したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

アイテム売買スレッド

58Lucifer:2006/10/03(火) 20:51:11 ID:Bql6tpyQ
ここ最近接続があまりできないので
くぅちゃんに+50BLOの取引をお願いします。

59zwei:2006/10/04(水) 08:01:11 ID:9Na5YSvA
昨日会えなかったなぁ
時間帯があわないのだろうか・・・

60Solomon:2006/10/04(水) 08:18:32 ID:6MlnIbs.
>>59
一応1:30ぐらいまでは待ったのですが@rz
いつも何時ごろにINしてるのでしょうか?

61OE姫:2006/10/04(水) 10:19:20 ID:xR9W7elI
プレレザ下+50 1gで売ります
プレレザセット+50 6gで売ります
wisplz

62Green:2006/10/04(水) 10:45:17 ID:K7Y8x5qI
プレレザ下予約したいです><ノ
InしたらWisしますね

63名無しさん:2006/10/04(水) 16:16:13 ID:kUnilR.I
+50サムツルって価値ある武器でしょうか?
ちなみに買うならいくらでかえるでしょうか?

64詩音:2006/10/05(木) 09:35:05 ID:xg8tKKaQ
Greenさん ザケン耳買取希望です
つぎのログインは土曜日の朝〜夕方あたりかな
もし見かけたらWisします

65Solomon:2006/10/06(金) 01:34:20 ID:6MlnIbs.
Zweittenさん、今度いつの何時頃にINしますか?

66くぅちゃん:2006/10/06(金) 09:29:52 ID:NqKeFn2U
+50ドラコ軽の胴以外(手、頭、足)をそれぞれ5Gで買います。連絡くださいな〜。

67Green:2006/10/17(火) 19:13:53 ID:RPNVI2Y.
SクリDAI一枚2Gで8枚購入します。WIsください。

68Green:2006/10/17(火) 22:43:28 ID:LQdthHVQ
あと7枚SクリDAI募集中

69名無しさん:2006/10/18(水) 14:20:01 ID:bTjK7gS.
クシャクシャ+40いくらでうれますかね?

70Green:2006/10/18(水) 17:12:13 ID:LQdthHVQ
+40か…1.5Gくらいなら出すかも。何の計算もしてない雰囲気の値段ね。

71とりあえずPKしてます:2006/10/18(水) 18:17:29 ID:08trEztU
+50が2Gで買えますけどね・w・

72Scarlet ◆Ey2YSEKqoI:2006/10/18(水) 18:50:24 ID:6AdhobMY
どうでもいいけど+10までするのに成功率が統計上約34.9%だから、
+40で1.5Gなら+50は1.5G*100/34.9で約3倍の4.5G+手間賃とスク代の+αにはならないんだろうか・・・。
と思う今日この頃でした。

まぁ机上の理論ではあるんですけど。

73金満腹:2006/10/19(木) 00:54:10 ID:RUJniqAk
+50が2G??
この鯖の話ですよね?!

74名無しさん:2006/10/19(木) 11:53:56 ID:08trEztU
だよ?

75Green:2006/10/19(木) 13:15:02 ID:RPNVI2Y.
安すぎでしょ^^;クシャクシャ+50なら5Gくらいの価値化と思う。

76Green:2006/10/19(木) 13:59:10 ID:RPNVI2Y.
○:価値化と思う
×:価値かと思う

o  rz

77名無しさん:2006/10/19(木) 14:54:29 ID:EJG8obCA
1ヵ月前は普通に+50が2Gで売買されてた。それでクシャクシャ買ったし(・仝・)

78ユイリィ:2006/10/20(金) 03:49:04 ID:9aYz8KLQ
SOM+50を4Gで買います。価格については相談ありです。
マイケルorユイリィまで連絡ください

79名無しさん:2006/10/20(金) 05:46:12 ID:.EgeYi5.
安いも高いも売る人が値段決めてるのだから
周りがどーこー言うことでは無いのでは?
高ければ買わないなり交渉して安くしてもらうなりで、安かったら買えば良いしね

80Green:2006/10/20(金) 09:28:48 ID:LQdthHVQ
>>79
うん。基本的には私もそう思う。
ただ、スレッドの
>>1
の相場の相談…ってあったから記載したんですよ〜

81Green:2006/10/20(金) 09:52:34 ID:LQdthHVQ
買いたいって人の参考値は2Gで
売りたいって人の参考値は5Gくらいかな。

82名無しさん:2006/10/20(金) 13:29:18 ID:bTjK7gS.
77
相場って知ってるのかな^^;

83Green:2006/10/20(金) 13:46:52 ID:LQdthHVQ
いや、買える時は本当に買えますよ。
S武器作ってしまうとAって使わないじゃないですか^^
相場と関係なく出てくることがあります。
S武器作る位の人にとって1G、2Gっていうのはそんなに違いがありませんからね。

84とりあえずPKしてます:2006/10/20(金) 14:31:42 ID:08trEztU
>82
そっくりそのまま言葉をお返しします^^;

85名無しさん:2006/10/20(金) 16:54:36 ID:bTjK7gS.
>82
そっくりそのまま言葉をお返しします^^;
あら!
意味がわかんなかったか・・・残念^^;w

86とりあえずPKしてます:2006/10/21(土) 11:58:22 ID:08trEztU
うん^^;
意味わかんなかった^^;
だから「意味」を教えてくれる^^;?

87Green:2006/10/21(土) 12:59:55 ID:RPNVI2Y.
AクリZELを300M
AクリDAIを400M
SクリZELを400M
SクリDAIを2G
で常時購入します。Wisくださいまし

88とりあえずPKしてます:2006/10/24(火) 18:56:36 ID:08trEztU
ID:bTjK7gS.さん^^;
まだ意味わからないから教えてくれないかな^^;

89名無しさん:2006/10/24(火) 21:08:40 ID:Qtj.bcpY
82は、クシャクシャ+50を2Gで売っていた人に対する言葉なんじゃないの?

90Green:2006/10/27(金) 10:28:57 ID:arZUwxUM
すこし価格調整
AクリZELを200M
AクリDAIを400M
SクリZELを200M
SクリDAIを2G
で常時購入します。Wisくださいまし

91ボッシュ:2006/10/28(土) 18:10:41 ID:v84FtTD2
プレレザの上下足の+50セットを2Gで売ってくださる方いませんか?
いたらボッシュまでwisまたは、書き込みお願いしまっす( ゚Д゚

92gyption:2006/10/31(火) 11:32:39 ID:INRhFh8s
プレレザ下+50 2gで買います
wisしてください^^

93黒犬首領:2006/10/31(火) 14:39:34 ID:pOGUEIlc
プレレザ 上下足+50セット5Gで買います

Wisよろ

94hahifu:2006/11/01(水) 12:35:11 ID:l8OvW2/A
プレレザ足+50 2gで買います
wis 下さい

95名無しさん:2006/11/02(木) 07:55:52 ID:HHP4v6Io
プレレザ大人気だなw

96Dragonland:2006/11/05(日) 23:35:28 ID:qFi8dPpY
私とあなたで一つずつ交換しませんか?


+50クシャクシャ
+50ソウルセパ クリティカルダメージ
+50ダマダマ
のうちの、どれか一つ。

あなた
+50ダークリージャン ヘルス
+50タラムグレイブ ワイドブロー
のうちの、どれか一つ。

97釣られた人:2006/11/06(月) 22:57:54 ID:MSLRcGYg
>>95
OE+50上限の場合zelの枚数の兼ね合いで上下分割式の防具の方が防御力が高い。

例)+50ドラゴニックレザーSET<+50プレレザSET
  +50DCローブSET<+50カルミSET など・・・(SET以外の部位は前者装備前提)
  重装備はアレだ、田村重一択かもな

 でも、、好きなの装備するのがいいよね!

98Waltz:2006/11/07(火) 20:21:40 ID:xbs/VMlY
+50ドラコニックレザー(頭、胴、手、足)各5Gで買います。
WIS待ってます〜。

99名無しさん:2006/11/07(火) 23:31:19 ID:FYLXeErQ
>>97
Aグレのダーククリスタルレザーってのがあるけど
プレレザと性能に差があまり無いよ
STR+4がOEの関係上火力5%で相殺できるし
しかも硬いよ

100名無しさん:2006/11/08(水) 08:00:10 ID:HHP4v6Io
どう考えても5%のほうが攻撃力上昇率低いわけだが。

101名無しさん:2006/11/08(水) 09:44:34 ID:v0FyPUHg
>>99 ちなみに攻撃力上昇は4%ですよっと
私的な認識としては
プレレザ 
S+4で単発の威力は最高 
CクリZELが存在しないため+50を作るには時間がかかる
DC軽 
攻撃力・速度+4%とS+1でバランスは良好
上下分割のため防御力は軽装備の中で最高
ドラコ軽
攻撃面ではDC軽とほぼ同じ
D+1と重量限界増加が増えたぐらい
上下一体だから+50セットが作りやすい?

こんな感じですかね

102Green:2006/11/08(水) 13:57:18 ID:arZUwxUM
マジェ重セット

物理攻撃力+4%
命中率+3
スタン抵抗率+50%
STR+2/CON-2

スタン抵抗が結構良いこと、STR+2と攻撃5%UPも良いよね。

103Green:2006/11/08(水) 14:00:29 ID:arZUwxUM
シル軽セット

回避+4

こんな装備もイイヨ。

104名無しさん:2006/11/10(金) 15:25:43 ID:GbyIq/XI
タラム重セット・DC軽セットってどの位の売値なんですかね?
マジェ重も分かれば教えてください。

105リウ:2006/11/12(日) 02:45:19 ID:EIG.HGOs
+50クシャクシャを2G〜2.5Gで買いたいです。
売ってくださる方はリウまでWISお願いします

106とりあえずPKしてます:2006/11/12(日) 11:16:19 ID:08trEztU
まず3Gでも売る奴いないだろうな・・・・

107Green:2006/11/13(月) 02:56:03 ID:arZUwxUM
今は2倍期間が続いているので、物価全てが上昇していると考えても良いかと思います。
100Mで売られていたモノは200Mに
2Gが参考値だったものは4Gに。

高いねぇ…

108リウ:2006/11/15(水) 20:17:49 ID:EIG.HGOs
50クシャクシャ手に入りましたw
アドバイスくださった方、協力してくださった方
本当にありがとうございます<(_ _)>

109とも:2006/12/12(火) 00:12:51 ID:88GJdzjA
あのー
ハルバヘイスト+50買いたいのですが
相場ってどれくらいですか?
そもそも売りってあるもんですかね・・・

110名無しさん:2006/12/12(火) 10:01:16 ID:LAPIT0zU
>>109
いや・・・・買えるだけのアデナを持ってる人ならここで聞かないと思う。
AクリDAIが1枚200-400Mです。

111悪徳仮面:2006/12/22(金) 13:46:21 ID:l3MwUtvc
AクリDAIが200〜400Mというのは、クラハン等で安く売ってもらう場合
限定かと思われます。
 しばらくインフレが続いていたので少し前で700M。現在でも500M↑
かと思われます。
 ただ、レイドに積極的に参加すれば、けっこうAクリDAIは手に入るものなので
レイド参加をおすすめします。
 ハルバヘイストを+35くらいにして残り15枚クリスクをはるといいでしょう。

112名無しさん:2007/01/16(火) 09:34:56 ID:0eayb3WA
祝S・ADAIの相場はいくらですか?

113Green:2007/01/16(火) 10:21:31 ID:sRRlUCig
つ  基本は店売り  

でも、貯めておくと価値アリかも

114幻蝶:2007/01/22(月) 02:11:48 ID:U0IQ65rQ
えーっと
鯖さんにレイドの修正をしたのかを質問した所ころいきなり殺されて
さらにキックされてしまったw何でか本当意味解らんw
じっくり話しもさせてくれないみたいなんで今日限りでこの鯖やめますw
鯖さんに一言!
鯖管理してるからっていい気になんなボケ!俺等がプレイしてやらなきゃ
お前等の鯖なんか意味ねーんだよクソが!お前等の勝手でキックやらBAN
されるんじゃやってらんねーよアホ!カス!シネ!以上
この書き込み見た人は気おつけてねw
鯖官にいつBANされるかわかんないよ〜w
んじゃバイバイw

115名無しさん:2007/02/20(火) 21:24:09 ID:rcco0UiU
Psx2という PS2エミュで ゼロの使い魔は動きますか?
CPU Core2Duo E6300
メモリ 1G
グラフィクス GeForce7600GS 256MB です

116名無しさん:2007/02/21(水) 05:30:36 ID:.tn48m7.
恐ろしくスレ違いな質問…
しかもここはリネ2エミュ鯖掲示板ですから主旨も違います
たぶんマルチなんでしょうね〜
どうぞお引取りを!

117小西マリア:2007/02/21(水) 13:18:10 ID:adIoEfLQ
ワロッシュwwwwwwww

118名無しさん:2007/03/14(水) 21:40:35 ID:QQyvAUPI
(´・ω・) カワイソス

119名無しさん:2007/03/14(水) 21:47:02 ID:2RhL7V1g
バックアップは取り終えた(´・ω・)スカ?
デフラグ中は他のプログラムは控えめにする(´・ω・)ス

120名無しさん:2007/03/14(水) 21:57:13 ID:ET0T/JX.
ショートカットをCDに焼いてもファイルはバックアップ出来ない(´・ω・) スヨ?

121名無しさん:2007/03/14(水) 22:59:01 ID:a8Prkx/Y
確実に会える!
今俺もここでセフレつくってます!
完全無料!!
http://550909.com/?

122エミュ鯖潰します:2007/03/15(木) 21:38:00 ID:i2RVM0mc
証拠になりそうな物は色々と押えましたので、NCJ及びNC本社にメールさせて頂きます。

当局が動いたらしかるべき処置がなされるでしょう。

123名無し:2007/03/15(木) 22:01:29 ID:OkFzJo.6
↑なにこれ( ̄△ ̄;)エッ・・?

124↑の人はですね:2007/03/15(木) 22:21:30 ID:/Uq2UK5Q
口だけマンなんです。

125くろっぴ:2007/03/15(木) 22:53:15 ID:l3MwUtvc
っ「当局が動いたら」  万一問題点があっても現状動かないだろ。

国内L2エミュ鯖人口 どのくらいだろ。2000くらい?
その2000の一部獲得と潜在的エミュユーザー回避による利益
<<<エミュ潰しによる企業イメージダウンリスク+コスト
 だと思うけどな。 エミュと本鯖同時並行の奴も多いしな。

 その当局ってやつもそう思ってるから何もしないんじゃね。
こんなの釣りもいいとk・・・クマーーーーーーーー!!!!

126名無しさん:2007/03/16(金) 04:50:17 ID:nbdyKc1o
鯖プログラムはフリーライセンス、動かしているユーザーは全員BOTプログラムだったらNCJは関係ないよねぇw

127名無しさん:2007/03/16(金) 18:47:51 ID:f.h1rOIo
とあるアングラ系サイトにも、こういうの沸いてたけど・・・
やっぱ春なのかねぇ
で、次に来るのはここのアドレスをあちこちにばら撒いて
業者の広告で溢れかえる!ってのに一票

128名無しさん:2007/03/17(土) 13:59:47 ID:.tn48m7.
>>122にちょっと興味が湧いたり…

「当局」ってどこ@@;
具体的に教えてケロ

リネ2エミュ鯖の違法性って何?
具体的に教えてケロケロ

昨年末に北米でのNCとFBIが動いたことを言いたいのだろうけど
もっと勉強してからがいいんじゃないの?

129りーぜろって:2007/03/17(土) 17:50:42 ID:sKPggKXw
>>128さん
わたしもちょっと気になったので本家の利用約款を読み返してみました。
>>122さんの仰る当局とは、おそらく警察(警視庁生活安全部ハイテク犯罪対策総合センター)だと思いますが、
訴訟等に発展した場合は、利用約款の第24条に記載されている
東京裁判所を指すと思われます。

違法性という点では、利用約款第3節第14条2項及び3項の事を言っているのだと思いますが、
この利用約款は「サービス利用契約を締結(課金)した契約当事者」に適用されるもので、
本家のサービスを利用していない人にはこの利用約款は適用されないと思われます。

注)本家とエミュ両方やっている方は・・・この場合アウトですね^^;

また、エミュレーターソフトであるL2Jについては
流出鯖と違って著作権フリーの独自に開発されたプログラムです。
クライアントプログラムそのものを改造している訳ではないので
著作権侵害にはあたりません。
ただし、ユーザー側がクライアントプログラムを改変した場合は、
著作権侵害に該当すると思われますが、個人利用の範疇としてみた場合
告訴するのは難しいと思います。

注)流出鯖は本家と同じプログラムを盗んでいる事になるので、窃盗罪が適用されます。

つまり、エミュ鯖の場合は現行日本法での摘発は非常に困難であると思われます。
仮に訴訟を起こしたとしても、勝訴するのは難しいでしょうねー・・・

色々と視点を変えればサービス以外の目的でクライアントを利用とか
問題がある事だとは思いますが、いずれも現行法での違反性は
限りなく低いと思いますねー><;

130128:2007/03/18(日) 05:22:29 ID:.tn48m7.
スレ違いもいいところですが… ここまで来たら決着まで><

りーぜろってさんへ
まさしくそのとおりです。私の考えも同じです。
で、このケースは民事にしかなりませんので、警察機構は介入してこられないでしょう。
頑張って民事裁判ですね。と言うことで当局は「裁判所」

警察は、加害者又は明らかに違反を犯す者に対し、
相当の「処分」を必要と判断できる際、裁判所の許可を貰う又は現行犯として
被害者の代わりに拘束だけしてくれるところなんです。

ただ、だからと言ってエミュ鯖は現実的には無罪放免である訳でもないですから、
何事も「ほどほど」と「モラル」は必要ですね。
「過ぎ」れば「打たれる」のは、世の中の常です。

131現役PLAYER:2007/03/18(日) 09:48:49 ID:OGVoFk2g
利用約款適用範囲だけど、みなさんが本家ID取得時に同意して取得してます。
その後、細々と修正されているけど、正式に本家IDを削除していない以上は、
適用されかねないですよ。

「第3条(約款の効力と変更)」内に、ユーザー自身で変更点を毎回吟味しないと
不利益を講じても補償しないとあります。
そして同条内で
>[4]本約款の変更内容が承諾できない場合、ユーザーは随意に当社所定の方法により、
>その旨を伝えることにより、本サービスの参加を中止し、辞退することができます。

そして所定の手続きとは、第11条(利用契約の解約)」内の
>[1]ユーザーは、当社所定の方法により、当社に対しその旨を通知することにより、
>本サービスの利用契約を解約できるものとします。
>この場合、当社は該当ユーザーのユーザーアカウント等、ゲーム内の情報の一部、
>または全部を削除することができます。
要するに、ユーザーから通知しない限り利用約款は有効であるということになるかな。

また、第11条内で、休止期間が特定期間以上の場合、NCJ側が「解約できる」とあります。
が、これも「解約できる」であり、公式で、IDを整理したという告知もありません。

まあ、みな同じ穴の狢です^^;

132現役PLAYER:2007/03/18(日) 09:51:16 ID:OGVoFk2g
あと、本家に登録してなくて、ダウンだけしてって人も、
インストール時に「使用許諾契約」ってのが出て、同意して
進めていると思うので同類かと。

133128:2007/03/18(日) 13:14:21 ID:.tn48m7.
民事裁判の観点から、どうやって訴訟するか考えてみました。

>第1条(目的)
>この利用約款(以下、「本約款」)は、エヌ・シー・ジャパン株式会社(以下「当社」)が提供するインターネットベース
>のMMORPG(Massively Multiplayer Online Role Playing Game:多人数同時接続型オンラインロールプレイングゲ
>ーム)のリネージュII(LineageII)のゲームサービスを利用するリネージュIIゲーム利用者との間の、利用に関する基
>本的な事項を規定することを目的とします。

>第8条(サービス利用契約の成立)
>[1]本サービスの利用契約は、ユーザーが、第5条に基づき本サービスの利用を申し込み、第9条に定める利用料金
>を支払った時に成立します。

>第14条(ユーザーの禁止事項)
>ユーザーは、本サービスに関連して、本サービス内外にかかわらず次の事項に該当する、もしくはその恐れがある
>と当社が判断する行為を行ってはいけません。
>3.本サービスの運営に関わるもしくは本サービスの内容に関与するソフトウェア(エミュレーションサーバーを含む)
>を、自分または第三者をして開発または配布・使用する行為ならびにこれらの利用を推奨・勧誘する行為

>第17条(本サービスの利用停止)
>[1]当社は、ユーザーが次の事項のいずれかに該当する場合は、本サービスの利用を停止することができるもの
>とします。
>1.ユーザーが本規約に違反し、または違反する恐れがあると当社が判断した場合
>2.ユーザーが、第14条に定めるユーザーの禁止事項に該当する行為を行った場合

ここまでは、リネ2サービスの利用停止だけの制裁ですね。
1条は約款の範囲をサービス提供に留め、
8条でサービス利用者の限定
14条は禁止事項を明言
17条でサービス停止の権限があることを明示

しかし、
>第20条(損害賠償)
>ユーザーが本約款に違反した場合には、当該違反行為を当社が差し止めする権利ならびに当該違反行為により
>当社が被った損害額を請求できるものとします。

こんな隠し玉がありましたね〜
これでは、アカウント登録していなくても現役PLAYERさんの言うとおり、
インストール時での「使用許諾契約」で引っかかりますね><

ただし、訴えた側にはその損害額を証明する責任があります。
なので、民事裁判になった場合には、この損害額の立証が争点となるでしょうね。
こうなると訴訟時のコスト(時間・金銭)と勝訴時のメリットを図ってケースバイケースで考えるのでしょうね。

134名無しさん:2007/03/18(日) 19:24:16 ID:m//AABxE
NCがFBIと動いた時は、2億弱の損害賠償請求だったっけか。

クライアントを本家からDLさせている時点で帯域増加分を主な損害額として、後は営業妨害とかですかね。
ロゴなんかの無断使用とかもあるかも。

法整備も進んできてるから、そのうち何処かがみせしめで訴えられる事もあるかもしれんね。
NCの内部もグダグダのようだしww

135名無しさん:2007/03/18(日) 19:26:16 ID:m//AABxE
まず無いとは思うけど、サーバー立ててる人はそれ相応の覚悟は必要していた方が良さそうですね。

136りーぜろって:2007/03/18(日) 21:15:04 ID:wlKRuGx.
ふむ・・・色々と論点が出てきてますね@w@
仮に民事訴訟になったというケースで以下激しく妄想してみますw
ただの妄想なので野暮なツッコミはナシの方向でお願いします^^;

まず提訴から判決までにかかるコストですが、
仮に1000万円として、損害賠償請求額を1ユーザーあたり
6ヶ月分の課金相当(1万8千円)、サーバー管理者に対して
300万円とした場合、最低でもユーザー数が400人を超えるような
巨大サーバーじゃないと全然元がとれませんね^^;
国内のエミュ鯖では多くて200人ぐらいなので、
コストに対して約半分しか回収できない事に・・・

費用対効果で考えると、動きたくても動けないというのが
現状なんでしょうかねー?

137128:2007/03/18(日) 22:45:40 ID:.tn48m7.
えっと私が>>133で申しました「損害額」をりーぜろってさんの>>136を使って説明します。
決してツッコミではないので、勘弁してください><
また、法曹界と法律のことはそんなに分からないので、その辺もご勘弁を@@;

損害額の立証ですが、エミュ鯖管理人から当該ユーザーの利用状況を提供してもらうしか方法がないと思われます。
つまり、>>136の「6ヶ月分の課金相当(1万8千円)」
は、エミュ鯖から6か月間のログインデータを拾って、初めて立証できるのではないかと思います。

と言うことは、エミュ鯖の差し押さえから始まることとなるのですが、
差し押さえたエミュ鯖のログを訴訟を起こした側が見ることができるのか、私は不明です。

もしできないとなると、まずはじめにエミュ鯖を提訴することからはじめるのではないかと思います。
そして、エミュ鯖管理人に本鯖のログイン実績から算出した膨大な損害額を要求し、損害額の減額合戦に持ち込むのではないかと思われます。
その中でエミュ鯖管理人がログインデータを提出した際、ユーザーの割り出しを行うのではないでしょうか。
でも、エミュ鯖自体を含めてIPアドレスから本人割り出しを行うのは、民事でできるのか不明…。刑事ならね〜。

IP割り出しできるなら、見せしめ効果として1〜2件はやる可能性はあるかもしれませんね〜。
そして、前提条件として固定IPで、最大IN数を明らかにしていない人気鯖か、勝訴した際の費用回収ができる最大IN数の鯖がターゲットになりそう。

ここまで書いてしまうと鯖管さんが不安になりそう@@;
決してそんなつもりで書いたわけじゃないのですが…orz
私の結論は、りーぜろってさんと同様なんですが、それではNCJ側にあまりにも挑発的な書き込みかも><

ちなみに北米の件ですが、
海外では運営費の「カンパ」を求めるところがあるので、これを使って損害額を出しているのではないでしょうか?
英語圏ならチップの風習もあるでしょうし、カンパは意外な額になっているかも@@;
警察機構も動いているので、銀行口座やIPを調べることもできるでしょうし…。
で、想像だけですが、このケースはエミュ鯖ではなくて流出鯖のような気がします。

138128:2007/03/18(日) 22:54:49 ID:.tn48m7.
結局、私の最終結論は>>130のように

>ただ、だからと言ってエミュ鯖は現実的には無罪放免である訳でもないですから、
>何事も「ほどほど」と「モラル」は必要ですね。
>「過ぎ」れば「打たれる」のは、世の中の常です。

と言うことで><b
今まで、スレ汚し申し訳ありませんでしたm(_ _)m

139りーぜろって:2007/03/18(日) 23:43:47 ID:wlKRuGx.
>>138さん
結局最終的に行き着く回答はそれかもしれませんね^^;

で、わたしの結論としては
「実際に告発されてから考えよう」ですかねw
現状起こってもいない事ですし国内では前例もないので・・・;;

とりあえずわたし達ユニ鯖住民は鯖さんと共にあるってことで>w<b

追伸
数々のスレ違いな発言及びスレ汚し、誠に失礼致しましたm(_''_)mペコリ

140名無しさん:2007/03/19(月) 09:03:15 ID:m//AABxE
エミュと流出は中身は違うって言っても、ここまで似せて作ってるってのは問題にならない?

クライアントの無断使用は問題無し?


何処が最初の前例になるか!!オラ!ワクワクしてきたぞ!!

141名無しさん:2007/03/19(月) 09:12:29 ID:m//AABxE
ついでに、NCやNCJだって主だったエミュ鯖くらいは、既に把握しているんじゃないかな。
何故動かないかは、やはり訴訟した所で、時間の無駄になるからだと思う。

もっと大量の利益がでるような法整備がされるとか、あまりに乱立して、目に余るようになってきたら見せしめとかって可能性はある。

つーか、可能性で言ったら、0は無いやね。エミュは灰色とか良く言うけど、白の部分も黒の部分もあると思う。

142元住人:2007/03/19(月) 13:53:10 ID:MQo/h8XM
ちなみに、エミュ鯖には違法性はないため摘発されることはないかと。
以前に米国で摘発があったのは、ドネをやって金を取っていたから、若しくは流出鯖であったためかと思われます。

ってか、まず一つ考えよう。
本当に摘発するんなら、わざわざこんなとこに書き込まry

143名無しさん:2007/03/30(金) 15:12:12 ID:bQj2P6fQ
話を蒸し返すようであれですが、

>>りーぜろってさん
>クライアントプログラムそのものを改造している訳ではないので
>著作権侵害にはあたりません。

いや、それは違うと思いますよ。

著作権侵害とは、原著作物か、もしくは、それに依拠して作成された原著作物と
類似の範囲内にある著作物に、行為者が依拠して、法21条〜27条、113条1項、2項
に規定される行為(法定の利用行為)が行われることをいいます。

そうすると、例えば、我々は、クライアントプログラムをダウンロード、ハードディスク上に複製、インストール
してエミュ鯖で遊ぶために使用していますが、利用規約7条1項は、

>当社は、お客様が本サービスの提供を受けるにあたり、クライアントプログラムをお客様が所有する利用端末にインストールする非独占的な権利を許諾するものとします。

としています。 「お客様が本サービスの提供を受けるにあたり」ですから、「それ以外の場合、つまり、NCJの
サービスの提供を受けない、あるいは、利用しない場合は許諾しない」という意思であることが考えられます。

利用規約14条は、
>ユーザーは、本サービスに関連して、本サービス内外にかかわらず次の事項に該当する、もしくはその恐れがあると当社が判断する行為を行ってはいけません。
>2.クライアントプログラムの翻案・改変・リバースエンジニアリング・解析・またそのプログラム及びその情報の複製・頒布または公衆送信すること、ユーティリティの作成・頒布・勧奨・使用等の行為

としていますが、このあたりからも、NCJが、彼らのサービスを利用するため以外の目的において、クライアントプログラムの複製を許諾して
いるとは考えにくいように思えます。もし我々が、著作権者の許諾無くクライアントプログラムを複製しているのだとしたら(それは21条に
規定される複製行為ですから)、立派に著作権を侵害していることになるでしょう。

著作権侵害の主張に対する防御方法としては、私的複製(法30条)というのがありますけど、それにあたるかどうかはかなり疑問です。

NCJが動く可能性が極めて低いとは思いますが。

144Gr(ry:2007/03/30(金) 17:55:48 ID:qpqKRHSY
蒸し返すことで何がしたいのかな・・・なにがどーであろうと



訴訟を起こされれば面倒



そして裁判は起こされてみないと分からない
それだけの事・・・この議論を帰結させて、日本のエミュ鯖を全部潰したいのな?
ソコまでして議論すべきことか考えてみようよ・・・

鯖さん・・・このスレッドのカキコ消した方が宜しいかと思います・・・

145128:2007/04/01(日) 12:04:21 ID:.tn48m7.
私からも要望します。
私の迂闊な書き込みが、ここまでことを大きくしたようです。
是非、スレッド自体か128から流れを抹消願います。

146名無しさん:2007/04/03(火) 02:23:26 ID:8E0AvCuE
点検になったな

147現役PLAYER:2007/04/03(火) 09:44:39 ID:OGVoFk2g
消す必要はないでしょう。
非常に低い確率かもしれませんが、そういう危険があることを理解しとかないと
後で知りませんでしたで済まされないこともありえますからね。

またまた、蒸し返しになりそうですが、
C5開始時にはC4蔵はNCJの鯖内にありダウン可能でしたが、
今回のインタールード開始後にC5蔵が消されてます。
これは、ある程度、そういう需要(エミュ鯖用)があるという認識を
NCJ(あるいは本国NCが指示か?)にあるということではないでしょうか?

とにかく危険性をはらんでいることは認識してないとならないかと思います。

148:2007/04/03(火) 11:53:37 ID:YLZMnmMQ
アイテム売買スレ?w

149現役PLAYER:2007/04/04(水) 12:14:34 ID:OGVoFk2g
う〜ん、やっぱり消すのがいいのかな?^^;
あとは鯖管さんにお任せでw

150nanasi:2007/04/04(水) 18:42:50 ID:.qanxiCU
現在鯖落ちてます?

151七詩:2007/04/04(水) 19:34:53 ID:bqDxqjAU
鯖復帰していますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板