したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

1hawk:2008/04/16(水) 10:56:52
ラジオじゃない時用の近況報告スレを用意しました。

2hawk:2008/04/16(水) 11:15:57
近況報告しまっす。
まずネトゲ。
三国志は生産カンストリーチになり、大幅モチベだうん。
ついにインしなくなりました。をはり。

つぎニコニコ。
動画作成にのめりこみ、本格的なMAD製作開始。
素材集め、動画編集などでPCの調子が悪化したため、リカバリーを何度も繰り返す。
動画編集を優先したためFORZA2のキャプチャトレース環境が再現できなくなり、ライザカーの進行は停止中。

現在アスロン64 3700使ってるメイン機をQ6600に代えようかと画策中。
クアッドだと動画エンコードや編集が驚異的に軽くなると聞き、
欲しいのは山々だが先立つものが無いので現在のセカンド機、E6450では我慢の日々。

ちなみ今作成中の動画は関係ない曲とアイマス画像の合成ですが、
ダンスをあわせる作業を毎日こつこつやって1週間で1フレーズも完成してません。
これ1ヶ月ぐらいかかるかも。それまでにクアッドの環境にしたいな。

3hawk:2008/04/16(水) 11:34:43
バイク。
とりあえず買ってまだ半年のCB1300は絶好調です。
改造は一通り終えたので乗り回して楽しんでます。
んで長年の連れ合いZX10、こいつのレストアを6月までに終わらせて車検を継続だけさせようかと。
この子は結構改造してて、レストア記をまとめようとデジカメで画像細かく撮れるだけ撮ってる。
これHP作って発表できたらなあとも画策中。

ねとらじ。
そうですね、全く聞かなくなりました。
リアルタイムで戦闘するネトゲでは集中してるので聞く余裕ない。
んで、動画編集中も聞く余裕なし。
そしてそれらをしてない時はニコニコやTVを見るようになりました。
私、面白いと思った人のねとらじしか聞かなかったので、
もう聞くものが無いってのは本音かな?
さんざっぱら自分喋りを垂れ流しておいて何様だけどw
そしてそんなのを聞いててくれた方々へあらためて感謝します。

ついでといってはナンですがねとらじに関して改めてと自分なりの気持ちの整理をします。
メンヘラや高校生、主婦の独白などなどねとらじはすごい刺激的で楽しい世界だったけど、
今になってやっと仲間内でワイワイラジオが一番楽しめる遊びなんだと気がつきました。
その枠から飛び出よう、馴れ合いを排除しようという概念が最初にあったため捩れた放送スタイルになり、
他の放送者さんやゲーム内での人々と楽しく遊べなかったんだなと今は反省しきりです。
私はもう戻らないけど、大航海、そしてねとらじのみんなはゆっくりしていってね。

今はニコニコで自分なりの伝えたい事を表現したい。そんな日々です。

4hawk:2008/04/21(月) 09:10:52
なんとなくアイマス熱も下がってきたため、
ラストにキチンとしたMADらしいMADを作ってから
ライザカーに取り掛かりたいと思います。
まあその製作はすでに2週間以上費やしてるのです。
一向に先の見えない泥沼なんですが・・・

それから三国志も課金とめる事にしました。ネトゲは冷却期間おくことにします。
部曲に入ってしまうとのめり込みそうで、そのまま無所属だったのですが寂しい…
大航海の自由な空気を知ってしまうとギルドの束縛が鬱陶しく感じてしまいます。

とりあえずGWまでの予定報告でした。

5hawk:2008/04/25(金) 20:10:11
給料日でーす。イキオイでE8400とマザボとメモリ2G買ってきた。Q6600と迷ったけど。
1、PV4でエンコードするときに高クロック、高FBSの方が有利と思った
2、消費電力の差。私の部屋、PC2台、モニター3台、XBOX360全部稼動時トータル1500w越えると
ブレーカ落ちるので今使ってる450wの電源x2が限界。
ちなみに追加のHDDも電源の縛りからPCにつき2台までに限定して組んでます。
なので古いHDDはどんどん外してUSBの外付けHDDにw
などなどが決定打に。
パーツコンバートして遊びマシンと仕事マシンを組み分けます。
土日で完成できるかな↓予定
○遊びマシン
 core2Duo E8400
 intel純正P35チップセットMB
 メモリ2G
 Gforce8800GTS 640MB(使いまわし)
 PV4 (使いまわし)
 WD HDD 250G x2(使いまわし)

○仕事マシン
 core2Duo E6350(使いまわし)
 VIAチップセットMB(使いまわし)
 メモリ2G(使いまわし)
 Gforce7800GTX 256MB(使いまわし)
 SB Audigy 2 (使いまわし)
 GV-MVP/RX3 (使いまわし)
 日立 HDD 150G WD HDD 250G(使いまわし)

これでネトゲに関してはしばらくスペックは困らないかと

6hawk:2008/04/26(土) 20:57:44
うう。ドツボはまりました。型番DP35DPってインテル製のマザボなんですが、
S-ATAのチップのドライバがXP標準では入ってない為、そのままでは起動せず。
かといってビスタにする気はさらさら無いので付属のフロッピーに入ってるドライバーを使う事になるのですが、
このマザボ、レガシーフリーなのでPS2やパラレルポートなぞも無く、
ブート可能USB接続FDDが必要になります。これが今わかりました。ふざけんなw

まいったなコレ。とりあえず、金輪際つかわないものに金かけるの馬鹿らしいのでこのマザボやめようかと。
自作するのが1年に1回ぐらいのペースなのでこういった事情も知らずに安易に考えてました。
ちょっと調べて買いなおしか、どうするか考えます。

7hawk:2008/04/28(月) 09:17:10
なんとか問題解消。
ACIHだかなんだかS-ATAのチップのモードをBIOSでIDEに切り替えたら起動したので、
チップセットのドライバーを後から入れたらキチンと動きました。
さてさて貴重な連休の半分を余計な作業に費やしてしまったのです。

MADをあれこれ作ろうとアイデアは何個か浮かんでるのですが、
進行中のアイマスMADが進まないため頓挫中。
ちょっとアイデアだけでも晒そうかと思ったけど、
誰か似たようなネタの作品が出てモチベ下がると嫌なので公開までは秘密にしよう。

8hawk:2008/04/28(月) 15:33:26
掲示板をブログがわりに使う男。スパイダーマン。
ちょっと語りたいなあと思った事なので長文失礼します。

ニコニコのアイマスカテゴリーのMADでも
傑作として大変評価されている作品は多数あります。
その中でも三浦あずさの「隣に…」を使った名作があります。
私も何度も拝見してましたが、歌詞の内容が切ないので泣ける系の壮大なMAD。
その程度の感想しか持たず、
常に新しい波の押し寄せるアイマスMADの波の中で忘れてました。

その作者の方が亡くなったそうです。
年代も私に近いようで、突然に亡くなられたとか。
歳とってくると、いろいろな悲しい出来事を経験してくるわけで。
なんで、思い入れのない人の死は客観的に見てしまい、お悔やみを申し上げる以上なにもできない様な。
事実としては、泣ける系MADを作った作者が亡くなったってだけなのです。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1036128
しかし、その代表作をこの件の直後見て、
演出上の盛り上がり、そしてサビの歌詞で不覚にも泣いてしまいました。

「遠いかなたへ旅立った 私を一人置き去りにして 側にいると約束をしたあなたは嘘つきだね」

恋人に先立たれた女性のバラードなのですが、今、このMADの背景にある現実に何か物悲しいというか
ああ、なんといったらいいか判んないけど。

モーツアルトが葬送曲を依頼され最後の作品になったのに
自身は家族にも見捨てられ無縁仏の様に共同墓地で埋葬されたみたいな。
なにか虚無感というか、人間ってちっぽけだけど生きてるうちに何かできるかなみたいな。
いやまあ、だから何?っていつものチラ裏ですが
映画やドラマでも友や家族との別れや絆を確かめ合うシーンでは号泣してしまう様になってきたわけで。
なんとなくで人間関係を希薄に、いい加減に生きてきた自分のダメさ加減を反省したり。

本当はすぐ書きたい内容だったけど、
VIPやニュー速のニコニコ、アイマスアンチが沸いて大荒れだったんだよね。
ほとぼり冷めてからとおもったので長文、乱文しつれいしました。

9hawk:2008/05/06(火) 13:41:15
連休も最終日ですね。だれも見ない日記の時間です。
三国志は課金切れました。まったくネトゲをやらなくなっても禁断症状はありません。
逆に復帰するのなら大航海をやろうって思いました。いつになるかは判りませんが。
さてニコニコの話。結構動画編集に慣れてきて進行が早くなってきました。
アイマス関係ばっかりチマチマと作ってます。えーと、ライザカーはまったく手をつけてませんw
動画ではいろいろやりたい事はあるのですが、ライザカーは作業だけが残ってるので苦痛ですw
ってことで近況報告はまた来週w

10通りすがりのラジオ好きさん:2008/05/07(水) 03:13:51
時々ひっそりミテマスヨー ミテマスヨー

sm1036128の20万再生をお祝いすると共に
あらためて桃邪気Pのご冥福をお祈りいたします

          Z鯖の一航海者

11名無しさん:2008/07/01(火) 01:12:12
おお!ナニゲニ覘いたら掲示板が復活してるではないか!
お帰りアニキって言っていいのかい?w

12hawk:2008/07/01(火) 08:26:03
復活早々の書き込みありがとうございます。
まあイロイロあってしばらく閉じていました。
とりあえず大航海に関して。
課金してないのですが、z鯖にお試し垢つくってスクールとか満喫しました。
これは信長に隠れ里が実装されたときから新規PC獲得の為に実装すべしと語っていたとうり
FAQ、wikiにたよらずここから皆さん初めて欲しいとつくづく思わせる立派なシステムでした。
古参がまぎれていようとまあキニシナイ。あと1年早ければ、と残念な気持ちもあります。

そして7/23に次のチャプター実装との事。
でインカ実装パッケージ版が発売との事でそれ4000円弱なのよね。
いまさ、私の垢をクルスにするとアプデ3000円弱と月額1545円なので、
新規さんのほうが500円安い+特典アイテム5点付きと良いことづくめ。

かといって造船地獄を体験した垢を捨てられないので、
このパッケ買って課金切れ垢に適用できるか運営にメールで聞いてみた。

まるまるコピペはまずいのでかいつまむと
「詳細は追ってプレス発表します」
そりゃそうだなw でも適用できないって突っぱねられない事からも好感触w
なのでこのパッケで復帰するかどうかも考えております。

さてさて、ライザカー。もうフォルツア2を起動して5分で固まる仕様の様です。
もっとキツイBFBCで固まらないのに、フォルツアで固まるのは多分ディスクが修正不可能な域なのだと思います。
360でいろいろ遊んでた話はまた後日にでも。

13名無しさん:2008/07/02(水) 02:53:40
いやー自分もしばらくプレイチケット買い見合わせて
体験垢で様子見してたんだけど、スクールチャット観てたら
質問出ると頻繁にwikiなどの便利サイト勧めてる人居たね。
別に悪い事じゃないけど。特に造船関係で困ってた人多かったみたい。

パッケージは新規だけ出なく既存プレイヤーにもメリットが有るもの出すって
インタビューで言ってたけど、もしかして間接的なアイテム課金かしら。w
いっそのこと長期プレイヤーには割引キャンペーンとか・・・絶対無いかw
有ってもいいと思うんだけどなぁ。

14hawk:2008/07/02(水) 10:08:14
>>13
キャラ増しが出来るようになったので
「誰かのセカンドかな?」と勘ぐってしまい
中々突っ込んだ話は出来なかったりしました。
というか、ああいう場で古参アピールと言うのも興ざめなので
wiki誘導ってのが一番安易な回答でしょうね。

今は体験垢の期間限定もなくなったので、タダゲ厨が夏にかけて溢れかえり、
そのまま定住してくれると大航海の未来も明るいかな?w

ちなみにメダルだか小判だかのポイントにて長期ユーザーに特典を与えていた企画が
信長ではありました。
そんなんいらねえって思ってたんですが、大航海は休止する人が多いので
ユーザーイベントのバックアップやPC同士のつながりが増すようなお膳立てをした方がいいかなと。
多様化するユーザー層のとりっぱぐれを防ごうとBCを実装したのでしょうが、
大航海は信長でも三国志でもないので3つのギルドのバランスをもっと重視して
大航海時代らしい味付けをもっと濃くしてほしかったなと、未だに思います。

長くなったので360の話はまた次回。

15名無しさん:2008/07/02(水) 21:30:06
今のところ、書き込みは自分だけのようですな。(11,13)
掲示板復活したの気付かれてないのかな?
まあ、大規模アプデまでは大分日がありますけどな。

ところで大航海のチケット買ったのはいいのだけど早まったみたい
7/23アプデなら直前でチケ切れする・・・orz

あとPC同士のつながりって部分だけど、@Webだか@モバイルだかの(両方かな?)メール機能
チケット切れても使えるらしい?・・・と、言うものの自分買ったことも使ったことも無いからようしらんけど。w

16hawk:2008/07/03(木) 12:06:24
>今のところ、書き込みは自分だけのようですな
交換日記だとおもえばおk つうか黙っててくれたら「友達たくさん^^」って勘違いできたのにw

>ところで大航海のチケット買ったのはいいのだけど早まったみたい
お前は俺かw 私もwebマネーだけは買ってあります。でもインカアプデの情報待ちw
もしパッケ販売が適用できるのなら、そっち買ってクルスにするかも?

アイテム課金つうわけじゃないけど、
キャラスロ追加有料、便利情報有料、回航システム有利化有料、副官育成有利化有料
これら使わなくても十分楽しめるのにわざわざ有料で設定したセンスは疑問ではあります。
特にモバイルに関してはパケット云々の問題もあるので無料が筋ではないかなとは思ってました。
毎年PUK買わせる仕組みならば、今のアップデートやライブイベントは手抜きと言いたくはなりますw
でもまあ何年もゆるゆると過ごした世界、戦争に明け暮れるありがちなMMO RPGよりは楽しいからこその苦言であります。

17名無しさん:2008/07/04(金) 03:27:57
現在PCパーツの買い替えを画策中。 脱ソケットAだ。
しかし、色々見ているとなにやら最近のオンボードも侮れないらしい。 ムムム・・・
件のオンボでベンチマークしてるサイトを見ると、自分のより良い位。
大航海位しかやらない私には良いかも?だが、古くても128bitカード、オンボは64bit。
ベンチの結果が良くても実際にやってみると違うと聞くしね。
64と128bit、世代に差が有ってもこの差はでかいのだろうか?わからん・・・

18hawk:2008/07/04(金) 18:48:33
私も春まではathron64 3700+がゲームメイン機でしたよ。
これは3年前、BF2ってFPSゲームやるためだけに新調した自作機でした。
当時シングルコアでは暑いけどathronの方が速いとの事で初めてPCI-EとDDRメモリーで組みました。
グラボも当時はラデX800→GF6800GS→GF7800GTX3年間で変えましたが、
ニコニコ動画にうpする動画編集にはマルチコアの方が快適なので、
ベアボーンでセカンドのcore2duoE6350に続いて、
メイン機をcore2duoE8400とP35に入れ替えついでにグラボもGF8800GTSにしました。
今動作は快適ですが、室温が快適ではありませんw
夏場はエアコンフル稼働でも30度越える非エコなので、大航海現役時代は2台常時稼動でしたが
いまではメイン機は休み休みにしています。

さて、オンボとふるいグラボどっちが良いかとの事ですね。
私は拡張マンセーなのでグラフィックもサウンドもカードを挿すのを薦めたい。
ただ、大航海ってあんまグラボの性能問われない優秀なエンジンですよね。
なので私はX800・X850GTO・GF6800GS・GF7500GT・7800GTXといろいろ試しましたが
解像度最大、全ての設定を最高にしてもこれらのグラボでは差が僅かです。

ですので17さんがDirectX 9.0cに対応していて、
ミドルレンジ以上のGForceかRADEONをお持ちならそれで十分、
保険が欲しいのならオンボ搭載マザボにして、抜き差しして楽しむのも一興かと。

19名無しさん:2008/07/05(土) 01:24:22
多分アニキが考えているより古いシステムです。Athlon64の前世代のシステムですから。
今のVGAには不満は特に無いけど、最近cpuが足引っ張ってる感じです。
複数アプリ立ち上げるナガラプレイヤーなんでw ver.upしたアンチウィルスやスパイボットの負荷が増したのもデカイなぁ。
cpuだけ変えてもいいけど、シングルコアだし、ソケットAの最上位Athlon XP 3200(2.2Ghz)が中古で13kとかwメリットがない。
現在ソケットAM2+のオンボ(780G)搭載マザボにPhenomかAthlon X2 4850eもしくはBE5000にしようかと。

>ミドルレンジ以上のGForceかRADEONをお持ちならそれで十分
私のはRADEON 9600XT(AGP)なので、買い替えになりそうです。
しかし、余ったパーツをどうするか悩みますな。w

さて、私の事はさて置き・・・今月から電気料金値上げですな。(ボソッ

20hawk:2008/07/05(土) 22:19:45
昔はサベージとかラデオン128とかオクで捨て値で出してましたが
ジャンク扱いで1円スタートにしても「壊れてた」って文句いってくるんで
面倒になって出品しなくなりました。

電気代もそうですが、ガソリン代などもろもろ値上げでキツイです。
パソコンのパーツじゃなくて車とかバイクの不用品売って小金つくるかなw

21名無しさん:2008/07/06(日) 00:09:49
恐るべし原油高! 普段気にしなかったけど幅広い分野に影響してる事を気付かされる今日この頃…
先月か先々月かに見た経済ニュースでガソリン代このまま行けば200円台行くかもしれないとか…
この時点で180円台は確実言ってたしねぇ…怖いわぁ…

>ジャンク扱いで1円スタートにしても「壊れてた」って文句いってくる
クレーム付けたいが為に買う人が居ると噂で聞いた事が… 迷惑な話ですな。

よく無料の廃品回収業者が家電やバイク集めてたりするけど、ニコイチ修理用にパーツ集めてるんですかね〜
古いバイク乗っている人にパーツ売りつけて儲けているんだろうか。昔どうやって生計立てているのか謎でしたわ。w

22hawk:2008/07/06(日) 22:27:59
あの日曜の朝の静寂を汚す廃品回収業者は回収して発展途上国で再生します。
バイクも家電もそうです。
バイクはバラシて東南アジア、家電は中東やアフリカで第二の人生を歩みます。

本来、リサイクル法の狙いは国内の解体業者、
プラスチックや金属の状態まで戻しての素材の再生事業の為というお題目があったのですが、
某郊外家電店が外国人に横流ししていた事実が発覚したばかり。

インドなどでは20年前ぐらいの日本製の家電製品は直していくらでも使えるそうです。
逆に最近の家電製品は部品が一体化していて直せないとかなんとか。
ちょうど日本で電気屋さんが修理しなくなった時期ですね。
「部品交換とか修理代で新品買えますよ」
いつのまにか消耗するのが当たり前、消耗したら買い換えるって世界になりました。

まあ壊れてもいないのに新しいグラボ買ったり、
遊びだけのために自作機つくってるリサイクル精神ゼロの人間が言っても説得力ないですがw

23hawk:2008/07/08(火) 08:50:43
大航海サポートセンターからメールきました。
例のインカパッケージ販売が既存垢に利用できるか否か。
そのままコピペはアレなので内容を纏めると
・ttp://www.gamecity.ne.jp/shop/dol/ に詳しく商品説明ページがございます。
・お客様が購入して適用した場合はラフロからクルスにアプデ+@モバイルと@Web付き30日間チケット

ラフロのまま課金するなら1,575円で済みますが・・・
コーエー直営は4,170円だけどアマゾンだと3,582円だった。即ポチ。
2000円追い金でおまけとアプデなら買っちゃうよおじさん。もう2個注文しました。
ちなみに豪華5点の特典アイテムはこんなかんじ↓
 ttp://www.gamecity.ne.jp/shop/dol/inca.htm

てことで7/24日に大航海にhawkは帰ってきます!

24名無しさん:2008/07/09(水) 03:02:02
おお復帰決定ですな。
私は復帰早々飽きてあまりinしてない。アプデまだ〜w

共有倉庫の情報着てますね。
ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/cmnstorage/
4Gamer
ttp://www.4gamer.net/games/013/G001372/20080708010/

前評判どうり船は無理のようだ…まぁ別に共有倉庫使わないけどw

25hawk:2008/07/11(金) 15:32:43
なるほど、なるほど。キャラスロ+1と共有倉庫とで、
1垢でもアイテム移動やアイテム枠の問題が軽減されそうですね。
そして船が預けられたら多垢の人でも月々払う人は居るでしょう。そこが残念です。
もう世界観なぞリアルからズレまくってるので今更船だけダメとかw

私は2垢なのでオプションは一切要らないのですが、
この仕組みがサービス開始当初からあったのならまた違った遊び方だったかも。
そして複垢に辟易して辞めていった人々もいなかったでしょう。

さて、ネトゲ復帰の肩慣らしとしてグラナドエスパダやってます。
グラがキレイで音楽が良いし、放置系狩ゲーなのでらくちんです。
ゲーム性の問題やローカライズの甘さは目につきますが、
大航海や信長と同じくベータからサービスとずーっと注目しつつ
つまみ食いしつづけたタイトルなので何気に思い入れはあります。
いまもつまみ食い状態。タタゲーなので未練無く中断できます。

26名無しさん:2008/07/16(水) 19:20:48
コーエーのOnゲー3タイトル、体験版システム変更だそうですよ。

gamecityサイト告知
ttp://www.gamecity.ne.jp/net/trial/

コーエー,「信長の野望 Online」「大航海時代 Online」「三國志 Online」の体験版アカウントのシステムを変更。
レベル20以下は無料,無期限でプレイ可能に (by 4Gamer
ttp://www.4gamer.net/games/013/G001329/20080716013/

大航海では上限レベル引き上げに伴い、ピンネース系、アラビアンガレーに乗れることに為りますね。…額面通り受け取れば。
まあ、どの道名声5000縛りが消えないかぎり、西アフリカより以降は行けませんけどね。w

27兄貴マニア:2008/07/22(火) 00:47:18
おぉ掲示板復活してる!!!!!
7/24は「兄貴祭り」やりましょうよ〜
オールナイトでのラジオも希望します

28hawk:2008/07/22(火) 08:10:32
>>26
lv20で行動制限有りなので半端な事しか出来ないのです。
アイテム課金のタダゲーには及ばないですが、夏の新規客獲得を安上がりで済まそうという運営判断かと推測します。
タダゲ厨取り込みは春からやって、夏はアイテムや装備の優遇キャンペーンなど他のゲームに流れない魅力的なイベントをやって欲しかった。
インカで騙そうとしてるのでしょうが、これ前払いの有料パッチなんでやって当たり前です。
ほかのゲームの運営はイベントに広告費かけて一生懸命やってます。それがアイテム課金のタダゲーでも。
光栄はユーザーの忍耐力にかまけてちょっとアグラかいてるんじゃないかなと思いました。

>>27
ありがとうございます。24日はおねーさんと被るのでダメですw
ラジオは25日にやろうかなと思ってました。
「久々に大航海時代オンラインに降り立ったオレの実況らじお」
コンセプトはタイトルそのまんまw
インカパック(なんか○ンコカパクみたいね
で復帰したプレイヤーがリスナー頼みの教えてクンで実況します。
25日の20時から開始予定。後でスレ立てます。

29名無しさん:2008/07/22(火) 20:56:22
hawk兄貴ならびに、この掲示板を見ている諸兄へ

[[[ 暑中お見舞い申し上げます ]]]

炎暑酷暑のみぎり、熱中症等にならぬ様、皆様のご健勝とご自愛をお祈り申し上げます。

さて、確認までに聞くんですが、再生URLは以前のと同じでいいのですよね?
まあ、仮に違うとしても、関連URLで登録しておけば間違いなさそうですがw
25日ですか、楽しみにしてますぞ。

30hawk:2008/07/24(木) 07:44:20
昨日の15時に無事トレジャーパックx2がアマゾンから届き、
メンテ明けまでまってアップデート手続きをし、パッチが当たって無事インできました。
インした瞬間のセビ銀行前で休止前最後に会った知り合いの方に偶然会ったのが嬉しかった。
○○○○さん、これもなにかの運命です。結婚してくださいw

さて、このスレは雑談用に強制下げ進行にして沈めます。
実は仕事が決算で忙しかったりするので、直前までバタバタする可能性ありますが
当日、放送スレをたてます。放送URLは変える場合は告知しますけど基本そのままで。
7/25の21時から放送します。よろしくおねがいします。

31hawk:2008/07/29(火) 14:34:08
まさか同じ鯖同じ時間帯でねとらじが被ってるとは・・・
そういえば昔も被った事があったような事を思い出したり。
次回は時間変えたいと思います。土曜か日曜かな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板