまたはマオリの対策などあればお願いします。
ネタとかもあれば……
-
聖水〆も状況良いと思うけどね
少ないヒット数だったら「〜2C・ベネ>エリアル」ってノーゲージで行けるし、固めが強力なのは言わずもがなだし
-
聖水もいいが相手キャラにもよる。
コムニオからって十何択を迫れるらしい。そう考えるとこれも確かにこれ以上はない状況
-
十何択って言っても答え重複したりしてるんじゃないの?
-
2C〆でサイコロ起き攻めをする俺に隙はなかった
-
運コムニオ…( ^ω^)
-
>>146
対ヴァイスかー
辛いところは
空中戦をはじめとして立ち回りはまず勝てない、Cクレドが当たらない、糞範囲のロック超必
あたりがあると思うので、立ち回りを強化しつつ自分が一方的に被せられるアルカナを選ぶ事が
肝要になってくると思われる
そうなると樹とか愛になっちゃうんだけど…それでも続けていいのかな
舞織はどの辺が辛いのかな??
向こうのJBに気をつけつつ、ガード仕込みのNHで接近していって掻き回すのが重要
明らかに横姉を読めたら低空JC当ててカウンター、5Aからキッチリリターンを取っていけば、
舞織側は好き放題動けなくなってくると思う
-
過疎気味なので投下。
個人的な主観からエルザの有利不利キャラまとめてみた。
異論は認める。存分に叩いてくれ。
・有利
舞織、キャサンリン、フィオナ、アンジェ、頼子、メイファン
・微有利
クラリス、ゼニア、ドロシー、神依、リリカ
・五分
きら、冴姫、なずな
・微不利
あかね、ヴァイス、ペトラ、このは
・不利
はぁと、リーゼ
ってか1回コムニオ〆でコンボ決めたらそっから殺し切れる可能性もあるからある意味不利関係ない世紀末。
今回のエルザなら以前にも増してJC始動になりやすいし、JC始動のEFCコン2回でほぼ殺せる。
-
舞織に有利ってのが全く理解出来ない
逆にはぁとに不利って感じたこともないかな
-
>>152
自分樹とゴッフリ使いなんで参考にさせてください!
>>153
カムイときらあたりは有利だと思う
-
>>153
舞織は微有利ぐらいじゃね?
一回触れりゃこっちのもんだが、徹底して逃げられたらストレスしか生まれない。
NHCにガード仕込んで中距離以内まで近づければ妹見てかグロリアとかランケで急接近、くらいしかやってないが。
今流行りの雷舞織とかはどうすりゃいいんだろ
-
今回樹が使いやすくなっててエルザの苦手な距離もカバーしてくれるナイスアルカナなわけだけど
超種使ってどうにかガー不連携作れないかな?コムニオあるからやりやすそうな気がするんだが
-
ゲーセンでこんな起き攻めを見たんだが既出?
レバー入れ投げ後(おそらく)
空中ダッシュで相手の頭上を通りずきるか否かで釘
初見で一回しか見れなかったからどうやるのか詳しく知りたい
-
アルカディアに載ってたよ
-
俺アルカコンが何故かjEよりjCの方が安定しちゃうんだけど、どっちが減るの?
jCの方が爽快感はあるけどもさ、2Aからだと所詮8000ダメ程度だからjEもjCも補正率ダメージ共に一緒か
-
>>158
どういう効果?表裏択?
-
初めて聞いたけど、表裏択だろうね。
想像してみたけど確かに強そうだねえ。コムニオの補正も死ぬほどキツイってわけでもないし、
俺は凄く素敵だと思う。
-
>>159
サンクス。読んでみるよ
>>161
言葉足らずですまなかった
表裏択
-
>>158
『低ダJAJBガード→前ステ5Aガード→前ジャンプAコムニオ』ってやると、
早い流れの中でスゲー見えにくいタイミングのめくりコムニオになるよ。
コムニオで表裏したいなら空ダからのと、↑のを混ぜるといいかも。
-
丁寧にありがとう
名無しにもどるわ
-
>>160
自分はEFコンできないから体感ではわからないですが
前に家庭用すごカナ2で調べた単発ダメージが
jC:2000
jE:2600
なので、これと変わっていなければjEの方が減るはずです。
-
>>166
心からありがとう。
jEの方が減ってるなんて意外すぎる……アルカコンできるよう頑張ります
-
使ってる基本コンボ晒してみる。
2C>キリエ>EF>5A>JAEAEB>着地>5A>JAEAB>JAB>Bコムニオ
このはとかフィオナには無理でした。
アルカナは時や火などの特殊系以外なら出来そう。
EFコンって短めにしてコムニオから低ダ(EF中なら早い)した方がいいかなと思うこの頃
流れ無視ですいません…
-
おっ だいたい俺と同じコンボレシピだ!
まだもうちょい色々な部分伸ばせるよそのレシピ。それでも8000程度なんだけどなー
とりあえず、最速で入力すれば最後のエリアルにjEがちゃんと繋がるぜ。
マオリには安定して繋がる。もしかしたらキャラ限の可能性もあるが……
-
小足始動+キリエ√ならそれが一番減るようだね
JCや低ダJAJB始動からだと最後のJE前に受け身取られるのが悲しい
早めコムニオしたいなら
〜キリエ>EF>5B6B>JAJEJAJBJ4B>jc>JAJBJ4BJE>コムニオ
でよさげだね
花とかEF持続の短いアルカナだと出来ないから注意
どこかでhjcキャンセル使えれば、2Eルートよろしくコンボの〆をJE>JC>コムニオが出来そうなんだけど…
-
キリエ√の利点と打ち上げ√の利点を煮詰めたいね。
ダメージ的に私は基本的に打ち上げ√でいいと思っているけども。
2Aから8000以上のダメージも安定して出るワケだし。
キリエは、拾い直しの5Aのあとに6Bが安定して入る√ないかなあと今がんばってます
-
最近アルカナを始めたのですが、
小足が当たったらキリエEFからが基本メインのダメージソースになって、
EFできないときは拾い直しコンボがエルザのメインになるんでしょうか。
-
EFできない時は普通に6D>5A>エリアルコムニオ〆で良いとされます。
特に初心者の方でしたら拾い直しコンボが安定するまでにそれなりの練習量が
必要とされるので、なおさら推奨します。
それに、意外にもダメージは低くくなく、あと一歩で倒せそうな場合にも、
コムニオ着地後Aグロリア>ランケオラとつなぐことでダメージを伸ばせます。
-
EF無い時のJCorJEコムニオ〆ルートが安定しません
先に相手の方が落ちちゃうんですが何かコツはありますでしょうか
-
EFないときは5Aじゃなくて5B>6Bの方が高くね?
フィオナ以外には安定して当たるし
>>174
エリアル部分で細かくディレイかけると安定するよ
-
>>175
それはよりディレイ必要になるから初心者は安定しないとオモ
それにしても妙に丁寧で優しいなエルザスレは。こりゃ地震くるなw
-
だってこのキャラそれなりにお手軽で強キャラにまでなったのに妙にプレイヤー少ないんだもの・・・
-
性能がよくとも立ち回りが無駄に難しいキャラだから誰が使っても勝てるキャラでは
ないとのことだ。
俺の知り合いもそうだったが中級者相手になるととたんに勝つのが難しくなるため、
「やっぱり肌に合わない」って感じでエルザやめるプレイヤーは多いと思う。
初心者と戦うには安定して勝てるお手軽キャラだとは思う。
誤解するような文だが、別に自虐ではないのでそこは理解して頂きたい。
-
単体で見るとやっぱ空対空がネックなんだよね・・・
そこさえなんとかしてひっかけたり地上に引きずり下ろせればエルザタイムなんだけど
このゲーム大体のキャラが空対空強いから大変だわ
-
ですね。
ジャンプ攻撃の性能自体は、終わってるって程ではないけれど、周りがそれ以上に
強いジャンプ攻撃を持っているので、そういった意味でも立ち回り難しいと言われてるんでしょうね
-
>>173>>175>>176
地元は1セットなので練習していてもすぐ席どかされてしまいますが、
5A〜エリアルのほうからコムニオ起き攻めまで練習してみます。
5B6Bのルートも試してみたんですが途中で届かなくなって?受け身とられてしまうのはディレイ必要だったんですね。
有り難う御座いました。
にしても家庭用2.6は重いなぁ。
-
結局空中戦したくないからAクレドばら蒔いて
相手を空中に行きたくなくさせる、他キャラとちょっと違う事しなくちゃいけなくなるからねー…
空中で気軽に触れる技が無いのは結構辛いトコだよね
〜2C>キリエ>5B6B>jc>JAディレイJBJ4B>jc>JAJBディレイJ4BJC>Bコムニオ
が安定レシピ。全キャラ安定するよ。
-
Aクレドはばらまかないだろw
-
置きクレドって意味じゃないの?
ばら撒くという表現が正しいかは知らんけど俺もよく振るよAクレド
-
Aクレドは良いですね。
上の方を当てるように、まさに置いておく感じで使えばガードされても大した隙が
出来ませんしヒット時はリターンが大きい。
ただヒョイとホーミングで避けられて空ぶった時の絶望感も中々。
あとは、空対空ではないですが、一度触れたらジャンプ防止&下段対策を兼ねて6Bを
振るようにしてます。ヒットすれば通常ヒットでもEFコンボで10000前後とれるので美味しいですね。
ただ、これはガーキャンですかされたりすると完全アウトなのでふっときゃいい技でもないようです。
-
>上の方を当てるように、まさに置いておく感じで使えばガードされても大した隙が
>出来ませんしヒット時はリターンが大きい。
リターンについて詳しく
ヒット確認グラ?
-
すいません言葉が足りませんでした、そうですグラです。ゲージあるときのリターン良いな、と。
Cクレならコムニオ〆ですね。
>>166
思ったんですけどjE2600って、1600ではなくてですかね?
検証したわけではないのでわかりませんが、2600だと一発当てるだけで
投げのダメージ並にもっていきません?
-
最近エルザ使い始めたものですが、動画でたまに見る
めくり?Aクレド>グラカスのめくりって狙ってできるもんですか?
できるとしたらどんな時が狙い所ですか?
-
たぶん今回JEは2300だよ JCは2200
Aクレは相手が真上からくるときとかはばらまいていいかもね
切り払ってる部分が今回判定強いっぽいし
-
jBとj4Bではどちらがダメージ高いですかね?
これによってまたコンボレシピ変えようと思って・・・・
-
j4Bじゃない?なんとなく。
ダメージ100も違わなそうだから気にするほどでもないよ。
-
2〜2.6まで両方とも同じ威力、多分変わってない
1500dm87%ね
-
AクレドもCクレドもヒット位置を見て、8HCのコンボかグラディウスに繋ぐか
キチンと選べるようになるとダメージ効率跳ね上がる
やっぱコムニオ〆は魅力だから、8HCに行けるときはしっかり行きたいね。
6GCから確定反撃で撃つAクレドは初段にEFしてコンボ行けると吉。
通常技の詳しい数値はムック出ないとなんともだけど、今回JE発生早くなってるっぽい。
ダメージもJEの方が上だから、コンボの〆は何か意図が無い限りJCよりJEの方がいいよ。
-
Aクレド初段EFC出来たのか
-
3用のエルザまとめって無いんでしょうか。
-
みんなバースト狩りどうやってる?
読めたらEF>バクステくらいしか思い付かないんだが
-
このゲームバースト読んでもあんまうまみなくね?
空中はガード後投げたり出来るけど、地上だとjcでスカして
NHでペース渡さないくらいしかないんじゃねえの?
-
ありがと、やっぱそれくらいしかないよなぁ…
アルカナゲージも0になるならもっと色々出来るんだがなぁ
-
今日は水エルザ使ってみたけど微妙だったかなり。
EFコンを別に考えないといけないし、投げ超必も別のに化け易い。
ただ打ち上げEFコンはすげえ色々と繋がる。でもダメージは低い。
-
>>6Bから通常ヒットでもEFコンボで10000前後
レシピは?
-
それ書いた本人じゃないけど6Bからなら大して補正キツくないから
拾い直しEFコンやりゃ前後いくんじゃね。検証したわけじゃないけどさ。
>>200は検証して全然10000前後いかなかったら聞いてるの?
-
自分で考えもしないで何でもかんでも聞くなってクラリスおばちゃんが言ってた。
-
結局秋葉コンはガセだったの?
-
目撃証言もあるし、本当にあったのかもしれないが、結局jC始動から10000なら
既存のコンボ、または適当にやってもその前後のダメージいくのでそこまで
必要ではないというお話。
難易度も高いって確か言ってるし、あるなら参考程度に知りたいなってくらいか。
-
結局拾い直しEFCコンコムニオ締めって、
〜2C→キリエ→JAJBJ4BJEJA→5A→エリアル→コムニオ
で良いのかな?
やっぱり拾い直しは端へ運ぶから大事だと思うんだ。
-
そろそろキャラ対策でもしないか?
-
>>205のレシピじゃ拾い直せなかった。
-
>>205のレシピじゃ拾い直せなかった。スマン。
頼子、リリカ辛くない?
-
頼子は昔から辛い
リリカはマシ
-
あかねはぁとがしんどい。雷使われると特に
-
さっきニコ動で見たんだけど何かの大会で
〜2C→キリエ→EFC→前ステ5A→JAJEJEJA→5A→エリアル
これで拾ってたと思う。
ダメ高そうだよね。
-
>>119
-
アルカナにもよるけど6Bから通常ヒットでEFコンボで10000前後は無理だろ。俺は9000弱
-
>>211
これが秋葉コンか〜
-
EFコンってキリエより2Eのが高くなかったっけ
-
ゴッフリ使うと愛使って戦った時にくらべ、500〜800ほど
コンボダメージがあがってる(同じコンボ)。
そしてこちらがゴッフリでなくて、相手がゴッフリ使ってる場合だと
800〜1000近くコンボダメージ下がる。
細かく検証したわけではないからアレだけど、攻・防同じ★3つのステータス補正でも
防御性能の方が特に高い気がしてならない。
>>215
レシピによるけど、2Eからの方が減ってるね
-
EFCコンボの2E始動コンのレシピ教えて下さい!
アルカナ3が入ってるゲーセンが遠いから、自分で開発出来ないんだ・・・。
-
2A>2B>2C>2E>EF>5D>JE>JA>JE>JA>JE>JB>jc>JB>J4B>JE>JC>コムニオ
で俺はやってる
JC始動でも全部入るはず
チビキャラ相手だったり端近くだったりすると微調整しないといけないけど
-
ありがとうございます!
-
>>218
jC始動だと最後らへんのjEの前ので繋がらなくなると思う。
偶然にも俺も似たようなコンボ使ってるからよくわかる
とか言ってるが、もし普通に繋がったらゴメw
俺の研究上、jC始動で12〜13ヒット辺りになるとjBからのjCまたはjEが
繋がらないんだよね。
もし>>218さんのコンボがjCからでも繋がったら、j4Bの受身不能時間がjBより
少し長いとしか思えない。
エルザの最大ノーゲージEFコンボは色々研究したけど、あるヒット数を超えると
jBからjEが繋がらないどころかコムニオすら繋がらなくなるからねぇ…限界が近い。
2EからjEやjCで落として地上で拾いなおすコンボも前に作ったけど、その後のジャンプ
攻撃がやはりヒット数の関係で繋がらない。結局アルカコンからたいしてダメージは伸ばせないんだ。
某アキバコンのようにjCから安定一万越えするつもりなら、コムニオ〆は諦めるしかないはず。
だから俺は「安定」で「コムニオ〆」で一万の秋葉コンは悪いが今のところガセだと思ってる……。
あと218>>さん、そのレシピjBがよくスカっちゃうことないかい?
長文ホントすいません特に携帯の方は。
-
連投すいません、言葉が足りない部分があるので…
>もし>>218さんのコンボがjCからでも繋がったら、j4Bの受身不能時間がjBより
少し長いとしか思えない。
自分は基本j4Bをレシピに組み込まなかったので、jBからjEが繋がらなくなるのは確認
してますがj4BからjEが繋がらなくなるのは確認してないんです。
気になったんですが>>213さん、9000弱出した時の使用アルカナと使用レシピを簡単に
教えてくれませんか?
自分は6Bからなら少なくとも9000強いきそうな感じするんですが
-
もう眠くてなにが書いてあるのか理解出来ないが
2人とも研究GJとだけ言っておく
おやすみ
-
JC>2A始動から全部青で入ったよ
ただJ4B>JEが最速じゃないと入らなかった
ディレイかけてるつもりない程度のディレイでも繋がらないっぽい
一応言っておくとアルカナは運ね
-
抜けてた
>あと218>>さん、そのレシピjBがよくスカっちゃうことないかい?
どっちのJBかわからないけど最初のJB?
ホーミングの高度調整ミスるとすかったり裏回ったりはするわww
でも食らい判定普通のキャラには安定するよ
-
2Bって有利取れるんじゃなかったのかよ!-1Fかよ!
-
このキャラでシャルってどうしたらいいんですかね
鎖で近づけないっす
-
>>226
鋼で盾出してゲージ溜めて、
生超剣出して突っ込む。
頭が固い俺にシャル対策はこれが限界だった。
-
シャルは切り返し手段に乏しいから
技をうまくすかしてNHで一気に近づきガン攻めってしてる
まあ相手はそれがいやだから大体は風のアルカナなんだけどね
あとは攻撃に当たらないように聖水やコムニオで牽制するのも大事かな
シャルの攻撃のリーチをきっちり見極めないことにはどうにもならない
地上でステガを仕込みながらがんばって距離を詰めたりもしてる
-
話ぶっちぎってすんません。
質問なんですが
クレドSCグラディウス→追加の後拾ってコムリオ〆とかって出来るんですか?
何して良いのか分からず相手復帰後空投げとかしか出来んとですorz
-
場所と高さによっては。
-
生グラ→5Aエリアル
Aクレドグラ→JA5Aエリアル
Cクレドグラ→低ダJAJBjcJAJBJ4BJEコムニオ
高空ひっかけから→生コムニオ
で安定しますのでどうぞ
-
>>108
色々試してみたんだけど火のEFコムニオ〆が出来ない・・・。
よければレシピを教えてくれないか?
-
2ABC>キリエ>EFC>5A>JAJEJAJEJA>5A>JAJEJAJB>jc>JAJBJE>Aコム
で一部のキャラがめくり着地になる気がする
めくれないキャラは拾い直し後にJAJBにしたらめくれるキャラもいたけどJ攻撃始動だと赤になる気がする
>>231
Aクレド地上ヒットなら5A要らなくね?
-
とりあえず
2ABC>キリエ>EFC>5A>JAJEJAJEJA>5A>JAJBJEJAJB>jc>JAJBJE>Aコム
で、えことフィオナはめくれた
JC始動だと青になるキャラと赤になるキャラがいるのが気になる
ヴァイスとシャルはめくらない感じ
このはにはヤケに難易度高い気がする
他確認中
-
超GJ!
音使ってるからめくりコムニオ〆?はありがたいわー
-
すまん
このレシピだと標準サイズのキャラはめくらないぽい
追加で確認しためくれるキャラはアンジェリア
不可はたくさんいた
その他小型キャラや大型キャラは時間の都合で試せなかった
JC始動で入った時や2A2A始動の時はめくれないけど最後をJAJB>コムにすれば青で繋がる
-
>>218のコンボの〆をAコムニオにしても結構めくった記憶が
俺は2C〆したくてあまり使わないから対応キャラとかは知らないけど
-
結構というか>>234はキリエEFCからきっちりステップで詰めて最速繋ぎすれば対応キャラは安定してめくる
ステップが甘いと表落ちするが
-
コムニオめくりはキリエ後の5Aの時点での距離が問題なの?
-
ペトラにシューティングされると全く近づけないんですが、どう近づくのが良いんでしょうか?
跳弾うざいし
-
そういえばこのゲームってスパキャンに補正かかったりするっけ?
例えばクレド→グラとつなぐとちょっとグラのダメージ下がる的な。
いやさ、4Cヒット後生でグラだすか、Cクレド出してグラ出すかちょっと迷って…
-
コムニオめくりは
・EF時、最終段のJCorJEを密着かつ自分より相手が高度高めで当ててAコムニオ
・通常時、〜jcJAJBJ4BJCからAコムニオ
でOK。
Aコムニオ後レバーを前に入れておくと確実にめくれてCool。
表にしたい場合はBコムニオにすればおk。
-
>>241
スパキャンに補正は無いけどキャンセルすることで補正がかかる技もある
エルザには無い
EFCすると91%の補正がかかる
HCすると受け身不能補正が減少分の30%回復する
-
>>243
サンクス!そういう仕組みだったんか
-
すみませんまた質問させていただきます。
>>182で、
>>〜2C>キリエ>5B6B>jc>JAディレイJBJ4B>jc>JAJBディレイJ4BJC>Bコムニオ
>>が安定レシピ。全キャラ安定するよ。
と伺ったんですが、このディレイは全キャラ同じディレイ時間でいいのでしょうか。
マオリあたりはディレイが短くてもわりかし最後までいけるのですが、
あかねカムイあたりは、ディレイJBが安定しないので…。
もしかしてキャラごとにディレイ時間を変えないといけないのかと思ったのですが。
どなたかご教授お願い致します。
-
>>と伺ったんですが、このディレイは全キャラ同じディレイ時間でいいのでしょうか
NO
-
>>245
まず、このコンボにおいてディレイをする意味を考えるといいよ
このディレイは、相手キャラとの高さ調整の為だから、重さ、食らい判定によってタイミングは変わってくる
特に合わせないといけないのはJ4Bの時の横軸だから、JB→J4Bのトコでディレイした方が良いキャラもいるよ
普通ディレイが必要なコンボは、手癖でできないから安定しにくいと思いがちだけど、
実は相手との高さを合わせてボタンを押すだけだから、練習すれば安定するし、応用が効く
>>182
これは、安定コンボのパーツを書いてくれただけで
実践で安定させるなら、ジャンプキャンセルのタイミングも変えることあるよ
でも、高さ合わせるだけって事考えたら、なんか手が勝手にタイミング合わせるようになるw
ぶっちゃけディレイの幅なんて、言葉じゃ伝えきれないよ
10クレはエルザに投資してみて
長文スマン
-
>>246,247
ありがとうございます。
普段エリアルとは余り関係しないゲームをしているもので、
ある一定のリズム通りにボタンを叩くのかと思っていました。
高さを見れるようになればいいんですね。
毎日3クレくらいは投資してますがなかなか手が追いつかない…。
がんばってみます。
-
ボタンディレイが苦手ならjcにディレイ掛けるのも有り
もちろんこれだけで全キャラ安定する訳じゃないけど覚えて損はない
ちびキャラはもちろん、基礎コン(5A拾い)だとゼニア辺りは初段ジャンプのJ4Bがスカり易いからディレイjcは使えないけど、クラリスみたいに二回目のJ4Bがスカり易いキャラならディレイjcで対応できたりもする
応用(5B6B拾い)だとキャラ問わずjcにディレイかけた方がいい
それでも足りないキャラもいるからボタンディレイも併用でやるべし
慣れると高さ見ながらコンボいれられるようになる
-
対キャサリンの動き方が全く分からないんですが、どうすればいいでしょうか。
とりあえず空中戦に持ち込んだらキャサのJAに勝てる技がないし、かと言って地上戦に持ち込んで、
4CやらAクレってのも悩むところではありまする。
現状、愛で玉だしながら〜って感じにしているものの、画面端がきついから風もやってるんだけどどうなんだろ。
その人は風キャサなんで近づこうとしても6Dで離されるんだよね。
負け癖がついて何をすればいいのかさっぱり分からなくなってしまったよ・・・
-
>>250
すまん、キャサリンが地元にいなくて、僕はちゃんとしたこと言えないけど、
具体的状況を書き込んで、スレ見てるみんなで考えれれば一番良いよね
みんな上達する可能性に繋がるし
例えば、250さんはJAにどんな状況で負けるんやろ?
JEを相手の頭に置いておくか、JBの先端ちゃんと当てたら
一方的に負けることは無いと思うんだけど(妄想)
真下からJA狙われたら、キャサリンに限らずしんどいよね
ただでさえ、キャサリンには鬼のような空投げがあるし
風使うとしたら、相手が飛んできたら下に降りて対空ねらいとかいいんじゃね?
エルザはBクレ、4C、2Eの使い分けで、ある程度勝負に持ち込めると思うけど
-
真上からのめくり以外に対しては5分からの立ち会いではキャサJAに対しては発生、範囲、判定全てにおいて勝てる要素はないね。
僕は生コムやアルカナ技で相手を誘ったりタイミングずらす、または地上系のガード硬直後の選択肢として飛び込んでみてる。
-
最近立ちCが固め、ジャンプ防止に結構強いし、被ガード後状況も悪くないと思う
-
地上に居るキャシーに5Cは良いよね、相殺かガードさせれれば御の字な訳だし。
-
みんなアルカナ何選択してるの?
少しやった感じ
ゾイドか愛が合いそうだと思った
-
運
剣
愛
鋼
のどれかで選んでる。
運、鋼は起き攻めから殺しきり狙い
愛、剣はパラ+スタンダード
-
>>254
初心者で悪いのだが、それで5Cガードさせてエルザは何をやればいい?
ジャンプキャンセルできないし、何したらいいのかよくわからないんだわ
-
愛樹火風音
崩しや起き攻めはエルザ単体でも問題ないから立ち回り重視
-
自分は
剣かゾイドと罰かな。
エルザ単体で十分強いし単体での立ち回りがまだまだなので樹や闇はまだ早いかなって感じ…
樹や雷は強いが依存性が強すぎるので肝心なエルザ単体での立ち回りが脆くなりがちな気が。する。
罰カナはいいねやっぱり。一部では選んだだけでナメプ扱いされるようだが俺はこれがガチだ。
-
>>257
対キャサに限った話ではないが、エルザは地対地をしてる間は対一部(カムイ・フィオナあたり)を除けば基本5分以上。
で、キャサに対しては飛び込みを読まれたらほぼ空対空で落とされるんだから読みを外す為の選択肢が必須。
5Cは相手の対空JAをジャンプ前に落とせるし、被ガード時硬直差も悪くない。
ラリアットに対しても潰せるしガーキャンには仕込みランケオラORグラディウスで対応(難しいしリスクあるけど見せておくと相手が勝手に無理ゲーと勘違いして縮こまるのがGOOD)
ガードさせた後は大胆に聖水巻くもよし、間合い詰めて2B差すもよし、相手の動きぎわを5Bでとるもよし。
ヒット時は立ちカウンター確認から低ダコン、ノーマルヒットからランケオラ等でダメとれる。
エルザはだいぶ偏ったスタンダードタイプだけに5分以上の状況を作っておいて簡単に逃がしてるようだと勝ち目は薄いかと。
以上、地方の雑魚エルザ使いでした。
-
>>260
マジサンクス。
5Cはガードされたら硬直的に相当不利になると勘違いしてた…勉強させていただきました。
キャサリン以外にもつかえそうな選択肢なんでしっかり覚えておく
関係ないが攻撃ガードされた後に出す聖水って結構強いよね。
端なら割とプレッシャー与えられるし、アンジェがよくやる4D突進を潰してくれる。
ってか基本的に相手の4Dには当たるようだけど、6Dされると終わるんだなw
-
ガーキャンされない条件なら聖水強い。前作と同じ感覚で使えるし。
1回見せておくと5C→様子見でガーキャン誘えて4Dならランケオラ、6Dなら仕込みCクレドとかやれる
と俺も強くなれるかも(を
-
(を
-
5Cねぇ。
5Cって先端当てだよね?その距離なら相手も無理にGCする必要ないと思うんだけど。
-
対ヴァイス戦で5B等を4Dした後とかに、相手の2B?にことごとく負けるんですが…
あと相手の4Dを読んだ時は何で狩れば良いんでしょうか?
-
勉強になるから良いけど、色々議題が出てくるなw
>>260
5C→ヒット時は立ちカウンター確認から低ダコン
この発想は全くなかった。こんど狙ってみる
5C単発カウンターヒットから、ノーキャンセルで低空ダッシュJAってことよな?
>>265
聞くことは大事だけど、まず4Dの性能から考えてみれば?
ガードできない時間にちゃんと持続当てられてるんだったら、
すでにヴァイスとか、2Bとかの問題じゃないよ
4Dの後265は何してる?
-
>>266
相手立ちカウンターから低ダコン(→jAjB→2B2C→キリエor2E→エリアル)に行けるのは
5C
2B
が確認簡単でいい感じです。
-
2Bカウンターからもいけるのかw
それは知らなかったw
-
>>259
罰カナ使ったらナメプレイ呼ばわりされるのか…
んじゃ、鏡カナ1択の俺は、相当なめてるように見えてるのかな。
-
2Bカウンターが小足暴ればっかで低ダコン入れる機会がなかた
キャサリンなら問題なさそうだが…
鏡は普通に使えるじゃないか
端でコムニオ→2C→鏡→溜めEとかなかなか面倒だぞ
4Dしてもリバサしても鏡あるし
-
あ、鏡はダウン追い撃ちや起き上がりにガードされない距離で
-
僕は鋼カナでコムリオ→2C→盾(EF中は銀盾)→ちょい貯め→貯めEや崩し、を最近使ってみてる。
鋼ダメ重いし堅いし好印象。
-
>>270
助言ありがとう。
大丈夫、ちゃんとやってるよ。
それ以外に
2C→Cサンク→鏡から、2C→キリエ or ファスマ→低空コムニオ or 低空ファスマ→2Cとかでゆらゆらと攻めてる。
-
>>264
5Cはノックバック大きいから割と近くで当てても大丈夫だよ
ディレイ2Cとかに繋げれば暴れも狩れるから結構使える
とか書いてるが最近復帰した新米なんだけどなw
2から比べると別ゲーになってたのとエルザ使って「強キャラうぜぇ」って言われて戸惑ったわw
-
>>269
お前は俺か。というわけでネタでも。
2ABC→キリエ→ファンタシアからノーゲージでコムニオ〆可能キャラ
・ヴァイス、ペトラ、なずな、リーゼ、キャサリン、メイファン、リリカ
ヴァイス、メイファン、リーゼの乱舞は画面端すぎるとスカる。
ダメージは憶えてないけど、流石にホミキャンよりは高いはず・・・
Aクレド→ファンタシアからノーゲージで以下略
・神依、なずな、キャサリン、リリカ
こっちはうろ覚え。グラ追加が出来ないのならコッチのほうがいいはず。多分。
ファスマとタメEなんてなかった。
-
ファンタシアの時点でノーゲージじゃない
-
ちゃんとファンタシアからノーゲージと書いてるだろ?
ファンタシアを使ったノーゲージならおかしいけどな
-
ていうかキリエまでいった時点でゲージないとどうしようもないよね。
たまにゲージ見てなかったり暴発したりで困る。
ノーゲージでコンボ伸ばすには風の2E使うのが手っ取り早いのかな。
-
ちょっと流れ切っちゃうけど時ブレイズバグ出来たから伸ばさないか?
〜2C>無量光>EFC>ステップ溜め2E>5B>2B>2C>ブレイズ>ダウン追い討ち2E解放
ぶっちゃけよく条件分かってない。
0%の時にブレイズ・・・だと思うんだけど出来る時と出来ない時があるんだよね。
誰か仕上げてくれないか?
-
>>280
GJ
僕もブレイズバグについてみんなに確認取りたいんだが、
ゲージ0%以前にブレイズ入力完了→発動までに0%到達
これが条件だよな?
-
りょスレから引用だけど
>条件はEF中、EFゲージ0%以下でブレイズ発動
>自動的に何かの技のモーション中に出すことになるから基本はキャンセルから出すことになる
>んでブレイズ効果終了時に技モーション中であればバグ成立 ブレイズ終了時にだんまりしてたら成立しない
-
このはの、かかとおとしの中段って見てから5Aで落とせますか?昇竜が無難ですかね?
-
見てから昇竜できるんならそれでいいと思います
-
昇竜が間に合わない時(コマテク的な意味で)は何が良いですか?
-
大人しくガードしたらいいんじゃねーの
-
ガード以外で、です
-
>>286
俺もそうなんだけど、何でも"潰そう"って考えるのは良くないと思う
無理せずガードするって選択肢も大事よ
見てから潰せるなら3F発生のAクレドとか、生グラで良いんじゃないかな
Cクレドは発生と同時に無敵が切れるから、相打ち時にダメ負けして切ない思いになる事がしばしば
-
見えてんなら5Aでいいじゃん
-
発生3フレのAクレドが入力間に合わないなら大人しくガードしろし…。
5Aは発生5フレだし、
そもそもコマテクが云々だと、屈ガから立Aを正確に出せるとは思えない。
それでもガード以外の択使いたいなら時バクステか雷E相殺。
どちらもエルザ的にあまり勧められんが…。
(フレームについてはアルカディア参照)
-
今はひたすらガードしてるんですが、潰せるなら潰す方法を知っておきたくて。
昇竜か5Aが良いみたいですね。
皆さんサキ戦で心がけているコトはありますか?ガン攻めされるとマジで見えないし…
-
攻められたらとりあえず一回昇竜を見せておく
サキに限らずワンチャン強いキャラ全員にだけど
-
なるほど…相手に飛ばせにくくさせるって事ですね。心掛けてみます。
雷のアルカナの5E相殺は読んで空振らせるのがベスト?
-
5CガードjcとかじゃなけりゃJAも有り
てかめくりにガード対応できてるんなら4Dでいんじゃね
-
このキャラでGC狩りとかってどうしてますか?
-
GC狩りは低ダJCでよくない?
あとは6B、A・Cクレドと、グラで
-
そろそろ火のEFコムニオ〆教えてYO!
-
低ダJCで良いんですか。GC狩りは相手のGC終わり間際にJC?それともGCのエフェクト見てからすぐにでしょうか?
-
そのくらい自分で考えろよ
ていうか前ガーキャンか後ガーキャンどっちの話してんだよ
-
いちよう前GCのつもりで書きました
-
相手が何でGC6Dしたのか考えることから始めるべきだな
あと関係ないけど、いちようって…
-
4Dは相手のいれ込んだりした技を空かすためですよね?
6Dは自分でも上手い使い方がいまいちわかってなくて…今は困ったら使ってる感じです。どうゆう時に使うのが1番良いんでしょうか?
あといちようは余分でした、すんません。
-
>>301
そういう意味じゃねえw
-
>>301
どうゆう、いちよう、ちゃんとした日本語を勉強してからアルカナやろうぜw
-
一応(いちおう)
-
なるほど
それで6Dはどう使うのが良いんでしょうか?
-
なんだこれwwwゆとり過ぎるwwwwwww
-
日本語がどうでアレ新規叩きは感心できんな
-
前ガーキャンはジャンプキャンセルがかからない技を当てられたら発動
後ガーキャンはお前の言うとおり大振りをスカす為に発動
また前ガーキャン必殺技キャンセルは割り込みとして、割り込み相しない場合は相殺起こして読み合いに持ち込む
-
横から割り込んでスマンがちょい質問
セキュリスってEFC出来る?
復帰したもののゲーセン行く時間が無くて確認できないんだ・・・
-
なるほど。わかりやすくありがとうございます。
相手の6D昇竜とかの割り込みを読んだ場合、6D見てから4D等はありでしょうか?
-
GC6D見てから4Dして、勝手に死んでいってください
相殺戦できないならおとなしくしていてください
-
>>310
GC6Dを確認した時の自分の状況にもよるけど。
昇竜を読んで4Dは悪くないと思います。
-
>>311
いやいや昇竜仕込み前ガーキャンとか必ずしも相殺するわけじゃないっしょ
相殺しようがしまいがスカす目的での生4Dは選択肢としてあり、システム変更されてやり放題になったし
-
大体の質問が初心者スレ向きな件について
-
>>313
いやまぁGC6Dに昇竜入れ込んでるのを読むとか、身内読みとか初心者のぶっぱじゃないかぎりそんな場面無いと思って
-
>>315
言い訳ですか?
-
>>316
何に対しての言い訳?
じゃぁ聞くけど、GC6Dしてわざわざ昇竜する人どれくらいいるよ?
そんなリスクわざわざ背負う人いるのか?
反確の場面でGC6Dしたとしたら普通は最大コンに持っていくけど、当たるかどうかもわからない場面で昇竜振る奴なんか、余程勝負強いか、ただのバカしかいないだろ
-
ダメこい
早なん
-
もういいから>>317はランクスレに帰れよ
アドバイスするなら普通にしろ
-
確証がないから昇竜打てないとか格ゲーなめてんの?何でも見てから君はせめて脳内で留めておいてね。
-
反確でしかGC6D昇竜しないなら
相手もそれだけに気をつければいいからいいように攻められる
一度ぐらい反確じゃない場面でも見せておくのは正しいこと
まあやるんだったらちゃんとEFCかHCできる状況ですべきだけどな
-
どちらにしろ初心者スレでやれよ…
それも含めてゆとり過ぎなんだよ
-
話ぶったぎってすまないが質問。
3になってからクラリス戦がキツい;
縦爪の追加とホーミングの性能変更のおかげで前以上に近付けない…。
高速ホーミングでごまかしてたけど最近は冷静に対処されることが多くなってきた…。
なんか良い立ち回り方があったら教えてくれorz
-
すごカナまでならまだしも、今作はクラリス楽だよ。
空対空は相変わらず不利だが。
ってか近付けないってどゆこと?もうちょい詳しく。
地上で爪ブンブン振ってるだけなら6GCとかCグロリア、ランケで急接近出来るし、
今作のガード仕込める無限ホーミングなら中距離以内までは余裕で近づけるし、
一発でもスカして近づきゃずっとエルザのターンだろ。
-
俺は前回よりクラリスきついと思うけど。
前回きついは甘えです。
-
上爪誘って 風2Dというクソプレイ
-
良いねそれ。
-
>>323
悩んでることは分かるが、アバウトな質問に対しては、
アバウトな答えしか返って来ないと思うぞ
例えば、接近しようとした時の互いのキャラ位置とか、
その時々に何を振られて、こっちは何を振っていたかとか
なんか、闘ってるとこがイメージできないんだ
せめて違いのアルカナぐらいは言うべきじゃね?
-
漠然とした質問してスマンかった…orz
週末しかアルカナまともにできないので、とりあえず今答えられそうなところだけ答えとく。
アルカナ
俺:風、光、樹、愛、剣とか。そのときそのとき対策考えながら変えてる。
相手:最近やって一番無理だったのは風クラ。
位置
中距離:地空関係なく、上手いこと爪先端をガードさせられる。
Cグロリアは着地際を縦・横爪で潰されることがしばしば。
地対空:潜っても逃げられる。
空対空(相手上):JE、爪、ブレッザの牽制を上手い事掻い潜れない。
近距離・固め:低ダに縦爪で割り込まれることがしばしば。
GCフラコで離されることもしばしば。
風クラだとそもそもガードされたらアドバされる。
こんな感じだったと思う。
週末あたり、もうちょっと状況とか考えて戦ってこようと思う。
-
これに便乗してはぁとの対策が聞きたい!
空対空はJB先端当てで何とかしてるけど、地上戦がどうにも…はぁと戦で気にかけている事を教えてください。
2A連打等の固めからの中段、JEめくりなどが辛いです。
-
>>329
全体的に3のシステムとエルザの変更をもっと活用すれば行ける。
以下、クラリーチェ以外にも有効な基本対策。つうか今作は大半のキャラがやってる事だが。
空対空→上取ろう。無限ホーミングにガード仕込んで近づけばおk
エルザのHJ高度が高くなったから、ホーミングと合わせれば上取るのは難しくない。
爪振ってきたらスカした瞬間にD連打でエリアル>コムニオ〆までブチ込む。
近距離で爪振ってきたり至近距離でJE振ってきたら(普通はどっちも振らんが)空中GC6Dからエリアル入る。
ゲージもったいないけど位置によっては空中GC6D>クレド>グラ>コムニオが入るし。
地対空→逃げられるってのがどんな状況か分からんが、JEやブレッザには4Cや置き5C、Aクレドが機能するよ。
逃げる条件見極めて冷静に処理しよう。
全体的にクラリーチェの逃げ行動は地対地の近距離以外はGC(もしくは相殺)に弱い。
地対地→固める時は低ダしない。クラリーチェの技は優秀な変わりに反確の塊だからワザと誘う。
固め中にjc技を当てたら後ろジャンプ>NH>〜で継続すればおk
これなら風アドバされてもあっちには1ゲージ消費させて攻め継続出来る。
入れ込まないで適度にバクステとかカラ4Dを混ぜてあっちの空振りやGC4Dを誘う。
地空問わず常に爪先端当てれるって事は、そのクラリーチェがそれなりに上手いか人読みされてるっぽい。
人読みされてるなら逆手を取って、こっちも人読みして
爪振ってくるタイミングでスカしてCグロリアやランケをブチ込んでみよう。
ぶっちゃけこのゲーム、人読みでかなり勝率変わると思うし。
風クラの紙装甲なら一回コカせば殺し切れる。ってか一回触ったたらそのまま逃がさないように。
長くなってスマソ
役に立つようなら仕事終わってからまた書くわ。
-
>>331
長文感謝。
基本的にはどの行動に対してもGC6Dが有効なのか。
後は置き技の振り方かな。
固め中のjcNHは考えてなかった…よく他キャラ使いにはされてるはずなのに…。
次の対戦の機会があれば意識しながら立ち回ってみる。
長々と失礼した。
-
連番げと
-
エルザの低ダを狩ろうとする対空を潰すのにも有効だよね>バックjcND
-
最近のお気に入り
2B2CキリエEF5AからJAJEJAJEJB着地5AJAJBJ4BjcJAJBJCAコムニオ着地2C5Eアニュス
受身で慌ててレクイエムロックした瞬間の対戦相手の動揺がうける
アルカナによっては2Bから4秒で乙だし
-
風コムニオネタ投下
画面端コムニオ〆裏落ち後に垂直ジャンプして、
相手を飛び越えられる高さで2Dするとコムニオのヒットバックの関係で表に戻れる。
更に2Dがジャンプ頂点付近なら着地前にJAが出せるので中下段も択れる。
多分デカキャラ(キャシーとカズ兄ちゃん)は無理。
携帯なので過去ログほとんどみてません。
既出ならスルーしてくらはい。
-
両人GJと言わせて貰おう
-
コンボコムニオ〆の後、動画でHG使って裏表やってたんだけど
具体的なやり方知ってる人いたら教えて下さい。
-
具体的にはコムニオ〆のあとホーミングを使って表裏で択る
-
具体的過ぎて吹いたw
-
画面端でのETC使ったコンボってどんなの使ってる?
ノックバックのせいで最後をCコムニオに変えても当たらないんだ…
-
お前のエルザは高速を走っているのかwwwwwww
まぁその辺は距離見て、エリアルを2段J即釘にしたり、JEやJCを省いてJB>釘にすればだいたい刺さるよ
-
うわwこれは恥ずかしいwゴメン、EFCだったw
それはともかくありがとう。今から試してくる
-
なんかスレのノリがいいなw
>>341
それは多分ノックバックじゃないじゃね?
横軸合わせてJEしたらCコムニオちゃんと当たるぜ?
-
>>342
試してきた。最後JCorJE抜いてJBコムニオにしたらド安定した。マジ感謝
>>344
マジで?俺のやってるレシピだと横軸合わせる以前に最後のJCorJEさえも当たらないんだけど
-
>>345
ノックバックじゃなくて、受け身不能時間の問題だったんやね
-
最近自分が闇で前ステや6ホミからブレイズレクイエムしか狙っていないことに気付いてしまった
-
ATC動画見たけど、太郎さんうますぎるわ…
やっぱ2E打ち上げコン使った方がいいのかな?
-
いつも見てて思うけど立ち回りキツそうだよね太郎でも
-
いつも思うんだが、空中戦が弱いんだよなこのキャラ。
地上の相手に空中から攻める分には無類と言っていいくらいだと思うんだけど、空中で相殺した時や地対空で相殺した時の状況が悪すぎる。
フォローするにはそれ専用の行動じゃないといけないし。
空中からホーミングで判定の強い技で突撃されまくると対処に困る
-
ageてまで自虐するなよ、エルザはバッチリ強いぞ
-
空中戦弱くても勝てるキャラだし、今回は言うほど空中戦弱くないな
-
太郎さんの立ち回り見た限り、空中戦してなかったような…
そういう様な試合運びが大事なんだろうな
-
俺の見た動画は空中戦やってたけどな
ニコの
-
相手次第じゃね
空中戦弱い相手にまで拒否る必要ないし
このゲームてコンボ時間でダウン復帰変わるんだっけ?
5Aで拾うと最後まで繋がるのに5Bで拾うとJEが赤になる…
-
復帰補正はヒット数と技ごとの補正でしょ。
しかし実際、空中にしろ地上にしろ頭上は今イチなところがあるからな。
JAやJBは上に薄く、J4Bは下に今一つだから空中で相殺した時は振り分けないと普通に負けるし。
前作でJAしながらぴょんぴょん跳んでるはぁとやフィオナが厄介だったのと同じことなんだが、今回はホーミングし放題なとこも相まって鬱陶しいことこの上ない。
なんとかアルカナで対処するしかないのかな
-
壁際で相手の固めをバック2段ジャンプでガードして泣いてるのがエルザ
-
EF中に(2A>5B>6B>5C>Aグロリア)のループってできないの?
コムニオ残して足払い〆できるから、次の起き攻めが通ったらコムニオで〆て、
あと1発当たれば勝ちでしょ。
-
ノックバックきつくて無理
2A>B>C>Aグロ>EFC>ステB>Aグロ>ステ2A>2C
とかなら入った気がするがどのアルカナだったか覚えてないorz
-
できるじゃんw
〜5C>Aグロ(EFC)>ステ5B>6B>C>Aグロ>2A>6B>C>Aグロ>ステ2A>5B>6B>2C
こんな感じ?
EF中のAグロ>ステ2Aの精度次第じゃないか
-
EF中なら6Bからグロつながりそうじゃね
-
そういや、〜4C>Aグロ>EFC>5Aで空コン始動出来なかったっけ
〜5C>Aグロ>EFC>6B>2C>レクイエムとか殺し切れるなら使えそうだ
-
6BからCなんてルートあったか?
-
ごめんEFC挟んでるね
-
ペトラの避け読んだら何するのが1番良いんでしょうか?投げ?
-
>>359
試したけどAグロリアからつなげるには時じゃないと無理っぽい。
逆に時なら簡単につながる。暴発したキリエがつながった時は何かと思ったw
画面端なら2A>2B>C>Aグロ>EFC>6B>Aグロ>2B>Aグロとか。
最後のAグロで距離が離れて2Bが届かなかったけど、
その前に6Bなりで距離詰めれば2Cが届くかも?
-
グロリアループか、時も流行るか?
-
〜C>Aグロ>EFC>ステ6B>2A>2C>キリエ>無量光>C>離縛
から相手飛び越えてN投げやらめくりに行ったり色々
投げ通った時は離縛当たるから追撃>釘
投げ抜けと4Dも離縛がフォローしてくれる。
時のネタはこれくらいしか手元にないw
-
コムニオ〆>2C>無料EF>E設置>適当>2C>ブレイズ>E解放
ブレイズバグを引っ掛け>1ゲージで使えるのはヤバイね
-
そういえばレクイエムの入力って左右共通じゃなくなった?
8264入力で左向きほぼ100%ミスらないんだけど、右向きで同じコマンドで出たためしがない。
8246にすれば出るんだけど。
-
ブレイズバグで思い出したけど
セキュリス>2E開放の受身不能は残ってるの?
-
>>371
残ってるよ
-
ニゲージ使うけどコムニオで崩したあと受け身不能バグ使えば回収しておき攻めできるよ
-
>>370
そうみたい。
上下後前というコマンドになったようだ。
次回からテンプレも修正だね
-
>>373
受け身不能バグって何?
-
お前の鼻の上についてるビー玉はなんだ?
-
受身不能はバグというよりもはや仕様でしょ。
これが致命的な何かに発展しない限り放置でいいと思う程度のことだし。
それより、闇ブレイズを画面端で決めると相手が消えるのを何とかしてほしいな。
田舎の小さな大会だけど、決勝でこれでレクイエムスルーされて逆転負けした時は泣けた。
-
>>375
セキュリスって超必殺技は受身不能攻撃なんだけど
基本叩きつける技なので恩恵は受けられない
だが攻撃が遅れてでる時の2Eという技をセキュリスヒット後に当てる事は出来る
するとどうなるかセキュリスの攻撃は受身不能なのでそこに2Eが重なると
受身不能のまま相手は舞い上がる、当然受身出来ないので何も出来ず落下してくる
そのスキに時のアルカナブレイズを決める事が出来る
長くなったがようはカンタメイファンがよくやってる天部>時の2E当てと一緒
-
>>378
なるほど!詳しくありがとう。メイファンのやつは動画で見た事あったから、それの仕様についてもやっと理解できた
-
↓受け身不能レシピの例ね。
注)2ゲージ必要
2A>2B>2C>キリエ>ムリョウコウ>ステップ>離縛の意(入力)>2Eタメ>セキュリス(入力)>離縛の意の1発目がHIT>セキュリス(ヒット)>離縛の意の2発目がHIT>ディレイ2E解放
これで受け身不能が完成で、有利が大幅にとれちゃう。
時ブレイズを入力するとき最速で入力しちゃうと、相手がまだダウンしてるうちに発動しちゃうから気をつけてね
-
>>380
GJ、面白そう
-
時は試したけど、補正が重すぎるし普通にやるとゲージない状態で有利ってもあんまおいしくない。
倒し切れるか、タイムアップ間際の時間稼ぎか、それで勝敗決まるなら有効だけど。
時で有利とって崩しにいくなら無量までで十分だし、ブレイズ確定することは利点だけど費用対効果はそれほどでもない。
フルゲージからなら…
-
時で崩し増えるのはいいんだけど
エルザは単体でも崩しには困らないから
立ち回りを強化するアルカナを選びたい
-
時エルザ仕上がったから明日大会がんばってくる
-
時エルザ動画まだー?
-
>>384
水曜大会っていうとSKY?
-
>>377
その現象見たことないな・・・端でブレイズ当てるだけでなるの?
-
端の相手に闇ブレイズのバグはCPU相手だとかなり起こるよね。
発動条件が今イチわからないけど、ステージ端にぴったり張りついてる相手にブレイズして相手が消えるやつ。
ブレイズ受けた状態で端の方に下がるか、しゃがむかすると発生するのか、それとも普通に起こるのか。
-
今日CPUのクラリーチェにステージ中央で闇ブレイズしたら消えた。
端条件じゃないかも。
ギーァに吸い込まれスライム化?して、その直後に画面上から消失し、効果が切れるとドロンと何もない空間から復帰する。
条件わかる人いる?
せっかくブレイズ決めても何も当てられずに終わるのが悲しすぎるんだけど。
-
>>384の人かは知らないがスカイ動画に時エルザいたねw
-
続き見たらやっぱ>>384だったかw連レススマソ
-
無駄にしゃしゃった結果がこれだよ
ガッカリなエルザで皆ごめんね!
-
時カナって、離縛、バクステは無論、6Hや置きDとかも優秀じゃね?
今まで使ってなかったが、3で使い出してかなりの強カナだと感じるんだけど。
-
>>384
お前はよく戦った
また挑んでくるがいい
-
>>384
また頑張って下さいねw
楽しみにしてます
-
>>384
また頑張って下さいねw
期待してます。
主に実況を
-
>>384
あとは俺に任せろ
-
エルザ使い達の優しさに全俺がCクレドした
-
そこで昇竜撃つのかよwwwwwwww
-
最近はじめてなんとなく新アルカナの運使ってたが、今の流行は時か。
今度試してみようかな
-
時面白いけど、弱いよw
-
>>389
バクステか4Dにビタ重ねしたとかかね?CPUは回避行動は取ろうとするし、クラリだと一瞬消えるから
バクステと4Dが1フレから無敵なんだが、シゥヴーァが暗転0フレだからかと
状況的に他に思いつかない…
-
愛しか使えない初心者エルザ使いですが、他に
どれから覚えたらいいですか?
-
時
-
樹と闇でいいよ
-
>>402
今日はCPUヴァイスに普通にレクイエムしたら、発射の瞬間だけ消えてやがった。
闇ブレイズがどうとかではなく、単なるバグみたい。
まあ、アルカナだしねぇ。
-
そんなことよりキャラ対しようぜ?
各キャラに適してるアルカナとか話し合わないか?
-
確かに、エルザってアルカナ依存度低いから、いざ何を使うか迷うな。
-
みんなで闇ブレイズしてレクイエム叩き込もうぜ。
ブレイズ中はEE版になるし逆転性十分だよ。
-
この娘を使ってみようと思うんだけど基礎コンってこのスレ読んだ感じ
2ABC>キリエ>EFC>5A>JAJEJAJEJA>5A>JAJBJEJAJB>jc>JAJBJE>Aコム
2A>2B>2C>2E>EF>5D>JE>JA>JE>JA>JE>JB>jc>JB>J4B>JE>JC>コムニオ
の2つでいいのかな
-
>>410
それでいいよ
2Eコンはキャラによってディレイかけたりかけなかったり
JE>JB>jc>JA>JBにすると難易度が格段に下がる
あとはEFC出来ない時のキリエ>6D>B>6B>エリアルとかキリエから斧振ったり拾い直ししたり
ゲージと相手のライフ見て使い分けられればおけ
-
2ABCキリエ>超種>ステップ5Aからのコムニオめくり〆って安定するレシピある?
基本コンボだとチビキャラしかめくれないし、何かいいレシピあるならと
-
コムニオ裏落ちがどうしてもできません。どこかで裏落ちやってる動画ありませんか?
-
裏落ちコムニオならこのスレの242を見ると幸せになれるよ
-
Rさんどこ行ったのかな
-
>>414
今日は242みて幸せになってきた。ありがとうエルザスレやさしい。
-
ロケテ版は変更無し?
-
何かあったら答えるよ
皆盛り上げていこうよ!
-
亀すぎてフイタ
-
>>418
Cクレド>8HC>JA〜
自分がすると絶対赤くなるんですけど、JAは最速で出せば良いんでしょうか?もしくはHCが遅い?
はぁとのJAが凄くめんどくさいです。はぁと戦はどのように立ち回るのが良いのでしょうか?
-
>>242
-
EF出来ない時のコンボってどんなのやってる?
今んとこ普通にB>6Bからエリアルしたり斧2回振ったり、拾い直しランケ締めとかなんだけどもっといいのある?
-
風使って2E安定てのも有り
ゲージをSCとHCに回せるし
てかゲージも無い時とか2Cが届かない距離でどんなコンボ使ってる?て質問なら分かるんだが、空コン行ってる時点でコムニオまで入るんだし、自分で答え出てるじゃん
-
レスさんくす
書き方が悪かった、もうちょい減るコンボを探してるんだわ
釘〆まで行けるのに贅沢言うなって感じかも知れんがw
2A空キャンさえ出来ればなー
-
なるほど
ゲージ有りで少しでも減らしたいなら旧コンはどうか?
受け身不能時間減少で3ループは無理だけど、HC挟んでるなら拾い直し一回くらいいけるよ
後はほんと〜2B5C>蔦>4HC>4C>蔦>5Aとか2C>キリエ>超種>5A4C>蔦>5Aみたいなアルカナネタに走るしか…
-
二回目の蔦は斜め
-
土メイドウザス
端に圧されたら終了の予感しかしねえし
-
>>427
エルザ使っといて甘えるな
-
グラディウスとか魔でテレポとかミルワとか
-
>>428
いや、普通にキツいと思うよw
真面目な話本体同士での殴り合い分が相当悪い。
空中戦は向こうのJBで詰まされる(これはほぼ全キャラだけど)し、地上戦や地対空は向こうの2Bで結構簡単に追い返されちゃう。
一応引っ張ってのJCで勝てるけど、相手が土の場合5E対空があるし、土じゃなくても向こうが後ろJAとかをばら撒くと向こうの2Bを警戒した低ダやホーミングは潰されるし。
フィオナっていうキャラ自体が、手を出せない状態で乗っかられるとキツいキャラだから素直にアルカナで対策した方がよさげ。
オススメは立ち回りでも攻めでも使える樹かな。
愛はエクスカリバーとかでぶっ飛ばされる可能性がある。フィオナ使いという人種は普通にぶっ放してくるw
相手が土じゃなければ雷でステップと5Eを駆使したブルドーザースタイルで押し切れるんだけどね。
一度捕まえたら後はドリームタイム。コムニオでぶっ頃せ
-
2からずっとフィオナとは相性悪いだろ
-
つーか一番悪いんじゃないか?
もっと相性悪いキャラが思いつかん
-
俺はフィオナより神依先輩の方がキツい…
今日も時神依にヒャッホーされてくるお
-
神威・フィオナは近付きたいけど近付かれたくはない
無職・シャルは近付きたいけど近付けない
内容は…
まぁ、コムニオ決めるだけの勝負だし
-
神依戦は横を取られるか上を取るかの勝負。どちらもやることがハッキリしてる分マシな方
しかし今回のフィオナ戦は頑張って上を取ってもJBで誤魔化されるただのクソゲー
結局無理矢理差し込んでそのまま殺し切るしかないからつまらん
-
キャラ対策書いていこうぜ?
個人的にはシャルが非常につらい
立ち回りどうやって触ってる?
-
お前ら5強枠外キャラ使ってるやつらに謝れ
-
自分からそれ以外のキャラ選んで謝れとかきめえから早く格ゲーやめろよ
-
相性悪いって言ってるだけだろ、勝てないと言ってるわけでもないのにそうカッカすんなよ生理か?
-
>>436
花で開幕八重紅彼岸して花植えてゲージ溜め
ゲージ溜まったら八重紅彼岸EFCで強引に触って何とか崩す
攻撃喰らったらバースト
-
エルザ誕生日おめでとー!
-
今日はあんぱんの日か…!
よし、あんぱん食べて大会行って結果出してくる
-
誕生日おめでとうエルザ、今からあんぱん持って会いに行くぜ!
-
俺はもう土メイドの滅鬼陣にあんぱん潰されてきたぜ。
だめだありゃ、根本的に対策考えんとどうにもならん。
-
あんぱん持って行ったらゼニアにタコ殴りにされた…でも久々の対戦で幸せだったんでいいです
だがしかし運コロ何とかしてくれ
-
少し前にもあるけど、そろそろキャラ対の話しない?個人的に辛いと思うキャラで良いからあげていってさ
-
無理キャラ
ヴァイス
辛いキャラ
キャサリン、このは、ペトラ、あかね、なずな
めんどくさいキャラ
フィオナ
あとは五分〜有利かな
-
めんどくさいにえこ
クレド見せてもぶっ込み自重しないしそもそもクレドがたまに負けるしでどうなってるの
-
あんぱん持っていったらきらの尻に敷かれてないた。
フィオナって基本的に立ち回りクソきついけどコムニオぶっささったらほぼ勝ちじゃない?
ターン取るまで滅茶苦茶長いけど捕まえたらほぼ封殺できるあたり、他のキャラと違って1ラウンド中に相手の体力0にする格闘ゲームというより1ラウンドの時間いっぱい使って一回ぶっさすアクションゲームな感覚。
-
えこはぶっこまれない距離を維持
発生前に潰すのがベスト
固めはしゃがまれたら基本ジャンプ攻撃がすかるし5Cに潰されるのでそこらへんを意識して
フィオナはおっしゃる通り触れるまで大変なのでめんどくさいに入れました
-
ペトラはエルザ有利だと信じている私が来ましたよ
-
ペトラもJBが激しくてめんどいなぁ
コムニオ刺さったら以下略にはなるが
-
だからエルザはコムニオ決める勝負だと言っている
だが、頑張ってコムニオ当てた後も、マイナス方向な読み合いまでしなきゃいけないのがヴァイス
後のキャラはひたすらコムニオリチャージまで崩されない腕があればなんとかなる
-
ヴァイスはキツイね。
あとは個人的に
あかね、はぁと、なずな、フィオナ
かな。
-
はげどう
あかね・なずなは崩しにきたのを守り切れないのと、はぁと・フィオナは正面から当たり負けするという違いはあるけど。
基本的に受けに回っていいことは何一つない。
それにやっぱ4C鈍化したのは思ったより響いた。
フィオナとか、以前でもJBなんかに相殺されてさほど機能してなかったのに、今じゃ普通に正面から負けるし。
-
4Cフレーム表見て変わってないなって思った記憶があったけど遅くなってるの?
ただ単に加速ホーミングの所為で見てから振っても間に合わない事が増えただけかと思ってたけど…
B攻撃から連続Hitするから少なくとも15フレ以下だよね…?
2.0〜2.5まで15フレで、2.6から1フレ早くなって14フレだったっけ
2.5以降仕様に戻ったのかな?
-
あかねもどっちかっつーと当たり負けかな。
はぁとのJA、フィオナのJBがそれぞれキツイわ
皆はこいつらどうしてる?
-
昨日からアルカナ3をエルザで始めたのですが、コムニオ〆の後の行動にはどのようなものがあるのでしょうか?低ダJCでめくるのは分かるのですがグロリアの使い方や他の選択肢についてはさっぱりなので……
-
フィオナに守りの4Cが機能した時期なんてあったの?
-
フィオナには雷で対空E相殺からAクレドEFCとかやってる
とりあえずHJと8Hで上取ってAコムニオ投げて牽制したり
土フィオナとか来たら開き直って土エルザで土パン狙ったり
エルザは土でも2Cキリエ6HC5Aとか間に合うし、基礎コンには困らないから…
聖弱いけど、フィオナ相手だとソングボイスは結構使える
-
アルカナ無しの単体のぶつかりあいだったら横からは無理だよね?
上から攻めてもJAが厄介で泣きそう・・・
-
それは昔から無理な気がする
てか横から押せるキャラがいたらメイド側が詰むんじゃ
時でバクステ引っ掛けるのも試してみたが、これはJB先端(クレドも潰せる)だと成功しても旨味がなさすぎた
補正やアルカナ性能的にもキツめ
反応や読み合いに自信あるなら雷、ぶっぱなすなら光・聖、起き攻めからKO狙うなら闇、一発逆転かつ端から安全離脱できる魔辺りが選択肢だろうか
相手が飛び道具系じゃないアルカナなら水も十分機能する
EFコンが若干変わるけど
-
>>461
フィオナのJAって確か今回弱くなってるんじゃなかったっけ?
少なくともホームではJAで切り返すフィオナはいないな。単にJBの陰に隠れて目立たないだけかもしんないけど。
-
フィオナJAは弱くなってるよ
ただ今回はJBだけで食っていける性能だからむしろツラくなっただけ
-
樹だな
まともに刺し合えないし
-
雷で相殺取って5Aでフィオナのジャンプ攻撃の先端ぶん殴れない?
空中戦では何の役にも立たないけど。
-
流れ切って悪いけど今更ながら劔神調べきた。
既出だったらマジごめん
生EFを上昇1、EFCを0.5として、
累積2で2A>2B>4C>Cグロが青
累積6で2A>2B>2C>4C>Cグロが青
累積12↑?で〜2C>キリエ>5Aが青
正直2本先取だと時間フルに使っても12↑はかなりきつい
でも累積2と6なら現実的だし、Cグロからノーゲージで釘までいけるから多少は役立つかも
-
あれ? 剣神のEF累積で攻撃のスピードも速くなるの?
てっきり5E2Eの溜めスピードが早くなるだけって思ってたんだけど
-
今更なんだが、もしかして2B>4C>Cグロとか4C>Cグロてデフォで繋がるの?
ゲーセン近場になくて
-
2B>4C>Cグロはカウンター始動なら繋がったはず
4C>Cグロは普通に繋がるよ
-
サンクス
コムニオデスマッチは逆にめくりJCが封印されるからゴッフリは選択肢から外してたが…
意外と面白そうだ
-
コムリオからのHGを使った崩しのレシピを
簡素に書いて頂戴。
-
コムニオだって言ってんだろ
-
試してきたが>>467の意味がよくわからなかった
通常時ならいくら蓄積しようが繋がらないし、EF中なら蓄積無しでも繋がるし、どう解釈したらいいんだ?
ネタで2ABC>EFC>4C>Cグロが繋がった
もちろん蓄積は不要
-
>>472
1.コムニオする
2.ホーミングする
3.攻撃する
-
>>472
1.コムニオする
2.フォ-!!
3.攻撃する
-
流れ切って申し訳ないけど火でコムニオ締め出来るEFコンでいいのないかな?
-
>>477
いいのない?って聞く前に普段どんなコンボ使ってるの?
-
>>478
2A>2B>2C>キリエ>EFC>ステ5A>JB>火仙弋>3HC>6H>JB>ステ5A>JA>JB>J4B>JA>JB>JC>コムニオ
EFゲージとゲージ1本使ってるからもったいない。
EFゲージだけにしたいんだけど・・・
-
すみません。いまさらな質問なのですが、レクイエムが中々とっさに出せないのですが皆さんどのようにして出していますか?
アニュスした後2にレバーを入れてそのまま時計回りに回して6でとめて銃弾が光った時にボタン押せばいいんですよね?
タイミング合わせるのが苦手なので早めにレバー回して先行入力でボタン押しっぱなしで出せたりしませんか?
とくにエクステンド中があんまり余裕がなくて苦手です。
-
>>480
むしろボタン押すタイミングだけでそれ命なのでボタンの先行入力は利きません。
レバー入力はそれまでに完成してさえいれば良いはずです。
あとそのコマンドだと右向きしか出ないかも。
自分はアニュスから下後前で右向き左向きどちらもほぼ100パーセント出せますが、逆だと全く出ません。
以前は左右共通でしたが、3では本来の公式コマンドのとおり、上下後前で十字を切らないとだめか、受付が厳しくなっているのでは?
あと自分は、初めてやった時以降は弾丸光りは全く見ていません。
対戦だと相手から目を離せないし、狙うこともできませんので。
コツは、タイミングを掴むことの一言に尽きます。
アニュスでボタン押してから発射の、タン、タンのリズムを覚えるのです。
一度でも出せたなら、あとはこのリズムを手に馴染ませるのが一番早いかと。
-
>>481
アドバイスありがとうございます!
押しっぱなしでもいいと思ってたので、それでは出るはずがありませんね。
とりあえず教えてもらった通り、まずはノーマル版で入力の感覚を掴むところから始めたいと思います。
ありがとうございました。
-
>>479
僕は火を遊びでしか使ったことないから煮詰めてないけど、
2A>2B>5C>EFC>5B>6Bから適当エリアルしてコムニオしてた
エリアル部分はあんま覚えてないけど、
JA>JE>JB>jc>JE>コムニオで青だった気がする
ダメは7000前後だったかなぁ
ちなみに火のアルカナって誰相手に使ってる?
-
連カキすまん、僕がやってたのは5C>Aグロ>EFCやわ
-
それじゃ空コンになってない気がするんだが
火ならキリエEFCから直でダッシュジャンプ攻撃当てた方がいいんじゃね
-
>>485
地上でEF中になんか攻撃当てたら相手はちゃんと浮くよ
この場合は5B>爆発(少し浮き)>6B(さらに浮き)>爆発(もっと浮き)
僕が思うに、火カナの問題は、エリアル中にこっちは自由落下するのに、相手は落下しないこと
だから、横軸ずれてコムニオ当たらなくなる
かといって地上でコンボしすぎたらヒット数の問題でコムニオ〆が赤になる
その両方加味して、僕はこのコンボでやってた
でも、485の言うように、通常エリアルコンボでのダメージ調べてないから
ベストかどうか分からないけど、自分の意見として述べてみた
反論とか、疑問とか超うれしいからもっと議論しようぜ
-
Cグロリアからのコンボを教えて頂戴。
-
ステ5Aからいつものでいいんじゃね
生CグロからEFC>4C>Cグロ>4C>Cグロ>5Aとかできたら笑うが
EFから2ABC>4C>Cグロが繋がってるしヒット数は問題ないんだが、浮きと復帰補正とEFとはいえCグロ>4Cが繋がるかどうか…
時ならいけそうな気がする
-
>>486
すまん、まともに火使った事ないから立ち状態から爆発で浮くの知らなかったわ…
JC・JE辺りが爆発で浮き直ししてくれれば伸びそうなんだけどなぁ
-
キャラ対の話すくねぇなぁ…
-
基本的に基礎能力でどうにかなるからでしょ。
どうにもならないメイドとか、どうにもできないからどうしようもないし。
-
じゃあフィオナ対策でもしようか!
とりあえず俺が心掛けてる事
・空対空で近付きたくなったら、ホーミングで上からJA>JBを被せる。JAが被CH判定無いから、「ある程度」被害を軽減できる。
そのうえホーミングの勢いが残ってるから、JBガード>ディレイ空中クレドがめくり当てになったりしておいしい。
猶予3Fくらいだけど、グラカスがいける。
・地対空は前ホーミング慣性乗せCクレドで突き上げ。めくり時グラカス可。
・2C&5C(溜め含む)ガード時は、6DGC〜Aクレドなりで咎める。
・5Cノーキャン&グランガード時はランケ確定。ただし、5C>カレトとランケが噛み合うと大惨事。
・地上エクスガード時、フィオナが跳ねてる部分は通常喰らい判定あり。6DGC〜Aクレド>グラが確定。
・メイ道失敗時は壁受け身から最速ホーミング連打〜JCでカウンター確定。
この辺りのミス待ちと、樹カナの蔦の牽制で飯食ってます。
長物失礼。
-
クソメイド本当に辛い
-
メイド嫌い。
-
メイドブームも収束したしな
メイドは時代遅れ
-
3になってホームからメイドがいなくなったからピンとこないんだけど3になってメイドがキツくなった理由ってJBだけ?
地上に張り付いてクレドやグラで拒否れない?
ぶっぱでもなんでもとりあえず見せといて、地上戦に持ち込むとかは難しいのかな?
-
駄メイドがつらいのは、キャラが強い弱いとかじゃなくて相性の問題だから仕方ない。
もともと2時代から最大の敵だったところに、単純な強化とAF確反なくなったのが響いてどうすんべって感じ。
自分もいろいろ対応を考えてみたけど、どうしても後手になる。
愚痴だけもどうかと思ったので非常にどうでもいい話。
CPU磁キャサリンにウホツチアッパーからレクイエム重ねたら、2ヒットで23600逝きましたヒャッホイ
-
そういやフィオナってやられ判定が特殊だったりするのか?
対戦してて妙にコンボミスが増えちゃって気になった
-
フィオナの喰らい判定が少し変わっててコンボレシピを変えないといけない場合があるってのは結構有名だよ。具体的にどう変わってるのかは把握してないけど。
友人のフィオナ使い曰く「空中での被ダメージ時の喰らい判定が縦に狭くて横に長い気がする」って言ってた。
なんでもエルザに限らず拾いなおしコンや低ダコン喰らってる時に明らかに届いてないだろって攻撃が繋がるんだと。
-
喰らい判定ならゼニアもおかしいよな。
フィオナと、後きついのはカムイか?
-
フィオナの食らい判定はもともと少し小さい。
2CキリエHCからBで拾いにいくと、他キャラが拾えるタイミングだとスカる。
-
フィオナて単純に浮きが高いのかと思ってた
ゼニアは喰らい時の判定が薄いのかなと
土EFで殴りにいくとかどうよ
-
相手のフィオナも土選択して「ヘブンズフォール!!」してきたりして
-
みんなはフィオナにどのアルカナ使ってるの?
俺はほとんど飛ばないから音一択なんだが
樹はしっくりこなかった
-
俺はフィオナ相手は端でループに入らないように意識してアルカナを選んでるな。
魔でミルワか、土で無理矢理殴り合うか。
バースト回復が早いという理由だけで花とか選んだりもした。
ヘブンのせいで異様に端が近いし、キャンセル罪玉重ねのループがクソすぎたもんで。
-
>>492
・2C&5C(溜め含む)ガード時は、6DGC〜Aクレドなりで咎める。
これすごい役に立ったありがとう!
それで質問なんだけど
・地対空は前ホーミング慣性乗せCクレドで突き上げ。めくり時グラカス可。
これの慣性乗せって地上で前ホーミング即Cクレドってこと?
対空で前ホーミングしてる余裕ないんだけど、どんな風に使うんですか?
-
>>506
地対空というか、相手が様子見のために中距離中空で飛び道具を出そうとしてきたのを読んで、地上6ホーミング押しっぱ→相手の下に潜った辺りでCクレド最終段当てという感じですね。
慣性乗ってるかは正直わかりませんが、どこからでも高い位置の相手を突き上げられる優秀なムーブとして愛用してます。
-
Cクレ空ガされるし、振り抜きでも発生早めなAクレか威力と追撃重視でBクレのがいいような…
-
今回正直Cクレは死に技に近い希ガス
-
というか前回のCクレの最終段空ガ不可ってかなりイミフだったんだけどあれは調整ミスだったの?
-
え?相殺後振り抜きで勝てる可能性が高い完全無敵のCクレが死に技?
そりゃスカったら死ぬよ、Aクレよりはな。
-
少数派の意見として聞いておこうよ
てかエルザに死に技なんて無いと思うよ。全部使えなきゃ強キャラって言われないし
-
Bグロリアだけは意図して使ったことが無いな
-
Aクレって発生早くて判定強いだけでしょ
無敵は投げ無敵しかないしCクレとは違う技では
-
完全無敵?
-
じゃあCクレは無げで吸われるの?
-
足が浮けばフラマゲには吸われるけどね
つーか投げられない=完全無敵という認識なの?
-
・Aクレ
発生速い 全体動作短い 範囲それなり 初段地上扱いなんでEF可
・Cクレ
吸われた事無いからわからなかったけど打撃無敵だけ?
相殺時振り抜きがAクレより勝ちやすい Aクレと違い最低発生はする
そうなるとやっぱり全てが中途半端なBクレがダメだと思うんだが?
Bクレが映える場面があったら教えて欲しい
完全無敵の件はこっちが無敵属性の確認が出来てなかったからコッチの過失。
地グラとかなら大丈夫だよね。
-
キリエ各種だけはコンボ用以外死んでると思うんだが
たまに暴発していい感じに対空になったりはするけど
-
そういやこのキャラ、読んでたとばかりに昇竜が相手の方を向くよね。
前ガーキャンで相手の低ダくぐった時とか顕著。
>>519
聖水弾けるじゃない。
-
きら、キャサリンの真上からの表裏にはBクレド使ってる。確か上半身無敵だったと思うし。
Cクレドは発生と同時に無敵切れるからダメ負けする。
キリエが暴発してもキリエ自体の上への判定が強いからあんまり負けない。
-
>>518
Cクレは地上投げでは吸われることはないはず
たぶん空中判定に移行するからじゃないかな?
6Bが空中投げには負けるのと同じ理屈ではないかと思う。
で、空中ガード可能になったせいで相手に確実にホーミングを使わせるということも、ホーミングない時にヒット確信して追撃もできない。
そのくせ振り抜きをホーミングでスカされる危険がつきまとう。
下に薄くいろんなとこでスカるのも相変わらずで、着地まで何もできず隙が極端に大きい。
厨技にならないラインとしては適当だと思うけど、リスク的には釣り合わないと思う。
死に技は言い過ぎだと思うけど、あんま頼れるものでもないんだよね。
相殺しても通常技で押し込もうとする相手には有効なんだけど。
-
>>520
それは全キャラ共通の仕様です
-
>>512
>全部使えなきゃ〜
んなこたーないだろ
個人的には死に技はないが暴発関係でない方がいい技はいくつかある
-
ベネディクトゥスが下要素2回で出るのだけはどうにかしてほしいな。
-
サブでエルザ使って聖水撒き散らし&ベネディクトゥス&単発コムニオ中心で闘うシューティングスタイルを模索中なんだけど、他にやってる人いませんか?
-
舐めプ
-
>>526
言い方きついけど、527の言うとおりだよ
サブでそんな動きされてもなんとも・・・
トクソビームとか引っかけて、空中からコムニオ→攻勢維持なら分かるけど
アルカナ無しのシューティングでは実力拮抗者だと勝てないと思う
ただ遠距離で聖水まいてコムニオ狙うだけなら、ちょっと突っ込まれるだけで
リスクリターン合わない状況になっちゃう(ベネした後とか、コムニオ後3カウント内)
逆に相手の体力僅かとか、タイムアップ狙いなら僕もそのスタイルになるけど
そういう話をしてるのかな?
とりあえず、アルカナ、相手キャラ、状況とか具体的に言わないと
いつでもそんなプレイだったら自分だけ楽しむただの舐めプだよ
それが悪いこととは全く思わないけど、このスレで話題として進むかなぁ。。。
長文スマソ
-
あーいや、別に聖水とかコムニオ撃つだけで通常攻撃全く使わないとかそんなんじゃない
もちろん普通の立ち回りはするけど、舞織の姉妹みたいに聖水やコムニオを多めに立ち回ってセットプレイ以外で有効活用出来ないかというだけ
聖水とベネをセットプレイ以外で使ってる人あんま見ないし、ウチのホームではぶっぱ無敵出す人が多いから
コムニオをコンボの〆で使って崩し狙うよりもコムニオを単発でぶっ刺せるようになったらそれはそれで面白いかと思ってな
確かに「シューティングスタイル」だなんて言葉はそれしか振らない舐めプのようにしか聞こえないわな
-
空中ベネ空打ちで聖水出しておいて、相手のNホーミング突貫に置いておく感じに読書とかはたまに。
-
>>529
すまん、極端な解釈してたな
前作ならまだしも、今作相手の空中の位置が変動しすぎて
通常技をリスクリターンあった振り方する位置取りだけで精一杯やわ
一応僕が生コムニオぶっ刺すタイミングをあげてみると
①空中戦で、下から技を突き上げてきた相手に対して、GC4Dなどからコムニオ
→真下から敵に来られたらガードしかないこと多いし
②5Bガードさせて、ジャンプ(後ろ気味)してコムニオ
→ジャンプ移行フレームに刺す感じ 5BへのGC4Dも狩れる
③アルカディア風に低ダJCの裏択としてAコムニオ
→やっぱ見えないと思う
僕は生はあんま使わないけど、こんな感じかな
敵が遠ければジャンプ移行フレームしか狙ってないや
-
3.01やってみた
変更があるようには感じられない
やはり運コロがクソすぎ
感想終わり
-
運コムニオ
-
非常にどうでもいいバグ?報告。
EFレクイエムでペトラを倒したら、一発目ヒット時に結界だか魔法陣だかが出たまま吹き飛びダウン。
この時にブレイクダウンの表示が出て、二発目を発射するもスカる。
なんともしまらない演出だが進行上の影響などはない模様。
-
おっぱい状態になったペトラをもう一度吹き飛ばして仰向けに出来たら良かったのに
-
人形に攻撃届きやすくなったし、リーゼは少し楽になったね。
問題はやはり駄メイドだな。
持っているモノの相性が悪すぎて土メイドとか罪メイドとか鬼門すぐる。
-
運ってハメはまじ強いけど、バースト使えなくなるから勝率は更に不安定になるよね。
立ち回り自体がそこまで強いわけでもなし。
-
土メイドのキツさは痛いほど分かるけど罪もそんなにキツいものなん? 使われた事がないんで今一つイメージがわかないんだけど、どこかに動画でもあるかな?
俺のとこには土メイドの他に風メイドがいて、どちらかと言うと土より風で前半ゲージ貯められて後半拒否を徹底される方がツラい。
こないだ空中でアドバ読みでコムニオぶっ刺そうと思ったけど、普通にガードされた。てっきりアドバ中はガード出来ないっておもってたんだけど・・・
-
>>538
アドバは動作中無敵だからコムニオ刺すことはできない
〜jcNDでアドバを気にせず攻め継続したり、多用してくる人は投げを通し易い気がするからその辺りを意識してみては
-
>>539
途中で割りこまれそなのが怖くてjcNDは今まで使ってなかったんですけど、恐れずに使ってみます!アドバイスどうもありがとう!
-
アドバされるとNDしてもJBがなあ・・・
どういう位置関係でNDが通るのかアドバイスくれぇ・・・orz
-
一度崩せばあとはなすがままとは言え触るまでの道のりが果てしなく長く感じる…
ある意味シャルと似てるよね。さわり憎いところといい、触った後の展開の加速っぷりといい
フィオナもエルザにとってはある意味ツンデレじゃね? これがギャルゲならすごく好きなタイプなんだけど
-
修正されてから何一つ話題とか無いけど、このキャラは1ミリも変更無しでオッケー?
-
使ってて特に違いは分からないが>>543はどう感じてるんだ?
-
あまりに何も無さすぎで、他人の意見が聞きたいほどいつも通り
-
太郎頑張れ
-
sage過ぎage
エルザでEF無し+高火力+コムニオ〆出来るコンボレシピってないかな。
普段風使ってるからつい状況関係なくノーゲージエリアルに行っちゃって勿体無い気がしてきた。
-
EFしなくても拾い直し出来るからそれでいいんじゃない?
-
ユメ通過
-
たろう通過
-
太郎通過
-
バーストで吹き飛んだ相手にダウン追い討ちでレクイエム当てたらダメージが0だったでござるの巻
-
>>553
そりゃ、バーストはダメ補正0%だもんよ
-
>>553
わかってはいても、その瞬間は勝ったと思ってしまうものだ。
つーかあれだな、ドゴンってすげー音してダメージ表示が00000ってのも、なんかすごいインパクトだった。
-
なんかネタないのw
既にユメ様、太郎、きよしが切符に絡んでるね
やっぱ強いんだなこのキャラ
-
何を今更
-
エルザ使いじゃない上に攻略と関係ないこと聞いて申し訳ないが
エルザって一人称「私」? それとも「僕」? はたまたどっちもとか?
-
>>555
切符に絡むだけなら福島は2チームも沖縄もからんでるし
他のキャラでもたくさん言えることだろ
強いとは思うけど
-
エルザは今回ネタ無しでも強い。
さらにネタになるほど技に彩りもない。
要するにキャラ対策の話しよう。
>>557
エルザにカーソル合わせて待て
-
キャラ対策
土メイド→放置
-
エルザの不利キャラ
ヴァイス、あかね、なずな、フィオナ、キャサリン、ぺトラ
-
上位にことごとく不利とか本当に強キャラなんですか
-
自虐乙
-
エルザってまじ持ってるキャラパワー自体は半端ないけど、実際上位キャラに相性悪いよな
2.1ん時のゼニアみたいな感じ
-
ペトラとなずなは懐に入るかどうかが鍵だが中間以遠の距離で封殺されることはまずないし、近距離ではこちらに分があるからどうにかなる感じ。
空中で勝つ見込みがなくて地上でも五分以下なメイドが一番終わってる。
-
>>561晒しあげ
-
エルザに不利キャラなんているわけないだろ
-
>>565
フィオナとかどこも終わってないと思うよ
空中も強いとこがハッキリしてる分やりやすいし近距離は弱いし
一回触れた後にしっかりダメージを奪って行けるならそのまま殺すのが理想的だけど
土でも基本Eを咎める立ち回りすれば倒せるはず
放置とかとんでもない
まあキツいって意味だと思うけど
キツい気持ちもわかるんだけど慣れてないと負けれるし入るよ
個人的にはやっぱペトラが遠距離も近距離も気を使う感じで精神的に辛い
やっぱ接近したときの避けに決まりやすい投げからの起き攻めしっかり考えるかなあ
-
本当に他キャラ使いから理解してもらえないんだなこのキャラ
-
自虐が理解されてないだけじゃ
-
>>568
土Eを咎める立ち回りって何だろう?
-
空かせって話なんだろうけど
メイドのケツって謎判定だからそんな簡単じゃないよね
-
アンチの自虐コールがワンパで笑ったw
まあこのキャラは相手にした時対策出来てないと強く見えるから仕方ないか
今回は実際に強いけど
ただまあヴァイスあかねペトラフィオナと言った空中戦が超強いキャラに対してずっと受け身に闘わなくちゃいけなくて、キャラの持ち味や強さを活かしづらいのは事実なんだよなぁ
荒らす武器はたんまりあるから、それを活かせてないと上で出た連中にはジリ貧になるよ
勝負する場所が違うという事に気付けると世界が開けるよ
-
牽制が強いキャラではないから、ぶーんぶーんには苦労すんね
-
そんな時は生コムニオと読書HC
-
びっくり箱的などうでもいいネタ?でも一つ。
自分画面端でN投げ又は5E→土EF→土ブレイズ→即レクイエム
壁受身又は壁叩きつけの瞬間に土ブレイズすると、拡大視点に切り替わるんだけど相手との距離は変わらないので、相手がステージ中央で受身取ってるようになる。
そこがちょうど土ブレイズの位置。
受身を取ってしまった場合は、すぐにレクイエムの暗転が始まるので、対戦相手曰く完全回避はほぼ無理みたい。
うっかり直撃したりすると18000〜20000級のダメージになる。
ガードだとブレイズでガークラ→レクイエムになるけど、超補正で1000くらいのダメージにまで軽減。
これでフィニッシュになる機会なんてそうないけど、初見だとファビョる相手がいっぱい。
一発ネタにでもどうぞ
-
このキャラで土って全く使わないんだけど、土はありなの?
-
>>577
元々単独で強いキャラなので、どのアルカナでも使える。
時はちょっと例外だけど。
土なら防御は要石で壁作るのが有効だし、攻撃は4C土パンやキリエ6D5A6Bとか普通にできる。
EFCはあんま使えないからHC中心でゲージ不足しがちなのと、しゃがみ姿勢の低いキャラに土パンがスカる危険があるのが欠点。
自分は雷で相殺狙いの相手や、宿敵土メイドにぶつけたりしてる。
-
なるほど。ありがとう、一回使ってみる。
ちなみに、あかね相手にはなに使ってる?
-
何使ってもキツいよ
強いて言うならバーストを多めに使えるアルカナかいい
-
って事は愛とか花か…ちなみに樹って早かったっけ?俺は今は樹を使ってるんだけど。樹で立ち回り強化しないとキツイ
-
立ち回りは相手がカムイだろうがキツいよw
派手な昇竜と派手な起き攻めが目立ち過ぎて嫌われてるだけ
-
今作の神依はさすがにきつくない
-
キツくないんだ!?俺もキツいと思ってた このキャラって立ち回りはあんまり強くないし…まぁクレドが強すぎるけど
-
前作と比べると神依は大分楽
JBの持続を当てるようにすれば相手も返し辛い
-
カムイは前作も今作もキツくはないと思ってた。むしろ今作のが事故からダメージとられるから危ない気も
あかねは前作は楽だったけど今作は五分くらいな気がする
-
あかね五分の理由を教えてくれませんか?
通常技の判定、抑止力、地上火力などあかねに分があり噛み合わないと勝てないと思うんですが
4:6はあると思います
-
俺も聞きたい。所々でGCクレドで確反取れるとしても、立ち回りも不利、火力もあかねの方が高いのに五分とは思えない。
-
他キャラのなりすまし煽りじゃないの?
このキャラ触った事があったらあかねやヴァイスに五分とか言えないでしょ
-
ヴァイスならまだしもあかねはいけるだろ。
あかねの立ち回りの何が辛いの?
火力差?流石に冗談だよな?
-
間を空けて覗きにくると安定して自虐レスがあるなエルザスレは
トップクラスのお手軽強キャラ使っといて立ち回りキツいとか笑える
-
こいつが強キャラなのは間違いないけど、立ち回りはそんな強くないだろ
強いの?
-
弱いよ
-
間違いなく強いね
強さのベクトルが他の上位キャラと違う
大物食いがしやすくて、安定感に欠ける
そんな感じでしょ
-
安定感に欠けるとか冗談だよね?
適当にクレド出してたり、下手に攻めすぎたり、空中戦で殴り合いにいったら安定しないけど
それはそもそもプレイヤーが悪いし
具体的にどこが安定感に欠けるの?
-
稼動して何ヶ月経ってると思ってるんだ
安定してエルザの起き攻め食らい続けてる雑魚が工作するスレはここですか?
-
>>595が釣り針過ぎてワラタ
本気ならそれまでの事
-
じゃあその立ち回りでこいつが「強い」って言うところを教えてほしい。弱いとは思わないけど、強いとも思えないんだよ。
いやまぁ、さっきも言ったけど、それでもこいつが強キャラってのはわかってるんだけどさ
-
まぁどう考えても中堅上位ってとろろでしょ
-
安定して立ち回りは強いけど抜けてはいない
が、どの行動からもコムニオでリターン特大なため最強候補というのに文句はない
-
そうなんだよなー。一回引っかけたらコムニオ〜起き攻め〜があるから最強候補かはわからんけどとにかく強いのは認める。
-
一週間弱キャラ使えば何故エルザが強キャラかわかる
-
>>575
適当プレイで勝ちたいわ〜
だから適当で勝てるエルザ講座してください!
-
>>595ね
-
ID:10UISLwcOはなんでそんなに必死なの?
IDだけじゃなくて顔も真っ赤になってますよ?
-
その昔、セットプレイだけで最弱から最強になった人形遣いがいた
-
>>602
あー言われてみれば、俺他のキャラあんま使ってないわ…だからはっきりと立ち回りの強さがわからんのかも。
よし、じゃああかねを使(ry
つかこいつは例え不利キャラでも一回捕まえたらなんとかなるから楽しい
-
2ラウンド目の中盤以降は大体2ゲージあるからちょっとした引っ掛けからグラ>追加で半分近く、カウンターならそれ以上奪えるのも強いな
-
2A、2B、4C、6B、JB、JC、クレド
こんなに良い技そろってて立ち回り弱いとか、中堅以下のキャラに謝れよ。
-
立ち回りっつーか、他の上位キャラに比べて押し付けは弱い罠。
強キャラ厨がホイホイ使おうとして挫折する点。俺はそうだった。
-
今だに最強言ってるのは起き攻めヒット率100パーの初心者なのはわかりきってるし。
-
まぁ強いけど最強ではないよな…
つかこいつが不利つくと思うキャラってだれ?最近全く書き込みなかったから今のうちに話題を。とりあえずメイド、ヴァイスは確定でOK?
-
メイドがダントツ。
次いでヴァイス、はぁとが鬼門だが、はぁとのがまだ読み合ってる範囲。
あとは状況によってはつらいが何とかなる。
-
起き攻めヒット率100%の初心者ていうけど、同キャラ戦やってるエルザ使いで、あの起き攻めを5割以上ガード出来てる人を見たことが無い。
フィオナからしてみればエルザ辛いでしょ。
-
不利キャラ
ヴァイス、あかね、キャサリン、ぺトラ、フィオナ、なずな
-
はぁとがわからないんだよなー。はぁと不利って言う人が結構いるんだけど、個人的にははぁとキツイ。つか見た感じ上位に辛いんだな
-
真性しかいないんだな
エルザ使って崩せないとか相手が上手いか自分が下手なだけだと思えよ
-
>>614
そもそも完全二択でも50%でしょ。
二択以上で仕掛けるなら基本的に設置がいるわけだし、今時中下もなかなか当たらない。
つーかフィオナ相手はまず有利な状況を作って択を仕掛けるより、仕掛けられる側になってしまう場面が圧倒的に多いわけだが。
-
そもそもフィオナには一発引っ掛けられるかどうかでまず
-
そんなにいうほど強いかね、コイツ
空中戦も地上戦も万能ってわけじゃないし、むしろ判定自体は他キャラの方が上じゃね?
だからこその切り返しクレドの強さが光るんでしょうに
ロクに使ってもいないのに言われると無償に腹が立つよね
まぁEFCHの気持ちよさだけはガチンコですがww
-
はぁとやあかねみたいに満遍なく強いんじゃなくて、長所短所がはっきりしてる
で、強い部分は壊れてるって程でもないし、弱い部分も自虐が許される程弱い訳でもなし
つまり良キャラ
-
コムニオ!
-
使ってる側からすると立ち回ってるフリしてる自分に酔いつつ勝てる良キャラ、使われる側からするとお手軽強キャラ
サキ神依リリカゼニア辺りのド中堅キャラ触ってみればエルザのゆとりっぷりはわかる
-
クレドの性能&リターン、コムニオ、強くなったJBだけでなく
暴れ潰しが割と組みやすい事、聖水起き攻めのループ性、横投げからの前hj表裏下段択もかなりの強みだと思う
-
崩し手は多いから、力量差があって容易に受けに回されちゃうプレイヤーがこいつの事を嫌うのは理解出来ない事もないけどなー。
立ち回りは以外と使ってみると不自由が多い。主に上に居る相手に振る技が振りの大きいクレドしか無いのは他の上位キャラと比べれば気になる点ではある。
振れる技すらないキャラが居るのも事実なんだが
ちなみに俺は
「上位キャラ陣の中では弱い方」
だと思いますわ。
-
たしかに>>623のゆとりっぷりはよくわかるな
-
未だにキャサリン不利とかどこの話だよ。
サブでエルザ使っても全1くえる組み合わせなのに
-
たしかに長所、短所がはっきりしてるキャラだよね。
あととりあえず>>623がこのキャラ使った事がないのはわかった。
-
エルザスレの話だよ。
このキャラはこのスレでは立ち回りが弱くて崩しも理不尽ではない良キャラらしいからな。
強キャラのキャサに対して不利でもなんらおかしくはないだろう。
-
あまりの香ばしさにage
-
誰が崩し理不尽じゃないなんて言ってんだよw
誰もんなこと一言も言ってねえぜ、エルザに親でも殺されて頭ふっとーしちゃってんのかww
-
もうお手軽糞厨キャラって事で手を打っておこうぜ。どうせ理解もする気無いんだろうし。
キツい相手の対策の話した方が建設的だわ
-
もうそれで良いや。他キャラのやつらわかる気ないし。
どのキャラから話す?やっぱフィオナ?
-
超強いじゃんって言ってるのが他キャラ使いだと思い込んでるあたりがヤバイ
-
エルザ最強キャラや、しゃぶったれ
-
>>632-633
自分たちが自分のキャラを理解できていないだけでは?()笑
-
エルザが最強とかいってるやつは対策ができてないだけ。
しっかり対策すればエルザは空対空勝てない。
-
>>636
自分が自分自身のことを理解できていないだけでは?()痛
自分が自分自身のことを理解できていないだけでは?()厨
-
>>637
なるべく空対空しなくて済むように立ち回るのはエルザ使いの基本だろ
わざわざ空対空に付き合ってくれるエルザなんぞ対策すらいらないだろ
どんだけレベル低いの?
-
俺はこの流れ好きだよ。
-
さあ……読みあおうか
-
煽ってる方もそうじゃない方も自分の名前出せばどのくらいのレベルかわかっていいじゃない
それが嫌なら暇だからってくだらない話するのは止めて攻略しようぜ
-
こんにちは
喧嘩はやめようね
-
なぜこのタイミングで出てくるwwwwwww
-
>>634
尊敬してます
-
太郎さんは?太郎さんは!?
-
とりあえず空中戦なしでどうやって戦うのか>>639に教えていただきたいね。
ストリートファイターじゃないんだから。
もし素晴らしい戦術理論でもあれば一躍ヒーローなんだが。
実際誰もがぶつかる壁だし。
-
なにSFDisってんの
-
ディスってないだろ
日本語大丈夫か?
-
ひまんじ
-
>>647
639よりも643に聞いたほうが実りがあるだろw
-
き○しさーん!出番ですよー!
きよ○さーん!早く早くー!
-
呼んだ?
-
ユメさん!ユウさん!猫センサーさん!!
-
まさかの有名人登場で一気におとなしくなったな
-
有名人とか言ってでしゃばり過ぎ
どうせスレ住民と大差ないでしょ。名前とか出したりして恥ずかしくないわけ?
あんまり調子のんな
-
これ笑うとこ?
-
全一エルザは殿のサブエルザ
-
下がってきてるのでage
-
二言目には殿様の名。
ふたことのは。
ことのは。
言葉。
-
>>615>>618>>619>>621
>>618が言うには、そもそも完全二択でも50%で二択以上で仕掛けるなら基本的に設置がいるわけだし、今時中下もなかなか当たらない。
>>621が言うにはこのキャラは強い部分は壊れてるって程でもないらしいですね。
一人が自虐してるだけならまだあれだが、複数の使い手が自虐とかほんとどうかしてるわ。
-
いやいやいや、そんな言うほど使いやすくないですって^^;
そらぁ、クレちゃんとコムさんのおかげでセットプレイっちゅーのは強くはあるけど、
そもそもの技と動きに重みがあるせいっつーか振り方がむずいのよ
4Cだけで何もできへんcch−のは流石にないやろーって感じせえへん?
自虐の良い悪いは別にして最強認めろってのはいさささかなもんやろねぇ
-
,-'"ヽ
/ i、 / ̄ ̄ ヽ, _/\/\/\/|_
{ ノ "' ゝ / ', \ /
/ "' ゝノ {0} /¨`ヽ{0} < ニャーン!! >
/ ヽ._.ノ ', / \
i `ー'′ '.  ̄|/\/\/\/ ̄
/ }.
i' /、 ,i..
い _/ `-、.,, 、_ i
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` ! 、、\
!、_n_,〉>
.,,......、
_、 _ ヽ `'i ,‐.., ___,,,,,,,、
'|ニ- / !│ ,! ゙'" l l ゙ ゙l,
././ .! ヽ ! ,i--'"゛ ゙'''"'''/ ,,r'''”
l .! ! l \ _,,,,,,,) | ,, `゙‐'゜
! | / | ヽ` /..,,,,,_. `''-、 ,┘゙,k
ヽゝ-__-‐'ノ | .'(__./ .,、 `'、. | '{,,___,,,,,,,,、.〟
─‐'''´ ヽ,、 _./ `'-、,,ノ . 'v,_  ̄` : ,,,l
. ̄´ .゙~゚'冖''''"'゙”″
-
age
-
>>643
へんぼくさ〜ん最近スカイ動画上がらなくて寂しいです
やっぱ闘劇があるから自重してるの?
-
>>649
あんたレバー上に入れないのか
-
空対空の意味わかってない人がいるな
自分が空中にいても相手が空中にいなければ空対空じゃないんだぜ
当たり前だけど
-
>>667
あんたの相手は跳ばないのか
-
例えば、相手が地上にいる時に何かガードさせれば、
技にもよるが、ガード硬直で20F前後は動けない
GCはできるけど、少なくともジャンプはできないだろ?
そういうタイミングを狙うんだよ
自分が攻め込みにいこうとしてジャンプして、相手もジャンプしてきたら
1Dでさっさと着地するか、4Dや7Dで逃げる
毎回逃げてたら、こちらのジャンプに対してジャンプ安定になってしまうから
時々こちらから攻めたり、アルカナ技やコムニオで牽制したりする必要はあるけど
少なくとも毎回毎回馬鹿正直に空対空やって負ける必要性はないし、そんな性能のキャラじゃない
-
>>669
相手が地上にいて何かガードさせるという時点で相手の動きを何も考慮に入れていないだろ。
基本的に空中主体になるこのゲームで普通に地上から迎え撃ってくれる優しい相手なんかいないぞ。
それに設置なしに地上で何かガードさせてそのまま次も自分が攻撃できる?
本当にそう思ってるのか?
-
なんという曲解上げ足取り合戦
-
>>669と>>670では>>670のがマトモに見えるんだが。
空対地でそういう状況になるって、その時点で結構読み勝ってるよね。
-
てゆか>>670はとくに変な事言ってないよね?
-
このキャラの強みって確反のクレドと上下無敵の打撃の使い分け
立ち回り自体に振れる技はイチイチ癖があるものの、ちゃんと先端当てができりゃどれも信頼出来るってとこかね
-
あと理不尽な起き攻め
-
強キャラなのは確定的に明らかなんだ、自虐はそこらへんにしとけ。
-
もう鎮火?
もっと荒れてもいいから書き込み増やそうぜ
太郎つよすぎ
-
たろういち
-
こいつシャルにも6:4か7:3で不利じゃね?
明らかに初心者くさい動きのシャルに負けてキャラ性能、キャラ相性差でビキビキくるんだが
-
安い餌だなぁ
-
樹シャルのJE、J6C、5Cだけでこっちはすること無いのに釣り扱いとかひでぇw
だったらそっちも説明してよ、明らかに不利過ぎるし
-
ゴミクズage
-
不利ではあるな
-
対戦経験そこまで豊富ではないので個人的にはまだ保留的な感じで五分くらい
あとすること無いはさすがにおかしい
-
確かにシャルは男らしく無いな
-
むしろシャル自体がそれしかやること無いわけだが
-
性能差やら相性やら喚く前に動画でも見て対策してこい
ろくな崩しもない相手にやる事ないって負けてるなら立ち回りで刺されすぎなだけだよ
-
フィオナ相手にするよりきつくないかこれ?
対策とか1回コンボ決めて、そこからもう1コンボ持って行って殺すくらいじゃないか?
-
おっぱい
-
とりあえずこれでも見てみてください
エルザ対シャル
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10907240
-
せめて開始時間ぐらい書こうよ
20:55〜
-
シャルがミスしてなかったら何もすることなく終わってるね
-
>>679>>681は相手を格下扱いする前に自分が初心者だと自覚すべきだな。
どうみても対シャル童貞丸出しだし。
-
そのミスを誘えるってことじゃん
-
というかB系統に触れてないあたり完全に自分の方が格下だろ
-
することないって酷い自虐だな
-
とてもエルザ有利には思えないけど、これと言った対策って何かある?
-
どのキャラ相手でも言えることだけど、基本は我慢。
実際に有利な状況を作るか、心理的に有利な状況にしてから攻撃に移る。
アルカナでシャルに有効と思われるのは、鎖の外から攻撃できて隙の小さい愛とか、要石で攻撃を寸断できる土、音紋設置で攻撃を制限できる音などかな。
エルザ自身は、HJ(BJ)でのC聖水がかなり嫌がらせになる。
これらで相手の行動を制限していけばかなり読めるし、手を出しにくくさせればこちらの行動が通りやすくなる。
まあシャルの強い攻撃は大振りだし、ひたすらNHで攻めても期待勝ちできると思うけど。
-
聖水は着地まで硬直だし相打ち上等でダメージ負けするから
そんなんまいてる暇があったら有利な状況を作ったほうがいいと思う
もちろんアクセント程度には有効
一般的にシャル対策と言われてるのは火と水、鋼、花あたり
一回捕まえてハメころせるなら起き攻め強いアルカナもありかも
愛は迂闊な距離で弾を打つと消されながら突っ込まれるから注意
基本的に打つならビームの方
要石で攻撃を寸断できるとは思えないけどそこは個人の好みかね
カノン設置してもその外から攻撃してくるのがシャル
-
俺も聖水撒くのは得策じゃないと思うなー
ダメージ低すぎて聖水(瓶)何回当てても聖水避けながらのあっちのNHのほうが断然期待値高い
-
つまり運良く相手がミスって、それで運良く攻撃が当たれば勝てるってことじゃねぇか
-
そりゃ何も考えず聖水だけ投げてりゃ負けるっての。
当然たまに投げるから意味がある。
それにこれ自体に攻撃力を期待してるんではなくて、あくまで有利な状況を作る為の布石。
聖水の軌道は端に籠もる相手や、上を取ろうとする相手への牽制になる。
-
端に篭るシャルがいない
それにシャルは空中で上を取る必要がないし
C聖水の軌道でそれを牽制するのは厳しいかな
-
シャル戦は上空からの牽制コムニオがあって、捕まえた後能動的にダメージが取れる
ぶんだけ他のやる事がないキャラ群よりはマシかな。
対シャルで立ち回りがキツいのは大体のキャラが一緒。ヴァイスだってシャルはキツいのよw
具体的な対策じゃないけど、対シャルは
『鉄壁の我慢』と『アルカナ技を利用した強引な接近』
の使い分けが必要になってくる。きっちりスイッチを入れ替えながら闘うとシャルは戸惑ってくれるょ
時間全部使い切って一、二回捕まえれば勝ちと考えればじっくり落ち着いて闘えるんじゃないかな!
-
あとシャル戦は虚実の使い分けが本当に重要。
近寄る「フリ」の牽制ホーミング
と
実際に近寄るぶっこみホーミング
だけでも十分に撹乱は出来るよ。
虚と実の割合は人によって分かれるだろうけど、個人的には
虚9、実1
ぐらいでいいと思う。慎重になり過ぎと思われるかもだけどシャル戦はいかにダメージを奪われず追い詰めていくかって試合になるからこれぐらいでいいんじゃないかな。
分かりきった事をクドクドと。。。
-
それってつまりガン不利じゃね?
シャル1強に思えてきた
-
1〜2回捕まえれば勝ちって時点でガン不利ってほどじゃなくね?
コムニアもあるし
不利には違いないけど
-
またランクスレで
エルザスレの住人は自虐好きな馬鹿か初心者ばっか
って流れになってきたから、程々にしといたほうがいいかもしれんぞ
-
事実じゃんw
-
不利キャラに不利と言ったら自虐扱いか
-
不利という認識が自虐なんだろ。
懐が弱いシャルが中距離も弱かったら最弱だし。
元々間合いが違うんだから、それを考えろってことじゃん。
つーか今シャルに不利だと騒いでる人って、舞織とか頼子とかリーゼとかにも勝ててないんじゃない?
手を出したらまずいとこ覚えたらあとは似たようなもんだし。
シャルの強い部分とエルザの強い部分考えたら、何を狙うべきか考えられるでしょ。
-
エルザ側から見たら懐にはいるまでがキツイ
シャル側から見たら一回捕まえられたら抜けるのがキツイ。
そんな組み合わせなので互いに不利意識があるのは仕方ないと思うよ。
-
近づくまでがキツいってのは近〜中距離キャラ全員にいえるからなー
一回触って殺しきる能力は全キャラ屈指なんだからエルザはシャル戦マシな方でしょ
シャルの5B2B対空誘ってコムニオぶっ刺せるようになったらだいぶ楽になったお、そうなったお!
-
恵まれてるとは思うけど、圧倒的かというとそうじゃないね
-
まずは切符を取ってからだ、それなら多少自虐を聞いてやろう
-
ほう、つまりおまいは既に切符を持っているのだな
しかも切符を持っている人にアドバイスできるレベルだと
素晴らしい…
…脳内だなあ
-
赤切符でもいいですか?
-
だめ
-
あるね
-
あるよ
-
>>706
理解出来てないくせに「つまり」とか言ってんじゃねぇよ。
-
かー
-
アドバイスとかはしてもいいですか?
-
いいよ
-
太郎sage
-
>>716訳:切符持ち以外におれの自虐はとめられないぜ!脳内猛者乙!
-
切符取ってきた人に切符持ってない人が高説垂れるほうが滑稽だろどうみても
-
中堅上位を証明するためにお話ししませんか?
不利つく可能性があるとしたらペトラかヴァイスくらいだと僕は思うんですけど
-
クラリス、リーゼ、はぁと、ヴァイス、あかね、シャル、ペトラに不利と思ってる
-
ヴァイスあかねフィオナ辺りは確実に不利
クラリーチェリーゼ辺りは有利
はぁとは五分か微有利あるかなぐらい
ペトラは五分か微不利あるかなぐらい
-
俺はペトラに5分つけるぐらいで大体同意だな
-
>>729が自虐すぎんだろ。そんなに不利いるんなら騒がれないっつの。
自分は強下位か中位くらいかなと思ってる。
性能がいい昇龍。ヒット確認で超必につなげられる。
一度捕まえたら殺しきる能力が高いetc
他の強キャラに比べると確かに光る部分は地味な気もするけどなw
他の中堅クラスと肩を並べていいような性能ではない
-
上の下か限りなく上寄りの中の上ってとこだろ
-
>>729
他キャラ使い乙
自虐する振りして荒らすとか男らしくねぇよ
>>728
あかねは五分?
-
あ、なんかふざけてたんだけど真面目にお話しな感じですねw
ペトラはちょっと微不利つけたいかも的な五分
ヴァイスはちょいめんどくさい印象あるんですけどまだ煮詰まってないので
五分つけれそうな感じなので今のところ…暫定的な五分で
あかねは五分だと思ってます
前回はらくちんだったんですけど今回ゲームスピードが増してじっくり立ち回りにくくなって一回の火力が高いので五分になったかなという印象です
あとリーゼは個人的には有利つけれないです
守備面が前回までは最初からホーミング3+ゲージだったのに今回は最初1でゲージもいっしょなのでクレドで切り返し辛くなったのが大きいです
ゲージがないとAクレドヒットで人形確定ガード
Cは確認とってないんでしがヒットさせてダメ確かもとか怪しい気がします
人形無敵Cの存在も大きい感じで
まあ他にも行けるとこもつらいとこも色々ありますけど僕のリーゼ対策は全然温いんでこれも暫定的に五分つけてます
さすが中堅上位キャラ!
-
あ、もちろん全部個人の主観なんで異論はいくらでも
特にこのゲームアルカナセレクトでダイヤ変わっちゃうし
-
リーゼに加えてドロシーも不利
あとなずな
-
フィオナ使いからの質問です。
確かにエルザはフィオナのJBとか辛そうなんだけど、昇龍ぶっぱで無理矢理割り込んでホミキャンからコンボ>コムニオとか出来ないものなの?
フィオナ側からしたら一度捕まえられたらもう終わりなんで、無敵ぶっぱされるのが一番怖いんですが。
-
もう全キャラに不利とか言い出しそうな流れだな・・・
だったらエルザって誰に有利なの?
-
使ってみればわかるけどセットプレイが強いから騒がれてるだけで立ち回り面は中堅あるかな程度
中堅上位って意見が一番しっくりくる
-
結局、具体的な理由なしに騒ぐ人が特にそうなんだけど、誰に不利かではなくて誰に負けてるかで話してるからいっぱい出てくるんだろ。
俺は明らかな不利キャラはフィオナだけだと思うが。
色々めんどくさいと思うのはヴァイスとかはぁととかだけど。
-
最上位群と比べちゃうと穴っていうかつけこまれ易い性能してるけど、
中堅クラスと比べてしまうと明らかに抜けてるんだよねエルザって
拒否技、逆択からの大きいリターン、捕まえた後の露骨なn択。
今回のエルザってきらに似てるんだよね。
そしてきら戦好きな人なんてあんま居ないでしょ?だから他キャラ使いの人には嫌われる。
ハイスタンダード、と言うにはちょっと物足りないけど
その代わりに超凶悪な荒らし能力を持っているんだから、そこをエルザ使いがちゃんと自覚出来てるかだよね。
まあこの流れだと何を言っても自虐って言われちゃうんだろうけど、
相手に触るまで限定で言ったら割とめんどくさいシーンは多いと思うよ。
だから使い手はその辛さを見て立ち回りが弱い、って思っちゃうんだろうね。
でも相手からしたら問題はそこではなく、捕まってしまった後の危険性に目が行くから、
こいつを糞キャラと呼ぶ。実際私もそう思う
まーエルザの立ち回りとか2.6と比べてコムニオ以外対して変わってないのに急に叩かれるようになったっていうね。
もうこれは強いキャラスレの宿命だと思うから、皆大人の対応で行こうw
Cクレド空ガ不可が懐かしいよ
-
>>736
よければヴァイスあかね戦で使ってるアルカナと気をつけている点を教えてくれますか?
特にヴァイスがきつくて・・・
Rって誰なの?
-
>>736じゃないけど、俺は両方樹使ってる
-
キャラが強いとか弱いとか言われてもプレイヤーの質が分かんないから微妙だよ
ただこういう場所で自虐しちゃう人ってどうも中級者が多いんよね
掲示板なら大丈夫だけど、リアルでは言わない方がいいよ
どんなに低く定義しても上から数えて5位以降にはならないから
-
中堅上位は納得できない。
その他の中堅キャラとはあきらかに壁があるからな。
強キャラの中で下っ端という認識で良いんじゃね。
-
ちなみに中堅上位っていうのはスパ4スレのキャラランクスレでよくある
「強いんだけど最強じゃないキャラをどこに入れよう」
って話になった時にとりあえず「中堅上位」って言う流れがあって、そこから来てるんだとオモ
-
5強の一番下で良いだろ
-
>>747
強すぎない程度に強い、使っていて楽しい良キャラとしてよくよく使われる表現だろ。
そう言われる中堅上位が中堅上位であることは少ないけどな。
-
おもしれースレだなほんと
-
なんか完全にふざけるだけのつもりだったのに
真面目な話が始まってしまって
真面目に話してくれてる人に悪いので言うと
えっと中堅上位はそうですねw
スパ4のランクスレで中堅上位ネタイイネ!って思っただけなんでネタです
ごめんなさいw
キャラの強さ的には
上位が5〜7強位だとしたら
まあこれは人によって多少違うと思うんですけど
5までには絶対はいると
つまり上だと思ってます
その中の順位は人それぞれだろうしわかりませんけど
まあそんな感じで
>>738
基本フィオナの戦い方が一生J攻撃先端先端とかだと思うんで
リーチの問題でなかなか機会がない気はします
でもフィオナがダメージ取りたくて接近戦挑んできたときは
もちろん有効だと思うしそこから試合終わります
空対空のJBの間合いは(特に端とか)ホントに振る技ないし我慢多いですけど
それを考慮してもフィオナの切り返しがアレすぎて・・・
個人的には五分か微有利くらいの印象です
アルカナはターンを取ったら一瞬で殺す闇か運などのお話
>>743
あかね戦は闇です
触る回数は向こうのが多いと思うので
やっぱり一回のチャンスでできるだけという感じで
気をつけている点・・・うーんどうだろうか
やっぱり無闇に空中で殴りあいしないことですかね
勝てるときもけっこうあるんですけど
長いことやってるとやっぱり負ける回数のが多いと思うんで
後は空中(低空は最悪)とかでガードさせられちゃっても
あんまりなんでできるだけ地上でせめて
もちろん低空Hとか低空ダッシュとかいろいろ使いますけど
あとは2Eとか相殺戦の5Aとか
気をつけるとこもっといろいろあるんですけど
おおざっぱにそんな感じで・・・w
ヴァイスは闇か運です今のところ
愛とか悩んだりするときありますけど
正直強化フィオナみたいな印象なんですけど
空中戦は小回りがきく分フィオナより嫌です
やっぱり1回捕まえてって感じになっちゃってますね
できるだけ下で戦いたいんですけどなかなか難しいです
勝率的には今のトコそこまで悪くはない感じなので
暫定五分つけてますけど
そんな感じなので今はあまり言えないです
でもいつこのキャラきつい!って言い出すかわかりません
そんな位置、正直ごめんなさいw
樹は横の触れる技ができるのでありだと思います
僕使わないんでわかんないですけど
なんか普通に話してるからそろそろさげようかな・・・
でもあげたほうが盛り上がりそうだからとりあえずage
-
わたし、他キャラ使いだけど、>>751 が凄く的を得てると思う。
一番しっかりした発言に見える!
それと、他の中堅キャラから言わせてもらえば、エルザが中堅上位とか寝言。
-
太郎age
-
中堅上位って太郎氏?
じゃあRってきよし氏かな?
-
>>751
他キャラ使いの質問に真面目に答えていただきありがとうございます。
フィオナのリーチがキツいと言っても、エルザには優秀な昇龍があるじゃないかと思っていたのですが
エルザ側からすると牽制に対して昇龍は中々振りにくいものなんですね。
-
>>754
俺じゃないですよ
-
きよっしーは良くて中堅下位
-
きよ氏
-
森森きよし
-
へんぼく通過おめ!
-
さすがへんぼくさん
-
とうっ!
へんぼく参上!
-
とうっ!
へんぼく参上!
-
ID的に762が本物だな
>>762
おめでとうございます!
関東で取るとかさすがです!
メール欄に偽者とかつけるあたり謙虚で人間的にも尊敬します
もうこれでエルザで期待できる人いなくなっちゃって寂しいけど仕方ないですね・・・
SKY動画期待してます
>>763
ただコピペしただけのくせにコテつけて成りすますとか良くないと思います
酉付ければだませるとか思わないほうが良いですよ
少しは上の方を見習ったらいいですよ
-
クソッ
やられた
-
すべりまくり
-
Rの正体はな・・・
太郎でもきよしでもなければ当てはまるのは・・・・・・
-
ま、まさか…!?
-
中堅上位さんとRさんが常駐してるんならもっと色々聞くべきなんじゃない?
ていうか聞いてもいいよね?
-
なぁなぁ、へんぼくとたろ〜ってどっちが強いねんな?
-
きよしー!!
-
ぶっちゃけへんぼくは対戦より実況のほうにセンスを感じさせられる
-
へんぼくさんはかっこよくてゲーム強くて実況も上手くてうらやましい
-
>>770
太郎のカビゴン
-
動画でへんぼくさんがコムニオと運コロのハメ?をやっていたんだけど
エリアル>コムニオ>2C>サイコロ設置>ダウン追撃でサイコロヒット
エリアル>コムニオ>超サイコロ>NホーミングJA>5A(ここまで連続ヒット)
エリアル>コムニオ>超サイコロ>EF>サイコロ>しゃがみA>立ちEタメ
※エリアルは(JA>JB>jc>JB>J4B>JE)
これの三つめはなぜEFする必要があるんでしょうか?
やはり、サイコロを出す必要があるらでしょうか
-
EFCで超サイコロの硬直を軽減したんでないの
ていうか2Cせずに超サイコロ?
本当に青ヒットするの?
-
一応その動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11077874
EFする理由はなんとなくわかりました。ありがとうございます。
-
システマー最強
-
土エルザで
〜エリアル→コムニオ→着地→B系→補正切り超土パンガークラ(画面端)→コンボで時間稼ぎ→エリアル→コムニオ以下繰り返し
が出来そうな気がしてきた。
-
前に試したけど、時間稼ぎのできるレシピが思いつかなかった
-
無理だし、暗転して補正切りとか使い物になりませんがな
-
Bのけぞり>超土パンは
罰ゼニアや罰リリカの補正切りと同じでガードしかできないフレームに当たる
超土パン自体の補正が重いが
コンボ〜コムニオの重い補正を切りつつ追加ダメージ、と思えば
暗転後バーストもできない分
コムニオが回復しなくてもそこそこ割に合うんじゃない?
-
あ、そこ狙いか。
土パンまでは確定で狙えるのはけっこういいと思うけど、再コムニオはどう伸ばしても無理だな。
相手の回避はガード放棄で土パンから壁受身くらいだけど、壁近いと反撃まで余裕だから考え所。
今日ちょっと試してみる
-
そこで土EFCアーマー+5Eガードポイントの出番
EFCは相手が吹っ飛びはじめるあたりから出せたと思う
超土パンは喰らい逃げだと8000だから補正切りガークラからコンボするより圧倒的に減るし
コムニオでのループが出来ないのも考えて
残り5割くらいからの殺しきりに使えばいいかと思う
-
おK把握
土はEFC全然使わないし、すっかり忘れてたな。
フォローはHCよりそっちにしよう。
-
効果ありそうなんだけど、対戦相手がいなくて今イチ確定してるのかわからん。
CPU全然ガードしてくんないし。
補正切れるフレームできちんと重なってんのか自信ないなー
ヒット時のフレームは5B2B6B全部同じだったっけ?
-
ちなみに土パン使ったコンボってどんなの使ってる?
-
>>786
今日対人で試してみたけど、確定っぽいです
ガークラから4C>土パン>エリアルが出来たけどまだまだコムニオが回収出来ない…
ガークラから(4C>土パン)×2>EFC>エリアルって出来ます?
-
なんかまだ書くしかしてなくてスマン
アルカディア情報だと
Bレベルの技ののけぞりは全キャラ共通で15F
(フィオナシャル2AみたいなAボタンで出るBレベル技もこれに当てはまる)
超土パンの発生が17Fだから
最速なら理論上のけぞり終了から2F以内のガードしかできないフレームに収まってる
エルザのBボタン系統は全部Bレベルだから
コムニオから間に合うならどれでもいけるはず
-
成程最速でおkか。
明日死ぬほど試して報告するぜ。
6Bとかやりやすそうだけど、ガードしかできないフレームって、しゃがみガードはできるのかな?
しゃがみ移行するならこのはとか、場合によってはヴァイスなんかも普通にスカりそうな気もするけど。
-
2の頃なら
4C>土パン>ステ5B>4C>土パン>NH>エリアル
って出来たけど今回は無理かな?
-
CPUでしか試せなかったけど、コムニオから再度コムニオは無理くさいね。
ガークラからだと補正が重すぎるのか、どうしても途中で受身とられる。
EFCも使って伸ばせないか頑張ってみたけど、繋ぎが遅くなって逆に効率悪化してる感じ。
適当に落として要石か聖水被せたほうがいいかと。
壁際で直接4C土パンステ5B4C土パンNFCでも空中でJBJ4B二回すると次が繋がらないし、これより補正重くなるなら絶望的かも。
一度だけ対戦できた時は、ガークラからすぐ地上で適当に5Cで叩きつけて聖水とかにしてた。
-
>>791
(4C>土パン)×2>ステJA>JB>JB>コムニオ
は入った
けどガークラからは無理でした(二回目の土パンが高度的な意味で入らない)
今日試せなかったけど、ガークラ>2E>EFC>NH>エリアルとかは無理かな?
あと、超土パンがこのはサキにスカるのを確認
-
必殺技から補正切りできないかな?
例えば
2A2B5C>Aグロ>6HC>2B>5C>Aグロ>超パン
4C>土パン>6B>空コン>コムニオ>6B>超パン
4C>土パン>6B>空コン
ディレイキャンセルならいけないかなと
キリエはA攻撃程度なのけ反りだし、無理ならAグロエクステンドして6B>超パンにするなり適当に
-
2A2B5C>Aグロ>EFC>2B6B5C>Aグロの方がいいかな
土EFCから地上コンした事ないから5C届くのか知らないけど
-
背後ヒットならいけるかもくらいかな
-
コムニオ>超サイコロがラックアップに化けないコツってあります?
7〜8割ミスるんで困ってます
-
レバーぐるぐる回して入力すると8割がたラックアップに化けるよ
ソースは俺
回さず236236ってしっかり入力したら化けなくなった
-
神踏踏とか魔の落し穴もすぐ化ける。
レバー入力のコマンド優先関係の問題だろ。
236236の二回目の2の時に、1や4に入らないようにしないとすぐ化けるぜ
-
入力は3636くらいの意識でおkじゃないかなあ
自分はこれで化けにくくなった
-
Aグロディレイキャンセル超土パンいけた
〜コム>5C>Aグロ>超土も可
2A2B5C>Aグロ>EFC>6B>5C>Aグロ>超土もできる
2Bも挟めるけど、超土ガード後の距離が離れすぎ
ダメは6000弱+パンチ
ガードして再ループ貰うくらいなら超土喰らった方が安いけど、EF+1ゲージで半分持ってれば十分かなと
でもこれNしゃがみで当たらないキャラ多そうじゃない?
-
>>802
とりあえずGJ
フレーム表通りなら、ディレイ幅5Fをどう安定させるかだね。
でも土パンはガード安定じゃないかなぁと思う。
始動補正50%+壁始動じゃ、減るレシピ組むのは難しいかなと。
否定的意見ばかりでごめんよ。
-
エルザのアルカナ技出す打点高いから
しゃがみに当たらないキャラが多いのは仕方ないな
しかし>>801はGJ
ディレイ幅さえつかめばC系統から補正切り出来るということは
1ループ目にAグロリアのけぞりディレイ超土パン、
2ループ目はエリアルコムニオ〜6B最速超土パンと
ゲージがあれば補正切りが2回確定するわけか
あと>>802、自分にGJしてどうするww
-
連投すまん
しゃがみの件で今思ったけど、
超土パンってオホツチ様の腕が見えるまでは
超土パンなのか踏みつけなのか判断つかないから
現場ではほとんどの場合立ちガードしてくれたりしない?
-
>>802
ゲージ無しならガード安定だけど>>803の言うように補正切り三回やるレシピだからさすがに初回を喰らった方が安いと思う
>>803
喰らった方が安いと捨てるならむしろ足のが安いいはず
Nしゃがみ一択だと面倒かも?
もしかしたら中央で聖EF最大溜め5E>ボイスもいけないかと思ったけど、Bからだと被CHになってたし5Cだと届かなくて無理だった
ゴッフリなら…w
-
検証中にも気になってたんだが、土のEFコンてどうしてる?
2A2B2C>キリエ始動だと普段と同じ空コン入れてたが、端だと土じゃ慣性弱くて厳しい気がした
一応、
2A2B2C>キリエ>6HCなら最速5B>6B拾いが間に合う
J攻撃挟むと無理、5A>6Bならいける
EFCだとKBの関係で5A>jcで慣性残した方がいい感じだった
5B>6Bだと二段ジャンプ以降は最速じゃないと繋がらないし端だと届かない
KBの関係で、二段ジャンプじゃなく慣性5Aから拾い直しできるレシピのがいいかも
〜EFC5A>JAJ4BJCJB>ステ5AorステJA>JBJ4BJE>コムニオみたいな
-
>>803
サーセンw
じゃあGJと言われたいからネタ。
(2〜3ヒット位迄>)5C・Aグロ(EFC)>微前ステ5C・最大溜めE(ガードさせ)・キリエ(6HC)>5A>JA・JE・JA・JE・JB>着地5A>JA・JB・J4B(jc&EF効果切れ)>JA・JB・JB・JE・コムニオ
聖EF中は溜めE発生が
(25*0.8+5)/1.175=21.276[F]
となるから、5C以降が補正切りコンボになる。
EF中は5E・キリエが連続技になり、実は6HCしなくてもノーキャン5Aが繋がるが、難易度激ムズ。素直にゲージ吐きましょう。
キリエ後はEFコンが入ると考えれば何でも良い。
上レシピだとこのは等にスカるから一例として。
5Cまでのヒット数に影響する(ヒットバックの関係で)から、始動はめくりJCや2Aと決めておくのが良いと思う。
ただ、これはAグロ(EFC)>溜めEとすれば解消できなくもなさ気。
相手に端を背負わせた状態でやると5E喰らい逃げが大安定なので、端までの距離に気をつける。
ちなみに少し前に、大会動画としてあげてもらってたりするんだけど、話題に上がらなかったから悲しいんだぜ・・・。
長文失礼しますた。
-
>>807
2A2B5C>Aグロ>EFC>5C>最大溜め5E>レクイエムならやった事あるw
行き着けが2本先取デフォになって出番なくなったけど18000くらい減るよw
ただ端行くと空気過ぎて…
自キャラ端だと〜5E>Cグロ届くキャラいなかったっけ?
-
>>808
GJ!
Cグロはレバガチャ次第な気がするが、強制補正切りEFレクイエムは笑えるww
-
連レスすまそ
>>807
時EFならどうかな?
5E>キリエで補正切りできればHC無しでも5Aで楽に拾えるけど、補正切りできるのかフレーム分からないorz
グロループもできるし面白いかも?
-
>>807
動画どれですか?
見たいです
-
流れ切ってすまん。へんぼく動画であった
コムニオ>超サイコロ>EFC>サイコロ〜とかのハメなんだけどコムニオの後の超サイコロが当たらないんだけどなんで?最速じゃないの?
-
>>811
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10996388
↑の11:10くらいからです。
-
>>810
時の5Eでどうやって補正を切るのかが問題だな
-
>>814
ガークラ補正切り的なことはできないけど、
EF中の地上コンボ〜5C>5E設置>6D>開放は初見殺しだな。
-
本当に初見殺しすぎてフイタ
-
>>812
俺も当たらないんだけど、コムニオ当てる時の位置関係じゃないかと思う
-
運コロ試したら最速で繋がった
-
>>813
ネタはありがたいけどそんな動画あったのすら知られてないし
レベル的にもあんま見なくていいやって感じだから見てもらいたいならもっと宣伝しないと
-
あ、背が高いキャラだとサイコロが昇りで当たるから(神威でもヒットした)密着じゃない方がいいかも
-
密着じゃあまず当たらなかった
個人的にはCコムニオの時に結構サイコロ当たったから、距離はすこし開けないと無理っぽい。ペトラとかなら適当にやっても当たりやすかったけど
-
サイコロ出現位置でヒットしないキャラなら密着でも離れれても安定したよ
中央でもコムニオ捕縛中にサイコロ当てる事はできる
-
マジ?ちなみに最速で良いの?何回やっても上手く当たらないんだけど
-
土の検証ついでにやってきただけだけど…
時はすまんかった
試したがあれガード崩れないんだな
コムニオ投げた後ほんとに最速で出してる?
厳密には最速じゃなくても大丈夫だが、着地後最速とかになってない?
コムニオの硬直をアルカナ超必で空中キャンセルできるみたい
-
それは無理じゃないか
つーか着地前に普通に硬直切れるっしょ
-
イメージ的に空中サイコロが落下慣性で地上になってる感じだったけど、繋がってないのはただ出す遅いだけかと
超サイコロだとコムニオ硬直より早く暗転してるような気がするけど……
まぁ、そんなイメージで試してみて
-
819といい825といい、エルザ使いは自分でやってもいないつかできもしないのに上から目線な奴が多いな
丁寧に答えてくれてるが、普通は答える気にもならねーだろ
試したがちゃんと繋がった
214から速効で236236入れても出てるというか、根性入力だとそうじゃないと間に合わねぇ
214即236236でおk
-
ありがとう。運コロもっかい試してくる
-
繋がる人は良かったら一回コンボのレシピを始動から教えてもらえませんか?
-
>>827
俺できるけど?
-
はいはい
できるけど説明はしないんですね
余計質悪い
-
レシピってか普通にコムニオまでヒットさせれば繋げられる
まぁ、二段ジャンプ後のAB4BCコムニオとかで降りコムニオにした方がいいとは思う
さすがにABからみたいな昇りコムニオじゃ無理な気がす
-
>>831
別にコムニオの話題に最初から参加してないけど・・・
もっと宣伝すればって助言しただけ
-
中堅上位さんかRさんに頼むしかない!
-
過疎なので、>>807をアレンジした聖エルザの補正切りコンボを投下してみる
(2A>2B>)5C>214A>EFC>前ステ5C>最大タメ5E>キリエ
>6hc>5A>6B>JA>J4B>214B>(着地)>前ステ5C>最大タメ5E>キリエ>6hc>5A>エリアル
コムニオを補正切りに組み込むことで、2回補正切りしてるのがポイント
距離が結構必要なので注意
距離が必要というのは、>>807同様、画面端だと5Eワザと食らって受身とられるから
もう少しダメージ稼げるレシピはあると思うけど、
今の自分にとっての安定レシピということで
ちなみに、このコンボは自分が画面端に近い状態推奨なんだけど、
相手画面端なら、めくりJC>2B>5C>214A>6hc>5C>214A>EFC〜以下同じ
こちらの方がダメージはさらに伸びる
相手が画面端にいる状況って、たいてい相手がなにかくらったからそうなる訳だから
実戦的には即死に近い
-
あと、さらに>>835の応用として
JA>JB>コムニオ>5C>214A>EFCから同じ補正切りコンボに行くことで、
空対空のJAから6割くらい減らせる
まだ研究中なんで、もっといいレシピがあると思う
-
ごめん、同じじゃなかった
先にコムニオ使ってるから、EFC>前ステ5C>最大タメ5E>キリエ(>6hc)からは
普通のEFCコンボでOK
-
5Cから溜め2Eが届けば端でも…
ヒット数減らさないと無理?
EF中なら2E>キリエ、2E>クレド>8HCでも空コンいけそうな気がす
Cクレしか届かなかったらダメ微妙かも
もし2E>キリエ>5Aがノーゲージで安定したら美味しすぐる
-
>>838
まずは補正切りを理解しましょう
次に聖の性質と、エルザの溜2Eのフレームを確認しましょう
-
上から目線過ぎワロタ
アルカじゃなくて対人でフレーム調べろって事だよなw
-
なにを言ってるんだお前は
-
「理解しましょう」
「確認しましょう」
「ggrks」
は誰もがあらゆる質問に対して使える万能解答
-
「理解できない」
「確認できない」
「ググれっスか?」
はDQNの基本だけどな
-
聖エルザ動画来たね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11304006
↑3:00くらいから
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11304262
↑15:00くらいから
-
面白い補正切りだ
-
対戦で聖補正切り色々試してきたので報告します
まず画面端
2A2B2C>キリエ>EFC>5A>JAJB>Aコムニオ
これで裏落ちするので5C5Eから補正切りいけます
中央でキリエコンしてしまった時なんかも補正切りできるので便利
中央2A2B5C>Aグロ>EFC>5C5E>キリエ後
6HC>5A>JAJB>Aグロで裏落ちするので端に行かせずに補正切りしやすくなります
6HCを省く場合は5A>JA>Aコムニオ裏落ちなら際どいですが振り向き紅硬直を含めても5C5EキリエまでEFゲージが残ってくれます
Aコムニオ表落ちなら6Bまで挟んでも大丈夫です
もっといいのがあるかもしれませんがこんな感じで…
-
聖いい感じ。
問題はキャラやタイミングで表と裏が変わることかな。
裏に降りたいのに表でしたとかなりがち。
向き問題なしなら着地からすぐCにすればいいけど、ステップしないとキャラによってはガークラからキリエが届かなかったり。
あとシャルとかだと、裏落ちからステップCでもキリエ届かないのが何度か。
モーションの問題?
ガークラ前提としてキャラごとに組み立てる必要があるかもね。
小足始動でバーストでしか回避できないのにこの減りはおいしいので、ぜひとも安定したいところ。
-
引き続き色々試してるけど、対戦で使ってると紙装甲なのにバーストにEF回せないってリスクにいつも悩されます
EF無い状態だと聖のメリットが全くないのがネック過ぎて…
-
それはある。
あれほどにはひどくないけど、ゼニアで罰に近い感覚。
設置もなくてさみしいし、普段が心許ない感じ。
攻撃特化と割り切るしかないだろうけど。
ボイスやソングは、ガチの殴りあいで負けやすいメイドにはけっこう使えたけど、それくらい。
一時期リーゼがひたすらぶっぱなしてたのを思い出しますた
-
聖は立ち回りに自身がある人用だと思う
俺は前作聖ほぼメインで使用してたから楽しいけど
新しく始めると折れる可能性が高いかも・・・
溜めEが早いからそれを意識させるといい感じ
ガチで使えるキャラがいるのかどうかは微妙かな
個人的には1キャラ確定でもう1キャラいけるかもってとこ
-
鈍化したとはいえソングは普通に強技だし、立ちEの発生だけで飯が食える
聖エルザ普通に強いよ
-
聖て溜め無し5Eも早くなるのか?
溜め5Eは早くなるって言ってもGGのダストレベルだし、さすがに補正切り以外は見てから4Dされる
初見の人はEFC>5Eとか食らってくれたりするが、4Dされた時の支払いが大き過ぎて
ソングは強いけど、ゲージ効率悪くなるし崩しや固めに使える訳でもないから序盤からぶっ放してられなくない?
相殺無し、縦判定薄い、ソングソングも最大3ゲージシステムじゃ微妙
エルザはアルカナ技の打点が高いし個人的には空中ボイス、4Dボイスのが使える気がする
でも、運より強いかって聞かれるとさすがに…
-
エルザ5は無理かな
-
中堅上位、R、エルザチュッチュ大先生、きよし
あと一人
-
ユメ様
-
しか居ないと思う
-
見てから4D?
んなのチョイ溜めでGC4Dにさせて狩れ
つまりそういう読み合いに自信ある人用のアルカナなのだ
-
>>852
ソングソングなんて使わなくても
ソング先端ヒットじゃなければ、ほとんどのキャラに
ソング>EFC>キリエ>5A〜 が繋がる
コムニオ〆にもガー不にもいける
-
つまりほぼ密着状況でぶっぱですね
-
補正切りまでいけりゃリターンのが大きそうだな
EFCまで決め打ちすればヒット確認距離も短くなるんじゃない?
暗転4Dにも余裕で対応できるし
ただ、バースト封印要素が余計に増えたじゃないか
-
ソングヒット確認キリエだとさすがにHG無し5A拾いはかなり密着始動じゃないとキツイ…
-
他のキャラスレ見て思ったけど結局エルザ5はいけそうな名前挙げただけで組むわけではないんだ?
-
パンピーが勝手にワーワー言ってるだけ
何本気にしちゃってんの
-
太郎さんが出るならみんな付いていきます
-
太郎サマー!
-
太郎さんじゃなくて申し訳ないけどエルザ5組みたいって言ったら出たい人いるかな?
せっかくだからエルザ5で出てみたい
ちなみに俺は地方パンピーだよ
-
そういう話題ならageほうがいい
-
>>866
実力はないですが斡旋参加より楽しそうなので参加したいです。
-
がんばれー
-
>>868さん
ありがとうございます。
まだ組んでないエルザ使いの方を探してはいるのですが全然見つかりません。
誰か他に出たい方いらっしゃいませんかっ・・・?
-
実力がゴミでなかったら出たかった
-
太郎さん以外はその他でしかないから気にするな
-
結局みんなもうチーム決まってんのかな?
-
切符持ちでエルザメインのチームって実はいないよね?
-
日本語でおk
-
きよしの所がかろうじてメインと呼べるかな
あとの3人は相方飯ウマー
-
皆さんに謝らなければならないことが…。
>>870
仕事で5onに出られなくなりました…orz
866さんホント申し訳ないです…。
-
\(^o^)/
-
パンピーだけどエルザ5人集まったのでエルザ5で記念参加しちゃいます♪
-
聖の補正切りだけど、画面端で食らい逃げってできる?された事ないけど
-
できる
モーション見たらレバー離して攻撃ボタン押しっぱ
逆に2Eちょい溜めとかだと泣けるが
端はコムニオ裏落ちできるキャラならした方がいい
自分からの質問なんだけど、
5C>EFC>5EとAグロ>EFC>5Eは最速でも回避可能?
EFCに1F掛かったら5Cからは無理なような気がするけど、AグロののけぞりFがさっぱり
-
地上のけぞりは弱、中、強の3種類
-
下がりすぎage
エルザ5ってどうなったの?
-
コムニオ5ってなまえだった。
次々に負けるたびに「コムニオあと○本!」と言われてた。
ちなみに対戦相手もエルザだった(先鋒)
-
,.‐''" ̄`丶、 ひどい…!ひどすぎるっ……!
/ \ こんな話があるかっ…!
/´ \
/ |\_>、_ 、r‐、 \ 命からがら… やっとの思いで…
レ! ||_| |/_ ヽ\} \ 5人集まったのに… やり遂げたのに……
|八|-/>、∪_ u`i ト、 \
/ / ,くィ夕u' | |/ ``‐- 、_.、__\ 青切符…!
|/ / /_ヽ┐u | ,| / ,-,.=====ゝ
ヾ' / r┘|.l__人 | /\// \ へんぼくがへし折ってしまった……!
\ ) | N / //\./´ ̄`丶
|u | /|(l(l「| | | | せっかく手にした
| u| / | ヾ-イ .|| l、 コムニオ…希望…
_| |/| | \_|_|,. く. \
ハ.___ハ >、 \ \ \ 人生を……!
-
もしかしてへんぼくさんのエルザに5タテ?
-
4タテ
-
連番げと
-
あの流れは笑ったw
-
5タテにしなかったのは負けた後一瞬で寝返って自チームを煽るという行動がやりたかっただけなんじゃないか
最後の人は確かに強かったけど、あのチームが逆5タテ喰らうわけないだろうし
-
だとしたらなんて策士なんだ
一気にファンになっちまったぞ
-
おい、いくら切符持ちだからってやっていいことと悪いことがあんぞ
-
さすがにそれはないだろ
-
へんぼくならあるいは…
-
>>892
そりゃそうだけどさ……
あー、もうつまんねぇ奴どっかいけよ!
-
>>895
サーセンw
-
太郎ときよしは居たの?
-
太郎さんは主催者チームだったと思う
-
きよしはごみくずのようにお亡くなりになりました
-
きよっ死
-
あと一週間
-
赤切符持ってるエルザって誰か居たっけ
-
聖のガード不能でキリエが入らないキャラ
頼子、きら、シャルまで調べたけど、他に入りづらいキャラっていますか?
CPUだとタメ5Eをガードしてくれない><
-
>>903
5Eガークラキリエだよね?
表からなら全キャラ届くよ?
-
>>904
はい、その5Eガークラ>キリエのキリエが当たらないです
特にキラとデブそうな頼子が当てづらですね
基本コムニオ裏当てでコンボやってるから、その聖かな?
-
シャルはどうやっても届かないはず
-
初心者なんですが基本コンボ以前に〜2Cキリエが安定しません。
特に2P側だとどうしてもグロリアに化ける程ひどいので
2Cを立ちCに変えようかとか考えたけどみなさん2Cでやってるみたいなので、やっぱり2Cでないといけないんでしょうか。
後、3wikiに載ってる
「2C>キリエ>6HC>5B>6B>jc>jA>jB>(ディレイ)j4B>jC>2A>5B>5C〜」
をCPU相手にやってうまくキリエまでいっても6HC>5Bをあてようとしたときに受け身とられてしまいます。
これってほんとにつながるんでしょうか…?助けてえろい人
-
>>907
キリエ自体は地上の相手に当てても地上喰らいのままなので5C>キリエではエリアルには持っていけないですね。
2Cで浮いた相手にキリエを当てる必要があります。
〜キリエ>6HC>5B>6Bはキリエ後の6HCを最速で入力するように意識して、
6HC後すぐに5Bを押せば繋がると思います。
-
レバーをニュートラルに戻す癖をつけた方がいいかもね。
2Cキリエがグロに化けるってことは2方向の認識が残ってるかも知れない。
それか1にレバーが回ってない状態でボタン押すと2Cとキリエの421で2が二回認識されるからグロに化ける。
-
>>902
赤持ち……なおエルザ。
エルザ5で、へんぼく氏に勝ったのもそのエルザだったと思う!
-
>>908-909
レスが遅くなってしまいましたがどうもありがとうございます。
5Cだとコンボにならないんですね、まずはニュートラルに戻す感じで2Cキリエ安定させたいと思います。
-
>>905
頼子はちょっとぽっちゃりしてるだけだろ、いい加減にしろ!
-
いや、ミケにも食らい判定があるだけだ!○○じゃない!
-
6B投げ空キャンの猶予って何フレ?
連発して出せないんだけどおせーて
-
>>914
通常技の空キャン猶予って確か2Fで、
6Bは2Fから空中判定だからビタ押しじゃない?
-
>>915
サンクス
しかしビタかぁ。そりゃ連続で出ない訳だ
-
今流行の魔ブレイズ後の追い討ちで永久ってコムニオとかで出来ないかな
コムニオ後に2C>2Eとかで
-
コムニオはダウン追い討ちだと強制立ち喰らいにはならないから無理かな
-
流石のコムニオさんもダウン状態を引き起こすまではいかなかった、てか各地で次なる魔の永久を見つけて我先にと発見者になろうという動きがww
-
しまった、書き忘れ
各種超必の追加攻撃ならイケるかもと思ったけど、全部スカ
そもそも本命と考えたセキュリスは当たったとしてもまたダウン状態になるから意味ない事に気付いたw
ランケならワンチャンあるかも知れないけど…
誰か頑張ってw
-
尿瓶はどう?無理だよね
-
すいません、質問させて下さい
ランケオラ追加攻撃からのコンボについてなのですが、今まで
画面端が近い時は ランケオラ追加攻撃>前ステ5A>jc>jA>jB〜
画面端が近い時は ランケオラ追加攻撃>加速NHjB>着地前ステ5A>jc>jA>jB〜
とやっていたのですが、画面端までの距離が中途半端な時だと、
前ステ5Aでは届かず、加速NHjBだと技発生前に着地してしまいます。
こういう時はどうすればいのでしょうか?教えてください、お願いします
-
すいません、質問させて下さい
ランケオラ追加攻撃からのコンボについてなのですが、今まで
画面端が近い時は ランケオラ追加攻撃>前ステ5A>jc>jA>jB〜
画面端が遠い時は ランケオラ追加攻撃>加速NHjB>着地前ステ5A>jc>jA>jB〜
とやっていたのですが、画面端までの距離が中途半端な時だと、
前ステ5Aでは届かず、加速NHjBだと技発生前に着地してしまいます
こういう時はどうすればいのでしょうか?教えてください、お願いします
-
そろそろ火のコムニオ〆コンのレシピ教えてくれてもいいだろう?
-
適当>コムニオ
-
仕方ないから帰ったら別に煮詰めてもいない火コンを教えてやろう
-
火
2E>EFC>NH>JE>JC>JB>jc>JB>コムニオ
これでいいか
-
>>923
ランケ>追加>6H5A
ランケ>追加>"垂直ジャンプ"加速NHJB
とかかなぁ
相手に対して斜め方向のNホーミングは少しだけスピードが速いとかなんとか
個人的には結構拾いやすいと思ってる
それでもダメなときは諦めて起き攻め
出来なかったらゴメンね
-
>>928
うおお、スルーされかけたんで無理かと思っていたのですが
ありがとうございます!
今度試してみます!
-
新規のエルザ使いはいないのかね...
-
2やってて3が近場になかったから新規みたいなもんだけど、
コンボ変わりまくってて、強キャラ扱いされててちょっと残念。(´・ω・`)
-
3のエルザの情報がまとめてあるサイトって、アルカナ3総合wiki以外ありますか?
-
エルザ使おうかと思ったけど動きが異次元すぎる
-
エルザ楽しいわ
キリッ払う!が個人的にツボ
-
40戦やってPSR30の初心者ならここに
2C>キリエ>6HC>5Aが実戦だとパニクって安定しないから困る
後、質問なんだが地対空は4C、ホーミングで突っ込む時はjCでおけ?
-
地対空は基本的には4CとAクレドを使い分ける感じ
4Cは上半身無敵だが遅い、Aクレドは無敵はないが早い
状況や相手キャラによるけど、突っ込むときはJBの方がいい
とにかく強い判定を重視するなら、叩き付けだからリターンは小さいけどJEもアリ
-
>>936
アドバイスサンクス!
あとランクマ60戦助言を元に頑張って見る
-
今日家庭用買ってきて、見た目とレクイエム(?)でエルザに決めました!
wikiの基本コンボは今練習中で、アルカナはエルザの初期アルカナです。
超初心者の俺におすすめのアルカナと立ち回り方等を教えて欲しいです(>_<)
-
>>935
Aクレド初段は地上判定でEFCできるからコンボにいける(6Dでも可)
まだ難しいかもしれないけどもうちょっとうまくなったら練習してみるといいよ
-
家庭用からの新規でエルザを使用していますが楽しいです。
エリアルからのコムニオ〆した後のエルザ単体での崩しを教えて頂けないでしょうか?
自分は低ダからのめくりJCと低ダからNHのJAを行ってます。
-
>>939 アドバイスサンクス
つまり
(6GCとか暴れ)Aクレド>初段EFC>いろいろ
でダメージ美味しいですが出来るわけだ
意識してAクレド初段キャンセル使ってみるよ
-
>>940
Cコムニオ>NH>7>JA>JC
JA>JCが繋がらないから、慣性の付け方でJCが表裏になる
単純だけど見にくいと思うよ
-
2A2B2CキリエからHCエリアル>コムニオは安定してきた
エリアルは妥協入ってるが
がHCの代わりに
EF使おうとすると
EFCステ5Aが全く安定しないと言うか大抵ステ出ないで5aに化ける
なんかEFc絡みの妥協コンボないかね?
-
abc同時押しと同時くらいに前ステ入れるといいかもです
これが一番簡単なEFコンなんでがんばってください
-
>>944
ふむ、なるほど
練習してくる
-
案外家庭用新規エルザ使いっているのねw
もしかして新規向けのエルザ講習部屋って需要ある?
-
>>946
ps3なら講座部屋にいって習いたいです
ついでにエルザってアルカナなにがあいますか?
-
>>946
箱ならお願いしたいです
-
箱だったら初心者じゃないけどチョロ見したいな
順番はパスするんで観戦枠設けてくれるとうれしい
-
>>947
私は箱○PS3両刀なのでどちらでも大丈夫ですよ。
ただPS3の方はまだマイクとか用意してないので今日すぐ開催ってのは難しいかもです…。
エルザにはこれが一番、と呼べるアルカナは正直言って無いですね;
ただエルザ使いの傾向としては愛や花を選択する人が多いです。
この2つは体力補正やゲージ効率が良く、アルカナ技も使い勝手がいいものがそろっているのでオススメですね。
-
PSならさっきヘッドセットかったばかりの私がやってもいいですよ
ボイチャのやり方さえ分かればですが...
-
>>942 アドバイスありがとうございます。
中々見えない表裏の択なので使わせて頂きます。
-
>>951さん
ご協力感謝致します!
>951さんもいらっしゃいますので、
私の方は今日は箱で開催してみたいと思います。
開始は23時過ぎで、取りあえず1時間くらいを予定してます。
開始前には詳細の告知を致しますので、注意事項など確認上での御参加を宜しくお願いいたします。
-
じゃあPSの方でも募集しますね
ヘッドセット使えたのでボイチャできる人2人以上集まれば開催します
一人でしゃべって教えるのとかはちょっと難しいので・・・
23時半までに2人以上表明があれば23時半から1時間ほどやりたいと思います
表明なければまた後日ということでお願いします
-
画面端のコムニオ裏表教えて欲しいです><
出来れば初撃がJAじゃなくJCのものを
-
準スタンダートで強キャラなのに、RPの人数見る限りじゃエルザ使いかなり少ない。
なぜ?
-
XBox360 エルザ初心者講習会 開催告知
時間 23:20〜0:20(予定)
参加人数 部屋の都合でMAX5人
参加資格:
・アルカナ暦3ヶ月未満の方
・PSRが70を越えているキャラが居ない方
・エルザ使いの方
以上の3点を満たす方であればどなたでもウェルカム
※ 既存プレイヤーの方でも聞きたいという方はいらっしゃるかもしれませんが、
プレイヤーマッチの制限人数の都合で申し訳ありませんがご遠慮していただけると助かります。
また、今回の講習会ではボイスチャットを使用して解説を行いたいと考えておりますので、ご用意の程よろしくお願いします。
マイクを持っていない方や深夜に声を出すことが出来ないという方もチャットの内容が聞こえるように設定をお願いいたします。
>> プレイ環境設定>ボイスの設定>ボイスの出力>スピーカーor両方からの出力
-
忘れてました;
ROOMNAMEは ELSA BGNRListen になります。
お気軽にご参加ください><
-
はぁとじゃなくてエルザを教えてくれよ(´・ω・`)
-
ごめんなさい、音入ってなかったみたいです;
はぁとで戦ったのはエルザでどれくらい戦える方なのかを判断するために選択しました・・・。
-
PSR160だけど俺にもエルザの立ち回り教えてほしいわ
-
>>961
私もPSR大して変わらないので教えられるようなことはないかと思われます・・・
-
なんという風のアルカナによる裏表。前にリプレイも見たけど感動した(´・ω・`)
-
>>962
いやいや、俺なんてめくりJCしかやってないから、立ち回り方とか適当すぎて勝率安定しないし、ネタもないし…
-
プレステの方は希望者がいないようなのでまた今度にします
日にちや時間帯を指定していただければ応じれるかと思います
-
勉強させてもらいまっす(`・ω・´)
人があまり居なくて残念!
-
なんか、あまり需要無かったみたいですね・・・。
それか突発過ぎて予定が合わなかったか・・・
講習会なんかよりは初心者対戦会とかやった方がいいのかな・・・?
企画倒れで申し訳ありませんでした・・。
-
入ってみたかったけどPSR制限のせいで入れなかった・・・
セットプレイとか全然わからんし見てみたかったなあ
-
PSだけど初心者講習やるなら行ってみたいw
できれば突発ではなく告知しておいて貰えるとありがたいです
-
サッカーと被ったのが影響あるかも・・・
講習会って参加者もVCないとダメですか?
-
参加したかったけど突発過ぎたかもね
-
そうですね・・・
思いつき立ったので流石に突発過ぎました・・・。
もしまたやってほしいという意見があれば、
今週末の21日深夜にやりたいと思います。
-
スレみてなかったからps3の講習会でれなかったです
またお願いします
-
psの初心者講習会週末にやろうと思いますがいつでも大丈夫ですか?
希望なければ金曜〜日曜のどれかの夜に開催します
みなさんの反応をみてからまた告知したいと思います
-
>>972
よろしく頼む
-
中級者ですが参加したいです
-
2ちょっとやって3家庭用からで多少の基礎は出来るけど
3環境下でのネタとか色々わからんで参加したいな。
-
>>974
psの講習会日曜の夜以外なら参加したいです
家庭用発売までは別キャラで練習してて家庭用からエルザ使い始めました
参加可能ならよろしくお願いします
-
ああそうだ
講習会って配信はできないのかな?
できればタイムシフトで見直したいんだよね
-
>>979
ルームで見学してもリプレイを保存できるから保存したらいいと思う。
講習会開く人が配信とか手間かからなくてすむし
-
なんかコムニオ出にくいんですけど…
グロリアは100%出るのになんでだろう
-
>981
地面に刺さってる間は次が撃てないからそのせいとかないかね
-
>>982
いえ、打っても出ずに普通のジャンプ攻撃が出るんです
新品のRAP.V3SA使ってるのでコマンド入力に誤りはないと思いますが、なぜか5回に1回くらいしか発生しません
そのためぴょんぴょん飛び跳ねてる奇妙な練習光景に……下手くそなだけなのかな
-
すんませんガチで下手くそなだけでした半年ロムってきます答えてくれた方ごめんなさい
-
稼動当初、コムニオは421だと信じていたことを思い出した。
-
需要自体はありそうなので週末開催の方向で予定組んでおきます。
今度は人がいるといいな・・・。
質問への回答
Q:ボイチャ必須?
A:>>957に書いたとおり必須ではありません。
ただし、マイクを使っての解説を交えながら行う予定ですので、
マイクを持っていない方や深夜に声を出すことが出来ないという方も
ボイスチャットの内容が聞こえるようにボイスの設定をお願いいたします。
>>プレイ環境設定>ボイスの設定>ボイスの出力>スピーカーor両方からの出力
Q:中級者だけど参加したい
A:そもそも私が上級者と中級者の境目くらいの実力なので、
あまり教えられるようなことはないかと思います・・・。
次回はPSR制限は行わないつもりですが、
出来れば初心者を優先したいと思っていますのでご理解ください。
Q:配信とか出来ない?
A:私は配信環境整えていないので難しいです・・・。
ただ、もし配信を引き受けてくださる方がいらっしゃれば可能ではあります。
他にも私が知人に依頼するという手も無くはないですが・・・現実難しいです。
最後に次回の講習会のやり方について簡単にアンケート取りたいと思います。
参加予定の方でなくてもどちらの方がよいと思うか意見をいただけると幸いです。
・主催者との対戦会形式で、対戦内容に対するアドバイスなどをするやり方
・キャラ紹介形式で、アルカナの基礎システムやエルザの基礎性能、立ち回り、コンボについて解説するやり方
御協力をお願いいたします。
-
アンケートの2択どっちも大事で選べないw
-
【めくり、打ち上げ】エルザスレ あんぱん6個目【五寸釘】
うーん、イマイチかな。
-
自分は配信環境が整ってるんで、開催日時によっては配信出来るかもしれません。
配信と言ってもニコ生ではなくピアキャスの配信環境しか整っていないので見れる人がいるのかどうか怪しいのですが。
配信ではなく録画した動画をどっかのサーバーにうp、編集をして動画サイトにうpなどをするといいのかなぁとか考えていますが
大容量になるであろうファイルがずっと残るアプロダを知らない、自分に編集技術がないなどの問題があります。
ニコニコに目を通していませんがエルザの紹介動画みたいのもあるみたいですし
講習会の内容によっては配信自体が要らなくなるような気もします。
うーん、どうなんだろうか。
-
いい意味で盛り上がってますね。
何か協力できることがあれば是非とも力になりたいですね。
-
初格ゲー初アルカナだけどレクイエムだせねええええええええええええ
-
コムニオからの起き攻めのHG操作を
画面端・画面中央両方教えて下さい。
自分はCコムニオ>8J>NHG>8入れ>JCでやってるのですが
あまりにもめくれすぎてその後の地上技が届かなかったり、そもそも自分で表裏を選択出来ません。
どうかよろしくお願いします。
-
>>992
私もめくりJCで距離離れるときあるから地上技は5Bor2Bから出すように心がけてます(それでも2Cまで届かないこともありますが)。
画面端のめくりJCの表裏はキャラによってJCを出すタイミングを若干変える必要があると思います。
自分は画面端コムニオ〆後は9J低空ダッシュの終わり際にJCでめくってます。
家庭用からの新規なので意見として捉えてくれればありがたいです。
-
>>989
一時的にでも動画をアップしてもらえれば、落としてニコ動に分割してアップはできると思います
-
レクイエム出せねええええええええええええ
-
あ、そういえば自分はPS3勢なのでPS3の講習会しか録画or配信できません
>>994
動画編集をやってアップロードしてくれる人がいればいいんですが・・・
994さんが編集してアップロードしてくれるって意味だったのかな
まぁどちらにしろ録画うんぬんは講習会の内容、自分の都合によるんで日時とかが決まるまではなんとも言えないですよね
-
エルザスレの救世主Rさんキタコレ
-
コムニオ起き攻め教えて下さい
-
連番げと
-
998wwwwwwwww
-
>>998
コムニオ起き攻めスレでやれ
-
土曜の夜にやろうかと思いますがご都合いかがでしょうか?
配信できる方がいらっしゃるみたいなのてその方に極力合わせたいと思います
989さんと連絡を取りたいのですがどうすればいいでしょうか?
自分的にはまずmixiで連絡してからメッセやスカイプといった形を考えてます
内容についてですが初心者向けということで
・エルザ紹介
・コンボ
・アルカナネタ
・勝つためには
・話題のコムニオについて
のような内容を適当にやりたいと思います
配信してくれるのであれば部屋に入れるのはあと4人になりますので初心者優先で募集します
また夜に募集について書き込みます
989さんは連絡くれるとありがたいです
mixiはごりらです。ごりらはいっぱいいるのでわかるようにしておきます
-
詳細が決まりましたので紹介いたします
・日時 1月22日(土曜)
・場所 ニコニコ生放送
・コミュニティ こちら→ttp://com.nicovideo.jp/community/co501610
・2〜3枠(2時間くらい?)
友人の生主が場所を提供してくれたのでニコ生にて行います
形式としては
・私+生主+初心者4人で部屋を作って生主が配信
・私が生主とスカイプを繋げてニコ生で解説をする
という形を取ります
なので枠内ではボイチャなしでニコ生を見ながら進行
枠取りの間ではボイチャを使って内緒の話でもしようかと思いますw
部屋に参加してくださる方には対戦を見ながら教えたり出来るかと思うのでぜひ参加してください
私と生主は部屋に入る必要があるのであと4人の方募集します。
今回は初心者講習会ということで5人以上の方が参加を表明されたらPSR低い方を優先しようと思います
参加表明される方は
・ID(できればハンネも)
・アルカナ暦
・一番高いキャラ
・そのキャラのPSR
をここに書いてください
実際に参加していただく方にはこちらからフレンド申請させていただくのでご了承ください
その方々には今後も質問等あれば優先的に答えて生きたいと思いますのでぜひ参加してください
誰もいなかったら拗ねて開催しないかもしれません・・・
gdgdと長くなってしまいましたが講習会に関する質問も受け付けていますのでお気軽にどうぞ!
それでは参加お待ちしております!
-
>>1003
psの講習会参加希望です
ID namidame-me-
アルカナ歴 初代家庭用少々 3ゲーセンで少々
PSR メイファン 125
RP エルザ 5万くらい
です
-
これは面白そうですね。
絶対見ます。
-
お待たせしました。
XBox360側エルザ講習会の詳細をお伝えいたします。
日程:1/21(金)
時間:夜0時頃から1時間+α程度
※ 開始が遅くなる可能性あり、開始前には案内を致します
内容:主催(私)との対戦会形式
人数:4名
知人の協力を得られましたので、こちらも配信を行いたいと思います。
生放送コミュニティ → ttp://com.nicovideo.jp/community/co512512
配信はPS3講習会様とおなじ形式(スカイプ+ニコ生)で行います。
※ ボイスチャットについては基本的に使用しない方向で進めたいと思います。
※ 参加可能人数は配信の都合、4名となってしまいますがご了承ください。
基本は主催vsエルザ講習会参加者の形式で対戦を行い、
対戦の内容について一言二言くらいずつアドバイスをしたいと思います。
対戦会内外でも気になる点や質問等がありましたらニコ生にてコメントください。
分かる範囲で解説させていただきます。
また、特定のキャラと対戦を行いたい、などの希望がございましたら、
こちらもニコ生にてコメントしていただければ、出来る範囲で答えたいと思います。
今回は対象を初心者としていますので、
参加者が5名以上の場合はPSRが低い方を優先致しますのでご了承ください。
参加希望の方は、PS3講習会の形式に習って
・ID(できればハンネも)
・アルカナ暦
・一番高いキャラ
・そのキャラのPSR
を記述ください。
(PS3と混ざらないようにアンカーをつけ忘れないようにお願いします。)
詳細は以上になります。
皆様の参加、心よりお待ちしております。
-
初心者は遠慮しないで突っ込んで教えてもらってこいよー!
-
>>1003
PS講習会参加希望します
・ID:moridaku HN:もりだく
・アルカナ歴 家庭用3発売日から
・一番高いキャラ フィオナ
・PSR 146
よろしくお願いします!
-
>>1003
PS講習会参加希望します。
・ID:dertropfen
・アルカナ歴:ゲーセン少々
・一番高いキャラ エルザ
・PSR 162
よろしくお願いします。
-
ゲーセンでやってたのとか
PSR150越えとか初心者じゃねえだろ
-
逆に考えるんだ…
エルザスレでは150からが初心者なのだとッ!
-
150なんざ基礎コンと起き攻め出来れば行けるわ
-
えw?
PSRそんな高いのにいっていいの?
-
配信もアリなら見るだけでいいと考える人が居ても不思議ではない
-
思ったより高い方ばかりですね・・・
もっと低い方が来られるのを予想してましたが
引き続き参加者は募集してますので気軽に参加してください
PSR10とかの方とかお待ちしてますよ!
申し込み順ではなくてPSRひくい方を優先しますので格ゲー自体初めて、何すればいいか全くわからない方も是非参加してみてはいかがでしょうか?
-
それはそうと次スレタイ案
【コ6ニオさん】エルザスレ あんぱん6個目【マジコムニオ】
-
>>1003 参加希望です
・ID HIJunior HNは参加確定したら決めます^q^
・アルカナ暦 結構前にゲーセン多少、家庭版は昨日から
・一番高いキャラ エルザ
・そのキャラのPSR 9
ランクマッチは1回しかやってないのでPSRは・・・
カンを取り戻す意味でも良い機会かな、と思いました
-
昨日始めてPSR3の俺涙目。
-
つか箱に新規や初心者は居ないのか…?
-
箱で家庭用から入ってヴァイス使ってるけどエルザも興味あるから(メインまだ決めかねてる)って程度なんだが参加していいのだろうか、ヴァイスはコンボ連しててPSR90ぐらい
エルザはコンボとか分かってない・・・
-
次スレ立てちゃうよー
-
次スレ
【さあ】エルザスレ あんぱん6個目【始めようか】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1295588117/l100
>>1016のスレタイにしようかと思ったけど
コムニオ起き攻めスレと被るから変えちゃった
-
>>1024ならコムニオ削除
-
切り、払う! 切り払う!!
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板