[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
談話室2/メインスレッド
1
:
執事アルフレッド
:2004/03/19(金) 00:47
当館のメイン雑談スレッドです。お気軽にお書き込みください。
2
:
うるにゃん吉村
:2004/03/19(金) 01:00
遠藤館主のマイブーム「いいから仕事しろ!」でつか?
3
:
2ちゃんねら〜
:2004/03/19(金) 01:04
>>2
マイブームなんて、慣れない単語ムリして使うなよ(p
4
:
名前入れ忘れ
:2004/03/19(金) 01:06
ネットヒッキーが殺伐と煽り合うスレはここでつか
5
:
うるにゃん吉村
:2004/03/19(金) 18:01
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040319-0001.html
中年のおっさんがこの病気に感染したら、
病名言い難いだろうね〜。
6
:
川島キヨーシ
:2004/03/22(月) 10:31
ってことで。
http://konicaminolta.jp/kmpl/manten/index.html
サンシャインプラネタリウムがリニューアルオープンしたので、
さっそく逝って来ました。えぇ、1人で。
番組内容は、星座や神話の話を一切しないという潔さ。
プログラムも、宮地真緒の語りで星空の想いを淡々と語るといった内容で、
お子様たちはあまり対象になってない様子。
そこから感じられるコンセプトは…
「癒し」
「ムード作り」
「子供はあっち行け」
といった感じで。スポンサーに東京FMが入ってたりするので、なるほどな、とは思いますた。
微妙に鼻に付く演出は、この辺から
復帰第一弾としての出来は及第点だと思うですが、この路線で延々と続けるわけにもいかないだろうから、
次の一手でどのような内容を打ち出してくるか、興味があります。
ちなみに、ロスアンゼルスのグリフィス天文台のプラネタリウムは、"テクノとプラネタリウムの融合"と
"お笑いプラネタリウムショー"というプログラムでした。
まだまだ様々な可能性を秘めていると思うので、既存の枠に囚われず、幅広いプログラムを期待するです。
7
:
川島キヨーシ
:2004/03/22(月) 10:32
途中が抜けてた。
微妙に鼻に付く演出は、この辺から感じられるものだったのですな。
8
:
遠藤雅伸
:2004/03/22(月) 17:35
20年以上前に、今は無き五島プラネタリウムでデートしたことある
よ。さらに15年前に遠足で伯母に連れられて行ってたり・・・1人で
行ったことはない。
>>6
> 「癒し」
> 「ムード作り」
> 「子供はあっち行け」
の部分がズレて
「癒し」
「ムード」
「子供作り」
「はあっち行け」
に見えたよ。(;´Д`)ハァハァ
9
:
遠藤雅伸
:2004/03/23(火) 19:10
そこら中に、単なる感想レスを書いてるお調子者に制裁を加えました。
10
:
し〜な♂
:2004/03/23(火) 19:28
>>9
館主殿
迅速な対応感謝します。
>うるにゃんさん
現在私も喘息の治療を行っております。といってもステロイドの吸入
によるものですが、病気を治すには
○病気に負けない「勇気」
○病気と長く戦う「根気」
○病気に打ち勝つ「元気」
が必要だと思っています。「病は気から」ですね。
私もカードゲームばかりでインドアばかりなので
表にでて光合成したいとおもいます♪
11
:
ヒゲいとう
:2004/03/25(木) 01:17
新しい市名は「伊豆の国」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/towns_union/
これについて、おおのぎさんのコメントを聞いてみたいですな。
13
:
おおのぎ
:2004/03/25(木) 01:47
はいはい。
どっちも「みっともない」です。
修善寺町他三町の「伊豆市」は、ずいぶんと前から互いに、たとえば
火葬場だとか、ごみ処理施設とかを融通しあっていて、すんなりと事が
運んでいたところへ土肥がのっかった、みたいな図式です。
大仁、韮山、伊豆長岡の三町に関しましては、今回の特令法にあおられた感が
あります。沼津市が伊豆長岡町に秋波を送ったりして、もめもめのようです。
河津、南伊豆は「下田の借金を背負い込むのはいやだ」で御破算。
戸田村も「沼津市派」と「伊豆市派」でまっぷたつになったし。
庵原郡の由比、蒲原の「飛び地静岡市」とか、浜名湖周辺の「愛知県がいい!」とか
磐田あたりもごたってるんじゃなかったっけ?
三島は長泉と清水町を「とりあえず」取り込んで裾野とみたいな‥
あとは御前崎市くらいでしょ、すんなりは。
14
:
おおのぎ
:2004/03/25(木) 02:01
函南町が三島市と合併したら「田方郡」は無くなるじゃん。
松崎町と西伊豆町との合併は「西伊豆町」でケテーイ。
個人的には、修善寺町他は「中伊豆市」が妥当ではと考えます。拝。
15
:
遠藤雅伸
:2004/03/25(木) 02:26
>>11
ヒゲいとう
っていうか、「伊豆の国」「伊豆北条」ともに考えてる人のネーミン
グ経験不足もろ出しの名前だけど、伊藤さん的にはどうよ。お互い
プロとして意見出して見るか?
遠藤は・・・「上伊豆市」「富士見市」とかかな。
おっと、伊藤さんは、そんなこと考えるくらいだったら、いいから
仕事しろ!
16
:
ヒゲいとう
:2004/03/26(金) 02:12
>>13
伊豆の方は大変みたいですね。
磐田は、実家に聞いたところ特にもめることもなく、すんなり合併する模様。
合併メンバーが皆んな磐田郡だし。
>>15
知名度からなんとかして「伊豆」を使いたいんでしょうね。
候補の中から、元々の郡名でシンプルな「田方市」、間を流れる「狩野川市」、
あたりを推奨するです。さて、明日の仕事のためにそろそろ寝るカー。
17
:
おおのぎ
:2004/03/26(金) 06:24
わっちも「狩野川市」に一票。
18
:
遠藤雅伸
:2004/03/26(金) 11:00
>>16
ヒゲいとう
田方市は、田方郡全域のが合併ではないから、狩野川市の方が
いいな。
さて、一度伊藤さんに見せて解説してほしいものがあるのだが、
ちゃんと仕事しているのなら、気分転換にアップしようかな?
19
:
おおのぎ
:2004/03/26(金) 11:47
JA伊豆の国をJA田方にするだーよ。
20
:
おおのぎ
:2004/03/27(土) 22:58
「おおのぎ」は公認の掲示板荒らしです。
ってね。
♪ど〜したらい〜のか、わから〜ない〜 @しまんちゅうぬたから
21
:
おおのぎ
:2004/03/27(土) 23:13
一部のスーパーピーポー様
スモールランプがツキっぱなしですので、お車までお戻り下さい。
♪ど〜したらい〜のか、わから〜ない〜
から、ふだんどおりにしてみた。
22
:
おおのぎ
:2004/03/28(日) 05:58
を〜い、famijun!
「物」がこないぞ〜〜〜〜!
サインペンが「ひからび」ちゃうぞ〜〜〜〜!
ヘックショイ (>ω<)/。・゚゚・
24
:
FamiJun
:2004/03/29(月) 10:59
な、なんと!
憶えていて下さったのか!こんな不届きな私を!(T-T)
なんという懐の広い方々だ!あぁ、涙で文字が霞む・・・・・・・・・・・・
クリエイター万歳!!!!!
あ、また来ちゃった。<ヘタレ参上
25
:
おおのぎ
:2004/03/29(月) 18:54
>>24
”うほほい”のサインを差し上げる権は既に落札されました。
すなわち、きみ、 FamiJun 君は、もらえません。
悪しからずね、おそいもんまけだよ。
26
:
おおのぎ
:2004/03/29(月) 19:37
合併につき‥
土肥町役場 → 伊豆市土肥支所
土肥町営住宅前 → 土肥団地
バス停の名称変更だそうな。
ちなみに、安良里(あらり)小学校前 → 安良里浜
統廃合だそうな。
27
:
FamiJun
:2004/03/29(月) 22:32
おおのぎさん
「餌かと思って食いついたら、針だった」的な心境です・・・・・・
遠藤さ〜ん!お言葉に甘えてまた来ま〜す!(逃走
28
:
うるにゃん吉村
:2004/04/01(木) 14:07
3/14 関東のJRで、朝の通勤タイム全面禁煙。
4/10 タバコ規制条約調印。
タバコを吸わない人間には有り難い事ですが、それでも、
マナーだけに頼っていても一向に道端の吸殻が減らないし、
歩きタバコで副流煙垂れ流す人は、むしろ増えているし。
マナーの良い愛煙家は肩身の狭い思いをしているだろうし。
どうすりゃ良いんでしょうね。
29
:
おおのぎ
:2004/04/01(木) 14:39
ど〜したらいいのか、わか〜ら〜ないからそれわやめれ!
30
:
2ちゃんねら〜
:2004/04/04(日) 01:56
【自分】スレの書き込みを見て、春を実感する偽遠藤
31
:
遠藤雅伸
:2004/04/05(月) 22:32
伊藤さん、出番です。
イラク戦争が始まって自衛隊がイラクに送られてから、新宿の高層
ビルの屋上に高射砲が設置されています。
http://www.ends.jp/cannon.jpg
この砲塔たちの機能などについて、ちょっと詳しく教えてください。た
だし、「これは高射砲ではなく・・・」とかいう水を注すようなレスはダメ(笑)
32
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2004/04/05(月) 23:32
>>31
あれでは対空機関砲塔にしては砲身の間隔が離れすぎてますし、ミサイル発射管にしては細長すぎますので
あるいは実験段階のレールガンかコイルガンかもしれませんね。
あと、中央のレドームが気になります。衛星通信用のパラボラの場所が良くないように思います。
あれだとターゲットが死角に入るとロックオンできないのでは。
あえて目立つ都心に設置するからには何か別の方法で索敵するのかもしれませんが。
ありえそうもない話ですが、実は仮想敵国に対するデコイの可能性もあります。
あとは詳しい専門家の方にお任せします。
33
:
遠藤雅伸
:2004/04/06(火) 00:31
>>32
まきばぉぅ
確かに一番右の砲塔は、周囲のどちらにも向けられるようにレール
可動になってますな。他のは回転砲塔か?
詳しい専門家待ちだな(笑)
34
:
ヒゲいとう
:2004/04/06(火) 01:13
>>31-33
サイズから見て、スイス・エリコン社製の35mmKDA高射機関砲でしょう。
砲身の間隔が離れているのは、87式自走高射機関砲の砲塔部分コンポーネントと
同様の構成だからでしょう。あるいは、緊急配備のため既存の87式自走高射機関砲
の砲塔を取っ払って持って来たのかもしれません。高価で数が少ない装備なので、
その可能性は高いでしょう。ターゲットロックオンの死角については、見晴らしのよい
別の場所に照準用レーダーを置いて集中射撃管制を行っていると考えられます。
また、高射機関砲単独で防空システムを構成しているはずはなく(高射機関砲は
最終防御手段です)長距離中距離ミサイルも付近のビル屋上に偽装配置されている
と思われます。あるいはVLS(垂直発射システム)が据え付けられているかもしれません。
とすると、屋上には縦横等間隔に並んだ正方形の蓋があるだけなので、ミサイルランチャー
だと確認するのは難しいかも知れません。
35
:
遠藤雅伸
:2004/04/06(火) 09:23
早速付近のミサイルランチャーをさがしてみます。
36
:
ヒゲいとう
:2004/04/06(火) 11:25
こんなのを見つけたら要注意です。
http://www.globalsecurity.org/military/systems/ship/systems/images/mk-41-vls-pc008-053.jpg
http://www.chinfo.navy.mil/navpalib/ships/cruisers/antietam/ant-vls.jpg
37
:
おおのぎ
:2004/04/06(火) 18:48
桜見物いたしました。
元船原小学校の跡地の枝垂れを皮切りに、でかい山桜、じじいの枝垂れ他。
母親はきゃっこらと、おおはしゃぎしてますた。
こっちの山、あっちの山、爛漫でもって。
で、太刀魚のおさしみを、いただきました。
新物の筍(ったりめぇだ)いただきました。
38
:
たこはし
:2004/04/06(火) 21:02
>>36
これはアーセナルシップの甲板でしょうか。
タンカーに偽装した船が東京湾にいるかもしれませんね。
39
:
おおのぎ
:2004/04/07(水) 18:35
どこにカキコしたらよいやらさぁ〜!
ツバメハケ~ン!
こんなに早かったっけ?
地球温暖化のなせる技か?
40
:
川島キヨーシ
:2004/04/07(水) 18:43
もうツバメっすか?
何回か花見に行ったりしましたが、今年はまだウグイスが鳴くのを聞いてません。
なんか、季節が逝き急いでいるような…
41
:
おおのぎ
:2004/04/07(水) 19:31
うふいすさんたちは、とっくの昔に、ケキョっとります。
狂い咲きの伊豆。
を・た・の・し・み ニネ!
でもって、生き急ぐ(死に急ぐ?)のも、一興かと‥
うふふ@ぺこちゃん
42
:
おおのぎ
:2004/04/08(木) 15:57
隔離病棟廃止に伴い、どこへ書き込んだらよいやら悩みますが、
こういうのって【自分】かな?
などといひつつ、
ツバメが来たので「もしや」と思い行ってみたところ、案の定。
ワラビ発見。
おみそしるにしてもらいます。
とにかく今年は、色々が「前乗り」です。
桜を除いて。
43
:
遠藤雅伸
:2004/04/08(木) 16:10
>>42
おおのぎ
その話題と書き口ならば、こちらでOKです。
桜と言えば、高層ビルの北側にあたるところにある数本の木で、
花の色が桜色にならずに咲かざるを得なかったものがありました。
もう若葉も出始めているのですが、咲いた花の花びらも若葉と同
じ色で、散ることもなく同居しているのがイタいです。
桜は1日ごとの気温の合計がある値になると開花するのですが、
今年は冬の温度が下がらなかったため、早めに合計値は達して
しまったものの、そこの桜は花をピンクにするだけの日照あるいは
気温が足りなかったのでしょうね。
暖冬なんだか冷春なんだか、子供の頃とは環境が変わっている
ことだけが気になります。
そいえば、先月の13〜14日に熊本に行った時、バスターミナルを
ツバメたちが大挙して飛んでました。所変われば鳥変わるってなもん
かな。最近では渋谷のハトもすっかり減ったです。
44
:
おおのぎ
:2004/04/08(木) 17:23
書き「ろ」がね。むつかしいわさ。
でもってスズメはなんで桜を喰いちぎって
しまうんだろ?
でも「ほっ‥」
でも「いっそのこと、かかなきゃいいじゃ?」とかね。
座談会でぜひに。
45
:
たこはし
:2004/04/08(木) 17:28
>スズメはなんで桜を喰いちぎってしまうんだろ?
野生生物板在住のたこはしがお答えします。
スズメは結構花の蜜が好きなのですが、
クチバシが不器用なため、花ごと食いちぎっているのだそうです。
46
:
遠藤雅伸
:2004/04/08(木) 17:32
しかしさぁ、高橋さんが書き込むと、
「あぁ、高橋さん、気分転換できる程度には仕事キューキューじゃないんだな」
って思うけど、伊藤さんが書き込むと
「また仕事してないで、ネットでふらふらしてるな」
と思うのはボクだけ?
47
:
おおのぎ
:2004/04/08(木) 18:19
くちばしが不器用‥か‥
嘴細なんだか嘴太なんだか‥
以降【自分】に逝きます。
48
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2004/04/08(木) 22:46
イラクで邦人三人が拉致…
瞬間的に「自己責任」という言葉が脳裏をよぎりました。
不謹慎かな…
49
:
おおのぎ
:2004/04/09(金) 00:42
>>48
いえ、私も「自己責任」と思います。
あとはどーやって「責任」取るかだと思います。
ぬくぬくの日本から、そのまんまのつもりで
「あんなとこ」行ったんですから。
self-assured,self-appointed,self-aggrandizement,self-assertion,self-centered
self-congratulation,以下略
selfと考えます。
50
:
遠藤雅伸
:2004/04/09(金) 10:33
思想に触れる問題なので、これ以上のコメントはお控えください。
51
:
FamiJun
:2004/04/16(金) 15:07
展望室2/ネット情報 79〜の件、こちらでよろしいでしょうか?
遠藤さん
>大切なことなのだが、単なる馴れ合い掲示板ではないのだよ。
失礼いたしました。肝に銘じます。
52
:
おおのぎ
:2004/04/16(金) 18:34
ここだ。
ま、館主のふところは(琴ケ梅みたいに)深いからね。
「なにしても」とは言えないけれど「たいがいの事」へ〜きだよ。
53
:
遠藤雅伸
:2004/04/16(金) 18:36
琴ヶ梅より貴ノ浪でおながいします。
54
:
遠藤雅伸
:2004/04/16(金) 18:47
>> はみタン
スレッドにはそれぞれの「格」があるのだね。
最も格が高いのが「研究室」、こちらは茶化し厳禁。もちろんネタも
不可で、アカデミックな話題以外は移転削除の対象になる。
逆に低いのが「露天風呂」で、下ネタとエロ物はこちらにて。
自分語りが許されるのは、【】がついたスレッド。ここは大抵の書き
込みをスルーします。叩きや煽りも黙認かな。
馴れ合いは、「給湯室」か「談話室(ここ)」かな。くだらない私信まが
いのやり合いもここならOKとしてます。
その他のスレッドは、基本的に「単なる感想」に終わらない文章を
書いて欲しいです。内容が余りに誰にもわからなくなるようなら、自
発的に「地下室」に行きましょう。
>> RYO
はみタン程度なら全く問題ないので、気にせず放置してもらって結
構です。
55
:
FamiJun
:2004/04/16(金) 19:33
>>52
おおのぎさん
いつも助け舟を出していただき、ありがとうございます。
おおのぎさんにレスを頂くと、いつも緊張から解放されます。
>>54
遠藤さん
ご教授ありがとうございます。
まさにボクの分からない部分を指導していただき、
なるほど納得いたしました。
ある男から「おまいのカキコが他の新参者を警戒させてるんじゃ?」
と指摘を受けたこともあり、そうかもしれないとも思います。
ですが、今回の指導のように、ルールが分からなくて参加しにくい方も
いらっしゃるかもしれません。
正直、ボクも未だに理解できていないところも多く、皆さんを困惑させてしまいますが
そこは聞くのではなく、あえて書き込んでみて皆さんのリアクションを見て考える、
あるいはご指導頂いた方が、面白いかなと思っております。
ご迷惑なことでしょうが、年取るとこういうことってあまり勉強できないと思うので・・・・
こちらにお邪魔するようになってからあまり長くないですが、
遠藤さんにはいろんなことを教えていただき、本当に感謝しています。
こういう掲示板ってあまりないと思います。皆さんもぜひ!
56
:
おおのぎ
:2004/04/16(金) 19:52
>>55
をまい、ぜったい来い!
57
:
輝け!周清益
:2004/04/16(金) 19:53
ご冥福をお祈りいたします。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040415-00000503-yom-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040416-00000984-jij-soci
58
:
FamiJun
:2004/04/16(金) 21:24
>>56
おおのぎさん
ここまで言われて逝けないボクは何なんですか?
課長、先週も土曜日出勤しましたよ。<マジギレ
59
:
おおのぎ
:2004/04/17(土) 00:40
>>58
FamiJun
多分6月に「電車ナ団長歓迎会」があると思うから、そんとき来い!
忘れなかったら、なるたけ早めに連絡してあげるから。
「うみゃー鮎」食わしてやるからね。
60
:
遠藤@春日富士雅伸
:2004/04/17(土) 06:40
↑↑↑
どうでもいいけど、大野木さんに乗せられてるイタイヤシがいるな
61
:
名前入れ忘れ
:2004/04/17(土) 08:25
それもまた、一興なり。
62
:
おおのぎ@富士桜
:2004/04/17(土) 08:26
>>61
はをいらだい
63
:
FamiJun
:2004/04/17(土) 10:08
>>59
おおのぎさん
6月ですね!楽しみにしております。
「うほ爺様」や「EVEZOOさん」生で見たいイタイヤシな方々、逝きませウ!
↑
ボクだけ?
64
:
おおのぎ
:2004/04/18(日) 18:36
ここかと思ったが、いかん、また「宣言破り」になってしまうから「自分」だ
65
:
遠藤雅伸
:2004/04/19(月) 12:37
うほ爺祭りからの帰り道、東名でスゴい場面に出会ったです。
なんと、前を走っているトラックの後輪の1つがバースト。タイヤハ
ウス付近のパーツだのフェンダーやらも破壊されたのです。
ヘルメットごしにもビックリするくらいの「ボァン!」という音がして、
前方からフェンダーのような大きなパーツから、繊維クズのような細
かな大量のゴミまで、まるで映画「ツイスター」のCGのごとく飛んで
きたです。
カウルに当たったラジアルベルトやら、踏んづけたサイドウォール
とか、対処間違ったら死んでたかも(笑)。スタビリティの高いバイク
で良かったっす。
もともとトラックの後輪はダブルタイヤなので、運ちゃんは「何か
踏んだか?」程度の認識なのか、そのまま走ってるし、反対の車輪
からも既に煙が出始めていて、速攻前に出て停めました。
空気圧のチェックはお忘れなく!
66
:
おおのぎ
:2004/04/19(月) 18:43
次回のタイトルケテーイ!
うほ爺秋祭@着けば極楽:着いても地獄:月夜ばかりじゃないんだぜぃ!
〜よろしゅうに(おきをつけろ)
↑
少しだけ長いかな?
67
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2004/04/19(月) 23:48
>>65
館主殿
もし今館主殿に事故られますと某社の世界戦略に大きく影響が出ますので
交通事故にはお気をつけてくだちい。
ちなみに大型トラックって結構乗り心地が良いので、なんか変なもの
踏んだりパンクしたりしても運転席からはあんまりわからないそうで(怖〜
68
:
おおのぎ
:2004/04/20(火) 16:39
水汲みに行ってきました。
たったの3日で、よくもまあこんなにも変わるものかと、
すんごく驚きました。
ここん処の暑さと、昨夜の雨風の影響が大きいとは思いますが、
山々は「ぜんぜんちがーう!」状態でした。
あらためて、幸運をかみしめています。
69
:
FamiJun
:2004/04/22(木) 19:09
最近、遊んでもらえないなぁ・・・・・・・
やっぱり・・・・・嫌われちゃったかなぁ・・・・・・
しょぼ〜ん・・・・・・・
70
:
し〜な♂
:2004/04/22(木) 23:39
>>69
FamiJunさん
遊んでもらいたいのならば受身になってはだめですよ。
自分で掲示板開くなりして「おおのぎさん、遊びに来て下さい!」
というぐらいの攻めでいかなければ。
1日や2日レスが付かないぐらいで「遊んでもらえない」といっていたら
ネットのコミュニケーションなどできませぬぞ。
受身の書き込みが多かったので、これからは話題を提供する側で
お話すれば、話題に乗ってくれる可能性もあるというもの、
頑張ってみてください♪
71
:
FamiJun
:2004/04/23(金) 03:50
あ!し〜な♂さんからのレス。ちょっと嬉しかったり。
>受身の書き込みが多かったので、これからは話題を提供する側で
グサリ。今の自分の課題だったりします。←スレたて下手
文字だけのコミュニケーションは楽しくもあり、難しいものですね。
なかなか上手く表現できません。
いろんな掲示板見て自分なりにがんばってみます。アドバイス感謝です!
72
:
おおのぎ
:2004/04/23(金) 07:08
>>71
がんばらなくてよろしい。
つか、まちがっても、それいじょうがんばるな。
73
:
FamiJun
:2004/04/23(金) 07:19
おおのぎさん キテクレタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
74
:
おおのぎ
:2004/04/23(金) 10:08
>>73
ネタふったんだから、ボケかますかツッコめ! オリャ (ノ-o-)ノ ┫:・'.::・..。
とーぶん、thru だ。 -y(´ー`)。oO○
75
:
FamiJun
:2004/04/23(金) 10:21
>>74
おおのぎさん
ヤバイ。おおのぎさんもキレた。
・・・・・・・何がいけなかったんだろう←あなたには功夫が足りないわ
←あなたには功夫が足りないわ
←あなたには功夫が足りないわ
76
:
し〜な♂
:2004/04/23(金) 12:23
>>75
折角の機会を脊髄レスで返したからでは?
と、少々あきれ気味のし〜な♂。
77
:
おおのぎ
:2004/04/23(金) 15:27
>>75
おじさんはおとなだからね、きみにひとつ機会をあげよう。
28時間以内にネタをふりなさい。
そしたら、釣られてあげましょうとも。
こら、かたまるんじゃない!
>>70
>>76
とても良い「あいのて」感謝です。
78
:
おおのぎ
:2004/04/23(金) 16:14
言っとくけど。
おじさんの「とけい」は「よのなかのとけい」と必ずしも一致して
いないからね、Asynchronus だから。
じっさい、すでに、4時間が過ぎたよ。
79
:
FamiJun
:2004/04/23(金) 17:17
>>78
おおのぎさん
えっ、もう4時間経過ですか!
すみません。スーパーマリオに手一杯で見てませんでした。
やっとの思いでピーチ姫を救出後、何とか連れ込んだのですが
なかなかウンと言ってくれません。
ですので「時間延長」お願いします!
あ!こりゃ露天風呂だ!
80
:
おおのぎ
:2004/04/23(金) 18:54
うーん。どうやって釣られたらよいやら‥
妙案お持ちの方、ぜひ、メールを‥
うーん‥
若いのと幼いのは違うと思うが‥
やっぱ、thru かな。
81
:
Hewlett
:2004/04/23(金) 18:57
自分ではシャレてるつもりかも知れませんが、「スルー」を「thru」と書くのは(・A・)カコワルイ
82
:
Packard
:2004/04/23(金) 18:59
せめて「through」にしないと、今時の人には只のバカに見えます
83
:
川島キヨーシ
:2004/04/23(金) 19:36
>>81-82
MIDI端子は、THRUと表記します。(MIDI IN/OUT/THRU)
むしろ私には、イケてて、COOLだと思いました。
84
:
おおのぎ
:2004/04/23(金) 19:56
>>83
>>81
>>82
は知らずの尻高だし、なんせ無記名だから、thruでね。
85
:
おおのぎ
:2004/04/23(金) 20:09
ひとりごと
野球見てて「なんだもう2downか」がわからないヤシだな。
86
:
おおのぎ
:2004/04/23(金) 20:38
もう時効だろなと思うから
その昔、ゲーム業にかかわっていた頃、
大森のあそこで、開発してた頃、
たしかYokogawa-HewlettPackerdだったな。
Function Key の4あたりに thru あったな。
copy とか extract を押すと、続いて出てきたな。たしか。
20年位前だな。
87
:
アルビ平田
:2004/04/27(火) 00:33
先週末は学生時代より長らくのつきあいとなる友人の結婚式で、遠方に散っ
ている当時の仲間連中もほとんどが上京してきました。今も年に何度か数人で
顔合わせをすることはあっても、ほぼ全員が揃うこととなると10年近くぶりで、
披露宴はもちろん、その後の飲み会はえらい盛り上がりようでした。
多少のミスはあったものの、幹事役を無事終えることができて一安心です。
あまりに気力を使い果たしたのか、反動で今日は一日中ずっと脱力状態でした(^^;
88
:
FamiJun
:2004/04/27(火) 07:04
>>アルビさん
結婚式といえばボクは以前、友人の結婚式に出席した時、
披露宴の席で同級生の女子に「おじさん、すみませんそのお皿とってください」
と言われ、ボクが「これで良いですか?おばさん」と言ったら激怒しました。
彼女は最初、ボクが同級生だと気づいてなかったらしく、そのあと
「え?ウソ!山ちゃん?あんた随分老けたわね」と醜い談笑で盛り上がりました。
今では懐かしい思い出です。(怒)
89
:
うるにゃん吉村
:2004/04/27(火) 07:31
>>88
はみタン
女の子は、一見して誰だか分からなくなっている場合が多いので、分かるとギョッとする場合が結構あります。
対して、男子は太ったり禿げたりしても、割と面影が残っている場合が多いです。
しかし、はみタンの場合、老けて分からなくなるという事は…。
しかも、懐かしい思い出ということは…。ガクガクブルブル…。
90
:
ダース・タク
:2004/04/27(火) 20:05
私は同級会で
「あなたの事が好きで告白するか迷ったのよねえ〜〜」
と既婚者で太ってしまった女子に言われました。
うれしいやら悲しいやら
当時言ってほしかった・・・
91
:
遠藤雅伸
:2004/04/28(水) 11:55
>>90
卓
いや、実際のところ、同窓会関係で昔片思いだった人が実は自分
のこと好きだったってわかり、そこから始まる場合が少なくないらしい。
それより同窓会で_| ̄|○するのは、昔は眼中になかった容姿の
子が、えらくいい女になってたりする方かな。競争率低いうちにゲト
しておけば・・・
92
:
迷惑爺おおのぎ
:2004/04/28(水) 19:07
>>91
いまさら。
ところでdozenz takt ?
93
:
ダース・タク
:2004/04/29(木) 02:24
むむっ
ゲトしとけばよかった〜
しかし相変わらずDQとFFが発売されると振られるのはなぜ?
↑マジです^^:
94
:
FamiJun
:2004/04/29(木) 08:49
>>89
うるにゃん吉村さん
実は最年長だったりして。(ニヤリ
95
:
川島キヨーシ
:2004/05/13(木) 11:33
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/3238/1066561773/475
>だから個人的には、国内産業、経済へ与える影響力、という点でPSPのほうに期待します。
>まず16:9の画面(BS地デジと同じサイズ)というのがそれを期待させてくれます。
それってハード屋の発想ですよね。(まきばぉぅ@オオクボさんがって意味じゃなくて)
ソニーが立ち直れないのは、構想を前面に押し出したプロダクト
(おおのぎさん言うところの市場でβテストをする製品)を優先させて、
市場に迎合する製品の投入が遅れていることによる一人負けなわけで、
簡単に言えば市場の潮流を読んだビジネスが出来ないからなわけで。
音楽聴きたければiPod。ゲームがしたけりゃケータイかGBA。
動画はわざわざ持ち歩いて観るほどのヒマも理由も無いと思います。
あえて動画を見たいと欲するならば、それはケータイへの要求になるでしょう。
(一番身近な持ち歩きデバイスという意味で)
普通の大人だってこの程度の感覚だと思いますが。
この手のデバイス、特にソニー製品に失敗が多いのは、利用者のライフスタイルの延長ではなく、
そのデバイスを使用するようなライフスタイルを強要され、拒否反応が出てくるからじゃないでしょうかね?
それが画期的であれば受け入れられる可能性は大いにありますが、WALKMAN以降にそうした
製品ってありましたかね?(CLIEはそう言えなくもないですが、PDA市場は壊滅に近い状況ですし)
PSPの発表資料からは、そうしたライフスタイルの革新といった気合も魅力も感じられませんですた。
つくづく最近のソニーは、『文化』を創ることがヘタになったな、と感じますです。
96
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2004/05/13(木) 13:48
>>95
キヨーシさんスレ移動乙です
おっしゃるとおりです!まったく。
いまのソニーが調子が悪いのはご指摘のとおりソニーらしさ、すなわち
過去にない新しいライフスタイルの提案で、自ら市場を作り出してしまい、
それを独占する。…が最近全部ことごとく「ハズレ」だったからですね。
任天堂も過去VBとかN64では失敗をしてますから、新しい『文化』を作り、
広め、認められる、というのは非常に難しいということがわかります。
私は『ハードとソフトは補完し合う存在』という言葉(誰の言葉でしたっけ)を
信じてますが、そろそろソフト側がマンネリ化しつつある気がするので、
NDSやPSPのような次のデファクトになる可能性が高い革新的(確信犯的)な
ハードにはついつい過剰な期待をしてしまいますわけで(w
97
:
遠藤雅伸
:2004/05/14(金) 12:50
iPodはライフスタイルの革新だった人が多いだろうね。ボクはMP3
プレイヤー使ってたから、進化でしかないけど。
98
:
遠藤雅伸
:2004/05/22(土) 02:57
ヒュンダイがスーパーファミコンで、サムスンがメガドライブ、そし
てLGが3DOをライセンス生産していたとは・・・
99
:
遠藤雅伸
:2004/05/22(土) 03:00
韓国では、バイクでツーリングするという感覚がないそうだ。わざ
わざ釜山までフェリーでバイクを積んで行って、半島南部を一周し
ようというたこはしの目論見は
紅「危ないからやめた方がいいです」
と一蹴されてしもた。
100
:
遠藤雅伸
:2004/05/22(土) 03:02
紅(hong)は23日までいるらしいので、ひょっとするとひげひげに
参加できるかもね。しかし、団長が韓国通だったのにはビクーリ
101
:
大森田
:2004/05/22(土) 19:08
紅さんは今のところ、連絡ないです。
ひげ集会は現在10人です。
102
:
大森田
:2004/05/22(土) 20:13
紅くん、ひげひげ団に合流しました。
9時頃には館主が向かえに来てくれる予定。
103
:
大森田
:2004/05/22(土) 22:00
紅、館主、たこはし、こじまは、お台場に出発しました。
104
:
うるにゃん吉村
:2004/05/23(日) 00:47
一瞬現れた館主様は、まるで隠れキャラの様に珍重されておりました。
105
:
ダース・タク
:2004/05/23(日) 16:48
皆さん楽しんでお集まりになってるようですね。
私も参加してみたいのでそちらに行く時はヨロシクお願いします
106
:
大森田団長
:2004/05/24(月) 13:00
>>105
ダース・タク
説明不足で申し訳ない。遠藤板Off会と、ひげひげ団は別物です。
紅さんと会った翌日、ひげひげ団集会だったので、そちらにもお誘いした次第。
で、紅さんがお酒が呑めないので、早々に館主が車で救出に来たって感じです。
一連の書き込みは、出席してない人には訳わかりませんでしたね。反省。
107
:
FamiJun
:2004/05/24(月) 13:56
>>105
タクさん
6/12、お会いできるのを楽しみにしてます。
108
:
ダース・タク
:2004/05/25(火) 23:11
>>106
ようやく足りない頭で理解しました。
しかしひげひげ団集会も楽しそうですね(笑)
famijunさんこちらこそよろしくお願いします
109
:
遠藤雅伸
:2004/05/26(水) 10:46
>>108
たく
ひげひげ団は、基本的に大酒を飲む会なので、一緒にしないでホスィ
110
:
大森田団長
:2004/05/26(水) 11:17
>>108
ただ、知り合いが集まって酒を呑んでるだけなのです。
111
:
紅(Hong)
:2004/05/26(水) 16:26
ひげひげ団の電脳アジト、なんか圧倒されちゃいました。 (笑)
112
:
大森田団長
:2004/05/26(水) 18:40
>>111
紅(Hong)
お疲れさんでした。あの日は結局夜中まで酒。朝まで麻雀だったので、
1時間、まだみんなが酔っ払う前に会えて良かったでした。
113
:
遠藤雅伸
:2004/05/31(月) 01:42
紅さんに質問
「冬のソナタ」という韓国ドラマが人気なのですが、ちょっと気になる
部分があります。
韓国では、店などに入った時に、コートなどの防寒具を脱ぐ習慣
はないのでしょうか?屋内なのに厚着してるような印象です。
114
:
紅(Hong)
:2004/05/31(月) 21:32
>>113
遠藤館主
ふつうというか、ほとんどの人は脱ぎますが、
そのまま厚着してる場合もおります。 (自分がそうです)
115
:
大森田団長
:2004/05/31(月) 21:58
>>113
昨日のTVで、さとう珠緒がソウルの占い師の所に行ったとき、
コートを着ていたような。オンドルが無い場所は寒いのかと思いました。
オンドルが暖か過ぎるのかもしれない。
116
:
ダース・タク
:2004/06/02(水) 00:46
本日はナムコ50周年パーティがあったそうですが
やはり遠藤さんも参加されたのですか?
ゼビウスの映像も上映されたみたいで楽しそうですね
117
:
遠藤雅伸
:2004/06/02(水) 02:41
>>116
卓
卓ちゃんも参加してたですか?どのあたりに居たのかしらん?
118
:
ダース・タク
:2004/06/03(木) 01:04
まさかまさか私が招待されるわけありませんです(爆)
はしにも棒にも引っ掛かりません^^:
ウラヤマスィ〜とヨダレ垂らしてるだけです(笑)
あの一件の続報はまたご報告しますね。
119
:
うるにゃん吉村
:2004/06/30(水) 08:19
いま、外で、物凄くでかい雷が…。
朝聞く雷ってのはなんか物凄いです。
ふつう、梅雨明けによく雷がなりますが…。
流石にまだですよね。
120
:
おおのぎ
:2004/06/30(水) 12:29
本日は「や」につき、家でゴロゴロしてたところ、12:20
突然のものすごい閃光と、今までに聞いたこともない衝撃音が!
たら、テレビの色がおかしくなったじゃん!
どうやら、すぐそこの山の上のUHFの送信施設に落雷の模様。
なにやら鉄の焼けるような臭いが‥
おまけに、近辺に次々と落ちまくってるし!
くわばら、くわばら
121
:
うるにゃん吉村
:2004/06/30(水) 12:40
>>120
「や」って何ですか?
122
:
おおのぎ
:2004/06/30(水) 12:43
「やすみ」の「や」です。
大相撲の星取り表に出てきます。
123
:
木村和泉@KIM
:2004/07/01(木) 00:25
昨今流行りのorzですが、なんかバイクみたいな感じでいいですな。
スズキorz「絶望」 …などどうか。
124
:
ダース・タク
:2004/07/01(木) 00:56
いやはや、おおのぎさんと同じく雷が落ちまくって会社のモデムが吹っ飛びました。
明日まで復旧しない模様。
おまけに床下浸水とJRストップで出勤できない社員がでるわで
日頃平凡な田舎は祭でした。
125
:
ダース・タク
:2004/07/02(金) 22:27
いまだに会社のネットが復旧せず。
N@Tに何度も連絡してみましたが「今向かってます」とか言われるばかり。
N@Tから当社まで何日かかるのだろ〜か?
126
:
うるにゃん吉村
:2004/07/03(土) 00:03
そば屋の出前みたいですな(^^;
127
:
川島キヨーシ
:2004/07/03(土) 21:46
>>125
そちらの地元には東海グループがあるじゃないか、などと言ってみる。
ビック東海。あぁ、そこはかとない懐かしさを感じる今日この頃。
128
:
おおのぎ
:2004/07/03(土) 23:15
それはそうと、
>>127
あたり。
今もって連絡が無いということは「権利放棄」と看做したり。
いいね?
129
:
川島キヨーシ
:2004/07/04(日) 02:10
>>128
ご無沙汰しておりました。
しばらく身動きが取れませんので、致し方ないかと存じます。
非常に残念ですが。
130
:
ダース・タク
:2004/07/04(日) 03:32
>>127
やはり、やり始めたらみんな夢中人。
のビッ@東海ですか?
131
:
川島キヨーシ
:2004/07/04(日) 10:53
>>130
あの件は無かった事にしてくれ、の@ック東海です。
っていうか、今は立派なシステムインテグレーターになられておられます。
TOKAIのネットワーク網があるので、NTTグループなんぞ使わずに、
静岡県民は東海グループに魂を売れってことで。
132
:
ダース・タク
:2004/07/04(日) 11:13
>>131
はい、そのとおりですね。
もちろん自宅はみんな東海ですよ^^
会社は・・・。
134
:
おおのぎ
:2004/07/04(日) 12:05
>>131
魂売った口ですけろ。
135
:
おおのぎ
:2004/09/07(火) 23:26
私信
Nabee ちゃん、よくも素通り、あ・り・が・と・さ・ん・!!
136
:
Nabee
:2004/09/07(火) 23:51
>>135
爺様の2番を、ワタクシのようなものがGETするわけにはいかないのですよ。
僕よりもっともっと熱狂的ファンが、
「わわわあぁ、あのっ『メトロクロス』の大野木さんですか?
わわわ、きゃー、マイミクに登録してもらってもいいですかぁ?」
というようなテンションで来てもらいたいので。
そーゆー人来たらこっそり教えてください。(笑)
137
:
木村和泉@KIM
:2004/09/25(土) 01:09
仕事で刷ったゲーム批評に遠藤写真付きで載ってますた。
138
:
遠藤雅伸
:2004/09/25(土) 07:58
>>137
KIM
内容を印刷の段階で差し替えてるKIM
139
:
木村和泉@KIM
:2004/09/25(土) 23:24
コンベアに乗って流れてくる大量の遠藤は悪漢^h^h圧巻ですた。
140
:
FamiJun
:2004/10/09(土) 21:00
台風関連のニュース見ました。
東京、凄いことになってますね。
皆さんご無事ですか?流されてませんか?
141
:
おおのぎ
:2004/10/09(土) 21:33
>>140
君こそ「流されて」いないかい?
142
:
左(真)右
:2004/10/09(土) 22:01
ニュースを見る限りでは、
マーゴンの東側に干渉しなかったので最悪な事態は
避けられたと思いますが…ダメ?
143
:
遠藤雅伸
:2004/10/09(土) 22:37
テレビの情報に流されてるってことだろ、とスレを流しにかかる
144
:
遠藤雅伸
:2004/10/09(土) 22:39
桜井政博さんと会ったよ。yaemonを応援してくれたが、yaemonは
及び腰だったな。サッカーにおけるブラジルみたいなもんか(笑)
145
:
Nabee
:2004/10/09(土) 22:46
>>144
シューティンゲームで、一面のどしょっぱなにボスキャラが出てきた感じでしょうか??
146
:
( ´ω`)y-~
:2004/10/14(木) 18:07
>145
しかも怒首領蜂IIな。
147
:
川島キヨーシ
:2004/10/14(木) 23:06
業務連絡。
yaemonさん、次はいつやるんですか?
148
:
川島キヨーシ
:2004/11/08(月) 00:35
昨晩友人の結婚式で山形にいたですが、帰り道に福島から一気に新潟へ、
そして小千谷を経由して帰ってきますた。
自分の眼前に事実として残る震災の傷痕。
数十センチも隆起した国道や、半分以上崩れた道路、倒壊した家屋、
そしてそれらの家から家財道具を運び出す人々。
インフラ(特に水道とガス)の復旧作業に追われている人々の姿が印象的ですた。
そして、報道ヘリのやかましさは、この場にいないと実感できないもんだな、と思いますた。
これでも数は相当少なくなったそうです。
「もう地震の話題には興味がなくなったからだろう」という作業をしてた人の声に苦笑いしつつ、
これで少しは静かになったという意味を考えてしまった午後のひと時ですた。
おそらく、報道されなくなって世間の関心は今後どんどん薄らいでくでしょうが、
インフラの復旧作業がこれから本格化するにつけ、ボランティアが本当に必要になるのは
これからなんじゃないかな、って気がしますたです。
今の自分には何もできないので、代わりに義援金を寄付して帰ってきますた。
149
:
FamiJun
:2004/11/10(水) 22:23
会社の復旧作業中、高所より落ちて腰を打ちました。
横たわってTV見ながら、新潟の震災に怯えながらも懸命に生き抜いてる人々、
五日間もたった一人で土砂の中で生き延びていた優太ちゃんに涙したりしてました。
「俺だって挫ける訳にはいかない!」と、
懸命に復旧作業に追われている会社の中を、へっぴり腰でウロウロしてますた!
みんなの迷惑そうな顔が印象的ですた。
そんなこんなでなんとか復活の兆しです。
150
:
遠藤雅伸
:2004/11/11(木) 13:07
パーティー右脳クイズが発売されたなぁ・・・amazonのレビューは
本人の荒らしではないのだがワラタ
151
:
川島キヨーシ
:2004/11/11(木) 15:38
思わず参考にしちまった…
152
:
FamiJun
:2004/11/11(木) 18:39
ゲームだけでなく偽者の質も高いですね(笑)
153
:
遠藤雅伸
:2004/11/12(金) 13:26
日々
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1097677590/
このスレで偽遠藤度を磨いてるようなヤシだからな(笑)
154
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2004/11/13(土) 01:40
というわけでIMJの株、買いました。
インサイダー? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
155
:
Nabee
:2004/11/13(土) 09:58
>>150-153
sakusakuでPsycho Le Cemuが絶賛してました。>パンティー
156
:
川島キヨーシ
:2004/11/16(火) 00:00
>>150
思わず1clickを押してしまい、送料無料でお届けの遠藤、っていうか俺。
157
:
川島キヨーシ
:2004/11/16(火) 00:00
>>150
思わず1clickを押してしまい、送料無料でお届けの遠藤、っていうか俺。
158
:
遠藤雅伸
:2004/11/16(火) 11:27
>>154
まきばぉぅ
パーティー右脳クイズが好評だからといって、IMJの株価に影響
が出るとは思えないのだが・・・
159
:
えりっく
:2004/11/17(水) 15:41
IMJ、、、懐かしい響きですね
今週はスパイラルスターの残骸から旧知の友人を掘り当てたり
160
:
こばん
:2004/11/17(水) 15:44
>>159
あら。懐かしい存在にされているし>IMJ
161
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2004/11/18(木) 00:45
>>155
sakusakuって流行ってるみたいですね。某mixiを中心に。
>>158
単にポートフォリオに前から入れてあって、割安で
値動きがよさそうだったので買いました。スマイセン
162
:
爺
:2004/11/19(金) 03:00
極私的使用蒙御免
yaemon殿、メール下され。
163
:
遠藤雅伸
:2004/12/10(金) 13:53
yaemon凱旋祭りの仕度ができてるかどうか、気になるなぁ
164
:
こじまyaemon
:2004/12/10(金) 22:35
はっきり言って、ただいま年末+諸々の事情でそれどころじゃなかったり。
165
:
おおのぎ
:2004/12/12(日) 11:25
つうじ。
毎朝快調に出る。
物心付いてから便秘とは無縁。
たら、ここんとこ、なぜか昼飯を喰ったあとにも。
ところてん状態。←若い人はわかんないだろな。
とつぜん、学生時代に知り合った、デンマーク人の
フンガ・クートデール君のこと、思い出した。
今頃どの空の下で何をしてるやら‥
うそだよ〜ん!
166
:
おこじょ林
:2004/12/12(日) 19:26
>おおのぎさん
>デンマーク人のフンガ・クートデール君
久々に大笑いさせていただきました!
167
:
遠藤雅伸
:2004/12/14(火) 13:13
いや、昨日は高橋名人と一緒に飲んでおもしろかったな。
168
:
紅(Hong)
:2004/12/14(火) 18:45
昨日はありがとうございました。
いろいろと、本当に下品…いえいえ、漢らしい、
樂しい一時でした。
押忍!!
169
:
おおのぎ
:2004/12/15(水) 06:15
>166
関西在住のフィンランド人の、メッチャ・スッキヤネンて〜のも居るが‥
@概出
170
:
遠藤雅伸
:2004/12/15(水) 10:48
>>169
ワテ・アホヤネンの方が有名
171
:
川島キヨーシ
:2004/12/15(水) 14:22
他社ですが、ネルソン・ボケなんてのもおりました。
172
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2004/12/17(金) 04:28
ドイツのキバルトヘーデルさんなら知ってます。
参考:
http://www.boreas.dti.ne.jp/~hi1991/oyazi/oyazigag.html
173
:
おおのぎ
:2004/12/17(金) 06:05
なんだか「をかしな骸骨人」大会かなな‥
インドネシア人のワテワテさん、なんかどう?
あと、マダカスカル出の‥ やっぱやめとく。
174
:
遠藤雅伸
:2004/12/24(金) 10:42
別のモノをもらうはずだった川島
175
:
川島キヨーシ
:2004/12/24(金) 13:08
モノより思い出、な川島
(クリスマスまでの期間限定)
176
:
おおのぎ
:2004/12/28(火) 22:54
ホスト規制なるを、受けた。
でもって、わかったことがたくさんあった。
177
:
FamiJun
:2005/01/01(土) 00:03
あけましておめでとうございます。
今年はもう少し控えめになりますので
皆様よろしくお願い致します。
178
:
うるにゃん吉村
:2005/01/01(土) 01:31
謹賀新年。
今年も宜しくお願いします。
179
:
輝け!周清益
:2005/01/01(土) 08:20
あけましておめでとうございます。
ギリの弟がやりおえたので今からドラクエです。
今年もよろしくお願いします。
180
:
うるにゃん吉村
:2005/01/01(土) 09:33
>>179
あけおめです。
…そう言えば、年末ずーっとドタバタしてて、
ドラクエ買ったまま、まだ未開封でした。てことで、私も始めましょ。
181
:
GIL//山田
:2005/01/01(土) 20:07
今年もよろしくおながいしますご一統様。
182
:
遠藤雅伸
:2005/01/01(土) 21:49
皆様、あけましておめでとうございます。
まぁ、あまり熱心ではないですが、今年も当館でお楽しみください。
183
:
Nabee
:2005/01/01(土) 23:45
あけおめことよろ。
http://jbbs.livedoor.jp/game/3238/storage/1041365230.html
2年前の皆さんより、メッセージです。(笑)
184
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2005/01/02(日) 01:17
出遅れましておめでとうございます>自分
今年もよろしくお願いしたいところですがどうなることやら。
185
:
こばん
:2005/01/02(日) 10:12
あけましておめでとうございます。
どういうわけか、次の仕事が決まらないまま、年を越してしまいました。
三が日明けに連絡が来る予定なり。
新年一発目の運試しが生活をかけたものになるとは思わんかったw
186
:
ダース・タク
:2005/01/02(日) 15:35
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ドラクエ>忘れてました。(汗
ぼちぼち再開しようと思いますw
187
:
うるにゃん吉村
:2005/01/02(日) 20:54
>>183
Nabee
52番…達成出来てないですな(^^;
多少は落としましたが。
…この前後から体重増加ネタになってるのが、
この板の年齢層を如実に表していそうな感じですのぅ。(^^;
188
:
川島キヨーシ
:2005/01/03(月) 20:58
てすと。
このスレだけなぜか見れない。
189
:
おこじょ林
:2005/01/04(火) 22:50
おめでとうございます。今年もまばらに頑張ります。
とりあえず任天堂DSを見て感動しました。
今の子供はいきなりあれからスタートかぁ。
190
:
川島キヨーシ
:2005/01/06(木) 10:13
やっとスレが見れるようになったので、あけましておめでとうございやし。
>>183
では、早起きと二度寝しないようにはなりましたが、どうも最近三度寝をするようになってしまい、
慌てて家を飛び出す事が多くなっております。
でもまぁ、今年になって今のところ自転車通勤皆勤賞なので、来週の健康診断まではチャリチャリと走るです。
それにしても痩せんなぁ…
191
:
</b><font color=#CC0055>(tbiEeaBs)</font><b>
:2005/01/06(木) 10:42
ご無沙汰しておりますが、ご挨拶に参りました。
今年もよろしくお願いします。
ドラクエ8は、一応去年のうちに
終わらせましたが、素直に面白かったですよ。うん。
192
:
鉄棒
:2005/01/06(木) 10:43
失敬、間違えました…。
193
:
こばん
:2005/01/07(金) 20:15
>185
決まったw
194
:
川島キヨーシ
:2005/01/07(金) 20:50
おめでとうございます。
記念にエロ動画DVDください。
195
:
こばん
:2005/01/08(土) 00:39
>>194
ふむ、苦しゅうない
196
:
遠藤雅伸
:2005/01/09(日) 21:49
>>193
こばん
> 決まったw
↑↑
この「w」ってのは、どういう意味だ?
1、結局、皆様から失笑をかってしまうようなところに決まってしまった。
2、思わず笑みが漏れるようなところに決まった。
3、文末に「w」を付けないと文章が書けない。
197
:
こばん
:2005/01/10(月) 01:12
1and2であります。
要するに「4、非常にネタ度の高い会社に決まってしまった。」
199
:
遠藤雅伸
:2005/01/11(火) 15:31
>>197
こばん
「小林製作所」とかいうオチじゃねぇだろうな(笑)
200
:
こばん
:2005/01/11(火) 16:03
>>199
こそっと教えるので、こんな場所でさらさせないでぇ。
201
:
こばん
:2005/01/17(月) 04:04
んでもって、初出勤日。
団長に「早く寝た方がいいぞ」と言われて、その通りにしたら
こんな時間に目が覚めてしまい、困ってるわけですが。
10時出社なんて何年ぶりだか、もう。
202
:
大森田団長
:2005/01/17(月) 11:07
>>201
遅刻はしなかっただろうw
2度寝してないよな?
203
:
遠藤雅伸
:2005/01/17(月) 11:59
>>201-202
遅刻はしなかっただろうw
2度寝してないよな?
204
:
こばん
:2005/01/17(月) 23:13
遅刻はしなかった
会社で寝ちまったけどね
205
:
遠藤雅伸
:2005/01/18(火) 13:40
>>204
こばん
なにぃ!勤務中に寝ていい会社なのか・・・紹介しる
206
:
こばん
:2005/01/19(水) 09:35
朝のラッシュを経験して、少し大人になったと思う38歳の冬。
207
:
川島キヨーシ
:2005/01/19(水) 10:45
え?こばんさんって38なの…?
208
:
こばん
:2005/01/19(水) 12:37
48だと思ってた?
209
:
遠藤雅伸
:2005/01/19(水) 13:56
>>208
こばん
いいから、仕事しろ!
210
:
こばん
:2005/01/30(日) 23:04:59
勤め始めて2週間。
午前中出社に体がなれなくて大変ですよ(´・ω・`)
211
:
遠藤雅伸
:2005/01/31(月) 15:41:15
>>210
こばん
だったら、23時にネットしてないで寝ろ!
212
:
紅(Hong)
:2005/01/31(月) 16:20:44
いやいや、韓国の方も
午後の出社があたりまえのゲームメーカーって結構おりますし。
213
:
川島キヨーシ
:2005/01/31(月) 18:00:19
立ちながら仕事をすると眠らなくていいとのことで、椅子を取り払ったオフィスとか、
机が斜めになっていて、手で書類やらを押さえてないとずり落ちてしまう会議室、
なんていうのが一時期流行りましたですね。NTTとかでんでん系で。
214
:
遠藤雅伸
:2005/02/01(火) 23:03:21
立ち会議用のファニチャは今でもラインナップされてるよ
215
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2005/02/23(水) 03:13:35
(@﨟@)<館主殿、お誕生日おめでとうございます…
216
:
木村和泉@KIM
:2005/02/23(水) 10:34:31
誕生日おめでとです>遠藤
217
:
川島キヨーシ
:2005/02/23(水) 11:14:58
皇太子殿下、お誕生日おめでとうございます。
あ、ついでに遠藤さんも。
218
:
Nabee
:2005/02/23(水) 20:38:45
小柳トムさん。
…ぢゃ、なかった遠藤さん、誕生日おめでとうございます!
そろそろあの絶妙な「遠藤チューニング」の家庭用ゲーム、作ってください。
(すんません、まだ「パンティ」やってないですが。)
219
:
紅(Hong)
:2005/02/24(木) 09:10:07
にゅおおっ
お誕生日おめでとうございます!!
220
:
ダース・タク
:2005/02/24(木) 09:28:36
お誕生日おめでとうございます!
書き込み遅れてしまいました^^;
221
:
輝け!周清益
:2005/02/25(金) 23:04:01
知りませんでした。おめでとうございます。
222
:
遠藤雅伸
:2005/03/02(水) 17:13:56
誕生日になった瞬間から、やけにメールが来るので何かと思った
ら、mixiのマイミクの方々だった。1つ1つ返事出すのは大変なので
日記にまとめてもらったけど、みんな律儀で応対に今まで掛かって
た。
身内は一番後回しだな、諸君、Danke!
223
:
名前入れ忘れ
:2005/03/02(水) 19:16:52
遠藤スレよりも後回しとはいい根性だ、とつぶやく偽遠藤
224
:
こじまyaemon
:2005/03/03(木) 05:46:48
思い切り、機を逸したときに言ってみる。
「お誕生日おめでとうございます」
……そういうネタを準備していたんですよ(嘘)。
そういえば、2週間ほど前に1年ぶりに新大久保「やまちゃん」に
行きましたよ。なぜか東口にも店が出来てて、大衆安居酒屋化しつつ
ある模様。おかげで待ち合わせにちょっと難儀した……。
225
:
遠藤雅伸
:2005/03/03(木) 11:34:00
>>224
yaemon
そんなことより事業計画はどうなった?
とか突っ込んで足を遠のかせるのも本意じゃないな
226
:
うるにゃん吉村
:2005/03/06(日) 03:35:50
目茶苦茶遅れ馳せですが、お誕生日おめでとうございます>館主
こじまyaemonさんどころの騒ぎではないな(^^;
このところ、ネットは仕事以外では殆ど触っていなかったので。
227
:
輝け!周清益
:2005/03/06(日) 16:25:34
>>お久しぶりのうるにゃんさん。
URDCATにつながらないのは私だけでしょうか?
228
:
遠藤雅伸
:2005/03/07(月) 11:43:24
>>226
うるにゃん
ネットは仕事以外で殆ど触らないって・・・普通じゃないですか(笑)
229
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2005/03/08(火) 23:23:58
.__
((ヽ|・∀・|ノ
|__| ))
| |
調子
"""""""""""""""""
最近閑散としてますね。
230
:
遠藤雅伸
:2005/03/09(水) 01:20:33
>>229
まきばぉぅ
それなりに仕事が忙しいのかも(^_^;)
231
:
遠藤雅伸
:2005/03/18(金) 22:01:30
なんか、春なんだなぁ、と思う(笑)
232
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2005/03/19(土) 07:50:39
いきつけのスレが荒れ始めました。春ですね…。
233
:
Nabee
:2005/03/19(土) 20:59:40
>>231
館主が何に「春」を感じているのか、小気味よく問い詰めたい昨今。
…なんて思うこと自体、春が来てるからなのかしら??
234
:
川島キヨーシ
:2005/03/22(火) 02:48:43
春は恋の季節。
235
:
こじまyaemon
:2005/03/23(水) 02:33:46
いまさら気づいたんだが、
もう、小中高生は春休みってことか!
漏れの中ではまだ1月下旬あたりの感覚なんですけど。
これから豆まきしていいっすか?
いろんなことが長すぎたよ……ママン。
236
:
おおのぎ
:2005/03/23(水) 08:01:12
>>235
種蒔きは?
237
:
Nabee
:2005/03/24(木) 20:38:42
>>234
そんなもん、とっくの昔に忘れちまった。(スパイク風)
>>235
いいんぢゃないっすかね?僕なんかやっと「初詣」済ませたところなので。(笑)
238
:
川島キヨーシ
:2005/04/09(土) 14:37:17
ムービー作るのに煮詰まったので、気分転換に多摩川河川敷を自転車で川崎まで逝って来た。
ガス橋付近の桜は大変キレイでございました。朝も早くから盛り上がってる一群に、
プロの花見根性を見せられた気がしますた。
多摩川の東京側は見事な桜に何度も出くわしましたが、川崎側にはほとんど桜は咲いてないのね。
さすがは東京都っていうか、川崎側は工場が多かったからしょうがないのかな。
ざっと60km走って、700gしか痩せなかったのがかなりショックなのでビール呑んで寝る。
239
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2005/04/10(日) 20:10:33
運動も何もせずに横になってるだけで10分で400㌘痩せる方法を知ってます。
⇒400㍉㍑献血。
240
:
うるにゃん吉村
:2005/04/12(火) 15:19:48
>>238
キヨーシ丼
運動は、実は過激にやっても穏やかでも、消費カロリーは大差ない。激しい運動は長続きしないからね。
過激な運動で減ってるように見えるのは汗で失った水分と電解質。
ゆっくりした30分くらいの散歩や、朝のラジオ体操程度でも充分に効果ありです。
>>239
まきばぉ
じゃ10回連続でやって、4キロ減量に挑戦だ。(良い子は絶対に真似をしないように)
でも、もっと簡単な方法があるよ〜。上の軽い運動と併用してね。
食事量(特に糖質)半分以下に減らして、1日600〜1200キロカロリー。
さらに内容的には、植物性蛋白(大豆ですな)と青魚を中心として構成。
食物繊維を1日15g以上、とどめに動物性油分を極力排除すれば、確実に痩せるよん。
一ヶ月4〜7キロくらいかな。食べる分が減るから、自然お金の節約にもなるし一石二鳥!
このとき、水分摂取には充分に気をつけて! アルコールは基本的に駄目、
100ml/30kcal以上の飲料も駄目。ノンアルコールビールは、まあ、いいかな。
食物から取る水分は低下してる筈なので、1.5〜2リットルは摂取するように〜。
上記について、カロリーや栄養計算が出来ない人が、リバウンドしたり、倒れてもわたしゃ知らん。
まぁ、計算してたつもりでも失敗するからなぁ。…道は険しい…。
241
:
うるにゃん吉村
:2005/04/12(火) 15:35:26
>>240
自己フォロー(^^;
複雑やんけ!と言われそうなので、とっても簡単な実践方法。
電車を一駅少なく乗り、後は徒歩でゆっくり歩いて間に合うようにする。
まあ、往復で丁度30分くらいのロスじゃない?
食事を和食の粗食にして、一食ご飯一膳、1日2食にする。
そして、お茶を沢山飲んで、付き合いは極力控えめに。
まあ、行っても、自分は枝豆とウーロン茶あたりにして、
飲まない、食べないで、話中心でどうぞ。
はい、これだけで痩せます。簡単っしょ?
242
:
勝野知徳
:2005/04/19(火) 13:13:54
お久しぶりの勝野知徳です。
ゼビウスの小説 ファードラウトサーガが復刊決定したようです!
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4212
夏ごろ発売だそうです。
遠藤さんありがとうございます。朗読を公開したと思うのですが、
了解を得るには、ナムコさんか遠藤さん、お二方に承諾を得ないと
だめでしょうかね。
↓以下のサイトで朗読しております。
http://www.mgfcompany.net/roudoku/
243
:
おこじょ林
:2005/04/20(水) 20:50:37
>ファードラウトサーガ
復刊先の紹介ページで
「一万二千年にわたる壮大な物語」
ってので、サンダーマスク(1万年の眠り・・)
を思い出した僕は素敵・・(^_^;)
244
:
遠藤雅伸
:2005/04/25(月) 00:27:57
今日は、暖かな一日だったね・・・春だなぁ(笑)
245
:
遠藤雅伸
:2005/04/25(月) 00:28:25
つか、ひょっとして早めの黄金厨?
246
:
うるにゃん吉村
:2005/04/25(月) 00:30:23
春ですねぇ(^^;
247
:
おおのぎ
:2005/05/27(金) 19:46:46
職場に「おけいこ事」で、クラシックバレー習ってる人がいた。
pas de deux をおふとんのなかで、Fox trot でお願いしたら、
絶対に 頭から「かけそば」お見舞いだろな。
あちち‥
248
:
ちょんぼ
:2005/06/09(木) 08:27:23
久しぶりに来ました
ちょっとお聞きしたいのですが
Simple2000シリーズの宇宙大戦争で
スタッフロールにマサノブ エンドウとでるのですが
ここの遠藤さんですか?
それとも別人ですか?
249
:
遠藤雅伸
:2005/06/09(木) 20:43:38
>>248
ちょんぼ
難易度調整とか、音声ダメ出しとか、とりあえずやってますよ
250
:
遠藤雅伸
:2005/06/09(木) 20:43:44
>>248
ちょんぼ
難易度調整とか、音声ダメ出しとか、とりあえずやってますよ
251
:
遠藤雅伸
:2005/06/09(木) 20:43:55
>>248
ちょんぼ
難易度調整とか、音声ダメ出しとか、とりあえずやってますよ
252
:
遠藤雅伸
:2005/06/09(木) 20:44:11
>>248
ちょんぼ
難易度調整とか、音声ダメ出しとか、とりあえずやってますよ
253
:
遠藤雅伸
:2005/06/09(木) 20:45:16
つい、書き込むボタンを連打してしまった(^_^;)
254
:
左(真)右
:2005/06/09(木) 22:19:14
>>249-252
飲んで書き込んだな。(笑)
と言いたかっただけでした。
ところで思い出したのですが
館主はイラストが結構上手い件について…20年以上前ですが。
255
:
左(真)右
:2005/06/10(金) 22:37:42
>>254
実は…
当時、知り合いからファンレターのお返しに、
765から手書きのイラストでお返しが来たという事がありまして、
その片隅に作者と思われるサインが。
記憶違いではなければEVEZOOと書かれていたと思います。
何はともあれ、あの作者だと言う事が判明したときには
みんなスゲーっと感動したものです。
あれから20数年後、
どういう訳かふと思い出しアレは今ではどのようにしてるのだろうか?
と、765のエコーハガキしか持っていない私の感想でした。が、真相は!??
256
:
遠藤雅伸
:2005/06/13(月) 16:58:58
知らん
257
:
kumae
:2005/06/26(日) 23:03:30
>>242
復刊の話、着々と進んでいるようで楽しみです。
新あとがきの執筆依頼を遠藤さんにされて快諾されたそうで。
http://www.fukkan.com/bookhist.php3?no=4212
258
:
遠藤雅伸
:2005/06/27(月) 14:18:28
>>257
kumae
sage書きすんな(゚д゚)ゴルァ! とあとがきに書いておこう
259
:
おおのぎ
:2005/07/08(金) 21:03:06
うまいこと当りがとれず、御免。
HO じじい
\//
C
|
NH2-C-COOH
|
CH3
必死アミノ酸のうちの「じい酸」
たまってない?
じじい基をばばぁ基に換えたら「ばぁ酸」
アニ基でアニ酸とか、アネ基でアネ酸とか‥
260
:
川島キヨーシ
:2005/07/11(月) 10:36:30
>>259
そ う い う 意 味 だ っ た の か !
ハイブローなギャグについていけなかった自分がちょっと情けなひ…
261
:
おおのぎ
:2005/07/11(月) 22:06:59
>>260
迂回禁止
262
:
kumae
:2005/07/12(火) 18:34:25
>>258
うひゃ。御大からレスいただいていたのに、見逃してたtt
先ほど復刊ドットコムよりメールが来ました。8月上旬に復刊ですね(^▽^)
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4212
早速註文しちゃいましたよ。
思えばベーマガの付録で見てから19年、未だに大事にとってあります。
(表紙にタルケンの上に乗って手を振っている寫眞が・・・)
あとがき、楽しみにしてます(笑)。今回はageで(^▽^)
263
:
遠藤雅伸
:2005/07/12(火) 18:42:39
あっ、そっちも忘れてた。というか、あとがきを書いてる時間がなくて
盛り込み忘れたことが多いこと多いこと(^_^;)
264
:
ダース・タク
:2005/07/13(水) 02:10:29
光剣発見しましたのでご報告します。
ここのおもちゃコーナーに少数あるようです。
お見逃しなくw
http://gyoutenkakaku.com/index.html
265
:
遠藤雅伸
:2005/07/13(水) 11:12:13
既に持ってますが何か?
266
:
ダース・タク
:2005/07/14(木) 03:35:48
ぐはっ
参りましたw
私は月末に届く予定です。
もちろんレッドです。
267
:
遠藤雅伸
:2005/07/14(木) 15:37:42
もちろんブルーです。
269
:
ダース・タク
:2005/07/15(金) 09:12:08
フォースに和が生まれそうですw
270
:
遠藤雅伸
:2005/07/25(月) 13:49:13
そういえば、地震のおかげで、渋谷駅に40分も足止めくらって、
電車移動諦めて車で高田馬場まで行ったけど、現地について暫く
たっても電車動いてなかったなぁ。
待ってた40分の間に電話掛けようとしたけど、「しばらくお待ちく
ださい」とか表示されちゃうし、ホント都会って地震に弱いやね。
271
:
川島キヨーシ
:2005/07/25(月) 14:15:03
来るべき震災に対する予行演習みたいなもんでいい経験だったですが、
ケータイあれども電話もネットも繋がらない状態では、如何ともしがたいですなぁ
やはり、最後に頼れるのは己の身体のみ。
歩いておうちまで帰る訓練をしておこう、などと思ったりして。
272
:
おおのぎ
:2005/07/27(水) 19:15:17
交通弱者ね。
273
:
アルビ平田
:2005/07/28(木) 00:42:18
地震の時は、路線と設備の点検だけと言うから復旧は早いだろうとの甘い
見通しで、結果的に長らく駅に足止めされていました。しかし構内やホーム
に溢れている人も、電車の中でじっと待ち続けている人たちも案外と冷静で、
こういう時にはつきものの殺気立って係員に詰め寄る人も全然見かけません
でしたし、むしろこの状況を楽しんでいる人も結構見受けられました。
これでも、もし電気が止まっていたら浮き足立ってしまったかもしれませ
んが、この時は単に電車が動かないだけで、照明や空調は途切れることなく
動いていたのが平静さを保てていた一因かもしれないなと思います。
災害時の観点と言うより、運動と体重の観点から徒歩での帰宅は時折やっ
ています。色々な抜け道を覚えたり、表通りに面していない商店街を発見し
たりと、色々な発見があって案外と楽しいです。
274
:
川島キヨーシ
:2005/07/28(木) 09:22:14
エレベーターに閉じ込められた人も、比較的冷静だったとか。
こんなとき、ケータイゲームやメール、ネットなどとっさの暇つぶしの手段がどれほど役に立ったか。
地震から数時間は通信規制が掛かってましたが、いざとなったら外と連絡が取れる手段がある、
っていうのが心理的な安心感に繋がったんでしょうね。
インフラとしてもっと強固なものになれば、災害時の復旧などに猛烈に役に立ちそうな気がしてきた。
275
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2005/07/28(木) 15:48:55
しかし怖いのは地下施設、特に地下鉄ですよね。
…電気切れたらまず真っ暗けになりますから。
先日実際にありましたが、駅と駅の間で止まっちゃったらさぞ怖いでしょう。
地下施設は空調も止まるだろうから、大勢で長居は出来ませんし。
276
:
遠藤雅伸
:2005/07/28(木) 21:17:04
>>275
今度、地下施設で会おう!
277
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2005/07/28(木) 21:53:41
>>276
館主殿
いったいどこの地下施設で…。
まさかネバダ州のグルームレイクの地下でつか。
278
:
F
:2005/07/29(金) 01:52:28
>こういう時にはつきものの殺気立って係員に詰め寄る人も全然見かけません
>でしたし、むしろこの状況を楽しんでいる人も結構見受けられました。
> これでも、もし電気が止まっていたら浮き足立ってしまったかもしれませ
>んが、この時は単に電車が動かないだけで、照明や空調は途切れることなく
>動いていたのが平静さを保てていた一因かもしれないなと思います。
土曜日だったからではないかと。
279
:
遠藤雅伸
:2005/07/29(金) 10:28:45
>>277
まきばぉぅ
別に地下街の食堂とかでいいんですけど(笑)
>>278
F
お初かしらん? 確かに平日しかも五十日だったら修羅場かもね
280
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2005/08/04(木) 20:13:23
>>279
館主殿
それにしてもなぜ地下に拘りますかw
来週、新しい車が納車されるんで地下ドライブでもいかがですか。
281
:
遠藤雅伸
:2005/08/05(金) 11:47:53
んじゃ、地下ドライブオフってことでよろしくおながいします
282
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2005/10/23(日) 12:54:37
昨日、都内某所で邪神様が顕現降臨したのを間近で見てしまいました。
自分は「ふしぎなおどり」でMPを奪われて呆然としてました。
社会的影響が大きいので写真を公開できないのが残念です。
283
:
川島キヨーシ
:2005/10/23(日) 22:06:03
>>282
また何かやらかしたんですか?w
閑話休題。
かちゅで邪神の館が表示できなくなってえらい不便なんですけど、何か仕様が変わったんかな?
284
:
遠藤雅伸
:2005/10/25(火) 17:30:56
見苦しいモノをお見せしてすみませんでした
285
:
はじめまして
:2005/11/17(木) 07:08:30
∧∧[100円]
/( ´ー`)ノ<mixiから来ました、クレジットいっこ入れさしてください
 ̄ ̄ ̄ ̄|
286
:
遠藤雅伸
:2005/11/17(木) 10:31:55
>>285
sageるなよ!
287
:
遠藤雅伸
:2005/11/17(木) 10:34:00
>>285
ようこそ、当館へ!
って応接室用の挨拶ダタナ。まぁ、ゲーム好きな方には熱いかと
思うので、勝手にやってください。
288
:
ギャー
:2005/11/17(木) 17:26:12
∧∧ ⑩
/( ´Д`)ノ<
>>287
早速煽られた
 ̄ ̄ ̄ ̄|
289
:
擬古猫
◆2.otS.yodg
:2005/11/17(木) 17:49:59
∧∧ ⑩
/(* `Д´)>
>>287
ハッ、ありがとうございます。濃い話についていけるようがんばります!
 ̄ ̄ ̄ ̄|
290
:
川島キヨーシ
:2005/11/18(金) 10:25:04
>>288-289
10円の価値。
それが邪神の館クオリティw
291
:
遠藤雅伸
:2005/11/18(金) 10:55:29
色紙持ってこいや(゚д゚)ゴルァ
┏━━━┓
┃ 一 ┃
┃ 回 ┃
┃ 百 ┃
┃ 円 ┃
┗━━━┛と書いてやる(笑)
292
:
ゲームは一日一時間
:2005/11/19(土) 08:07:08
┏━━━━━┓
┃ .┃
┃ .┃
┃ .┃
┃ .┃
┗━━━━━┛
.∧ ∧ [100円]
ヽ( ´ー`)ノ<
>>291
色紙もってきた!
| |
ノ _ ノ
ε≡Ξ∪ ∪
>>290
クオリティ同意(わらい
293
:
川島キヨーシ
:2005/12/03(土) 10:18:28
今後の展開がなんか楽しみですw
http://sweetsmenu.blogspot.com/
294
:
ダース・タク
:2005/12/04(日) 00:08:54
十分楽しませていただきましたw
295
:
遠藤雅伸
:2005/12/04(日) 12:04:49
今のところ、ゼビウス=遠藤疑惑はないが、どこぞにネタとして転
載したくなる内容だなぁ(笑)
296
:
川島キヨーシ
:2005/12/15(木) 14:13:29
>>293
自分で紹介しといてなんですけど、ある意味ハイブローで目が離せません。
297
:
遠藤雅伸
:2005/12/15(木) 14:22:25
>>296
キヨーシ
そろそろ荒らしにいかんとあかんかな、とか思うけど、そのまま放
置しておいた方がいい気もする。
298
:
オクダカク
:2005/12/22(木) 14:57:47
>>293
こーゆー、エロい40歳になりたい。
いや、むりかも。
エロスばんざい。
299
:
ダース・タク
:2006/01/01(日) 00:44:17
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
300
:
左(真)右
:2006/01/01(日) 14:46:58
☆謹賀新年☆
今年も中途半端な痛いオヤジで頑張ります。
301
:
遠藤雅伸
:2006/01/02(月) 19:44:19
遅ればせながら、あけましておめでとう!
BLOG全盛の世の中だけど、SNSも含めて日記はニガテなので
古式ゆかしく、この掲示板で今年もがんばります。ライブドアさん
よろしくぅ!
302
:
GIL//山田
:2006/01/03(火) 02:08:38
邪神様あけましておめでとうございます。
今年は久々にOFFに参加したいものです…
今年も宜しくお願いいたします。
303
:
すこや
:2006/01/03(火) 15:18:02
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
304
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2006/01/04(水) 02:48:49
あけましておぬでとうございます。
ことしもよるしくおねがいします。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、
|Y Y \
| | | ▼ |
| \/ _人.|
| ___ノ
\ ./
| | |
(__)_)
懐かしいAA貼ってみます太
305
:
Nabee
:2006/01/04(水) 21:06:42
邪神様&みなさん、あけましておめでとうございます。
新年早々、邪神様の御顔が雑誌で拝見出来るみたいですよ。
http://www.dtmm.co.jp/backnumber/0602/
…すいません、下段の女性は誰でつか?(上段のしょこたんは分かる。)
306
:
遠藤雅伸
:2006/01/05(木) 10:58:38
>>305
Nabee
カプコンの小渕さんだと思う
307
:
木村和泉@KIM
:2006/01/10(火) 09:08:49
今更でアレですが今年もよろしくお願いします。
308
:
川島キヨーシ
:2006/02/08(水) 20:39:53
気が付くと、あと2ヶ月で36歳になってしまう俺様が来ましたよ。
ってことで、どれだけ自分に価値があるかということを振り替える時期でもあるわけです。
簡単に言ってしまえば、世間一般の転職のチャンスは35歳までなので。
より環境の良いところで仕事をしたいし、自分という存在を評価してもらえるところで仕事がしたい。
そう考えてた時期が僕にもありました。
ってことで、今の職場で続くことになるにしろ、新天地を求めるにしろ、一度自分の商品価値はどんなもんか、
考えてみることは悪いことではないと思うのですな。
ってことで、職歴書なんかを書いてみる現実逃避の夜。
309
:
遠藤雅伸
:2006/02/09(木) 11:09:24
おいらも先日、履歴書を書きました。サラッと書かれていることを
満足するために、随分時間が掛かりましたが・・・
「関わった作品全部の時期と担当」
いずれ自分のサイトにアップしますね。
310
:
2chから出張
:2006/02/11(土) 16:49:15
ドリコム、上場前に会社評価額を34.88倍に吊り上げ?
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1139581223/
>>96
名前:山師さん 投稿日:2006/02/11(土) 16:40:24.64 ID:XBnI8UYA
>>LDが消えたと思ったらまた次なるインチキ野郎登場かよ
>>日本のネット業界は絶望的に低レベルだな
>>ハァーーー
遠藤さんは昔、即戦力のプログラマー以外は雇わないようなことを言ってたね。
その結果が90年代に空白を生んでしまった。
>>954
名前:山師さん@トレード中 投稿日:2006/02/04(土) 11:39:52 ID:kFi3Sul3
>>即戦力などいらない。
>>雇う側と雇われる側が苦楽を共にしない限り、人間は育たない。
>>信頼も生まれない。
>>ゼロからモノを教えることを放棄した連中に未来はない。
師匠も弟子も、苦労を共にしないと、人間は育たないんだよ。
311
:
2chから出張
:2006/02/11(土) 16:53:26
昔からライブドアのような虚業会社の連中は、若い人間ばかり雇い
25ぐらいになったら吐き捨てればいいと思っている。
雇われる方も、それを覚悟で入ってくる。
この国には、小学生に積分を教えられるような人がもういないんだ。
312
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2006/02/12(日) 04:45:30
館主殿はお忙しいので、不眠症でハイでヤバい漏れが
勝手に釣られてみるテスツ
>>310
そもそも、そのスレ引用した意味ワカンネ(デムパ?)
マンションの一室で運営してるようなベンチャー企業に人を育てる余裕があるわけないじゃん。
ゲームスタジオは創業当時からずっとベンチャー企業だし、今も十分にベンチャーだし。
あと、即戦力だろうがど新人だろうが、苦楽を共にしてお互いが育つのは当然というか必然。
まあ俺がそれに気づいたのはごく最近だけど。
>>311
んなこたーない
終身雇用が崩壊して経済の右肩がまったくあがらない今時、
吐き捨てられないような力を身につけるための努力をするか、
自分で起業するくらいの気合と覚悟がない奴はどこに行っても
同じような運命をたどる。
だいたい虚業と実業ってどこで線引きするのかね?
俺から言わせりゃ「自由化後」「護送船団方式の終了後」における
証券金融業(東証も含む)は全部虚業でんがな。
で、小学生に積分を教えて、どうすんの?
ちなみにあんたなら小学生に何を教えられる?
俺は半田付けを教えた事がある。
313
:
執事アルフレッド
:2006/02/12(日) 10:05:23
>>310-311
館主は2ちゃんねらーですが、この掲示板は2ちゃんねるではありません。
故に2ちゃんねるの常識が通じるわけではありません。
書き込む際は、第三者が発言の意図を理解できるように引用なり補足なりを入れてください。
以降、管理人判断として意味不明と判断した場合には書き込みを削除する場合があります。
314
:
遠藤雅伸
:2006/02/13(月) 13:04:14
すみません、皆様。
最近、暖かくなってきましたね(笑)
2chからの出張も、前後関係ちゃんとして発言するように。というか
まずはちゃんと自己紹介しろよ!
315
:
木村和泉@KIM
:2006/02/23(木) 00:15:04
誕生日おめ!>遠藤
316
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2006/02/23(木) 00:34:46
そういえば…!
お誕生日おぬでとうございます>館主殿
思わずmixiで誕生日確認した事はナイショ
317
:
Nabee
:2006/02/23(木) 20:48:50
お誕生日おめ!>館主
昨年の日記を再利用するところが、mixiに優しくってス テ キ。
318
:
左(真)右
:2006/02/23(木) 21:42:00
47おめ>邪神で良かったでしょうか?
ハッピィバースディ
319
:
遠藤雅伸
:2006/02/24(金) 01:38:44
47歳ですな。というか、今年が平成何年だったのか、自分がいくつ
なのか、ってのが判らなくなっている今日この頃。
失敗してもいいら安藤には4回転にチャレンジして欲しい。メダルは
お姉さん方に責任取ってもらってね。
320
:
遠藤雅伸
:2006/02/24(金) 10:54:51
ちゃんと責任取ったお姉さん達と、チャレンジした安藤に拍手!
今回は女子カーリングとフィギュアだけが日本の見所だったな。と
すでに総括に入る遠藤
321
:
川島キヨーシ
:2006/02/24(金) 19:12:02
今の今まで誰が金メダル取ったのか知らなかったおいらはある意味最強。
322
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2006/02/25(土) 01:41:03
誰もスポーツスレに誘導しないこのユルさに身を任せつつ
大阪市水道局にも「荒川効果」発生の模様
http://www.sankei.co.jp/news/060224/sha099.htm
323
:
遠藤雅伸
:2006/02/27(月) 15:25:25
閉会式は、選手に表情がカジュアルでいいやね。安藤も高校生
らしい顔してたし
324
:
川島キヨーシ
:2006/02/27(月) 16:36:57
ワンセグが見れるとかいうケータイを買った。
モバイルスイカとかいうのが使えるらしい。
お財布ケータイでもあるらしい。
・・・使い方がぜんぜんわからない。
325
:
遠藤雅伸
:2006/02/28(火) 11:03:29
>>324
キヨーシ
3/16にいよいよMGS主体のBREWサイトがオープンするのだが・・・
その機種はまだ対応してねぇよ(^_^;)
326
:
川島キヨーシ
:2006/02/28(火) 11:25:09
間が悪いことにかけては日本一の自負があります orz
327
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2006/02/28(火) 21:35:06
>>325
遠藤さん
BREWにはこの世から消えてなくなってほしいです。
開発機材は有償で高価、バグで端末OSごと飛ぶ、機種ごとに申請が必須、
新機種対応に最低一ヶ月って、どうみても開発側はナメられてますよ。
というわけでBREWに加担するようなMGSは私の脳内仮想敵です(ォ
328
:
左(真)右
:2006/03/01(水) 22:06:23
ここにも、被害者の会が‥
http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__fuji_320060301019.htm
329
:
川島キヨーシ
:2006/03/03(金) 09:52:43
なんでもいいから、ゼビウスをW41Hに対応させろ。
こんなところに書く話じゃないけど(笑)
>>327
アプリ連動マーケティングにとって、その条件が致命的であることに気づけば、いつか改めるんじゃないっすかね。
それまでは適当に距離をとっておかれるのがいいんじゃないかと。
そうするとまた、おいらは涙にくれるわけですが。
330
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2006/03/04(土) 00:17:40
>>329
悪いこといわないので、Auを辞めましょう。
VodafoneかDoCoMoかWILLCOMにしましょう。
お勧めはV904SHとP901iTVとW-ZERO3(シャンパンゴールド)です。
331
:
川島キヨーシ
:2006/03/04(土) 11:10:37
>>330
買 う 前 に 言 っ て (´;ω;`)
ちなみに、WILLCOMは京ぽんを使ってて、W-ZERO3も検討したんすけど、
電話機として致命的に使えないので、仕事兼用にはムリと結論付けました。
ありゃ、PDAであって電話機じゃないです。
まぁ、ナンバーポータビリティが始まったら考えますです。
332
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2006/03/04(土) 14:17:11
>>331
追伸。
Vodafoneも今度ソフトバンクに買われてしまうらしいので、
将来的にはますます微妙な立場です。
これでAuとDoCoMoがさらに増長するのは遺憾であります。
W-ZERO3はイヤフォンマイクでの通話が前提だそうで、
本体通話だと音質がかなり悪いようですよ。
333
:
遠藤雅伸
:2006/03/06(月) 14:43:48
>>327
まきばぉぅ
BREWがこの世から消えて欲しいのは同感なので、言ってることと
やってることが違うわけだな・・・仮想でなくて実存敵?
Vodaの603SH持ってるんだけど、そろそろ256Kアプリの従量は減っ
てきてるのかな?存続させるかどうか考え中
334
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2006/03/07(火) 20:13:19
>>333
館主殿
いろんな意味で暴言でした。すいませんでした orz
256Kアプリは新作出るペース落ちてるような気がします(某G社以外)
ネタ的にもそろそろ一巡したかもしれませんし…
そろそろ自分も3Gにしようかと思い始めてましたが、ソフ(以下ry
335
:
遠藤雅伸
:2006/03/09(木) 11:45:14
ほんと、ソフ(以下ry
336
:
松平よしむね
:2006/03/10(金) 04:29:43
何年かぶりに来てみたらBBS内容が相変わらずで何よりです。
この時期になると年度末調整で死にそうになるんでつが orz
未だに日立製のC451Hを使ってるウチは時代に取り残され過ぎですが・・・
だって、丈夫なんですよコレ。
337
:
遠藤雅伸
:2006/03/10(金) 16:54:31
>>336
松平
久しぶりぃ。内容が変わってないも何も、ライブドアがたいへん
なことになってるですよ(笑) 関係ないけど(^_^;)
338
:
松平よしむね
:2006/03/10(金) 20:17:39
>>遠藤さん
あ〜もう大変なことになってますなぁ。
知り合いが仕事してる出版社がライブドア直営だから仕事無くなるってビビリまくってるさぁ〜
339
:
輝け!周清益
:2006/03/11(土) 00:56:57
会社に多量にWZERO3が導入されましたが、つかえねー!という感想がたくさん寄せられています。
340
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2006/03/11(土) 04:04:13
私もW-ZERO3(シャンパンシルバー)を導入しましたが、片手でメールが
打てないという点で、携帯電話としてはだいぶまずい状況になっています。
でも、両手で使える環境ならばPCなみに使えるシーンも多いです。
今年はVGA携帯&スマートフォン携帯元年になるので、後発機種がより良く
なっていることに期待しましょう…。
341
:
遠藤雅伸
:2006/03/13(月) 11:17:47
ゲストブックに「うる星あんず」は今どうしてるの? という投稿が
あったのだが・・・マトリックス社の社長だって、結構知られてないの?
http://www.matrixsoft.co.jp/president.html
342
:
左(真)右
:2006/03/13(月) 23:12:48
懐かしいですね。
アミューズメントライフのランキングでマッピー300万以上。でしたっけ?
Extend設定はNo Everyでしたよね。…神
343
:
大森田団長
:2006/03/14(火) 00:20:51
「うる星あんず」、当時のカリスマゲーマーですね。
夜の歌舞伎町のゲーセンで、スペースハリアーをノーミスでやり遂げて
敵が尽きた瞬間にコクピットを降りて、無人の筐体。画面にエンディングが
流れてく演出は、人だかりもできて詩的ですらありました。懐かしいなぁ。
344
:
遠藤雅伸
:2006/03/27(月) 13:48:44
ドルアーガの塔の、アニメとオンラインゲームが発表になったけど、
見たい人いるのかね? とかまず振ってみる
345
:
GIL//山田
:2006/03/27(月) 15:17:25
>>344
個人的には篠崎さんによる漫画化キボン
346
:
左(真)右
:2006/03/27(月) 22:33:55
とりあえずアニメの声優は、
ギル=古川登志夫or神谷明
カイ=島津冴子or島本須美
イシター=鷲尾真知子
という構成でどうでしょうか?
347
:
遠藤雅伸
:2006/03/28(火) 10:59:29
>>346
なぜそんな年配の方々ばかり・・・
348
:
川島キヨーシ
:2006/03/28(火) 11:43:22
古い概念に囚われない新しい解釈での映像化をきぼん。
でも、カイが甘ったるい声を出すのだけはカンベンな。
349
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2006/03/29(水) 22:50:24
新解釈
ギル=増岡弘
カイ=加藤みどり
イシター=麻生美代子
ドルアーガ=永井一郎
で決まりでしょう。
350
:
遠藤雅伸
:2006/03/30(木) 23:24:22
>>349
まきばぉぅ
ま、それでもいいや(笑)
351
:
左(真)右
:2006/03/31(金) 21:02:50
ほのぼのとしたドルアーガも有りと言う事ですか。
352
:
木村和泉@KIM
:2006/03/31(金) 23:08:18
主題歌は巻上公一でどうか。
353
:
川島キヨーシ
:2006/04/11(火) 16:38:09
ワールドワイドで1億ダウンロードのゲームマダー? チンチン(AA略
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060411/mgs_01.htm
354
:
遠藤雅伸
:2006/04/11(火) 20:56:05
ゲームウォッチめ、桁を2桁間違えてるな(笑)
355
:
Nabee
:2006/04/12(水) 22:32:10
>>353
最近au>DoCoMoに乗り換えて、失敗だったと思う俺様が来ましたよ。
はやいとこボーイ・ミーツ・ガールなゲームを出してくれないと、一生独身のままの気がするのですが。(笑)
356
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2006/04/14(金) 04:01:27
>>355
次はボーダフォンにしてこれをレッツプレイ。
http://www.g-mode.co.jp/k-syoujyo/index.html
357
:
左(真)右
:2006/04/18(火) 19:17:22
いつの間にかこんなのが出ていたとは知りませんでした
http://www.bandai.co.jp/releases/J2006030101.html
ボーイキャラのみでピコピコしている様子は寂しいのですが、
もしガール版も出てくれれば一人でボーイ・ミーツ・ガールができる!
358
:
遠藤雅伸
:2006/04/20(木) 16:15:32
東京トイボックスのコミックスが、なかなか健闘しているらしい。
http://ends.at.infoseek.co.jp/tgs.jpg
帯に一言入れたお礼に、作者がこんな色紙を勝手に描いて、迷惑
にも送りつけてきた。かなり不愉快!
・・・でも、七海さんの胸の感触が腕に伝わってきているので、実は
超ウレスィ(笑)
359
:
おこじょ林
:2006/04/26(水) 00:56:13
上の遠藤さんのピクチャを見て、面白そうだったので
東京トイボックス買って来ましたよ。
で、面白いですなあ。僕は遠藤さんがそのまま出てるのかと思ったよ・・。
主人公が一つ年上なんですが、アーケードドルアーガはちょっと合わないような気もします?
東京の人はやっぱり違うのかな?
仕事が忙しかったりしてゲームする時間がないと、
実は親切なゲームも嬉しかったりします。
ご飯食べながらゲームできるし(^_^;)
360
:
遠藤雅伸
:2006/04/27(木) 05:06:54
>>359
林
バックにアクワイアが付いてるみたいです。でも、ゲーム制作の
現場はもっと・・・
没原稿の中に、「これがゲーム制作の平均的姿だと思うが、実際
にはこんな現場などない。なぜなら、真の現場はこれより悲惨か、
これより裕福かのいずれかだから」みたいな文章があります。
361
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2006/04/27(木) 22:08:43
>>360
邪神様
格差社会ってやつですねorz
362
:
川島キヨーシ
:2006/06/24(土) 22:51:29
農業問題について真剣に討議する遠藤
っていうか、どういう経緯で今回のメンツになったのか非常に興味あったりして
いや、面白かったからいいんだけどwww
363
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2006/06/25(日) 13:45:37
>>362
いつでもどんなことにでも真剣な遠藤
…を演じる遠藤
364
:
遠藤雅伸
:2006/06/26(月) 18:33:42
農業界にスタープレイヤーが居るってことが面白かったな
365
:
おおのぎ
:2006/07/02(日) 09:52:41
ボンネットバスに乗ちゃいました
運転手さんに問い合わせ
Double clutch 踏む?
はい
言う事聞かないでしょ?
はい
おもしろいでしょ!
はい!!
黄八丈の踊子姿のね〜ちゃんと
大笑い
伊豆にきにゃん!
366
:
川島キヨーシ
:2006/08/08(火) 10:30:33
何しゃべるんすか?(笑)
http://game.goo.ne.jp/contents/news/NGN20060807exp22/
残念ながら当日は墓参りのため参戦できず。無念。
367
:
遠藤雅伸
:2006/08/08(火) 13:14:19
ゲーム批評での対談をリアルにやるんだと思います。まだテーマ
とか聞いてないし、どうなるんだか?
368
:
GIL//山田
:2006/08/13(日) 01:53:03
>>366
行ってまいりますた。
相方に「ゲームサイドUGを這ってでも買ってこい」と厳命されましたので。
館主様とも少しだけお話しますた。
「居酒屋かあさんはイメクラ」という点で意見が一致したのは大変に喜ばしいことであります。
369
:
遠藤雅伸
:2006/08/15(火) 02:16:21
>>368
GIL
久しぶりだったね、というか、凄い天気だったんだよ、これが(^_^;)
途轍もない破裂音が鳴ったと思ったら、山手線止まってた。
というわけで、近々に五反田オフか?
370
:
川島キヨーシ
:2006/08/18(金) 12:28:44
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3238/1079624857/369
五反田OFFマダ〜?
371
:
GIL//山田
:2006/08/18(金) 14:31:36
>>370
ヒマとテーマがないので近々には無理です…
どなたか幹事に立候補される方がいれば。
ちなみに場所は居酒屋かあさん以外で。
372
:
遠藤雅伸
:2006/08/18(金) 21:23:02
なんだか無理やりなリンクだなぁ。来週はCEDECの準備で大変
だと思うから、9月の4か5あたりにするかね?
373
:
川島キヨーシ
:2006/08/19(土) 09:29:24
>>371
なんか飲むきっかけがあればテーマ云々はどうでもよかったりしてw
幹事はひさびさにNabeeあたりがどうか、と。
>>372
オフスレに貼るつもりが間違った。
374
:
Nabee
:2006/08/20(日) 17:50:25
>>373
呼んだ?
別に忙しいわけではないんだけど、来月の予定は来月になってみないと分からないんですよ。
なんせ、勤め始めたばっかりなので。
ゲーム好きのメガネ美人でもいればがぜんやる気になるのだが、最近「ゼビウスが好き!」って
女のコも見掛けないからなぁ…
375
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2006/08/24(木) 21:44:31
私の来月以降の予定:毎日が日曜日
もてぎにGT見に行く以外は特に予定がありませんので
何かしら面子が足りない場合、呼んでいただけると幸いです。
376
:
おおのぎ
:2006/08/24(木) 22:31:57
こぉいよこい
御一名様御案内!
377
:
おおのぎ
:2006/08/24(木) 22:37:21
某奥で
面白全部で
RCホバークラフト
送料と同等額で落札してしまいました。
100→220のトランス
こんな田舎でげと可?
378
:
輝け!周清益
:2006/08/29(火) 01:11:34
おひさしぶりでございます。
>おおのぎさま
220が定格として必要でなければ200Vコンセント増設のほうが早そうですが。
379
:
おおのぎ
:2006/08/31(木) 05:34:46
娑婆訶!
話変わって
50肩になっちまったらしい
で〜を
でえぇを〜
寺井さんちの晩御飯!
380
:
おおのぎ
:2006/08/31(木) 05:37:45
そうそう
RCヘリコ、希望価格¥65000を¥3000でゲト
100ボルトきぼんぬ
381
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2006/08/31(木) 23:39:53
もしご近所に海外旅行用品を扱っている店があれば、
電圧変換トランスも入手できるかもしれませんね。
382
:
おおのぎ
:2006/09/01(金) 03:06:06
伊豆は田舎
だから都会から人が来るさ
383
:
おおのぎ
:2006/09/05(火) 21:20:34
ヘリコ
お話にならん
どこへ逝くやら西東だわい
それに引き換え
ホヴァーチャンは
畳の上でも北南だ!
384
:
あけるなる
:2006/09/24(日) 02:18:37
こんばんは。いやー、本当にお久しぶりですが、何年ぶりか本当に忘れてしまって、、、
しかし、遠藤さんには「HNがあなるけるに見える」とお褒めいただき(?)、覚えていた
だいていると幸いなのですが。。。
僕は現在、新聞社に勤めておりまして、ま、かねがね多くの人のためになりたいな、と思っ
ていた僕にはもったいないほどの仕事です。今や新聞社は全ての業務がコンピュータを活用
になってまして、僕が即採用になったのも、遠藤さんのゲームに出会ったおかげでコンピュ
ータ関連を好きになったという経緯があると考えています。
しかし、新聞社の仕事はなかなか辛いものがあったりするのも事実です、、、特殊な人材ばっ
かりですからね。w 仕事自体はとても楽しくて国内に限らず海外からも通信社を通じていろ
いろな情報に接しているのは本当に至福。人間関係でいうと、僕に親になって接してくれる人
がいる一方、毛嫌いする人もいて、その帳尻を合わせるのが、、、なんだかな?と思うのです。
ま、くだらない悩みですかね?
385
:
あけるなる
:2006/09/24(日) 02:23:04
恥ずかしながら酔っぱらってまして(w、文章が乱筆乱文ですね(これじゃ校閲から怒られる)。
386
:
遠藤雅伸
:2006/09/24(日) 14:26:01
>>384-385
あけるなる
ひさ! しかし本当に乱文だなw
387
:
川島キヨーシ
:2006/09/26(火) 15:04:43
>>384-385
事情も良くわからないのに”悩む前に進め!”とか適当なこと言ってみたりするテスト。
ってことで、各方面に対してご挨拶の文面を考えたりするのですが、けっこう面倒くさいですな、こういうのは。
388
:
遠藤雅伸
:2006/09/26(火) 17:46:56
悩む前に進め・・・挨拶文・・・yaemonどうしたかな?
389
:
あけるなる
:2006/10/02(月) 23:37:05
>>387
川島キヨーシさん、こんばんは。
>事情も良くわからないのに”悩む前に進め!”とか適当なこと言ってみたりするテスト。
いやいや、とてもありがたいお言葉です。実際のところ、なんだかんだ言っても「やん
なくちゃいけないな」というのは強く思っていまして、こうして励ましていただけると
本当に嬉しいです。
390
:
こん
:2006/10/10(火) 22:50:33
簡単に人妻のセフレできました!!
ttp://sefurezuma.s1.freexy.net/
391
:
遠藤雅伸
:2006/10/16(月) 01:44:11
セフレとセレブの見分けがつかない遠藤
392
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2006/10/16(月) 05:02:51
>>391
館主殿
和太鼓の叩き過ぎで乱視に?
393
:
遠藤雅伸
:2006/10/16(月) 11:06:20
和太鼓ねぇw 反復練習でしか習得できない人に付き合って、結構
時間掛けてやったんだけど、まぁ700余名の客の前で目立てたから
よし!
というか、その後、女子大生さんたちと飲みに行ったですよ(笑)
394
:
名前入れ忘れ
:2006/10/16(月) 22:49:08
記者オメ^^
395
:
遠藤雅伸
:2006/10/19(木) 17:17:55
>>394
なんの連絡もないのだが・・・
396
:
おおのぎ
:2006/10/25(水) 01:13:36
てすてす
397
:
おおのぎ
:2006/11/06(月) 11:16:52
田舎暮らしが、板に身についてきまして
なんだね、気がついたらさぁ、ほとんど Net access してにゃーじゃぁ
と、いうわけで
「半年間無料休止プラン」を申し込みますた
11/13には居なくなります
言いたい事あるひとは、今農地に ←ことえり
398
:
輝け!周清益
:2006/11/07(火) 23:38:00
半年後の大暴れを期待しています。
399
:
おおのぎ
:2006/11/12(日) 10:24:50
復活は多分、春先位と思います
冬眠かな‥
左手の小指で QAZ が打てるよう、鍛練しま!
400
:
おおのぎ
:2006/11/12(日) 11:26:11
ohnogi@tnc.ne.jp
本日限りのメアド
時間切ります、21:00 までに送信の方に
kb order の Quick Time Movie File の曲
進呈いたします。
但し、ここに赤い字で名前入れてね
401
:
おおのぎ
:2006/11/12(日) 11:27:54
訂正
yr.
402
:
木村和泉@KIM
:2006/11/13(月) 01:14:55
お疲れさまです。
403
:
ダース・タク
:2007/01/01(月) 17:22:56
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
404
:
輝け!周清益
:2007/01/01(月) 18:08:19
おめでとうございます。
405
:
松尾厳冬才
:2007/01/06(土) 18:00:09
あめおめ・ことよろ!!
406
:
遠藤雅伸
:2007/01/09(火) 14:09:06
@-QQノぃょぅ
年末年始は引越しだったり病気だったりで死んでました。やっと
普通に活動できるようになったので、今年もよろしく!
407
:
川島キヨーシ
:2007/01/29(月) 21:28:44
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
今年こそは人生の転機になるようなことがあればいいなぁと思ってみたりして。
って、もう1月も終わるじゃんwww
408
:
遠藤雅伸
:2007/01/30(火) 14:43:39
人生の転機!是非招待してくださいませ!
409
:
川島キヨーシ
:2007/02/05(月) 15:33:50
招待云々の前に相談がありますw
五反田作戦会議の開催を希望いたす次第也。
410
:
木村和泉@KIM
:2007/02/23(金) 00:25:41
お誕生日おめでとうございます。
411
:
遠藤雅伸
:2007/02/23(金) 14:40:33
>>410
KIM
Danke!
412
:
ダース・タク
:2007/02/23(金) 20:00:16
おめでとうございます。
413
:
輝け!周清益
:2007/02/23(金) 23:23:10
(本当は覚えてませんけど便乗して)
誕生日おめでとうございます。
414
:
NO.5
:2007/02/24(土) 04:26:14
御誕生日おめでとうございます。
415
:
擬古猫
:2007/02/24(土) 13:23:15
.∧ ∧
□●□ [誕生プレ]
( ´ ー` )ノ<おめーおめー 金ありませんので文字絵で失礼
(| o|
U| o|
..U U
416
:
米国在住
:2007/02/24(土) 13:53:32
遠藤さんの誕生日なのですか。おめでとうございます。
この板の方々には常識なのかもしれませんが、突然気になった
ことがあります。有名な上上下下左右左右BAのコマンドに
関して、Wikipediaでは初出が1985年のグラディウスであると
記述されていますが、僕の記憶ではこのコマンドは
ドルアーガの塔にもあったような気がします(確かタイトル
ロゴの色が変わって裏面的な世界に入れた)。ドルアーガの
FC版は1984年ですから、こちらが初出なのではないでしょうか。
また、これはコナミコマンドと呼ばれているようですが、
ドルアーガはナムコから発売されているとあります。
このあたりもどうなんでしょうか。
20年前の全くどうでも良いことですが、突然気になったもので。
417
:
川島キヨーシ
:2007/02/24(土) 14:46:13
それを言うなら、ドルアーガは
上下左右下上右左左右下上右左上
なのでありました。
こんなどうでもいい記憶を刷り込んだゲームを世に送り出した遠藤雅伸さん、お誕生日おめでとう。
418
:
Nabee
:2007/02/25(日) 07:51:01
そろそろだとは思っていたのですが、正確な日付忘れてました。
お誕生日おめでとうございます。
419
:
遠藤雅伸
:2007/02/27(火) 15:28:17
会社の女の子から「誕生日おめでとう、年男でしたよね?」と言われ
「そうそう、いやぁ、還暦だよ!」とボケたら、信じ込まれてしまった鬱氏
420
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2007/02/28(水) 00:21:00
遅ればせながらお誕生日おめでとうございワロス
421
:
遠藤雅伸
:2007/02/28(水) 18:13:04
しかも、ちょうど赤いジャケットを着てたわけだよ、その時○| ̄|_
422
:
川島キヨーシ
:2007/04/15(日) 09:25:40
最近は街づくり&アート方面に進出ですか(笑)
ttp://www.hamakei.com/headline/2310/index.html
「防災教育におけるゲームの可能性」っていうのはすげぇ興味のあるところでつが、
知ったのが今日なので残念ながら行けませぬ…
423
:
遠藤雅伸
:2007/04/16(月) 13:12:33
慶応大学の吉川先生の教え子が、遠藤のゼミに参加している繋が
りでお手伝いしたですよ。素人が作ったゲームって、イタい(^_^;)
424
:
高橋道夫
:2007/05/29(火) 13:53:56
はじめまして
425
:
遠藤雅伸
:2007/05/29(火) 13:55:28
>>高橋道夫
いらっしゃいませ!
426
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2007/06/14(木) 07:46:06
夜分遅くに何をされているのですか邪神様。
ttp://www.authenticbar.com/kqz/days/archives/001482.html
427
:
遠藤雅伸
:2007/06/18(月) 11:36:21
コメントつけようとしたら、ダメだった
428
:
川島キヨーシ
:2007/09/19(水) 23:15:30
いや〜、明日からTGS2007なんですな。
ドルアーガに関してはどんな発表になるのやら。
残念ながら入場手段がないので、メディアの速報に期待しております。
429
:
遠藤雅伸
:2007/09/20(木) 09:30:59
別に来年、アニメとオンラインゲームをやるという宣言だが・・・
通りいっぺんの製作発表会になると思われる
430
:
Nabee
:2007/09/30(日) 01:14:14
ここに書き込むためのパスワードも忘れそうな昨今。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070929/adv.htm
邪神様ったら(はぁと。)
ADVって好きなジャンルなんですけど、
最近「おもしろい!」って思うものに出会えないんですよね。
431
:
遠藤雅伸
:2007/10/01(月) 10:54:37
ちなみに、その頃遠藤はDiGRA2007のシンポジウムに出てた。
436
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2007/12/26(水) 07:10:28
おなかがすいたうた(by初音ミク)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1860373
437
:
遠藤雅伸
:2007/12/26(水) 13:57:59
・・・長いw
438
:
センカ
:2008/01/09(水) 01:31:22
はじめまして。上京した頃のようにビクビクしながら書き込みます。
正月は遠藤氏の2chの過去ログ(2001〜)を見て過ごすハメに
なってしまいました。
何がきっかけで読み始めたのか判らないけど、最終的にここまで来ました。
まだまだ読みきっていないのでこの辺で……
せっかくなので足跡をひとつ。
遠藤氏の印象は、追いかけたログがアレだったのか
良くも悪くもここでは書けません(笑
……お後のほうはよろしかったでしょうか?
439
:
遠藤雅伸
:2008/01/09(水) 23:07:18
>>438
センカ
ようこそ、当館へ!
良くも悪くも書けない印象って・・・ま、邪神タソとしての方が普通
だからなww
441
:
三千院 帝
:2008/01/16(水) 23:10:40
初めて記入させていただきます、帝とお呼び捨てください。
私はゼビウスの大ファンで、その世界観を見事に築き上げられた遠藤氏を尊敬しております。
最近になるまでこのサイトのことを知らなかったのですが、今回思い切って記入させていただくことに・・・
ヘタレ同人小説化ですが、どうぞ見捨てずによろしくお願いいたします^^;
442
:
遠藤雅伸
:2008/01/17(木) 14:32:43
>>441
三千院 帝
ようこそ、当館へ!
尊敬されるほどのことはしていないし、思い切らなければ書けない
ようなたいそうな掲示板でもない・・・ハッ ひょっとして、思い切らなけ
れば書けないくらいの過疎板ということでは・・・○| ̄|_
遠藤「同人小説って何だ?」
同僚「同人=エロってことですよ」
なるほど・・・
443
:
新
:2008/01/18(金) 18:38:37
真心・・いじめ撃退法
445
:
遠藤雅伸
:2008/01/21(月) 17:41:18
>>444
誤爆乙!
446
:
subpop
:2008/01/25(金) 01:18:13
はじめまして
The Beatles・YMOと並んで、確実に自分の人格形成に影響があったのが、
「ドルアーガの塔」「ゼビウス」です。
ゼビウスのテクノをつくりました。
遠藤さん本人に、もしや、よもや、聞いて頂ける可能性があるかも!
と思い、思い切ってカキコです。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2029821
不本意であれば直ちに削除致します。
447
:
蟻の課長
:2008/01/25(金) 23:55:01
若き日の遠藤先生の映像をYOU●UBEで見ました
ゼビウスをしながら、解説しておられました。
少ない色数で立体的に見えるように工夫されていたんですね。
このへんは千葉大で学ばれたアートの分野が生かされているのでしょうか?
ナスカの地上絵とか・・・
いまになって思うととにかくあのゲームは「動く(しかも遊べる)アート」
ですね
448
:
遠藤雅伸
:2008/01/27(日) 01:35:26
>>446
subpop
細野さんが作ったスーパーゼビウスを思い出した。参考にして
ほしい。
遠藤の感想としては、内容の割に尺が長いと思ったくらいかな。
449
:
遠藤雅伸
:2008/01/27(日) 01:36:42
>>447
蟻の課長
昨今では、メディアアートとしての解釈の方が価値が出ているみた
いなのが面白いと思う。ま、若さゆえの何とやらなんですがww
450
:
subpop
:2008/01/28(月) 03:10:51
遠藤さん、感想ありがとうございます!
聴いて頂いた感動で祝杯を上げ、夜更かししてしまいました。
「内容のわりに尺が長い」的確なご感想です。勉強になりました。
小学生の頃、駄菓子屋で年上のプレイヤーの技術を眺め、
少ない小遣いで挑んだゼビウス、忘れられないですね。
細野さんの曲ははっぴいえんど時代から全部聴いております。
あのナムコ3部作は今でも愛聴しております。
細野さんのようにできる訳はありませんが、精進致します!
それと、遠藤さんの、
「プロモーションのそれはそれとして、
みんな生きてる内にちゃんとバラしてから死のうぜ」
また、私が大好きな小沢純子さんのドルアーガの曲に対し、
「その曲が使えるようなゲームを作るから取っておけ」
という名言、クリエイター魂を感じます。胸に響きます。
そんな遠藤さんに聴いていただけたこと、感無量であります。
では、生涯現役で益々のご活躍を期待しております!
451
:
蟻の課長
:2008/01/28(月) 17:25:00
昨年クリスマスのゲームセンターCXの生放送見てましたが、イシターをひさ
びさやってみたくなりました。あの独特の浮遊感。出た当時はこの浮遊感の
意味がわかりませんでしたが、これはあれですね、「忍者屋敷に忍び込む」
あの感覚に似ているかもしれないと思いました。キャラを忍者に変えても
成り立つのでは?と・・。あとボザンナブラザーズみたいな泥棒とか・・・
ドルアーガの懐かしい音楽も使われているし、エンディングで「ゲームは
ナムコ」って言うところに、先生の会社をやめて独立してからも昔いた会社に
対しての敬意の意味もあるのでは?なんて思いました。今はプレステ3とか
DVDROMに大容量入るみたいなので「遠藤雅伸作品コンプリート」みたいな
ゲームが出れば絶対買いますよ先生。
452
:
遠藤雅伸
:2008/01/30(水) 14:42:11
>>451
蟻の課長
遠藤はナムコさん、バンダイさん、セガさん、任天堂さんには多大に
お世話になってるですよ。恩返しはゲーム業界の発展に尽くすことで
返したいですね。
453
:
デラシネ
:2008/02/03(日) 11:08:32
初めまして、遠藤さん
私もゲーム創りの末端にいるものです
小学生の頃に見たスターウォーズ、そして高校生の時にプレイしたドルアーガの塔が
今の私の職業を決定付けたと言っても過言ではありません
当時、マイケルムアコックの小説にはまっていて、剣と魔法の世界を体験できるものは
ないのかと物色している時にTODに出会いました
あんな小さいキャラクターで剣を抜き差しし、装備で姿が変わるところは感動物でした
しかも、ボタン一つなのにあれだけ多彩なアクションが楽しめる!
当時は扉に入る瞬間に剣をタイミングよく振り、正面ならちょうど敬礼になる形に
横向きなら剣を正眼になどの絵で入れるようでなければいかん!という
変なこだわりプレイをしておりました
ギャプラス、リブルラブル、TOD、グロブダー、ROIは今でも基盤を持っています
勿論ナムコテーブルの筐体で遊んでおります
454
:
川島キヨーシ
:2008/02/23(土) 00:21:24
>館主
そんなこんなでお誕生日おめでとうございます。
今年で40代を名乗れるのも最後になりますね。
455
:
蟻の課長
:2008/02/23(土) 17:45:48
>遠藤先生
お誕生日おめでとうございます!!これからもがんばってくださいね
456
:
てるだ
:2008/02/23(土) 18:33:44
まいにちいっしょのトロステ見てきました。
遠藤さん、誕生日おめでとうございます。
457
:
木村和泉@KIM
:2008/02/23(土) 19:12:21
誕生日おめです。
これからもマターリとよろ。
458
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2008/02/24(日) 09:00:59
出遅れましたが
館主殿お誕生日おめでとうございます。
459
:
遠藤雅伸
:2008/02/25(月) 11:13:52
>>454-458
メッセージありがとうです。
7歳のころ、
「8歳になったら野菜、9歳臭い、10歳なら天才」とかのたまわって
おりました。同じ時期に「いつもおならばっかりしてる人は何歳?」
というなぞなぞがあって、まぁ答えは「49歳(始終臭い)」なんです
が、現実の年齢ではなかったのを覚えています。
みんなも体だけは大切にしましょうw
460
:
Nabee
:2008/02/25(月) 12:07:05
思いっきり忘れてましたが、おめでとう☆ございます!
そろそろDSあたりで新作作ってたもれ。
461
:
遠藤雅伸
:2008/02/25(月) 12:37:15
3/14発売で
DUEL LOVE
http://www.duellove.com/
ってのがあるです。Nabee向きじゃないよww
462
:
Nabee
:2008/02/27(水) 17:56:38
>>461
あれ?これなんか知ってる、と思ったら…
http://podcast.1242.com/sound/1333.mp3
コレか!w
463
:
みくみく
:2008/04/01(火) 15:07:10
遠藤氏は、ドルアーガの「いくら丼がたべたかったなぁー」に
ついてどう思ってるのだろうか・・・
ニヤリと笑ってたりして・・・
464
:
遠藤雅伸
:2008/04/01(火) 15:09:53
すでにみっくみくになってんよww
466
:
遠藤雅伸
:2008/04/05(土) 11:19:38
この数年頑張ってたアニメ「ドルアーガの塔」が本日早朝に放送
されたぞ!tvkと同時のGyaOとで完全シンクロで内容が違うという、
まぁ、遠藤が関わった作品らしく跳んだことやって後世に評価を委
ねるものにはなったなww
467
:
遠藤雅伸
:2008/04/05(土) 11:44:06
世間のドルアーガファンと遠藤のファンとのギャップが面白い。
ドルアーガのファンとかで、ファミコンでドル初プレイのくせに原理
主義者気取りだったりするのがいて、ドルアーガとかを知らない人
より逆に新しい作品が楽しめてなくて、つくづくコンテンツに対する
面白さが時代によって変化する検証になった。
ここは遠藤のホームだから言えるけど、遠藤作のシリーズは
・AC「ドルアーガの塔」
・AC「イシターの復活」
・FC「カイの冒険」
・SFC「ブルークリスタルロッド」
とこの4本。遠藤の直接のクリエイティブではないが、目の届くところ
で作っていて、意見が反映されているのが
・FC「ドルアーガの塔」(裏ドルは完全ノータッチ)
・PCE「ドルアーガの塔」
の2本かな。今回のアニメはここに加えて然るべき作品だと思う
このシリーズは遠藤がナムコで開発したので、原作がナムコ(現
バンナム)になっていて、遠藤が関与してない作品が他にもいろいろ
ある。そういう意味では、いろんな人が持っている「ドルアーガ」の
イメージが具現化されているわけだな。
遠藤がそれに文句言ってないのに、今度のアニメが「ドルアーガ
じゃない!」とか言ってる、作品に真の理解のない懐古主義を持つ
ことなかれ
で、結論!
遠藤ファンなら、ちゃんとアニメついてこい。60階の塔なんか今さら
低過ぎて登る気しないし、16色で32x32のカイより絶対可愛い女の子
が出るぞww
イシターの時に女の子と一緒にクエストするを目指したのに、ワン
マンで2つのレバーを操作されたカウンター。今回は女子率60%で
クエストに出発だぁ
468
:
栄とロン
:2008/04/06(日) 01:45:13
なんでマリオ(FC初代)って画面右に向かうんでしょうか?
ネットで調べていると、色々と出てきて、そのどれもが説得力があって、面白いです。
もしよかったらですが、遠藤さんのお考えも聞かせてもらえませんか?^^
469
:
遠藤雅伸
:2008/04/06(日) 10:05:19
>>468
グラディウスのオマージュw
470
:
亀仙人
:2008/04/06(日) 22:36:56
なるほど。つまり、料理でいえば、遠藤シェフが直接調理した料理を
召し上がれってことですな。
つまり、遠藤シェフが直接調理してない遠藤印の料理を食ってあれこれ
えらそうに薀蓄を述べるのはとんちんかんだと。
今度からは遠藤シェフが直接調理した手料理だけプレイします。
471
:
遠藤雅伸
:2008/04/07(月) 01:41:25
>>470
喩えがマズいので論旨が間違ってるw
・BCSのファンならアニメは新エピソードなので面白いから見とけ。
・TODのファンなら今回のアニメはTODのアニメ化ではないから、
昔のゲームで遊んでろ。
ってことだな。
472
:
名前入れ忘れ
:2008/04/08(火) 17:31:48
だとしたら、なぜ、タイトルがBCSじゃないのですか?
473
:
遠藤雅伸
:2008/04/08(火) 17:40:53
>>472
2ちゃんねる方面から流れてきたな。ここではsage書きの名無し
など相手にしないのが基本だぞ。とりあえず神奈川県民らしいので
サシオフに応じるから連絡して来い。
大人な事情の説明はそこで!
474
:
KQZ
:2008/04/11(金) 12:15:25
うわっ。
まだこの掲示板あったんだ。
誘導で来てびっくりしました。
ちなみにIDの書き込み方忘れました。
E-mailのところに書けばいいんでしたっけ?
>>469
ファミコンのコントローラーの左に方向キーがあったから。
475
:
遠藤雅伸
:2008/04/11(金) 12:36:08
>>474
まだあったのでございます。IDはメール欄に「#xxxxxxxxxx」ですが
別に入れなくても問題ないですww
476
:
くらいと
:2008/04/12(土) 17:39:48
遠藤さんに質問です。
04/12(土) 03:00 2chアニメ板でレスしてるのを確認
04/12(土) 11:00 MMOをプレイしてるのを確認 Lv5
04/12(土) 17:00 MMOをプレイしてるのを確認 Lv7
……いつ寝てるんですか?
477
:
遠藤雅伸
:2008/04/12(土) 19:03:05
>>476
別人?ww
478
:
ダイア
:2008/04/13(日) 13:11:28
476>是日臼星人は、寝なくてもいいんじゃないですか。
ぜひ、ゼビ語でレスしてほしいもんです
479
:
mappyfan
:2008/04/30(水) 09:43:10
わたしのファミカセ展2008
に遠藤氏参戦なんていう噂を聞きましたが・・・
何するんですか?
ま、私は仕事でいけませんがつД`)
480
:
遠藤雅伸
:2008/05/01(木) 11:29:59
>>479
作品を1つ作ってみた。素材のかき集めだけどね。ま、楽しみにし
てくださいませ
481
:
遅見もっこりみち
:2008/05/07(水) 22:12:35
こんばんは
はじめましてなんですけど、大阪でのオフはどんな感じだったのでしょうか。
自分も行きたかったんですが、時間も時間だったので…
482
:
遠藤雅伸
:2008/05/08(木) 01:53:06
ヘタレばかりで誰にも会いませんでした。明日は18:13新大阪発で
戻りますので、見送るなら
osaoff@ends.jp
までメールください。
483
:
邪信
:2008/05/15(木) 23:12:56
初めまして。邪信と申します。
大阪でのオフ会なんかあったんですね。
ちゃんと約束を守るそんな
遠藤さんが好きです。笑
某SNSでマイ○○申請したのですが一杯でして、一年以上待っています。
邪神繋がりです。
ちょこちょこ遊びに来ますのでこれからもよろしくお願いいたします。
484
:
遠藤雅伸
:2008/05/17(土) 19:46:36
>>483
邪信
ようこそ、当館へ!
mixiはもうすぐ1000人に落ち着きそうですね。行列待ちの先頭の
人は既に3年待ってますwwこちらへどうぞ!
485
:
邪信
:2008/05/26(月) 00:33:55
お返事ありがとうございます。
と言う事は自分は5,6年待てばいいですか?っw
486
:
遠藤雅伸
:2008/05/26(月) 16:51:40
>>485
分からないです、もっとかもw
487
:
おこじょ林
:2008/05/31(土) 00:07:21
ハンドルパスが別のPCに入ってますのでそのまま・・。
私事ですが、30代、秋に結婚します!
結婚すると、テレビが独占できずにテレビゲームが
しづらくなるなあ(^_^;)
488
:
遠藤雅伸
:2008/05/31(土) 18:42:35
>>487
おこじょ林
結婚おめでとう!
ちゃんとみんなが結婚してくれると遠藤はとても安心するです。
で・・・テレビゲームよりやることあるだろ!ちゃんとやれ!
489
:
おこじょ林
:2008/06/01(日) 22:35:14
ありがとうございます。
仕事に遊びに家庭に、がんばろうかと思います。
最近はトイレを増設するので、それに対しての見積もりとかですわ。
新しく生活を始めるのって、大変だぁ。
まあ、落ち着いたら嫁さんとテレビゲームしますね。
490
:
遠藤雅伸
:2008/06/02(月) 01:30:29
>>489
違う!子供とやるのだな
491
:
ZAN
:2008/06/16(月) 22:45:35
こんばんは、久々にギルのお面(!)つけて遊園地に行く私です。
最近遠くにある煙突を、ドルアーガの塔に見えてしまうという現象が・・・。
ちょっと頭冷やします。
492
:
遠藤雅伸
:2008/06/17(火) 01:16:11
煙突が見えるのは目が狂ってるぞ。どっかに誰かが張ってくれた
んだけどw、ドルアーガの塔そっくりのマンションがあるらしい
493
:
ZAN
:2008/07/07(月) 21:33:00
今のナムコ(ゲームを作っていない方)は何を目指しているんでしょうか?
なぜ他の会社の宣伝ばかり・・・。
時代の流れというより、新たな挑戦をもうしないのでしょうか?
494
:
遠藤雅伸
:2008/07/08(火) 03:20:05
>>493
ナムコはバンダイナムコになって、そろそろ本気を出すぞ!
495
:
松平よしむね
:2008/07/09(水) 14:31:34
どうもお久しぶりです。
今やってるバンダイナムコは「湾岸ミッドナイト」ぐらいでしょうか。
「セカンドライフ」っつうネットゲームでドルアーガの塔を作ろうと思ったけど資料無いことに気付いて終了 orz
496
:
輝け周清益
:2008/07/10(木) 23:49:36
おひさしぶりです。パソコンを買い替えてしましました。ヴィスタは大変つらいのですが、買い替えてから評判が悪いらしいと聞きました。あいかわらずダメ人間ですがこんごともよろしくおねがいします。といってももうだれも覚えていないに違いない。
497
:
遠藤雅伸
:2008/07/11(金) 12:23:30
>松平よしむね
久しぶりぃ!ドルアーガの塔の資料なら、結構持っているヨカーン
>輝け周清益
遠藤は既に今のPCでビスタ2台目ですが、重くて困る時があります。
でも、エアロを切ったりXPに戻したりはしないさ!
498
:
松平よしむね
:2008/07/18(金) 00:15:53
Vistaは会社でテストがあったので使えないことは十分知ってたのでXPのままです。
で、CPUがAMDなのでXP-SP3にできません orz
>遠藤さん
おぉーそれは是非に!!
499
:
遠藤雅伸
:2008/07/18(金) 00:52:22
>松平まさむね
資料の外出しは難しいから、伝聞だな
500
:
松平よしむね
:2008/07/20(日) 19:48:49
>遠藤さん
でしょうなぁ…
ってか、いつから「まさむね」に?
501
:
遠藤雅伸
:2008/07/22(火) 03:29:05
500おめ、ごめん、間違えたw
502
:
エマ・ウィーラント
:2008/07/27(日) 19:24:37
はじめまして
スライム農場で写真撮影したエマです
いい記念になりました
やっぱり2台PCでプレイしてたのでしょうか?
最近はオベリスクの骨の丘でレベルアップをやってます
こっそり友達登録しちゃいました
見かけたら声掛けますね
503
:
エマ・ウィーラント
:2008/07/27(日) 19:33:41
書き忘れ
写真撮影に付き合ってくれてありがとうございました
504
:
遠藤雅伸
:2008/07/27(日) 19:35:44
>エマ・ウィーラント
あら、こんな所までご足労いただき、ありがとうございます。MMO
ドルアーガがキッカケの書き込みは初めてかな?
ご指摘の通り、ノートPCを2台並べてやっています。毎回ログイン
すると多くの人から声を掛けられるのですが、パーティーを組んだ
人とか特記事項のある人はブログで紹介させてもらってます。
また会ったらよろしく!
505
:
遠藤雅伸
:2008/08/03(日) 10:20:32
BLOGを始めてから1ヶ月が経過した。いろいろと整理していく中で
この掲示板のマルチスレッド機能は役目を果したと感じたので、スレッ
ドの整理を行った。下の「過去ログ」リンクも復活させたので、まぁ、
読みたい人は読むことができる。
基本的にメインスレッドに書き込んでくれれば、それで全部賄える
と思う。ただ、初めて書く人の敷居が下がれば、という意図で「応接
室」だけは残しておいた。同様に「執事室」「実験室」は非常用、その
うち執事室はなくなるかも。
左右たんの専用スレッドは、ちょうど2/3まで来たので、1000まで
放置してあげようと思う。
506
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2008/08/04(月) 11:36:34
>>505
館主殿
BBS縮小…やはり時代の流れでしょうか。
神様blogは楽しみに見ております。
たま〜にコメントさせていただいております。
507
:
遠藤雅伸
:2008/08/04(月) 12:38:22
時代の流れというか、館くらい気軽で気楽な方がいいかなぁと思って
のことだな。初めて書き込む人が、どこに書いていいんだか分からな
いってのもよくないかと。
blogはそろそろ息切れしてきましたが、適当に更新していく方向で
これからもやって行きます。コメントありがと!
508
:
遠藤雅伸
:2008/08/04(月) 12:40:10
そうそう、ずっと放置していた「Official site」もちょっと見やすくなった
と思う。一応経歴とかちゃんと書いてあるのだが、同じ小学校ですとか
反応があった。
509
:
釘町阿梨
:2008/08/05(火) 00:40:13
こんばんは、ワンフェスではどうもありがとうございました、とともに催し物が終わったあたりでお会いできればと思っていたのですが、大変失礼しました。
疲労がピークで帰ってしまい残念でした…。もしまた機会があればよろしくです。
サインを頂いた時にちょっと質問しました”ソルバルウ(イヴ機)”の塗装仕様ですけど、よく考えてみたら文章表現のみで『設定画そのものは実はアンオフィシャルでも非公開でも存在しない』が正解ですか?
”痛ソルバルウ”はさすがに冗談なのでもったいなくてそんなことできないです(キットの地色が綺麗なパールなんで、墨入れだけして素組みでもよさそうと思ってます)。
ブログを始められたのを知ったのは実に一昨日なんですが、わりと最近なんですね。
わたしも日記でTVAドルアーガのことをちょっと書いていて、
そのときはまだサイトも以前のスタイルで懐かしいなと思っていたんですが、
ワンフェスをきっかけにサイトを訪れたらずいぶん様変わりしていて驚いたですよ。
『FAF 5』でぐぐるとトップにいて恥爆弾をふりまいてます(涙)。
6月27日のエントリーでちょうど最終回までのことなどを書いているので、
なにかあればご指摘いただければ幸いです(突っ込みどころは満載かもしれません…)。
510
:
遠藤雅伸
:2008/08/05(火) 01:38:52
タイムリーですね。遠藤はブログを書き溜めて時限公開している
こともあるのですが・・・ま、明日を楽しみに
511
:
遠藤雅伸
:2008/08/05(火) 15:20:30
というわけで、20年くらい前に書いた「ミル・フラッタ・クルト」の三面図
レンダリングをブログで発表しました。今までは、「小説ゼビウスhtml化
計画」の人だけに限定公開していたのだが、ワンフェスの会場でその
メンバーの一人でもある西村君に久しぶりに会って思い出したので。
http://ameblo.jp/evezoo/entry-10123590410.html
512
:
川島キヨーシ
:2008/08/05(火) 21:31:50
懐かしいですなぁ…
513
:
遠藤雅伸
:2008/08/06(水) 02:05:22
懐かしさのあまり、html版を復刊もされたことだし、復活させてみよ
うかとも思う。でも西村君も久々だったのに、顔は忘れていたけど(笑)
名前と体格は覚えていた。
514
:
遠藤雅伸
:2008/08/06(水) 02:07:34
ブログには一言もゼビウスとは書かなかったけど、ミル・フラッタ・
クルトって小説ゼビウスの最後でアンドロイドが出撃する時に施した
ペインティングそのものなのだが・・・。さて、資料を出されてモデラー
たちはどう反応するか?
気付かない可能性もある(笑)
515
:
釘町阿梨@ナオタカサン
:2008/08/06(水) 05:17:38
発表驚きました、ありがとうございます!
釘町的にはうれしいんですが、中の人が相当凹んでます。
実はワンフェス前に連絡しようとしたらそれがUser unknownで返ってきちゃったとかで、
思い切っていってみたら予想外の展開ですごく余計なことをしたんじゃないかって。
不器用でいろいろうまく伝えられず落ち込んでるのでご連絡いただけると立ち直れるかも…、
昔と同じアドレスです、相変わらず面倒くさい人でごめんなさいです。
いろいろすみません m(_ _)m
516
:
遠藤雅伸
:2008/08/06(水) 08:30:46
>>515
状況がつかめないので、メアドの件以外はノーアクションにして
おくぞ。何とかしてくれ!
517
:
釘町阿梨@ナオタカ
:2008/08/12(火) 10:50:00
なんか、すいません(白石か?!)
そういえば昔html版が出てたとき、ミル・フラッタ・クルトも追加挿絵として載ってたんですよね?
html版復活だとうれしいです、書籍版とは基本は同じだけど読みやすくなったりとかでいろいろ違ってましたよね。
復活楽しみにしてます!
518
:
遠藤雅伸
:2008/08/12(火) 11:12:37
今朝、ゼビウス軍の兵器開発史メモを現物の画像と共にブログで
紹介したよ。これらの資料は通常ゴミになってしまうんだけど、ゲー
ムの制作手順と時代性とか、研究者にとっては貴重らしいので、で
きる限り生きているうちに解説しておきたいと思う。
で、相変わらずなワケワカラン引用やめぃ!
519
:
Nabee
:2008/08/13(水) 00:16:49
グロブダーが「黒豚」からって、初めて知りまんた。
てかゼビウス好きやドルアーガ好きって人には会ったことあっても、
「グロブダー好き!」って言い放ってる人っていないですよね。
520
:
遠藤雅伸
:2008/08/13(水) 09:25:36
黒豚は結構有名だろwwそれに、あれ好きだって人結構いるぞ。
刹那的な緊張感がいいらしい。
521
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2008/08/13(水) 14:13:32
>>518
敢えてこっちにコメントさせてください。
なんか自分が中高生の時にノートに書き溜めたアレに似てて、つい涙しました。
>>520
黒豚がウチの田舎のゲーセンに登場した時はいきなり100円で3クレジットでした。
オペレータが刹那で瞬殺なそのゲーム性を理解していたというw
522
:
遠藤雅伸
:2008/08/13(水) 14:31:18
要するに遠藤が中高生程度ということですね、その通りですw
グロブダーはデフォルトが3クレジットだったですよ。という意味では
100円1クレジットにしていたところが詐欺紛い商法ということで・・・
523
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2008/08/13(水) 17:36:19
>>522
忘れてました!デフォルトで3クレジットでしたね!!
当時、筐体の付近に待ち構えて、3クレジットなのを知らず瞬殺された人が残した
クレジットで遊ぶという言うガキの処世術を実践する日々でした(遠い目)
524
:
遠藤雅伸
:2008/08/14(木) 00:43:41
それはそれで、お得なゲームだったのでは(笑)
525
:
釘町阿梨@ナオタカ
:2008/08/14(木) 01:37:15
>>518
当時のものは真面目に研究している人にとっては重要なんですね。
乱暴なたとえですが当時は販促絵だった浮世絵みたいなものでしょうか?
白石みのるは…
機会があれば賀東氏に聞いてみていただけると(苦笑)。
多分お詳しいのではと思います。
527
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2009/01/08(木) 11:39:54
「僕はドルアーガで頭がおかしくなった」という苦情が出ています…
ttp://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20090108#p1
528
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2009/01/18(日) 23:50:41
3人の天才が生んだ移植版「ゼビウス」だそうです…
ttp://d.hatena.ne.jp/replicorn/20090116/p1
(最近チクり魔と化しているまきばぉぅ)
529
:
遠藤雅伸
:2009/01/19(月) 11:14:43
>>528
ちゃんとコメントしておいたよ!
530
:
遠藤雅伸
:2009/01/21(水) 10:43:40
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3238/1036431084/414
こちらに移動です。
「イシターの復活」はパーティープレイへの導入を狙ったものでも
あるので、昨今のMORPGとテイストは似てると思うです。モンハンや
the Recovery of BABYLIMの塔の中みたいに、今の技術で作ると
なると思いますね。
でも、塔の中って閉塞感があるので今風の明るさは欲しいww
531
:
コンビニで弁当の取り合い
:2009/01/21(水) 20:45:58
遠藤さん、初めまして。コンビニで弁当の取り合いと申します。レトロゲーム板では失礼致しました。
改めてこちらで質問させて頂きます。それでは、遠藤さんに質問です。
質問1・・・遠藤さんの血液型は何ですか?
質問2・・・血液型と性格(または才能)は関係あると思いますか?
質問3・・・アニメ、マンガ、ゲームのキャラに、血液型を設定する事を、どう思いますか?
質問4・・・ドルアーガのアニメのスタッフが、「キャラに血液型を設定したい」と言ったら、どうしますか?
ちなみに私が上の質問に答えると、以下のようになります。
1・・・O型
2・・・全く思わない
3・・・設定して欲しくない。なぜなら、血液型と性格(または才能)は、全く関係ないと思ってるので。
それでも、現在の日本(またはそれに近い世界)を舞台にした作品で設定するのは、まだ分かる。
特に、恋愛SLG、恋愛AVG、では、キャラのデータの1つとして必要なのは分かる。
でも、完全な架空の世界を舞台にした作品で設定するのは意味不明だし、やめて欲しい。
具体的には、ギアス、ガンダム、サクラ大戦、エヴァ、ときメモ、あけるり、などは、現在の日本(または
それに近い世界)を舞台にしているので、設定するのも分かるが、ファイナルファンタジーの
ような、完全な架空の世界を舞台にした作品で設定するのは意味不明だし、やめて欲しい。
4・・・上記の理由で、設定しないで欲しい。
532
:
遠藤雅伸
:2009/01/22(木) 00:22:59
2ちゃんねるからの遠征御苦労!
さて、答えていくとするかね
答1・・・B型
答2・・・あると思う
答3・・・血液型が決まっていると性格が分かりやすくていい
答4・・・既に遠藤が血液型を決めている
というのがA案
答1・・・O型
答2・・・全く思わない
答3・・・どうでもいい
答4・・・どうでもいい、どうせ血液型とやらで性格決まると思ってる
んなら、O型なんてこんなもんだろww
というのがB案
で、どっちがいい?
533
:
遠藤雅伸
:2009/01/22(木) 00:42:35
極論するとだな、キャラクターに名前付けるのって単なる記号じゃ
ないですか、だったら登場順にABCでいいんじゃねぇの?というの
と同じになる。
設定というのは、あくまで設定であって、名前1つにしても色んな
考え方がある。例えばイケメン男子キャラがいたとして、その名前が
A・鈴木一郎
B・帯刀光司
C・薔薇小路貴公士
D・裏闇斬魔
だとした場合、それぞれどんなキャラでしょう。と言われたら、結構
イメージ膨らむと思うのだが、そこには血液型によって性格が決ま
る程度の論理性しかないわけだよ。
設定は、中2病なみの想像力がない限り簡単にできる作業では
ないので、世間の共通認識を利用して楽をする人もいるのだよ。
どうでもいいことにムキになるのは、ベクトルの方向が異なるだけで
血液型信奉者と同レベルにイタいと思うぞ。
534
:
コンビニで弁当の取り合い
:2009/01/22(木) 00:43:02
お答え下さってありがとうございました。全く予想外のお答えで、面白くて爆笑しました。
特に答4は、A案のも、B案のも、面白くて爆笑しました。
でも私の考えと近いのはB案なので、B案の方がいいです。
B案の、答1と2は私と全く同じですし、答3と4は私とは違いますが、A案よりは私と近くて共感できるので。
by
>>531
535
:
コンビニで弁当の取り合い
:2009/01/22(木) 01:05:10
>>533
リロードしてなかったので、
>>533
を読む前に、
>>534
を書き込んでしまいました。
すみませんでした。
>>532
を読んで、書き込みウインドウを開いて、
そのままリロードしないで、書き続けて、書き終わって、
書き込んだら、
>>533
と
>>534
が同時に表示されました。
私だと、Aだと、誰でも野球のイチロー選手のイメージが湧くと思いますし、
B・・・美少年で剣士でまっすぐな正統派主人公タイプ
C・・・美形で金持ちで名門で頭もいいけど、背景にバラを背負って登場するような、ナルシストで、良く自慢やイヤミを言うタイプ。
色々なアニメやゲームに、良くいるタイプだと思います。男性キャラでも女性キャラでも、良く居るタイプだと思います。
具体的な名前を出せと言われると、ちょっと出てこないのですが。ときめきメモリアルの伊集院とかが、そうです。
D・・・無口で無愛想で無表情でクールだけど、実力はすごい強い冷酷な忍者。どちらかというと、主役より、悪の組織に所属する悪役。
といったイメージです。
キャラに血液型を設定するのも、良くも悪くも、これと同じぐらいの事だ、だから気にするな、
という事でしょうか。
私はそうだと受け止めました。ありがとうございました。
536
:
遠藤雅伸
:2009/01/22(木) 01:11:51
日本でも最も多い姓の1つである鈴木と、同じく名前の一郎から
そんなに濃い想像をしてしまうようでは・・・日本中の鈴木一郎さん
が、最初に怒っていたあなたと同様の反応を示すことでしょう。
少しは醒めてきましたか?
537
:
コンビニで弁当の取り合い
:2009/01/22(木) 01:21:06
なるほど・・・。鈴木一郎という名前のキャラからイチロー選手をイメージするのと、
ある血液型のキャラから、その血液型のステレオタイプの性格をイメージしてしまうようなものですね。
最初よりは醒めて来ました。
これからは、キャラに血液型を設定してあるアニメやゲームに対しても、
以前よりは気にしないようにできそうです。
538
:
GiGi
:2009/01/23(金) 04:25:07
遠藤雅伸ゼビウスセミナー
youtubeでいいもの見つけちゃったw
539
:
遠藤雅伸
:2009/01/23(金) 11:01:20
タイムスタンプが10年くらいずれてるな(笑)超既出
540
:
川島キヨーシ
:2009/01/29(木) 14:43:28
新宿がいいなぁ。
541
:
遠藤雅伸
:2009/01/29(木) 15:26:41
じゃ、新宿で
542
:
川島キヨーシ
:2009/02/01(日) 04:08:12
で、ぼちぼち例の復活に関して公式コメントきぼん。
ぶっちゃけ、どう?
543
:
遠藤雅伸
:2009/02/01(日) 09:57:24
いや、2ちゃんねるではじめて存在知って、動画も見たけど別に
今までの派生作品と感想は一緒(笑)
動き方が予め決められている空中の敵がいる時点で、思想も異
なっているしね。
544
:
YK2k9
:2009/02/08(日) 03:21:40
こちらが談話室ですね、すみませんでした。
実は、あっちでも2chタイプの掲示板も使ってる所もあるんですが
イマイチ使いづらそうでした。
(圧縮率は世界一なんですよね?何トカ省グッドデザイン賞もらってたし)
あっちでは一度書かれたものの内容が重複しないようなBBS型Forumが使い勝手がいいんでしょうねぇ
だいたい言語の構造からして合理的ですし、
気が付いたら自分の頭のデフォルト言語になっちゃてることが、考え事してるとよくありますし(恥
545
:
遠藤雅伸
:2009/02/08(日) 19:45:31
未だに遠藤は書き込みやすさを考えると、このタイプが好きです。
アメブロとか、変に書き込みを阻害したり、書きかけなのに飛んだり
することがあるです。
546
:
遠藤雅伸
:2009/02/12(木) 15:54:15
誰か、MMOドルアーガをやってみたいけど1人で始めるのはイヤ
だという館常連はいないのか?
547
:
川島キヨーシ
:2009/02/12(木) 23:57:42
アカウントは作ってあるのですが、なかなかプレイが進まないw
548
:
哲坊
:2009/02/22(日) 14:32:17
皆さん大変ご無沙汰しています。
(覚えている方、おられるでしょうか?)
MMOドルアーガ、やりたいですが、
時間がなくてなかなか手を付けられずにおります。
近々必ずや…。
549
:
Sホーク@伴紀
:2009/02/23(月) 01:14:25
遠藤さん。50歳のお誕生日おめでとうございます。
これからもお体を大事にしつつ、お仕事頑張ってくださいねm(__)m
550
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2009/02/23(月) 03:17:00
遠藤さんお誕生日おめでとうございます…。
これからもネット上で呼んだらどこでも来て頂ける、すぐやる課の遠藤さんをこれからも応援します。
551
:
ひろみ様
:2009/02/23(月) 11:02:21
お誕生日、おめでとうございますなんて言うつもりでここに来たんじゃないんだから、かんちがいしないで下さいねっ!
MMOドルアーガ、DL→インスコ→アカ取得まではいきました
廃人になるのが怖くて…
552
:
し〜な♂
:2009/02/23(月) 12:20:00
誕生日おめでとうございます。
最初にお会いしてからもう七年も経ち、私も三十路を向かえました。
館主の活動がさらにパワーアップするのを期待しています。
553
:
遠藤雅伸
:2009/02/24(火) 16:40:06
MMOやってみたい人は遠藤に連絡してくれれば、
ゲーム内でお付き合いしますよ。
554
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2009/02/28(土) 00:02:54
インタビュー:「ドルアーガの塔」原作者・遠藤雅伸さんに聞く 「謎を解く楽しさを」
http://mainichi.jp/enta/mantan/game/news/20090227mog00m200045000c.html
たかがゲーム上アイテムとはいえ5,000円でも欲しい人には安いんですね、実際。
555
:
YK2k9
:2009/03/08(日) 11:38:27
えーと、登録とダウンロードまでうまくいったんですけど
XPSP3とVistaもダメって言われてしまうし
しょーがないので、、またSP2からクリーンインストールし直してるんですけど
556
:
遠藤雅伸
:2009/03/10(火) 21:08:23
>>555
問題はDirectXが最新バージョンじゃないとか、ウィルス対策ソフト
が働いている環境だからだと思います。遠藤もVistaでやってて、そ
の2つの壁でヤメそうになったから
557
:
遠藤雅伸
:2009/03/13(金) 15:11:33
携帯電話用の最新作ゲーム「道頓堀の呪いのおじさん」が昨晩リリー
スされた。実質1日で作ったゲームだけど、ちょっと面白い(笑)
558
:
川島キヨーシ
:2009/03/16(月) 18:22:23
ケータイをSH-04Aに変えました。
…あとはもうおわかりですね?
559
:
遠藤雅伸
:2009/03/16(月) 18:26:23
カメラがついてないから、デジカメを買った?
560
:
川島キヨーシ
:2009/03/16(月) 18:28:08
あ、道頓堀の…はプレイできた。
神様サイトの方もよろしこ。
561
:
遠藤雅伸
:2009/03/17(火) 10:53:03
神様サイトは既にMGSから売却されてしまっているから、対応はMGS
じゃなくてライブウェアさんがやるですよ。
562
:
zan
:2009/03/18(水) 16:13:40
ちょっと名前変えて、皆さんお久しぶりです(笑)
イベントとかOFF会など、首都圏へは中々行けず遠藤さんに会えずじまいですが
なんとか盛り上げたいと思いますのでよろしくお願いします!!
最近ヤフオクで、競り合いの中ドルアーガのボードゲームをゲットできました!(涙)
ネットでよく難しい、パーツが無くなりやすいと言われてたナムコ・ファンタジーボードゲーム
シリーズなんすけど、ビジュアルややり込み要素が完璧で個人的には5つ星なんですが、
誰かやったことある人いますでしょうか?
563
:
アルビ平田
:2009/03/18(水) 20:22:43
ボードゲーム版は、ドルアーガ・パックランド・ドラゴンバスターと、
3つとも出た当時に購入しました。特に最初のドルアーガを購入した時は、
寮生活だったので対戦相手に困らず、一番数多くプレイしてます。
ミニボードゲーム版のゼビウスを購入しようとした時はかなり苦労しま
して、そこのメーカーのは扱ってませんねと数十軒の玩具・ホビーの店で
断られ続けて一日がかりで市内を歩き回った後で、ようやく売っている店
を見つけられました。
今ならこういう物でもネットで簡単に購入できるのでしょうから、楽な
時代になったもんだと思います。
564
:
Sホーク@伴紀
:2009/03/20(金) 17:46:55
毎日のお仕事お疲れ様です。アニメ「ドルアーガの塔〜the Sword of URUK〜」
最終話イベントの内容を神軍イルサカール本部に書き込みしました。
スーパーバイザーとして、1人のプレイヤーとして、ゲームの神様として
これからも頑張ってくださいまし。ではでは
神軍イルサカール本部 ttp://blog.livedoor.jp/godarmy/archives/497604.html
565
:
川島キヨーシ
:2009/03/26(木) 12:21:01
もう思い残すことはない。
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/090326.html
566
:
遠藤雅伸
:2009/03/26(木) 15:48:02
Wiiを大量購入ですね!
567
:
zan
:2009/03/27(金) 17:39:12
オンラインのサントラ、早速予約してきました!
いや〜ドルアーガピザ食べたいですね。
メニューが公開されたら、是非作ります!
568
:
遠藤雅伸
:2009/03/28(土) 01:48:05
遠藤の全部その場でのアドリブによるただの喋りに、数十トラッ
クも使うな!と言いたい(笑)
569
:
zan
:2009/04/01(水) 15:36:45
当たりました!ドルアーガピザ!!
何か非常にもったいないですが、イシター神と邪神様に感謝して頂きます<涙
570
:
遠藤雅伸
:2009/04/01(水) 15:59:09
ピザ当選おめでとう!
美味しいと思うので、お楽しみくださいませ。
571
:
遠藤雅伸
:2009/04/02(木) 22:37:49
応接室の質問に答えて曰く「知らん」(笑)
572
:
ぎるがめ
:2009/04/03(金) 03:28:13
はじめまして。
いきなりですが、質問をしてもいいでしょうか?
統計学ってゲームの開発に活きますか?
573
:
遠藤雅伸
:2009/04/03(金) 09:26:43
統計学はレベルデザインにおいて、とても重要です。確率論だけで
論じるとクソゲーになってしまうことが、統計論的観点で組み立てる
ことによってバランスする場合が多いので。
結局、ゲームしか勉強していない人に、ろくなゲームは作れないっ
てことです(笑)
574
:
Sホーク@伴紀
:2009/04/11(土) 05:35:43
先日のニコニコ生放送で遠藤さんがピザを作っていたところが
ニコニコの方でUPされました。
http://www.nicovideo.jp/watch/nl6707907
です。遠藤さんの勇姿をご覧下さい。
575
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2009/04/20(月) 16:34:56
おしゃべりテレビ「遠藤雅伸のおしゃべりゲームナイト」前夜祭が明日放送ですね。
http://www.oshaberitv.com/2009/04/post-146.html
…非モテSNSのバナーが入ってるw
576
:
遠藤雅伸
:2009/04/20(月) 16:46:20
バレてるか(笑)
ジーモードの社員2人をアシスタントに、インターネットラジオの番組を
作っているわけなのだが…、遠藤がよく人から「いや芸人かタレントなみで
すよ!」と言われて、そんなわけない!と否定し続けていたけど「すでに素
人のレベルではない」ことが判明。
普通の人って
・アガる
・台本あると、本当に読む
・アドリブが効かない
・テンション上げて話せない
ことがよくわかった。イタ面白いので、時間ある人はクライアントを落して
参加してみてくれ。明日は前夜祭で18:55〜19:15予定。
全4回の予定でレギュラー放送は金曜22:00〜22:30。ただし毎週ではない
ので放送日には注意!
577
:
川島キヨーシ
:2009/04/20(月) 21:40:56
残業決定。
会社より参戦。
578
:
zan
:2009/05/03(日) 15:45:11
ユニクロのドルアーガのTシャツが、中々シュールです(笑)
白い点が無数にあり、胸の部分にワンポイントでハイパーヘルム(ギル?)と
英語でドルアーガの塔の文字。
背中にでかでかとウィル・オー・ウィスプ(赤)の下に今とは別の時間・・・の
下りというデザイン。
ファッション的にはどうなんでしょう?
せめて背中に塔かドルアーガが欲しかったです。
579
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2009/05/04(月) 11:15:40
あの“ゲームの神様”遠藤雅伸氏がMMORPGに言いたい放題。
「ドルアーガの塔」からケータイゲームまで,存分にどうぞ
http://www.4gamer.net/games/029/G002948/20090430012/
各地の反応についてはノーコメントとさせていただきマウス。
580
:
名無しさん
:2009/07/21(火) 20:23:33
ふと、手許にあった「ゼビウス・ファードラウトサーガ」が読みたくなって一気読みしました。
今年って、南米が壊滅する年じゃないですか!
初めて読んだころは遠い未来の話と思ってたのに…と、なんだか感慨深いものがありましたわ。
581
:
名前入れ忘れ
:2009/07/31(金) 20:59:06
ガストノッチな気分で行こう!
ああ。何もかも皆懐かしい・・・
582
:
うるにゃん吉村
:2009/10/03(土) 14:30:37
遠藤さん、ポテチ旨いけど辛過ぎる(^^;
583
:
遠藤雅伸
:2009/10/03(土) 18:09:00
辛いもの苦手だとちょっとツラいね。でも、このくらいでないと!
584
:
基 建吉
:2009/10/28(水) 21:50:10
ご無沙汰です。
全然関係なくてすみませんが、
そういや、アーケード版ドルアーガの塔のドット絵って、遠藤雅伸 さん作なんすか?
ゼビウスとグロブダーではドッターやってたと伺っていますが。
iPhoneでのゲーム作成よりもmixiアプリにみんなハマってるみたいです。
キルタイムコミュニケーション畏れ。
585
:
遠藤雅伸
:2009/10/28(水) 23:15:12
むしろ、パーツ別アニメーションとか、パレットマジックとか、
新機能満載でそちらでの技術貢献度も高かったりしますです。
586
:
基
:2009/10/30(金) 06:05:57
あぁ、ギルのパレットがナイト系の原型である事で、
ドラクエのモンスター色ちがいとか、迷路生成擬似乱数がまんまダンジョンに
アイデア流用されてる件とかっすね!
スライム最弱の件も踏まえて(わらい
587
:
基 建吉
:2009/11/01(日) 22:36:48
……失礼しました。盛り上がりすぎました。
発売当時の素朴な感想として、ゼビウスは凄まじい革命的作品だなぁ、と思ったのです。
ドルアーガもしかり。しかし、ドルアーガは近所のゲームセンターに置いてなくて、わざわざ
梅田のデパートの屋上まで行ってプレイしました。初プレイでボタン連打してました。
そういえば、ボタンを押しっぱなしにすると別のアクションが起きる、とか革命的な作品ですね。
昨今のiPhoneにおけるタッチパネル操作の革命に似ていますな……感動をありがとう。
では、何事も無かったかのようにご歓談を。
588
:
遠藤雅伸
:2009/11/02(月) 11:12:10
時代の流れの中での必然だと思ってるがww
589
:
rmtbrt
:2009/11/26(木) 16:17:36
こんにちは
いつもRMTBRTご愛顧本当にありがとうございます!
ただ今シールオンライン RMTを最安値で販売しています。
ご必要だったらぜひご利用してください!
24時間注文受付!夜間、祝日でも迅速対応できる!
シールオンライン RMT注文ページ:www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=44
ホームページ:www.rmtbrt.com
検索:BRTリアルマネートレード
スタッフと一緒にお客様のご来店を期待しております
590
:
rmtbrt
:2009/11/26(木) 16:18:21
こんにちは
いつもRMTBRTご愛顧本当にありがとうございます!
ただ今パンドラサーガ RMTを最安値で販売しています。
ご必要だったらぜひご利用してください!
24時間注文受付!夜間、祝日でも迅速対応できる!
パンドラサーガ RMT注文ページ:www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=49
ホームページ:www.rmtbrt.com
検索:BRTリアルマネートレード
スタッフと一緒にお客様のご来店を期待しております
591
:
遠藤雅伸
:2009/11/26(木) 16:37:32
遠藤の掲示板に貼ってくるとは、当然IPを晒すわけだが・・・
IP:picard.c-mash.co.jp
http://www.c-mash.co.jp/
はinfo@c-mash.co.jpを直リンじゃなく表示してるだけで
http://www.robtex.com/dns/picard.c-mash.co.jp.html
こんな感じだな。
成瀬守弘のアロマサイト
http://pepper.c-mash.co.jp/
pep@c-mash.co.jp
きもの風土記
http://mustang.c-mash.co.jp/
mustangkazushi@mail.goo.ne.jp
この辺りが表立っての活動か。
592
:
川島キヨーシ
:2010/01/28(木) 16:09:26
いろいろと大変ですねw
http://www.asovision.com/mousou-controller/
593
:
遠藤雅伸
:2010/01/28(木) 16:15:22
よく見つけてくるなww
594
:
メタルキング
:2010/01/30(土) 20:43:11
えんちゃん。質問です。ドラクエ6やっていますか
595
:
遠藤雅伸
:2010/02/01(月) 11:11:09
モンスター仲間システムがないとかいう懐古趣味のアホぅが湧いてる
ようだが、新しいゲームとして新鮮な気持ちで遊べば何の違和感もないww
596
:
木村和泉@KIM
:2010/02/10(水) 13:26:51
しばらくぶりに来てみたら
随分混沌としてますな…。
オイラはとりあえず元気で頑張ってます。
597
:
遠藤雅伸
:2010/02/10(水) 13:46:12
ブログに移行しちゃってるのと、ラジオ
http://www.mgst.co.jp/radio/
の影響もあるかもね。特にここは原点でもあるので、閉鎖のつもりはないけど。
598
:
アルビ平田
:2010/02/11(木) 00:32:23
私もこちらに書くのはお久しぶりです。
来月の13〜14日の週末をかけて、大井川鉄道のSL列車&寸又峡一泊の旅をやる予定
です。
現在の所は、私を含めて5名が参加予定ですけど、全員が邪神板の住人でもあります
ので、何となくここのオフ会旅行的な感じにもなりそうです。
599
:
遠藤雅伸
:2010/02/12(金) 11:06:37
久しぶり、SLって懐かしいとか思った。
中学生の頃は、八高線でもD51が走っていたのだが(笑)いてら
600
:
ゆしょば
:2010/02/12(金) 15:59:00
遠藤さーんICカード版のプロアクはどこに
あるんですか。あと人生の攻略本ってあるのきいたんだけど。どこにありますかぁ。
えんどうあかりだいすきだったひとより
601
:
名前入れ忘れ
:2010/02/23(火) 10:39:01
お誕生日を素直に喜べないお歳の遠藤
602
:
川島キヨーシ
:2010/02/23(火) 10:39:37
名前を入れ忘れた。
603
:
木村和泉@KIM
:2010/02/23(火) 11:55:38
誕生日おめでとうございます〜
604
:
遠藤雅伸
:2010/02/23(火) 13:11:58
皆さんありがとうございます。51になりました。
605
:
うるにゃん吉村
:2010/02/23(火) 17:56:10
遅ればせ…お誕生日おめでとう御座います、良い一年をお過ごしください〜。
606
:
まり猫
:2010/02/23(火) 18:03:01
お誕生日おめでとうございます。
607
:
こばん
:2010/02/23(火) 21:35:13
この並びで言いたいかどうかは置いといて
お誕生日おめでとうございます。
608
:
まきばぉぅ@オオクボ
:2010/02/24(水) 00:36:50
日付変わっちゃいましたが/^o^\
お誕生日おめでとうございます。
609
:
訂正お詫び遠藤莉利の字をまちがえた人
:2010/02/24(水) 10:16:04
タラタラタッターターン
遠藤雅伸はLV52になった。おめでとう
なんとベホマズンを覚えたぁ。
610
:
遠藤雅伸
:2010/02/24(水) 12:13:48
うるにゃん、久しぶり。ちゃんとオバさん化してるのかな?
まり猫<ありぃ
こばん<いいから仕事しろ!
まきばぉぅ<あり、また1年無事に過ごせたよ
611
:
うるにゃん吉村
:2010/03/08(月) 07:13:17
写真うつり悪いのですよ〜(−−;
各所、もちょっと精進した写真出しておきます(謎
612
:
遠藤雅伸
:2010/03/08(月) 15:41:00
>>611
「まぁこ」という女芸人がいるんだけど、化粧と写メのテクニックは勉強になる。
写真工学科出身の意見としては、レンズを意識しないで一杯取ってみて、
奇跡の一枚を拾い出す方が簡単かな。
昔と違ってフィルム代掛からないし、すぐに見れるからね。それと・・・
やり過ぎくらいで丁度いいってこともある。
613
:
zan
:2010/03/11(木) 12:20:18
お久しぶりです、メールの送り方がわからずドルアーガピザ食い損ねた私です。
遅ればせながら誕生日おめでとうございます!
ギリ昭和なんですが、ゼビウスグロブドル大好きです!! 小3小5の弟に今から
鍛えさせてます<笑
UGAで友人の前でPV付きの「SWINGING」と「Questions?」を歌ったら、「何このエロゲ?」
「ホントにナムコ?」とか言われました・・・(TOT)
614
:
遠藤雅伸
:2010/03/11(木) 14:22:46
>>613
zan
RoBやアニメは純粋にナムコとは言えないので、エロゲ呼ばわりで正解
レトロゲーだけじゃなくて、新しいのもプレイしてくれよ!
615
:
zan
:2010/03/11(木) 17:30:05
でしたら、ゴッドイーター宣伝?しときます。
久々のオリナムっつーことでハンティングアクションの基本は踏まえつつ
ナムコらしさ(バンナムと呼ぶのがめんどい)も健在。
私的にナムコらしさと言えば、理不尽なまでの強さ硬さ速さだと思うてます。
あとアーケードではタンク×3と久々の体感筐体としてAOUに出してたデッドストームパイレーツが
来るんじゃないかと!
617
:
執事アルフレッド
:2010/03/11(木) 23:37:01
>>616
スレ違いにつき、テストスレッドに移動しました。
618
:
kureco
:2010/03/13(土) 15:45:43
初めまして、後輩ですが、20年選手です。
今はキビシイ状況ですが、ナムコ文化の復活に奮闘したい思いです。
是非お聞きしたいんですが、
遠藤さんと一著にメシを食った方々でまだ頑張っている方や
思い出のある方はいらっしゃいますでしょうか。
619
:
遠藤雅伸
:2010/03/15(月) 20:57:44
>>618
たくさんいるけどね。今50歳以上の開発系の人だと福ちゃん
でも横さんでもバキさんでも(笑)
620
:
名前入れ忘れ
:2010/03/16(火) 21:48:33
人生オワタのネット対戦ゲーム
人生オワタ\(^o^)/大乱闘
ttp://clover.45.kg/owata/
621
:
アルビ平田
:2010/03/17(水) 19:30:23
>>598
先の週末に、大森田団長、川島キヨーシ、Nabee、ダース・タク、さらにここの
住人じゃない人1人も加わり、私と合わせて合計6人で大井川鉄道と寸又峡温
泉に一泊二日で行ってきました。
シーズンオフを選んだことで通常よりかなり安く上げられた上、思った以
上に内容が充実して楽しめ、トラブルなしで無事に全行程を終えられたので、
幹事役としてはほっとしてます。
似たようなメンバーで、来月は房総方面、再来月は伊豆方面にでも行って
みようかという話も出て、ちょっとアクティブになりそうです。
622
:
遠藤雅伸
:2010/03/17(水) 19:48:27
キヨーシのカミさんは放置?
623
:
川島キヨーシ
:2010/03/17(水) 22:04:34
その頃嫁は実家に帰った。
いや、ちゃんと誘いはしたんですよ。
624
:
遠藤雅伸
:2010/03/18(木) 10:54:48
ちょっと安心した
625
:
kureco
:2010/04/01(木) 22:11:35
コメントありがとうございました。
>50代
雰囲気が伝わってきて、なんかイイ感じですねー。
まだまだ狂言回しの方はいらっしゃるようで
チャンスのあるうちに色々と、お話を聞きてみたいです。
なんか思い出したら徒然にでもお願い致しますデス。
626
:
遠藤雅伸
:2010/04/02(金) 05:21:03
ガラッと組織替えになったみたいだけど、がんがれ
627
:
川島キヨーシ
:2010/04/03(土) 00:11:31
>>626
オマエモナー
とか言ってる場合じゃないですな。
どうなんでしょうか、実際?
628
:
遠藤雅伸
:2010/04/03(土) 10:57:12
MGS社は年度末に株主が変わったんだった。
どちらにしろ6月までに引っ越しする予定だったのだが、その候補地に
山手線の東方面も考慮するというくらいの違いかな。
とにかく遠藤は、今のオフィスは健康を害するのでww
629
:
輝け周清益
:2010/06/14(月) 19:45:51
お久しぶりです。
書き込みの頻度が不況を物語っておりますね。
道がすいているのはうれしいのですが、、
630
:
遠藤雅伸
:2010/06/14(月) 19:55:55
不況のせいじゃなくて、ブログとかツィッターとかに移行しているのかな
最も最近はwebラジオの方がメインかも知れないが(笑)
631
:
川島キヨーシ
:2010/06/15(火) 12:24:28
いやぁ、不況っすよ。
でも黙々と左右スレが伸びているのをうぉちするのも結構楽しみ。
632
:
遠藤雅伸
:2010/06/16(水) 13:57:18
たまに伸びるところを見ると、なかなか倉庫送りできないんだよね
633
:
川島キヨーシ
:2010/06/16(水) 14:27:45
足掛け6年にわたる超大作ですからねぇw
634
:
うるにゃん吉村
:2010/06/16(水) 20:17:44
偶にウオッチングw
635
:
遠藤雅伸
:2010/06/17(木) 11:46:14
ここに何か書けるってことは、そこそこ幸せにやってるなww
636
:
WebRmt
:2010/07/07(水) 17:03:20
お世話になります、新規RMTサイトWebRmt(ウェブRMT)でございます。
WebRmtとは、オンラインゲーム内通貨を売買(リアルマネートレード)できる専門サイトです。
仕事の都合で通貨を稼ぐ時間が無いし、通貨不足と感じ!通貨を稼ぐ作業から抜け出したい!
この様なお悩みのお客様いらっしゃいましたら、WEBRMT(ウェブRMT)が解消させていただきます!
業界では一番値安い、簡単な購入手続き!迅速と丁寧な対応!安全な取引!
24時間注文受付、夜間、祝日でも迅速対応できる!安心なRMTなら、是非ウェブRMTをお任せてください!
下記は今取り扱のゲームタイトルでございます、ご参考してください。
クロスブレイブ RMT、ドラゴンネスト RMT、M2-神甲綺譚 RMT、蒼天 RMT、
エルソード RMT、ドラゴニカ RMT、アイリスオンライン RMT、アラド戦記 RMT、
アイラオンライン RMT、ブレイドクロニクル RMT、みんなの冒険大陸 カナン RMT、
ル シエル ブルー RMT 、セキヘキ RMT、タルタロス RMT、ルーセントハート RMT、
デカロン RMT、81キーズ RMT、グラナド・エスパダ RMT、エイカ RMTなどなど
RMTが初めて!と言うお客様は小口数でも構いませんので、安心を実感して下さい!
スタッフと一同にご利用を心より期待しております!
================================
サポート対応時間:AM9:00〜PM24:00(ご注文は24時間受付中)
ホームページ:www.webrmt.jp
MSNメッセンジャー:webrmt@live.cn
Email:web_rmt@yahoo.co.jp
=================================
637
:
遠藤雅伸
:2010/07/07(水) 17:06:56
ドルアーガの塔が入っていない時点で、晒し確定だなw
638
:
まり猫
:2010/07/07(水) 19:04:09
…入ってたらどうしたんだろうか?w
639
:
遠藤雅伸
:2010/07/07(水) 19:05:58
黙って削除w
640
:
川島キヨーシ
:2010/07/19(月) 00:18:19
宣伝ぐらいちゃんとやろう。
http://www.rc-berg.co.jp/products/gallery_grobda_solvalou_wf.html
641
:
うるにゃん吉村
:2010/07/20(火) 22:26:31
>>640
おーw
海洋堂さんに招待されたのでワンフェス見にいくですよっ♪
642
:
遠藤雅伸
:2010/07/21(水) 10:40:46
来るなら綺麗にして来い!
643
:
うるにゃん吉村
:2010/07/21(水) 11:43:17
>>642
まぁ出来る限りで♪
というか何度かニアミスしてるから見てると思うんだけどね〜w
644
:
名前入れ忘れ
:2010/07/22(木) 20:27:33
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
645
:
遠藤雅伸
:2010/07/23(金) 14:51:11
>>644
いちいち「h」を外しているのが新しいかな。削除しようかどうか考え中
646
:
名前入れ忘れ
:2010/07/25(日) 17:08:01
風邪で伏せってようやく上向いたから出てきたけど閉会10分前だった。
今会場で途方に暮れ中…orz
次の機会に期待します・・・。
647
:
うるにゃん吉村
:2010/07/25(日) 17:29:13
名前ちゃんと入ってなかったorz
648
:
遠藤雅伸
:2010/07/26(月) 10:19:23
体調が悪い時はまず徹底して治す!
649
:
川島キヨーシ
:2010/07/26(月) 11:11:22
サイン会乙でした。
ネタ的なことを書いてもらうのをすっかり忘れてた。
もう一台グロブダ買うか!
650
:
名前入れ忘れ
:2010/12/24(金) 01:16:51
付き合いたい
ttp://farm4.static.flickr.com/3002/2730885882_5a9a53f6ce.jpg
ttp://abcdefg.toypark.in/get.php?u=farm4.static.flickr.com/3253/2709710146_bd084e1597.jpg
651
:
遠藤雅伸
:2010/12/24(金) 11:39:47
どうぞ頑張ってくださいww
652
:
名前入れ忘れ
:2010/12/24(金) 15:46:35
クリスマスだからか、年末だからか、ブーストかかってますなぁ
653
:
川島キヨーシ
:2010/12/24(金) 15:47:17
あ、
>>652
はオレだよ、オレ。
654
:
川島キヨーシ
:2011/01/03(月) 20:24:11
今更ながら、あけましておめでとうございました。
655
:
木村和泉@KIM
:2011/02/23(水) 12:18:00
誕生日おめです>遠藤
656
:
遠藤雅伸
:2011/02/23(水) 12:49:44
ありがとw
657
:
輝け周清益(痛風)
:2011/02/24(木) 04:45:47
お誕生日おめでとうございました。
ゼビウス無双はまだですか?
658
:
うるにゃん吉村
:2011/08/01(月) 12:32:40
宮路武氏急逝のニュースを知って猛烈にショックを受けております…。
ご冥福お祈りします。関係者様も力を落とされませぬよう。
659
:
ueken
:2011/12/30(金) 06:04:19
ゲームとは関係ありませんが、昭和のエンターテイメントを支えた
名優の方々がどんどん亡くなられていくのは残念です。
ドクロベエの滝口順平さん、キカイダー01(人間時)の池田さん、
電人ザボーガーはリメイクされましたが、オリジナルザボーガーの
山口さん(ライダーマンの人)など。
660
:
名前入れ忘れ
:2011/12/31(土) 21:19:29
私ここで結構おいしいおもいしましたよ。
詳細は書けないけど、やり方次第ですね(^O^)
ttp://bit.ly/rRzIgw
661
:
よりこ
:2012/01/03(火) 23:33:34
あけましておめでとうございます、遠藤様。
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダモウイイカゲン ゲームスタジオバンwiz123ヤリタイ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < ケイタイデンワノ チイサイガメンデノwizヤダヤダヤダ
⊂ ( オンガクモハネケンサンデナキャヤダー
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < メガツカレルシ,pspかdsかpsビタでなきゃヤダー
`ヽ_ ノ ⊂ノ スエオキハ ps版デガマンスルケド…
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < モウイイカゲンホスィ…ゲームスタジオバンwiz123シリーズ…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…5年ほど前にカキコしました。
覚えていらっしゃいますでしょうか?
ファンの究極の我侭を書いてみました、本当にやりたいです…(泣)
お正月から変なカキコミですが、今でも上記の様な事を夢見ています。
夢としてもうあきらめた方がよろしいのでしょうか…(泣)
それとももう、出ているのでしょうか?
遠藤様の、今年ますますのご活躍とご多幸をお祈りしています。
662
:
Piko
:2012/01/06(金) 16:57:13
ちょっと○ッチな彼氏欲しいな・・・
とりまよろしくです(^O^)
紹介でもいいからさぁ
pikochang39@yahoo.co.jp
663
:
木村和泉@KIM
:2012/02/23(木) 07:26:54
誕生日おめでとうございます。
664
:
えび
:2012/02/23(木) 12:19:15
お誕生日おめでとうございますー!
665
:
輝け周清益
:2012/05/08(火) 19:21:26
お久しぶりです。
スプライトのサイトでなつかしのゼビウスを少し楽しんで来ました。
666
:
基建吉
:2012/05/12(土) 04:21:14
Σ|)『 Twitter ID:PlayTrueName です。連投失礼しました。
667
:
基建吉
◆HxQixDrqcI
:2012/06/02(土) 01:44:14
ttp://www.youtube.com/watch?v=KaVkE4WvJqQ
Σ:D『xevious勝手移植だってさー
668
:
基建吉/可愛い奥傭
◆gikOneKoCQ
:2012/06/03(日) 07:39:04
h
ttp://www.youtube.com/watch?v=pkNPVGLYo70
h
ttp://www.youtube.com/watch?v=3D80nNfCfps
Σ:D『こっちじゃメトロクロス歌ってるわ〜
669
:
基建吉/可愛い奥傭
◆gikOneKoCQ
:2012/07/04(水) 01:11:23
h
ttp://clubt.jp/myproduct/220790_16455550.html
Σ:D『ゼビウススプライトバージョンだけじゃかわいそうなので
◎バトルスTシャツ
ΣXD『ゼビオスはどうしたもんかなぁと
670
:
おはようございます
:2013/03/09(土) 11:40:40
こんにちわ (パソコンを使用)
671
:
Good morning
:2013/03/09(土) 11:42:13
Hello (Personal computer used)
672
:
奈夢呼
:2013/04/06(土) 21:48:06
WiiのVCもそろそろサービス停止になりそうですが…
パックランドやメトロクロスも配信してほしかったですよね。
ドラゴンバスターはACとFC版すぐに落としました。
これからはやりたくてもやれない時代になりそうですね。
673
:
名前入れ忘れ
:2016/04/12(火) 03:28:32
今すぐヤレる出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7
674
:
名前入れ忘れ
:2016/04/22(金) 19:30:08
本当に出会える出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7
675
:
名前入れ忘れ
:2016/04/28(木) 04:12:50
本当に出会える出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7
676
:
名前入れ忘れ
:2016/05/06(金) 05:55:04
本当に出会える出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7
677
:
名前入れ忘れ
:2016/05/08(日) 22:30:32
本当に出会える出会い系ランキング!
ttp://deai.erosoku.top/ranking/type2
678
:
名前入れ忘れ
:2016/05/11(水) 14:47:39
今すぐヤレる出会い系ランキング!
ttp://deai.erosoku.top/ranking/type2
679
:
生存確認
:2019/12/15(日) 13:04:01
生存確認お願いします。
680
:
KIM
◆6xrjZD.2JQ
:2020/04/29(水) 01:01:04
ご無沙汰してます。とりあえず元気です。
懐かしいものを見ました。
ttps://youtube.com/watch?v=xwCAwsPa6ew&t=1022s
681
:
木村和泉@KIM
:2021/10/04(月) 20:13:26
なんかまだ謎解きは続いてますな…
https://youtube.com/watch?v=whT_xNO5lNU
でも、だいぶ煮詰まってきた感じですね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板