[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
遙かなる時空の中でシリーズ愚痴吐きスレ
149
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/19(土) 01:12:19
ここで愚痴言ってる人たちって最萌キャラがあかねとくっつかなかった人ばっかり?
自分はあかねの神子としての頑張りを応援しながら読んでたから
最萌ではないが頼久のことは結構好きだったしあかねが誰かとくっつくかとかより
最終回のあっけなさと言うかアクラムとの対決や龍神呼ぶ流れが不満なんだよなぁ…
150
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/19(土) 01:31:37
自分はむしろあかね最萌w
頼久は好きだよ。というより漫画版のキャラは全員好き。
149と同じでストーリーがいきなり急展開してあんなあっけない最後になったのが
一番の不満。
頼久EDに不満なのは、あかねの気持ちはずっとアクラムにあるように描かれて
たのに最後の最後で恋愛EDに持っていったから。
その結果あかねの見せ場が小さくなったと思うから不満。
とにかく最終回すべてが不満。
151
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/19(土) 01:52:05
あの人の心が知りたくて
とかってモノローグは結局…
152
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/19(土) 01:55:56
ストーリーの見せ場のグダグダも勿論の事、
ここで言われてる恋愛に関しての意見は好きなキャラがくっつかない事よりも
それまでの過程が…って意見が多いと思う。
そりゃ、欲言えばくっついて欲しかったて意見もあるけど。(自分は別に否定しない)
例えば一番多い泰明も、失恋するにしてもモヤモヤとした最後がいただけないとか。
(皆前向きな表情の中、「おいおい大丈夫か?」って心配になる)
永泉あたりは恋愛してたかどうか本編でうやむや。
頼久もあかねもいつの間にそんなに愛し合っていたのか?って疑問。
あとは
>>150
のようにあかねの好きな人がどんでん返しなのはいいけど、
それまでの過程がアクラムよりだったのに…っていう感じかね、纏めると。
153
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/19(土) 01:57:59
ちょっと訂正
永泉は恋してたけど結局いつの間にか立ち直ってる?という不思議。
154
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/19(土) 08:21:31
>>149
自分もだよ。あかねが好きで読んでたからこそ、
八葉の想いに対しどういう振り方するのかずっと興味があったし
鬼との戦いも漫画ならではの掘り下げを見せてくれるものと
期待してたんだけどなぁ…
155
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/19(土) 09:10:51
自分は頼久最萌えだけど、最萌なだけに納得がいかないEDだった。
ほかファンからすればくっついただけいいだろって言われそうだけど
こんなかっこよくない頼久とくっついても・・・って感じ。
これなら
>>7
の通りくっつかないほうがよかったよ
156
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/19(土) 10:34:38
ダイジェストではない最終回が読みたい、に尽きる
157
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/19(土) 10:53:45
最終回ダイジェストにそった話なら加筆修正も描き直しもいらない
水野さんが考えて纏めた水野版遙かの最終回なら読みたい
あんなアニメやゲームに媚びた最後なんていらん
158
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/19(土) 10:54:19
>>155
満遍なくキャラが好きだけどくっついただけ良いだろとは思わなかったな。
むしろもう少し説得力が欲しかった。
こう言うと頼久ファンに悪いけどこれはちょっと頼久が漫画のキャラとして勿体無いと思った。
イチャイチャしないのが他ファンに対しての配慮だったとしても、
片想いしてますよ〜な描写が欲しかったな。
あかねも配慮の一環として片想いの描写を避けるのは仕方ないにしても
(それでもあかねは途中までアクラムが相手と思わせてる感じだったから
それならそれで貫いて欲しかったけど)せめて頼久はできるはずだと思うし。
159
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/19(土) 12:43:46
頼久以上にあかねへの恋愛感情をはっきり読者に見せてる八葉は
何人もいたから、どうしたって比べてしまうんだよね…
逆ハーでなければあの程度でも良かったんだろうけど
160
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/19(土) 13:31:35
うん。頼久がずっと片想いしてたって描写があったら
想いが通じて良かったねって説得力にもなったと思う。
個人的な意見で、こんな風に思うの自分だけだと思うけどw
遙かのようなゲーム原作物には、ヒロインの相手への自覚は最後にするにしても
結ばれる相手以外のキャラのヒロインへの想いははっきり片思いとして描かずに
ファンや読者に想像させるように(もしかしてヒロインの事好きなのかな〜?みたいな)
したほうが、結ばれなかったキャラファンが好きキャラとの未来の想像しやすいように
思うんだよね。はっきり振られちゃうほうが、自分としては悲しいようなw。
みんなは、一つの物語としてはっきり決着がついてるほうが好きなのかな?。
161
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/19(土) 13:42:54
それだとED相手が早い段階で分かってしまわない?
162
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/19(土) 13:53:51
はっきりふられるのがベストとは言い切らないが、
鷹通のようなのはアリだが、泰明の場合はナシだと思う。
163
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/19(土) 14:21:14
>>161
そっか、確かにそうなるかも…。
じゃ全員匂わせてる感じしないとダメかw。
>>162
うん。最後に笑ってくれてたらまだ納得できるのかもね。
自分も好きキャラには最後は笑っていて欲しいと思う…。
原作がマルチEDのゲームの漫画化、アニメ化は本当に難しいね。
164
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/19(土) 14:25:26
二次・自給自足という話の流れだったんで泰明のために愚痴って
自給自足してみただけさ
最終回への不満はもう結構書いたよ
自分も漫画のキャラはみんな好きだよ
ゲームから入ったが、漫画のほうがキャラに深みが増したし
魅力再発見って感じで好きになったキャラもいるしな
165
:
149
:2009/12/19(土) 14:27:26
なんかみんなのレス読んで納得した、ありがとう
やっぱりストーリーとしての説得力が足りなかったんだよなぁと思う
あかねの中の恋愛がアクラムへの想い→吹っ切るまでだったらそんなに不満も出なかったのかな
原作がネオロマな分恋愛描写を薄くすることもできないし、
かといって前半から1人にしぼって描くのも他キャラファンを取り逃すことになるしで
どうしようもなかったんだろうなぁ…
166
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/19(土) 14:27:37
>>162
同意。鷹通の告白しないという選択は良かった。
鷹通のキャラならああするだろうし。
ただ、泰明はなぁ…。
167
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/19(土) 14:43:23
>>160
自分ははっきり決着がついて、振られるんならきっちり振られて欲しい派だ
リアル恋愛だって就活だってゲーム購入だって、申し込みをした以上、
イエスがノーか、欲しいものが得られるのか得られないのか
決めてくれなきゃ次の段階に進めないからさ
163でも書いてあるけどやっぱ難しいんだろうね、十人いれば十通りの好き嫌いがある
分かった上でああだこうだ言って楽しんでるわけだがw
168
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/19(土) 22:04:25
>あかねの中の恋愛がアクラムへの想い→吹っ切るまでだったらそんなに不満も出なかったのかな
自分はそうかもしれない。
でも吹っ切ったのかも?っていう描写もちゃんとあることはあるんだよね。
けど、そんなに早くあっさりと気持ちが切り替わったのがなんというか・・・
なんかとんでもない女になってるぞあかねっていうw
あと単行本と連載との違いもあるじゃん。むちゃくちゃ削られてたりセリフ変えたりとか。
そういうの見比べてると水野さんがやりたいことは何だったんだろうっていう疑問と不満
みたいなのもあるし。
まあネオロマゲームが元っていうのが特殊なのかもなあっていうだけなのかもなんだろうけど。
169
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/19(土) 23:20:12
自分あんまり水野さんには詳しく無いんだけど、この人って遙か以外にちゃんとした連載ってあった?
朧なる男〜とかいうのは短編を寄せ集めただけらしいし、王様ゲームってのはコミックスすら出てないって聞くけど
そういうの聞くと正直、漫画家として力量不足なのでは?と思ってしまう…
確かに画集とかは眺めていてすごく魅力的なんだけど、漫画は読んでいても結局一度も引き込まれる事無かったから…
最初はキャラ造型が深かったからゲーム好きとして読んでいたけど、途中からコミックス買っても一度パラ見するだけになっちゃった
そんな自分の不満はストーリーのgdgd感
もうコミックス最終巻までおっかける気力は無いや…ゲームやって寂れた心を潤すよ
170
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/20(日) 01:09:13
遙かシリーズのキャラデザとかカラー絵とかで
ずっと忙しかったみたいだし遙か連載もたまにページ数少なかったりした
と水野スレで読んだよ
他にきっちり連載する余力はなかっただろう
原作つきの枠の中で頑張ってくれたんだと納得したいなあ
gdgd感か…確かにな ファンとしては悲しいほどだな
171
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/20(日) 01:21:08
水野スレではちょっと怖くて言えないけど
この人は原作つきで作画を担当する方が向いてると思う
少年系に比べ少女漫画だと少ないのかな・・・
絵は文句無しに綺麗だよね、絵だけ眺めてても楽しめるくらい
172
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/20(日) 10:15:19
>>171
遙かこそそれをやるべきだったんだよ、と思ってる
173
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/20(日) 11:04:05
水野さんのオリジナルも好きだけど
個人的にはまた遙かを描いて欲しいなぁ…
水野さんのストーリーとキャラが好きなんだよ、最終回以外は
制約色々あって大変だろうけど
174
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/20(日) 11:43:20
漫画描く実力はどうなんだろうね
自分朧なる中将は面白いなって思ったけど
王様ゲームは出たら一気読みするつもりだったけど出ないし
水野さんの話は甘くないところが好きなんだよねw
遙かは最終回があれだと思うと17巻買うの躊躇うなあ
もう何度でも言うけど勿体無いというか残念な最後だったよ
175
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/20(日) 14:25:34
コミックスの加筆修正は期待しすぎないようにしつつ、でも龍神召喚だけは少なくても直されそう
見せ場もだけど、藤姫たちが驚いてるシーンとか。
みんな慌てそう。
176
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/20(日) 20:35:45
加筆なくても17巻買わずにはいられない自分が通りますよ…
もう遙か1のキャラに会えるのが最後ならなおさらだ
すべてがパーフェクトな漫画家さんてあんまりいないと思うんだ
八弦琴のネタとか泰明の顔のまじないの案とか水野さんだっていうしさ
いろいろ美しかった場面を思い出すよ
鷹道の花にうずもれたとことか友雅が女怨霊を刺すとことか
そんな訳で
>>173
に禿同
177
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/20(日) 23:22:06
パーフェクトな人はいないからこそ、水野さんには少女漫画界の小〇になってほしいと思う自分
読み切り短編としては面白く読めるけど、長く(それこそ10年)追っかけるには疲れるという、すごく惜しい領域にいるんだけども
何にせよあの美麗な絵がすごいもったいないよ…せめて話作るの上手い人と組んでアイデアの煮詰め方だのコマ割りだの学んでほしい
自分も水野さんのアイデアで生まれたオリジナルな話は好きだしさ
まぁ、遙か関連の仕事続けている限りは修行する余裕も必要も無いんだろうけど…
178
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/20(日) 23:32:02
乙女ゲならではの制約も途中中断もなく
二足の鞋で無茶苦茶なスケジュールでもなく
ちゃんと1本の連載に全力投球で長期連載してみて欲しい
紅玉も白泉社もそんなことさせないだろうが
179
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/21(月) 02:04:04
>>177
>>178
なるほどね どっちもすごく納得
180
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/21(月) 07:35:25
あんな最終回になったことで一番悔しい思いしてるの水野さんだろうしな
遙か描くのもうこりごりしてんじゃないかとゲスパー
181
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/21(月) 08:46:17
逆に、心残りいっぱいで番外編を描く気満々であったなら嬉しいんだが。
182
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/21(月) 10:34:15
あぁ、そういえば温泉モノでも描きたいってどこかで言ってたっけ
…でもそれなら尚更紅玉やらと早いうちに終わらせ方決めてきっちり締めて欲しかったよ
キャラだけで読む漫画なんて自分は嫌…
183
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/21(月) 10:35:29
水野さんだけ描く気があってもなぁ…
184
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/21(月) 18:46:23
連載は肥や紅玉が終わらせたって事になってるの?
185
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/21(月) 19:04:03
実情は分からないけど、10周年にあわせて
水野さんを空けときたいんだろうなと思った。
終わり方も無理やり終わらせた感じだったし。
186
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/21(月) 20:58:16
でも本当は水野さん16巻で終わる予定だったんでしょ?
一体どうするつもりだったのかね。
187
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/21(月) 22:01:48
肥や紅玉の肩を持つ気は無いけど、事実関係が分からん以上は
どれも憶測でしか無いからな…
この手の話題になるとどうも本スレを中心に、
肥と紅玉を一方的に悪くしたがる儲が居て萎える
188
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/21(月) 22:40:02
でもコミックスでの加筆修正は確かだし、
キャラデザは水野さんがやったにしても、原案は紅玉だし遙かに対する権利持ってるのは肥だし
ゲームやドラマCDだけじゃなく、アニメや映画、舞台と色々と展開している作品だから漫画家一人にメディミの内の一つの作品の行方を任せる訳にいかんのでは?
だから肥や紅玉と折り合いつかないことがあったのでは、と推測しているだけだと思うんだけど
第一すぐに肥や紅玉を悪く言うとか被害妄想をこのスレの住人に言われてもなぁ…そんなにきつい言い方してる人いないのに
189
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/21(月) 22:50:26
愚痴スレだから愚痴ってるだけなのに
ここの住人に言うも何もないわ…
被害妄想はどっちだよ
190
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/21(月) 23:02:19
悪くしたがるっていうか、ただ単純に謎だよね
読み返してると水野さんかなり手堅く伏線回収してたような気がするし、16巻まで
はどう見ても館EDに思えるんだよね
それがあんな取ってつけたような頼久EDとgdgd最終回になったってことは…
肥と紅玉のせい?w
と疑いたくもなるかなと
>>189
同意
191
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/21(月) 23:09:05
ここは作品じゃなく他スレの住人に対する愚痴もOKなの?
そういうのは絡みスレでやるものかと思ってた
192
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/21(月) 23:32:19
>この手の話題になるとどうも本スレを中心に、
>肥と紅玉を一方的に悪くしたがる儲が居て萎える
それをわざわざ言う人に萎える
本当ここって絡みスレ無いのかな?
193
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/21(月) 23:35:26
>>189
そこに対して突っ込むのかよw
まぁ17巻で何かしらのコメントはあるだろうけどね
さすがに全ては言わないにしても
194
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/22(火) 01:44:57
何を言うのか楽しみだよ
195
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/22(火) 07:05:55
上の方ではマンセーばかりで言いづらいという住人の傾向に対しての愚痴も
許容されてるのに、書き込む人や内容次第で変わる流れもなんだかな…
やっぱり紅玉擁護と取れる意見が出ると弾き出そうとする意見が現れるな思いつつ見てたが…
まあどっちにしても
>>1
に無い以上は、絡みたくない絡みたいどちらもマイルールなのは変わらない
196
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/22(火) 09:22:43
同意
たかが1レスごときがスルーできずにいちいち
物議を醸しだす(笑)奴らもうざいわ
まとめて去ってくれ
197
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/22(火) 09:45:18
せっかく住み分けできる場所があるんだから
お互いに乗り込まないほうがいいかもね。
>>190
そうかな?私は16巻まででも館EDには見えなかったな。
ただ、これから数巻かけて頼久EDに持っていくんだろうと思ってたから
こんなに早く終わるのは意外だったけど。
結果は頼久って決まってたイメージ。
198
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/22(火) 10:21:45
>>197
あー、ごめん、ちょっと舌ったらずだったか
自分は水野さんが16巻の巻末で「16巻で終わらせるつもりだった」って言ってる
のと
本誌の方でガシガシ削られたアクラム→あかねとあかね→アクラムのシーンも加えて
16巻
を考えてたから
頼久EDに持っていこうとしてたっていう意見もわかるんだけど…なんつかこう…無
理が
あったっていう風に読んでたところがあって
急にハンドル切りましたっていう
あと洞窟でもっと頼久→あかねな風にやろうとしてもできたはずなのに、やらなかっ
たって部分で
199
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/22(火) 10:35:45
>>197
自分の16巻まで読んだ予想もそれに近いかなあ
洞窟出て、記憶取り戻してからもしばらくは続くものだと思ってたし…
200
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/23(水) 14:19:43
そういえば、あかねは頼久を八葉としてみてなかったってあったけど、
あんまりそんな描写もなかったなぁ。
201
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/23(水) 21:06:58
あかねはどの八葉にも主従関係じゃなくて仲間だよっていうスタンスだった
そういうのも含めて八葉だという目で見てなかったという意味じゃね?
キスで一気に流れ変わったとは思ってたよ
202
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/23(水) 21:18:22
肥・紅玉叩きが萎えだという人たちへ
自分は叩いてるつもりじゃなかったんだよ
遙かはメディアミックスを持ちかけた企業と雑誌を持つ企業の
合作だと思ってるから
漫画の展開から誰とくっついてEDになるかまで、
水野さん個人の采配ではないと思うわけだ
叩きと思われる部分は本スレにしろここにしろ、嵐のダンスも多いように見える
203
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/23(水) 21:20:34
それはそうなんだけど<みんな仲間というスタンス
告白に匹敵する言葉を次げる際にああいうモノローグがわざわざあったわりには
頼久のみに対して一つ頭が飛び出てる感じがあんまりなかったなぁと。
キスに関しても流れが変わったけれど(性別を意識する)
でも、それ以上はなかったきがして。
204
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/23(水) 21:22:55
あのキスだって頼久個人じゃなく八葉を男だと思い出すイベントだったような
205
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/23(水) 21:39:36
>>198
急にハンドル切りましたっていう
まさにそんな感じだ
洞窟イベントで急にフラグが出揃ってしまったか
そういう自分は実は16巻以降を読めてない
にわかファンなので16巻まで大人買い→寺1月号だ
206
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/23(水) 22:24:40
>あのキスだって頼久個人じゃなく八葉を男だと思い出すイベント
そうそう。まさしくそれ!
そのイベントがあってあかねが悩み始めたから、夢の中でアクラムと
会ったときにどうして好きだと思ったんだろうと思うシーンが生き
てきたと自分は感じた。
>>205
16巻以降の本誌にさほど頼久←あかねを匂わせるシーンはないように思う。
だから11月号のラストの台詞でびっくりして1月号でがっかりした
あかねスキーの自分…
16巻収録中の分でたくさんアクラムの台詞が変わったし、あかねが
アクラムの言葉に顔をあからめたシーンも削られたからもしや…とは
思ってたけどいやな予感が的中した気分だった。
207
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/24(木) 00:09:52
>>205
あれ…自分が居る…
多少状況は違うが私も16巻→1月号だ。
最近のスレで大体のあらすじは把握してたが、たった1巻ぶんでこの展開なら
15巻10年もかけてやってた事って一体何だったの…と思ったよ。
208
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/24(木) 07:53:17
乙女ゲームの漫画化と考えれば、頼久EDだろうと予想はできるだろうけど、
漫画として考えたら、あの結末はどう見ても筋は通ってないように感じる
恋愛だけじゃなくて、話の締め方としても
何度も言ってるけどさorz
209
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/24(木) 23:45:11
同じようなことを何度も思ってしまうのが愚痴だからおk
アクラムがらみの削られたエピソード見てみたかったな
>>207
自分は10月に遙か1(ゲーム)→11月単行本一気買い→12月連載最終回
→遙か2
ほんとに初心者で気が引けるが遙か2だけの為にPSP買ったよ…
遙かはやっぱ面白いよな
210
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/28(月) 01:00:50
一通り愚痴って、たまったもんを吐き出したら多少すっきりした。
でも、久々に最終話読み返すとまだダメだ…
何年かかっても待つから続きが見たい。
211
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/30(水) 01:26:14
そうだな、言いたいことは全部言ったよ。
結局好きなんで、今は大人しく17巻を待つ心境だ。
こんなに待ち遠しい気持ちで待つコミックスは久しぶり。
212
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/30(水) 20:55:38
自分も待ち遠しい。
それにしても、こっちは兎も角本スレの過疎早すぎだぁ。
ちょっとびっくりした。
213
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/30(水) 21:10:00
向こうに書き込もうと思ったら携帯規制されてた…
帰省中で携帯以外はネット使えないんだよなー
214
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/30(水) 22:39:38
言いたいことは自分も全部言った。
でも何度でも言えるけどねw
自分は17巻読むの複雑な気分だ。
加筆修正がいくらかあってもあのラストかと思うとorz
215
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/31(木) 01:27:42
まさかこんな陰鬱な感じで年を越そうとしているとはおもわなかった。
大げさかもしれないが、いろんな意味でそれぐらいの衝撃だった<ラスト
216
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/31(木) 21:12:54
>>214
どういうラストなら良いの?
加筆修正ではどうにもならないものってことかね。
217
:
214
:2009/12/31(木) 23:34:18
一応自分の希望はある。
でもそれに沿ったものじゃないとイヤだというんじゃなくて、
水野さんが考えた話の、漫画としてきちんと纏めたのが読みたい。
あの流れで頼久EDは自分には無理矢理しめた感じしか残ってないから。
ゲームの方に思い入れがある人はあれでも納得できるのかもしれない
けど自分は違うし。
八葉EDにするんだったら、水野さんももっとやりようがあったと
思うんだよ、って何度も上で言ってることなんだけどね。
予定なら今頃最終回に満足してコタツの中で萌え萌えしながら遙か
読み返してる最中だったんだけどなあ。
218
:
遙かなる名無しさん
:2009/12/31(木) 23:38:09
>>217
何から何まで同意
無理矢理感のあり過ぎる纏め方だったことだけが残念なんだ
219
:
214
:2009/12/31(木) 23:46:49
付け加え。
もちろんあのラストで水野さんが満足してて描ききったって思ってるんなら
仕方ないよ。こっちがあわなかったってだけだから。
でもそうは思えないからさ・・・あんな打ち切りっぽ(ry わかんないけどね。
220
:
遙かなる名無しさん
:2010/01/05(火) 00:58:16
それはそう思う。
満足して描ききったようにはどうしても見えないよね。
実際はどうだかわからないから思い込みかもしれないといわれても
どうしても大人の事情というのが明け透けて見えるような感じがする
221
:
遙かなる名無しさん
:2010/01/06(水) 12:50:58
>>212
コミックス発売後はまたにぎやかになるだろ
愚痴も感想も言い終えたってところだな
遙か1の世界がこれで終わりとは思えない自分がいるんだが
単なる希望的観測か
222
:
遙かなる名無しさん
:2010/01/06(水) 14:08:48
自分もこれで終わりという気がしない
まだ実感湧かないだけかも知れんが
223
:
遙かなる名無しさん
:2010/02/23(火) 10:24:23
そろそろコミックス発売だなぁ。
17巻表紙みたけど、やっぱ絵綺麗だ。
でも、幸せそうな二人の顔とかは萌えるんだけど、なんかモヤモヤ感。
加筆修正があればたぶん素直に納得できる。
他が大雑把に終わったものだから、二人の恋愛だけに注力されても…っていう意見。
224
:
遙かなる名無しさん
:2010/02/24(水) 18:45:13
コミックスは、八葉マルチエンドの頁をつけてくれたら嬉しいのになー。
ほんの少しずつでも良いので。。。
頼久は嫌いじゃないけど別にファーストでもないから、
公式で八葉決定されると、なんか残念な気分になる。
225
:
遙かなる名無しさん
:2010/02/25(木) 16:56:50
公式では無いでしょ>水野漫画
公式絵師が描いている漫画という位置付けかな
ついでに遙か1や2の頃って八葉は比較的平等扱いだったと思う(ゲームの方で)
変に天青龍が贔屓されだしたのは、遙か3以降かな
頼久が贔屓されてるのは、単に水野さんが個人的に贔屓してるだけでしょ
それで過程もしっかり描かずに恋愛モードって、反感しか買わないだろうよ
水野さん、ストーリー構成力無いから…
いくら加筆したところで、残念な終わり方をした以上、残念な作品でしか無いと
思う>水野漫画版遙か1
226
:
遙かなる名無しさん
:2010/02/25(木) 21:39:29
>>223
多分恋愛にも注力されないと思うが…
ページ数どう考えたって足りないでしょ
227
:
遙かなる名無しさん
:2010/03/06(土) 00:17:23
単行本買った。加筆されたから印象変わったところもある。
玄武はデラのときも思ったが黒龍は素晴らしくゾクゾクするほどの迫力。
でも、なんかモヤモヤ感がやっぱり残ったな。
恋愛面で言えば、永泉はページ上無理にしても詩紋(はセフルがらみも)と
泰明のはもっと何かあるかと思ったんだけどな。
失恋・成就全て合わせても一番すっきりとか納得できるのって天真と鷹通くらいかな。
あ、イノリも元々無理に参戦しようとかそういうことしてなかったし、
良いっちゃ良いけど…
あと、友雅。ああいうのもありだと思うがここまでハーレムなら、
もっと突き抜けてもらっても良かったかもw
まぁこのあたりのキャラはモヤモヤ感はないけど。
228
:
遙かなる名無しさん
:2010/03/06(土) 21:50:02
加筆されたけど、急ぎ足にはどうしても見えてしまうなぁ。
それにしても、コミック出たら書き込みが増えるかと思った。こっちもあっちも。
229
:
遙かなる名無しさん
:2010/03/08(月) 13:00:15
なんかキャラ名出すと叩かれそうで嫌なんだが
この際はっきり言うよ
泰明のその後のフォローはやっぱり無しですか!!
今までの漫画展開で
天狗のとこに逃げこんで悩みまくるとか
小天狗が死んだことを神子に嘘ついて隠して
動揺するとか
散々素敵展開だったのに終わりがこれじゃあ足りないよ!
あんだけはっきり告ったんだから
もう少し神子からの返事というか
「ごめんね、でも好きな人いるから」
「それでもお前を思っている」
的な見せ場が欲しかったですよ!!
今後、ぽつんぽつんとララ寺に掲載されていくことを
希望してるよ
まさか外伝はひとつじゃあるまい
230
:
遙かなる名無しさん
:2010/03/08(月) 22:09:01
同じく同意。前もって言っておく。別に泰明とくっついて欲しかったからという理由だけではない。
(それも正直ちょっとあるけど、他にもくっついて欲しかったキャラはいるので彼だけ贔屓のつもりはない)
泰明は八葉の中では出番も見せ場も沢山あったけど、半端だったなぁ。
人として成長もしたのも、あかねの神子としての素質を表すために色々描かれていたというのも良く分かるんだけど、
あの形で終わったから恋愛にしても成長物語としても最後の最後で勿体無いと思った。
以前、デラ出た時点でも書き込んだけど、加筆あるかも、と思ってたんだがなぁ。
綺麗に纏まったのって天真くらいかな?って思う。
頼久とあかねは読み返しても伏線もちょこちょこあるし、加筆分で印象はちょっと変わったけど、それでも若干不自然。
鷹通は出番がそうなくても、それでも数コマで鷹通らしいと納得はできたんだけどね。
あと、イノリか。最初から想いを伝えるとかそういう描写もなかったし、あれはあれで良いかなって思える。
詩紋の部分ももうちょっと色々やって欲しかったな。
蘭も、失恋したんだよなぁ…フォローなかったのが気になった。
出来れば永泉も小説で片付けて欲しくなかったけど、17巻という終わりが見えた時点で
今回はもうどうにもならないか…とある意味諦められたけど。
231
:
遙かなる名無しさん
:2010/03/09(火) 10:54:52
永泉は一度は告白決意したのに
結局また自己完結して何も言わずに済ませちゃったのがなあ…
小説があったとはいえ所詮別物だし、読んでない人には関係ないし
232
:
遙かなる名無しさん
:2010/03/10(水) 22:45:20
個人的に思ったことは、17巻で終了で分かる前は仕方ないにしても、
それが判明してからの恋愛がらみの伏線か?と思しきシーンが
修正されてしまったのが気になった、主にアクラム関連だけど。
あと、頼久EDにするに当たり違和感があるところとか。
なんで雑誌に載せる際にそうしなかったのかなぁ?
233
:
遙かなる名無しさん
:2010/03/11(木) 08:21:31
連載では極力ED相手の判明を引っ張っていたかったから…だったら嫌だな
アクラムはラスト2回ではえらくぞんざいに片付けられたし…
234
:
遙かなる名無しさん
:2010/03/11(木) 12:00:18
>>233
それあるかもね
ED相手がもう少し早く判明してたら、途中放棄する読者も多いだろうし
水野さん本人も恋愛描写描くの下手だし
唐突に持ち上げていきなり扱い良くしたり…って力量のある作家ならやらない
力量がある作家ならED相手が早い段階で判明しても、描写をしっかり出来るので
自分の好きキャラじゃなくても物語として読めるだろうし
水野さん、そういうのとは縁遠いしねー
しかし自分の好きキャラの恋敵・人気キャラをこれでもかと当て馬にしたり
人格改悪したりと、公式絵師の描く漫画とは思えないレベルの漫画だったね
これなら延々1ばかり描かずに2や3も短期集中で漫画にしても良かっただろうに、
1に拘ったのは紅玉側なのか水野さんなのか…どっちなんだろうね
大好きな頼久が描けるから水野さんの希望かもしれないけどさ
紅玉にしてみれば「遙かの漫画の連載が続いている」状態であれば良かったんだからさ
235
:
遙かなる名無しさん
:2010/03/11(木) 17:07:00
水野さんの恋愛描写はどれも萌えたのに、
肝心のあかねと頼久の分が急ぎ足で終わったのが残念
じっくり描くわけにいかない事情も分かるが
しかしあかねは初期にアクラムに惚れてた時の方が
まだしも恋してる感があったな…
236
:
遙かなる名無しさん
:2010/03/11(木) 17:54:15
感想は「残念」がいちばんしっくりくるね
最終巻はとにかく目が滑って読みにくかった
苑内でのモノローグもところどころ誰の視点かわからなくなるし
自分は神子×八葉はどれでもよかったけど、良くも悪くも
絵のきれいな同人誌レベルで終わってしまった感じでほんと残念
特定カプを最後まで引っ張るつもりなら、ちゃんとストーリー練る人が
別にいて、絵に専念できてたらもっと違う展開になったんじゃないかな
237
:
遙かなる名無しさん
:2010/03/11(木) 18:45:45
>>229
自分と全く同じ感想だw
最終巻は雑誌より読み易くなってて良かったけど
もうちょっと泰明関連にも手を入れて欲しかったな
外伝は何作かあるといいね…水野さんの絵とキャラとストーリーで
遙かを好きになったから今後も描き続けて欲しい
10周年なのにこれっきりは寂しいわ
238
:
遙かなる名無しさん
:2010/03/13(土) 20:08:11
>>234
流石に水野さんが1に拘った訳じゃないだろう
アニメ化とか映画化とか舞台化とか、メディアミックスを
一番してるのは1だし、連載が続いていれば白線とも
繋がってるから、その為にも紅玉は1を続けたかったんじゃね?
元々五話完結だったのを引き伸ばさせたのは本当にどうかと思う
239
:
遙かなる名無しさん
:2010/03/13(土) 22:27:59
>>238
水野さんの拘りでメディアミックス作品の連載を10年も引っ張れるという
発想を持てるのは単なるアンチだけだろ
240
:
遙かなる名無しさん
:2010/03/18(木) 23:58:40
読み返せば読み返すたび、玄武組が不憫すぎるなぁ。
鷹通はトータルで出番少ないほうだったけど、纏まりも良くバランスは良かったなぁ。
イノリは最初から素直になるつもりはなかったっぽかったけど、
でも、折角イクセリを通して考え方変わったのだろうから、恋愛に対してもうちょいなにかあったら良かったなぁ。
241
:
遙かなる名無しさん
:2010/03/22(月) 00:52:16
終盤は駆け足すぎるね
序盤中盤でエピソードを積み重ねていった丁寧な展開を忘れ去ったかのよう
242
:
遙かなる名無しさん
:2010/09/27(月) 09:30:57
新作が出ようがずっとここまで引っ張ってきた漫画の打ち切りがすべてかな
テーマやタイトルやキャラデザだけじゃなくキャラクターやそれを演じ生かす声優さん
中につまったもの全体で好きだったんだ
どこかで見た愛着あるキャラクター、大好きな水野絵なのに全然わくわくしない
ファン置き去りに既存作の展開をバタバタ店じまいしたメーカーにはもう不信感しかない
好きだった遙かシリーズありがとうございました
243
:
遙かなる名無しさん
:2011/02/21(月) 23:04:45
ageさせていただきます
244
:
遙かなる名無しさん
:2011/02/22(火) 18:47:24
今頃初めて全巻揃えてから読んだんだけど、
ずっっぽりはまってしまった。
泰明かっこよすぎるよ!そりゃ惚れるよ!!
なのにあの杜撰なラストはないよー!!
もやもやしまくって関連ROMりまくりました。
切な過ぎて食が細くなってしまった。
リアルで追いかけてた皆さんは乗り越えられたんでしょうか…
虚しい…
245
:
遙かなる名無しさん
:2011/03/13(日) 14:21:35
今月5が読み切りで次回から連載開始みたいだから、
もう無印のような展開になって欲しくはないな。
246
:
遙かなる名無しさん
:2012/07/25(水) 19:56:01
>>245
1年以上前のレスに言うのもなんだけど
5の連載は最初から天青龍EDと決まってるんじゃない?
なんかもう完全に公式推奨キャラになってるし
自分は1巻は買ったけど、それ以降は最萌えが活躍する
巻のみ買おうと思ってる
しかし絵変わったなあ…描線は相変わらず綺麗だと思うけどね
247
:
遙かなる名無しさん
:2018/08/22(水) 12:15:37
長いシリーズになったね
248
:
遙かなる名無しさん
:2018/08/22(水) 12:53:57
もう打ち止めかな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板