したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が924を超えています。1024を超えると投稿できなくなるよ。

【ブルマ犬】このは5【癒し系】

1名無しのアルカナ使い:2007/05/20(日) 01:48:36 ID:sU44Opb20
荒らしに負けない犬攻略スレです


前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1171093003/l50
アルカナハート@このはwiki
ttp://www23.atwiki.jp/konoha/

このはまとめサイト
ttp://blog.livedoor.jp/konohamatome/


・質問する前に前スレを検索しましょう。
・このは使い同士で罵り合うのはやめましょう。
・強いキャラスレに見られる、愚痴や荒らし、キャラに関係無い議論は極力放置しましょう。

779名無しのアルカナ使い:2008/04/06(日) 01:01:56 ID:FGXwkEj6O
最近このは始めたばっかりで、空中技の振り方が分からないですけど
大まかにでいいんでどれをどんな状況で使えばいいか解説してくれませんか?
今のところJAをぶつけに行くくらいしかできない…

780名無しのアルカナ使い:2008/04/06(日) 01:35:34 ID:jkLARnDk0
何かネタ来た

ttp://efz-hahun.seesaa.net/article/92273981.html

既出?俺は知らなかった

781名無しのアルカナ使い:2008/04/06(日) 05:32:12 ID:NoxrCq8wO
》776
C滝登りの一段目キャンセルって難しくない?どうしても二発入っちゃう。
単純にマルテ設置が遅いのかな?

782名無しのアルカナ使い:2008/04/06(日) 11:04:25 ID:92DW3ECwO
着地をSC

783名無しのアルカナ使い:2008/04/06(日) 12:35:38 ID:HThuPiNI0
空中ホーミング追っかけ→このはスペシャル
これの入力なんだけど、スペシャルが良くクナイ超必に化けます。
何か入力のコツってありますか?
2回以上回した方が良いんでしょうか・・・

あと、ホーミング中に左右入れ替わったら
途中まで入力してたコマンドおかしくなるとか無いですよね?

784名無しのアルカナ使い:2008/04/06(日) 13:05:11 ID:gFax72Ns0
>>783

急いで入力ではなくてゆっくりと正確に入れると安定してきたよ
ホーミング中に左右入れ替わってもちゃんと2回転すれば出るよ

785名無しのアルカナ使い:2008/04/06(日) 16:39:33 ID:jkLARnDk0
相手に近づいて来る時のH時ものすごいHの動きで来ると「あ、このはスペシャルだ」
ってわかるんだよねw
まあわかった所で回避出来ないわけだけど
わかったら受身しないで素直に喰らって補正ダメージで乗り切るぐらいかw

786名無しのアルカナ使い:2008/04/06(日) 16:51:18 ID:6YI14FhYO
今ネタ思い付いた
6Cガード時に6C→6HC→即登りJ攻撃でF式とか無理かな
6Cの攻撃レベルが高かったら出来そうなんだが

誰か試してくれー

787名無しのアルカナ使い:2008/04/06(日) 16:51:49 ID:i7JdXQBkO
>>785
このは側に確認>いづなされてまだ3ゲージあるんですね、わかります

788名無しのアルカナ使い:2008/04/06(日) 18:34:19 ID:9p/cqRBs0
前作のときからそうだけどこのスレ初心者多すぎる
少しは自重してくれ・・・

>>786
よくそんなことが思いつくな!
尊敬しちゃう!!!

789名無しのアルカナ使い:2008/04/07(月) 00:32:36 ID:MrMLGE3EO
>>786しゃがみガード

790名無しのアルカナ使い:2008/04/07(月) 04:00:32 ID:Mi027VHQO
>789
ダメか…
検証ありがとう

せめてJAでも出来たらキャンセル超クナイとか考えてたんだが
あと最近知ったがエルザの突進超必に百分身で暗転返しするとお互いスカるね

791名無しのアルカナ使い:2008/04/07(月) 11:23:27 ID:hZ3N66EE0
>>776
何回やってもうまく繋がらないなー。
マルテルン時、相手が浮きすぎてる。
もしかして、そのレシピの2Aを2回入れてるのって必須事項?

792名無しのアルカナ使い:2008/04/07(月) 12:51:07 ID:fBzcSuaAO
>>791
俺も最初繋がらなくて苦戦したw
2C〜滝上りにディレイかけたら割りと繋がるようになったよ
あとはマルテルンの時にEをすぐ離すのを意識するぐらいかな

793名無しのアルカナ使い:2008/04/07(月) 14:49:39 ID:hZ3N66EE0
>792
レスthx
2C〜滝登りにディレイかー、こりゃまた難題だ
みんな、マルテルンは態々()付けてまで即発動って言ってたけど結構重要なんですね
今日は、雨降ってるから明日試してまた報告に来ます。

794776:2008/04/07(月) 15:15:17 ID:I/GVIWU60
>>778
多分少し練習すれば10回に8回はゴウテン出せるようになるくらいの難易度。
根拠は1クレ目で体感50%前後の成功率だったからって事だけど。

795名無しのアルカナ使い:2008/04/08(火) 21:02:13 ID:OiumW1OkO
流れ緩やかだなぁ
誰か磁メインでやってる人いる?
GC4Dこのは落としが相手キャラ選べばかなり使えそうなんだが…

796名無しのアルカナ使い:2008/04/08(火) 22:57:07 ID:bxVWYhP60
小ジャンプが低空ダッシュに化けるんですが、
77とか99で低ダが出るって事はないですよね

797名無しのアルカナ使い:2008/04/09(水) 01:33:37 ID:nicIGQQU0
最初はJしたのを確認してから7や9を押すといいですよ。
少しずつ早くしていく感じで。

798名無しのアルカナ使い:2008/04/09(水) 09:30:09 ID:VRKO.okcO
もうテンプレに小ジャンプを安定させるアドバイスとか載せちゃえばいいのに
まぁ俺もハイジャンからしか安定しない身だけど

799名無しのアルカナ使い:2008/04/09(水) 11:08:40 ID:5CyFmNH20
俺も77、99だとほぼ低空ダッシュになる
コンボは諦めて
〜B疾風>6HC>A>6B>エリアル
で今は妥協してる

立ち回りでも87、97の入力で6割くらいしか出なくて全然安定しないぜ・・・
とりあえずコンボの疾風をAで出す癖、
マルティン設置とかをホーミングでやろうとする癖から直さねば('A`)

800名無しのアルカナ使い:2008/04/09(水) 15:36:57 ID:lOBScKxs0
闇の解除狩りコンボだけど、動画見る限り
5A>5B>2B>滝昇り〜
でやってるから、高く浮きすぎてるって人はこっちでやってみたら?

滝昇りが1ヒットしかしてなかったから、たぶんC滝昇りじゃない気がする。

801名無しのアルカナ使い:2008/04/11(金) 00:42:15 ID:c/mWOXpw0
2B>C滝登り・・・だと・・・?

つまり、2C>C滝登りと勘違いして、
ずっと出来ないなぁと悩んでいた俺はピエロそのものだったと言うわけか
ちょっと空中受身してこのはすぺしゃる食らってくる

802名無しのアルカナ使い:2008/04/11(金) 09:22:15 ID:3TAA6OfUO
2C〜C滝上りも一応できるよ

803776:2008/04/12(土) 00:26:34 ID:dzxNgN0A0
例の闇解除>このはSPの連携で何でゴウテンが上手く出ないかわかったぞ兄弟。

それはかわい子ちゃんになっている時は先行入力が効かないからだ。
これだけでも解決なのだが、ゴウテンのコマンドは236236+ボタン。
最低でも6フレはかかるという事です。

つまり闇解除から6フレ以内にこのはSPが重なるように出せば相手はAF以外では
抜けれない事になる。

というわけで兄弟。今日から必死に練習してくれ。

まあ出来ても大きい大会では2本先取だから4ゲージ溜まりにくいかもしれんけど
相手とアルカナによっては溜めやすいと思う。

注:カワイ子ちゃん=闇の最大ため2Eが当たった時になるやつ

804名無しのアルカナ使い:2008/04/12(土) 15:19:06 ID:GzAQ4nGw0
ちょい質問です

地上でC疾風や聖のボイスが当たった時
ホーミングで追いかけて受身狩りイズナをしたいんだが
軌道が低いせいか地上に着地ばかりしてるんだけど
イズナは当たるのですか?

>>795
リアルなら痔メインだぞ…

805名無しのアルカナ使い:2008/04/12(土) 18:05:22 ID:80pCFmewO
俺もそれやったことないけど、相手が壁受け身中に下入れっぱでも確定するの?
確定するけど発生の早いAイズナじゃないとダメとか?

手裏剣3発目ヒット浮き→Cハヤテで少し高さがないとダメとか?

806名無しのアルカナ使い:2008/04/12(土) 18:13:42 ID:JlNje2u.0
>>803
一コマンドが1フレってワケじゃないよ
そんな事言ったら、ラスマゲなんて20フレームかかる

807名無しのアルカナ使い:2008/04/12(土) 18:15:44 ID:JlNje2u.0
>>804
ボイスなら、ホミ2ゲージ使うけど、〜2C>Bはやて>6H>5A>6B>ボイス>5AH〜
ってカンジにすればOKかと

808名無しのアルカナ使い:2008/04/12(土) 21:08:23 ID:80pCFmewO
>>806
こんな過疎スレでフレーム談義するのは気が進まないが、最低でも6フレってことは
0.017×6で「0.102」

つまり人間じゃ無理だが「理論上最速の0.102秒で入力しても」って意味だと思う
実際にはもっとフレームを消費するから2行目のツッコミはおかしいキガス

809803:2008/04/13(日) 02:08:12 ID:b5UcMIYM0
>>806
いやいや、他ゲーも多分そうだろうけどアルカナも1フレームに1コマンドしか
入力を受け付けていないでしょう。
コマンド=レバー1~9、各ボタン。

前作のこのはの疾風ガードさせた後の立ちAが昇竜などで切り返せたのは
"先行入力"のおかげ。

つまり>>808が全てを解決してくれている。

810名無しのアルカナ使い:2008/04/13(日) 03:01:02 ID:JZ2zy8vM0
>>804
コマンド入力の問題かと思われ
低空の相手に狙う場合下要素をなるべく短く入れるよう心がけるとか
掴み判定が発生する前に着地しないように入力すればおkだと思うよ

811名無しのアルカナ使い:2008/04/13(日) 04:08:56 ID:FrBW5RbE0
過疎スレとか寂しい事言うなよw

812名無しのアルカナ使い:2008/04/13(日) 04:17:11 ID:rOr6hxd2O
まあこのゲームはモラリストには優しくないからフレームなんざどうでもいいけどな

>>810
単純に入力が遅い人は高さがいるってことね
今度試してみよう

813名無しのアルカナ使い:2008/04/13(日) 04:22:44 ID:rOr6hxd2O
>>811
じゃあ何でもいいからネタplz
他キャラスレ見てると悲しくなってくる

814名無しのアルカナ使い:2008/04/13(日) 05:50:11 ID:LlsoonK.0
ホントどうでもいいけど
変わり身のぬいぐるみ、制服Verもあるね

815名無しのアルカナ使い:2008/04/13(日) 08:27:47 ID:T4jhQPygO
マジでか!
ちょっと変わり身しまくってくる

816名無しのアルカナ使い:2008/04/13(日) 10:15:25 ID:/N9JL8PAO
>>803
先行入力が効かないって事は解除に6B重ねたら確定とか?

817803:2008/04/13(日) 12:50:19 ID:b5UcMIYM0
>>816
6Bは持続的な問題で4Dで抜けられやすい。メイファンみたいな持続とリーチが優秀
な空ガ不能技だったら「ほぼ」確定する。

ゼニアもコンボにマルテルン入れて解除にタルナーダかウラガーン重ねる連携がある。
これもほぼ回避不能。

818名無しのアルカナ使い:2008/04/13(日) 13:00:37 ID:/N9JL8PAO
>>817
なるほど…確かに6B持続が短い
ありがとう、色々試してみるよ

819名無しのアルカナ使い:2008/04/14(月) 00:36:12 ID:KSSvpwu60
このは闘劇一抜けおめ^^

820名無しのアルカナ使い:2008/04/14(月) 16:20:50 ID:hi/9t91M0
他のこのは使いも続くしかない

821名無しのアルカナ使い:2008/04/15(火) 16:59:03 ID:EoL1wQTcO
よーし、リリカのスライディングガード確認!
風GC6Dから反撃でござるー

822名無しのアルカナ使い:2008/04/15(火) 22:55:52 ID:TYpImBeY0
            /⌒ヽ
               ,|   ll)
      ----| ̄ ̄r-、 i〔
        i二二| リ  iり
     --―|___」--―'り`ヽi`ヽ、
           /_//。゚〇゚o\ヽ___〉
         ヽ/レ ̄ ̄ ̄ ヽハ ハ/
         i {ノ    `ヽリ|i |
         ノ.! l○    ○ .ii |
        从| l⊃ 、_,、_, ⊂i 从
        /⌒,ヽ_.小  ゝ._)  レ/⌒i
      \// ヾ ̄ ̄ ̄ ̄`, /二ア
        /  /  ̄ ̄ ̄ ̄ i ̄ '、
       `ヽ< | | ̄ ̄ ̄ ̄| `、/\

823名無しのアルカナ使い:2008/04/16(水) 02:01:38 ID:IVGd8Ak60
なつかしいAAだw

824名無しのアルカナ使い:2008/04/16(水) 03:29:32 ID:cf1z0sAY0
なつかしい流れの所悪いが、カウンターの効果が分からないので質問をば

2A>2Aを出したい
2A[カウンター表示]>2Aが出ない、むしろ相手の暴れを貰う事が多々あるんだが
これは単に二回目の2Aを出すタイミングが悪いだけなの?

825名無しのアルカナ使い:2008/04/16(水) 10:58:00 ID:wVvyDS8.O
単純に入力が遅れてるか早すぎて連打出来てないだけ

と言うか初心者スレ行こうぜ

826名無しのアルカナ使い:2008/04/16(水) 23:21:52 ID:UwXF/9.g0
イズナHC>水玉設置>まとい>起き攻めに真上で滝前後2択>AH>J攻撃前後2択
これが全然抜けられねぇ
今回まとった状態の水玉からも滝出せるから
このはと遅れてついてくる水玉の間に縦軸で挟まれた状態で滝出されると
滝のガード方向狂わされる
複数まとわれたらもうそれこそ涙目

827名無しのアルカナ使い:2008/04/16(水) 23:25:59 ID:jPbm81460
適当言うけどGC6Dおしっぱとかじゃダメなん?
しかし水にも使い道があるんだなこのはは

828名無しのアルカナ使い:2008/04/17(木) 00:09:05 ID:IlAGL7x2O
でもそれ割に合わなくない?
強いかもしんないけど、地上からじゃ3HGも使うし

でも画面端限定でJE叩きつけから超水玉〜なら良いかもね

829名無しのアルカナ使い:2008/04/17(木) 10:09:30 ID:yMvxhfmEO
っ【ブラスト】

830名無しのアルカナ使い:2008/04/17(木) 12:19:05 ID:pdjKwAn2O
なんか画面端の小ジャンプ固めをしてた時に1の時の空中ダッシュが出た気がするんだけど…
アルカナは多分風だったと思う
画面端だったから見間違いの可能性がないとは言えないが似たような経験ある人いない?
グラフィックは地上のダッシュのまさにそれだったと思う

831名無しのアルカナ使い:2008/04/17(木) 12:47:59 ID:Ze5c4OjgO
関係ないけど地上からの低空ダッシュの高度制限が低くなってる気がする

832名無しのアルカナ使い:2008/04/17(木) 19:01:09 ID:5ZRyLtUY0
>>830
風ブラストの、ダッシュキャンセルができるようになる
って効果の恩恵かも

ブラストとかしてた?

833名無しのアルカナ使い:2008/04/18(金) 01:15:47 ID:IZSff7WQ0
樹で
〜6D>5A>5B>6B>JA>JB>JC>飯綱>9D>種(214E)>(落下中)JB>jc>JC or JE

けっこうきれいに最後のJ攻撃が開花に重なるんだが、いかんせんjcが出しづらい…。
コツ掴んでる人っている?
っつっても樹を使ってる人がいなさそうだがw

画面端のコンボは2Eを0HGでも当てられるんで、樹だと微妙に体力回復していい

834名無しのアルカナ使い:2008/04/18(金) 09:19:33 ID:3uDt8rHI0
>>826の起き攻めだが普通に間に合わなくないか?
自分も水使ってて似たようなことをやろうとしたが水玉設置の時点で相手が起きちゃったような・・・
入力が遅いだけかやり方が違うのかね。

835名無しのアルカナ使い:2008/04/18(金) 12:13:39 ID:Zx6BTAyA0
そういや、相手のエリアルにAFして、CHって既出?

836名無しのアルカナ使い:2008/04/18(金) 14:07:28 ID:Bp286cB.O
既出どころかエリアルにAFで反確は無印からあっただろ

837名無しのアルカナ使い:2008/04/18(金) 14:41:45 ID:uZgT.WSAO
>>824
体験したことないからわかんないけどノーマルヒット時とヒットストップが違ったりして
いつものタイミングで2Aが出なかったとか?

>>833
JBは深くガードさせるとjc出来ないから種を少し遅めに出せばいいのかな
樹おもしろそうだからちょっとやってみよう

838名無しのアルカナ使い:2008/04/18(金) 18:25:00 ID:sqLCm61k0
>>832
830だけどブラストはしてなかったと思う
ブラスト自体まだほとんど使ってないので・・・

もし仮に空中ダッシュが見間違いじゃなかったら革命だと思ったけど気のせいだったのかな

839名無しのアルカナ使い:2008/04/18(金) 19:40:27 ID:uZgT.WSAO
>>833
つーか起き上がりに重ねたJBから2段ジャンプ登りJB→下りJE?でF式も出来るキガス
あとイズナ前のコンボはホーミング温存しておきたいからハフン様のコンボを拝借して
2C→C滝→超種→5A→6B→JA、B、C→イズナ
がいいかも
お暇な方検証よろしくです

840名無しのアルカナ使い:2008/04/18(金) 23:33:15 ID:D46f4tOI0
>>830
まさかとは思うがめくった後向きが逆でバックダッシュが出てたとかじゃないよな?

841名無しのアルカナ使い:2008/04/19(土) 01:08:20 ID:kvVGc.5A0
もし、そうなら、狙って使えるかも

842830:2008/04/19(土) 03:57:01 ID:hwD03OqI0
>>840
それありえるかもw
ただックダッシュだと後ろに進むから自然と端から離れるハズだけど、その時は壁に張り付いてた気がするんだよね
曖昧な記憶で申し訳ない

ただ動作的にはバックダッシュの可能性が高いね

843名無しのアルカナ使い:2008/04/19(土) 08:30:59 ID:M4fRp4xE0
相手が磁ブラスト使ってたとか?と適当なことを言ってみる

844名無しのアルカナ使い:2008/04/19(土) 12:45:45 ID:e/nqEkdIO
ゼニアの地上中段技ってしゃがんでたら当たらないのかな?
正直あれ見えないから嫌なんだけど…

845名無しのアルカナ使い:2008/04/19(土) 13:18:23 ID:/Y2krO02O
ダッキングの派生中段ならしゃがみでも当たる
低空イディナも当たる

846名無しのアルカナ使い:2008/04/19(土) 15:47:38 ID:vMSdu/akO
俺はダッキングにはたまにこのは落としやってる
見てからって言うよりは固められてる時は相手が前に進むのだけ見て動いたら入力って感じ
ミスったら痛いけどリターンもそこそこあるからたまにはいいんじゃないかな?

ドロシー対策キボン
地元で一回も見たことないから闘劇予選とかで当たるのが怖い…

847名無しのアルカナ使い:2008/04/19(土) 19:09:01 ID:kvVGc.5A0
>>842
壁際でめくった後、振り向いた状態になったとか?

アップデートするなら、空中ダッシュの復活をー

848名無しのアルカナ使い:2008/04/19(土) 20:05:17 ID:fMYAPzf.0
>>847
せっかく強キャラ厨がゼニアに移行したのに、復活したら戻ってくる奴がでるだろ・・・
ありそうなのは、このはSP打撃判定のみとか>< 威力調整とかじゃね

849833:2008/04/20(日) 04:15:07 ID:hFh1J28s0
画面端で
2A>2B>2C>B疾風>5A>2E>超種>5D>JA>JB>JC>A飯綱>着地>hj小j>JC+開花
で種と合わせられそう。
なんか、これもジャンプのタイミング次第で重なったり、しなかったり…。
あと種出す場所によっては画面外に消えて開花しないっぽい。
こんなんばっかだな…。

小Jが早いと微妙に開花に合わないので、もしかしたら
〜B疾風>超種>5A>2E>5D〜の方がいいかも。
繋がるか検証してないんだが。

>>837
どっちかっていうと、ホーミングのタイミングや持続、種の出すタイミングっぽい。
かなり不確定要素だらけです。毎回同じタイミングじゃ出来ない…。

>>839
今まで滝登り意識してなかったから忘れてました。

2C→C滝→超種→5A→6B→JA、B、C→イズナ
やってみたけど5Aが当たりづらいこと(キャラ?)がある。
浮かせるタイミングなのかな?
ちなみに飯綱はAで出さないと種から遠く離れてしまいました。
ただその後は、飯綱>9D、着地>小Jとかで攻められそう。

850830:2008/04/20(日) 04:32:06 ID:C7S5XniA0
旧空中ダッシュだけどまた出ました
風で画面端(1P側)、ブラスト無し
ホーミングダッシュでもバックダッシュでもありませんでした
対戦中の出来事で風自体あんまり使わないので検証はしてないけど・・・

端で小ジャンプ(HJじゃなくNJ)固めをやってた時に発生

書いてて思ったんだけど、風の3段J後も普通のふわりダッシュになるよね?

851名無しのアルカナ使い:2008/04/20(日) 07:42:36 ID:2DJN6Ft.0
>>849
2A>2B>2C>A滝>5D>J【A>C】〜って連続技でも
頼子、フィオナ、(キャサリンは変な当たり方になる)には、浮きの関係上(?)入らないよ
だからキャラによっては当たらない奴がいるのでは

>>850
それが本当で、任意に使える様になったら良いんだけどな
まあ風は使わないから俺には関係ないかな?

852名無しのアルカナ使い:2008/04/20(日) 13:37:51 ID:zHWkEQjEO
あ…あれ?俺も旧低空ダッシュみたいなのが出たような気が…

相手キャサリンだったから、見にくかったので確実とは言えないが、それっぽかった
ただ下降していったような気がする。いきなり出たんできちんと観察する事が出来なかった。

俺の見間違えでなければいいが…

853名無しのアルカナ使い:2008/04/20(日) 14:06:47 ID:2DJN6Ft.0
>>852
まさか空中ダッシュ下降中に攻撃を出せば、出るやつの事を言ってるのか?

>>850
上に書いたやつとは違うんだよね?

854名無しのアルカナ使い:2008/04/20(日) 17:21:48 ID:uUzGlYPw0
もしかして、空中ダルビッシュ>速攻、の出がかりを見て無かっただけじゃ…

855852:2008/04/20(日) 19:53:52 ID:zHWkEQjEO
>>853
形としては同じなんだが、空中ダッシュするときにあるタメがなかった感じ
勿論俺の勘違いということも有り得るので話半分に聞いてほしい
明後日休みなのでちょっと頑張ってみる

アルカナは磁だった

856830:2008/04/20(日) 22:40:27 ID:G2S28E/E0
>>852
体験者が俺だけじゃなかったw
ムササビのグラフィックが完全にないんだよね
とりあえず風限定じゃなさそうだね

>>853
上のやつってのは830の事かな
それだったら同じ事です

857852:2008/04/22(火) 00:54:04 ID:N0YpQ7JIO
>>856
そそ、そんな感じ
二人とも共通しているのは固めの小ジャンプしているときの暴発だね

個人的に気に入っているネタコンボ書いとく

(自分画面端)2A→2B→5C→A滝登り→6HC→(裏めくり)→5A→6B→〆

これで相手画面端のまま固めにいける!

858名無しのアルカナ使い:2008/04/22(火) 11:58:30 ID:dXECX1aE0
基本コンボについて質問なんですけど

〜2C>6HC>A>B>6B>JA>JB>jc>JC>JE>イヅナ

〜2C>6HC>B>小ジャンプ>JB>JC>着地HJ>JA>JB>jc>JB>JE>イヅナ

上のコンボだと全キャラ安定?っぽいんだけど下のコンボだと最後のJEからイヅナが入んないキャラとかタイミングがある。
小ジャンプミスったりHJAがクナイ化けたりとかミスる要素は下のほうがある。

上と下で下のコンボのほうが勝ってる点を聞きたいんです。

ダメージ?ゲージ回収率?

859名無しのアルカナ使い:2008/04/22(火) 18:53:38 ID:z2LZOC7w0
>>868
上のコンボなら2C>疾風>6HC>A>B>6B>〜できるな
基本的に上のコンボも下のコンボもダメもゲージも同じくらい

860名無しのアルカナ使い:2008/04/23(水) 00:29:42 ID:sPbRE5DY0
同じですよねぇ。

なんで動画のこのは使いたちはわざわざ不安定なほうを選んでいるのか。

861名無しのアルカナ使い:2008/04/23(水) 00:45:22 ID:fCj7H1cw0
安定しにくいということ=相手に復帰したいという意識を与える
から復帰狩りこのスペという選択肢が追加される
メリットといえるか分りませんが

862名無しのアルカナ使い:2008/04/23(水) 01:30:49 ID:WWayQUpA0
>>858
まあ何にせよ基本コンボなんだから、99%位の精度があればどっちでもいいんじゃないか


これから本題なんですけど

カムイに近距離戦をしようとしたら、4Dで仕切り直しにされてばかりなんだが
カムイのガーキャン4Dと4Dテンザに対して、このはで両方とも勝てる選択肢はある?
一応4Dに対して百分身は入ったけど、4Dテンザには下を潜って終了だった

863名無しのアルカナ使い:2008/04/23(水) 02:23:55 ID:sPbRE5DY0
両方完璧にできるならどっちでもいいんですけど小ジャンプ入れるほうが難しいじゃないですか。
わざわざ同じコンボを難しくしてるからには訳があるのかなって思ったんです。
つーかしつこいですねwもうやめます。

カムイのテンザはこっちも4Dして向こうがテンザで着地する間際に百分身でいけませんかね?

864名無しのアルカナ使い:2008/04/23(水) 05:43:11 ID:KWRlBmJU0
>>862
そのタイミングでジャンプ攻撃を狙えばいいと思う俺。テンザは空中ガードできるだろ。
一回クヌギを許してる状態からの読み合いは相手に強化技出させた
から良しでいいんじゃないの?

865名無しのアルカナ使い:2008/04/23(水) 05:58:39 ID:E1ieEpeg0
>>862
4D仕切り直しにCこのは隠れの術(地)はどうだろ。
発生的に決め打ちになるけど・・・
どっちにしても後ろ回ってるから安全だし2Bとか疾風から反撃できそう。

と、妄想してみる。

866名無しのアルカナ使い:2008/04/23(水) 09:44:45 ID:709do2iAO
>>162
どう言うタイミングでガーキャンされるのかは分からないけど
A刻みでガーキャンしてくるなら、ガーキャン見てから5A〜ディレイ5Bってやればテンザと4Dの戻り際は潰せますよ
潰してるとコウフされるから様子見小ジャンプが一番いいと思うけど

867866:2008/04/23(水) 09:50:46 ID:709do2iAO
ミスった…
上のは>>862へのレスです

868862:2008/04/24(木) 00:48:28 ID:TLXPbOlA0
>>866
やってくる状況はA刻みでのガーキャンですね
2A>2Bこの2Bを読んで(こちらの甘え)4Dをやってきます
書いてある通りに2A>2Aでヒット確認すれば一番良いですけどね

>>863>>866
アイデアありがとう、書いてくれた選択肢は全部試してみますわ

後4D対策考えてたらE攻撃は姿勢が低いので、テンザ交わしながら当たるのか???
まあ最悪土カナ使ってガードPで誤魔化せればな〜と・・・

869名無しのアルカナ使い:2008/04/24(木) 18:36:10 ID:h5aF3xN20
新キャラを使おう!

870名無しのアルカナ使い:2008/04/25(金) 06:12:12 ID:exKVYng.O
>>868
そんなあなたに
つ5C

871名無しのアルカナ使い:2008/04/25(金) 14:01:07 ID:QxEU2DqQ0
クラリの空中Eで逃げ回られんのってどうしたらいい?
手裏剣まいたりするんだけど、ダメ取れないし。なにげに、上まで判定はって寄りづらい・・
なんか名案ない??

872名無しのアルカナ使い:2008/04/25(金) 17:35:50 ID:csTp/W2.0
>>859
2C>疾風>6HC>A>B>6B>〜
これの6Bがたまにスカるんですけど何でだと思います?

873名無しのアルカナ使い:2008/04/25(金) 19:07:13 ID:kfVDMJ8I0
>>872
距離とタイミングかと

安定させるなら、〜A>6B>〜にするとか

874名無しのアルカナ使い:2008/04/26(土) 00:43:08 ID:eHM/l6PE0
>>872
相手キャラにもよるんじゃないか?

875名無しのアルカナ使い:2008/04/26(土) 02:03:24 ID:ssEVyuOcO
なんかA>Bの時点で相手が浮いちゃってて。
でかい相手になら届くのかな。
自分は〜A>6B〜で安定させちゃったほうがよさそうすねw

876名無しのアルカナ使い:2008/04/26(土) 02:54:18 ID:7s9qe6Xc0
>>871
アルカナにもよるけど基本的にはジャンプしながら近づくしかないと思う。
強引にいっても落とされるだけだから時間かけてじっくりいったほうがいい。

時間がなくて体力負けてたら諦める。

877名無しのアルカナ使い:2008/04/28(月) 23:47:57 ID:VdIEA46w0
光が解禁されても静かだなぁこのスレは
どんだけ

878名無しのアルカナ使い:2008/04/29(火) 01:10:33 ID:18n5ARo20
超レーザーすぺさるとかはやばそうだけどね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板