したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

エルフ統合スレ Part1

1名無しさん@リネージュBBS:2013/01/10(木) 10:40:35 ID:tp6Cf1Io0
━━━エルフのステータスの基本━━━
DEXで弓、STRで近接武器の威力UP。
INTでヒール威力と魔法攻撃力UPWISで最大MPUP。
これらの両立は難しく、どっち付かずになることも多いのでINT振りが無難。
かといってINTだけでは通常攻撃が弱いので火力面では非常に厳しいクラス。
初心者や効率厨にはお勧めできない。

━━━初心者用(レベル1〜52まで)━━━
●汎用弓タイプ:DEX+2INT+5
弓ダメージ+2とG-Hの強化で弓エルフらしい狩りができるタイプ。
積載量が低いデメリットはあるが比較的お金がかからないスタイル。
新影では有利。レベル51以上はINTを強化していくのが主流。
●汎用剣タイプ:STR+3INT+4
近接ダメージ+2とG-Hの強化で剣エルフらしい狩りができるタイプ。
積載量が増えて荷物が多く持てる。
10レベル毎のダメージボーナスは弓しか効果が適用されないので、その分不利。
万能武器のオリダガは高価なので初心者には厳しい。
レベル51以上はSTRかINTを強化していくのが主流。
●魔法タイプ:INT+4WIS+3
INTとMPタンクの大きさを高めたヒーラータイプ。
積載量が低く弓の攻撃力も最低ランクだがネイチャーズブレッシングを
使う回復役には向いている。
狩りではサンバースト主体で攻撃力を補う。
レベル51以上はINTを強化していくのが主流。
●バランスタイプ:DEX、INT、WISを割り振るタイプ。主流はDEX2WIS3から残りの
2をINTやCONに振る。
初期ボーナスのおいしい所取りをするならこれ。
レベル51以上はどこを伸ばすのかをよく考えないと器用貧乏になるので注意。
●この他にもDEX特化型やINT特化型、STR特化型もある。

*このレベル帯では火と地属性はメリットがあまりないのでお勧めはしない。

━━━中級者用(レベル52以上60未満)━━━
それぞれのステータスの一般的な到達点を目指すレベル帯。
例:DEX18、INT25、STR35など
スタート地点の違いと成長の仕方により個性が出る頃。
自分に合った属性選択をしよう。
*希望のロウソクを用いてステータスを振りなおすのもアリ。

━━━上級者用(レベル60以上)━━━
完成系を目指して精進している頃。
自分のステ振りを信じて進む者にアドバイスは不要か。
迷ったらINTかDEXを伸ばせ。
CON型に変更するのなら最低でもこれくらいのレベルから。

魔法特化型に再振りするのであればWIS+6(INT+1orCON+1)レベル51以降はINT。
およそ最も広く使われている高レベル向けの再振りタイプ。
仕様上では弓や剣よりも高INT攻撃魔法の方がダメージが高いからである。
エルフで強ボスを単騎で攻略するにはこのタイプしかないだろう。

しかし、傲慢の塔ボスリニューアルにより単騎攻略の幅は狭まってしまった。
龍の地の範囲狩りも廃れたこともあり、バランス型に戻した高レベルも多い。


■攻撃魔法、回復魔法、確率魔法、マジックレベル、マジックボーナス
スペルパワー、追加スペルパワー等に関してはWIZスレのテンプレへ。

2名無しさん@リネージュBBS:2013/01/10(木) 10:40:53 ID:tp6Cf1Io0
■両手弓:エルフの基本武器。
・ロングボウ(LB):[追+3/重40]象牙シリーズを卒業し、DAIを貼るならこれ。
・フレイムボウ(FB):[追+4/成+2/重30]50試練で手に入る。うまくOEできればLBの上位互換。Lv50以上。トレード不可。
・テーベオシリスボウ(TB):[追+1/重5]INT+2WIS+1に加え追加魔法まである驚異的性能。軽い。現在の主流武器。

とりあえずテーベボウでOK

■片手弓:片手で持てる弓。威力は両手弓より劣るが盾が持てる。
・サイレンスクロスボウ(SXB):[追+1/成+1/重50]安価な片手弓。PIクエスト報酬。
・古代のエルヴンボウガン(AEB):[追+2/成+1/重30]DEX+1。
・エンシェントボーガン(AB):[追+2/成+5/重30]古代装備の中では唯一OE可能。命中が高い。Lv45以上。

モンスターに囲まれるような狩場ではククルカン盾が重宝するが、
基本的に片手弓は対人用なので狩りで使う人はあまり居ない。


この他にも多数の弓があるが割愛
近接武器は基本的にオリダガ一択なので割愛

属性強化は自分のよく行く狩場に合わせて選択するのがベター。
一般人気は風と水。GCや最果て用に地。火はTOIやボスで有効。

3名無しさん@リネージュBBS:2013/01/10(木) 10:41:21 ID:tp6Cf1Io0
■頭部
・ブレスオブエルム(BOE):[AC-2/重13]DEX+1。安全圏6。
・ククルカンマスク:[AC3/重5]MPR+2、MR+5%。安全圏4。
・魔女の帽子:[AC0/重5]攻撃速度は落ちるが、魔法最速。移動も少し早い。
・黒猫の帽子:[AC0/重5]以前は必須装備であったが、2012年5月に下方修正された。

■シャツ
・エルブンTシャツ:[AC0/重5]30試練で得られる品で普通のTシャツよりもACが良い。安全圏6。
・キャラ名の○のTシャツ:[AC0/重5]○には各ステや生命、魔法抵抗等が入る。ステ+1やHP+100等。期間限定カイモアイテム。安全圏4。
*キャラ名の○のTシャツには精霊の印章(期間限定カイモアイテム)を用いて4属性抵抗を2%(最大5段階)ずつ付与することができた。Tシャツと共に毎年夏ごろに販売される。

■鎧
・エンシェントレザーアーマー(ALA):[AC-14/重180]HPR4/MPR8の鉄板装備。Lv45以上。強化不可。
・ハロウィンパンプキンアーマー(HPA):[AC-6/重200]HP+10、MP+31、HPR6/MPR6。ホールド耐性が+7ついているので対人装備としてALAよりこちらを選ぶ人も多い。
・ハロウィンパンプキンアーマー2011(HPA11) :上記HPAと基本的に同じ。こちらはホールド耐性ではなく暗闇耐性なので、若干安い。
・アンタラスグランドレザーアーマー(AGLA):[AC-8/重100]地レジ+50 HPR7/MPR8 ダメリダ+3 毒無効 めっぽう強い。Lv45以上。安全圏4。
・パプリオンハイドロレザーアーマー(PHLA):[AC-8/重100] 水レジ+50
HPR+9/MPR+9 HP+20 MP+30 被ダメ時に約5%の確率で、約80回復。

■盾
・エルブンシールド(ES):[AC-2/重50]エルフのみMR+5%。過去の主流。安全圏6。
・ククルカンシールド:[AC-3/重30]ダメージリダクション+2。ホールド耐性+5。強力な盾。安全圏6。
・エヴァのシールド:[AC-3/重50]HP+20。ヘイスト効果。Lv40以上。安全圏4。
・グロリアスディケイドシールド:[AC-2/重30] MR+10 各属性レジ+10。属性ダメージの大きい場面で有効。ダメージリダクション+1。安全圏4。

■ガーダー
・遍歴のガーダー:[AC-1/重30]イベントアイテム。攻撃成功+1、(遠)命中+1。安全圏0。
・古代弓射手のガーダー:[AC0/重30](遠)追+1、HP+80。安全圏0。
・古代闘士のガーダー:[AC0/重30](近)追+1。4属性抵抗+5。安全圏0。
・体力のガーダー:[AC0/重30]HP+50 オリム日記を完成させて交換
・マナのガーダー:[AC0/重30]MP+20 オリム日記を完成させて交換
・グロリアスディケイドガーダー:[AC-1/重30] MR+10

■マント
・エルヴンクローク(EC):[AC-1/重10]エルフのみ非同期HPR+1。最近日の目を見なくなった。安全圏6。
・マジッククローク(COMR):[AC-1/重10]MR+10。強化数+1毎にMR+2。安全圏4。
・ホノオノ外套(コオリの外套):[AC-1/重10]火(水)レジ+5。MR+5%。強化数+1毎にMR+3%。イベントアイテム。安全圏4。
・ビショップクローク:[AC-2/重10]HP+10、MPR+3。広く使われている。安全圏4。
・ポイズンサーペントクローク:[AC-4/重10]HP+10、HPR+3。ハイネのクエスト報酬。トレード不可。安全圏4。
・シルバーマント:[AC-2/重30]MPR+4、MR+15%。バランスの良い高性能装備。安全圏4。
・オリムのマント:[AC-3]HPR+2、MPR+2、水属性耐性+4%、安全圏6、ACとHPR&MPRを高いレベルで実現した強力なアイテム。

■グローブ
・ブレイサー:[AC0/重10](遠)命中+2。初心者用。安全圏4。
・パワーグローブ(PG):[AC0/重18]STR+2。近接武器だけでなく弓の命中も少し上がる。安全圏4。
・プロテクショングローブ(GOP):[AC0/重10]HP+20、MP+10。45試練報酬。Lv45以上。安全圏4。
・ビショップグローブ:[AC0/重20]HP+5、MPR+1。安価でACがよい。Lv40以上。安全圏6。
・各属性グローブ:[AC0/重18]STR+1、MPR+1、対応した属性防御+4%。流通量が多くOEしやすい。安全圏4。
・コオリSTR、フブキWIS、ヒョウガDEX、トウドCONの小手:[AC0/重18]MR+5%は共通。
対応したステータス+1。安全圏4。
・タラスのグローブ:[AC-1/重25]STR+2、MPR+1。P-Gの上位版。安全圏4。

■ブーツ
・ビショップブーツ:[AC-2/重30]HP+5。Lv45以上。安全圏6。
・アイアンブーツ(IB):[AC-3/重50]二昔前の主流装備。安全圏4。
・精霊の靴(体力):[AC-3/重10]MR+4%、HP+40と高性能。イベントアイテム。安全圏4。
・精霊の靴(魔力):[AC-3/重10]MR+4%、HP+20と高性能。イベントアイテム。安全圏4。
・タラスのブーツ:[AC-4/重50]MR+1。強化毎にMR+1。安全圏4。

4名無しさん@リネージュBBS:2013/01/10(木) 10:41:42 ID:tp6Cf1Io0
●属性
風:ほぼ単騎弓用。PTハントや、対人での需要は無い。
火:ほぼ単騎剣用。ある程度の装備とレベルがないとプリより弱い。
こちらもPTハントや、やい人での需要は無い。呼ばれるのは龍レイドのバフ役くらい。
水:エルフの7割がこれ。PTの回復役に引く手あまた。しかし最近のPTハントはTIクエスト
くらい。ボス狩り要員ではWIZに負ける。
地:対人用。レベル70は必須。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板