したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【左】専用【右】

1執事アルフレッド:2004/03/08(月) 15:20

左右タン専用スレッドです。
左右タンへのレスは、このスレッド以外では控えてください。

なお、このスレにおいては、左右タンに

>>1 削除

のように指摘されたレスと、管理人が不適当と思ったレスは厳しく削除します。

788左(真)右:2011/12/24(土) 23:35:04
今夜はメリーチラシの裏であ〜る。
今宵もサイレントナイトな妄想を始める。

取り敢えず、今迄の事をまとめよう。
時間をかけ過ぎの、タイムオーバーなのだが、
妄想なので、よろしいかと勝手に妄想サイレントないと

本日は貧乏人の味方でもある大型ディスカウントショップに、
用事があったので買い物に行ったのだが、

そこのゲーム機売り場では相変わらず、
京都の花札メーカーのWiiのデモ機が、学童、児童で人気を博していたんだな。
遠くから通りすがりでゲームが遊ばれているのをチラッと拝見するのだが、
画面的には、動きが3Dになっているが、
スーパーファミコンとなんら変わらなし、
子供目線なデザインなので見てるだけで頭が壊れそうであったんだな。

そういえば昔々、自分も学童・児童の頃を思い出したのだが、
リアルな絵の漫画より、単純で可愛げのある絵の漫画の方が
人気があったなぁと、遠すぎる過去を思い出すんだな。

何故かって、だってリアルな絵の漫画はその頃みんな口をそろえて

『気持ち悪ぅぅい』だったんだな。

そういえば、私では到底理解できないアンタッチャブルなゲーム
ポケモンもそのような、(私からみれば)脳みそ溶けるような
かわいい?へんとこ可愛いキャラであるが、世界的人気なんだな。

学童・児童のメディア社会では
リアル絵  →  気持悪い
単純で可愛い→  カッコ良い(武者ンええ)
というのは万国共通にみたいなんだな。
そういえば何かの本で、子供はまだ未発達な段階なので、
線画の多いリアルな絵よりも、線画の少ないマンガ絵の方が
子供の頭脳が認識しやすいので人気があるとかないとか
そんな記憶もあったような気がする。

そして、ゲームも、
昔からあるジャンプゲームやカートゲームが
現在も学童・児童を夢中にさせているんだな。
傍から見て面白そうに見えない、何故そんなに夢中になれる?
と思っていてら自分で答えを出していました。(自分の劣化に死にそう)
>>491
世代は上の年齢の事を書いているのだが、
「Wii」では、この現象が低年齢で起こっているんだな
その様子を思い出すと何ていうのかな、
また、自分過去を思い出すのだが、
その頃、ガキの頃、ちょっと大人びた「少年ジャンプ」や
「少年マガジン」等の学・児童では漢字も文章も多くて難しく、
ちょっと大人びた会話もするので理解できなく敷居も高いので
敬遠するが、
「コロコロコミック」なら自分目線かそれ以下のレベルなので
親しみが湧き、皆も読んでるからOKな感じと同じように、
いや!多分同じなんだな。

児・学童の自分からみれば、
大人に見える上級生が楽しむジャンプ等に
相当するのが、プレステ!

今の自分(学・児童)のレベルで楽しめるコロコロコミックに
相当するのが、Wii!

そして、僕の今のレベルでは、コロコロ的Wiiしか遊べないが、
その内、じっくりと成長(学・児童からみた時間の経過に基づくが、
大人から見れば、あっという間の子供の成長という
相対性理論が当てはまる時間の流れの速さの相違であるが)して、
ジャンプ的なプレステを遊ぶのかなぁ
(↑学・児童からみた未来なので実感が湧かない)
的な事であると妄想するんだな。

そして、その子達は中学生、高校生、学生、社会人へと成長していく過程で、
プレステの大人版、大人プレステとも言うべきスマートフォンを手にし、
日夜カチカチするのであるんだな。

いつの時代でも、生を受けた者達は、大人へと成長していく過程で、
手にする、自分の可能性を導いてくれるモノを変えていきながら、
大人になり、新しい世界を広げ、輝ける人生へと羽ばたき、
自分の次の命を繋ぎ、安らかに世代を紡いでいける。
そんな平和な世界を願いつつ...
今夜はメリー えんどぅする。

789左(真)右:2011/12/31(土) 23:32:00
チラシの裏から、こんばんは、
今夜もカキコタイムする。

今年は今日で最後だな。
また、あと30分で新しい一年が始まるんだな

今年は、東北の災害もそうであるが、
自分にとっても、
幼児の頃からずっと同居していた祖母が亡くなったので、
死別というのが色濃く残った年であったんだな。

祖母は100近くも生き、寿命で亡くなったのだが、
今まで一緒にいた自分にとって、
それは自分自身の死にも感じた。
それは、今までずっと一緒で、祖母の孫として存在していた自分が
死んだと感じていたのだが、
時間が経つにつれ、そうでは無いと実感してきたんだな。

今年、災害で、絆という言葉が多く使われたのだが、
最初、その絆という言葉は、残された者同士が強く結びつき
この国を建て直そうみたいな感じで思っていたのだが、
(実際、そうであると思われるのだが)

祖母の死後、時間が経ち、どうも絆というのは
それだけでは無いと実感してきたんだな。

今後も法事は1年忌、3年忌と続くのであるが、
それは、祖母の死後も、祖母との絆が続くという事でもあり、
自分の記憶の中でも絆が残っていくという事でもあり、
もし、自分の子供が生まれたならば、その子がまた絆を背負っていく、
そんな、生者と死者の絆を感じるんだな。

790左(真)右:2011/12/31(土) 23:51:59
今年も紅白をみて年越しを過ごすのであるが、
自分の子供の世代にあたるアーティストの歌を聴いていると、
今年は強く前向きに生きていこうとする歌詞が目立つんだな。

そして、それは自分にとっては虚無の希望を歌っているように感じると共に、
その歌はこれからの世の中を作っていく若者達の為の歌であると
妄想するんだな。

その希望を背負って人生を切り開いて欲しいと見守りつつえんどぅする。

来年こそは良い年でありますように...
http://space.geocities.yahoo.co.jp/gl/yes_ka_no/view/201112

791左(真)右:2012/01/07(土) 23:32:02
チラシの裏から今晩は、
今夜は新年の妄想をするぅ。

新年早々ソーシャル系のゲームについて妄想するのだが、
今までのゲームの歴史の中で、
ゲームがこれほど社会性の高い媒体になった事はないと思う。
ネットの中に限られるのだが。

今までオンラインゲームを遊んだことがないので断定できないのであるが、
ソーシャル系ゲームで、
ヤフーのモバゲーを遊んでいった感じでは、
これほど取っ付き易いというのか、
普通にインターネットを使用していく中で、
自分の生活に自然と浸透してきたという感じなんだな。

個人的にはヤフーが長らく実績と信頼を培ってきた社会的信頼も高かったので
安心して遊べたのかなぁというのもあったのだが、
なによりも、そのゲームサイトのロケーション的な高さに惹かれたのかも知れないんだな。
その中の数多くあるゲームの一つをとって見ても、
週毎イベントが実施されたり、トピと呼ばれる掲示板が用意されている等、
そのゲームに関する社交性を深めやすくなっている事、
簡単な登録によるユーザーの完全な匿名性の排除、
何よりも、長く培ってきたであろう管理体制、
サイト入り口には、新着ゲームの案内等、
まるで、ネット上のゲームセンターであるかのような賑わいも感じさせる雰囲気があるんだな。

オンラインゲームではそうはいかないと妄想する。

例えばその違いだが、
ソーシャル系ゲームを出入り自由なゲームセンターやパチンコに例えれば、

オンラインゲームは受付の手続きが必要なビリヤードやカラオケボックス
みたいなものだと妄想するんだな。

そしてそのゲームセンターの例えを使いもっと具体的に妄せば、
管理されているゲームセンターと半ば放置されているゲームセンターみたいな、
ゲームサイトがあると妄すんだな。

792左(真)右:2012/01/08(日) 00:03:42
ソーシャルゲームはオンラインゲームよりも
単純な内容のゲームも多く直ぐに遊びやすいという事もあるのだが、
本当、市販やオンラインゲームに比べたら、馬鹿馬鹿しいくらい単純で、
何が面白いのかと思わせる内容ばかりの物である。

しかし、その中でも全ユーザーの内、
自分の成績が何番目であるかという事をリアルタイムで知る事ができるので、
つまらなく思える順位もいつの間にか気にするようになり、
現在、多くの人数が遊んでいる中、自分が参加しているんだなぁと
ゲームを通しての間接的な交流性、社会性を感じ取れるので
馬鹿馬鹿しさも軽減されるんだなぁと妄想する。
とここで時間になり、
今年もよろしくお願いいたしますと、えんどぅする。

793左(真)右:2012/01/14(土) 23:33:49
チラシの裏からこんばんは、
今夜も妄想する.....そして書き込む
前回、ソーシャルゲームについて妄想書き込んでいったが、
もう少し妄想する処があるので妄す。

794左(真)右:2012/01/14(土) 23:43:52
ソーシャルゲームのその馬鹿馬鹿しさが、何故このように人気があるのか?
と考えたとき、答えは27年前に出版されていた心理学の本に出ていたんだな。
内容的にはこんな物であったんだな。

以下、内容を一部転用

強化とは、人が手に入れたいと思うものをその人に与えることである。
向上心に満ちた、幼い天文学者にとって、流れ星を発見することは強化であり、
ラスベガスのギャンブラーにとって、スロットマシーンの払い戻しは強化である。
そして、ビデオゲームのプレイヤーにとっては、これまでの最高得点を超えることと、
無料ゲームを勝ち取ること、敵の宇宙船を打ち落とすことなどが強化である。
・・・・・
強化を調べる典型的な実験として、「スキナーボックス」と呼ばれるものがある。
「スキナーボックス」には、実験用ネズミの食物を入れる受け皿と、
ネズミが押すレバーが付いている。
初めてこの箱に入れられると、ネズミはこの中を動き回り、あたりを調べてみたり、
匂いを嗅いでみたり、毛づくろいをしてみたり、といった行動をする。
そして、ネズミが全く偶然にレバーを押すと、受け皿にペレット状のエサが出てくる。
これが強化であり、もちろんネズミを喜ばせる事態である。

一度偶然にレバーを押したことにより食物を得られると、レバーを押す回数は次第に増加していく。
そうするうちに、ネズミはレバーを猛然と押し、ペレットを心ゆくまで食べるようになるだろう。

795左(真)右:2012/01/14(土) 23:56:42
以上、当時のビデオゲームに関しての心理学の書籍からであるが、
今の強化が、最高得点がネットランキングに、
無料ゲームを勝ち取ることが、電子アイテムの入手に、
敵の宇宙船を打ち落とすことが、ネット上の対戦相手に勝つ事に相当するのだろうか。

どちらにせよ、ソーシャルゲームは今のところその馬鹿馬鹿しい内容であるがゆえに、
前述した強化というものが、ダイレクトに取り入れやすく、
単純にその効果が出てきやすいのだろうと妄想するんだな。

796左(真)右:2012/01/15(日) 00:10:20
しかし、それは邪道だと妄したい。
当時、その心理学の本から強化を知った時は、
ゲーム性から面白さを追求していた自分にとっては、
何と短絡的でつまらない理論であり、そのようなゲームは虚しいだけ、
ゲーム性から得られる満足感ではなく、
ネズミの様に退脳した人間に与えるレベルの満足感ではないかと思って、
そのような非人間的な事は無いと思ってもいたのだが、
それから時は流れ現在、
そのような退脳ゲームの時代が来ようとは.....
時代について行けなくなったのだろうかと爆笑しながら嘆きつつ
今夜は、眠気と供に、えんどぅするぅ。

797左(真)右:2012/01/28(土) 23:36:11
チラシの裏からコンバンハー
今夜も妄想をカキコむ

798左(真)右:2012/01/29(日) 00:07:55
今週は、機転が訪れたんだなと思う。
今までは、去年他界した祖母の介護をしていたのだが、
今年は今週、母が自転車で転倒しまともに歩けなくなったので、
今のところプチ支援なんだな。
その内介護しなければならない予感もするが、
これで、自分の半生は介護で終わりそうかな。

恐らく、今後も自分の人生は歩めないと思うが、
もう慣れたので自分の人生を潰してまで今の役目を全うしようと思うんだな。

若いときに嫌がらせと邪魔がなければこのような人生の流れも
回避できたのかも知れないが.....

という事で話は変わるが
「努力」
という言葉
一見美得な言葉だが、この言葉は
自分が一番嫌いな言葉の一つでもある。

落ちぶれた人間に対して、
努力が足りないとか、
努力しないからとか、
努力しろとか
そのようなに使われるが、

努力とはするから偉いのではなく、
その周りが努力できる環境をつくっている、
努力し易いところにいるからこそ努力できると思うし、
そのような境遇を与えた何らかのものが偉いのだと思うんだな。

と、妄想抜きであったが、ここで時間なのでえんどぅする。

799左(真)右:2012/03/10(土) 23:37:38
チラシの裏から今晩は、今夜も妄想を書き込むとする。

一応まとめて書き込む。

800左(真)右:2012/03/10(土) 23:41:32
>>798
このような理由で今モバゲーの
ガンダム・ブラウザ・ウォーと、ずーキーパー、
ビジネスワールドというゲームで自分の心を癒してるんだな。

その中でガンダム・ブラウザ・ウォーは今、
「機密ディスク回収イベント」というのをやっていて、
詳細は省くが、このイベントを開催する事で、
巡回敬礼というのが流行るんだな。
このゲームには敬礼という機能があって、戦友や他の味方、
敵側のプレイヤーにも実行する事ができ、
任務を遂行するための絆ポイントというのが増やせる。
しかし、この敬礼という操作、単純にプレイヤーのリストにある敬礼ボタンを
クリックするだけの動作で、イベントに必要なポイントを稼ぐなら、
100人〜500人分つまりは100回〜500回の単純作業を繰り返す必要があり、
その所要時間はフルに繰り返して1分間に20人位に敬礼できるので、
100人分なら5分、200人分なら10分・・・
と5分から25分以上の時間が必要となるんだな。
お互いに敬礼、返礼する事によってゲームの進行に必要な任務ポイント、
攻撃ポイントが結果的に微小的な単位増加、
つまり数多くの敬礼のやり取りによって
1円玉を集めるような感じで地味に増えていく。
この非人間的にみえる作業だが、
これがイベントの為になると思えば、
100回位繰り返す当たり何とも言えない快感が得られるんだな。
なんというか、ドラッグ効果、
昔一瞬流行ったバーチャルドラッグとも言える効果が得られるんだなと妄す。
そして、この作業の様なゲームに恐るべきポテンシャルを感じてしまうんだな。

馬鹿馬鹿しいほど、実際、頭が馬鹿になりそうな単純作業でも、
何万人というプレイヤー達がソーシャルという公共の場で共有し共同作業的に実行すれば、
どこか人間の脳の古い本能的な部分、
進化の過程の痕跡にある虫の脳にあたる部分が刺激され、
なんとも心地よい、アルコール中毒やニコチン中毒、
あるいはドラッグ中毒の様な荒廃的な事で得られるような快感を
感じとっているのではないかと妄想するんだな。

801左(真)右:2012/03/10(土) 23:55:59
今夜はこのくらいにしたい。

もうすぐ3月11日である。

忘れたくても、忘れてはならない事である。

繰り返してはいけない、伝え、残し、
向き合わなければいけないのであろう。



えんどぅ

802左(真)右:2012/04/23(月) 22:33:33
保守!
こちらの都合上、
23:30〜24:00以外でもやる予定えんどぅ

803左(真)右:2012/08/13(月) 11:38:40
チラシの暇からこんにちは。
本日は昼前から妄想をする。

ゐロィロ妄想してみたが、
時には、妄想も止まる事もある。
止まった妄想を回しても空走するだけで進まない。

妄想といえども何らかの構造を構築するには、
       何らかの実証が必要なんだな。
       何らかの実証が終われば実験の繰り返しになる。

804左(真)右:2012/08/13(月) 11:45:14
実証、実験を
 走らせるには
  コードの方が紙に書くよりも直接的なので、一番早いんだな。

しかし、実証しようとすると機会と準備が必要なんだな。
 どの様な経緯にしろ機会は与えられたので
  今は準備中だが、思いのほかその準備に時間を掛けている。

805左(真)右:2012/08/13(月) 12:03:12
人造人間と活動台本で実証を検討してみるかといいつつ えんどぉうする。

806左(真)右:2014/06/02(月) 11:40:33
テスト

807左(真)右:2014/06/02(月) 11:41:34


808左(真)右:2015/03/07(土) 18:25:42
ハンドルテスト

809左(真)右:2021/05/18(火) 21:55:56
いきてる?

810左(真)右:2021/05/18(火) 21:58:22
廃墟感が(・∀・)イイ!!
久しぶりに書きこもうかなw

811うるにゃん吉村:2021/05/19(水) 18:11:14
通知が来ててびっくりしたw

812左(真)右:2021/05/21(金) 21:05:56
活きてたのか(*'▽')
オオノギイッテ悲P
忍者姿を生で見たかった( ;´Д`)

813名前入れ忘れ:2022/05/08(日) 18:44:04
テスト

814名前入れ忘れ:2022/05/08(日) 18:44:58
テスト

815 ◆5u6WkYs25E:2022/05/08(日) 18:45:45
テスト

816左(真)右:2022/05/08(日) 18:47:46
テスト

817左(真)右:2022/05/08(日) 18:48:27
まだ、あったか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板