したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Fate/stay night ネタバレスレッド〜一夜目〜

1あなたを、名無しさんです。:2004/01/25(日) 19:13
Fate/stay night ネタバレスレッド〜一夜目〜

TYPE-MOONの新作 Fate/stay nightのネタバレ専用スレです。
Fateのネタバレに関する話題はここでどうぞ。

Fate紹介ページ
ttp://www.typemoon.com/fate/

203あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 13:51
セイバー、処女なのに殿方の悦ばせ方を知ってるんだな、謎。

いや、3Pの時の凛のほうが謎だが…

204あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 13:55
>>203
読本によれば実体験によるものとか。
つまり、「男として」ご奉仕して「もらった」経験がおありなのですよ、アーサー王は。
子供いるしね。

205あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 14:00
つまりだ、魔術で一時的に男の体になったりしたことがあるって事だな。

206あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 14:15
え?フタナリ?

207あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 14:17
確かに凛は恵まれてるね
全ルート主役級の活躍
その上セイバーED後は士郎とくっつきそうだし

208あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 14:22
うむ。今作品で一番優遇されてるのは凛なのは間違いない。
んでイリヤ≧セイバー≧桜>>>(越えられぬ壁)>>タイガー
な気がする。
まぁ結局凛以外はどうしたって影が付きまとうわけだ。
…続編ってか歌月っぽいのがでたら、どうなるんだろ。

209あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 14:23
俺の脳内順位〜サーヴァント編〜
1 アーチャー
2 ランサー
3 バーサーカー
4 アサシン
5 キャスター
6 セイバー
7 ライダー

210あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 14:25
あー魔術で男になったのか・・・セイバーさんが男にしていたと勘違いした。
いかん、徹夜で頭がごちゃごちゃになっている。

211あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 14:27
いい具合に王お付のエロ魔術師がいたしな

212あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 14:30
>>209
基準は?押忍度?

213あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 14:34
>>208
多分「凛グッド、但しイリヤ生存」みたいな感じかと。

…凛ルート、なんでここまで「セイバーの萌え所」が多いのかと思ったらこういうオチか(笑)

214あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 14:38
>>213
そうなるとマキリ一族に関しては何処まで触れんだろうか。
まぁあの一族にはさっさと死んでもらった方が良いが。

215あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 15:50
マキリは兄も妹も爺さんもいなくていいや。漏れが許す。

216あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 15:51
>>202
アンサーが何を意味するか…
士郎でなくあの時点でのアチャの回想と取るか
凛ED後に辿った人生を士郎として振り返ってるか。
漏れは後者と取ったもんで救いがないなぁ、と。

217あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 16:39
桜ルートのセイバーへのトドメ選択肢がどっちを選んでも激しく鬱
二、三日尾を引きそう

218あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 16:44
マジデ…これから桜ルート行くトコだが
しかも漏れセイバー燃えなんでつが

219あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 16:46
>216
人生どうどう巡りってやつですね。

220あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 17:35
サーヴァントに中華系がいなかったのが少ーーーしだけ残念。
雑誌に方天戟が載っていたから、呂布とか関羽でもいるのかと思ってた。
実在する三国志時代の豪傑じゃなくても、梁山泊の誰かとかがいても良かったかも。
封神演義から宝貝を宝具として持ってるヤツとかでも可。

今回の聖杯戦争は
ギリシャ神話から3人(ヘラクレス、メデューサ、メディア)
ケルト神話から1人(ク・ホリン)
↑の派生(?)でアーサー王伝説から1人(アルトリア)
その他が2人(エミヤ、小次郎)
かな。
少々ギリシャ神話が多いけど、まー、セイバーと格をあわせるなら、
神様系を増やすしかないし、仕方ないか。

あーあと、メソポタミア文明、ギルガメシュ叙事詩からも1人と、
イスラム原理主義から(<てきとーです)も1人か。

221あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 17:36
ただ今凛ルート
イリアとバサカの回想で初めて泣いた・・・イリア嫌いだったのに・・・
セイバールートの最後でぐっときたけど
現時点で凛とセイバー以外うざいヤツばっかなのですが・・大丈夫か>俺

222あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 18:02
あのスチルはいいよね。

223あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 18:09
凛グッドエンドの方法でのセイバーの現界は適用できない。
で無理して作ると王として生きた彼女の生涯を否定することになりかねない。

よってセイバーのグッドエンドを作らなかったというのは賢明な判断。

224あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 18:19
グッドエンドは士郎が年老いて死ぬまで一緒に幸せにすごし
それからまたあの世界に戻るという展開がいいな。

225あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 18:23
シロウをずっと見守るって言ってるからな
いっしょに過ごしていればまた何かあるだろうから
凛グッドをセイバーグッドと考えることも出来なく無い

226あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 18:42
つかセイバーって凛のご先祖か何かかと勝手に思ってたよ。
なんらかの繋がりがあるもの同士が
マスターとサーヴァントの契約を結べるとか凛ルートで言ってたもんだから。
凛があの時本来召喚するはずだったのはセイバーだったよね?
アチャは…まぁ不測の事態だったって事でw

227あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 18:59
>>226
アーチャーが呼び出されたのは必然ですよ

228あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 19:01
某女神転生のお陰で、ランサーの正体が速攻でわかってしまった漏れ。
フーリンさん。アレのあの時はお世話になりました・・・・・・。

229あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 19:01
クリアした。
とりあえずこのゲームって
「俺より強いやつに会いに行く」
だな。アーチャー燃え。

230あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 19:04
とりあえずコンプ。あれはあれで良いがセイバーGoodは欲しかったかな?
「傷を癒してアヴァロンより帰る」の言葉通りなENDがあるかと期待したんだけどなぁ。

あと3周目、いつ「あの短剣」で大逆転してくれるかを期待してたのに…
鬱だからもう一度大往生してこよう…

231あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 19:30
>>227
必然でもあり偶然でもある

232あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 19:34
>>228
まあ、神話上の英雄で「槍使い」といえば大体
「アレかアレかアレかなー」とピンと来るだろうし。
実際、アチャはあっさり看破してた訳で。

初登場時、金ピカの正体を「ユリウス・カエサル」
かなーと予想してた漏れ…

233あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 19:34
どなたか桜ルートの良い点を教えて下さい。
格好いいキャラや、これやらなきゃFate信者じゃないっちゅ〜イベントなど。
凛ルート終了以降やる気がおきない…。それもこれも桜のせいなんだがw

234あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 19:35
えっと、ゼル爺

235あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 19:36
橙子

236あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 19:37
凛大活躍

237あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 19:38
良い点。
ゼル爺関連のイベント。

238あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 19:44
マーボー神父

239あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 20:04
>>232
漏れはランサーは水滸伝の豹子頭林沖だと本気で思ってた。

240あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 20:07
>>238
おかわりの時のCG、さり気に汗かいてやがるのがなんともw

241あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 20:15
イリヤ抱えてのに涼しい顔して走り抜けるマーボー神父

242あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 20:20
歌月みたいな後日談が作れられたら桜どうするんだろう
桜シナリオでやった事その後でメルブラ琥珀さんみたいな事されたらいや杉
琥珀さんですら抵抗あったのに

243あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 20:21
確かに桜ルートのマーボー神父は良いな。
カコイイ!

244あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 20:48
大体わかったfateの作風や世界は俺に向いてねー
月姫はそこそこ好きだったんだが・・・
問題は同一世界だってことだよな
今後月姫のネタを語ったり考察したりする上でfateは必修科目みたいになるだろうし
いやでもなんでもfateに詳しくならんと周りの会話についていけん、
突っ込みいれられまくって馬鹿にされまくるだろうから持論も推測も展開できん・・・
困ったな、結局コンプリートしたり設定に熟知せねばならないのか・・・
俺みたいに「月姫すきだけどfateはちょっと・・・」っていう連中からみたら
同一世界であることの弊害だな、まさに。

245あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 20:49
凛true終了。むかつくけど哀れってやつ多かった。(´・ω・`)
アチャまじむかつく。最後でやられた!カッコイイんだよ、このやろー!!!!
ランサーとか小次郎とかバーサーカーとか普通にカッコイイYO!!

246あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 21:04
セイバーVSライダー必殺技シーンはひたすら燃えた。
必殺技っていいなぁ

247あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 21:09
>>245
小次郎は燕返しとかも(・∀・)イイ!!のだが、
やっぱ、腹に穴が空いてるのに血を飲み込むとこが良すぎ。

248あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 21:11
>>必殺技っていいなぁ
カニでも使える必殺剣はいかが?

249あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 21:12
どのサーヴァントもそれなりに見せ場あるが、
アサシンは両方とも恵まれてないな。
佐々木小次郎は門から動けないので出番が少ないのは仕方ないが、
真アサシンは自力で一回も勝ってないんじゃないか?

250あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 21:24
>>249
奴も桜ルートのみの存在だからな、出番少ないのはしかたあるまい。
葛木先生を殺れただけでも良しとしよう。
それに、マーボー神父の引き立て役としては十分だったし。

小次郎は、凛ルートの最後寺の門にいてくれてなんか嬉しかった。
セイバールートでの対決は不完全だったし、
決着はつけさせてやりたいなーと思っているところでの登場。で247とか、
「俺もまだまだ修行が〜〜」とか。良かったです。

251あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 21:45
凛ルート小次郎はよかったなーセイバールートの時のように
アサシンとは言え時間的に消えてしまってると思ってたんで
なんかもう良くぞいてくれた!ってな感じだった

252あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 21:48
桜ルート
前ルートでかっこよかったランサーサーとか
サーヴァントがぽんぽん瞬殺されていくのは仕様ですか・・・?

253あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 21:50
スタンプ3、6、31がどうしてもあつまらねぇ…

254あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 22:00
>252
しょうがないっちゃしょうがない。前2ルートの分をぐぐっと早送りして、ストーリーを
先に進めるわけだから。
タイガーの言うとおり、キャラを見たければそのキャラが出てくるルートを、ということ。

255あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 22:02
でも桜ルート長いじゃん・・・。

256あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 22:05
>>252
まじ?倫理の先公とかギルとかもうインフレについてけねーのに・・・
只でさえ感情移入しにくいし・・いや戦闘だけとかENDだけはいいけど

257あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 22:05
>>253
3とか6はふつーに瞬殺系だと思うのだが…取りあえずスキップをオンにして
前後のタイガー道場から選択肢を前後させて見たら?

258あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 22:14
インフレ…してるかしら。 相手や状況が違えばひっくり返る程度の戦力差
なんだから、別におかしいとは思わなかったけど。

259あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 22:35
インフレというより剣と亀が油断しすぎ
予定外のことあるとあせって負けるし

260あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 22:35
>>258
そこが面白いとこではあるね。
凛ルートで葛木に瞬殺されたライダーは
桜ルートで葛木を暗殺したアサシンを圧倒。
ライダーのマスターの違いが大きすぎるところが例としてアレだが。

261あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 22:36
>>259
桜シナリオはほんとそういうとこが上手くかけてないよね

262あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 22:37
凛のクラスメートってプロローグ以後、本編にはまったくでてこないのな…

263あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 22:38
自己突込みしてるけど
マスター慎二と一緒にしたらだめじゃん
凛セイバーのステータス見てみ

264あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 22:38
>>257
thx、残りは31だけだ…
見つからん…

265あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 22:46
いや、ただ普通にギルとか固有結界とかはやりすぎだろうと思ったわけですよ。
サーヴァント自体強すぎなのに・・・雑魚に見え(r
桜まだやってないからけどさらにエライことになりそうで・・・

266あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 22:50
心配すんな。アチャの宝具≒ガクガク動物ランド園長の通常武装と考えれば
それほどインフレしてない事がわかる筈(ホントかよ)

267あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 22:52
UBWは相性に左右される、というか、かなり使えない類のものだと思うのだが。

268あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 22:58
実際アーチャーはバーサーカーに負けたし、
ランサーもほとんど負けだろ、ギルに相性良いだけだよ

269257:2004/02/02(月) 23:01
>>264
ついでだ。
多分ーで悪いけど、桜ルート凛に助けを求めたあと、絶対服従して
そのまま先まで進めて、それで、桜を助けるを選ぶよろし。

270あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 23:03
>>265
ギルは王様。持ってるものは凄くても能力低いから……これぞ宝の持ち腐れ。

271あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 23:06
>>270
エアは凄いわけだが

272あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 23:09
やっと終わった。アーチャー燃え。
ランサーも神父も燃え。一成は萌え。
セイバーはメインヒロインなのに報われにくくて気の毒だな…
桜ルート長すぎてセイバー忘れられがちだったし。

桜ルートが一番核心に迫ってるのは分かってるんだが
どうしてもヒロインに感情移入出来ないのが難点だ…
桜を選んだら反転して敵に回るかなと思ってたのに、
最後の最後まであの性格で貫き通せる凛の方に肩入れしてしまった。

273あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 23:10
> どうしてもヒロインに感情移入出来ないのが難点だ…
> 桜を選んだら反転して敵に回るかなと思ってたのに、
> 最後の最後まであの性格で貫き通せる凛の方に肩入れしてしまった。
狂おしく同意

274あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 23:12
つーかバーサーカーを六回殺せる時点ですげーと思う>UBW

275あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 23:13
あのバーサーカーぼろぼろだったし

276あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 23:18
セイバールートのバーサーカーはあの時点で完動状態だよ。
アーチャーに6回、凛に1回、シロウとセイバーに5回で合計
12回殺されてるから。

…つか、バーサーカーの中の人、セイバーとして召還されていたら
本気で無敵だったんじゃないかって気がする。

277あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 23:18
セイバールートのアーチャーと戦った時はバーサーカー万全じゃなかった?

278あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 23:18
グラムにたたき折られたカリバーンで7回死亡
小次郎に撃退される
ギルに凹られる
生前の自分の剣技を忘れてる
バーサーカーもっとガンバレ

279あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 23:20
桜ルートはほとんどヘタレるけどな
ランサーよ・・・

280あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 23:43
さきほど三ルート全部終了
長すぎで本気で疲れた・・・

過去ログざーと斜め読みしてみたらやっぱさくらの評判イクナイねw
俺はこういう展開大好きなんだどなぁ
他の二つのルートは話が読めちゃってダレたし・・・

281あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 23:57
展開もどうかと思うけどなあ。その辺は好みか。
桜シナリオは長すぎるって。あと、強大な敵に見せようとサーヴァント殺しすぎ。

まあ、問題はやっぱりヒロインがどうしようもない屑なのがね…
マーボーじゃないけどこんな奴世界と天秤にかけてまで救う価値は無いと思ってしまうん。

282あなたを、名無しさんです。:2004/02/02(月) 23:59
桜ルートは魔法使いに萌えたわ。
平行世界萌え

283あなたを、名無しさんです。:2004/02/03(火) 00:01
>>281
同意
きのこも短くしようと考えてたとあったしな。

284あなたを、名無しさんです。:2004/02/03(火) 00:05
>>280
桜はヒロインの癖に人殺しすぎ
にもかかわらずグッドEDあるし
もし桜が俺的に超萌えキャラであったとしても
どうかと思うとおもわれます

俺の考えが堅物すぎるか?

285あなたを、名無しさんです。:2004/02/03(火) 00:06
桜ルートがいけないのはそもそも剣・凛ルートを通過したプレイヤーが桜を全く好きになれない

286あなたを、名無しさんです。:2004/02/03(火) 00:08
この2ルートで桜の出番が全然ないから
ほとんどのプレーヤーがセイバーか凛ファンになっちゃうんだろうなあ。

287あなたを、名無しさんです。:2004/02/03(火) 00:10
>>286
桜ルートなら他のヒロインが少しはウザい所見せてくれるかと思えば、
あの2人もイリヤも最後まで潔いのが、桜に萌えさせる為には致命的。

288あなたを、名無しさんです。:2004/02/03(火) 00:18
凛の言う通り、道連れにして死ぬからみたいなこと言っておいて
あっさりと取り込まれてる桜はどうよ。かっこ悪すぎ。
まあ、悪口は止め処なく出そうなのでいいところでも探してみようか。前向きに。



…胸がでかい?

289あなたを、名無しさんです。:2004/02/03(火) 00:19
>>281
まーホント好みなんだけどねー

>強大な敵に見せようとサーヴァント殺しすぎ。
少なくとも一番エンターテイメントしてたシナリオだった気がする。
この手法はジャンプでは王道ですw

俺はセイバ、凛ルートの四郎がどうにも鼻に付いてうざくてしょうが無かったから。
やっと改心してくれた桜ルート四郎に乾杯w

桜、屑なのかなぁ・・・
子供なのは確かだけど・・・俺は屑とは思えん。
むしろほぼ完全人間な凛の方が俺は嫌いかも。

290あなたを、名無しさんです。:2004/02/03(火) 00:20
凛を完全人間と捉える感性が分からん。

291あなたを、名無しさんです。:2004/02/03(火) 00:22
凛は優秀な魔術師なのに肝心なところでドジなのが萌えるんだが…
完璧超人に見える人もいるのか

292あなたを、名無しさんです。:2004/02/03(火) 00:25
「リアリストになりたがっているロマンチスト」つーのが俺的評価だけどな。
そういう意味ではシエルの後継者なのかもしれず。

293あなたを、名無しさんです。:2004/02/03(火) 00:25
>>290
んー・・・

凛ってさ話の最初から最後まで何も変わってなくないか?
何事にも動じないつーか考え方の変化が無い気がしたんだよ。
それで完成された人間っぽい感じがした訳よ。
凛の甘さとかは別ね。甘さ含めて完全人間って事。

294あなたを、名無しさんです。:2004/02/03(火) 00:26
>>289
いや、むしろここで数々のサーヴァントたちと手を取り合って…w

それはともかく、セイバーシナリオでのシロウは流石にどうかと思ったが凛シナリオであそこまで
青臭い理想を貫いたのは逆に好感持った口なんだ。
だからこそ、桜シナリオでそれ裏切られた気分になって気分が萎えたというのもある。

で、凛は完璧になれないところがいいと思うわけなのですが。
アーチャー、セイバー、シロウとどれとコンビ組んでもイイと思いませんか?思いませんか…

295あなたを、名無しさんです。:2004/02/03(火) 00:27
凛を完璧超人と捉える感性が分からん
明らかにマッチョじゃないし

296あなたを、名無しさんです。:2004/02/03(火) 00:28
そりゃ士郎とセイバーの成長物語であって凛のポジションは師匠ですし

297あなたを、名無しさんです。:2004/02/03(火) 00:28
>>293
> 何事にも動じない
すぐ暴走するし肝心なとこでドジ踏んだりそこまでじゃないと思うよ

298あなたを、名無しさんです。:2004/02/03(火) 00:28
>>293
最後の最後で桜に止めをさせなかった事に関してはどの用にお考えですか?

299あなたを、名無しさんです。:2004/02/03(火) 00:45
アーチャーは宝石剣が出てくる前に桜を殺したバッドエンドの主人公だと
思います。
 宝石剣を投射してないからゼルが来るはずもなく、聖杯戦争後の裁判で
凛ともどもスケープゴートにされて英霊になったと思うのですが、
みなさんはどう思いますか?

300あなたを、名無しさんです。:2004/02/03(火) 00:54
>>299
面白いですが後半はちょっと違うでしょうね。
百人ぐらいの命と引き換えに死んでいるので何らかの災厄などのはず。
キリツグとなったルートというのはなるほどと思いますが……

301あなたを、名無しさんです。:2004/02/03(火) 00:56
脳内で
桜True→桜Good
桜Good→桜True
に変換したところなんとなく納得。
あと凛Good→セイバーGoodにも変換。

302あなたを、名無しさんです。:2004/02/03(火) 00:58
桜twルーは内容グッドだよな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板