したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

水のアルカナ - Niptra

1管理人★:2006/12/30(土) 11:51:42 ID:???0
水のアルカナについて語るスレです。

 属性効果
  カデュス(地/―)
   打ち上げ・ふっ飛ばし攻撃の溜め成立
    ヒット、ガード時に相手の硬直が長くなる
 必殺技
  プルヴィア(地/空)
   214+D
    プルヴィアを発生させる(最大3個)
  スティリア(地/空)
   236+D
    プルヴィアを設置
  カタラクタ(地/空)
   623+D
    設置したプルヴィアから攻撃
 超必殺技
  ニトルム(地/空)
   一回転+D
  プレプルヴィウム(地/空)
   214214+D
 アルカナフォース
  プグナクルム(地/空)
   ABC
    削りダメージを無効化
 アルカナブレイズ
  レグヌム(地/―)
   236+ABC

2名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 15:06:14 ID:9X0rtW8oo
補足
・スティリア(設置)で長時間持続
・カタラクタ地上ヒット時通常のけぞり(追撃可)
・カタラクタ空中ヒット時のけぞり→叩き付け(叩き付け前に追撃可)

3名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 17:37:35 ID:yLSQEN66O
カタラクタはスティリア設置位置から下(地上まで)滝みたいなのがでる
結構高い位置で出しても下まで判定出てたはず
でもこのアルカナはプルヴィアを展開して相手がプルヴィアを壊した隙にコンボ決めるって使い方が主だと思う

4名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 19:07:58 ID:V6iqdE8.o
エリアル中にプレプルウ゛ィウム組み込めるから、そこからカタラクタを端攻めに使ってる。

中央は設置する意味ないね。

5名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 00:49:42 ID:Vz1MHB0E0
水の真価はGCからのニトルムだと思うんですがどうか。

6名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 01:45:09 ID:jod1scx20
ガードが固くて投げぬけ上手いプレイヤーが増えてきたとき
このアルカナが再評価されると思ってる

設置楽しいわ
色々妄想ひろがりんぐ

7名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 06:31:53 ID:AHyfKPso0
リリカで水使ってるけど急停止からのニトルムが相性良すぎ
プルヴィアもとりあえず付けとけば相手も手を出し辛いし
もっと評価されていいアルカナだと思うんだがなぁ
水に変えてから一気に勝率上がったよ
ところで、ニトルムは空中はガセってことでいいんだよな

8名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 07:16:18 ID:6FnNdLEc0
>>7
ナカーマ
リリカ×水は相性いいよね

9名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 10:59:46 ID:sHR47x6Qo
カタラクタ連携が研究されない限り再評価されないと思うがどうか?

ニトルム入れるのもコンボ中にアルカナ超必入れてダメアップ計るのもそんなに差は無いだろうし。

あと3D、6D溜めの活かし方わかりません?

10名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 12:19:30 ID:r03se06YO
水はぁとを使ってるのはオレだけでいい
実際、崩しが乏しいあいつにはかなりあってると思うんだよな。
欠点はダウン技が貧弱だから無の境地が発動しにくいことだな。まあ発動したところで、相手が空中に逃げたら投げくらいしか入らないけど・・・

11名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 12:22:31 ID:VW6onjlko
今使ってる連携
このは(端付近)
2C(B疾風)6D5A5B→JAJBJC→214214D→JB→jc→J2C(→236D)
動かなければカタラクタは当たらないという絶妙な位置に設置できるので、ここからカタラクタorスティリアorダッシュCorAくないor着地ニトルムor着地2A。
地上空中問わずヒットすればコンボからループ、カタラクタ空中ガードで3Dorいずな落とし、地上ガードで溜め6Dorニトルムor固め

カタラクタ使わなかったら、固めorニトルム→カタラクタ→攻め継続

12名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 19:01:51 ID:GMI9cRj6o
>>10
空中凄昇竜って空中ガード不能ない?

空対空で追撃可能な空中ガード不能って他になんかあったっけ?

13名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 02:15:52 ID:tlZsspEUO
さすがに可能だろ。確か空中超昇竜って地上版の初段自体無いし。

しかしまあ、水って全体的に使用率低いよなあ。魔・樹の次くらいにみないぜ。
やっぱブレイズが時の劣化なのと特性が火のほぼ劣化なせいなんだろうな・・・

14名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 02:35:38 ID:xdAOy3bgO
スレとは関係無い横レスだが、CPUに空中超昇龍ガードしてたのに食らった事ある
一度検証した方が良いかもよ

15名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 13:01:17 ID:dwV3GdVMo
ブレイズは劣化じゃないだろ。
活用できるほどゲージ余らんけど。

キャンセル214214Dからのコンボが見付かれば光が見える気がする。

16名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 23:09:10 ID:he2dEb4I0
はぁとの凄昇竜は空中ガード不可
ノーマル昇竜も根元は空中ガード不可らしい
すれ違いゴメ

17名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 01:10:13 ID:XNxhniWI0
>>16
いやだから空中版はどうなのかと・・・

18名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 01:15:29 ID:U6R/HZGY0
すまんがプルヴィアの効果を教えてくれまいか。
周りで誰も水使ってなくて、よくわからないんだ。

19名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 02:03:38 ID:ElZIyuQI0
プルヴィア
自分の周りを遅めに回る。本体が速く移動するとプルヴィアは本体から結構離れる。
プルヴィアに相手の攻撃が当たるとプルヴィアは破壊される。
その際本体には攻撃が当たらず、空振り扱い。
コンボ途中にプルヴィアに当たってもその当たった攻撃は空振り扱い。
スティリア入力でプルヴィアを本体の目の前に固定。
固定されたプルヴィアにも上と同様の効果あり。
カタラクタで設置されたプルヴィアから攻撃判定が出現。
攻撃判定は設置されたプルヴィアから下方向におそらく無限横方向にキャラ2、3体分。
多段攻撃で追撃可能な場合多い。

20名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 13:08:02 ID:2uzUclo20
なるほど、サンクス。
ようするに身代わりか。

今度使ってみるノ

21名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 18:21:41 ID:nP1/dFhgo
空中凄昇竜は空ガ可能なのを確認。
で、ブレイズ発動できたら、3Cor溜め6Cで安定かな?
吹っ飛びが短いので普通に追撃できるし、バックステップで避けられても追い掛けて攻撃当てられる。
その後のダメ稼ぎは未検討。

22名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 19:34:06 ID:zFNgx81gO
むしろ相手空中で発動した場合のことを考えなくては。
相手地上で発動することってまずないだろうし

23名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 20:27:42 ID:Y3kqiXLYo
>>22
通常ジャンプなら、降りてくるのを待って3C→ジャンプ攻撃×nが確実。
叩き落として高さ調節できるかもしれない。
二段ジャンプや空中ダッシュ、ホーミングはまだされた事がないのでなんとも。

そもそも安定して発動できるタイミングってあるの?

24名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 23:55:55 ID:zFNgx81gO
発動するだけなら打ち上げ系の技後にできる。
しかしその高度だとホーミングから空中投げ程度が精一杯

25名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 00:43:13 ID:HCDwT4fw0
コマ投げの後も間に合わね?

26名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 12:51:05 ID:gwKbZPtEo
打ち上げブレイズからNHD→空中投げ→NHD→{JB(JC)214Dor236D}×nを確認。

どっかに共通で溜め6Cがガード不能、溜め3Cが中段って書いてあったけどガセだった…

27名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 16:16:46 ID:EIB8eO3Ao
ブレイズ後、レバー入れ投げは普通に飛んでいって、かつ追い打ちすらできませんでした。
投げ抜けモーションは無敵でした。
オワタ。

一応。
ダメ稼ぎはC連打が効率よさげ。補正がひどい。
ブレイズ終了後にすごい勢いでノックバックするけど、突進技で距離詰められる。
3Cで締めて浮かせられるけど追撃間に合わず。
空中投げからはホーミングと214Dと二段ジャンプ駆使して5,6発JCを当てれば上等だと思う。

28名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 17:48:27 ID:koUnRKLwo
ニトルムの存在忘れてた。普通に追撃可能。
空ガ不能技の打点が高いキャラならニトルムをジャンプで逃げた相手に当てられるかも。

あと、何気に魚に呑み込まれた直後から行動可能だったりする。

29名無しのアルカナ使い:2007/01/04(木) 14:43:44 ID:.HMPbLmQo
レグヌムだけど、
横投げ後に発動するのが一番安全みたい。

ヤバいのがきら様で、江古田ロケット→フォース→ブレイズ→起き上がりにコマ投げ→避けたの見てから空中コマ投げor空ガ不能打撃とかできる。
どうせゲージなくなるんだからAGBいっとけ。

30名無しのアルカナ使い:2007/01/04(木) 15:09:10 ID:.GmlFyr60
ニトルムが空中で出せないんですが・・・
何かコツとかあるんですか?

31名無しのアルカナ使い:2007/01/04(木) 16:49:53 ID:RlVj5ibY0
ニトルムは暗転後飛ばれますか?

32名無しのアルカナ使い:2007/01/04(木) 17:42:16 ID:zaUwHwwoo
>>30
空中版無いよ。誤記だね。
>>31
もちろん暗転後は回避不能。

33名無しのアルカナ使い:2007/01/04(木) 19:05:27 ID:jSAIpkNQo
思い付きだけど、暗転返しプレプルウ゛ィウムってできるのかな?
最悪、水玉さえ出ればコンボ切りくらいはできそう。

34名無しのアルカナ使い:2007/01/04(木) 19:24:01 ID:oPRj49Bk0
ttp://www23.atwiki.jp/arukana-tudurasaki/pages/18.html

これによるとニトルムが暗転後回避可能と言う情報がある。
32とどっちが正しいのか…わかんないけど
回避可能だとかなり切ないから不能ならいいなぁ。

今度調べてみる

35名無しのアルカナ使い:2007/01/04(木) 21:40:46 ID:j2EH/.to0
投げ必殺が増えると攻め手や守り手の選択肢が
厚くなるのがいい感じだわね。
ガーキャンからが定番の一手なのは間違えないかな?

36名無しのアルカナ使い:2007/01/04(木) 22:07:35 ID:mFx4wg76o
>>34
あの性能で避けれたらサギだよね。
検証よろしく。

>>35
GCは他の選択肢のほうが美味しい事が多いと思うんだ。
投げ抜け対策にはなる。

37名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 02:14:05 ID:X3eReW2Q0
しかしまああれだな
CPUメイファンにコマ投げ超必やったら投げぬけされたように見えたってのは気のせいか
隣にいてコマ投げをしたのに投げ外しモーションとともにメイファンが離れていった
何を言ってるかわからねぇと思うがオレにも(AAry

このはの超このは落としも抜けれるらしいしこいつの超必投げも抜けれるんじゃねーのかと思うんだがどうだろう
CPUに抜けられたのは気のせいではないと思うんだが・・。

38名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 03:34:29 ID:XOYHYv3I0
普通に同時につかみモーションが重なると抜けられる

39名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 13:44:26 ID:X3eReW2Q0
あーマジでそーゆーあれか
見てから抜けられるとかはさすがに無いん?

40名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 20:48:56 ID:R7/4hpn2o
投げ抜けっていうか、掴み相殺だよな。
とりあえず俺には見てから避けれなかった。
あと、ニトルムの投げ間合いは通常投げより若干広い気がした。

おまけ。
レグヌム→ニトルム→C疾風→5C×n→C疾風→適当
4割くらい減った。
空中ニトルムがでないのはバグじゃないかと思えてきた。

41名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 02:25:46 ID:WULr00nwO
>>33
技によっては出来るかもしれないが、
難しいと思う。

頼子のミケアッパーとカチ合った事があるけど、結果こちらの負けでした。

発動時の水玉の位置が問題か…。

42名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 07:46:31 ID:G1nkTk0I0
水塊三つ出ずに潰される気がする。
水塊自体は出るのかな。

43名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 08:06:40 ID:1emhmawwo
ミケアッパーって普通に泡ごと殴られる気が。
発生さえ保証されれば、話題のリア・ファイルが途中で抜けられると思うんだよね。

44名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 08:28:53 ID:UGoM07fM0
暗転→泡発生まで時間かかるから無理かと
普通に潰されて終了

45名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 09:54:36 ID:pnf.dZvIO
リアファイルには水玉ごと吹っ飛ばされた
密度の高い多段技は水玉に当たっても次の攻撃判定がすぐ出るので結局本体に当たる

逆に単発技で攻撃範囲がでかい逝斬には水玉がものすごく機能する
というよりカムイの攻撃自体が水玉に当たりやすいのでカムイ側はイライラすること必至

46名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 20:03:28 ID:MQwhMXOE0
今日始めて水を使ったんだが溜めの6C、3Cってアレ何?
スロー効果は分かるんだがタイミングが取れねぇ〜。

47名無しのアルカナ使い:2007/01/07(日) 03:47:05 ID:BsaG/xlY0
空中ニトルムでたら強いのにとか思ってた俺はサブに水サキ使い
空投げからすごい二択できるかと期待してたんですよ・・・

48名無しのアルカナ使い:2007/01/07(日) 04:45:33 ID:CGycyorQ0
思ったんだけど超必コマ投げってやっぱり無敵ついてないのかな。
超必なんだしついてても良さそうなもんだと思ったけど・・・

49名無しのアルカナ使い:2007/01/07(日) 10:18:06 ID:dthMyC/ko
リバサで2A掴んだけどな。
暗転終了と同時に無敵終了と予想。

若干投げ間合いあるみたいだから、無怨、百分身、ガルフ・ダグザあたり掴めないかな。

50名無しのアルカナ使い:2007/01/07(日) 10:59:10 ID:oXnsWYro0
とりあえず確認したこと
コマ投げは出始めに投げ無敵が無い模様
暗転せずにゲージだけ減って投げられた


打撃無敵は普通にあるんじゃない?

51名無しのアルカナ使い:2007/01/07(日) 15:00:55 ID:3eVuNFnc0
無いと思われ
発生はやい+暗転すれば無敵(?)って感じだと思う
5分状態からなら打ち勝つけど不利状態から割り込もうとして攻撃置かれてるとつぶれる
それはおいといて6Cタメを防御させたときって相手は任意でガードモーションのまま
たったりしゃがんだりはできるのか?
さらにスローガードモーション中は下段も中段も関係なくガードできるのか?
妄想で6CタメHCから相手の状態見て中下段からコンボとかいけないかな

52名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 14:51:14 ID:miDt1evMo
運よく見れたんだけど、ニトルムは
投げ掴みモーション→暗転→投げスカり
と移行してた。

多分、暗転中無敵で暗転と同時に掴み発生だと思う。

53名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 07:24:13 ID:Ngr.T3p2O
ふと思ったんだが6Cタメガードさせてるとき、また6Cタメガードさせたらどうなるんだろ?
ちょっと検証してみるか

54名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 07:48:22 ID:eNReqsOEO
暗転みてから投げぬけ出来ないようにそうなってるんだろうな

55名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 21:16:50 ID:dg4a468Eo
端付近じゃなければ、溜め6Cから追撃確定するけれど。
使う必要無いね。普通にGCできるし。

レグヌムとの絡みでガード不能吹っ飛ばしがなくなったと予想。

56名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 16:26:54 ID:Ed7FAv.gO
改めて思うが、こいつの地上受け身狩りはかなり強いな。
相手がキラとかじゃない限り、受け身見てからコマ投げ、とってなければ設置ってのが強い強い

57名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 02:48:56 ID:g4hUL5iU0
このアルカナをもっと上に上げるためには、やはりスティリアの有効活用法が問われると思うんだ。

58名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 04:14:49 ID:JxC9V5kU0
うむ、設置すれば低ダ攻撃はほぼ防げるからな、
だがそれを有効に活用するには相手が飛び道具を持ってない事が重要だ、
むりぽ。


プルヴィアから直でカタラクタに行ければ面白かったのになぁ。

59名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 08:10:38 ID:F7RrkziIo
>>58
地上設置なんか使わないだろ。
エリアル〆から端上空設置がセオリーじゃね?

60名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 08:31:49 ID:3cbmVwvQ0
1:40秒
ttp://www.youtube.com/watch?v=gKrdlHT6Mx4

空中に浮いた相手をニトルムで投げてる
だから空中で出せるんじゃなくて空中の相手も投げられるの誤植じゃないかな?

これでちょっとは水評価されるかな?w

61名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 08:39:10 ID:WeO9MvSUO
よくGC4Dに避けられるけどな

62名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 11:04:41 ID:uNArbbBE0
これ地面についてる

63名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 13:03:29 ID:fsp7oX.oO
ガードヒット時に硬直が長くなるらしいが
これにより固めやコンボが少しは強化されるってこと?

64名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 14:26:24 ID:2mFL02JM0
AF発動後に一閃を出そうとしてしまうのは俺だけじゃないはず

65名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 21:36:23 ID:UhbRjf3Io
>>63
溜め6Cヒット普通に追撃可。
しかし溜め6Cどうやって当てる?
ガード硬直延長も、即低ダして連続ガードにならない程度のもの。
HCしても硬直のせいで投げが選択肢から外れる。
結局死に技ぽい。

66名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 20:44:43 ID:6jPZH05Ao
>>56
設置後のレシピキボン。
ダウン後、ダッシュから即設置(重ね)と追い打ちキャンセル設置(前方)とどっちがいいの?
最速でもカタラクタ起き上がりに間に合わないよね?

67名無しのアルカナ使い:2007/01/14(日) 00:13:53 ID:NJrpDmqk0
溜め6Cだけど、ガード硬直中ってガード切り替えできなさそうな印象だったんだが

もしそうだとするなら、溜め6C当てた時点で
・相手がしゃがみガード:9HCから低ダ中段確定
・相手が立ちガード:6HCから2Aなり2Bなりの下段が確定
となったりしないかな?
ちょっと使ってる側では何とも分からん事なんでまだ未検証ではあるんだが

68名無しのアルカナ使い:2007/01/14(日) 16:55:20 ID:rI6f45dc0
>>67
6C最大タメガード後は普通にガード段変えられるよ。
最速で6HCしてもCPU相手にガードされたから間違いねー。

69名無しのアルカナ使い:2007/01/14(日) 19:28:41 ID:tefwoBfUo
GC6D百分身は見てからニトルム余裕でした。

下叩き付け→前ステ設置→即カタラクタを試してみた。
2Aと相討ち→ウマー。

バレたら前ステ投げで乙るだろうけど、出ることは出るね。
登りカタラクタにしたらいけるかも。

70名無しのアルカナ使い:2007/01/14(日) 19:31:43 ID:K.ZJ336o0
前GCから超必投げやってるんだが、小足刻まれててもつかめた気がする

相手ターン時に前GCから出せば、jc以外で抜けられないかな?
うちのホームのレベルが低いから信用性薄し

71名無しのアルカナ使い:2007/01/14(日) 20:36:07 ID:/J0ZYJVso
>>70
コマンド入力完成まで相殺判定付きだから、ニトルムより発生の早い技か、空中判定に移行する技じゃないと潰せないんじゃないか?

72名無しのアルカナ使い:2007/01/15(月) 00:41:10 ID:LHKfRAdE0
溜め6C、3Cの効果がいまだに良くわからない・・・
誰か調べて教えてくれ・・・

崩せないので水3個つけて投げに行く運ゲーと化しているw

73名無しのアルカナ使い:2007/01/15(月) 06:37:42 ID:T9FrxZHMo
小ネタ
カタラクタの終わり際はさりげなく判定広くなってる。

>>72
ログ読め文盲

74名無しのアルカナ使い:2007/01/15(月) 19:38:34 ID:iDtvPwF60
プルヴィアから直にカタラクタ出せたら面白かったのにな

75名無しのアルカナ使い:2007/01/15(月) 21:16:05 ID:YbGujMLso
>>74
それじゃ普通過ぎてつまらんだろう。
スティリア後D離すと発動で、236Dと623Dで設置位置上下選択とかだと面白いんじゃね?

76名無しのアルカナ使い:2007/01/15(月) 21:55:38 ID:wJXO8XmM0
ニトルム即開放レグヌムってかかってくれるかな

77名無しのアルカナ使い:2007/01/15(月) 22:40:00 ID:jQJKmwUko
>>76
受け身→前ダ→フルコン乙。
端→端でも超姉、雷、超ビーム、風ブレイズetc.危険がいっぱい。

レグヌム確定ポイント
・きら様
江古田グレネード→AF→レグヌム
・このは
AF→横投げ→レグヌム

他にあるかな?

78名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 01:05:27 ID:s8RlzXjwO
てか6GC以外でコマ投げでねぇよ……orz
受け身狩ろうとして相手の目の前で呑気にプルヴィア出してる自分がいる(泣)

79名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 01:34:29 ID:dPSGtb820
一回転投げのコマンドのコツはきらスレ参照だ

80名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 01:43:24 ID:s8RlzXjwO
マジでか……(汗)
これからアレ読むのは一苦労だな……
せめて何レス目に話題になった?

81名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 03:35:16 ID:jTnqyTkEO
一回転コマンドは3/4回転(6321478)で出来る、ってのは割と有名な話。
で、これがなんで3/4回転でいいのかって言うと一回転コマンドってのは実は6・2・4・8の4ヶ所を通ってれば成立するからなのよね。
しかもその4ヶ所はどの順番で通ってもよくて、極端な話6428でもOK。この入力ならプルヴィア暴発もないはず。
これは結構知らなかった人多いんじゃないかな?

82名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 03:48:08 ID:kXjTtjt2O
いや、アルカナで格ゲ始めたんならともかく
投げキャラ使いはみんな見た事あるっしょ…

83名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 04:12:07 ID:yzlsjO7wO
ザンギ使いやふご使いで
それ知らない人の方がめずらしいかと

84名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 04:31:57 ID:uY8eyeKU0
ギルオタやメルオタは知らないやつがいてもおかしくない

85名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 04:41:45 ID:SnHnVkCM0
>>81
嘘は良くない。5/8回転で出る。
412369+ボタンで一回転投げは成立する。

2回転となると色々怪しいんだが。

86名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 07:11:12 ID:gbK9gpTg0
これからこのアルカナ使う人増えると思うのでage

ttp://www.youtube.com/watch?v=vopeCu8X3bI

コツは一気に3つ付けるんじゃなくて少し置きに付けて常に水玉ある常態にさせる事

87名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 10:08:02 ID:faKTPLaM0
>>85
それって6/8じゃないの

それとも俺の目がおかしいのか

88名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 10:10:04 ID:j.wZ1/1gO
実際、最近水増えたよな。
闇・火・雷に次いでよく見るよ

89名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 10:41:28 ID:ncOrXVAMO
>>87
角度で言うなら225°だから5/8であってる

90名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 10:49:09 ID:gbK9gpTg0
なんか水玉ある常態よりもっと有効なのが発見されたみたい
設置でループ封じ

91名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 10:58:07 ID:ZO5pDX4w0
>>87
お前の目がおかしい

92名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 11:31:23 ID:s8RlzXjwO
>>83
悪い……元ザンギ使いだが知らなかった……orz
>>81 >>85
サンクス♪
一応確認するけど5/8回転(半月)で出せるの?

93名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 11:35:00 ID:ZO5pDX4w0
コレ知らずにザンギやってたってのはないだろ……
まさか当て投げとジャンプ空かししかやってなかったってのか?

94名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 12:04:10 ID:s8RlzXjwO
いや、普通に投げれたよ。アルカナもきら様だったら普通に投げれたんだが、ニプトラだと全く出なかったんだ……orz

95名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 13:08:32 ID:jBF9U4KcO
アルカナ技ってレバー入力が終わった後にDボタン押さないと出ないから


〜8+Dボタンじゃなくて

〜8→Dボタンじゃないと一回転出ない気がした

96名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 15:00:23 ID:n6YzVbq.O
俺は6321478でやってるけど、6と8をちゃんと入れるの意識したら安定するようになった。Dを少し遅くとかはしてないけど、どうなんだろ。確かにアルカナ技はホーミングに化けて凹むけど

97名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 16:32:21 ID:gbK9gpTg0
37 名前:名無しのアルカナ使い[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 10:16:16 ID:UPnkMjmE0
>>35
動画で確認した、水玉設置はゲームのタイムで10秒も残る

1:53秒
ttp://www.youtube.com/watch?v=SPhJrXXYwMw

で水の補足
水玉設置は攻撃判定は無い、ただしそこに攻撃判定が来ると水玉付着と同じで
「パンッ!」と相殺を起こす

間違いなくカカトループのループルートにあれば「パンッ!」とやってくれるだろう

48 名前:名無しのアルカナ使い[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 11:23:53 ID:UPnkMjmE0
ちょっと水の戦いかたを考えてみた

設置してちょっと前にいってそこから戦えば
水の設置を背負う形になるから10秒間ならどんなコンボ食らっても
「パンッ!」っていくんじゃないかな

それか大胆に画面端に行って水玉設置してそれから戦えば
カカトには完全な保険になるんじゃないか?

これにさらに水をまとって戦えば、鉄壁じゃね?w
設置やばくね?w

まあその水玉に当たらないようにさせるレシピが各キャラ生まれるかもしれないけど

98名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 22:05:57 ID:zGJaY0KQo
要はマメに設置しとけってだけの話だろ。

登りカタラクタをガードさせて上下二択できないかと思ったけど、カタラクタ空中ヒット確認からの拾いが難しくなるぽい。
めくりとの二択の方が無難かも。

99名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 00:59:12 ID:Q9Vhwhh2O
コマ投げは俺は63214N5Dで出してる
スト2でザンギ使ってたから一回転コマンドは安定してるよ

水玉は設置しても相殺?判定残るのは知ってたけど有効利用するのは考えなかったな
ただカカトループだと水玉を華麗にスルーされそうで怖いwww

214214Dの慣性&硬直消しを使ってなにかできないか模索中
必殺技キャンセルで補正がかからないなら端コンでHCの代わりに使えたりしないかな?

100名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 01:20:47 ID:aIWFhWVo0
>>99
さすがにそれじゃ出ねーっしょ

101名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 02:34:58 ID:LMAP9vWM0
スト2は6248+Pで出る

102名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 06:44:32 ID:iY47G1G6o
いつまで同じ話ループしてんだ?

214214Dは多分硬直消しには使えない。
エリアルに組み込むくらいが限界ぽい。
まあ、コンボ前半に組み込めても持続がもったいないしね。

103名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 07:42:38 ID:Q9Vhwhh2O
>>100
ごめん、63214N8Dの間違いorz

確かに63214N5Dじゃ水玉一個出て終るなw

104名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 12:07:40 ID:GVlVkR5.0
逆回転だとでないんですか?
(4123698Dのこと)

105名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 12:59:43 ID:33tw6HUgO
一回転はどちらでも出せるので


起き攻めでジャンプ攻撃→空中設置後に着地214214D。
暗転後の相手の動きに合わせてコマ投げなり空中ガー不攻撃で追撃するネタ

水が付いてるので一応、保険はついてると思う

106名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 18:05:45 ID:uYWT.uxo0
アルカナで一回転技の出し方は
ヨガフレor逆ヨガ>〔上方向7・8・9〕のどれか一方向に入ってればでるよ

107名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 19:21:47 ID:T2mOGrfw0
分かってても化けるんだけどなorz

108名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 20:56:53 ID:jVL/NdCg0
8から入力している俺は異端

109名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 21:15:46 ID:6iOWozZI0
暗転中にコマ投げ入力したいときとかは上から前通って後ろが良いんじゃない?

110名無しのアルカナ使い:2007/01/18(木) 00:27:29 ID:IG.0GZ3s0
俺超武闘伝のメテオスマッシュみたいなコマンドでだしてる。

111名無しのアルカナ使い:2007/01/18(木) 01:04:40 ID:axou8ZIAO
立ちガード状態からPセルのパーフェクトアタックを出すような感覚でも出るなw

112名無しのアルカナ使い:2007/01/18(木) 21:48:35 ID:7h6q6JSAo
今日ニトルムで掴んだ技。
GC6Dベトルーク。

そんなに一回転コマンドが好きならニトルム確定ポイントでも挙げていったらどうか?

113名無しのアルカナ使い:2007/01/18(木) 21:48:51 ID:qi/TusBEo
今日ニトルムで掴んだ技。
GC6Dベトルーク。

そんなに一回転コマンドが好きならニトルム確定ポイントでも挙げていったらどうか?

114名無しのアルカナ使い:2007/01/18(木) 23:22:25 ID:dtZSSxNE0
闇の超技とか火のブレイズとかへの暗転返しくらいでいいんじゃね?

115名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 22:06:11 ID:OkxOfhOU0
チェーン6HC超投げやろうとして、相手の目の前で水玉のんきにつけてる俺


はふぅ

116名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 22:50:16 ID:YCCl5KUUO
>>115
それ見て反撃してきた相手に間違えて出した水玉があたってフルコンウマーってなる…極稀になw

117名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 23:14:04 ID:aG0afGbI0
>>115
俺の場合は8+Dがどうしても抜けないので8分の7回転(63214789+Dが多い)
にしたら安定して出せるようになった

118名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 23:40:20 ID:OkxOfhOU0
>>117
確かに思いっきり回しても問題ないし、これからはぐるんってしっかり回すか…
どうも癖で7の位置で止めちゃうんだよな

…はっ! ガイラのダッシュ円心のつもりで入力してみるか!
と思うサムスピ勢の俺であった

119名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 01:05:41 ID:TOPWdHHI0
>>115
冷えピタ?

120名無しのアルカナ使い:2007/01/21(日) 02:56:38 ID:c537yUJQ0
画面端でニトルム決めて
受け身取った相手に
フライングアルマゲドン

きら様でニトルム使う意味あんまりないが

121名無しのアルカナ使い:2007/01/24(水) 07:21:51 ID:UQdK/xbc0
>>67
>>・相手がしゃがみガード:9HCから低ダ中段確定

これの意味がわからないんですけど

122名無しのアルカナ使い:2007/01/24(水) 11:25:45 ID:HhnA4lQkO
>>121>>67

しゃがみガードの硬直中に中段当てても確定はしないはず


普通に相手がガード硬直中に中下段の切り替えで全部ガードできるって話さ

123名無しのアルカナ使い:2007/01/24(水) 12:29:39 ID:mbexlejIo
ていうか>>68

結局、溜めCはABからの繋ぎ用でFA?

124名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 00:10:22 ID:7tU/F3fQ0
相手の地上AFにニトルムってタイミングさえ合えば確定?

125名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 23:50:14 ID:RbtOUglI0
>>124
4Dとか入れっぱとか昇竜とか

ニトルムは無敵ある?
普通に殴られるんだけど
もしかして間合い外でスカってるだけ?

126名無しのアルカナ使い:2007/01/26(金) 10:24:05 ID:.oKCI2KEO
レグヌム中は相手の技性能に変化はあるんかね?
昇竜とか遅くなった分無敵が続くとかないよね?

127名無しのアルカナ使い:2007/01/26(金) 16:32:15 ID:houGKw7.0
>ニトルムは無敵ある?

リバーサルって表示出てて殴られてた。どうなんだろう。無敵無し?

128名無しのアルカナ使い:2007/01/26(金) 16:58:56 ID:Vv..Jn8Io
>>126
受け身とか投げ抜けの無敵は持続してた。
1モーションに要するフレームが増えると理解すればよいかと。

129名無しのアルカナ使い:2007/01/26(金) 22:37:54 ID:Cyt4L0i.o
>>125
>>127
ニトルム
・コマンドは四方向後D。
・モーションは、掴み→暗転→発動と移行。
・掴みモーションは打撃も投げも喰らう。
・暗転中及び直後に掴み判定。(暗転後回避不能&暗転中着地間際なら掴める)
・HCできないので追撃は確定しない。
・若干通常投げよりも間合いが広い。
・GC6Dや被GC6D、相殺キャンセルから狙っていける。
・一部暗転返しに使える。

…ニトルムはもうええちゅうねん。

130名無しのアルカナ使い:2007/01/26(金) 23:13:54 ID:ImHLWFYIo
端水攻め
エリアル→プレプルウ゛ィア→叩き付け→受け身確認ニトルムor重ねスティリア
受け身取る(取らない)事が分かっているなら水玉は着地してからでもいい。
設置後は、
・低ダめくり→
水玉背負ってループ防止。
・2Aキャンセルカタラクタ→(相打ち→)コンボ
・低空カタラクタ→投中下段の択

他のパターン無いかな。

131名無しのアルカナ使い:2007/01/27(土) 04:36:59 ID:8Lbnub4w0
水6CMAXヒット時は吹っ飛ぶ時間も遅くなるので、HCから立ちAなどが繋がる
密着6C溜めが当たる状況がそもそもアレなのでネタですが
3CMAX溜めはHCしなくてもハイジャンプ>ホーミングで余裕。ゲージ節約に

132名無しのアルカナ使い:2007/01/28(日) 01:13:30 ID:hbi6IprM0
>>129
・投げ抜けをされる

も追加で

133名無しのアルカナ使い:2007/01/28(日) 05:07:28 ID:P3MbIVDEo
>>132
だから投げ抜けじゃ無いと何度言えば…

両者ダウンしたなら投げ相殺。
暗転後にADで抜けたの?
暗転前にADなら、それは投げ抜けしたんじゃなくて投げ抜けされたんだろ。

134名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 01:16:23 ID:l8W1KmSo0
>>133
じゃあ投げ相殺だ

135名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 00:05:17 ID:icK4uFfQ0
キラ様にニトルムやったら、両者とも倒れたから
投げ相殺で間違いないかと。

こっち1本ゲージ使ってるんですけどね(ノー`)
というか、キラ相手に無謀な賭けだね。ニトルムは。

136名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 00:39:52 ID:mFmicT7co
いまさらだが、きらスレ>>48
投げスカりで水玉割れるんだw

>>135
きらドラって確か発生遅いから、「きらドラで相殺された」のではなくて、「ニトルムで相殺した」というのが正確ではないかと。
コマンド成立=投げ相殺発生ではなさげだし。

まあ、きら様相手に水って終わってるよね。

137名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 00:14:13 ID:JUQWQFm60
キラ様相手に壁際エリアルを叩きつけで締めて
水玉装備→設置→発動
を一気にやると崩しの時間が増える。
他のキャラだとすかしたり前ステでかわせたり。

138名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 18:20:07 ID:3OZSY97U0
>>136

ということは、向こうはゲージ使ってないってことですな。
キラドラ発生前に投げ相殺したっとことで。
キラ相手にはさすがに水はきついか。

139名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 21:54:56 ID:5IV4CD8Ao
>>137
それ、D受け身>ジャンプ>FABで乙るんじゃない?
エリアル>214214D>J2C>236D>623Dでも、D受け身→J攻撃で相打ち(追撃不可)だったし。

>>138
逆じゃね?
相殺=同時に発生って事だから、きら側が先にコマンド入力を終えているっていう話。

140名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 23:45:41 ID:2jNFUEj6O
過去ログ読んだのですが解決しなかったのでご存知の方いたら教えて欲しいのですが、プルヴィア発生場所と回転方向ってコントロール出来るんでしょうか。
鋼の剣みたいにコマンド入力後にレバー入れた方向に付いたらいいなと思い、今日試したのですが結果違ったので。
これコントロール出来たら超便利なんですが…完全にランダムでしょいか…

141名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 00:42:52 ID:GlxM6s9Q0
>>140
無理、自分の周りを回るだけ。
前方に置いておきたいなら追加コマンドの236Dで設置するか
バックダッシュしてれば前方にくる。

142名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 19:47:26 ID:U5RdEzGoo
疾風→5Aにニトルムで割り込めたですよ。
ニトルムの発生って1Fだったりするわけですか?

143名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 11:57:24 ID:5LCxWyx.O
>>141
すみません、私の書き方が悪かったです。
プルヴィアのコマンド完成させると、水玉が後ろに発生して半時計回りする事が多いのですが、たまに前に発生したり真上に発生したり、回転方向もその時によって時計回りだったり…その法則があるのかな?と思った次第で…

144名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 13:35:36 ID:cz/0YI8.O
起き上がりに技重なってるのリバサで投げたから1Fダロ

145名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 13:54:27 ID:tRT7sUDw0
このゲーム打撃と投げがかち合うと打撃が勝つよ

146名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 15:29:20 ID:cKXvtDXA0
>>143
今の所は何の情報もないからランダムじゃないかな?

147名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 18:38:06 ID:5LCxWyx.O
>>143
レスどもです。
やはりそうなんでしょうね…ちょっと残念。

148名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 15:42:17 ID:u9O5xULw0
あー、でもそれ調べてみたら面白いかもわからんね。
今度暇な時やってみる。

149名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 19:34:00 ID:TTm27QZk0
水カナを使ってみようと思うんで、一つ質問というか疑問
溜め6Cや溜め3Cをガードさせた場合、硬直中の相手はガードキャンセルってできる?

150名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 20:22:56 ID:6Qc0R..20
スティリアが異常なぐらい出ないんですけど、
なんか条件とかあるのでしょうか?

プルヴィアは普通に出せるし、他のアルカナ使ってるときは困らないのに
なぜかスティリアだけはホーミング暴発しまくるので不思議なんです。

151名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 20:32:39 ID:gF/6u43s0
プルヴィアが付いてないときに出そうとしてないか?
スティリアはプルヴィアが付いてる時にしかだせないぞ
ついでに言っとくとカタラクタはスティリアで設置してないと使えない

152名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 20:44:04 ID:6Qc0R..20
ああ、そういうことなんですか。
ということはカタラクタを出すためには2回も準備が必要だと。

…使いにくいな

153名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 12:22:46 ID:PIpfDQWgo
>>149
できる。

154名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 18:51:38 ID:nPUEQDOo0
>>153
ありがとう
つまり溜め系統は死に技ってことか・・・(´・ω・`)

155名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 04:32:43 ID:y85tS7H20
6C溜めを当てといて、ニトルムと上下段で2択もありだよね?
暴れられると思うけど。

156名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 12:22:46 ID:A0km.R720
いや、GCできるなら意味ないでしょ

157名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 19:39:36 ID:y85tS7H20
空中プルヴィアって生成後、若干の間ガードできないよね? 
あと地上で生成するよりも少し早いと思うのは間違い?

158名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 06:46:27 ID:TnfV2z220
ttp://pinkishsuger13.web.fc2.com/

ここの動画の冴姫使いがかなり水を操ってる気がした
投げからABや、超上空からの滝とか面白い
何より動画でAB使ってるの初めて見たw

超上空設置は
見えない所からいきなり攻撃判定のある柱が出るからかなり使えるんじゃないか?w

ABも研究すれば闇ABみたいに使い道ありそうだね
とりあえず投げABは確定だね

159名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 02:33:09 ID:yO1oeU460
相手のダウン受身にニトルムするときって、
相手の足が地面につくまで待つの?
相手がそれより先に技出したりしない?

160名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 18:37:43 ID:jgebi3Pk0
ガード硬直が長くというより一定時間速度半分だよな
すべての動作が遅くなる。まぁガード硬直中に切れるんだけど

161名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 18:54:28 ID:V.N7XO.Qo
>>159
浮いてたら投げれません。
受け身硬直はガード、ホーミング、必殺技でキャンセルできます。

162名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 22:01:04 ID:Wxjzsmmc0
4DGCの浮き中は対打撃無敵だけたっだりしないのかな・・・
溜め3Cガードさせて5HCして、4GCしてたら空投げ、それ以外は崩しに移行したりとか・・・
うん、だいぶ妄想だけど(´・ω・`)

163名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 02:28:46 ID:tgiOURUU0
>>159

受身キャンセルされたら乙だけど、狙っていく価値はあると思うよ。
乱用するとすぐに対応されるが。初見だと、ほぼ当ってるよ。

164名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 06:09:37 ID:ZNrWVzUkO
普通に選択肢の1つとしてアリじゃない?

165名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 11:31:51 ID:c4SHD6B2o
>>162
4Dするなら普通、溜め3Cに合わせるよな。

166名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 12:37:06 ID:GWZKMk7E0
ニトムルの一回転コマンドが安定しないんですが、コツみたいのはありますか?
アルカナ技はDをやや遅めに押すように心がけてしまっているせいか、
ジャンプが出たりホーミングが出たりでまるで安定しません……。

167名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 16:39:33 ID:lEEu7a.s0
初心者スレへry
ホーミングが出るのはD押すのが早すぎるんじゃなかったか。
コマンドは412368+Dでオッケー。生成暴発もしない。

168名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 01:40:34 ID:t10KpDfs0
>>167
なるほど、そのやり方にすれば生成が暴発しないな。
生成が暴発して困ってた。さっそく使わせてもらうよ。サンクス。

169名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 21:20:02 ID:gu/RcRI60
水アルカナ対策ってありますか?
このごろ水アルカナに負けてる気がするんですが…

170名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 21:29:59 ID:aYLdT8vcO
がん逃げ
対水はキャラにもよるが火がいい

171名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 21:30:21 ID:fVr9YtsUO
>>169
使ってるキャラにもよる。
キャラによって対策も変わってくるし。

それと、使う風か土アルカナを使う事オススメする。
土は開地門で水玉消しつつ攻撃出来るし、風はGC6Dで水玉消えるまで攻めを凌ぎ易い。
ただ土は水このは相手だと結構ダルいから、風を練習するのが良いと思う。

172名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 22:16:55 ID:KrPCP4aE0
水コマ投げって暗転見てからジャンプで回避できるんじゃなかったのか・・・
そう聞いてイマイチ信用に欠ける技だなと思うようになって最近封印気味だったんだが
これからもどんどん投げていくか


>>158
コマ投げミス多発の冴姫より、メイ道成功しまくりのフィオナに惚れた

173名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 02:15:17 ID:oirju0vg0
>>172
暗転前に潰されるから微妙って意見が多かったんだと思う

174名無しのアルカナ使い:2007/02/21(水) 05:04:05 ID:0vRjByMk0
はぁと様使いだけど、Cびーむ〜ニトルムで詐欺っぽいのできるかな?
暴れると、びーむ で ガードならびーむ判定前にニトルム。みたいな。
硬直とか分からないし、まだ妄想だけど。(´・ω・`)

175名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 16:24:12 ID:qtYkoEO60
闇キラのギーァ発動投げみたいなもんか。
出来るとしたら、相手側はHJCガードとかすんのかな。
正直びーむがニトルム前に当たる気がしてならないがw

あとカタラクタの使い道が無さ過ぎるんですけどw

176名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 16:41:11 ID:rdMdPXtI0
設置が生で出来れば…

177名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 00:47:23 ID:hxN/hckg0
この前カタラクタでフィニッシュを見事決めてものすごく嬉しかったw

178名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 11:37:09 ID:MlDnA0cQ0
つまりそれくらい当たらない技かw

179名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 18:36:14 ID:8Iip0Q9E0
カタラクタは、はぁとや冴姫だとちょっと面白い事出来るけどな
超上空までエリアルで登って、画面上の見えない所に設置
発動すると見えない滝がいきなり出て相手はビビる事請け合いw

ゲーム時間の10秒も設置残ってるんでそれを軸に立ち回るってのも面白いw

動画で同じネタやってるのあったんで貼っとく
ラスト付近
ttp://www.youtube.com/watch?v=t5mzYtCQi8I

180名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 13:27:56 ID:r.L1Az5U0
既出

ちょい早い雷みたいなもんか・・・サーチできないけど。
う〜ん一回見れば、次からはハイハイって感じになりそうだなw

例えばだが、
体力リードしてる時の時間稼ぎと嫌がらせって感じで

凄昇竜とかリアファイル等>HC>エリアル>叩き付け>(生成>設置>発動>空ダor7・8・9H移動)×N

準備長いからHGは回復するだろうが、相手が止めに来るまで2発撃てればいい方かも
つーか相手が愛とか雷だと絶対出来ないがw

まぁ当たらんだろうなぁ・・・

181名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 11:23:38 ID:b9htHahE0
水きらですが、ニトルムの使い道あります?

182名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 13:39:39 ID:2n76mw2sO
あんまり意味はないと思います。

183名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 13:50:02 ID:gWish32EO
設置すると纏えるプルヴィアが一つ減るしな…。
無理矢理カタラクタから地上コンボに繋いだ事はあるが…。

184名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 16:23:23 ID:qR/1n2AQO
つか空中生成一回制限だし

185名無しのアルカナ使い:2007/03/09(金) 15:50:33 ID:Bv9rHoBE0
きら様でニトルム>台バン>サーセンwww
メガネでニトルム>台バン>なんでやねん
カムイでニトルム>台バンバンゴスッ!>なんでやねん

186名無しのアルカナ使い:2007/03/10(土) 21:38:20 ID:L8pZK80M0
フィオナでニトルム>台バン>空気読め
無職でニトルム>台バン>気持ちは分かるが落ち着け
このはでニトルム>台バン>あえてノーコメント

187名無しのアルカナ使い:2007/03/12(月) 09:22:04 ID:SjAHuJD2O
無職のところでクスッと来てしまった
畜生負けた気分だ…

あと実際ニトルムで掴み>暗転なのか暗転後J安定なのか、ご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
俺はJ避けされた記憶ないんだけど地元がぬるいだけなのかなぁ…

188名無しのアルカナ使い:2007/03/12(月) 23:48:08 ID:vGHY01/Y0
掴みモーションの後に暗転。
掴みモーションのときに上入れると避けられるんじゃないか。
暗転後は無理。

189名無しのアルカナ使い:2007/03/13(火) 18:29:56 ID:9.O0yEkoO
ですよね
サキスレで、暗転後リアや上いれっぱで回避余裕的なことが書いてあって焦りました…
ありがとうございます

190名無しのアルカナ使い:2007/03/14(水) 00:55:30 ID:oSSAVJpQO
>>189
気にするな。冴姫使い達の妄想だ
多分暗転前にジャンプいれ込んでたから勘違いしたんだと思う。思いたい
そして俺も冴姫使い

191名無しのアルカナ使い:2007/03/15(木) 01:00:59 ID:stGp6pRgo
・A疾風ガード後、リリカ2A(4F)にこのは2A(5F)で相打ち。
・A疾風ガード後、このは5A(3F)にニトルムが勝つ。
・暗転前に掴み動作が見える。
・暗転中にコマンド入力は完成しない。

あとは足し算と引き算ができれば分かるよな?

192名無しのアルカナ使い:2007/03/15(木) 20:40:00 ID:VRfb/7sIO
何が言いたいのかわからない

193名無しのアルカナ使い:2007/03/15(木) 22:09:18 ID:YGvFBOEYO
1F投げだから回避不能ってことじゃないの?
そんなに強いイメージ無いんだけどなw

194名無しのアルカナ使い:2007/03/16(金) 03:20:10 ID:jcHJ9R/c0
>>191が正しいとすると
A疾風後はこのは側が1F有利。で、このはの5A(3F)に勝つって事は
ニトルムの発生は(同時成立時投げ優先としても)2F以下って事になるんだが…
そんな早いか??

195名無しのアルカナ使い:2007/03/16(金) 05:51:03 ID:YDBo8HLw0
>>190
どうだろうねぇ。もしかしたら暗転返しができるのかも?
でもニトルムの間合いで暗転後は、ほとんどジャンプ避けはされないけど・・・。

それにしても全体的に過疎ってるなぁ。

196名無しのアルカナ使い:2007/03/16(金) 11:24:46 ID:erQqMIaQO
単に暗転までは無敵とかなんじゃねーの
他の格ゲでも超投げほとんどそうだし

197名無しのアルカナ使い:2007/03/16(金) 13:00:23 ID:Al53OLZwo
ていうか過去ログ嫁。

発生2F以下で、暗転前に1F以上予備動作があるのに、どうやったら暗転見てから避けれるんだよって話だろ。

198名無しのアルカナ使い:2007/03/18(日) 02:58:27 ID:lr3/Ytd20
確かに、ジャンプ予備動作みたいなのがあるっぽいから余計に見てからでは、避けられません。ってことか。

199名無しのアルカナ使い:2007/03/18(日) 07:16:01 ID:9PVyh.Gk0
無知はすっこんでろ

200名無しのアルカナ使い:2007/03/18(日) 16:52:22 ID:hHLEhlYkO
J移行Fに投げ判定www

201名無しのアルカナ使い:2007/03/18(日) 16:52:27 ID:hHLEhlYkO
J移行Fに投げられ判定www

202名無しのアルカナ使い:2007/03/18(日) 16:55:17 ID:hHLEhlYkO
人を馬鹿にすると、自分がヘマする良い見本でした

まぁ最初に戻ると、ニトルムに暗転返しは無理
というか暗転後投げ判定だったら、そんな調整した雪の頭を疑う

203名無しのアルカナ使い:2007/03/22(木) 04:34:43 ID:gm4pwPW20
ニトルム話題になるとスレが過疎ると聞きました。
水アルカナの戦い方って、自分よりも後ろに設置しとくのが良いのだろうか。
前に設置すると飛び道具で消えるし・・・。

204名無しのアルカナ使い:2007/03/25(日) 20:08:04 ID:YfGEzaRo0
ロケテでは誰も水つかっていないのかなぁ
直スティリアっていう神修正を期待しているんだが

205名無しのアルカナ使い:2007/03/28(水) 02:19:23 ID:CiojT1EQ0
カタラクタの硬直軽減だけでした、と

206名無しのアルカナ使い:2007/03/29(木) 00:50:52 ID:7q0XyUHk0
FULLでは最強アルカナ最有力sage

207名無しのアルカナ使い:2007/03/29(木) 21:03:56 ID:EyKEUACE0
火・闇・雷とライバルが軒並み弱くなったしその可能性は高いと思う

水このは増殖しない事を祈る。

208名無しのアルカナ使い:2007/04/12(木) 07:40:47 ID:4t7KqXJ.0
5秒で剥げると思えば水このはもそんなに怖くない俺異端

209名無しのアルカナ使い:2007/04/18(水) 18:30:35 ID:5PqEjoJM0
なんか水玉の動きがキビキビしてるような気がするんだが俺の気のせいだろうか。

210名無しのアルカナ使い:2007/04/18(水) 22:35:01 ID:Nj1IzWxU0
水の超玉に対して
鋼1回転Dで全て破壊できると載ってたんだが
これって水このはに鋼で対抗でき得るのか?
溜めたゲージは全部それにつぎ込むとか。

211名無しのアルカナ使い:2007/04/18(水) 23:15:58 ID:zjfYRRgE0
8本出ててんだから当然3個ぐらい消せるだろう
問題は溜めてると水玉付けられるわけだが

212名無しのアルカナ使い:2007/04/19(木) 13:28:17 ID:A3Nd0aQEO
ニトルムに打撃無敵が付いてるような気がするんだが。前みたいな暗転しないでゲージだけ減ってカウンターってのを全然見ない

213名無しのアルカナ使い:2007/04/24(火) 23:08:08 ID:f90EyyFs0
プルヴィアの有効時間が短くなって
モーション多少長くても直スティリアが出来るようになってたら

神だったんだけどなぁ…
やっぱり、水玉を設置して、要塞というか罠というか。そういうのを作る方が楽しいw

214名無しのアルカナ使い:2007/05/07(月) 22:49:16 ID:4XlVY4psO
今日水を使い始めたんだけど無印に比べて
水玉の持続時間が短くなってたりとか何か変わってるとこある?

愛から水に変えたんだけど世界が変わった。w

215名無しのアルカナ使い:2007/05/08(火) 04:14:43 ID:173TV0WwO
水玉の判定が小さくなってるみたいで、前作ほどポンポン破れなくなってるよ

216名無しのアルカナ使い:2007/05/08(火) 15:04:09 ID:OseN7Y8wO
>>215
ありがとう。今日も水玉ごっこしてくる。

217名無しのアルカナ使い:2007/07/09(月) 15:15:50 ID:ozYpRqXU0
2ヶ月も過疎るなよ…

218名無しのアルカナ使い:2007/07/10(火) 08:42:08 ID:7kS9Jf/kO
だってやることないじゃん

219名無しのアルカナ使い:2007/07/10(火) 14:11:52 ID:VmZZmVSA0
厨アルカナだしな・・・

220名無しのアルカナ使い:2007/07/11(水) 07:53:32 ID:uskkRh2c0
やることないなら溜め6C、3Cヒット後限定のコンボ作ればいいさ

コンボで繋がるのはリリカだけなのか・・・?

221名無しのアルカナ使い:2007/09/01(土) 11:07:45 ID:YwJb/HiI0
age

222名無しのアルカナ使い:2007/09/06(木) 12:02:27 ID:AjW.9ja6O
だってキラだから水は…
合うキャラが限定されるアルカナだかんなぁ〜

223名無しのアルカナ使い:2007/09/12(水) 12:20:01 ID:ZAMd9v6gO
フィオナは溜6C組み込んだコンボあるよ。

224名無しのアルカナ使い:2007/10/03(水) 00:53:49 ID:1RbHSwvYO
なんかためC使ったコンボねーかなぁー

225名無しのアルカナ使い:2008/02/02(土) 13:30:14 ID:3llch4c20
今まではプルヴィア→スティリアで設置という形でしたがアルカナハート2では
スティリアで設置→プルヴィアで装着という形になり、プレプルヴィアはそれまでに設置した
最大三個のスティリアを全て装着する技みたいです。

226名無しのアルカナ使い:2008/02/02(土) 15:16:58 ID:spEUnEW.0
>>225
防御→設置じゃなくて設置→防御か

防御にするのに僅かに手間がかかるから使い勝手は変わるな
設置攻撃タイプにしたいんだろうがそこまでならない気がするなw
確実に消すだろうし

227名無しのアルカナ使い:2008/02/02(土) 21:57:12 ID:pwAh2svQ0
●変更点
・水玉をまとうには最初に設置してからじゃないと身にまとう事が出来なくなった
・プレブルヴィウムは設置された水玉を全部身にまとう技に変更
・設置、滝、嬉し泣

228名無しのアルカナ使い:2008/02/02(土) 21:59:56 ID:Xu1ljyyc0
これはいい変更点

229名無しのアルカナ使い:2008/02/03(日) 14:30:15 ID:FqaV/A2sO
相手の起き上がりに水玉設置して暴れ防止
滝をガードさせて有利に起き攻め
逃げられたら設置した水玉を纏って追撃

こんな所か、今よりは面白そうだ

230名無しのアルカナ使い:2008/03/03(月) 02:37:48 ID:/DlK0.fM0
アルカ見てわかったけどさらに変更あったみたい

●変更点
・水玉をまとうには最初に設置してからじゃないと身にまとう事が出来なくなった
・プレブルヴィウムは3個一気に設置する技に変更、水玉をまとうには一個ずつしか出来ないっぽい
・設置、滝、号泣

231名無しのアルカナ使い:2008/03/04(火) 00:24:13 ID:VABWIcGM0
>>229
それ今までと何が違うの?

232名無しのアルカナ使い:2008/03/13(木) 07:38:18 ID:wqaJNtbc0
滝に出番がある点

233名無しのアルカナ使い:2008/03/22(土) 04:04:54 ID:We88IbEI0
水玉と言うより水羊羹みたいになっちゃった

まとってる状態でフワフワ動いてるとこから滝が出せるのはどうなんだろ
むしろまとってるやつは滝出てほしくないんだが・・・

ブラスト効果は・・・うーん・・・まぁなにもないよりはいいか

なんにせよあいかわらずコマ投げいいダメージ

234名無しのアルカナ使い:2008/03/22(土) 09:01:51 ID:DCwSYQSA0
  .__
 ヽ| ・∀・|ノ
  |___| _ __  _
.   | |,</´ 、`ヽ! 
     i.〈.ノノ )))〉  __
     ヾ!|゚ ー゚ノ、! ヽ| ・∀・|ノ
      |iT(とス   |___|
.    . ー'i-vi - .   | |
   '     し'ノ    ヽ
  i  _ _ _ _   !
  ヽ´._ ___ _ . ソ

235名無しのアルカナ使い:2008/03/23(日) 15:28:48 ID:pvDsgdNQO
ようかんマン纏ってるしw
スゲー粉砕してやりたいしwww

236名無しのアルカナ使い:2008/03/27(木) 04:02:33 ID:DJuTM2i20
きら様があぶないw

237名無しのアルカナ使い:2008/03/29(土) 21:12:25 ID:0P7FjcWAo
プレプルヴィウムってAHできなかったりする?
なんかスティリア>AHのほうが早く動きだせる。
あと、ニトルムの投げ間合い狭くなってない?

238名無しのアルカナ使い:2008/03/30(日) 02:57:52 ID:pruwlk4MO
今更だけど、ホーミング回復速度速くなってない?

239名無しのアルカナ使い:2008/03/30(日) 16:40:34 ID:HRBb3rEYO
設置→装着は空中で一度にするのは無理っぽいな、設置→滝はできるが
投げの使い勝手もHG回復の遅さも相変わらずじゃない?
ブレイズは発動までの間が短くなってるよな

240名無しのアルカナ使い:2008/04/08(火) 00:01:00 ID:OMmcGItgO
破裂にホーミングキャンセルって出来たっけ?

ちなみに設置もジャンプ一回に付き一個だけ
ホーミングしようが二段ジャンプしようが通常>EXとしようが同じ

241名無しのアルカナ使い:2008/04/08(火) 17:29:12 ID:ZOTxleZ.0
纏うのと超投げ以外はAH可能だよ。滝はタイミング忘れたが後の方。
水設置は、した瞬間にAH出来るね。
超水設置はした瞬間にAH出来たっけな、出来るなら動けるタイミングは恐らく同じ。
ごめんあやふやだ。

242名無しのアルカナ使い:2008/04/09(水) 01:53:33 ID:p0FadGGQ0
>>241
確認した。
空中強制ダウン技>SC水玉>破裂>AHで前後揺さぶり
出来た。一応破裂後攻撃判定が下に落ちるまでちょっとだけ間があるから。

243名無しのアルカナ使い:2008/04/09(水) 21:24:51 ID:wUgZjg.A0
滝の部分で表裏択ってんのかな。乙。

水纏って突貫したいが、手順が必要なので上手くいかない。
設置して篭れということなのか。

244名無しのアルカナ使い:2008/04/09(水) 23:07:15 ID:ElTL013IO
超投げ 壁受け身可能
ブラスト効果 飛び道具以外の攻撃をヒット、ガードさせたら相手の硬直アップ
滝前後 イマイチ不明

245名無しのアルカナ使い:2008/04/12(土) 16:53:44 ID:oELDuw5.0
水カナの動画少なすぎる

246名無しのアルカナ使い:2008/04/16(水) 23:55:01 ID:DBygqSGY0
826 名前:名無しのアルカナ使い[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 23:21:52 ID:UwXF/9.g0
イズナHC>水玉設置>まとい>起き攻めに真上で滝前後2択>AH>J攻撃前後2択
これが全然抜けられねぇ
今回まとった状態の水玉からも滝出せるから
このはと遅れてついてくる水玉の間に縦軸で挟まれた状態で滝出されると
滝のガード方向狂わされる
複数まとわれたらもうそれこそ涙目


まとったままでも滝出せるんだ、知らんかった

247名無しのアルカナ使い:2008/04/19(土) 21:13:22 ID:PIwLIFVoO
そういや水のアルカナブラストって強いの?
効果すら知らないけどw

248名無しのアルカナ使い:2008/04/19(土) 21:38:45 ID:GM.FrNiU0
氷の劣化版みたいな感じだが便利

249名無しのアルカナ使い:2008/04/22(火) 02:39:27 ID:cZ6VH5foO
いやむしろ逆だろ。効果は違うけど氷はヒットさせなきゃいけないけど水はガードでもいいし

250名無しのアルカナ使い:2008/04/23(水) 09:10:55 ID:mioGgnx60
珍しい水はぁと
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1HIWNqE1Sac
ttp://jp.youtube.com/watch?v=NIIoShS-2-Q

2E固めとか面白いw

251名無しのアルカナ使い:2008/05/12(月) 18:33:06 ID:ujHLroRUO
超水投げしたら相手がフォースをちょうど発動してて同時に暗転、その後水投げはスカるもんだと思ってたら暗転終了した瞬間投げが成立してた
何でだろう?

252名無しのアルカナ使い:2008/05/15(木) 00:12:47 ID:E7LJP2rg0
地上フォース直後の着地は投げ回避不能だけど
それがちょうど暗転>投げ判定発生に重なったんだろうな

253名無しのアルカナ使い:2008/05/15(木) 11:46:44 ID:HYevUtZ20
というより水投げの発生が遅いよね

254名無しのアルカナ使い:2008/05/17(土) 10:53:28 ID:6/ZlMjp60
E系は溜めなくてもガード硬直が長くなるってのは周知だけど、
微溜めとかだとその分、相手の硬直が増えたりとかそういうことはない?

255名無しのアルカナ使い:2008/05/18(日) 09:49:23 ID:5godj24o0
微溜めなら少し長くなった気がするよ

256名無しのアルカナ使い:2008/05/21(水) 02:05:07 ID:1cLj4AZI0
>>253
遅いかな?4Dや暗転返しされた事一度も無いんじゃが・・・

257名無しのアルカナ使い:2008/05/21(水) 02:11:06 ID:mONjo/2U0
暗転前ガッてことでしょ。

258名無しのアルカナ使い:2008/05/21(水) 06:49:33 ID:TfQDaqiI0
掴みモーション>暗転だから、
光ったときには既に投げの合否は決まってるってばっちゃが。

>>255
俺もそんな気がするんだけど、どうなんだろう。ムックでないかな。

259名無しのアルカナ使い:2008/05/26(月) 23:50:20 ID:zcIZbaFA0
久々に水使ったんだが
2でプレプルヴィウムのコマンドが変わってたのか・・・
と思ったらほとんど変わってるな

260名無しのアルカナ使い:2008/05/27(火) 09:36:19 ID:k5ZfM7ck0
直で纏うと強すぎなので一つ動作を挟んだら誰も使わなくなりました。

261名無しのアルカナ使い:2008/06/02(月) 12:29:55 ID:mJaWUY3c0
設置→滝にしても設置→装着にしてもテンポが悪すぎんだよな。
3つ同時設置できても同じ箇所に集まってちゃ使いづらいし。
一斉装着だったらあるいは使い手が増えたかもなー

262名無しのアルカナ使い:2008/06/03(火) 02:44:16 ID:ZiTnt54Y0
個人的に滝が水玉よりももう少し上のほうまで攻撃判定が伸びてくれたらなぁと

263名無しのアルカナ使い:2008/07/03(木) 19:27:10 ID:EDH4/zmc0
CPU戦で今日初めて使ったけど、水カナ面白いなw

ブレイズ中のコンボたのしす・・・実戦で決まる気しないがw

264名無しのアルカナ使い:2008/07/14(月) 22:58:25 ID:J6MvuVcgO
調整版が出たら水の仕様を変えて欲しい
今の仕様が気に入ってる人には悪いけど

265すっごいアルカナ使い:2008/07/24(木) 04:34:44 ID:H2TASfU.0
滝が任意タイミング以外に時間経過でも発生したら強いのにな。
ただ消えるんじゃなくて持続短い滝を出して消滅、みたいに。

266すっごいアルカナ使い:2008/07/24(木) 05:42:07 ID:.TbWBjAs0
>>265
強くする理由がない

267すっごいアルカナ使い:2008/07/24(木) 21:03:51 ID:/7cJtZxw0
というか水玉こそザサータのようにして欲しい
相手の攻撃が当たったら発動

268すっごいアルカナ使い:2008/08/01(金) 22:22:11 ID:sk6cBqEQ0
若干ステ補正を上げてほしい。+補正が0とか悲しいわ。

269すっごいアルカナ使い:2008/08/18(月) 21:30:23 ID:MhcAHMakO
水玉とかいいからニトルムを強化して欲しい
それか別に投げ特化アルカナを作れ

270すっごいアルカナ使い:2008/08/24(日) 17:42:14 ID:kUh5MuX20
ブレイズ中相手はフォース使用不可にしてくれ、折角ブレイズ発動してもフォースでブレイズの時間がもりもり減る

271すっごいアルカナ使い:2008/09/27(土) 15:57:49 ID:h23gszs.0
2chロケテ情報
カタラクタがガードされたときにも
水の効果で相手の動きが遅くなる

272すっごいアルカナ使い:2008/09/27(土) 22:53:43 ID:FJKt10Xg0
微妙だな
当てたら4Dもしくは6Dのどっちかができなくなるとかでいいのに

273すっごいアルカナ使い:2008/09/27(土) 23:00:50 ID:p8O5JDXQO
水は、水玉の妨害はおまけ程度で、
設置からの滝をメインに立ち回れるような調整にしてほしいな。

274すっごいアルカナ使い:2008/09/28(日) 22:22:51 ID:mA4cJkIc0
直接身に纏うのが強かったんだから設置くらい早くてもいいよなあ…
今の半分位の時間でも

275すっごいアルカナ使い:2008/09/29(月) 15:35:27 ID:aV5yL1u.O
この前このアルカナ使われて
あれ?おれ舐められてるのかな?と思った

276すっごいアルカナ使い:2008/10/03(金) 02:49:39 ID:wppAWB2o0
プルヴィアとスティリアを分離独立させて 直接纏えるように
スティリア全体60F AH不可とかで

277すっごいアルカナ使い:2008/10/03(金) 08:13:14 ID:kNjHfVww0
纏うのに一秒ってどうなんだろう。

いっそ纏うのを超必に。プルヴィア一個につき1ゲージ必要。
設置したのを使う分にはゲージ消費なし。ないですかw

278すっごいアルカナ使い:2008/10/04(土) 23:52:49 ID:o5JbT6XEo
同じ設置系の、花満開や夢の花やカンテレーナと比べて、プレプルヴィウムの硬直長すぎるわ。
空中ニトルムの実装はまだですか?

279すっごいアルカナ使い:2008/10/09(木) 19:57:34 ID:2d6sqaz.0
つーか出す時に設置と纏うのを別のコマンドにしてくれりゃあいいんだよ。
誰でもそう思うよな、そうだよな。

280すっごいアルカナ使い:2008/10/30(木) 20:09:55 ID:NkHICEBI0
アルカディアで水のステータス補正見たら強すぎワロタ。
ホーミング回復が60台から90台になって、防御力+700近くとかw
水の時代来たんじゃね?

281すっごいアルカナ使い:2008/10/31(金) 01:37:04 ID:dThwKzc20
単体で技そろってるキャラは間違いなく選択肢に入れるだろうね。

282すっごいアルカナ使い:2008/11/01(土) 16:52:07 ID:CxMQl8rw0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5099758
今は水が微笑む時代なんだ

283すっごいアルカナ使い:2008/11/01(土) 23:04:34 ID:V7tlP6yc0
ヒャッハー水だー
いや冗談抜きで使いやすくなったなage

284すっごいアルカナ使い:2008/11/01(土) 23:18:18 ID:J84QZ4r20
水リリカ使ってるけどハイプレの仕様変更で、心配していたハイプレ→ニトルムが、
意外と前作よりも使い勝手が上がっててよかった。
補正関係も上がってるし、、結構いけるかな。

285すっごいアルカナ使い:2008/11/02(日) 08:52:27 ID:4xYSXehw0
強くなりすぎて次回また弱体化フラグですね
FULLに比べりゃ全然マシだけど

しかし超水玉設置が本当に隙なくなったよな普通に通常技とか必殺技の隙消しに普通に使えるし

286すっごいアルカナ使い:2008/11/02(日) 09:39:54 ID:mVdIlR5Y0
フルは完全にクソゲーにするアルカナだったし
今回の調整はかなりいいんじゃないか

287すっごいアルカナ使い:2008/11/02(日) 10:40:52 ID:ugpDqn9MO
いいわけねぇだろ!!
常識的に考えて今回の仕様はアホ

288すっごいアルカナ使い:2008/11/02(日) 11:01:42 ID:mgsrxsqoO
カタラクタがヤバすぎて笑える。ニプトラ様本気出しすぎだろ。

289すっごいアルカナ使い:2008/11/02(日) 11:34:42 ID:WuIRlw5.O
超設置が発生保証とな

290すっごいアルカナ使い:2008/11/02(日) 12:10:02 ID:HJDaY13g0
発生保障というか、暗転したらもう水玉として判定でてるな

291すっごいアルカナ使い:2008/11/02(日) 13:09:29 ID:mgsrxsqoO
リバサで使えるじゃねーかそれwwwww

292すっごいアルカナ使い:2008/11/02(日) 13:43:01 ID:WuIRlw5.O
リバサで闇アルカナ無視らしい
闇が可哀相だな

293すっごいアルカナ使い:2008/11/02(日) 14:22:29 ID:XTbZCUb60
まあゲージ一本分相殺ということで・・・
設置だからまだ何とかなると思うよ
FULLはマジクソゲだったし

294すっごいアルカナ使い:2008/11/02(日) 20:30:21 ID:YVDt0yUM0
まぁ今回ゲージたまりづらいしな
コマ投げやコンボ>超設置にも使うとなると・・・

295すっごいアルカナ使い:2008/11/02(日) 22:22:56 ID:iVxDkMNI0
ゲージ溜まり難いからこの性能がちょうどいいかもな
これなかったら相変わらず水(笑)だし

296すっごいアルカナ使い:2008/11/03(月) 07:31:00 ID:w8pRJi9.0
滝での起き攻めがかなーりやばいよなコレ
なんかハマっちゃう組み合わせとかありそうな気が

297すっごいアルカナ使い:2008/11/03(月) 14:23:28 ID:rcRzbnjI0
叩き付け効果のある空中技>水玉>滝AH〜
こんだけでも充分やっていけるしな

298すっごいアルカナ使い:2008/11/03(月) 16:23:52 ID:Se580.UsO
NENT・ROOM

299すっごいアルカナ使い:2008/11/03(月) 16:24:04 ID:Se580.UsO
NEET・ROOM

300すっごいアルカナ使い:2008/11/03(月) 16:52:04 ID:1esHU1ws0
もう・・ダメだと思う

301すっごいアルカナ使い:2008/11/05(水) 14:00:33 ID:jybzr4moO
調整に困ったら発生保障1Fですね
分かります

302すっごいアルカナ使い:2008/11/05(水) 16:15:41 ID:pYQl7Uz6O
今までの発生保障何Fだっけ
というかエクサムはなんでこんな調整へたなの?

ロケテの時はここまでアホな性能じゃなかったよな

303すっごいアルカナ使い:2008/11/05(水) 16:53:00 ID:O5JVzj7E0
2フレにすればいいものをわざわざ1フレにする。
本当に何考えてるのか分からないよな。

304すっごいアルカナ使い:2008/11/05(水) 19:49:28 ID:EkSUtWeM0
まぁでも1ゲージなんだしいいじゃないか

305すっごいアルカナ使い:2008/11/06(木) 00:54:02 ID:SiIbts3w0
よくねぇよwww

じゃあマルテルンも1ゲージだから(ry

306すっごいアルカナ使い:2008/11/06(木) 07:51:48 ID:lIXNFxuIO
NEET.ROOM

307すっごいアルカナ使い:2008/11/06(木) 22:22:12 ID:TrPjDzSAO
いいんじゃね?
あかねに対抗するにはリバサ水玉必須だし

308すっごいアルカナ使い:2008/11/06(木) 22:31:03 ID:VFN2ZRXIO
そんな一方あかねも水であった

309すっごいアルカナ使い:2008/11/06(木) 23:38:43 ID:iytgb.AoO
ですよねー

310すっごいアルカナ使い:2008/11/07(金) 06:18:15 ID:CK6bfDAYO
あかねは昇竜からワープや当て身、相殺があるから水あってもなくてもあまりかわらない
それより、あかねの攻めを回避出来るほうが大きい

311すっごいアルカナ使い:2008/11/07(金) 07:40:51 ID:Ns56Z5/.0
あかねの5Bって地上相手にもあたる上に飛び道具反射だよな?

312すっごいアルカナ使い:2008/11/07(金) 08:25:04 ID:xGQDAcnI0
yes 罪玉でも蹴り飛ばせるよ!!!

313すっごいアルカナ使い:2008/11/07(金) 09:25:26 ID:yLeo7FQIO
もちろん水玉三個なんて5Bワンボタンで全部壊して本体直撃さ

314すっごいアルカナ使い:2008/11/07(金) 09:30:36 ID:TdmFM7Ns0
>>313
嘘書くな。水玉は破壊できるが、攻撃は当たらない。


ちなみにデカキャラが超玉を出した場合は、1回の5Bで3つある水玉の一番下しか消すことは出来ない。

315すっごいアルカナ使い:2008/11/07(金) 12:58:38 ID:.G8Fgm020
立ちCなら貫通できるじゃん

316すっごいアルカナ使い:2008/11/07(金) 14:48:51 ID:A8dNeSFsO
立ちCでも貫通は無理

317すっごいアルカナ使い:2008/11/08(土) 00:40:57 ID:HvDnxAf20
水玉の守りに対して攻める側は投げ狙いに切り替えればいいんだけどね

318すっごいアルカナ使い:2008/11/08(土) 01:38:46 ID:kuajgXaU0
だが入れ込んでるとガーキャン超水玉ですかるので反確とれる
ガーキャン轟天よりリスク低くてリターン大きい

319すっごいアルカナ使い:2008/11/08(土) 17:12:57 ID:s1P72tIQ0
>>317
投げられるんなら投げぬけするなり暴れればいいんだけどね キリッ

320すっごいアルカナ使い:2008/11/09(日) 01:04:59 ID:NgOiMwEQ0
水玉って上は判定デカイけど下の方にはないぽい感じ
標準的なしゃがみパンチ以下の高さの技は止まらなくない?

321すっごいアルカナ使い:2008/11/09(日) 02:50:35 ID:30Rwijqo0
ニトルム投げ間合い広くなってるよね?

322すっごいアルカナ使い:2008/11/12(水) 13:27:55 ID:3YWIKi6YO
ニトルムのダメージあがってね?

323すっごいアルカナ使い:2008/11/12(水) 15:48:07 ID:PePdHMI20
立ちCで余裕で玉3つ割られて蹴られて涙目になりましたが

324すっごいアルカナ使い:2008/11/12(水) 18:39:56 ID:t8BWXWNAO
お前らってほんとーに知識無いのな…
水玉と飛び道具反射判定の関係くらい知っとけ

325すっごいアルカナ使い:2008/11/13(木) 01:06:09 ID:wovvVnDw0
やだ!

326すっごいアルカナ使い:2008/11/13(木) 09:04:22 ID:Zj3h6MnoO
NEET=ROOM

327すっごいアルカナ使い:2008/11/13(木) 18:40:50 ID:tlmfm/XwO
325がすごく笑えて可愛く見えたww

328すっごいアルカナ使い:2008/11/13(木) 22:07:23 ID:abHWEcVI0
で、真相はどっちなの?
あかねの5Cで水玉割りつつ蹴れるの?

329すっごいアルカナ使い:2008/11/14(金) 01:31:05 ID:42IE/gDU0
飛び道具反射判定は水玉を割る
例えばカムイのコウフで水玉を割れる

飛び道具反射判定のある攻撃を振られると
飛び道具反射判定で水玉割れる>攻撃判定が本体に当たるっていう風になる

と、ここまで書いたけどあかねの5Cがどういう判定か詳しくわからないから何ともいえない
反射判定があっても先に攻撃判定が水玉割っちゃうと相手に攻撃当たらないし設置の高度とか位置関係にもよるよ

330すっごいアルカナ使い:2008/11/14(金) 08:05:01 ID:TUfXW32I0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5234468

どうがあった

331すっごいアルカナ使い:2008/11/14(金) 15:43:43 ID:IJtUwrucO
5Cって確か二段技でしょ
一段で割り、二段目でヒットしたから貫通したように見えるだけじゃ

332すっごいアルカナ使い:2008/11/21(金) 01:26:50 ID:mp9mID960
一段目の膝で全部割れる位置にあれば(チビキャラ)二段目がそのまま当たる。
普通の身長のキャラなら、膝で下二個割れる>上一個割れる で無防備になる
デカキャラはよくわからない

333すっごいアルカナ使い:2009/01/03(土) 12:06:07 ID:wWkNvAxo0
せめて水玉割った後にホーミングできるようにしてくれれば・・・

334すっごいアルカナ使い:2009/01/24(土) 20:15:42 ID:atAQQG4g0
で、水はどのくらい弱体化されたのさ

335すっごいアルカナ使い:2009/03/01(日) 03:57:20 ID:MV.sgPgAO
水弱体化期待あげ

336すっごいアルカナ使い:2009/03/01(日) 04:53:13 ID:IE0ZVugQO
キラの2Bで水玉全部割れてヒット(つд`)
これは前からですか
それか暗転時すぐくらったので(/_・、)
水玉の発生遅くなってるだけですか?

337すっごいアルカナ使い:2009/03/01(日) 05:45:01 ID:z6vIjtQwO
きら使いからだけど、3個消しは前からじゃない?


アルカナ1の時ですら相手水玉三個装備を全部壊して貫いたことあるし。


きらの2Bを肘から手先までを軸として、腕のグラフィック垂直にすっぽり埋まると貫通しやすいかな。



何ていうか、昔からきら相手に水カナは機能しづらいから他のアルカナに変えるべき。

338すっごいアルカナ使い:2009/03/01(日) 09:31:17 ID:5k27g/06O
>>336
2Bは飛び道具跳ね返すから割れる。
ていうか、遅くはなったはずだけど、割れたって事は発生してたって事だろ。

339すっごいアルカナ使い:2009/03/01(日) 16:40:00 ID:Ku4iG0Ik0
きら2Bは攻撃判定発生前に反射判定が出るから、位置がいいと全部割れる上に殴られる

340 ◆0000003322:2009/09/17(木) 22:01:27 ID:tzW79STIO
何かネタ無い?

341すっごいアルカナ使い:2010/01/02(土) 02:21:27 ID:4M3hN4y6O
今作の水玉×3はかなり便利
自キャラへの効果だから、相手の位置とか関係ナス。
マジで出し得。

342すっごいアルカナ使い:2010/01/02(土) 03:39:15 ID:3W2kMAss0
いまいち意味がわからんのだけど
今回と全開で水玉設置なんか性能変わったんん?

343すっごいアルカナ使い:2010/01/02(土) 08:23:20 ID:1uS7iDJkO
システムとの相性がいいってことでしょ
今回はガン逃げしててもゲージ回復するから

344すっごいアルカナ使い:2010/01/02(土) 13:28:10 ID:eBtrNgQIO
水ってガード硬直増えてる?
気のせいかもしれないけど

345しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/03/14(日) 00:30:19 ID:jWgyd2cko
水カナネタ
CPUシャル戦超キャノンガードしてるとダメージなしで吹っ飛ばされる
(ガードクラッシュ時のダメージも無効になるみたい)
補正は残るので追い打ち受けてもダメージはかなり下がる

346しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/08/06(金) 07:16:44 ID:hmHrRj4.O
ニトルムを決めた時、
「足掻け、苦しめ、絶望しろ!」
などと意味もなく呟いてしまう俺。
それほどまでに、初代ではミルドに苦しめられたwww

347名無しのアルカナ使い:2012/03/28(水) 15:43:43 ID:cu1Dc9ac0
きらは水のアルカナとの相性が悪いのはデマ
一番妥当なアルカナだと思う?

348名無しのアルカナ使い:2012/03/28(水) 17:02:42 ID:mewZQi8IO
デカイから特殊能力を活かしやすいのはあるかも
セットプレイもそこそこあるけど技の相性は他のキャラと比べるとマイナスかなー

飛び道具で制御に慣れすぎてるだけかも知れんが

349名無しのアルカナ使い:2013/06/11(火) 22:40:57 ID:mMjtZG360
LMなってから水使い始めたんだけど、水玉の 使い方がよくわからない 隙多いし滝にしても玉装備にしても二度手間な 気がするしで…こう使えば強いみたいなのあっ たら教えて欲しい キャラは神依さまです

350名無しのアルカナ使い:2013/06/19(水) 21:12:32 ID:HOeQmI.U0
一回で水が装備出来て強すぎた過去があるんだ。
仕方ないね。

設置して普通に立ち回って、忘れた頃に水玉が邪魔したり、余裕があったら付ければいいよ。

というか超水玉とコマ投げとブレイズの恩恵で十分。

351名無しのアルカナ使い:2013/06/19(水) 22:26:47 ID:4af9Yoe.0
>>350
なるほどありがとう
とりあえず超水玉ばらまきながら立ちまわってみる

ブレイズってあれ強いのか
てっきり死に技かと思ってた

352名無しのアルカナ使い:2013/06/20(木) 00:20:08 ID:obbunlC.O
でも神依と水の相性はそう良くもないかなー
超水玉から功刀や装着、まぁ反射判定持ちには効かないけど
あとは天鎖超水玉カタラクタくらいか…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板