したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

パスファインダーRPGの件

1ユーゴー:2012/10/14(日) 22:59:15

>吉田さん
本国で評価の高いパスファインダーをやる機会があればと
思っているのですが、吉田さんの賛同が必須です。
希望者が集まればやってみたいと思うのですが、いかが
でしょう。

137ユーゴー:2013/02/28(木) 22:40:56
え〜立ち上げといて申し訳ないのですが、3月に異動があり思ったように休みが取れなくなりそうです。なのでGM継続不可になりました。今後については参加者の皆さんで相談して決めて頂きたく、よろしくお願いします。
追記:
コア種族以外の可否はGMにおまかせします。今更ですが、種族ポイントはよく見るとバランスが微妙なので新PL用種族はオールOKかNGかの2択でいいかもしれません。

138ユーゴー:2013/02/28(木) 22:50:19
すいません。3月は参加不可です。PLやってみたかったなぁ。

139京都3:2013/03/03(日) 19:44:15
参加予定です。

140だい:2013/03/03(日) 20:17:57
次回セッションについて。

キャラクターは新規でもOK。
全員3レベルでご用意お願いします。

所持財産については望月さんの提案を採用して
新規またはリビルドキャラは3,000gp所持で、装備そのほかの購入に当ててください。
前回キャラをそのままで使用する場合は、+1,000gpを追加してください。買い物は購入制限なしで自由にどうぞ。

当面、各セッションごとの合間に3.5版の再訓練と同等の変更はOKとします。

Duergar(Daysightedの代替特徴)
Oreads(Crystalline Form,Granite Skinの代替特徴)
の使用は、いずれもOKとします。
ただ、翻訳の手が回らないので、当日でいいので詳細を教えてください。
まだシナリオの訳があと8ページくらい残ってるので・・。
お願いします。

今後についても、翻訳されてないけどつかいたい、ってのがあったら
その部分を訳して全員がわかるようになれば、基本OKでいこうと思ってます。

あと、各自キャラの種族・クラスを書いてもらえますか。
パーティ編成を考えてもらえるのと、当日の紹介を簡略できると思うので。

よろしくお願いします。

141yukiti:2013/03/03(日) 22:07:13
早い者勝ちってわけでもないですが・・・
種族 :人間かハーフエルフ
クラス:ファイターかレンジャー、もしくは類する前衛系

でいこうかと思います。

ちと質問が。
1.能力値とかの作成レギュレーションは、以前のレスにあるものでよろしいのですか?
2.チャージ数の少ない、中古ワンドって購入可能ですか?

142だい:2013/03/03(日) 22:14:09
>yukitiさん

回答します。

1.同じでお願いします。
2.半分チャージのみOKとします。(1/4、1/10などは無しで)

143yukiti:2013/03/03(日) 23:28:42
>だいさん

了解です。
では数キャラ作成してみますねー。

144見えへんなー弐号:2013/03/04(月) 22:30:54
>だいさん

種族とクラスについてですが、ちょっと今度の日曜に資格試験があるので終わってからしっかり考えるつもりですが、現時点での考えだけでも表明しておきます。

クラスはいずれかの信仰系をしたいと思ってます。
第一希望は今のところドルイドです。

種族は稀少種族のいずれかを考えています。
チェンジリングを本命にしつつ、ナガジとかマーフォークとかストリックスとか捨てがたいな〜とか思ってます。

本格的に固まったら、早めに書き込みさせていただきます。

145望月:2013/03/05(火) 23:06:39
以前書いたとおり Zen Archerをやる予定です。
種族はヴァルナかオレイアスを考えています。

146望月:2013/03/06(水) 21:59:20
オレイアス代替種族特性

Treacherous Earth 1日1回、10feet放射の地面を移動困難地形にする(lv分)

Granite Skin 外皮に+1の種族ボーナスを得る

Crystalline Form 光線に対しACに+2の種族ボーナスを得る。また1日1回、《矢止め》 特技を使用したかのように、自身を目標にした一本の光線攻撃をそらすことができる

147望月:2013/03/07(木) 21:20:37
4/28.29は参加可

148京都3:2013/03/10(日) 11:43:21
ニンジャ3です。

149だい:2013/03/11(月) 17:31:17
訂正

3レベル開始はそのままですが、リビルドのキャラのみ
所持金を3,000gpジャストでお願いします。
前回のシナリオで得たアイテムなどあれば
その3,000gpを使って買い取りということで。
もし貰ったのは3,000gpで買えないような高価なアイテムだったよ!
という場合は、お知らせください。

150だい:2013/03/11(月) 17:32:59
連絡

4/28,29なら、なんとかシナリオできそうなので
参加者が集まれば、開催したいと思います。
場所は同じで、時間はセンターの空き状況によります。
今のところは、まだあいているので、
参加できる人は急いで挙手ー!
(4人以上いたら部屋押さえます)

151吉田:2013/03/11(月) 22:05:19
やや、3.5版と日にちが被ってますよ:

152だい:2013/03/11(月) 22:34:59
オウフ、失礼。
じゃあ、5月かな。
いける日書いてってー

153だい:2013/03/12(火) 11:46:44
DMは、5/12、19、26が可能です。
一応4、5、6のどれか1日なら調整できますが。

154見えへんなー弐号:2013/03/16(土) 15:28:58
やっとキャラ方針が固まりました。

クラス:ドルイド2(メンヒルの碩学)/ウィッチ1(垣根の魔女)
種族:サンサーラン(代替特徴:神秘的な過去生)

基本、攻撃は皆様と動物の相棒にお任せして後方から支援を飛ばそうと思っております。
代替種族特徴でクレリックの1レベル呪文も5つまで呪文リストに追加できます。
現時点で秘術枠が居られませんので、ちょっと齧らせてみました。


5月ですが、当方19か26なら今のところ行けそうです。

155だい:2013/03/17(日) 00:38:09
> 見えへんなー弐号さん
キャラ提示ありがとうございます。
ウィッチは記述読む限り微妙そうですが、
実際やってみるとどうなるんでしょうね。楽しみです。


さて、どなたかご協力をお願いしたく。
ミニチュア買ったんですが、初めての購入で
全然数が足りなかったのです。20個ほど。
最悪、何か代用品考えますが、雰囲気もあるので
当日持ってってもいいよという方がいればありがたいです。


望月さんへ。
印刷会社から連絡来ました。
どんなデザインかと思ったら、ユーゴーさんのと同じでした。
デザイン確定から8営業日かかるといわれていたので、
既に24日には間に合わないため、もう1案つくるよう依頼しました。
デザインにこだわりはないですが、1週間かかって同じものがくるとは
予想外だったので、つい。

156だい:2013/03/17(日) 00:58:25
望月さんのオレイアス。
興味あったので、最初のほうだけ訳してみました。
ttp://pf.9hell.com/txt/oreads.txt

157だい:2013/03/22(金) 22:00:01
フィギュア追加届きました。
種類バラバラだけど、なんとか数足りるかなぁ。

>吉田さん
すいませんが、当日製本のルールブック持参いただけますでしょうか。
まだこちらの分の製本が届いておらず、ノートPCにいれていきますが
その場でみんなが見れたほうが何かといいと思うのです。
(ルール確認とかですね)
お願いできますか?

158吉田:2013/03/22(金) 23:58:09
>>157

了解しました。

あ、キャラはまだ何もイジってないので、人間・ファイター・男を
継続して使います(レベルアップしないとな・・・)。

あと足りないフィギュアとかありますか?
何系を何体とか言ってもらえると探しますよ。
ネタバレ上等ですけどw

159プラズマ星人:2013/03/23(土) 06:07:06
バーバリアン3レベルで行きますが、装備類を見直す為、3000gpリビルトします。

160プラズマ星人:2013/03/24(日) 02:54:07
・・・と、思ったのですが、じっくり見る時間無かったので、+1000gpで行きます。

161だい:2013/03/24(日) 07:47:34
> 吉田さん
ありがとうございます。
フィギュアは、種類バラバラですが手持ちでいけそうです。
代わりといってはなんですが、イニシアチブ表につける赤・青・黄の
マグネットお願いできますか。
それだけ買い漏らしてました。。

改めて時刻の宣言します。
9:30 開場
11:00 スタート
※準備できてる方は11:00ぎりぎりでも大丈夫です。
※昼食はご持参ください。おやつはバナナにはいりません。

162だい:2013/03/24(日) 08:07:19
あ、場所は、第6会議室です。

163だい:2013/03/24(日) 09:30:00
開場しました。
3階です。
わからなければ、受付に聞くか電話ください。

164だい:2013/03/24(日) 23:26:05
皆さんお疲れ様です。
本日のマスタリングいかがだったでしょうか。

訳の甘い箇所と、調査のパートに時間をとりすぎて
特に戦士勢には退屈になったかと反省しています。
その影響で最後が超駆け足になりましたしね。

今回のセッションをいい経験にして
次回は自作シナリオに挑戦しますので
よければご参加ください。(5月中旬以降の開催を考えています)

あとそのためにも、良いも悪いも感想聞かせて欲しいです。
よろしくお願いします。

165だい:2013/03/24(日) 23:29:26
今回の経験値は、日を改めてここに書き込みます。

166吉田:2013/03/24(日) 23:58:52
お疲れ様でした。

おもいっきり楽しめましたよ。
私は戦士でしたが、捜査パートは「秘密兵器役」で十分満足できましたw

これからもよろしくお願いします。

167プラズマ星人:2013/03/25(月) 02:04:05
>だいさん
本日はご苦労様でした。
全体の感想としては、閉鎖された場所での狂気的な感じが面白く、とても楽しめました。
マスタリングも普段とは違ったダイス目も見れたし(失礼w)、初めてとは思えない堂々とした良いマスタリングでした。

少し気になったのは、やはり情報収集パートですかね。
個人的な印象ですが、連続したハズレ情報で少々中弛みした感触がありました。

あそこはマップを見せてどこへ行くか決定して情報収集するのではなく、
村のマップは見せずに情報収集ロールのみで済ませて、達成値によってランダムで情報を数個出し、その調査だけで半日終わらせて、
後は強引にフェスティバルへ参加させる、とかでも良かったかもしれませんね。
冒険者の習性で、マップ見たら虱潰しに行ってしまいますしw

オリジナルシナリオ、楽しみにしています。

168吉田:2013/03/25(月) 21:52:07
そういえば最後時間が押していたので、ちゃんとしたエンディングを聞き逃してましたね。
税金は回収できたのか??などなど・・・

169だい:2013/03/25(月) 22:44:33
エピローグ
本来のエピローグを結構な分量改変してお送りします。

君たちがトウモロコシ畑で虐殺を終えて村に戻ると
ヴィオレックが、何かを感じたのか通りで待っていた。
「薄々感じてはいたんです。何かが間違っていると」
彼は語る。
この村は昔は純粋なデズナの信者の村だったことを。
そして今も、村人の大半は純粋に指導者たる村長の言葉を信じて
村長のこの村への愛を信じて、その高説を受け入れ
(建物は不要だと言われれば教会を打ち捨て、
 足が6本ある豚を神の気まぐれ等々)
生活してきたことを。
一部のカルトのために、この村のほとんどの住人は
これから何を頼って生きていくのだろうか。

君たち冒険者にしても大差ない状況だった。
一体この村を歪めたものは、あのラストの化け物は、なんだったのか。
税金も回収できず、赤毛の死亡が確認できただけだった。
朝になったら、この事態の報告だけでもしにもどるかと
そう考え始めたころ、ルペスキュ(通称お父さん)が
モスキート・マスクをはずしただけの格好で近づいてきた。

PCたちが例の壁ぶち抜きの家で荒らしまわっていたことは
既にカルトでは周知となっており、金庫の中の500gp以上の価値ある
宝石が今はこの旅人の懐にあることもお察しだった。
「今の我々に税金をそろえる能力はとてもありません。
 "もし"どこかでそれなりの価値あるものを見つけたのなら
 どうぞそれを税金の代わりにお持ちください。」
その後、彼は見るからに疲弊しぶつぶついいながら去っていく。
 私たちが信じた女神はまがい物だった、きっと女神はお怒りのことだろう・・
 また疫病がくるかもしれない・・

彼も村長の秘密は知らなかったようだ。
謎は永遠に謎のままとなった。
指導者を失ったこの村が今後どうなるのか、それは誰にもわからない。
だが君たちが税をきちんと送り届け、この村で起きていたことを
正直にマグニマール市に報告するならば、この善意の都市は
同胞の悲惨な状況を改善するよう手を打つことだろう。

それはもう冒険者の手を離れ、また別の力が活躍する場面なのだ。

税金をマグニマール市に引き渡し、顛末を説明するなら170へ進め。
宝石と税金は別物ですよ、何いってるんですか。意味わかんないんだけど。171こそ君にふさわしい。

170だい:2013/03/25(月) 22:45:10
マグニマール市は税金を喜んで受け取り、調査団をレイブンムーアに派遣することを決定した。
赤毛の件については、ジェミンダはひどく悲しむが、遺体を確認してくれたことに礼をいう。
彼女が約束したとおり、1人頭500gpが報酬として支払われる。

後日わかることだが、レイブンムーアの噂にマグニマール市のデズナ教会はすぐに反応した。
数人の宣教師が村に向けて旅立ち、速やかに村人たちの信仰を回復し、村のインフラ整備をするという困難な任務にとりかかっている。
本格的な冬の到来までになされた、村の改善には目を見張るものがある。
荒地はカルトの解体とともに消え、村人たちの運命は再び彼ら自身のものとなった。
寄生された数世代のダメージを回復することに熱心な有能なデズナ僧たちの元では、レイブンムーアが健全な村になる日も近いかもしれない。

BETTER END

171だい:2013/03/25(月) 22:45:48
赤毛の死亡について、ひどく悲しんだジェミンダは、さらに税金がまったく回収されていないことに衝撃を受ける。
あまりのショックの大きさに、まるで養豚場の豚を見るような目で君たちを見る。
君たちはなんら得るものもなくその場を追い払われる。
彼女が上司に怒られるのか、また別の冒険者を探すのか、それはわからない。
ただ、彼女の視線が訴えていた「やっぱり三流はダメね」という言葉が、意思セーブに失敗したPCの夢で数週間の間繰り返し登場することになる。

BAD END

172だい:2013/03/25(月) 22:48:17
今回の経験値まとめです。

ワンダリングで、【ダークマントル】(XP400x2)
ワンダリングで、【ゴブリン】【ゴブリンドッグ】(XP135x8+XP400x1)
オーニガアァド(少年)との遭遇【スタージ】=> CR1/2 (XP200)

チェノウィッツ家の裏手で遭遇【スタージ】CR3 (XP800)
チェノウィッツ家の崩れた納屋で遭遇【マングラルマン】CR4 (XP1200)
チェノウィッツ家の壁を壊して遭遇【スケアクロウ(かかし)】x1 => CR4 (XP1200)
チェノウィッツ家内部、水で浸食され壊れやすい床 CR1 (XP400)

グリースまみれの豚【シスニゴット】=> CR3 (XP800)
シェルとの逢瀬中の待ち伏せ【スタージ】x4、【ルペスキュ一家】x3 => CR4 (XP1200)

ラスト【レオナルド・クリーグラー】CR4 (XP1200)
ラスト【アリンザ】CR4 (XP1200)
ラスト【アンドレッティ・クリーグラー】CR4 (XP1200)
ラスト【ブライト・スポーン】CR5 (XP1600)


計算すると1人あたり1897xpとなります。
が、今回は経験値が足りる足りないにかかわらず
全員レベルアップ(4レベルの経験点6,000)にしてください。
★今後、Core Rulebook 3-1掲載の経験値テーブルは、「早い」を使用することにします。

早いペースのレベルアップは、呪文使いの方には負担が大きくなってしまいますが、
DM含めてみなさん初めてに近いパスファインダーですので、
一度は各レベル帯でのプレイングをざっと感じたい
というDMの嗜好という名の我がままであります。
一応オリジナルシナリオでは、当初ユーゴーさんの予定でも会った18レベルくらいまで
期間は2ヶ月に1回のセッションで1年半〜2年くらいのイメージしてます。

173だい:2013/03/25(月) 22:53:35
チラシの裏

敵はPCに対してランク下の割に、情報が高難度というシナリオでして
結局、村人が怪しいのはわかるが、裏に何があるのか、それがわからないままに
最終バトルで化け物連発で終わった感じでしたね。
しかもボス敵が2ラウンドもたないとか。
虐殺が終わった後でさえ、PCたちには自分たちが倒したものが
一体なんだったのかわからないという。。

きっとプレイヤーにはもやもやしたものが残っているだろうと思って
ここでネタばれしようかと考えましたが、やめておきます。
(直前の投稿でも謎は謎のままにしました)
というのも、逆に言うと丸々触れていない部分もあるので
いずれDMの腕があがったらリベンジしたいと思うわけです。
(ほんとはマジックアイテムとか落ちてたんですよネー)

その時には、ドラゴンムーアとかデミグラスとかいう名前の
スターリンをペットにしてるとかにカスタムしたいですね。

174だい:2013/03/25(月) 22:57:15
>吉田さん、プラズマ星人さん
感想ありがとうございます。
褒められて伸びる子ですが、できれば悪い意見を聞いておきたいのでありがたいです。
自作のときに留意しておきます。
他の方もちょっとでも思うことあれば、教えて欲しいです。

連続投稿失礼しましたー

175yukiti:2013/03/26(火) 21:13:26
どうも、お疲れ様でした。

初参加、ということで緊張しまくりでしたが、楽しめました。

捜査パートは、まぁ出来る人におまかせ!ってことで・・・

セッションに対する意見としては・・・
・休憩時間がほしい。
・シナリオのローディング時間の短縮(オリジナルシナリオなら問題ないのかも)。
くらいですかねー。
戦闘がボリュームありすぎなのは元シナリオの所為だし。

今からオリジナルシナリオに期待しております。

これからも、よろしくお願いします。

176だい:2013/03/26(火) 22:04:31
>yukitiさん、ご意見ありがとうございます。

そうですね、休憩はうっかりしてました。
ローディングもDM自身が動いているので、時間感覚がプレイヤーとずれていましたね。
どちらも言われないと手を打たなかったと思うので、拝聴して今後に生かしたいと思います。

177見えへんなー弐号:2013/03/26(火) 22:32:08
皆様先日はおつかれさまでした〜

楽しいひと時を過ごさせていただきました。


セッションに対しての意見としましては、シナリオボリュームがあったのでもう少し割愛されてもよかったかな〜と。
不要そうな遭遇は減らされるとか、勝負が付きそうなら切っちゃうとか、調査も詰まりそうな時には誘導されてもよかったかと思います。

ではまた次回もよろしくお願いいたします〜

178京都3:2013/03/26(火) 22:56:37
敵はもっと強くていいと思います。プレイに自信があるから
では全くなく、戦闘が難しい方が不慣れな人も慣れてる人も
楽しみやすい、ゲームに集中しやすい気がするからです。
D&Dの公式シナリオの場合、ほっといても難しい印象ですが、
パスファインダーは戦闘に関してはやや甘い作りなのかも。

179だい:2013/03/26(火) 23:42:33
>見えへんなー弐号さん、京都3さん

ご意見ありがとうございます。
確かに、訳したときの感覚よりもずっとボリュームがあった印象です。
あれでもまだ行ってないエリア、やってないことが1/3くらい残ってるんですよ。
調査については、シナリオに「このシナリオはこの場面まで戦闘になることを想定していない」
と明記されているところで戦闘になってたので、シナリオページが前後して
ちょっとあせってました。

自作では敵を強めにしますね。
強めというか、命中率と与ダメージを確認できたので
脅威度も大事ですが、ACとHPのバランスで選んでみようと思います。

180プラズマ星人:2013/03/27(水) 03:40:19
そういや、次回セッションでのキャラはいくら金を貰った状態で始めますか?

181だい:2013/03/27(水) 20:05:35
> プラズマ星人さん
170のBETTER ENDでは500gpと書きましたが、
無理矢理レベルアップさせることもありますし、
得るはずだったいくつかのアイテムもスルーしてたので
各自+1500gpでお願いします。
武器に+1がつくのは次のセッション以降という感じで。
(お金残してた人はいけるかもしれませんが、それはそれでOKです)

182望月:2013/03/31(日) 09:16:13
大所帯でシナリオ想定人数から大きく外れるとバランス調整も難しいですね。

種族特徴をちょっと変更しようと思います。
こんなこともあろうかと、ができたらいいな(笑

Ferrous Growth :
1日1回非魔法の鉄または鋼のカケラを(例えば剣、バールまたは軽い鋼のシールドのような)10ポンドまでの物品に変える


10分経過するか、壊れたか破壊されると元のサイズと形に縮む

183だい:2013/03/31(日) 13:36:52
>望月さん

それってやっぱり複雑な形状の品(鋼鉄製ライトシールドなど)を作るなら〈製作〉判定いるんでしょうね。
〈製作〉技能、それからアイアンウッド呪文の説明をみてそう思いました。

あと合鍵とか作れてもよさそうですが、何で判定すれば良いのか・・。
〈装置無力化〉?とも思いましたが、〈装置無力化〉に成功した時点で鍵は開いているわけで。
〈装置無力化〉に+2アイテム・ボーナスとかかな。(盗賊道具と重複しないように)

あと、オレイアスの訳追加しました。
ご興味あったらどうぞ。
ttp://9hell.com/pukiwiki/index.php?%E5%92%8C%E8%A8%B3

184望月:2013/03/31(日) 22:57:01
「アイアンウッド」は木を鉄相当に変質させるだけの呪文なので、形を作るなら<製作>がいるのでは?

個人的には「ウッド・シェイプ」の小質量・鉄版と考えてましたね。
少なくとも原文を見る限り a sword, crowbar, or light steel shieldは無条件でできるように読めましたよ。

複雑な品(錠前など可動部・機構部があるものなど)は不可能だと思います。
通常の錠前用の鍵くらいは、現品が目の前にあれば作れても良いかも知れませんが、
・細かな細工や意匠は不可
・機構部などがある凝った鍵は不可
かなと。

粘土で形を作れるくらいの、粗雑なものは作れそうなイメージなのですが、いかがでしょうか。

185だい:2013/04/01(月) 21:47:34
なるほど、ウッド・シェイプですか。
〈製作〉技能に盾の難易度あるのに、「えいっ」てできることに
いくらかの違和感ありましたが、ウッド・シェイプでできるなら、
持続時間10分だし、OKでよさそうですね。

一応線引きしたいので質問ですが、それは高品質アイテムもできていいという考えですか?
たとえば10ポンド以下になる、小型用の高品質鋼鉄製へヴィ・シールドとか
中型用高品質スパイクト・チェインとかです。

186望月:2013/04/02(火) 21:58:22
魔法の処理として考えるなら下記の2択かと。

1)ウッドシェイプ相当
粗雑な箱や扉などを作れはするものの、細かな細工を行なうことはできない。
⇒高品質は不可

2)マイナークリエイション相当
通常は技能を必要としないが、もし複雑なアイテムを作るなら、
術者は適切な〈製作〉技能判定に成功しなければならない。
⇒高品質は技能判定を要する

(1)はマジックストーンの呪文lvとしてはこちらの方が近いけど、体積が大きく制限時間がない点が強力です。
時間・体積の制限を強めたものと考えると(2)が適切かな、と。

まぁ〈製作〉技能とる予定ないので、事実上無理でしょうけど。

187望月:2013/04/02(火) 22:00:25
でも4lv呪文の真似事ができるのもアレかなとも思うので、DMの最低にお任せします。

188だい:2013/04/07(日) 08:28:39
こっちも5月の参加者募集しよう。

DMの都合が5/12,19,26なので、このどれかで
参加できるかできないか教えてください。

ちなみに現時点で区民センターの空き状況が
12日以外は午後、夜間のみとなりますが、
午前はなくてもシナリオの時間的には問題ありません。

参加者が4人以上いたら開催します。
3人までなら6月以降にずらします。

よろしくお願いします。

189望月:2013/04/07(日) 09:56:26
5/26なら参加可

190yukiti:2013/04/07(日) 11:50:58
5/19、5/26 なら行けそうです。

191見えへんなー弐号:2013/04/07(日) 14:10:40
同じく5/19,26ならOKです。

192吉田:2013/04/07(日) 21:57:28
19日は参加可能です。

193プラズマ星人:2013/04/07(日) 22:29:49
調整出来るので参加可能です。

194吉田:2013/04/13(土) 06:24:03
プレイヤー希望者が4名に達したので、パスファインダーの5月度のセッションは
19日に行いたいと思います。
だいさん、会場の確保よろしくお願いします。

195だい:2013/04/15(月) 00:57:38
会場押さえました。

5/19(日)浪速区民センター
第4会議室(円卓、座席固定)
午後、夜間(13:00-21:30)

開場 13:00
開始 14:00

参加者の挙手はまだまだ待ってますよ!


> 望月さん
製本できました。
4/28にもっていきますね。
全部で11冊になるので、結構重くなりますね。
代金は、>>121のとおりで
白黒、カラーの総合計39,749円です。

> Ferrous Growthのこと
ウッド・シェイプ相当でお願いします。(呪文レベルも2相当)
ただし一般アイテムの作成には製作判定不要。
高品質アイテムの製作には適当な製作判定が必要。

マイナー・クリエイション相当にすると
呪文レベル4で、マイナー・グローブ・オブ・インヴァルナラビリティの
範囲内でも使用できてしまい、1レベルから得られる能力で
さすがにそれはまずかろうという判断です。

こんなところでどうでしょうか。

196望月:2013/04/15(月) 23:19:33
製本と呪文裁定の件、了解しました。
お手数かけました。
ありがとうございます。

197京都3:2013/04/19(金) 21:05:52
参加します

198だい:2013/04/21(日) 01:00:15
参加表明ありがとうございます。

シナリオの前フリは、もうちょっと先で。

199だい:2013/05/18(土) 15:18:21
今日は1日休みなので、仕上げしつつ前フリします。

前回の「レイブンムーアの祝宴」で、PCたちのことはマグニマール市でいくらか知られることとなった。
市から得た報奨金で訓練や研究を行っているPCに、仕事依頼の書面が届く。待ち合わせ場所は前回と同じ。
そこに金の匂いを感じたPCは、依頼に応じることにした。
「あなた方は政府の裏の仕事を専門にされているとか。」
どこがどうなったのか、間違った伝聞がひろまっているようだ。
「お願いしたいのは、ある犯罪者の暗殺です。報酬は金貨1万枚。」
 犯罪者とはいえ相手は異国出身者なのでね。政府が直接出張るわけにはいかないのですよ。」

それぞれの思惑が交錯する中、PC達の選択する道は?
オリジナルシナリオ第一回目。脅威度は、時間配分は大丈夫なのか。
次回「まさかアイツが転校生!?」
ご期待ください。

ネクストコナンズヒント:びょうき。

200だい:2013/05/19(日) 12:58:09
開場しました。2Fエレベーター降りて右、第4会議室です。

201だい:2013/05/19(日) 13:00:39
ウソです。左でした。

202だい:2013/05/19(日) 23:20:05
お疲れ様でした。
今回も長かったですね。ほんとお疲れ様です。
次回はもう少し尺を縮めてみます。 

次回の予定ですが、とりあえず6月はお休みで6/20までをめどに
7月開催するかを提示します。

あと、今回も経験値は無視して1レベルアップでの次回スタート
ということでお願いします。

203プラズマ星人:2013/05/30(木) 00:04:54
ちなみに、レベルアップした際の財産はどうしますか?

204だい:2013/05/30(木) 23:10:38
前の続きの話なので、同じキャラで行く人はそのままで。
新キャラの人は3,000gpで買い物どうぞ。

一応18くらいまで目指して、
レベル4-8、9-12、13-17、18-と4つのお話をつなげるイメージでいます。
なので今回はお金しょぼい感じですが、ご容赦。
ただ前回出た宝石とかは、換金した、でもいいですよ。
次回の開始地点のハブ村は上限250gpですけどネ

205だい:2013/05/31(金) 15:19:14
ちょっと意見ください。

今までみたいに毎回レベルアップがいいか、
そろそろスピードダウンしてちゃんと経験値を積んでいくのがいいか。

呪文使いさんがレベルアップ速いとしんどいかなと前から思ってましたが
戦士にしても、やりたいコンボをやりきれずにもやもやしてるんじゃないかと
そう感じたわけです。

本キャンペーンは1〜2年で終結するイメージですが、
その頃にまだやる気ある人がいたら、実は第2部のネタもあったりします。
なので1回目はざっと駆けてしまって、2回目にじっくりもありかもしれません。

まっ、意見聞いたからそうするなんて一言だって言わないんですけどね!

206プラズマ星人:2013/05/31(金) 16:01:41
個人的な意見ですが。
とりあえずは初志貫徹で、毎回レベルアップがいいかと思います。
今の所、2ヶ月に1回のペースで遊んでるので、呪文使いの方も呪文を熟慮する時間があると思っていたのですが…実際わかりませんが。
戦士系にしても、レベルアップ早い方がやりたいコンボに繋がると思います。

207だい:2013/06/18(火) 19:51:37
ご意見ありがとうございます。
ここは民主的に多数決で毎回レベルアップということで。

さて、こっちもそろそろ募集しましょう。
7/28、8/4、8/11、8/18、8/25を候補日とします。
参加希望の方は可能日の記載をお願いします。
多いほうが楽しいですが最低4人で開催します。
上限は設けないので、多くの方のご参加をお待ちします。

208望月:2013/06/18(火) 21:18:21
7/28、8/4、8/18は今のところ大丈夫かと。

209yukiti:2013/06/18(火) 22:41:31
7/28希望ですー。8月はどうなるか分かりませぬー。

210見えへんなー弐号:2013/06/19(水) 21:05:08
先日お話ししてた親の手術が7月末になったので、申し訳ありませんが今回は不参加でお願いいたします。
もしDM様がOKでしたらアレグラの作成可能な範疇のポーションを市価の半額で作成という形で皆さんを支援させていただきたく。
作成可能なポーションリストは後日掲示させていただきます。
(あと共有財産で購入した未使用のキュア・ライト・ウーンズのワンド(50チャージ)もお渡ししておきたく)

あと書き込みが遅くなりましたが前回セッションで入手したお金&アイテム、メモしてた分以下の通りです。

 ・不要物換金したお金…2703gp(1人540.6gp)
 ・鑑定失敗したシールド1つ(種類はメモし忘れていました)

211望月:2013/06/21(金) 09:11:44
見えへんなー弐号さんがいなくなると
ヒーラーや秘術使いいなくなる?
(魔法戦士はいるかもですが)
まだ案が有るわけではありませんが、キャラクター変えようかな…

212望月:2013/06/21(金) 20:35:49
毎回lvアップはいいと思うのですが、
次回参加時に何lvにすればいいか、出してもらえると助かります。

213だい:2013/06/21(金) 21:53:10
6で。

・・あれ、6だよね?
(適正な脅威度の敵だと敵にならないことはわかった)

214プラズマ星人:2013/06/26(水) 00:05:22
こちらが28日なら、参加可能。

215だい:2013/06/26(水) 13:08:58
望月さん、yukitiさん、プラズマ星人さんの3めいが7/28 OKという状況ですね。

他の方はどうかな?

216だい:2013/07/02(火) 18:14:20
7月は最少催行人数に達しませんでしたので、パスファインダーは中止とします。
(施設の空きがなくなりました)

その次で行くと、8/11(日)、9/1(日)に施設の空きがあります。
私はどちらでも調整できますので、参加可能な方は書込みお願いします。

217プラズマ星人:2013/07/02(火) 18:23:47
んでは、7月は3.5版で確定ですかね?
8月はまだはっきりしないので、分かり次第で。

218望月:2013/07/04(木) 23:14:20
8/11不可
9/1不明
全然PFやれてないなぁ。

219プラズマ星人:2013/07/06(土) 11:13:47
こちらも。
ちょっと早いですが、8月はどうですか?

220■太原崇孚雪斎:2013/07/07(日) 09:03:00
>プラズマ星人さん
ちょっと教えてください。
別所でバーバリアンやるかもしれないので、
巨人殺しも選択肢に入れようと思っているんですが
「自身のサイズより大きな武器を使用することによる攻撃ロールへのペナルティは1減少し、
この減少は3レベルを超える3レベルごとに1ずつ増加する」
って元々のペナルティはどこに記載がありますか?

221望月:2013/07/07(日) 09:03:33
>プラズマ星人さん
ちょっと教えてください。
別所でバーバリアンやるかもしれないので、
巨人殺しも選択肢に入れようと思っているんですが
「自身のサイズより大きな武器を使用することによる攻撃ロールへのペナルティは1減少し、
この減少は3レベルを超える3レベルごとに1ずつ増加する」
って元々のペナルティはどこに記載がありますか?

222望月:2013/07/07(日) 09:04:40
誤爆ってますね。
削除ってできるのかな(笑

223プラズマ星人:2013/07/07(日) 12:55:27
>望月さん
基本ルールブックの6-2
"サイズが合わない武器"
です。

224望月:2013/07/07(日) 22:05:54
ありがとうございますヾ(゚∀゚)シ

225プラズマ星人:2013/07/08(月) 06:36:46
…8/25は強制的に出勤日にされてたorz
ので、この日は無理です。

226望月:2013/07/08(月) 08:45:35
「特定の武器を使うのがどれだけ大変かをあらわす尺度(つまりその武器が特定の使用者にとって軽い武器か、片手武器か、両手武器か)は“武器がどのサイズの使用者のために作られたか”と、“その武器を今どのサイズの使用者が使っているか”がサイズ分類にして1段階違うごとに、1段階変化する。この置き換えによって武器の分類が軽い武器、片手武器両手武器の3つ以外の何物かになってしまうようなら、そのクリーチャーはその武器をまったく使用できない。」
とあるので

1サイズ上の両手武器(ヨトゥンの握りで片手武器扱い)⇒両手武器
2サイズ上の片手武器⇒両手武器として使用
3サイズ上の軽い武器⇒両手武器として使用

という認識で間違ってないでしょうか。

227プラズマ星人:2013/07/08(月) 11:57:51
個人的にはそれでいいと思うのですが・・・。
FAQ
ttp://prd.qga.me/extras/faq/ultimate-combat.html#クラス

でも、それでは"巨大な敵から略奪した巨大な武器を使用する技能を身につける"なんてのは出来ない様に読めるのですがねぇ?

228望月:2013/07/08(月) 21:04:56
ヨトゥンの握りが関係ないから3サイズ以上の武器持てないのか。
ペナルティを6軽減しても意味ないですね。

きっと超大型のダガーとか振るってるんでしょうね。

229プラズマ星人:2013/07/08(月) 23:31:39
>きっと超大型のダガーとか振るってるんでしょうね。
正直、意味ないしw
それに、特徴のテーマ的に矛盾してるから、この回答は納得いかないですね。

まー、あくまでもこれはFAQであってエラッタとかではないので、マスターと要相談かな。

…あ、そういや私のキャラ、大型サイズの武器使ってたな(汗

だいさん、どうしましょ?

230だい:2013/07/09(火) 22:39:07
ちょいとごめんよ。
なんとか時間作ってルルブ見るようにするので、
DMの回答はしばしお待ちを。。

231望月:2013/07/12(金) 08:30:57
確かに超大型のライトメイスを両手で振り回して2d6dmgかぁ。
同サイズの両手武器を片手で持てるって特徴のがまだ強いのでちょっと辛いですね。

公式FAQかぁ。厳しいなぁ。
DMの裁定待ちということで。

232プラズマ星人:2013/07/12(金) 11:36:01
ですねー。
ドワーフ・バーバリアン・ロングハンマー二刀流なんてのもありなんですが・・・ねぇ。

233だい:2013/07/14(日) 15:42:56
バーバリアン、アーキタイプ「巨人殺し」の3段階以上サイズの大きい武器の使用について
DM裁定を次のように発言します。

このクラス特徴は単に自分のサイズよりも2段階大きい武器を他のクラスのキャラクターよりも容易に扱えるようになることを表している。

以下DM解釈の説明。

原文
Massive Weapons (Ex)
At 3rd level, a titan mauler becomes skilled in the use of massive weapons looted from her titanic foes. The attack roll penalty for using weapons too large for her size is reduced by 1, and this reduction increases by 1 for every three levels beyond 3rd (to a minimum of 0).

This ability replaces trap sense.

●<巨大な武器>だけでは以下の記述を覆すことはできない。
「特定の武器を使うのがどれだけ大変かをあらわす尺度(つまりその武器が特定の使用者にとって軽い武器か、片

手武器か、両手武器か)は“武器がどのサイズの使用者のために作られたか”と、“その武器を今どのサイズの使

用者が使っているか”がサイズ分類にして1段階違うごとに、1段階変化する。この置き換えによって武器の分類が

軽い武器、片手武器両手武器の3つ以外の何物かになってしまうようなら、そのクリーチャーはその武器をまった

く使用できない。」
(Core Rulebook 6-2、サイズが合わない武器)

●<巨大な武器>で両手近接武器扱いになった武器を<ヨトゥンの握り>で片手近接武器扱いにすることはできない。

●説明文中の巨大を意味する単語massive、titanic はいずれも武器サイズを明確に指定する言葉ではなく、当事者のサイズに比してばかでかい、という意味で読み取れる。
とすれば、中型(Medium)サイズのキャラクターにとって超大型(Huge)サイズの武器をtitanicであるといってもおかしくはない。

レベル上昇後の、最大−6のペナルティ軽減は無意味に思えるかもしれないが、
<巨大な武器>の説明文に、わざわざ(最小で0にする)との記述があることと
マルチクラスした場合を考慮すれば、必ずしもそうとは言いきれない。

参考1:サイズに関する対訳
ttp://prd.qga.me/core/combat.html#表:サイズ修正値

234プラズマ星人:2013/07/14(日) 19:10:23
>だいさん
お忙しいのに、ありがとうございます。
…ええと、結局の所、
●通常の場合、"中型サイズ用に作られた"大型サイズの武器(中型サイズ用両手武器は中型サイズ)を"中型サイズのキャラクター"が使うと-2のペナルティで両手武器として使える。
●<巨大な武器>特徴は、上記ペナルティを軽減する。
って事ですかね?

なんだかよくわからない…。

235だい:2013/07/15(月) 08:53:54
失礼しました。確かにようわからんですね。
プラズマ星人さんのおっしゃるとおりです。

大型サイズ両手武器を中型サイズキャラクターが使用する場合に通常かかる−2ペナルティを
3レベルの巨人殺しは−1ペナルティのみで大型サイズ両手武器として使用できる。

このとき、武器自体は大型サイズ武器のままなので、<ヨトゥンの握り>を併用して
この大型両手武器を片手で扱うことはできない。

また、超大型サイズ両手武器を中型サイズキャラクターが使用する場合に通常かかる−4ペナルティを
12レベル以上の巨人殺しはペナルティなしで超大型サイズ両手武器として使用できる。

最初からこう書けばよかった。

236プラズマ星人:2013/07/17(水) 22:34:52
>だいさん
ありがとうございます。
このまま武器は使えそうですね。

さて、こちらの8月はどうですかね?

やはり、回復クラス参加可能かどうか次第かなぁ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板