したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

闇のアルカナ - Gier

1管理人★:2006/12/30(土) 11:54:13 ID:???0
闇のアルカナについて語るスレです。

 特殊使用
  自分の影から各種攻撃が発生。
  入力後、Dボタン押しっぱなしで待機状態を持続可能。持続中はレバーの左右で影の位置を調節可能。
  動作中に再度コマンド入力すると動作終了後に入力した動作を行う。
 必殺技
  ズィヒェル(地/空)
   236+D
  シェーレ(地/空)
   623+D
  ファレン(地/空)
   214+D
 超必殺技
  マルテルン(地/―)
   236236+D
 アルカナフォース
  フルーフ(地/空)
   ABC
    必殺技3種の性能向上
 アルカナブレイズ
  シュヴーァ(地/―)
   236+ABC

2名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 13:20:30 ID:iCThyoec0
2げと
火力は高いのになぁ、いかんせん使い勝手が玄人キャラ;

3名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 14:34:20 ID:CCSEt13I0
ファレンの効力がわからないんですが…死に技なんでしょうか
それとアルカナフォース中の「必殺技性能向上」も何が変わってるかわからんっす
誰か教えてください

4名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 15:29:15 ID:jFz09Sy.0
>ファレン
相手をその場に2秒ぐらい拘束。
でも拘束中でも普通にガードとかできる。
ファレン自体は立ちガード可能。

>フルーフ
ズィヒェル:ヒット時追撃しやすく。
シエーレ:5ヒット。
ファレン:拘束時間増加。

5名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 16:36:32 ID:0pRfvJdA0
こいつは伸びると思ってる田舎ゲーセン組
動画でうまい人が使ってるのを見てみたいもんだが…

何か有効な戦略ありませんか?

6名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 16:50:20 ID:zu1SeglsO
236D
で出てくるやつパズルボブルに出て来たww

7名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 01:09:46 ID:LPHlh6c60
こいつは伸びるどころか最強アルカナだと思ってるがねぇ・・・
とりあえず簡単な全キャラ共通の使い方について。
・GC4Dからマルテルン
超安全な切り替えし。ダメージには直接結びつかないけど攻守は入れ替わる。

・コンボの締めで叩きつけてから、マルテルン
起き攻めが強力になる。リバサ対策にもなって一石二鳥。

・相打ち覚悟でおもむろにマルテルン
ジャンプ攻撃などに合わせると効果的。ジャンプ攻撃のヒットストップ中に
確定でヒットしたり。追撃で更にダメージ。

・とりあえずマルテルン撃っておいて溜めつつ安全に接近
手の出しようがない。まさに鬼畜技。上記の状況で撃ったけど相手が手を出してこなかった
などの状況なら溜めておいてプレッシャーをかけ続ける。

まぁとりあえず撃っとけ溜めとけと。

8名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 01:12:08 ID:RB.ISkYU0
ガードしたら消えるから遠距離が強い雷と愛が天敵臭いね
あとのアルカナは結構何とかなる気がする

9名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 01:38:50 ID:In1eKB9g0
闇は暴れてくる相手にかなり刺さるね
ホールドすると相手が固まって面白いしw
6C3Cとの相性もいいから崩しにもいいしね
エリアル>叩きつけ系から236236Dで相手制限して
着地6C>発動で崩すのが強いね
何より影のギーァが丸くて可愛いw

10名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 02:11:42 ID:5SXavgsA0
どうでもいいことだけど214Dのやつ当てたあと2A(5A)連打で
AF中なら20HITとかイケル 遊びにどうぞ 
ほんとにどうでもいいですね・・・

11名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 02:45:56 ID:Nb66UnWI0
闇アルカナは最強。
そんな風に考えていた時期が俺にもありました。
>>8が言うように遠距離アルカナが辛い。
雷はそんなことないけど、風と愛と火が辛い。
自分の闇は待機状態を維持したままガン待ちしたり、じりじり間合いを詰める戦法だから特に。
要するに相手のガン待ちに弱いかと。
試してないけど、跳ねる連発で相手のところに送りこめば状況変わるか?

まぁ、一度攻めに転じたら最強と言えなくもないですな

12名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 05:37:42 ID:ndNIuA460
厨房狩りに最適のアルカナ
起き上がりにマルテルン重ねて、地上ガードしたらタメ6C、空中ガードしたら3Cをバシバシ喰らう

でもネタバレすると脆いよね
特に火に弱い
GCマルテルンも暗転返し轟天焦とかで乙る

13名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 09:26:26 ID:W1EIIrvkO
一部キャラとの組み合わせでさらに極悪になるしな

このはとかその典型
立ち回りから見えないめくりで崩される恐怖w

14名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 13:00:49 ID:jsp/rE9M0
>>13
その見ないめくりってのがよくわからない件

15名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 04:25:53 ID:7fIAVr3c0
アルカナブレイズ後の追撃がようわからん
攻撃当てたら跳ねるし

相手体力低いときの締めにしか今は使ってない・・・

16名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 13:43:18 ID:0.cBGPv60
見えないめくり>このはまとめサイトから

>基本はエリアルからJ2C締めで闇設置から、相手の起き上がりに合わせて、
>このは隠れ>闇開放の裏表二択
>みたいですが、今はほとんど受け身取られます。

>なので必ず受け身取る相手には、J2C>闇設置から相手方向に空中ダッシュします。
>相手の受け身復帰の時に丁度相手の頭上辺りに重なるので、通り過ぎた後に闇を開放すると逆ガードになります。
>見切られ始めたら開放のタイミングをずらすなどして対応してください。

17名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 14:00:34 ID:kSEFBDoE0
こいつのアルカナブレイズの性能がよくわからないんだけど…
使ってもなんかギーアが浮かび上がるだけ

18名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 15:12:13 ID:oAgZNH/w0
投げ。
その後自由に追い討ち。

19名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 18:14:17 ID:BNnMS43.0
闇設置>ダッシュで相手の裏に回る>

影 相手 自分

開放と同時に攻撃すればガード不可とかできませんか?

20名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 20:26:13 ID:1r35SRr60
無理
それができるんなら闇このはの凶悪さがさらに増してしまう
ガード方向はあくまでも攻撃側の逆方向

21名無しのアルカナ使い:2007/01/04(木) 01:23:01 ID:j3ywk5QQ0
そんなんやるより叩きつけ系の技でダウン取って
闇超必仕込み>相手の起き上がりに直接溜め6C>打撃と同時に開放で簡単ガー不。
GC不可能、暗転する無敵技なら暗転みてから開放で打ち負けることも少ない。

22名無しのアルカナ使い:2007/01/04(木) 16:20:56 ID:ca/vqIgw0
>動作中に再度コマンド入力すると動作終了後に入力した動作を行う。
これってボタンを話した後でいいの?

23名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 19:25:34 ID:.fyvFMUc0
236D>攻撃判定がでてる間に236D押しっぱ
ってやると押しっぱしてても、勝手に攻撃判定でちゃわない?
俺だけかな・・・

24名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 02:57:44 ID:bnZoDddg0
ヒント【技の終わり際】

25名無しのアルカナ使い:2007/01/10(水) 21:13:08 ID:J46L5RuE0
対リーゼで相手が遠いところで足元に人形あったら超必殺で影送り込んで
波動繰り返してればリーゼ側普通にきついと思う。

26名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 23:13:29 ID:IxVy2vMY0
何回インスト見てもマルテルンをマルマインと言ってしまう…

27名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 22:58:11 ID:DHBYAb9Q0
闇このはを極めれば風カムイを極めたやつにも勝てる?

28名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 23:05:19 ID:wfpQpmlA0
何をもって極めたというのかが難しいし、現段階で極めた奴なんて居ないから謎

29名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 23:07:12 ID:.rf14NtY0
神依このはは素でこのは有利とされてるよ
百歩譲って五分

30名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 23:13:56 ID:R5B6KlnA0
>>28
勝てるだろw風カムイで闇このはに10:0付くとか想像するだけで笑える

31名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 01:35:31 ID:EnnsyY8kO
投げ抜けモーションにズィヒェルやマルテルンって当たらないのかな
もし確定ならそこそこ糞ゲーにできそうだけど、投げ抜けされた時に消えそうだな

32名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 03:42:18 ID:wPmq6GUE0
それ以前にどうやってD押しっぱで投げぬけするんだ

33名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 04:07:26 ID:LJrQKrNEO
いやこっち投げる側なんだけど、某別ゲみたく離し入力は無理か

34名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 08:23:17 ID:6FUpoeSo0
うろ覚えだが236D→当たる前に投げ→投げ外し
ってなったとき当たらなかったはず
N投げから236Dならあたるかもしれんが

35名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 15:21:49 ID:37knntuk0
当たらないね
ロック系の技も大抵空振りするけどN投げは確認してないな

36名無しのアルカナ使い:2007/01/14(日) 01:59:19 ID:2A.60WyI0
Aきらドラの投げ間合いギリギリで待機状態から
6321478Aずらし離しDとかやって
飛ばれた場合の保険として使ってみたりしてる
あるいはわざと投げスカりを出して相手の反撃を誘ってD離しとか

37名無しのアルカナ使い:2007/01/14(日) 22:22:52 ID:3M039.8k0
一つだけ小ネタ提供

ホールド中にカムイに当身取られてもその時点ではホールド解除されないので
当身取られたの見てからホールド開放でこちらが勝てる

38名無しのアルカナ使い:2007/01/14(日) 22:27:47 ID:zRmBp792O
ファレンが下段だったら…ABC各種ボタン離しに対応して攻撃が出たら…
糞ゲーの香りしかしません本当にドリルスペシャル

39名無しのアルカナ使い:2007/01/14(日) 23:14:38 ID:2a.jSd1o0
>>38
>ファレンが下段だったら

モッリモト!! モッリモト!!

40名無しのアルカナ使い:2007/01/15(月) 00:56:40 ID:xF804Jbw0
ファレンってガードできんの?強制拘束かと・・ってそんなわけないか・・・

41名無しのアルカナ使い:2007/01/15(月) 02:04:22 ID:R8j4BkIE0
>>38
同士w
リーゼ使いだったら更にチョードリル

42名無しのアルカナ使い:2007/01/15(月) 02:48:18 ID:Bvk9B/J60
ttp://arcanaheart.sakura.ne.jp/a_liese.html

43名無しのアルカナ使い:2007/01/15(月) 12:59:46 ID:xF804Jbw0
AB食らったキャラって可愛いね。あと判定小さすぎ

44名無しのアルカナ使い:2007/01/15(月) 23:04:15 ID:wt7y6Beo0
ABって暗転後回避可能?

45名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 04:21:34 ID:zU3nIAgs0
余裕で可能

46名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 08:26:31 ID:BsL5xElwO
ファレン後って、相手はジャンプできる?
出来ないんなら、ファレン→投げ→追撃とか出来そう

47名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 10:37:39 ID:0rBW.HuM0
ファレン当てるくらいならズィヒェル当ててコンボいったほうがいい
というかファレンなんてそうそう当てられるものじゃない

48名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 15:06:29 ID:r3vD8kwEO
ファレンは屈小パンをたくさん当てるためにあるって師匠のジョイヤーが言ってた

49名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 15:29:47 ID:cR6VLz0k0
なにかと謎が多いギーァのAB、本スレに面白い記事が載ってたので転載


メイファン使用
超必ゲージ四本以上溜めてAF発動→AB→(麒麟ビーム)×2

麒麟転送モーションは時間停止してるのがポイント。
満タンの風カムイ相手に8割
満タンの毒リリカ相手に6〜7割 体力50%の毒リリカ相手に40%持って行った。
ダッシュも迅速にこなせば中央からでも余裕でいけそう。

50名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 20:38:27 ID:r3vD8kwEO
謎が多いとか研究進んでない以前に、当てるのが無理ぽ

51名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 20:49:11 ID:aJtXR7dA0
だって投げだもん。
AFしてから投げってファレン仕込みでもしなきゃ入らんわw

52名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 21:13:27 ID:/DQnaP9Y0
AF反確ポイントなら入るけどコレいれるなら迷わずフルコンだしなw

53名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 01:54:35 ID:eH5i.O0EO
AB当てられる余裕があるなら、デスコン叩き込んだ方がダメ高いしなw

54名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 01:59:42 ID:nj6PDpYw0
2chにそれ書いたの俺だけど
精々CPUに決めて遊んどけって部分が抜けて転載されてるから困る

55名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 12:02:41 ID:9S410YZo0
夢膨らむ部分だけが転載されまくってんなw

56名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 11:07:48 ID:ziyZM2NE0
そろそろABヒット時の最大ダメージ全キャラ上げね?
投げだから確定する場面多いし

>>53
密着時ならAF>ABが一番発生早いと思うぞ?

夢膨らむどころかAF>ABで相手のスキに確定する場面結構あると思うぞ?
てか発生でAF>ABに勝てるの無いと思う1Fかも


とりあえず動画とかで通常技振って空振りしてるのは見てらんない
AB当たった時点で必殺技ゲージは1個はほぼあるから、とりあえず超必殺技ぶっぱから
はじめようか


もう少し闇のAB煮詰めたほうがいい

57名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 11:31:55 ID:zE0Ws7.IO
1Fとかお前ギャグで言ってんのか

58名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 11:34:16 ID:ziyZM2NE0
とりあえずヒットしてるのを一つ

3:19
ttp://www.youtube.com/watch?v=jsEzJo75c0U&eurl=

リリカの2C
この動画のAFのタイミングだと通常技じゃ確反取れなかっただろう
でもABならリリカの2Cの戻りに時間停止起きてるのがわかるね

それとダメージ、上のメイファン麒麟2発からもわかる通り1.5倍?になってる?
てか上のを考えるとメイファン4ゲージ時にリリカの2CにAFで8割りなんだがw


ABヒット時とりあえず突進系の超必は確定で当たると思う
ロック系はどうなんだろう

はぁとなら愛鉄拳>凄昇竜とか

59名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 11:35:20 ID:ziyZM2NE0
>>57
1Fはスマン、動画見て1Fじゃないのはわかったw

60名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 16:32:38 ID:7rg4TSPI0
メイファンとギーァ組ませた時
勝利時に飛び去るメイファンをチョコチョコ追いかけていくギーァマジ可愛い

61名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 21:44:41 ID:bvVOb68Y0
>>60
同士w

62名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 04:18:58 ID:dkCahVxU0
空中で無闇に設置するもんじゃねぇな……
通常技ガードされたらキャンセルしてズィヒ出すようにしてるけど、いつもホーミングに化ける(’A’)
キャンセルで出すときって、生で出すときよりボタン遅らせなきゃ駄目?

63名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 04:40:53 ID:tOz6P2mYO
>>58
お前ダウン追い討ちのやつでもグダグダ言ってたやつだろ
少しは空気読めるようになれよ
マルチすんなボケが

64名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 09:02:26 ID:h13z/77s0
>>50-55
おまえら闇のアルカナスレなのに全然研究しないんだな

AFで確反するポイントがあるのがわかった以上ABヒット時に一番ダメージ与えるコンボ探すのが
ここの役目じゃないのか?
キャラによってはフルコン入れるより減るコンボあるかも知れないだろ?
現にメイファンの麒麟×2で7割りとか出てきてるわけだし

65名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 12:45:29 ID:kMqYrtsAO
闇ABでメイファン以外に高ダメ取れる奴居ないと思う

はぁと:凄昇竜初めの一発分・凄鉄拳相手が地上だと当たらん
サキ:リア初めの一発分・バル初めの一発
キラ:超必殺入らなくね・・・
このは:百分身カス当たり

まぁ、要するに多段技はダメなんで単発で高ダメ取れない限りはフルコン↑は無理

66名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 13:22:44 ID:aS7o20bU0
高ダメージで単発ってことはオホツチのABだな!!
よし、闇のAB決まったらすぐAFして土のABを……って、あれ? 何か違くね?

67名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 14:05:41 ID:h13z/77s0
>>65
そういう返答が欲しかったんだありがとう


つまり多段技は1発分、ロック技もロックしないって事ですね

そうすると候補は神依のセイザン、コダマ、舞織の妹、姉、矢
メイファンの麒麟かな

ところでABヒット時闇のアルカナ必殺技であるマルルンは使えるのかな?
使えるなら全キャラ共通で結構なダメ与えられるような気がする

後ふっとばし属性は付くのかな?付けば舞織で姉>矢が高威力で当たるような
舞織の矢に希望が!てか素で矢が当たればいいが、高さ的に無理か
素直に謳歌ループした方がいいのかなw

はぁとの愛鉄拳、相手が移動でジャンプした時に当たらないかな?
それか2C>で浮かせて愛鉄拳とか


もうちょっと研究してみないか?

68名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 14:10:03 ID:VoIC6gXE0
実際、発生はどれだけなのか気になるところだが。
何にせよA系が2〜5Fのこのゲームに投げは結構めんどい

トキ:セイザン連打・・・?んなことするくらいならまともに闘うか。
リゼ:ベトクールくらい まぁ単体火力は条件揃わないと明らかに難があるのでダメージ効率はそのときどき?


必殺ホールドしてる場合、影が攻撃をする保証はホールドを解いてから何F?
相手攻撃の妨害より1Fでも前にボタン離してればホールドされてた影は攻撃?
闇待ちメインの俺

69名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 17:35:16 ID:y73Qy0Rw0
AB話題のところを悪いが聞いてくれ

今日きら様と対戦してて、起き攻め立Aガード後に一か八かでマルテルンぶっぱしたんだ。

暗転中に投げスカり確認

ほぼ密着だったし、投げ無敵あるかもな

70名無しのアルカナ使い:2007/01/21(日) 20:58:04 ID:gZ2Gn.KQ0
投げ無敵か
打撃ガード時の投げ不能時間

の2択だな

71名無しのアルカナ使い:2007/01/21(日) 21:11:05 ID:39np034w0
>>70
その可能性を完全に失念してた。
あのタイミングだと投げ不能時間は切れてると思うんだが、確証も無いしな。
もーちょい検証したらまた報告するよ

72名無しのアルカナ使い:2007/01/22(月) 00:16:05 ID:viqO.lFg0
検証の必要は無い



ようつべでマルテンの暗転を投げられてる動画見たよ

73名無しのアルカナ使い:2007/01/22(月) 08:04:07 ID:SjiOmck20
>>72
把握したorz
そうか…投げ無敵無しか。

74名無しのアルカナ使い:2007/01/22(月) 11:10:10 ID:ZEwIy50o0
入力後暗転するまでの数Fに投げ無敵あるかも?って話だろう

75名無しのアルカナ使い:2007/01/23(火) 00:21:10 ID:ihe0onUQO
なんか闇いいネタないかなーて思って一つ思いついたのを検証してきた
超必ホールド→離し→マルテインが出る前に投げ
N投げの最後にあたり、抜けられても最後の奴があたるかも?という期待を抱いてやってみた
結論
現実はそんなに甘くなかった
N投げも投げ抜けも普通通りだった。何より投げるのムズイ。
以上。失礼すました

76名無しのアルカナ使い:2007/01/23(火) 01:03:48 ID:G/vkpRKg0
このアルカナ可愛すぎる・・・と思うのはおれだけ?

77名無しのアルカナ使い:2007/01/23(火) 21:31:26 ID:yvd8O.q.O
>>76
同士よ!!

78名無しのアルカナ使い:2007/01/24(水) 00:59:12 ID:2LE7Nm6c0
はぁとだとアルカナブレイズが役に立たない。
当てるのは簡単だけど、愛鉄拳スカるし。闇はぁとつかいの人どうしてる?

79名無しのアルカナ使い:2007/01/24(水) 01:04:46 ID:f7A0oEks0
質問なんだが シェーレ(地/空)623+Dって発生保障があるって本当?

80名無しのアルカナ使い:2007/01/24(水) 02:16:05 ID:uYsaBwKA0
ボタン離したらどれも発生保障あるのは常識だろ
違ったっけ?

81名無しのアルカナ使い:2007/01/24(水) 02:48:05 ID:wUjGPoFg0
>>78
下C→リボンビーム×nとかで暇つぶせ

82名無しのアルカナ使い:2007/01/24(水) 11:15:03 ID:NsSDp9X.0
闇バグって何?

83名無しのアルカナ使い:2007/01/24(水) 12:24:01 ID:iFaooAcQO
ブレイズ使わななければいい

84名無しのアルカナ使い:2007/01/24(水) 22:42:48 ID:xh8gSXS6O
>>77
おお、同士がいたw
使用キャラの姿を反映したり、てこてこ歩き回るとかたまらん…。

85名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 00:41:25 ID:bORp68..0
闇同士の対決になって2匹のギーアが並んで歩いてる所とかたまらん

86名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 00:57:21 ID:F97s/QB20
闇リリカ使って闇トキとやったんだけどさ…

こっちが画面端背負ってる状態で、カカトループで一気に反対側まで移動
するとしばらくして二匹のギーァちゃんがにょろにょろって来てテラモエス

87名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 07:28:22 ID:kVLgcUgsO
うわー凄く見てみたい。
健気なギーァたんテラカワユス
使用キャラがリリカだとツインテール+小さな羽とかとても良い。

88名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 20:11:25 ID:zif37Z820
闇小ネタ
ギーァ技を待機させたまま勝利、タイムアップする
勝ち負けの演出時にギーァ開放できます。

89名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 20:47:29 ID:7DJgkMmU0
>>88
それやりまくってるw

90名無しのアルカナ使い:2007/01/26(金) 01:16:49 ID:jthKKmu60
技の連続入力やってたら
相手の攻撃をガードしたのに
影が消えずに相手の後ろから魚が襲った

91名無しのアルカナ使い:2007/01/26(金) 01:31:10 ID:JqEmn22U0
>>90
連続入力すると魚のほうが遅い

92名無しのアルカナ使い:2007/01/26(金) 01:59:45 ID:yIJf3Es60
>>91が何を言いたいのかよくわからないけど、それは連続入力だと待機状態が
省かれるから発生保障で出たってだけだろ

93名無しのアルカナ使い:2007/01/26(金) 12:23:32 ID:3UUrSPo.0
ファレンヒット確認AF>AB確定しないんですかね

94名無しのアルカナ使い:2007/01/26(金) 22:49:51 ID:NPA2b68g0
>>93
ファレン中も普通にガード可だから無理じゃね?

95名無しのアルカナ使い:2007/01/26(金) 22:58:27 ID:IQpeJdk20
>>94
闇のABは【投げ】なわけだが。

>>93
キラスレより↓を抜粋、真偽は知らんよ?
> 189 名前:名無しのアルカナ使い[sage] 投稿日:2007/01/14(日) 12:53:15 ID:Amk4cu320
> >>165
> 闇214+Dを当てた相手はその場から動けないが、バクステ、4D、ジャンプを入力すると
> 空中判定になるため投げは確定ではありません。また、通常技で殴り返されることもあるため
> 2Aや5Aで何回かペチペチして214+Dが切れる前にタイミングよく吸うといいでしょう。

96名無しのアルカナ使い:2007/01/26(金) 23:24:14 ID:LrPaCNaM0
闇の立ち回りの参考になるオヌヌメ動画ないかな?

97名無しのアルカナ使い:2007/01/28(日) 01:27:21 ID:vMAdaBS.O
闇バグって何?

98名無しのアルカナ使い:2007/01/28(日) 02:38:23 ID:DbXigag60
>>97
       ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)

99名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 00:07:04 ID:tCF0UN2s0
なんか闇に寒いバグがあるって有名人の日記やらで見たんでage
どんなかかなり気になる…それなしでも闇強いから内容次第ではやばそうだなぁ

100名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 01:25:28 ID:YR1OVlU.O
闇仕込みバグはまだ一部にしか知られてないけどあんまり広まると闇使い増殖で酷いことになりそう

101名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 01:27:29 ID:u6Nh0mzA0
ダメ喰らうかガードしたら自動でマルテルン出る奴?

102名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 01:51:32 ID:MD/6AQZwO
誰の日記見たのかすげー見当つくけど
ま、そのうち100%出回るから待ってろ
もしくは直接聞け

103名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 02:18:10 ID:tCF0UN2s0
>>101
マジ…? そんなことできるとしたら大袈裟じゃなくこのゲーム終わりでは
>>102
誰のだっけな、何個か見たような。まあそりゃそのうち出回るだろうけど。
聞いて言うようなら最初から伏せないだろうし、ミクシだからききづらい

強キャラ使いだから闇使ってたけど、ちまちま研究して最強(キャラ)に近づくのが楽しかった
さすがに一発でゲーム崩壊させるレベルのバグで一気に飛びぬけて最強ってのは寒すぎる。
まあ実際どんなもんかまだしらんけどさ

104名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 03:39:59 ID:IP3FhsKMO
仕込みたまたま発見したけど、攻撃見てから発動すればいいだけだし、あんまかわらなくね
はぁとの屈Aガードして仕込み発動したけど仕込みはちょっと出遅いからガードされたし
しかも仕込み演出あるから仕込んでるかわかるし

105名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 05:38:27 ID:Vd5aq4bQO
623D>236236D>623D押しっぱ
が一番簡単で分かりやすいから全部最速でやって攻撃喰らってみれ
闇が待機になったら成功

なんで知ってるやつは知らないやつに隠す必要があるのかが理解できん

106名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 07:53:23 ID:Ej5qfhOk0
>>105
ただ単に自分の有利を保ちたいからだと思われ
ともあれ情報提供サンクス。今日試してくる

107名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 08:33:31 ID:RgdQN.a6O
それが?
普通にやってたんですけど…塚、ギーァが戻ってこなかったら仕込みがあるって解るし。特に何の問題もないんじゃね?

108名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 10:41:43 ID:o4yoEvOEO
つーかロケテからあったじゃんw
何を今更ってかんじ。

109名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 12:29:59 ID:Wx99waN20
俺も新しいバグでも見つかったのかと思ってたけどそれの事言ってたのかw
まあ一つのネタとして覚えておくぐらいで問題ないと思う。

110名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 12:50:21 ID:XTeTNmWI0
ロケテからあったのに修正されないってのもやる気ねーなこの会社は

111名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 15:07:48 ID:skjcwJFYO
ロケテでは話題にもされんかったからしょうがないら
他の部分のが目だってたし

112名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 15:19:41 ID:OkXLoIqQ0
ん? あの状態って攻撃あt6あっても発動してたのか。
知らなかったから普通に発動してた^^;

113名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 22:59:28 ID:VRAs9NkI0
これ超強くね?

114名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 01:37:19 ID:Sh9RNqmI0
仕込み入力したら普通はD押しっぱにしても待機状態には出来ないけど
その制約を外せるってこと?
仕込みまくった状態なら攻撃受けたりしても影が消えないってのは別に普通だよな

115名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 01:38:48 ID:KCU5pNWAO
>>112
俺も普通に使ってたww

でもこれって相手の攻撃見てから発動するのと余り変わらないきがするんだが

116名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 12:22:27 ID:06R56hlU0
>>115
まぁ覚えとくだけ損はないんじゃね?

それと>>69に出てた投げ無敵についてなんだけど、俺もある訳ないと思ってたがこないだキラ戦してる時に暗転中にまったく同じ事が起きた。
間違いなく密着してたしどうなんだろ?
良く分からなくなってきた・・・

117名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 13:41:19 ID:ZPmrgn1s0
闇バグってそれのことかwwwCPUが普通にやってくるぞwwww

118名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 15:34:43 ID:/yLunmDkO
CPUはやってこないだろ

119名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 16:41:15 ID:T/VlWQa.O
>>117

120名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 20:00:49 ID:/yLunmDkO
これ絶対勘違いしてるやついるだろ

121名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 20:48:53 ID:06R56hlU0
>>117
>特殊使用
>自分の影から各種攻撃が発生。
>入力後、Dボタン押しっぱなしで待機状態を持続可能。持続中はレバーの左右で影の位置を調節可能。
>動作中に再度コマンド入力すると動作終了後に入力した動作を行う。

>>120
多分上記の一番下のと勘違いしてるんじゃね?
っていっても闇バグ自体も結構最初のうちから確認されてるっぽい。
ただ仕込むまでの時間と仕込むモーションで分かられるのと相手の攻撃見てから発動させればいいっていう現実があるため話に上がってこなかった。

122名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 20:52:03 ID:G8R2QCwA0
実際攻撃の発生もそんなに早いわけじゃないし
いくらでも対処法あるはずだよな

123名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 21:11:53 ID:06R56hlU0
>>122
まあネタが多くて困る事はないぜ。


上で検証の必要ないと言われてた投げ無敵だけど時間ある人がいれば出来れば試してもらえないかな?
ちょっと俺自身土日までゲーセン行けなくて検証しようがない・・・
分かったところでそんな変わるもんじゃないけど。

124名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 00:29:51 ID:i5/A76Ww0
236D>236Dホールド:待機せず
236236D>236Dホールド:待機=闇バグでおk?

125名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 00:29:59 ID:L1eUBd7c0
きら様で5B>623D×4のループコンボが可能だが
他のキャラで出来る奴いないのか

126名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 01:39:34 ID:xly5j6AoO
寧ろ闇バグは攻めに使うだろ?
暴れ完全無効化じゃないか
使わない手は無い

127名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 02:10:12 ID:TAZ7ofscO
設置まで時間かかるから攻めより待ちで使った方が強くないかな?
相手迂闊に攻められないよ。

128名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 02:34:24 ID:L1eUBd7c0
フィオナステージ中央の絨毯の上だと
青い色の1Pギーァが背景に溶け込んで
位置がわかりづらい

129名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 02:45:28 ID:Vl7we.sc0
>>124
わかってないじゃないかw

130名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 04:41:42 ID:yMT7Ugc.0
相手の攻撃ヒットしたら発動するけど、ガードだと発動しないんだけども

131名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 07:41:48 ID:Vl7we.sc0
ミスってんじゃねーかw

132名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 12:51:57 ID:rCJlbMNgO
これ通常>超必>通常のヤツでいいのかな?
無意識にやる時はあるけど、言われて初めて気付いた

133名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 14:09:37 ID:rw3pjdwI0
ttp://arcroyal.blog69.fc2.com/

134名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 17:23:09 ID:UBQ/v7Lw0
>>133
確かに分かってない・勘違いしてる人は1回ゲーセン行って試してくればいいんじゃないのと俺も思う。
上記のような効果が得られなかったら失敗だと思えばいい。
話題がループしすぎ。

あと仕込みが成功したら攻めに使うもんだと俺も思ってる。

135名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 21:46:53 ID:dbm.vQkM0
ただでさえかなり有利な闇の起き攻めを絶望的なまでに強化できるのがウリだな。
サキのリアファイルとか全く怖く無くなるし、壁際の6Cもノーリスクになる。

強いて言えばホーミング使えなくなるから遠距離で仕込んでも消されることが多い。
エリアルの通常叩きつけ技から仕込むのがベスト。

136名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 21:52:57 ID:HJrsxHMY0
ゲージ5本くらい余った時に連続で丸照るん入力しまくったのに
なんか飛び跳ねる回数少ないと思ってたらキャンセルされちゃってたのか

137名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 22:03:19 ID:7oJZ1WNE0
AB>エクスカリバー>エクスカリバー
ロマンの塊。

138名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 00:50:16 ID:Wpcq2gbA0
きら様で端江古田から623D>623D>623D仕込み余裕でした
あとは当たるまで5B振り回せばいいだけ
どっちか当たったら(5B>623D)×4>江古田〜

139名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 18:36:22 ID:D9JRmorg0
闇仕込みって普通に開放すると2段になるんだな、しかも後に仕込んだやつから発動・・・
623>623>623
236>236236>236
623>236>236
とか基本的にタイミングさえきっちり合えばなんでも仕込めるね

140名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 20:40:06 ID:iC6kdT560
しかも2段目の技は発生保証付きだからなー
合間に投げ狙いにいったり出来る

141名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 23:23:39 ID:Ce4FEE2Y0
>>138の実践してみて「これやべぇwwww」って思ったけど
適当に立ちB振り回してるだけなら3C出せば問題ないね
パックン喰らっても追い討ち不可だし
まぁ強い事には変わりないけどマルテルンでいいわ

142名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 23:00:14 ID:ik/o/GPAO
闇バグってなに?

143名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 23:01:10 ID:vi1kCOeQ0
150も行ってないスレが読めないと来た

144名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 00:11:18 ID:fmlwbZmY0
仕込みの時の236236D入力した時って暗転するんですか?

145名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 00:12:23 ID:nQOwB8hg0
今更どうでもいいネタだが闇技の待機中にアルカナフォース発動すると
フォース発動前に待機させてた技もちゃんとパワーアップ版になってるね

146名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 19:03:29 ID:jiwewrsU0
闇バグの件だけど、
どのタイミングで仕込むのか簡単に説明してくれる神はいませんか。
2クレ投入したけど出来たためしがない。

147名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 20:18:34 ID:GsoGhdPE0
最速で623Dのコマンドを3回連続入力して最後のDを押しっぱなし

148名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 11:38:26 ID:bQi1cjf.0
失敗したらおしっぱでも全部出る。

149名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 15:45:01 ID:xxsjbkyo0
623D*3だとほぼ確実に仕込めるんだが、
623D > 236D > 236D
はなかなか安定してくれない。
技別に詠唱時間とか違うのかね

150名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 09:31:35 ID:nASpzUxo0
闇バグについて質問
236D>最速236D236D
これで二発目の入力を完了した時に236Dをした時に出る音がしなかったら成功
相手から攻撃を受けると跳ねる〜が自動発動

であってるんすかね?
236D236DのDをおしっぱなのか話しても大丈夫なのかが分からんですがw

151名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 14:50:57 ID:Lvl3fbIA0
闇バグ試してたら
二回仕込めたんだけど?
やり方でもっと仕込める?

152名無しのアルカナ使い:2007/02/18(日) 20:45:36 ID:DsNB7J4M0
始めの623にしないと仕込みはかなり辛いよ

153名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 09:59:13 ID:8NmkUkRo0
AF後は各技どのくらい強化されるのか・・・

マルテルンヒットからすぐに623D入力してさらにAF発動
マルテルン三回目ヒット後追撃して強化623Dでパクッって出来ないかな
できてもしょぼそうだが・・・

154名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 00:22:49 ID:/EKiJvxYO
この間フィオナタイムしてたんです。フィオナタイム

そしたらなんかCPUが鋼でエネルゲイアしてるんですよ(ry



まぁそれだけ
他にも出せる必殺技アルカナ?
ていうか既出?

155名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 02:58:22 ID:f6RYBh6w0
それは「闇のAB食らっても出せる技がある」と解釈してよろしいか

156名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 19:33:18 ID:2TnJYFFoO
>>155
まぁそういうことです

これからゲーセン行ってくるので確認できたらしてくる

流石に必殺技は出せないと思うので
エネルゲイアと同様にD行動が変化しているもの
候補としては
土=6D
時=6D
風=J2D
かな

157156:2007/02/25(日) 22:01:53 ID:2TnJYFFoO
ごめっ
検証できなかったww
よくよく考えたらホーミングができないんだから上3つはできないとおもた



で思ったのが

愛の浮遊

これならできそう


誰か検証頼む
(´・ω・`)

158名無しのアルカナ使い:2007/02/28(水) 21:56:00 ID:TtnXWog.O
今月のアルカディアにのってたけど、みんな起き上がりにマルテルン待機ガー不する時って
敵ダウン>マルテルン待機>発動>マルテルン三段目で最大溜め6C
ってやってるの?
いっつも俺は
敵ダウン>マルテルン待機>最大溜め6C>状況別
って風にしてるんだけど。最大溜め6Cを4Dガーキャンするようならマルテルン発動で、4Dガーキャンしないなら普通に壁に吹っ飛ぶから待機状態でコンボでしめてマルテルンから再度プレッシャーって感じなんだけど。
6C最大溜めを先にやるのがいいのか、マルテルンを先に三段目までガードさせてから6C最大溜めにするのかどっちがいいんだろう。

159名無しのアルカナ使い:2007/02/28(水) 22:08:47 ID:TtnXWog.O
とりあえずageとく。

160名無しのアルカナ使い:2007/02/28(水) 22:14:59 ID:xLVMz0so0
>>158
先に6C当てるかつほぼ同時にマルテルンも解放するほうがいいよ。
そのやり方だと相手が6Cわざと食らって壁受身で抜けられる

161名無しのアルカナ使い:2007/02/28(水) 22:41:31 ID:jQEvyoD6O
最大溜め6Cにガーキャン?

162名無しのアルカナ使い:2007/02/28(水) 22:44:37 ID:O7Aq9sH2O
>>158
ガー不連携は仕掛ける側が超有利なジャンケンだから、
アレが良いとか、コレ一択でハメれるとかはないっしょ。

キャラによって選択肢が多少増減するけど
読み勝てば抜けれる。

ちなみに、最大溜め6C→状況別ってのは、ハイジャンプで抜けられやすい。
飛ぶ暇ない様溜め6C重ねたり、ガトリングの〆を溜め6Cにしたりで
飛ばれないように出来るが、いずれも6Cに対して相殺とってHJGで抜けれる。

この抜け方も、相殺前に解放されたり、相殺キャンセルで空ガ不可技振られたりすると乙る。


確かに、画面端でマルテルンの保険付き溜め6Cは
単純で強力、その上わからん殺しがしやすいが
それ一択だと見切られるよ。

163名無しのアルカナ使い:2007/03/01(木) 00:00:18 ID:y0N56dHoO
>>160
ありがとう。同時くらいか。
>>161
書き間違いっす。生4Dです。

>>162
そっか。なんかアルカディアにはマルテルン三段目をガードしたら確実に乙る的なことが書いてたんだけど、そんなことはないってことかな?また今度詳しく見てくるけど。
あ、無敵技は考えないでってことで。

164名無しのアルカナ使い:2007/03/01(木) 00:25:45 ID:hvutwlXIO
>>163
闇や雷のホールド技を先に重ねてくれたら
それこそガーキャンで簡単に抜けれると思います。
もちろん相手の溜めモーション見てからガーキャンね。
溜めなかったらおとなしく固まっとく。



アルカ見てないから断言できないですけど、
ホールド技先重ね→溜め6Cの連携って
ネタバレしてるわ、抜けやすいわで誰も使ってない希ガス
あぁ〜でもHGなかったら流石に確定で乙る

165名無しのアルカナ使い:2007/03/01(木) 01:15:32 ID:7VcZnq92O
アルカディアは結構テキトーだから、鵜呑みにはしない方がいいと思うよ
解放は毎回タイミング変えて抜けにくくするのが吉

166名無しのアルカナ使い:2007/03/02(金) 08:32:05 ID:26nccpiQO
麒麟とか凄昇竜を相手が持ってると溜め見てから撃たれるよね?
俺はこの場合相手がコマンド入力始めたなって時に解放してるんだけど他に良い選択肢ある?

167名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 10:13:55 ID:a63Rlda6O
無敵技で尚且つ相殺しない麒麟・凄昇竜・火超必は相手の溜め見てから入力余裕なので溜めガー不は無理。

先開放→超必殺技
後開放→GC

闇起き攻めしたいならF式・めくり開放にするのが無難(相手にゲージないならバンバン使用していいけどね)

168名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 00:21:00 ID:g7pWZHf2O
三段目ガードしたら溜めC確定なのも知らんのかー

169名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 23:23:48 ID:sTfbWCKw0
確定なのか?
くわしく

170名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 01:12:44 ID:CoryuiXk0
強いネタは俺だけが知ってればいい
ヒントは出てるんだから知りたきゃ調べれば?

171名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 09:44:41 ID:q.EA39roO
>>170
だったら何で書き込むんだろう
別に馬鹿にしてるんじゃなくて素直な疑問
知識持って自慢したがる小学生みたいです
3段目だろうとGC出来るから確定ではない気がするんですがきっと俺の知らないネタがあるんでしょうね

172名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 12:49:35 ID:qE8cKqNU0
>>171
言葉の裏には針千本…

…お前、僕に釣られてみる?

173名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 13:22:10 ID:N8wZvHJk0
ヒント:ヒットストップ 飛び道具

174名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 14:32:07 ID:2B2b1zew0
3段目のヒットストップがなげーんだよ

175名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 16:27:07 ID:bODZhRcA0
つかアルカに載せられたネタを何偉そうに書いてんだか
俺だけどころか全国で知られてますよ

176名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 16:30:34 ID:L4er.IroO
アルカは信用できない発言から俺そんなネタ知ってたよ発言までの流れが面白い

177名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 17:53:16 ID:0mFzwHjs0
しかし3段目に重ねるって事は壁受身取られて旨みが全くないきがするんだが?
闇ガー不は溜めC>壁HIT前にマルテルンで拾い直すから強い訳であって
拾い直せなかったら正直微妙・・・

178名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 18:45:25 ID:q.EA39roO
このガー不の話って、もしかしてマルテルン3段目をガードさせた状況を前提で話してるんですかね?
まさかとは思いますけど


>>177
上で話してる状況に仮にですけれどなったのなら溜6Cをガードさせてるので受け身とれませんよ
そのままコンボにいけるので無問題です

179名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 19:28:15 ID:L4er.IroO
アルカディアの内容を話しているので見てください

180名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 19:30:26 ID:XVHU3PVw0
6Cは最大溜めをガードに当てても受身を取れると勘違いしてるに1票

181名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 20:13:21 ID:MxZipodsO
溜め6Cって壁受け身とれる時ととれない時があるんだけど、その違いは?
 
やっぱり三段目ガードしたら溜め6C確定なんだよな?ってことは三段目になるまで放置安定じゃない?ガーキャンしてきたら様子見から狩って三段目までにガーキャンしないなら溜め6Cで完璧有利じゃん。

182名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 20:41:02 ID:0mFzwHjs0
三段目前にガーキャンされると3段目で相殺取られてキャンセルされん?

183名無しのアルカナ使い:2007/03/07(水) 11:18:11 ID:pGkrjCkI0
お前らマジでアルカ読めよ
ガー不になる理由とタイミングとされた場合の対策が全部載ってるから

184名無しのアルカナ使い:2007/03/07(水) 19:58:20 ID:uRASfUzQO
読んだうえで理解できてない奴が多いのが救えない

闇バグの時もそうだったけどこれがゆとりパワーか

185名無しのアルカナ使い:2007/03/07(水) 23:47:23 ID:7Wi3/HVsO
なら溜め6Cの壁受け身とれる時と取れない時との違いを教えて下さい。

186名無しのアルカナ使い:2007/03/08(木) 00:35:24 ID:eDr4v7O60
ガードorヒットだゆとり

187ゆとり:2007/03/08(木) 17:11:54 ID:3WdFjojEO
>>186
意味がわかりません
もっと詳しく教えて下さい

188名無しのアルカナ使い:2007/03/09(金) 09:10:38 ID:h4fXqn76O
初心者スレへ…

189名無しのアルカナ使い:2007/03/09(金) 11:28:01 ID:22wmE.EQ0
>>187
ttp://tsoes.hp.infoseek.co.jp//cgi-bin/uploader/src/up0297.jpg

190名無しのアルカナ使い:2007/03/11(日) 20:46:49 ID:rUfVZQrgO
ガードした時は受け身不可
ヒットした時は受け身可

だから最大溜め見てからガードやめれば受け身取れるんだよ

その前にマルテルン当たるけど

191名無しのアルカナ使い:2007/03/12(月) 08:39:59 ID:icT6jdac0
じゃあ一体俺たちはどうすればいいんだよ!

192名無しのアルカナ使い:2007/03/12(月) 12:25:07 ID:7SWTE9DM0
1)2A単発暴れ
2)溜め見てから無敵技
3)溜めに合わせて相殺HJCG

好きなものを選べ

193名無しのアルカナ使い:2007/03/12(月) 13:31:12 ID:hspdBAZg0
だかしかし、キラは投げてくるな。

194名無しのアルカナ使い:2007/03/12(月) 14:32:28 ID:oUFn6yX60
HJガードしかねえんじゃねえの?

195名無しのアルカナ使い:2007/03/12(月) 15:06:09 ID:pvv/abxwO
キラは強制二択だから諦めろ

196名無しのアルカナ使い:2007/03/12(月) 16:23:52 ID:Adb42iC.0
なんかでマルンテルン相殺>6C喰らい逃げとか

タイミングずらされたら\(^o^)/

197名無しのアルカナ使い:2007/03/12(月) 16:48:47 ID:eg5I1dGMO
AFにしとけ

198名無しのアルカナ使い:2007/03/13(火) 14:07:24 ID:M.LlMzws0
マルテルン先だしならアルカに載ってる抜け方でいいし
後だしなら投げるか溜めCを相殺してHJG
同時だった乙
無敵技とかで強引に暴れるとかだな
無敵技がないなら相殺判定の強い技で暴れてHJG
どっちみち完全に重なるような起き攻めされたら脱出できるほうが稀だな

199名無しのアルカナ使い:2007/03/13(火) 15:10:02 ID:6ivZcwrQO
出の早い溜めC持ってるトキ・メイファン・リリカ以外は上入れっぱが1番の対策かな

200名無しのアルカナ使い:2007/03/18(日) 10:43:30 ID:tvTHxHl2O
200ゲト

201名無しのアルカナ使い:2007/03/19(月) 21:18:46 ID:ZGYsYs12O
202ゲト

202名無しのアルカナ使い:2007/03/21(水) 00:10:12 ID:oJSMOY2gO
じゃあ俺203

203名無しのアルカナ使い:2007/03/21(水) 00:22:38 ID:gmv7yl0QO
じゃあ僕は204だー

204名無しのアルカナ使い:2007/03/22(木) 10:25:05 ID:BRlMhCXUO
じゃあ俺は釣りだー

このアルカナさ、使いづらくね?
Dおしっぱでガン待ちしようとしたらギーァどんどん後ろ下がってくし、このはで使ったら全然追い付いてこなくて
せめきれねーんだけど

205名無しのアルカナ使い:2007/03/22(木) 19:37:27 ID:rIpyF46QO
じゃあ俺はageだー

206名無しのアルカナ使い:2007/03/24(土) 16:15:06 ID:pzenjTvI0
ロケテ行った人変更点のまとめよろしく

207名無しのアルカナ使い:2007/03/25(日) 03:23:44 ID:ClwnRjUk0
>Dおしっぱでガン待ちしようとしたらギーァどんどん後ろ下がってくし
敵が攻撃出してない時にレバーを無意識に後ろに入れるクセを無くせば問題無いじゃないか

208名無しのアルカナ使い:2007/03/25(日) 03:31:39 ID:NlDPmOBY0
闇のバグ、発生保障、パックンの追撃
なくなったみたい

209名無しのアルカナ使い:2007/03/25(日) 21:20:05 ID:5ZLML.FY0
つまり守りに使えるものじゃなくなったと

210名無しのアルカナ使い:2007/03/25(日) 23:49:47 ID:2ajJEXa.0
ロケテと関係ないけど、フィオナAB後のエクスカリバー、密着でしゃがんでるとすかせるね

211名無しのアルカナ使い:2007/03/31(土) 11:05:23 ID:V8dWhtEcO
闇バグって本当に無くなったの? 闇底には未だに出来ると書いてあったんだけど……
>>210
そもそも闇にすら(ry

212名無しのアルカナ使い:2007/04/01(日) 20:39:45 ID:B/YhzOaUO
闇バグはなくなってない
硬直変更のせいで出来る技は限られたけどね

213名無しのアルカナ使い:2007/04/08(日) 19:24:43 ID:i4b82ZYQ0
正直、カカトループで端まで運んで、5Cマルテルン3C溜め
とやられたら本気でどーにもならん

マルテルンとか、暗転してからさらに30F以上硬直してて良いと思う俺
リスクがまったく無い技って正直どーかと思うんだ
それでも、闇の通常の立ち回りがガン弱いってならまだ納得もいくかもしれんけどさ…

214名無しのアルカナ使い:2007/04/14(土) 02:10:33 ID:.ysm1O3g0
受身取れよ
問題なのは江古田だ

215名無しのアルカナ使い:2007/04/14(土) 15:08:50 ID:0oeaBF/M0
あれ、受身取って即ノーマルジャンプしようとすると、ジャンプ移行に刺さるし
HJだと3C溜め間に合う気がするんだが俺の気のせいかそうか

216名無しのアルカナ使い:2007/04/14(土) 20:13:24 ID:TpEnZ.pg0
受身のあとに上押しとけばいいんじゃないの?

217名無しのアルカナ使い:2007/04/16(月) 16:01:29 ID:xUUyWhB.O
受け身硬直長すぎ+リリカの3C早すぎでジャンプは無理でしょ
受け身を6HCしての投げくらいなんだが、この時点でHGを2個消費しなきゃ駄目ってのがな…

218名無しのアルカナ使い:2007/04/16(月) 19:59:20 ID:sdotbf42O
FULLの闇を使ってきたけど、基本的にはマルテルンをコンボに組み込むのが困難になった。
というか、ギーァの攻撃判定発生がかなり遅くなった。
例えば、
・ダウン系の2Cからマルテルンは繋がらない。
・叩き付けからマルテルンを入れると、3発目がスカる。

ただし、溜めてから開放すればちゃんと3発入ってこっちに戻ってきた(たまに戻って来ない)。

219名無しのアルカナ使い:2007/04/16(月) 20:38:34 ID:qjycQMvY0
ぶっちゃけ、その程度ならまだ十二分に強カナだと思う

220名無しのアルカナ使い:2007/04/16(月) 20:55:17 ID:GL6/pdHk0
発生保障によるけど。もともと立ち回り用アルカナなんだからコンボは厳しくなってもしょーがない。

221名無しのアルカナ使い:2007/04/16(月) 22:46:47 ID:dqYfUDd60
闇神依が厨キャラでなく
完全な牽制キャラになってくれたらそれでいいよ

222名無しのアルカナ使い:2007/04/17(火) 00:02:42 ID:9ZYDDtFgO
>>218
正直、もっと弱体化しても普通に戦えるね。

223名無しのアルカナ使い:2007/04/17(火) 00:54:43 ID:RVbbQJcwO
起き攻めのハメ臭さはまったくそのままだ

224名無しのアルカナ使い:2007/04/17(火) 01:36:04 ID:wechjC6Y0
上のって壁受身じゃないの?

225名無しのアルカナ使い:2007/04/17(火) 01:36:50 ID:wechjC6Y0
あ、ごめん6Cと勘違いしてた

226名無しのアルカナ使い:2007/04/17(火) 15:22:39 ID:INSWtCqAO
仕込みマルテルン確認

227名無しのアルカナ使い:2007/04/17(火) 23:46:26 ID:6AeHwask0
そんなもの闘劇魂に書いてあるわい

228名無しのアルカナ使い:2007/04/22(日) 06:49:17 ID:/V/C5vB60
ギーァ溜め中に攻撃受けるorガードすると発動しなくなるけど(注:もちろん闇バグ未使用時)
溜め中に相殺が発生した場合も消える?

229名無しのアルカナ使い:2007/04/22(日) 08:18:23 ID:yJN69UJU0
そうなったら闇きら終了ですね

230名無しのアルカナ使い:2007/04/23(月) 08:24:39 ID:QsQ9pbNE0
マルテルンの発動中にマルテルン出すと、2発目のマルテルンは溜められないんだね。
初めて知った。前から?

231名無しのアルカナ使い:2007/04/24(火) 08:56:06 ID:4yJX4d6cO
前から

232名無しのアルカナ使い:2007/04/28(土) 03:21:50 ID:rqp8rCMUO
上げてまでの質問スマソ
ファレン食らい中って必殺技出せたっけ?
今俺の中で最も重要な事何だけど誰か教えて下されorz

233名無しのアルカナ使い:2007/04/28(土) 04:19:06 ID:puZpE0fo0
確か無理

234名無しのアルカナ使い:2007/04/28(土) 08:07:53 ID:rqp8rCMUO
ありがとう、戦術に幅……って程じゃ無いけど面白い事出来るかも知れない
さて、次の休みが待ち遠しいなw

235名無しのアルカナ使い:2007/04/28(土) 12:04:44 ID:7YjZpsA60
>>234
面白いことkwsk

236名無しのアルカナ使い:2007/04/28(土) 19:43:53 ID:rqp8rCMUO
>>235

時間出来たんで検証してみたけど全然ダメだった……
内容はファレン(待機)>溜め6C>ファレン解放>きらドラやABが当たるかどうか。
出来たら無敵技やジャンプ回避不能連携になるかと思ったんだけど、まず溜め6C>ファレンが当たらない。
地上ダメからなら一応入るけど、きらには中段技とか無いんでかなり無理。
んで、よしんばファレンが当たったとして、効果中にはAB出せない。
よってフィオナで6B(中段)>ファレン(解放)と当ててもフィオナタイムへは行けない。
ただ、ファレンヒット中にきらドラやアルマゲの投げ必殺技は入る事は確認。
使うにしても牽制で出したファレンがラッキーヒットした時に、暴れの間合いの外から吸うくらいか。

……結局ファレン死に技ですな
(´・ω・)

237名無しのアルカナ使い:2007/04/28(土) 20:52:45 ID:gsjUyL2.O
ファレン中は4D打てるから空中判定にはすぐ移行できるよ
有利な読み合いだけど投げ確定じゃないです

238名無しのアルカナ使い:2007/04/30(月) 11:54:49 ID:uRTsXExkO
>>267
うん、それは過去ログ見て知ってる。
ヒント:4D一択
6GC

…いや待て俺、だからファレン使えないんだってorz

239名無しのアルカナ使い:2007/04/30(月) 12:43:54 ID:k9PdJnS6O
本格的にファレン使えないな

240名無しのアルカナ使い:2007/05/01(火) 00:24:18 ID:DGalo3qkO
せめて地上コンから生キャンセルでヒットしてくれたら使い勝手も出るだろうに……乙技ファレン
まぁそれでも他の技が強いから良いか。

241名無しのアルカナ使い:2007/05/02(水) 02:10:11 ID:LRVUjae6O
6C>6D(遠目ファレンヒット)>2A*n>2B>3C>ND>JA>JB>J2C>ファレン…
とか妄想した俺は間違いなく某格ゲー勢
ジョイヤーヌゥン

242名無しのアルカナ使い:2007/05/03(木) 15:14:14 ID:SUzWJXjs0
テーレッテー

243名無しのアルカナ使い:2007/05/18(金) 11:57:35 ID:Qi4uJ3j60
今更っぽい質問なんだけど闇の起き攻めって
どうやって回避すりゃいいんだろ?
相手がカムイで溜めCとマルテルンを絶妙に重ねて来て
雷リリカ使ってるから無敵技ぶっ放せないのがきつい。
溜めCで初段を相殺しても次の技を出す間も無く次の技を食らってしまう…。
溜めCからハイジャンプキャンセルって出来たっけ?

244名無しのアルカナ使い:2007/05/18(金) 12:37:08 ID:KiqbSvlUO
残念ながらハメなので諦めてください

245名無しのアルカナ使い:2007/05/18(金) 14:06:03 ID:6evW91E6O
雷ステップってガード仕込めなかったっけ?
ステップで相殺してからガード仕込めばいいんじゃない?

自分ははぁとだから昇龍撃てばいいんだが。w

246名無しのアルカナ使い:2007/05/18(金) 14:33:28 ID:za/WfF6sO
相殺技出して仕込みガードとか
俺出来たことないけど

247名無しのアルカナ使い:2007/05/18(金) 14:51:58 ID:6evW91E6O
そりゃ普通の相殺はガードは出来ないよ。
でも雷ステップはガード仕込めるってどっかで聞いたんだけど。

248名無しのアルカナ使い:2007/05/18(金) 14:59:01 ID:33NfgPDAO
クリィーオフじゃダメなんですかね

249名無しのアルカナ使い:2007/05/18(金) 14:59:43 ID:FFoMhfk.O
闇ハメ、雷ハメをされた時、自分が舞織使ってて良かったと心の底から思う。
姉貴TUEEEE!

250243:2007/05/19(土) 01:38:58 ID:D.z4Vkoo0
>>247
言われてみたら確かに出来たような気がする…。

>>248
(・∀・)ソレダ!!

今度闇と対戦する機会があったら試してみるよ
ありがとう!!

251名無しのアルカナ使い:2007/05/20(日) 21:08:47 ID:.NQoe/6sO
同時に技重ねられると行動不能中に食らってハメなので諦めてください

252名無しのアルカナ使い:2007/05/20(日) 21:39:05 ID:kdupjn7.0
ハメっていつの言葉だよwwwww

253名無しのアルカナ使い:2007/05/22(火) 10:00:43 ID:D/ZTRVAs0
>>247
66281でガードしこみ相殺ダッシュできなかったっけ?

254名無しのアルカナ使い:2007/05/22(火) 10:38:00 ID:gd.lNSqsO
>>253

255名無しのアルカナ使い:2007/05/22(火) 10:38:37 ID:gd.lNSqsO
>>253

そんなに複雑なのか。雷使わないからわかんないけど。

256名無しのアルカナ使い:2007/05/22(火) 10:39:27 ID:gd.lNSqsO
連投なうえにあげてしまった…ごめん…

257名無しのアルカナ使い:2007/05/22(火) 12:19:56 ID:/OEsf8V6O
雷ステップの相殺は普通に後ろ入れればガードになる
一つの相殺判定に二つの技ぶつけられたら何もできずに食らう
つまりガー不+マルテや雷は相殺では対処不能
無敵技がないキャラの起き上がりに重ねればフォース以外では抜けられません

258名無しのアルカナ使い:2007/05/23(水) 00:34:08 ID:HcpiMz2I0
相手のC発生のちょい前くらいに投げが発生するとつかめる気がするのですよ

259名無しのアルカナ使い:2007/05/23(水) 13:29:34 ID:QGEts836O
暴れへのリスクも下げたいし、普通はなるべく6C3Cの先端当てるだろ
たまにいるよね
例えばはぁとの5Cの腕の部分には当たり判定あるから、先端部分が投げ間合いなら投げられるとか言う人

260名無しのアルカナ使い:2007/05/24(木) 01:30:18 ID:hJfyQs26O
先端とか以前に『重ねられた場合』だから
普通の投げじゃ無理でしょ

261名無しのアルカナ使い:2007/06/06(水) 19:13:56 ID:Ycp/2i320
>>259
そう言うこというのはメルブラ勢だなw

262名無しのアルカナ使い:2007/07/09(月) 15:18:12 ID:THPrS06o0
何でこう1ヶ月も過疎るかな

263名無しのアルカナ使い:2007/12/19(水) 01:53:05 ID:r3WEb9UYO
記念パピコ

264名無しのアルカナ使い:2008/02/02(土) 22:01:54 ID:UOiL3AAk0
●変更点
不明

265名無しのアルカナ使い:2008/02/15(金) 22:50:27 ID:eu.x1Bhs0
雷もだけど発生保障消失
ダメ食らうとギーア薄くなって消える

266名無しのアルカナ使い:2008/02/17(日) 19:41:18 ID:nrKA4cIY0
それでも十分強くないか?
発生とか遅くなったりしてないの?

267名無しのアルカナ使い:2008/02/18(月) 12:27:19 ID:gWPWN1V60
闇完全下方修正のみ
・発生鈍化
・発生保障F数変更
・硬直微増加

ハメ自体をなくそうとしてるんだと思うがやりすぎだな

268名無しのアルカナ使い:2008/02/18(月) 15:12:35 ID:U50lbuTYO
ホールドしたままホーミング出来るのが上方修正じゃないとでも?
予想通りの凶悪さでした

269名無しのアルカナ使い:2008/02/18(月) 20:06:51 ID:cuJU9Amc0
今回はホーミングで表裏振られてガード判らないとかになりそう。
溜めながらホーミングとか立ち回り超強化やん。

270名無しのアルカナ使い:2008/02/19(火) 00:11:43 ID:ThNnQ7PsO
最大溜めで相手をギーァにできる
これだけでギーァラブは戦える!

271名無しのアルカナ使い:2008/02/19(火) 16:12:43 ID:1gJc/X2sO
発生保証が消えただけならなんら問題ないけど
>>265の書き方だと
ホールド中ボタン離したのに攻撃食らったら消えるってこと?

それじゃ流石使えないかもしれない。

272名無しのアルカナ使い:2008/02/22(金) 16:00:00 ID:sxjOuqas0
>>270
これ本当に最大ためでギーァになったww

273名無しのアルカナ使い:2008/02/22(金) 16:15:06 ID:8HJlTXXA0
フィオナでコンボ締めで溜め当ててたけど
その後ギーァに立ちCとか当たってるのみたけど何かやばいな
確定なのかな?

274名無しのアルカナ使い:2008/02/22(金) 17:16:48 ID:oqozGKfQO
ヒット数が繋がって、補正は影解除まで掛かりますよ

275名無しのアルカナ使い:2008/02/22(金) 17:22:14 ID:8HJlTXXA0
なるほど・・・さんくす

276名無しのアルカナ使い:2008/02/23(土) 15:58:39 ID:5smQPQJk0
影化ってアルカナブレイズ当てた時のアレか
変化してる時間はどれくらい?

元に戻った瞬間の空ガ不能はさすがになおってるだろうけど

277名無しのアルカナ使い:2008/02/23(土) 20:32:10 ID:DgkCLXjw0
直るもなにもいつ空ガ不能の仕様になったんだよ
それに仮に空ガ不能でも4Dすればいいんじゃねぇの

278名無しのアルカナ使い:2008/02/24(日) 00:39:02 ID:JTTeSZHk0
闇アルカナブレイズが終了して元に戻る瞬間ね
きっちり空ガ不能を重ねとくと空中4Dでも回避不可だったと思う

279名無しのアルカナ使い:2008/02/24(日) 19:08:08 ID:mY1grbek0
>>278
いや、持続が短い空ガ不可重ねても4D回避されますよ。読み合いです。
きらみたいに持続が長い空ガ不可は無敵技以外回避不能でしたけど。

280名無しのアルカナ使い:2008/02/26(火) 09:40:39 ID:su4/ssw2O
結局空ガ不能じゃん

281名無しのアルカナ使い:2008/02/26(火) 12:04:30 ID:1FD5bO8c0
何か意味の取り違いがあるみたいだから双方に伝わるように言っとくと

影化が終わった瞬間は軽く浮き上がって空中にいるので
そこに空中ガード不能の技を重ねられると回避が困難
空中ガード可能な技を重ねられた場合は通常通り空中ガード可能
2では空中ガード不能な技が軒並み持続短くなってるので
現段階では回避不能にはならないんじゃないかと思われる

って感じ

282名無しのアルカナ使い:2008/02/26(火) 20:40:25 ID:9fpv3eYA0
きら様にはドロップキックがあってだな・・・

283名無しのアルカナ使い:2008/03/11(火) 09:08:12 ID:Ge74T/RA0
あれ持続短いズラよ

284名無しのアルカナ使い:2008/03/15(土) 02:20:33 ID:BLfi7l7Q0
ためEでギーア化したところにABと当てると結構浮いてもとに戻る
ここから刈れそう

285名無しのアルカナ使い:2008/03/15(土) 02:21:29 ID:BLfi7l7Q0
あ、ABってアルカナブレイズとかじゃなくて 2A>2B のことね

286名無しのアルカナ使い:2008/03/16(日) 13:14:38 ID:ZflNeVCE0
溜めEでの影化をちょっと調べてみたので一応報告
元に戻る瞬間を狙って再び溜めEは可能ではあったけど
・ほとんどのキャラが溜めE持続が短いのか4Dで回避が割と簡単
・影化させたあと攻撃確定させるにはHC必須なキャラ多数
 →HCしないと相手が飛ぶかしゃがむかで読み合いになる
・例え当たったとしてもコンボ補正がすごすぎる
・元に戻る瞬間にあわせるために場合によってはまたHCしないといけない
個人的な結論を言うと
殺しきれる時以外狙う必要なし&失敗したときの状況が非常に悪い
って感じかな?

一応フィオナだと溜めE>Bカレト>6D>溜めEってのを
ゲージの続く限りやって最後にマルテルン設置とかできてかなり酷かったけど
回避する知識があればさすがにフルセット食らうことはまずないと思うよ

287名無しのアルカナ使い:2008/03/18(火) 01:12:30 ID:AymdbRpY0
ためE当てやすくてCH当てにくいエルザとかで、
影化してるとこにCH当てるコンボとかできまいか
影化した時点でフォースできないし、ガードしてれば壁叩きつけだしな

288名無しのアルカナ使い:2008/03/26(水) 10:00:46 ID:ieniemh.0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=lKIyq7UcEmY

ここの2:15からズィヒェルが飛び出した直後に攻撃喰らって
薄くなって攻撃判定が消えて当てられなくなるわかりやすいやつがある
やっぱ安全に返り討ちにするにはパックンの方にする必要があるのかな

289名無しのアルカナ使い:2008/04/10(木) 06:45:41 ID:OO0E1Lz20
ブレイズ後にレクイエムは確定でいいのかな?

290名無しのアルカナ使い:2008/05/11(日) 20:48:08 ID:cYth9Qrk0
過疎りすぎww

レクイエムはダウン追い討ちで当てられるくらいだし
闇ブレイズからなら余裕で確定

291名無しのアルカナ使い:2008/06/16(月) 01:59:48 ID:8ov5IgPg0
ゼニアで溜め2Eした後って赤イディナ入らないんだっけ?

292すっごいアルカナ使い:2008/09/28(日) 20:05:29 ID:wXWW5VksO
ロケテ報告期待あげ

闇ハメ関連はどうなったんだろう?

293すっごいアルカナ使い:2009/02/21(土) 03:16:49 ID:bZY8qzGEO


294すっごいアルカナ使い:2010/01/03(日) 03:55:21 ID:lRG0hViUO
おい!!ギーァ

ヴァイスやえこたんやシャルハの
闇ブレイズ画像は
まだですか?

295すっごいアルカナ使い:2010/01/03(日) 04:55:37 ID:n065ljZE0
ヴァイスは蝶ネクタイみたいなのをつけたスライム

296すっごいアルカナ使い:2010/01/03(日) 20:23:19 ID:lRG0hViUO
そんなんオシャレしたオナホールじゃないですか!

297すっごいアルカナ使い:2010/01/04(月) 02:17:50 ID:qBH8ErbAO
晒しage


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板