したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

土のアルカナ - Ohtsuchi

541すっごいアルカナ使い:2008/09/27(土) 00:58:55 ID:r.j1XPmQO
土死亡age
HG回復速度大幅低下
土パン超土パンダメ減少
土パン超土パンリーチ減少

オホツチ様が好きなのに・・・これはあんまりだorz

542すっごいアルカナ使い:2008/09/27(土) 01:12:51 ID:yqAKZLDc0
HG速度低下はイタいけど、超土ぱんはお手軽に五割以上のダメージを出せて
思いっきり警戒されまくっていたから、逆に警戒が解けていいかもなあ。

警戒されまくりといえば、土アーマーも一旦発動されたら(キャラによるが)
たいていゲージが尽きるまで逃げに徹されるから、少し弱体化して、その分
おほつちあっぱーを使える技にして欲しい。

543すっごいアルカナ使い:2008/09/27(土) 01:23:01 ID:RcB5OMrE0
若干無印時代に戻った感があるね、まあ強すぎない的な意味で

544すっごいアルカナ使い:2008/09/27(土) 12:24:54 ID:QvPtT7ec0
元々防御強化としての性格であるのに火力もかなり強化できちゃうというのが問題だったからなぁ。
火力補助としてはイマイチになったかもだけど要石での牽制に起き攻め、E溜め時にガード付加など忘れられた部分が見直されるね。
HG回復速度が時カナ以下って話にはさすがに驚いたけど、まぁオホツチ様ならそれくらいがお似合いかも・・・。

545すっごいアルカナ使い:2008/09/27(土) 12:44:57 ID:yqAKZLDc0
確かにお似合いではあるんだが。
時以下ですか……
崩しに乏しいキャラは立ち回りを工夫しないと厳しくなるな。
ガン待ち対策、本気でどうかしないと……

546すっごいアルカナ使い:2008/09/27(土) 12:58:34 ID:yqAKZLDc0
そこまで弱体化するんなら、バランス的になにかプラス部分がほしいな。
例えば空中やられ中の落下速度激増とか、これまで以上にコンボシステムに喧嘩を売る方向で。
にしても、土に習熟すると対戦相手の立ち回りがロコツに変わって、なんかスト4あたりを
やってるような感覚になるんだが、その傾向が一層ひどくなりそうだ。

547すっごいアルカナ使い:2008/09/27(土) 18:30:28 ID:Dm971pSo0
・スーパーアーマーは相手のロック技も耐えられるように
・ライフやゲージ消費でHGを全回復する技の追加
・6Dが下段もガード or 3Dで下段ガード
・アーマー技追加 or 土パン等にアーマー追加
・ステップや空中ダッシュにアーマー追加
・通常ガード時、相手のノックバック増加

とか…

548すっごいアルカナ使い:2008/09/27(土) 21:17:00 ID:yqAKZLDc0
ロック技は対戦相手のガン逃げがさらに悪化しそうだな。

・ブレイズ中はフォースとかぶってる土アーマー廃止して、相殺判定→ガード扱い
・滅鬼陣の必殺技化(ガン待ち相手だと土の超必はまったく機能しない)
・要石は設置個数&静止時間を長くして設置技に特化
・Eタメ土パンでガードクラッシュ効果(多分、これも完全にタイミング覚えられてしまうが)
・属性効果で通常投げが変化して必殺技扱いになる、つまり投げぬけされない
どれかひとつだけでもいいから。

基本的にどんなに弱体化しても、使いこなす自信はあるけど、HG鈍化だけは涙が止まらなくなりそうだ。
崩しが苦手なキャラはHGが命なんだよ……ただでさえ土はガン待ちされやすいのに。

549すっごいアルカナ使い:2008/09/27(土) 23:22:51 ID:G9JeDUio0
ホーミングが必要なら他のアルカナ使えばいいじゃないか

550すっごいアルカナ使い:2008/09/28(日) 00:30:14 ID:dPjkWR8I0
ここがキャラスレとかなら、その意見もありなんだろうけどな。

・Eタメを→→or←←でキャンセルできる、もちろんガードポイントはそのままで。
これなら、HCなしでも相手をかく乱できていい感じじゃないか?
土っぽさは欠けるが。

551すっごいアルカナ使い:2008/09/28(日) 00:41:46 ID:dPjkWR8I0
大体、HG回復速度が時カナ以下って相当な酷いぞ。
時カナの回復速度が他カナの4分の1だから、それ以下ってことは
アルカナっぽい戦い方のほとんどが封じられる、ということになる。
今の段階で悲観的になるのも仕方がない。

552すっごいアルカナ使い:2008/09/28(日) 00:49:52 ID:dPjkWR8I0
スマン、訂正。
今、ガイドブック見直したら、時カナの回復速度が4分の1っていうのは無印時代で、
2では35%だった(ちなみに土は65%)

553すっごいアルカナ使い:2008/09/28(日) 02:05:10 ID:IzIxe/.Q0
ホーミングバンバン使った強気な行動ができなくなるだけでしょ。
今まで以上にホーミング使いどころを見極める必要がある中、上級者向けアルカナになるってこと。

554すっごいアルカナ使い:2008/09/28(日) 02:53:12 ID:zEdh270g0
上級者向けってのは、使いこなせれば大きなメリットが得られるものだが
ここまで弱体化したら上級者向けというよりナメカナじゃないかっていう。

土パンからAC削る程度でもよかったのでは。

こうなると使用率2位の土の2倍使われてる愛の調節も気になるわ…

555すっごいアルカナ使い:2008/09/28(日) 05:17:02 ID:U37g2Fo.0
っつーか別に最弱アルカナになってもいいんだけど

556すっごいアルカナ使い:2008/09/28(日) 11:22:10 ID:VgEWtJPI0
土カナにしかなかった面白い個性がなくなるのは損失だろ。

557すっごいアルカナ使い:2008/09/28(日) 15:51:06 ID:U37g2Fo.0
それは守備力が強いとかスーパーアーマーだから
>>541は至極普通

558すっごいアルカナ使い:2008/09/28(日) 15:58:58 ID:dPjkWR8I0
U37g2Fo.0は普段から土を使ってる奴の発言じゃないな。別に構わんが。

559すっごいアルカナ使い:2008/09/28(日) 18:38:29 ID:U37g2Fo.0
俺は土メインだけどね

560すっごいアルカナ使い:2008/09/28(日) 19:05:54 ID:ipWakFKkO
じゃあ土パン使った面白い個性ってのは具体的に何を指してるの?
コンボに組み込めるっていうのは当たり前だし、土パン始動で変わった何かができるとか?
一体全体何を悲観的になってるのかよくわかんない。

561すっごいアルカナ使い:2008/09/28(日) 20:26:59 ID:dPjkWR8I0
>>559
土メインで使ってんなら、土アーマー発動した時点で相手逃げないか?
まあ、ロック技や投げで対抗してくれるんだろうけど、実に羨ましい話だ。
脱出以外に実質メリットないから、できれば発動させたくないし土カナのウリとは言えないだろ。

>>560
横槍だが、そういうコンボゲーの発想じゃ土パンの個性は見つかんないだろ。
つか、土使いならガードポイントぐらいは使ってるよな?
多分、自虐ムードに嫌気が刺したんだろうが、HGの仕様が変わらなきゃ確実に自虐に
入るだろうし、今のうちに嘆いてとっとと対処法探した方が健全だと思うよ。俺は。

562すっごいアルカナ使い:2008/09/28(日) 20:57:41 ID:VyM8Wh2.O
ブラストとかフォースしたらだいたいブラスト当てられてから逃げられるだろ

563すっごいアルカナ使い:2008/09/28(日) 21:28:10 ID:U37g2Fo.0
>>561
だから土アーマー発動した時点で相手が逃げるのが土カナの特徴なんだってば

564すっごいアルカナ使い:2008/09/28(日) 21:34:40 ID:dPjkWR8I0
なんだ、そんな特徴なら確かにいらねーわ。
でもさ、>>556が言ってんのはもっと別のだろうが。
そっちは土パンやガードポイントを絡めた差し合い合戦はしないのか?

565すっごいアルカナ使い:2008/09/28(日) 21:47:01 ID:IzIxe/.Q0
アーマーは確かに土の特徴だけど、発動したら相手が嫌がって逃げるのはそういう戦法であって、特徴とは違うんじゃない?
相手の攻撃を誘ってガードポイント使って反撃っていうのは確かに土にしかない特徴だね。
ただ土パンの刺し合いは特徴というのかどうかイマイチピンとこないかな。
そういうのは聖のソングとかでもできるし。
まぁ多分当てた後の追撃が土パン独特のものなのかな?そこんとこもう少し教えてほしい。

566すっごいアルカナ使い:2008/09/28(日) 22:15:12 ID:dPjkWR8I0
まあ、確かに聖のソングでもできるけど、リズムが違うというか他の技はあくまでコンボゲーのリズムだけど、
土パンだけはコンボゲーのリズムからは外れているんだよ。単に発生が遅いだけでなくて。
少し抽象的な説明になったけど、差し合い重視のリズムを維持できるから、一撃=一手のレートで相手に選択
を迫れる、データ的なことだけじゃなくて、人間性能的な意味でも一撃の意味が重くなる。
ただ、人間性能的な意味で重くなるには、土パン以前の駆け引きがあってのことで、ガードポイントの反撃は
慣れると相手に見切られるから、タイミングを変えて出さなきゃいけないし、ガードポイントが切れるのを狙って
相殺無効技を出してくる場面もきっちり読んで相手の無敵が切れるのに合わせる必要もある。
相殺合戦に持ち込むチャンスもあるし、E系の技はアルカナ必殺技以上でキャンセルできるから、ここで土パンの
出は遅いが出てしまえば問答無用で攻撃を潰す特性が活きてきたり、とか考えることがたくさんある。

土の駆け引きを言語化するのは初めてだけど、こんぐらいは他の奴もある程度把握してると思うんだ。

567すっごいアルカナ使い:2008/09/29(月) 00:40:16 ID:H/EIujpA0
ガードポイントを使った立ち回りに慣れると、相手が近距離戦を回避するようになるから
必然的にホーミングで追いかける機会が増えるんだよな。
俺は待ちを通すぜって割り切れる人はそれでいいんだろうけど……

568すっごいアルカナ使い:2008/10/01(水) 22:20:45 ID:TgX3ilUc0
ちょっとゲーセンでHG鈍化に備えてシミュレートしてきたんだが、明らかな格下相手ならともかく
互角ぐらいの実力になると空中戦がジリ貧になるな。あと一歩が欲しい感じ。
ここは割り切って、空中戦は捨てるしかないかな。

569すっごいアルカナ使い:2008/10/03(金) 12:45:05 ID:sc7S7Hf20
>>568
最新のロケテではHG回復速度は2と同じに戻ったよ

570すっごいアルカナ使い:2008/10/03(金) 22:52:45 ID:iDt3ub6w0
そりゃ朗報だ。
技の硬直とか細かいデータから来る弱体化だったら、愛をつぎ込めばいくらでも対処できるけど
HG鈍化だとシンプルゆえにこれといった対処法がなくなるからなあ。

571すっごいアルカナ使い:2008/10/04(土) 00:28:23 ID:pxiainmU0
今でも十分遅いしな

土は土パンの補正を50%にして、超土パンの通常ヒットの威力をダウン、
変わりに前ガーキャンを通常のものにしたらどうか

攻撃力はぶっちゃ毛低くていいから、防御特化アルカナで

572すっごいアルカナ使い:2008/10/07(火) 21:12:47 ID:wZR/nkfY0
俺としては土パンにも超土パンと同様にクリーンヒット判定を追加したらどうかなと思うんだけど
例えば通常ヒット時は2500〜3000位のダメージでクリーンヒット時は今までのダメージとか。

573すっごいアルカナ使い:2008/10/08(水) 00:10:31 ID:CsE0GjZE0
ロケテ後期版は今までどおり殆ど戦えたよ。

超足のダウン時間が相当短くなってたけど、まああれは有利F取れすぎてたということで…

574すっごいアルカナ使い:2008/10/08(水) 00:36:23 ID:qlFHFDpk0
クラリーチェの召喚使うの難しくなったってこと?

575すっごいアルカナ使い:2008/10/24(金) 02:24:24 ID:AoDXzkp60
もう変更されることはないんだろうけど、もし土パンの発生を遅くしてコンボ性能落とすなら
代わりにタメとガードポイントつけてほしいな。5Eみたいなカンジで。
土的にコンボ性能が上がるのを嫌ってか、作品が進むごとに発生が遅くなっていったけど、
これ以上遅くしたら、逆にコンボ以外に使い道のない死に技になりそう。

576すっごいアルカナ使い:2008/10/29(水) 16:45:19 ID:.elgd626O
>>574

無理。紙がヒラヒラしてるときには起き上がる

577すっごいアルカナ使い:2008/10/29(水) 23:41:00 ID:kFsiOfWo0
>>576
最速なら起き上がりとジャストくらいで成立するよ。
超足スパキャンをA爪からやれば。

リーゼには無理だけどね。起き上がる前に人形Bで潰されるから。。。(ノ∀`)

土は相当やばいな。HG回復30%とかマジバカジャネーノレベル。
極端な修正しかできない無能エクサムは反省するように。

578すっごいアルカナ使い:2008/10/30(木) 13:24:21 ID:MnsvqaN.0
土が一部で猛威を振るい続けてただけに仕方のない話
まあ無印の氷だと思って使うしかないわ

579すっごいアルカナ使い:2008/10/30(木) 13:35:49 ID:bABcwgYQ0
え、結局HG回復速度って遅くなったの?

580すっごいアルカナ使い:2008/10/30(木) 13:39:02 ID:IKVdEigcO
今日土さわってみたが
発生は今までと同じように使えた。
ホーミングと踏みつけ性能以外は
コンボには影響ない感じ。

581すっごいアルカナ使い:2008/10/30(木) 20:55:41 ID:XsGNi3pQ0
今日使ったけど開地門の技後の硬直や地上ノーマルヒット時の仰け反り時間は変わってなかった見たい。
あと、気のせいかも知れないけどブレイズのオホツチ様の移動速度が若干速くなったかも。

582すっごいアルカナ使い:2008/10/30(木) 22:56:03 ID:sagqlEkA0
ウチのゲーセンだと、空中でひたすらチキンに徹して牽制しあうプレイスタイルが
主流だから結局HGが鈍化したのはキツい。
感覚的にはもともと遅かったのもあって、肌で感じる程ひどくないけど、先ほど書いた
事情のおかげで、空中でホーミングかけることが嫌でも多くなるから、そうなると
詰将棋で歩があと一枚足りないような事態に頻繁に追い込まれてしまう。

583すっごいアルカナ使い:2008/11/02(日) 01:05:36 ID:kJoZouOE0
「すっごい」のオホツチ様のデータを前作(無印2)と比較してみました。
とりあえず、変更点のみ挙げていきます。

防御力 : 1056→ 1320

【パワーゲージ増加量補正】
攻撃時  : 80%→ 70%
防御時  :130%→120%
被ダメ時 :120%→110%

H回復速度: 50 → 30 (ちなみに時カナは35→45にアップ)

硬くなったけど、ゲージが溜まり辛い、
ホーミング回復に関してはお察しください
って事ですね。
「すっごい」マイナス変更点ですね。土パンっ娘の私は使い続けますが。

584すっごいアルカナ使い:2008/11/02(日) 18:53:23 ID:HRjdf5aA0
「HGが一つ以上残ってる」「相手がガン攻めタイプじゃない」ならHG回復の時間稼ぎに
土パンを前作よりもやや多めに出すのもいいかもな、と思った。
とりあえず、今んとこはその対策法でHG鈍化した分を補えてる。
感覚的には土パン一発(ガードさせる)=XつきHG半分ぐらい。

585すっごいアルカナ使い:2008/11/02(日) 21:16:25 ID:TNLzaLTU0
今回の土パンの補正値って結構厳しいね
どう考えても受身不能時間補正が80%、ダメージ補正が50%になってるし。
お陰で1コンボ中に土パンを2発以上入れる意味が無くなったよ。

586すっごいアルカナ使い:2008/11/03(月) 00:55:15 ID:QO4lAwco0
遅いけど守りが強い に特化したって事でしょ

しかし、コンボで土パン2回入らないなー
2回目で受身取られる

587すっごいアルカナ使い:2008/11/03(月) 09:11:09 ID:1p.Ydf6I0
特化というより、守り以外はヘタレにしてみましたって感じだな。
特化というなら、もうちょっと面白いプラスαがないと……

588すっごいアルカナ使い:2008/11/03(月) 20:05:26 ID:EhowsTDQ0
守り特化だからその他はヘタレなんだろ・・・
攻撃面プラスしたら特化にならんぞ

589すっごいアルカナ使い:2008/11/03(月) 23:48:18 ID:1NS.jF6I0
ていうか今でも十分じゃね?って思うし。
いまだに土以外使う気にはなれない俺。

590すっごいアルカナ使い:2008/11/04(火) 00:28:13 ID:PDu/ztVw0
いや、別にプラスするのは攻撃面とは限らんだろ。
花アルカナみたいにカウンター効果を無効にするとか
相殺判定をガードポイント扱いするとか(←これはマイナス面もでかいが)

591すっごいアルカナ使い:2008/11/04(火) 03:03:10 ID:6lnpqrr20
まぁ守りのアルカナなのに毎回めっちゃストロングだったのは確かだよな

592すっごいアルカナ使い:2008/11/04(火) 23:39:02 ID:PDu/ztVw0
土パンって生で出す分には、かなり強力だもんな。
今まではコンボにもバンバン組み込めたのが問題だったわけで。

593すっごいアルカナ使い:2008/11/10(月) 13:36:41 ID:rMqo0N7.0
超足からABが間に合わなくなってた
それほど強力な連携でもなかったのに
このABをどう使えっていうの?

594すっごいアルカナ使い:2008/11/10(月) 14:17:28 ID:PrTEr3zQ0
NH風舞いとセットで

595すっごいアルカナ使い:2008/11/12(水) 02:16:47 ID:MnQIt0sM0
使えないブラストなんて他にもあるんだから気にするなよ。

596すっごいアルカナ使い:2008/11/29(土) 20:54:38 ID:C8abO8TY0
石化する投げ技欲しかったなあ。

597すっごいアルカナ使い:2008/11/30(日) 14:24:55 ID:uFKQj6b.0
土踏みって多くのキャラにとって死に技になったな
面白い技なのにもったいない

598すっごいアルカナ使い:2008/11/30(日) 14:33:41 ID:RHoixbZ.0
多くのキャラってあんた、影響受けたのはクラリスくらいなもんだと思うけども。
空ガ不可の飛び道具でダウン時間も未だ長めなんだから全然実用的じゃないか。

599すっごいアルカナ使い:2008/11/30(日) 15:40:19 ID:26S4e.hI0
全然強いんですけど

使い方が悪いだけじゃ?

600すっごいアルカナ使い:2008/12/04(木) 21:11:01 ID:y9hQsd6M0
AF中に喰らう技一覧がほしいぜ

601すっごいアルカナ使い:2008/12/05(金) 21:00:43 ID:DezXEfCE0
俺の知ってる範囲で適当に

・はぁと
凄昇竜根元(?)
・サキ
ガルフ(?)
・リリカ
フリップスルー
サイクロンストーム
クロスエッジタイフーン(?)
・マオリ
桜花
・このは
このは百分身
このはすぺしゃる(?)
・メイファン
麒麟靠撃(ロックではないが派生まで出される。タメガードを取るべし)
・カムイ
無怨
崩灯
・頼子
ミケッパ
・きら
そうか
・リーゼ
ゲベル
紅茶
・フィオナ
ミスティチェイン(メイ道二段目)
ヘブンスフォール
・ペトラ
ペト乱舞
・エルザ
グラディウス
・クラリス
マッパ
・ゼニア
ないかな?
・ドロシー
マジシャンズ・チョイス
・キャサリン
ナイカナ?
・アンジェ
ない、と思う
・あかね
花薙ぎ
満月落とし
あかね分身
・なずな
魂極(杖で下段突いてくるやつ)
五百重波(鳥ロック)
鳴神

(?)がついてるのは食らったことないので詳細はわからないがそれっぽいもの
適当にやったので加筆・修正あればお願いします

602すっごいアルカナ使い:2008/12/06(土) 08:20:52 ID:fvXD8VvM0
凄昇竜ははぁとだけ上にかっとんでいったはず。見た目ロック技なのに・・・

603すっごいアルカナ使い:2008/12/06(土) 11:00:38 ID:eW7E8EBc0
ゼニアは派生の投げとかキャシーはとっしーんとか出来なかったっけ
アンジェは投げ以外ないね

604すっごいアルカナ使い:2008/12/06(土) 11:24:44 ID:F4s9b6VIO
投げ技は省いてリスト化してるように見えるんだぜ
なぜかこのスペは入ってるが

605すっごいアルカナ使い:2008/12/06(土) 14:50:45 ID:osJwHWNs0
樹の養分吸収とか

606すっごいアルカナ使い:2008/12/07(日) 18:32:11 ID:iHwzMlGs0
神依はシマツリもかな

607すっごいアルカナ使い:2008/12/30(火) 19:50:17 ID:exuqD5b.0
ちょいきになったんであげ
ブレイズが若干サーチしてないか?

608すっごいアルカナ使い:2009/01/05(月) 21:24:12 ID:oV.h9E220
今日何度も位置変えてやってみたけども
別にそんなことはなかったぜ

609すっごいアルカナ使い:2009/01/06(火) 16:19:55 ID:X9xL4u8w0
凄昇竜はスーパーアーマーに当ててもロックしないです。
つまりはぁと単体では投げ以外ロックできませんと

610すっごいアルカナ使い:2009/01/11(日) 22:32:17 ID:8.sggH0w0
AF中アンジェの場合もれなく時計台がふってくると思うんですが...

611すっごいアルカナ使い:2009/01/12(月) 12:36:12 ID:02PRWE82O
話しの前後に繋がりが全くないスレですね

612すっごいアルカナ使い:2009/01/23(金) 20:03:47 ID:1sxzamfU0
バクステでよけるか6Dでいいじゃねーかよ

613すっごいアルカナ使い:2009/01/24(土) 00:21:17 ID:AjOVgNlw0
ところでAF中の防御力ってどれくらいなだろ。

614すっごいアルカナ使い:2009/01/24(土) 05:22:08 ID:IOVON2YA0
オホツチアッパーの演出で画面が引いてる時にあかね分身くらうと吹っ飛んでいくんだね

ほかに似たようなネタってないかな?

615すっごいアルカナ使い:2009/02/19(木) 18:09:45 ID:BaFYUtd2O
なんだかホーミング回復が早くなった気がした。

616すっごいアルカナ使い:2009/02/19(木) 18:18:07 ID:kX8Y2ZiM0
本当か?本当ならいやっほーいだぜ

617すっごいアルカナ使い:2009/02/27(金) 19:56:03 ID:o9i1.hFQO
今日やってきたけど
やっぱり若干ホーミング回復早くなった気がした。
あと頼子の2Bをため2Eでガードしたら
ガード硬直中に強化ビクビクに吸われた・・・

618すっごいアルカナ使い:2009/06/11(木) 16:18:27 ID:Fon5RZpQO
土きら様同士で検証。
溜めEガードポイントでガードした時のガード硬直中は
やはり投げられ判定があった。
ガード後にEボタンを放さず押しっぱのガード硬直中でも同様。

619すっごいアルカナ使い:2009/06/11(木) 18:12:49 ID:ADF6tUf6O
ガードストップはあってもガード中とは扱われないわけか

620すっごいアルカナ使い:2009/06/12(金) 15:35:49 ID:ySUkkeqsO
まさかの4ヶ月越しの結果報告

621すっごいアルカナ使い:2009/06/25(木) 17:31:42 ID:VbcV6yfYO
でもダメージ軽減には役にたちそう

622すっごいアルカナ使い:2009/09/10(木) 20:56:37 ID:E72QM2Y20
63214Eで石化投げ欲しいな。
と希望を書いてみる。

623すっごいアルカナ使い:2009/09/27(日) 21:27:15 ID:IHCMgX5QO
総ては塵と化す!

624すっごいアルカナ使い:2009/10/30(金) 01:01:05 ID:6a/X757.O
ロケテage
全然報告ないけど
EFのアーマーはやっぱスピード遅くなる?

625すっごいアルカナ使い:2009/11/23(月) 20:04:54 ID:jhfrSTfc0
EF中はキャラスピードが上がるという効果があるけどそれが無い感じ。

超土パンが発生が早くなって非常に当てやすくなった。
クラリーチェの地上C攻撃から連続でHITした。

626すっごいアルカナ使い:2009/12/14(月) 21:57:16 ID:wU8Ykw5UO
土パンが地上の相手にカウンターヒットした時が相当ヤバい
2カウントくらいのけぞりっぱなし
各種キャンセルせずともいろんな技が確定する

踏みつけEFキャンセルブレイズは
先に起きられてつながらず
EF中のスピード低下は
体感ですごカナ以上に感じた

土パンは236で出るようになった代わりに
要石だそうとして土パン暴発しまくり
ガードポイントやスーパーアーマーは
アルカナバーストに耐えられる

627すっごいアルカナ使い:2009/12/14(月) 22:15:27 ID:jAvILfhg0
2カウトっつーと3秒だぞ

628すっごいアルカナ使い:2009/12/14(月) 22:53:24 ID:sizjl3PA0
踏みつけが3〜4カウントだったしアリっちゃありなんじゃないの

629すっごいアルカナ使い:2009/12/23(水) 17:15:23 ID:WOmbvEY6O
生EFの硬直中に攻撃されると
受け身取るまでアーマーつかない
土パン地上カウンターは
ホントに2カウントくらい相手動けなかった

630すっごいアルカナ使い:2009/12/23(水) 22:58:02 ID:lVWEpRtQ0
>>626さんの言う通り
土パンのコマンドが236になったので、
空コンの〆後に要石出そうとして化けます。
もう要石も214とかにコマンド変わってくれないかな・・・

631すっごいアルカナ使い:2009/12/25(金) 01:15:03 ID:ENFFUvyYO
今作のラスボスキラーだそうで、オホツチたまおめでとうございます!フィスト・ファックス!!

632すっごいアルカナ使い:2009/12/25(金) 08:22:13 ID:C/g5FWIA0
前作もダッシュきらドラだけで勝てたぜ

633すっごいアルカナ使い:2009/12/25(金) 09:11:20 ID:mtBo.r8oO
ダウンさせて起き上がり前に土パンをスカして
相手が寄ってきたところを
EFキャンセルしてアーマー付けて狩る
事前にレバー回せるから
立ちEFラスマゲが怖すぎるな

634すっごいアルカナ使い:2009/12/25(金) 09:52:57 ID:2QfZbzng0
わざわざきら相手に地上から歩いて寄る奴いねーよ

635すっごいアルカナ使い:2009/12/25(金) 19:42:59 ID:mtBo.r8oO
いや、飛び込みをアーマーで耐えた後の着地を吸われる

636すっごいアルカナ使い:2009/12/26(土) 08:51:25 ID:pOfQkUi60
それ、きら限定じゃなく土そのものへの対策ができてないだけだな。
まー、あんだけアルカナあれば使われないのも出て来るよな。

637すっごいアルカナ使い:2009/12/26(土) 09:04:05 ID:pOfQkUi60
と、ろくに文章を吟味せずに書き込んだけど、今回は結構気軽な頻度で
その戦法が使えるんだよな。
少し研究してみるか。

638すっごいアルカナ使い:2010/01/15(金) 21:19:34 ID:H/Zs24Pg0
今作も最速なら超足>EFC>CHが繋がるね

639すっごいアルカナ使い:2010/01/19(火) 11:44:39 ID:p86JDPws0
誰のCHが入るの?

640すっごいアルカナ使い:2010/01/23(土) 21:24:27 ID:TO5WLxtM0
話をサクッと切るけど最近思ったこと。
土カナのEFCって使ってもコンボそんなに伸びないので、
基本的に色々ミスった時のフォローに使うほうがいいのではないかと。
そして、コンボを伸ばすよりも超土パンで〆たほうがダメージ的にはいいのではないかと。

641すっごいアルカナ使い:2010/02/15(月) 23:45:22 ID:89GH4A9AO
友人に手伝ってもらい検証したところ、
土パンカウンターヒット時は
少なくとものけぞりに入る前のあの長いヒットストップ中は
相手がバースト出来ない模様
ため5E出してもらい
土パンカウンターヒットした瞬間からCE連打してもらったが
バースト出せずに超土パンや通常技が入った
検証開始は開幕直後で
もちろんフォースゲージも100%状態
特にボタンの不具合もなかった

642すっごいアルカナ使い:2010/02/16(火) 00:55:35 ID:nND2QwQ6O
検証乙
のけぞりに種類があるし、バースト不能ののけぞりもあるかも分からんね。

土パンカウンターからなら、もう一回土パン入るね。

643すっごいアルカナ使い:2010/02/16(火) 03:33:27 ID:JUHPHE8AO
ヒットストップ>のけぞり(or吹き飛び)のうちのヒットストップ中はどんな攻撃でもバースト不可って仕様なんじゃ?

644641:2010/02/16(火) 04:10:26 ID:zR6wRP5EO
ちなみに土パンカウンターヒットからは
その後の状況を気にしなければ

土パンカウンター→超土パン

で短く締めるのが
キャラ問わないなら一番ダメージ高くて10000ちょい
土パンカウンターヒット後のダメージ補正が91%だから
キャラによっては超土パンをEFCHやCHにすればさらに減る


・土共通コンボ
適当〜2C→ディレイ土パンダウン追い討ち
適当にこかしてダウン追い討ち土パンでも
4000〜5000はいく

適当〜土パン→NAH→適当

土パン通常ヒット→EFC→超土パン

土パン→EFC→踏みつけ
起き攻めに



・崩し
固め→要石→EFC→前ステ→各種投げ
起き攻めやN投げ追撃など

画面端超土パンガークラ〜



・釣り関係
遠距離土パンor踏みつけ空振り→相手空中から接近→引きつけてEFC→(5E→超土パン)or(2E→エリアル)など
狩りやすい技はキャラによる
踏みつけからだと即EFC出来て近距離でも比較的安全
警戒してくれると
普通に空振った時でも反撃して来なかったりする

土パンor踏みつけ→相手地上GC6DorGC4Dor空振り時に突進系の技(ロック技以外)→見てからEFC→土パンor超土パン
ゼニアのダッキング派生とかよく釣れる
目の前で踏みつけ出してガードさせて
GC6Dから反撃するの見越してEFC土パンや超土パンでカウンター狙うのもアリ

645すっごいアルカナ使い:2010/02/16(火) 04:21:55 ID:nND2QwQ6O
>>644
これはありがたい。
助かります。

646しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/02/19(金) 07:56:09 ID:MWOAxm8QO
即死コン


相手土EF中
土パンカウンターヒット×n



土パンを繰り返す間は
相手は土パンカウンターヒット時の異常に長いヒットストップで全く動けない
さらにカウンターヒットなので相手は技を出している最中なため
フォースゲージが0%になってもEF効果が切れずアーマーが解けないので
コンボ補正のかからない土パンを喰らい続ける
土アルカナ同士の対戦では
EF中うかつに隙の大きい技を振らないように注意
一発土パンカウンターもらった時点で試合終了
ちなみに途中で超土パン挟んでも続く

647しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/02/19(金) 12:26:29 ID:6gExDBxQO
超足>EFC>CHができるのってクラだけじゃない?

648しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/02/27(土) 22:10:23 ID:9mAl29fQ0
>>644さん
立ち回り、特に釣り関係の項はとても参考にさせてもらってます。
他にも、遠距離攻防の際に相手の牽制やホーミング見越して土パンとか置くと、
結構引っかかってくれるように思います。状況次第ではNHCから追撃も出来ますし。
今のゲームの多くがコンボゲーな気がしてるので、
毎回そんなに評価の高くないオホツチ様ですが、
今まで崇めてきた私の超個人的な意見だと、
【メリット】
・コンボが楽なのが多い
・ハイパーアーマー、ガードポイント、ガードクラッシュでゴリ押しが出来ることもある
・防御補正が一番高い
・土パンカウンターが素敵
・当てると美味しい超土パン

【デメリット】
・コンボが安い
・6HCが使いにくい、コンボではあまり使えない
・色々遅い
・慣れると他のアルカナが使えなくなる可能性がある(最近ヤバイw)

って考えてるので、相手を詰めるような固めと立ち回りと引っ掛けを軸に、
時にはEFとかタメE攻撃とかで大胆に戦うアルカナなんじゃないかなと思ってますがどうなんでしょ?

長文失礼しました。

649しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/02/28(日) 03:22:25 ID:jLvnw0G6O
この中にリリカ使いがオルナ

650しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/02/28(日) 05:17:35 ID:eS6HIhgIO
そういう貴方も冴姫使いっポイゲン

651641:2010/02/28(日) 20:03:31 ID:.UkG27doO
>>648
ありがとうございます。
コンボが安いかどうかは
土パンや超土パンが入るかどうかによっても
伸びやダメージが変わりますね。
あとキャラによる状況限定の対応が多いのも一長一短。
カウンターを恐れず大胆に立ち回るのが大切です。



・釣り失敗後のフォロー
踏みつけ→EFC→土パンor超土パン
がスカった場合、
投げやロック技は諦めるのも手。
土パン終了まではアーマーが持続し
アーマーが切れた直後からガードが可能。
逆にHCした瞬間アーマー切れてフルコンもあり得るので
HC可能タイミング前から打撃で殴られてる場合
ガード対応を。


こっからキャラ限定状況限定


・シャルに画面端で土パンガードさせた場合

他キャラだと土パン連打で固められるけども
シャルだと2回目以降5Cで割り込める。
知ってる人は十中八九5C出してくるので
土パンの終わり際にEFCしてレバー入力しておき
5C喰らったの見てから超土パン出せば、
シャル側はEFC→生4Dor入れ込みステップ回避しか回避方法がなく
暗転返し絞殺鎖も間に合わない。
地上狂乱鎖は届かないか当たってもこちら側はアーマーなので
超土パンを回避出来てもその後反確取れる。
きら様の2Cにもほぼ同様のことが言える。

652しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/03/01(月) 01:16:03 ID:TthMq03.O
>>649-650
鼓音「あんたたち・・・剣域ダリューゲ!!」

653しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/03/01(月) 23:50:44 ID:wcoeCiss0
皆さん相手にしてて辛いアルカナってなんですか?
基本的にアルカナよりもキャラ性能が先に来るとは思うんですが、
私は中距離で樹の蔦が土パンより長くてキツイです。
嘘だと言ってよラススタヴァーニィってくらい・・・

654しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/03/02(火) 07:03:23 ID:BRr4rM3oO
辛いというか土性能に頼れない対アルカナといったら
ガー不の火・罰、
蔦の発生とリーチで土パンが負ける樹、
土パン中に引き寄せられる磁、
画面端でガークラからコンボされる聖、
そして後出しガードポイントが怖い土でしょうか。
Eや土パン擦るだけでなく小パン割り込みや4D回避など
基本の立ち回りがあってこそ要所で土性能が活きるんではないかと。


ゼニアに土パン連打は
ダッキング無敵からラススタなどの派生の先端で割り込めるんで
間にバクステ入れてから土パン出すと
派生にカウンター取れておいしくいただけたり。


樹相手に土パン出すのは
相手も同じように蔦狙ってるので
発生負けして危険。
あとえこやシャルの
2B→蔦
5C→蔦
の繰り返しの固めは
土なら蔦後にGC6Dすればガードしながら接近出来て
状況によっては2Eなどでフォローしながら反撃〜コンボも狙えます。

655しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/03/02(火) 22:54:55 ID:xiAMZsAs0
一番辛いのは、

ホームが過疎ってて対戦相手がいないって事だ・・・

656しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/03/04(木) 00:08:07 ID:QONDgXwE0
3では、土はEFとアルカナゲージを分けて考えて、

EF:基本的にはフォロー用の防御手段
AG:主にコンボの最後に超土パン、GC4Dからの仕切り直し、NHC用

って考え方で動かしてるんですが他の人はどんな感じなんだろ?

ついで、既出だと思うコンボと立ち回り。

画面端付近限定、相手を打ち上げる系の技(2Eとか)後のNHCから、
適当>空中土パン>(空中ダッシュ)>jc出来る技>jc>適当〆
キャラによってはレシピが変わってきますが、
ほぼどのキャラでも出来ると思われます。
たとえばゼニアだったら、
2A>2B>2E>NHC>(JA>)JB>空中土パン>空中ダッシュ>J6B>
jc>JB>J6B>(JE>要石orJC>空中イディナローク)
また、キャラによっては空中必殺技の硬直とけた後に再行動ができるので
(空中必殺技等で相手叩きつけ)空中要石と一緒に降り際にJC重ねるとか、
降り際に空中土パン等の牽制など、
この立ち回りが噛み合う相手には一方的に攻めることもで来ますので、
初めて土を使う方は頭の片隅にでも置いておくと、起き攻めのバリエーションが増えるかもです。

とりあえずは、5E、2Eのガードポイントをもっと上手く使えるようになりたい・・・

657しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/03/04(木) 17:40:14 ID:ORM17lasO
2E5Eを活用できるかはキャラにもよりますよね。
ドロシーとか目も当てられない・・・
その代わりほぼ確定ファイブカードとか
フォーカードと超土パン使った異常な削りいけますが。

エリアル叩きつけ→要石後は
ホーミングで要石に重なって
本体と同時に表裏も。
要石ヒット→本体攻撃で拾ってエリアル
本体攻撃のみヒット→地上コンボ
どちらかでも当たればコンボに。

ゲージの使い方は
フォロー用に2本貯まるまでは
コンボの超土パン締め以外では使わないのが無難。
一生固まるような固めには
隙間にまさかのGC6Dもあり。
EFはフォロー以外に
生EFから崩しに行くのもあり。
バレバレなのでN投げしにいくのが中心ですが。

658しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/03/09(火) 23:38:39 ID:qUn4oZKM0
EFも場所によって色々立ち回りに加えていく事出来ますよね。
2A>適当>5Eや超土パンなどを相手に触らせることが出来れば、
画面端まで運ぶことも出来ますから、端での固めの一環として、
生EFしてその後はアーマーで攻め潰しが色々出来ることも。

あと、画面端でダメージは低いですが、
起き攻め前にEF>最大タメ5Eでガードクラッシュ>5A>5C土パン>適当>空コン>要石〆
起き攻め前にEF>最大タメ2Eでガードクラッシュ>NHC>前に書いた土パン空コン>要石〆
とか。
EF中の状況ではロック系の技が怖いですが、5Eと2Eと6Dはそれぞれ上段、下段、上段にガードポイントあるので、
上手く読み勝つことが出来れば(私はあまり活用できていませんが)結構良いリターンが取れることもありますし。
「中段見てから5E余裕でした」ってレベルの人なら上手く使えるかもしれません。

 後は相手にもよりますが、コンボ始動の2Aが上段か下段かでE系を使い分けることが出来るようになれば、
前からあった起き攻め要石>タメEでガードクラッシュでの立ち回りで、
要石にGC4Dする相手にはコンボ始動が下段なら2E、
上段なら5Eなんかをディレイかけて振るとガードポイントでガードから結構当たってくれたりすることもありますね。
ゲージは必要ですけど、2EならNHC>空コン、5Eなら超土パンなど。

何だかまとまってない上に長文になっちゃってすみませんが、頭の片隅にでも。

659しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/04/20(火) 21:58:21 ID:tN3ola9A0
その連携、溜め見てからGC6Dで相殺とれるからあんまり有効では無いね

前に書いた超足>CHはブレイズの間違いですた
コンボ後空中復帰させて超足受身狩り>ブレイズ>超パンとか減りすぎて笑える

660しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/05/08(土) 00:35:44 ID:yBr0BdVkO
対ペトラはペト乱舞が脅威ですが
特に序盤とか
3跳弾→超リロでゲージなくなったところにEFして突っ込むと
好き放題出来ます。

661しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/05/18(火) 13:33:55 ID:rTyuWJ82O
罰リリカゼニアで話題の補正切りですが、
B系レベルののけぞり→最速超土パンでも
のけぞり終了から2F以内で超土パンが当たるので
画面端付近で
コンボ補正が50%より重くなってからB系→超土パンとやると
ほとんどのキャラで補正切りガークラになります。

662しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/05/19(水) 01:11:39 ID:U3JHRJaM0
GJ

663しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/05/19(水) 11:55:30 ID:ZbIS6gyoO
土で地上のけぞりで50%ってのがそんなにない気もするけど。ゲージ効率的に普通にコンボ超土パン締めの方がいいような
土パン始動なら結構あるのかな

664しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/08/03(火) 23:02:20 ID:VuBUFcM.O
土エルザコムニオ締め強制のけぞりからなら
それなりの効率が叩き出せる

665名無しのアルカナ使い:2012/09/09(日) 18:28:50 ID:KDNwqIkIO
今日20時くらいから
オホツチ部屋立てます

666名無しのアルカナ使い:2012/09/10(月) 11:49:57 ID:u3teOCWAO
土リリカ使いのドクターFさんですかね?

667名無しのアルカナ使い:2012/09/10(月) 19:21:22 ID:62cTI./E0
虫プレイで有名なあのF様ですか?

668名無しのアルカナ使い:2012/09/10(月) 20:09:40 ID:MH3MJEI20
そういう話題はプレイヤースレで

669名無しのアルカナ使い:2013/05/09(木) 15:17:39 ID:pZgHHiKI0
土のイクリプス何でこんなに威力低いの?

670名無しのアルカナ使い:2013/05/11(土) 05:07:33 ID:dNRW4d7U0
コンボに繋げるとえらい安いし直で出そうもんなら暗転返しされるわで使い道ないね・・・

671名無しのアルカナ使い:2013/06/29(土) 02:33:12 ID:UjTNQw82O
イクリプス絡みは
土パンカウンターor5E(5Eで浮かないキャラ限定)始動で14000↑
どちらも端以外で

始動→超土パン→最速EFCイクリプス→超土パン

イクリプス後最速超土パンが必ずつながる
最速EFCイクリプスでないと若干相手との距離が離れて
次の超土パンが届かなくなる場合あり
3ゲージ目吐けば16000〜17000くらいまではいける



1ゲージなら
1回目の超土パン抜いてEFCから5割か従来通りEFCせず超土パンのみで4割弱
ただしそれで土パンカウンター始動でイクリプスをクリーンヒットさせるには
EFCからバクステやディレイが必要



イクリプス単発はクリーンヒットで1万弱
普通の土パンの高威力・リーチ長い版という感じ
ヒットで相手はきりもみで若干真上に浮き
コンボ後でも最速超土パンが必ず間に合う程度の受け身不能時間の後、そのまま空中復帰可能
浮き具合はあかねの月吠えとか当たりそうな位置
5E性能的にもあかねは相性良さそう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板