したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

遙か3雑談スレ@避難所

1遙かなる名無しさん:2006/11/07(火) 14:31:56
あちらのスレが荒れてるようなので立てました

2遙かなる名無しさん:2006/11/07(火) 17:31:17
>>1
どうもです

ネタキャラじゃない譲好きにはあの流れは辛い…

3遙かなる名無しさん:2006/11/07(火) 17:48:08
>>1さん乙です
自分も>>2さんに同意…

4遙かなる名無しさん:2006/11/07(火) 18:06:50
乙ですーこちらでまったり話しょ

5遙かなる名無しさん:2006/11/07(火) 22:55:51
>>1乙です

譲が好きだー普通に望美と幸せになって欲しい
もっと幸せなキャラソンや語りが欲しいよ
3の白虎はその辺切ない

6遙かなる名無しさん:2006/11/07(火) 23:08:55
>>5
譲のキャラコレは結構よかったと思うけどなー
プリズムは異世界から帰ってきた後っぽいので語りの悲壮な決意の後に
聞くといい感じだ
譲が頑なに信じてないけど割と報われてるっぽいし

むしろ相方が今から心配だ

7遙かなる名無しさん:2006/11/07(火) 23:39:53
>>1さん乙
自分も譲好きだ
コンプレックスとか片想いで悩んでる譲にも萌えるけど
幸せになってほしいとも思うよ

8遙かなる名無しさん:2006/11/12(日) 22:06:57
兄貴のスタンス云々もこのスレ立った一因だったけど、
考えてみれば歴代の神子とやってることほぼ一緒なんだよね
むしろ帰れる保証がないから、自分の居場所となった
平家を守ろうとするのは当然のこととも言える

ドラマはその辺も補完して欲しかったなー
しかし、考えれば考えるほど設定が重過ぎる

9遙かなる名無しさん:2006/11/12(日) 22:49:04
一緒かねぇ…
目的の為なら犠牲が出るのも仕方ないし怨霊を使うのも辞さないという点では
千歳のやり方に近いと思ったが。

10遙かなる名無しさん:2006/11/13(月) 00:27:44
兄貴も超人ではないのだから、ある程度自分を正当化する
逃げ道が必要だったんだろうな。

11遙かなる名無しさん:2006/11/13(月) 01:57:23
超兄貴

12遙かなる名無しさん:2006/11/13(月) 13:35:28
>8
動機面だけ取り出してやってることは一緒といわれちゃ
歴代神子達も不本意だろうよ。
自分達が助かるためなら怨霊使う事もよしとしたあたり
兄貴は3年間一緒にいる間に考え方まで平家ナイズされちゃったのかね。

13遙かなる名無しさん:2006/11/13(月) 15:06:35
他はともかく怨霊を使う側になってる時点で歴代神子とは決定的に違うと思う

14遙かなる名無しさん:2006/11/13(月) 18:07:54
>>12
平家ナイズというか平家を生きのびさせるためなら手段は選ばんという事かなあ
生きてればとかよく言うし3年で変わらざるをえなかった部分はわかった
そこを好きになれるかどうかは人によると思うけどね

15遙かなる名無しさん:2006/11/13(月) 20:16:45
兄貴を好きになれるかどうかは平家を好きになれるかどうかと繋がっていそうだな

16遙かなる名無しさん:2006/11/13(月) 20:31:32
>>15
平家への思い入れに共感か理解できないと…
みたいなところはありそう
乙女ゲーだと主人公だけいればいいみたいなキャラが望まれがちだしね
大事なものがあっても全部捨てて主人公選んでこそ乙女ゲーでしょ
って人には3は向かない気がする

17遙かなる名無しさん:2006/11/13(月) 21:38:21
>>16
それは兄貴とチモリだけじゃないか?

18遙かなる名無しさん:2006/11/13(月) 21:41:51
>>16
それはまた別の話じゃないか?上2行は同意だけど。
兄貴の場合は守りたがっている対象が理解を得やすいものじゃないから。
源氏の化け物夫婦のが悪役の印象強いけど、
平家が追い詰められたのも自業自得には違いないし
平家を気の毒に思えなければ兄貴の行為にも肯定的にはなりにくいんじゃない?

19遙かなる名無しさん:2006/11/13(月) 22:00:36
平家を気の毒には思えないなあ。
自分達が栄華を極めている間はやりたい放題やってきて
落ちぶれてきたら滅びたくないからと怨霊使って。
一番苦しめられるのは無辜の民だし、それを承知でやってる時点で
もはや同情の余地はない。

20遙かなる名無しさん:2006/11/13(月) 22:23:54
なのに兄貴は同情しまくりだから突っ込みも入るんだろうね

21遙かなる名無しさん:2006/11/13(月) 22:41:56
>>18
3で不満としてよくあげられるのが神子ほったらかしとか
守られない敬われないとかなんで
将臣への不満はその辺もあるのかなーと思って書いたんだけど
確かに別の話だね、すまん。

22遙かなる名無しさん:2006/11/15(水) 12:00:37
>>15
自分は元々歴史ヲタ(ゲームは史実とは別物と思ってる)でこの時代は平家スキー
奴らは自業自得だし擁護できないっていう点や、後世からの悪評も含めて好きなので
兄貴には、とにかく最後まで平家に着いてて!と思いつつプレイしてたから、それを貫いて
くれた兄貴最高!ってなったけど
そういう前提条件のない人には、一周目トラウマも合わせて思い入れし辛いよな

一周目トラウマ自体、自分は単なるゲームシステム上の導入部で、さあこっから始まりかーと
しか思わなかったので、そういう感覚の差も大きいだろうと思う

23遙かなる名無しさん:2006/11/15(水) 17:15:12
導入部なら導入部で構わんが、わざわざCDで蒸し返さんで欲しかったよ

24遙かなる名無しさん:2006/11/15(水) 18:56:27
平家を悪役にしたいのかしたくないのか分からん

25遙かなる名無しさん:2006/11/15(水) 22:55:30
萌えキャラを1週目でヌッコロされたから悪役にしか思えん

26遙かなる名無しさん:2006/11/16(木) 01:00:01
勧善懲悪ものじゃないからなあ
ぶっちゃけ1も2も3も、
悪いことしても裁かれたキャラいないしさ
ラスボス中ボスとして倒されることはあるけど

27遙かなる名無しさん:2006/11/16(木) 06:25:24
ゲームの一周目は特にどうも思わなかったし、平家好きだけど
CDでわざわざあの題材取り上げて、それならそれであちら側の葛藤などが描かれるのかと
思いきや何も無しというのが、制作者が何をしたかったのか分からん。
あーこれじゃまた叩かれるネタ増やしただけじゃん、と思いつつ聴いてたよ

28遙かなる名無しさん:2006/11/16(木) 08:08:27
無難なテーマじゃつまらないと思ったか?

29遙かなる名無しさん:2006/12/18(月) 21:27:39
兄貴、平家が返り咲いた後はどうするつもりだろうな
さすがに後味が悪いと思うんだが
おまけに仲間内は怨霊だらけ、清盛の気狂いも歯止めが利かなくなりそう

あの世界にとっても一番のBADEDだと思われる

30遙かなる名無しさん:2006/12/19(火) 12:56:30
源氏にはダキニがいるからどうせすぐに滅ぼされるよ
どのみちあの世界は悲惨なことになるだろうけど

31遙かなる名無しさん:2006/12/21(木) 01:06:39
本スレ伸びてるねぇ…

雪待月、未だに買おうかまだ迷い中
ドラマが長めから気になってるんだけど、最近微妙なの多いしなー

32遙かなる名無しさん:2006/12/22(金) 00:48:38
とっても嫌な展開で延びてて心臓に悪かったw

自分もCDはドラマが購入のポイントなんで、今回は買う方に傾いてるんだけど
平家ドラマがまたキャラコレみたいに題材はいいのに斜め方向に外しまくりになってたら
と思うとちょっと迷う
正直、還内府と愉快な仲間達、みたいなノリで十分なんだが

33遙かなる名無しさん:2006/12/22(金) 12:07:28
平泉ドラマ、2人で20分も何話すんだろう

34遙かなる名無しさん:2006/12/25(月) 22:22:21
微妙に物真似を交えながら
「誰それが『〜〜〜』と言っておられました」
という感じの、銀の一人語り&ヤスの合いの手を希望w

35遙かなる名無しさん:2006/12/26(火) 12:17:19
夏の話だから、神子達が平泉に来る前で銀はまだ八葉の誰とも会ってないと思うけど

36遙かなる名無しさん:2006/12/26(火) 18:53:24
>>33
記憶を失い、奥/州/藤/原/氏総領・藤/原/泰/衡に拾われた銀。柳/御/所では、
得体の知れない銀と、彼を側に置く泰衡に対しての不満が渦巻いていた。
ある日銀は、泰/衡の兄・国/衡に仕える武士と果たし合いをすることに
なってしまう。

37遙かなる名無しさん:2006/12/26(火) 20:04:22
>>36
それ、雪待月のドラマ?
投下してくれるのはありがたいが、まだ発売日前なんでネタバレスレでお願いします

38遙かなる名無しさん:2006/12/31(日) 12:45:56
まったりまったり

人形しゃべりの銀が命令に背くところはカッコ良かったなあ…ヤスの返事もGJ
あれを聴いた後に十六夜記をプレイすると印象も変わって面白い
平家ドラマもしかりかな…こちらは賛否両論ありそうだが

源氏ドラマはやっぱり詰め込み過ぎた気がする、しかも設定が和議前だしな
頼朝と政子のラブっぷりにもあんまり笑えなかった…

39遙かなる名無しさん:2006/12/31(日) 15:13:42
本スレでも書いてる人居たけど、確かにヒノエが蝶を口説き始めたときには
どうしようかと思ったなw

40遙かなる名無しさん:2007/01/20(土) 21:49:22
ちょっとお邪魔します
朧月夜のジャケ絵がオヴァじゃありませんように

41遙かなる名無しさん:2007/02/20(火) 21:29:12
久しぶりに3やろうとしたら
この前まとめてDVDで見た種のイメージがいつの間にか固定されてて
玄武組と地青龍と朔が、混乱して集中できなくなってる
もう声付きでは、前と同じ感動は味わえないのか…orz
白龍はいまのところ平気だが、どうしたらいいのか…

42遙かなる名無しさん:2007/02/20(火) 21:45:10
今度は種の記憶上書きするくらい3やるとか。
自分は種と続編視聴が先だったから
3は種キャラが脳裏にうかんで困ったけど
4人目落とす頃にはそれもなくなったよ

43遙かなる名無しさん:2007/02/20(火) 22:38:30
>>40
無印のビジュアルブックの表紙を流用なんてことがありませんように

44遙かなる名無しさん:2007/02/20(火) 22:53:23
朧月夜ジャケは迷宮パケ絵に1票

45遙かなる名無しさん:2007/02/22(木) 01:30:22
>>42
すごい勇気づけられた。ありが㌧
あつん最萌えなのに一番演技が似てるから困ってるんだけど
とりあえずその他の人やって慣れてから行ってみる。

46遙かなる名無しさん:2007/02/27(火) 13:54:00
本スレひでー
gdgdすぎる

47遙かなる名無しさん:2007/02/27(火) 14:11:11
>>46
気持ちは察するが
その内容はチラ裏絡みスレ推奨

48遙かなる名無しさん:2007/02/27(火) 14:57:15
とりあえず話のネタにでも

リンゴばあさんに大注目!? バラエティCD「遙かなる時空の中で3 朧月夜」アフレコレポ
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2007/2/19/62ce6bc36e0d5525f98f6b1d20cc67a8.html

49遙かなる名無しさん:2007/02/27(火) 15:34:35
朧月夜、歌のうち1曲は白龍の中の人だね
ソースはご本人サイト掲示板

50遙かなる名無しさん:2007/02/27(火) 17:35:25
あれで、荒れてるとは敏感になりすぎだろ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板