したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が924を超えています。1024を超えると投稿できなくなるよ。

【臨・兵・闘・者】このは7分身目【皆・陣・列・在・前】

1すっごいアルカナ使い:2009/12/16(水) 00:14:44 ID:KKOc5hg.0
荒らしや過疎に負けない犬攻略スレです


前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1210934193/
アルカナハート@このはwiki
ttp://www7.atwiki.jp/konohamatome/pages/2.html

・質問する前に前スレを検索しましょう。
・このは使い同士で罵り合うのはやめましょう。
・愚痴や荒らし、キャラに関係無い議論は極力放置しましょう。

2すっごいアルカナ使い:2009/12/16(水) 00:15:51 ID:KKOc5hg.0
前スレにあった基本コンボ

〜2C>6HC>A>B>6B>JA>JB>jc>JC>JE>イヅナ

〜2C>6HC>B>小ジャンプ>JB>JC>着地HJ>JA>JB>jc>JB>JE>イヅナ

3すっごいアルカナ使い:2009/12/16(水) 00:16:54 ID:KKOc5hg.0
小ジャンプについて

基本的にはレバー上方向(789)のいずれかを二度入れれば出来る。つまり、
77,78,79,87,88,89,97,98,99
のいずれかの入力で出る。
この際、上要素と上要素の間には上以外の要素(123456)をはさむ必要がある。

注意点としては77or99入力のときは低空ダッシュに化ける可能性がある。
(個人的には、小ジャンプより低空ダッシュのほうが優先度が高い気がする)
そのため、前小ジャンプであれば前以外の要素(124578)をはさむ入力は避けた方がいい。
例えば99で小ジャンプしたい場合には、969等と入力する。

HJからの小ジャンプの場合は慣性がかかるので、
同じタイミングで2段目のジャンプを出した場合の飛距離は
99(HJ)>89,98(HJ)>98>88(ここら辺はちょっと自信ない)
となる。この使い分けで前後の択をかけることも出来る。

4すっごいアルカナ使い:2009/12/16(水) 00:39:32 ID:YT7t7zK.O


5すっごいアルカナ使い:2009/12/16(水) 01:07:51 ID:h3n0u4KYo
乙乙

6すっごいアルカナ使い:2009/12/16(水) 23:32:36 ID:svvcQoP60
前スレロケテ情報まとめ

【動画】
神依(魔)VS冴姫(魔)→神依(魔)VSこのは(運)
ttp://www.youtube.com/watch?v=8MtZaIC_SAU

【疾風関連】
A派生・・・空ガ不可

B派生・・・崩しとしてなかなか機能しました(ロケテなので分からん殺し含みますが)
    ・2B派生>このは落とし
    ・B派生>下りJB(中段)
    ・B派生>下りJB>ムササビ>JB(時間差中段) 等

C派生・・・後方に転移しますが派生のC疾風でA疾風1回分くらいの距離は稼げます
    相殺判定の塊

【EF関連】
B疾風>EF>前ステ>5Aが間に合います
 ・2C>B疾風なら浮いた相手をそのまま拾って空コンへ
 ・5C>B疾風なら地上で2C〆して起き攻めへ

余談ですが
(画面端)〜B疾風>5A>小j>JB>JC>着地>JA〜
このコンボを何度かやったのですが、小j後のJAが一度も青で繋げませんでした
(動画の3:35辺り見てもらえれば分かりやすいかと)
2.6と比べて空コンの受身不能時間がかなり短くなってる可能性有り

・2A>2B>2C>EF>5A>小 j>JB>JC>JE>着地>JA>>JB>jc>JB>JE>(ディレイ)JC>着地>JA>JB>jc>JB
最後JB>JEにしてもその間に受身取られます
JB>jc>JC>JEが当たれば繋がるかもしれないし、JB>jc>JB>JC>イヅナor超クナイ〆にすれば安定かと

・2A>2B>2C>EF>5A>小j>JB>JC>JE>着地>JA>JB>JE>JB>jc>JC>JE>JC
受身時間短くなりすぎててJC>着地>JAは確認出来ず

・5A>5B>5C>横蔦>5B>空コン
・横蔦>5A>5C>A滝>超種>5A>空コン
超種の硬直もかなり減ってて、コンボ中の滝>超種からノーキャンで拾えました
しかもEF中の蔦は2Cを拾えるくらい発生が早いです
コンボ・セットプレイ・横蔦のけん制と、何でもそれなりにこなせるバランスの良いアルカナのように感じました
GC4D横蔦も発生早い+攻撃範囲広い+リターンがそれなりでイケメン仕様になってるので、GC狩りに来てないと思ったら積極的に使っていって良いかも

7すっごいアルカナ使い:2009/12/17(木) 01:12:15 ID:MRDT2IIM0
前スレで書いた人と別人ですが、疾風C派生は相殺判定がなくなってました。

8すっごいアルカナ使い:2009/12/19(土) 17:41:51 ID:KsZ5YpwMO
横蔓始動の超種を組み込み、HCを使わないコンボなら現状のやつでも出来ますよ
超シビアで完全に魅せコンですが

9すっごいアルカナ使い:2009/12/19(土) 18:46:50 ID:JB7POz3oO
コンボがどうこうじゃなくて硬直短くなったことを言ってるだけだから

10すっごいアルカナ使い:2009/12/20(日) 00:47:20 ID:zsLDYzt.0
コンボ動画あったんで貼り
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9113834

11アルカナ3wiki管理人:2009/12/21(月) 23:59:25 ID:fgqQWEsI0
wikiの各キャラクターページに簡単なテンプレを用意しておきました。なるべく見易いように配慮したつもりですが、
特にこの形式を維持しなければならないわけでもありませんので皆さんの手でドンドン改善していただければと思います
一応ヴァイスの通常技解説及び必殺技解説のページはキャラスレから引用させてもらいました
突貫工事気味ですので抜けているところや間違いがあるかも知れませんが、よろしくお願いします

尚、ネット接続状況等によっては編集内容が反映されない場合が稀によくありますので
随時メモ帳などにバックアップを取りつつ編集することをお勧めいたします

12すっごいアルカナ使い:2009/12/22(火) 04:32:01 ID:d6ESESDo0
このはの通常技に4Aがなかったから追加しちゃいました。
3まだやってないんだけど4Aなくなってないよね?

13すっごいアルカナ使い:2009/12/23(水) 01:10:07 ID:8jYbcF4g0
>>12
あったよ。

あと5C>2Aが少しやりやすくなった気がする

14すっごいアルカナ使い:2009/12/23(水) 12:00:40 ID:xvQAXGuY0
Cカラーもとにもどしてくれー

ホーミングから空中受身狩狙いCHのくせがなおらん・・・

15すっごいアルカナ使い:2009/12/23(水) 15:34:51 ID:boDOGfoA0
今回AB以外のカラーは癖が強いよね・・・何使おう

16すっごいアルカナ使い:2009/12/23(水) 15:57:45 ID:sqR5xdoMO
まとめWikiが更新されてる

17すっごいアルカナ使い:2009/12/24(木) 11:43:33 ID:xiYv0txs0
2A>2B>5C>C疾風A派生(疾風発生前)5A>6B>エリアル

下がりすぎているので微妙ながらもノーゲージコンボを
5C前にB攻撃を2つ以上はさむともう無理っぽいです
あとEFCHが5C等でダウン追い討ち可能でした。
コンボから補正切りダウン追い討ちまででだいたい即死するんで暗転中に相手の筐体にボタン押しにいければ10割コンボに(ry

18すっごいアルカナ使い:2009/12/25(金) 00:08:45 ID:BhhKm5WI0
コンボ投下
適当>2C>A疾風>EF>前ステ5B>6B>jc>JA>JB>JC>JE>JB>jc>JE>イズナ

もしかしたらJE>JBをループ出来るかも。既出ならスルーで

19すっごいアルカナ使い:2009/12/25(金) 00:22:34 ID:xU6aGn.w0
今日このスペが地上の相手に当たった気がしたんだけど気のせいだよな?

20すっごいアルカナ使い:2009/12/25(金) 06:48:03 ID:6mSfYSl.O
コンボ投下
これから発展すればいいなぁ
地上始動→(5C→B疾風A派生)or(2C→B疾風)→EF→ダッシュ5B6B→JA→JB→JC→JE→ディレイJC→着地5A6B→JA→JBjcJB→JC→イヅナ
 
小JEから崩した場合は復帰補正きつくて繋がらないんでご注意を
 
あとたまに最後のJCが繋がらない時があったような気がするのでJB→イヅナがいいかも
詳しく検証してなくて申し訳ない

21すっごいアルカナ使い:2009/12/26(土) 01:17:56 ID:OYVHnDK.0
久しぶりに時のコンボネタでも
今作の時は、2.6で使ってた人にはかなり熱いのではないかと
どちらも締めた後は設置技でお好きなように

5A>5B>2B>2C>空キャンむささびJBJC>着地ステJA>JB>JC>むささび>JC>無量光>2段jJE
ノーゲージで無量光まで繋ぐ、そこそこなダメージのレシピ

〜5C>B疾風>EF発動>B疾風>A疾風*n>A疾風派生6C
端から端まで運んで足払い属性〆レシピ

22すっごいアルカナ使い:2009/12/26(土) 11:01:08 ID:72oEWvm20
2C>空キャンむささびって書いてあるけど
2C>から何を空キャンするの?3Bでいいのか?
試したいけどゲーセン行けないから凄く気になる

23すっごいアルカナ使い:2009/12/26(土) 12:13:10 ID:C1zxJ6GgO
殿さん日記みないとわからんよな
6Cキャンセルだよ

24すっごいアルカナ使い:2009/12/26(土) 12:18:43 ID:OYVHnDK.0
空キャン関係はまとめWikiの人が情報を載せてくれてます。
詳しくはそちらを。

25すっごいアルカナ使い:2009/12/26(土) 13:41:12 ID:I8nKVDpEO
殿様空キャンネタありがとうございます

26すっごいアルカナ使い:2009/12/26(土) 14:19:15 ID:V1BW3t7c0
でも空キャンより>>17のノーゲージコンボの方が建設的だよね
火力差と難易度差釣り合ってない

27すっごいアルカナ使い:2009/12/26(土) 18:24:13 ID:4YOGJDC60
まぁその辺は腕と相談で、落とすようなら
安定度の低い高難度コンボよりは多少安くても安定コンボの方がいいからね

28すっごいアルカナ使い:2009/12/26(土) 19:11:07 ID:4409NheUO
6Cの1〜2F以内に214とか無理だろ…
なんか複合入力でもあるのかな?

29すっごいアルカナ使い:2009/12/26(土) 22:08:36 ID:rZWwzdSYO
2Cからの6C入れ込み先行入力で安定しました
殿様ありがとう!

30すっごいアルカナ使い:2009/12/26(土) 23:15:53 ID:vCw7pucc0
>>17のコンボってキャラ限?
拾いが遅いだけかもしれないんだけど、今日対戦中に舞織に1回も拾えなかった…

31すっごいアルカナ使い:2009/12/27(日) 00:09:23 ID:7bCDhcRcO
>>30
普通サイズのキャラにはつながったのでキャラ限は無さそうですが2Aを二回刻んだだけで間に合わなくなります

32すっごいアルカナ使い:2009/12/27(日) 02:34:12 ID:IKvpeUpk0
>>17のコンボはホントに疾風の前にレシピ以上のものを置けないっぽいね。J攻撃当ててから地上コンに繋いだ時点でもう無理
やっぱ空キャンかぁ

33すっごいアルカナ使い:2009/12/27(日) 02:42:11 ID:5q/EJ4a60
空キャンコンボとかはどうでもいい

崩しに使えればスーパー強い
むずい・・・

34すっごいアルカナ使い:2009/12/27(日) 19:46:02 ID:NNCwwNsgO
みんなEF絡めたコンボどんなレシピでやってる?

35すっごいアルカナ使い:2009/12/27(日) 20:32:57 ID:QTMTHmhAO
ゲージがあればこのすぺ〆
なければ、疾風6C派生〆か、エリアルJE〆
アルカナによって変える
樹や魔だとこのすぺの拘束時間がいい感じですね

疾風ループとか空キャンアルカナ超必起き攻めとか俺はまだ安定しないんで、簡単なことしかやってません


今回5Cの対空相殺弱くなったかな?

36すっごいアルカナ使い:2009/12/27(日) 22:06:03 ID:KNsee3eA0
まとめには弱くなったって書いてあるね

3735:2009/12/28(月) 02:47:38 ID:Yuuw/ZJ6O
疾風ループ全然出来ないな、とか思ったけど今考えると時限定だな
失礼しました


>>36
ありがとう

38すっごいアルカナ使い:2009/12/28(月) 12:04:46 ID:sGpmZYBY0
あれ?俺が見てるまとめサイトまっさらなんだが、みんなと見てるとこ違う?

39すっごいアルカナ使い:2009/12/28(月) 18:24:32 ID:IVh6jOv.0
疾風ループがEF623Axnの事だったら普通に時じゃなくても出来るぞ

4035:2009/12/28(月) 23:11:12 ID:Yuuw/ZJ6O
疾風ループ出来るのか…

>>35
初心者乙


このは隠れ・地がEFC出来た

41すっごいアルカナ使い:2009/12/29(火) 11:27:15 ID:uDEL7boM0
>>38
(・ω・)っ更新履歴

42すっごいアルカナ使い:2009/12/29(火) 11:51:31 ID:lnYOuC.2O
今作もニプトラ安定?

43すっごいアルカナ使い:2009/12/29(火) 13:30:15 ID:996Fiiu.O
水、闇、風なんかも充分アリだけど、立ち回りと崩し的に運か愛だと思う
時は崩しが異常に強いけど、制御が難しい上に火力が低い

44すっごいアルカナ使い:2009/12/29(火) 15:37:02 ID:Q47m2A0AO
運はセットプレイが安定してクソいけど規定補正の低さと立ち回りの強化にならない点考えると別に抜けてはない
いろんなアルカナが強すぎて一強は無い気が

45すっごいアルカナ使い:2009/12/30(水) 19:08:13 ID:kAsIX.hwO
雷、樹、水メインで風、罰、愛練習してる

46すっごいアルカナ使い:2010/01/01(金) 06:16:10 ID:VPskrPpIO
運ってどうゆう風に強いの?

47すっごいアルカナ使い:2010/01/01(金) 09:18:30 ID:kEQMlaP6O
何かいい固めのレシピってある?

『固めのレシピってなんじゃい』かもしれんけど…

喧嘩商売の煉獄みたいな、『この間は相手は手が出せないよ』っていう連続技があったら教えて欲しいです。

48すっごいアルカナ使い:2010/01/01(金) 12:12:13 ID:hJgMhqRwO
5C、疾風突きor派生orスパキャンを〆の軸にして適当じゃね?
小JBCとか要所で使うと良いかも

このはが強くなったって聞くけど何が強くなったのかわかんないだが…

49すっごいアルカナ使い:2010/01/01(金) 13:00:07 ID:z2z3K9yw0
さら2Cムサキャンすればかなり強い

50すっごいアルカナ使い:2010/01/02(土) 18:03:43 ID:AkmI4N420
ランクスレでこのは一強とか言われてるけど火力が高いって理由がわからんなー
まぁ高くはなったけど

ジャンCはぁっと様とかまともに付き合えなくって涙目

51すっごいアルカナ使い:2010/01/02(土) 23:33:43 ID:GLbZIiIsO
純粋に強くなったけど、理論値が高すぎてそれを引き出せるプレイヤーが少ないのは相変わらず

52すっごいアルカナ使い:2010/01/02(土) 23:41:31 ID:cBW4uRTY0
総体力が減って相対的に火力上がってるし、
カウンターヒットでいいのかコレってぐらい減るしな

53すっごいアルカナ使い:2010/01/03(日) 00:38:55 ID:C/lguMjk0
理論値キャラなのは変わってないですね
押し付けできる強判定技が欲しいという高望みをしてしまう

54すっごいアルカナ使い:2010/01/03(日) 00:48:54 ID:M/7PCYdkO
C疾風突きじゃダメなの?

55すっごいアルカナ使い:2010/01/03(日) 03:47:41 ID:ARuopTEAO
C疾風突きって判定が云々の技じゃないと思うんだが…

56すっごいアルカナ使い:2010/01/03(日) 04:06:44 ID:5WpjUkl.o
押し付けれると言えばクナイ

57すっごいアルカナ使い:2010/01/04(月) 01:54:23 ID:had423ho0
NホミJBはいつも押し付けてる。

あと適当につないでエリアルからEFこのスペ決めたらヤバイ減らなくてワロタw

58すっごいアルカナ使い:2010/01/04(月) 02:27:19 ID:4yv/EkqU0
生で当てても4割ぐらいじゃね?このスペ
前作のゆとりっぷりは一体どこに

59すっごいアルカナ使い:2010/01/04(月) 02:30:04 ID:OX7rIyGYO
6Cムサキャン全然出来ねぇ

60すっごいアルカナ使い:2010/01/04(月) 18:50:13 ID:EofCZpaA0
個人的なムサキャンのタイミング
ムササビを「出したい技のヒット」に合わせてボタンを押す。

「2C>6C>ムササビ」なら2Cのヒットするタイミングでムササビのボタンを押す感じ

61すっごいアルカナ使い:2010/01/04(月) 19:10:27 ID:OX7rIyGYO
あんがと。
今日はもうゲーセン出ちゃったから明日試してみる。
それにしてもランクスレでこのはがあかねより上みたいに書かれてるけどそこら辺どうなの先輩方。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板