したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ログイン画面から先に進めませんスレッド

100ユニサバー:2006/12/16(土) 12:13:38 ID:SwWfOl1o
なぜでしょうか・・・;;

101キャロル:2006/12/16(土) 12:21:37 ID:SwWfOl1o
復活したよ〜

102アラマキ:2006/12/17(日) 12:49:41 ID:3yuTVIN2
なぜかアカとパスワードが一致しないと出てくる・・・

強制引退か!!!

103名無しさん:2006/12/17(日) 12:54:45 ID:sRRlUCig
^^;良くあるのがCapsLockかな

104昔いた人:2006/12/23(土) 20:31:40 ID:FlU0LeK6
昔のアカパスでINできず、新しいの作ったけどINできず、連打しちゃったかな
と思って10分くらい置いてもINできず。。。。
鯖落ちてたりしますか?('A`)

105名無しさん:2006/12/23(土) 23:09:16 ID:sRRlUCig
現在INできない様子。しばらく待ちましょう・・・

106悪徳仮面:2006/12/23(土) 23:09:52 ID:l3MwUtvc
インできないっていうのはおかしいですな。 とりあえず今は鯖落ちてます。

107名無しさん:2006/12/23(土) 23:10:21 ID:yP2tp80c
復帰待ち

108アラマキ:2006/12/23(土) 23:32:54 ID:CHHZBW0g
>>104
俺と同じ症状ですね。

109Green:2006/12/23(土) 23:32:59 ID:sRRlUCig
名前が削れてる^^;
これは・・・コンピューターそのものが止まってるかも?

110昔いた人:2006/12/24(日) 00:53:00 ID:FlU0LeK6
接続方法のところにあるsystem8?というフォルダをDLすればいいとおもうというのは
大体分かったのですが、他のスレ見てもリンクが切れてるっぽくて落とせませんOTZ
どなたか再upして頂けませんか;w;

111名無しさん:2006/12/24(日) 01:41:05 ID:15YsTgJ6
http://www.emudata.net/

112昔いた人:2006/12/24(日) 01:43:31 ID:FlU0LeK6
アッーーー雑談スレにありました。申し訳ありませんでした。

113名無しさん:2006/12/25(月) 10:23:26 ID:R6GAyuBA
今入れないですよね?

114名無しさん:2006/12/28(木) 15:15:54 ID:zlRL0dUs
今も点検中。

115【GM】SHARK:2006/12/29(金) 02:48:56 ID:PPD60sJQ
C5にアップデートの為、メンテ中です。

116悪徳仮面:2006/12/29(金) 05:34:06 ID:l3MwUtvc
system8からリネ2が起動できません。
質問板にエラー内容書きましたが、system8がC5に対応してない可能性があります。

試しに本鯖アップデートしたところ、正常にゲームが起動されました。
対策よろしくお願いいたします。

117二刀一刃:2006/12/29(金) 05:36:55 ID:FdC6iV.g
もうC5になってるの?

118【GM】SHARK:2006/12/29(金) 05:42:29 ID:PPD60sJQ
>system8からリネ2が起動できません

system8は使いません。

119二刀一刃:2006/12/29(金) 05:49:23 ID:FdC6iV.g
もうINできるの?

120悪徳仮面:2006/12/29(金) 05:54:18 ID:l3MwUtvc
つ、使わないのか@@;
新たな接続方法の説明をお願いしたいです。

IPアドレス書き換えツール使用>>元からあるsystem から起動
でよろしいのでしょうか?

わかんない^^;>二刀一刃

121二刀一刃:2006/12/29(金) 06:28:59 ID:FdC6iV.g
もうINできるぜ!ユニのIPいれてC5のsystemからl2.exeを起動これでいける
今はサバ再起動中!

122悪徳仮面:2006/12/29(金) 06:36:23 ID:l3MwUtvc
おおお><
でもそれだとゲームガードが作動してくれなかったんだ;;
どうしよう。。。

123悪徳仮面:2006/12/29(金) 06:44:33 ID:l3MwUtvc
systemファイルの中にある、ゲームガードのフォルダの中にERLファイル一つしかありません・・・。
system8のほうのゲームガードにはギッシリ色々と詰まってたのに><

二刀一刃のほうのGameGuardファイルの中身はどうなってる?

121の方法で起動すると、ゲームガードのファイルが破損しているか、必要な
ファイルが存在しません。 って出てくる><

124二刀一刃:2006/12/29(金) 07:33:57 ID:FdC6iV.g
まじかw本サバからデータとってくるしかないかもw

125名無しさん:2006/12/29(金) 07:54:47 ID:GbyIq/XI
入ってみたらキャラが消えていました
C5移行でワイプされたのかな?
皆さんはどうなっていますか?

126名無しさん:2006/12/29(金) 08:04:13 ID:OGVoFk2g
落ち着きなよ。まだ、メンテ中としか言ってなくて、
終わりましたとも出てないうちから騒がないの。
正式な発表があるまで待とうよ^^

ついでに補足。
現在のC4をアップデートするとC5(リファイン版)になるんで
本家公式サイトからC5をダウンしてインストール。
これだけだとゲームガード起動しないので、
C4のsystem8内のGameGuard.desというファイルとGameGuardフォルダを
C5のsystem内にコピーして、l2.exe起動。
後は、GameGuardが勝手に更新されるはず。
以上は、うちの環境でなんで、参考程度に^^;

127名無しさん:2006/12/29(金) 09:36:35 ID:R6GAyuBA
ゲームガードって何ですか?>悪徳仮面

前ピラフ食べてた者です

128【GM】SHARK:2006/12/29(金) 11:51:05 ID:v0RaTgtA
とりあえず終わってます。
まだまだ素のL2Jなのですが、ヤル気、暇があれば修正していきますので
生暖かい目で見守ってくださいませ^^;

129【GM】SHARK:2006/12/29(金) 11:54:13 ID:v0RaTgtA
ちなみにキャラデータは、申し訳ありませんがワイプです。
最初からになりますが、すこしレートにも色をつけたので
前よりは楽に上げれると思います。

130悪徳:2006/12/29(金) 12:18:15 ID:l3MwUtvc
おはようございます。(遅)
126さんありがとうございます>< 早速試してみます^^

127さん、ゲームガードとは、リネ2起動する時に左上で猫(サマナーのクイーン)
の絵とともに何やら怪しくアップデートしつつうごめいているセキュリティ
ソフトのことです。
こいつがしっかり動いてくれないとログインもできないので、実は
プレイヤーの敵なんじゃないかと思う今日この頃です。

SHARKさんレートアップありです^^

131悪徳仮面:2006/12/29(金) 13:30:54 ID:l3MwUtvc
けっこう点検長いですが、もしや再起動中ですか?

132悪徳仮面:2006/12/29(金) 15:18:24 ID:l3MwUtvc
誰も反応ないけどもしやおれだけなのか・・・

133【GM】SHARK:2006/12/29(金) 15:23:40 ID:v0RaTgtA
不安定ですね。。

134小西マリア:2006/12/29(金) 16:02:49 ID:9mIMTVxg
おおおー!
クロ5になってる!

GMさんお疲れ様です( ^ω^)

早くもクロ5のアイテムにハァハァしておりますw

135Green:2006/12/29(金) 16:15:45 ID:sRRlUCig
orz
C5ダウンロード失敗シマクリ・・・

136名無しさん:2006/12/29(金) 16:34:19 ID:Ea1F8EfY
C4の仕様のままなんですか?

137悪徳仮面:2006/12/29(金) 16:58:05 ID:l3MwUtvc
現在鯖落ちの模様

138Green:2006/12/29(金) 17:07:39 ID:sRRlUCig
不安定なのね・・・暫くはショウガナイのでしょうね。
ちなみに現在再々ダウンロード・・・55%・・・orz

>>136
仕様っていうのが何を指しているのか分からないのですが、ほぼ新鯖だと思って良いんじゃないかな。
レートとかはC4の時と同じような仕様になっていくでしょうし、鯖さん、GMさんが一緒なので色々な意味で「最終的には同じような仕様」になると思います。
間違ってるかもしれませんけど^^

139悪徳仮面:2006/12/29(金) 19:05:14 ID:l3MwUtvc
EXP60倍 アデナ120倍です
お金稼ぎは相当難しくなっています。
また、瞬間POT、補助スクロール(L2スクロール)がありません。

ヒーラーさん、BUFFERさん大活躍の予感ですね^^

140Green:2006/12/29(金) 19:39:07 ID:sRRlUCig
っぶ!補助スクなし!?

141藤堂:2006/12/29(金) 21:25:06 ID:ugDNdCcs
ソロしていて思ったんですけど、ヒールへイトどうなってるんだろう。

142らんばる:2006/12/29(金) 23:37:41 ID:Z3LnQqjc
で、いまは、、どうなってるのですか??
おいらの、アカウントがないけど、、、、

143Cypha:2006/12/30(土) 05:07:51 ID:OGVoFk2g
なぜか、wwスクだけ、ssのコーナーの一番下にありましたよw

144Cypha:2006/12/30(土) 06:43:44 ID:OGVoFk2g
だけど、リスタしたら効果切れちゃうみたいです><

145Green:2006/12/30(土) 10:40:31 ID:sRRlUCig
完全ワイプという話を聞いたのですが、元のデーターはもう無いのでしょうか?
(ちなみにクライアントは未だにダウンロードできてません。シッパイしすぎorz)
もし、そうだとすると結構ショックな人が多いのではないでしょうか?何か、以前からプレイしていた人に対しての補填が欲しいと思います。
CグレのOE品とか・・・

146Green:2006/12/30(土) 10:42:28 ID:sRRlUCig
メイン武器・・・ああ・・・S槍・・・

147Green:2006/12/30(土) 10:44:30 ID:sRRlUCig
失礼。スレ違いでした。

148Green:2006/12/30(土) 10:45:41 ID:sRRlUCig
失礼。スレ違いでした。

149名無しさん:2006/12/30(土) 11:02:57 ID:GbyIq/XI
過疎化し始めてからの完全ワイプ
新規も少ない状態で
今までやっていた方(私も含めて)のモチベは下がりまくりでしょうね

150名無しさん:2006/12/30(土) 11:28:24 ID:x2p3rznE
ワイプはともかく
事前に告知して欲しかった・・・・・

151鈴凛:2006/12/30(土) 13:07:27 ID:U9muQJn.
取り合えず、人を増やすためにも繋ぎ方から
テンプレ作りたいですね。
1からだけどC5がユニで遊べるんだから
まんぞくっす。

152名無しさん:2006/12/30(土) 13:43:02 ID:Cj3IT30A
そうですね。どっちかっていうと煮詰まってたのではないでしょうか。
GMポータル等もスッキリ整頓されているし、前向きにまた遊ばせていただきましょう。

153名無しさん:2006/12/30(土) 16:51:48 ID:u2KffW1k
未だに鯖(バーツ)選択から先に進めません...orz
>126 のようにしたんだけどなぁ(´・ω・`)
1.公式からC5クライアントダウソ
2.NCSoftフォルダリネーム(C4クライアント)
3.インスコ
4.C4のsystem8からファイル&フォルダコピー
5.l2.exe起動
6.アカウント、パスワード入力
7.同意書表示→同意ボタンクリック
8.バーツ鯖選択→OKボタンクリック  ← いまここ
9.キャラ作成画面?
10.(゚д゚)ウマー のハズだったのにwww

154【GM】SHARK:2006/12/30(土) 17:00:57 ID:vy88w9C6
>4.C4のsystem8からファイル&フォルダコピー

4はする必要ないです。

公式からC5ダウンロードして、autoUPした後
5.l2.exe起動
6.アカウント、パスワード入力
7.同意書表示→同意ボタンクリック
8.バーツ鯖選択→OKボタンクリック  

でINできるはずです。お試しくださいませ。

155悪徳仮面:2006/12/30(土) 17:05:20 ID:l3MwUtvc
system8の中のl2exeから起動しちゃってませんか?
C5クライアントに元々ついているsystemファイルの中のl2exeから起動してみましょう。
 そうすると、人によってはゲームガードが起動してくれず、今度は「ログイン鯖
にさえつなげなくなった」という方が出てくるかもしれません。
 その場合は、このスレッドの120〜130あたりの過去ログを見てみましょう。
私はそれで解決できました。
 ちなみに私はPC音痴のためメカニズムはよくわかりませんが、C4蔵は
きれいさっぱりCドライブの中にあるNCSOFTファイルごと削除しちゃいましょう。
その上でC5クライアントを導入して上の方法を試せばいいかと思います。
 あ、もちろん、system8を使わないといっても、system8の中にあるサーバー切り替え
ツールは使用して、IPアドレスをユニ鯖に変更しちゃいましょう。

156悪徳仮面:2006/12/30(土) 17:06:42 ID:l3MwUtvc
うほ、GMさんにかぶった上になんだかおれのやり方違うんじゃないか疑惑w
 読んでくれた方ごめんなさい^^;

157名無しさん:2006/12/30(土) 17:19:10 ID:l8OvW2/A
そもそもログイン鯖だけずっと落ちてないですか

158悪徳仮面:2006/12/30(土) 17:23:43 ID:l3MwUtvc
実は自分も入れませんTT
なんとかならんのかな。

159悪徳仮面:2006/12/30(土) 17:24:15 ID:l3MwUtvc
4時過ぎくらいから点検中のようです。

160名無しさん:2006/12/30(土) 18:24:40 ID:u2KffW1k
>154
autoUPしちゃって大丈夫なんですか?
リファイン版でおk?

インスコ後にそのままl2.exeを起動すると、悪徳仮面さんと同じように
ゲームガードが変ってなるお(´・ω・`)

手順4はsystem8のGameGuard.desとGameGuardフォルダを
C5のsystemフォルダへのコピーでした。省略しすぎてスマソ

161名無しさん:2006/12/30(土) 18:33:07 ID:u2KffW1k
たびたびスミマセン。
autoUPしたら逝けました(´∀`)
ありがとうでした〜^^^^

162二刀一刃:2006/12/31(日) 17:15:30 ID:FdC6iV.g
点検中ってでてINデキナスw

163悪徳仮面:2006/12/31(日) 17:23:26 ID:l3MwUtvc
おれも今INできないや><

16413号:2007/01/01(月) 00:40:34 ID:sWa4wiek
おひさしぶりです^^
鯖名ステータス表示の所から先に進みませんこれってみなさんもいっしょです?

165名無しさん:2007/01/03(水) 00:41:28 ID:E93i.9/k
>>164
同じく。
バーツ 快適 Ping21 まで出るけど、OK押してもうんともすんとも。
ちなみに今回が初なので私だけかなーとか思ってたんですけど

166藤堂:2007/01/03(水) 01:56:52 ID:vQVpznL6
たまになりますが、タバコ一本分待ってもう一回押すと入れることも

167名無しさん:2007/01/03(水) 11:32:47 ID:E93i.9/k
>>166
それでも入れませんでした。
とりあえず暫く解決レスがつくか自動的に解決されるまで放置

168名無しさん:2007/01/03(水) 13:25:51 ID:sbBCprYQ
>>167
なぜそんな偉そうなのでしょうか。
レスは要りません。自分を見つめなおしてください。

169名無しさん:2007/01/03(水) 17:09:04 ID:E93i.9/k
>>168
スレタイ読んでますか?
それとも煽ってるんですか?^?
自分もはいれなかったから八つ当たりっていうヲチですか(*‘ω‘ *)

170Green:2007/01/03(水) 18:40:51 ID:sRRlUCig
どうしても入れない時は、アップデートをかけてみるか、再度インストールし直してみると良いかもね。

171名無しさん:2007/01/04(木) 08:36:13 ID:6Imy/7gY
一度アインストしてから本鯖のC5落として
アップデートし、本鯖に接続できたのなら
次に>>154

ユニ鯖に接続して使いたいIDとパスをいれる(次からは同じIDパスで)
バーツ 快適 Ping42 って出てたらin成功

172名無しさん:2007/01/04(木) 21:30:26 ID:OYaBMc9Y
質問なんですが、現在本鯖やってるんですが
ユニ鯖のアドレスに変えるだけで出来るのでしょうか?

173名無しさん:2007/01/05(金) 00:16:54 ID:6Imy/7gY
できると思うけど
慣れるまでは本鯖用とエミュ鯖用二つ用意したほうが間違いないかもです

174名無しさん:2007/01/05(金) 13:49:42 ID:2H1p1tWU
質問なんですが、
先ほどまでログイン出来ていたのですが、クリエラで落ちてから「接続に失敗しました」と出ます。
私だけですか?

175名無しさん:2007/01/05(金) 17:22:31 ID:6Imy/7gY
データ壊れたんじゃないですかね?

176名無しさん:2007/01/05(金) 17:53:02 ID:2H1p1tWU
再インスコしたら直りました。
ありがとうございました。

177二刀一刃:2007/01/07(日) 04:27:48 ID:FdC6iV.g
ログイン画面から進めナス、おれだけですかね?

178二刀一刃:2007/01/07(日) 04:28:36 ID:FdC6iV.g
5分っていってたが長くなることもあるかwスマソw

179名無しさん:2007/01/07(日) 23:16:44 ID:W14fiR5I
ログイン後、キャラクターを選択してスタートしようとすると、
リネとWindouwsの画面が交互に表示されてしまいます。
エミュ鯖のファイルを作成し直したのですがダメでした。
現象・処置方法お分かりの方いますでしょうか・・・

180名無しさん:2007/01/08(月) 05:11:01 ID:OGVoFk2g
l2.exe と同じフォルダにある option.ini ファイルを削除して
起動してみてはどうでしょうか?
もしかしたら直るかも・・・

181名無しさん:2007/01/08(月) 15:37:58 ID:ShMZgnog
リネ2のフォルダを全部消去してC5クライアントを
もう一度公式から落としてインスト。
IPをユニ鯖に書き直してl2.exeから起動。
これで動かなければあきらめた方が良い。

182じょん:2007/01/10(水) 19:15:08 ID:0jH875zY
だめです;;
グリンさんごめん。

183名無しさん:2007/01/10(水) 19:17:06 ID:SpjnZ6k2
只今ログインできない状態です・・・。

184Pon:2007/01/10(水) 19:20:23 ID:S1uP0u9g
いきなりサーバー落とされてINしようとしたらログイン画面から進まないんだけど
みんなはどう?

185Green:2007/01/10(水) 19:29:42 ID:sRRlUCig
ゲームサーバーが落ちたかも。ついでなのでじょんさんへ私信カキコシテオキマシタ。
ttp://www.emudata.net/100001/index.html

186Pon:2007/01/10(水) 20:48:27 ID:S1uP0u9g
まだサーバー落ちてるっぽい?

187かくさん:2007/01/10(水) 20:52:12 ID:WGetuELM
ログイン画面から進みません
まだ落ちてるみたいですねぇー

188超初心者:2007/01/10(水) 20:58:11 ID:p2eUEJdA
アカウントの登録はどうやるんですか?
ログイン画面まではいけるのですが、ログインできないっす><

189ルーシー:2007/01/10(水) 21:28:40 ID:1IVaGwCk
まだ落ちてるみたいです・・・
ログインできませんでした〜><

190ザーボンさん:2007/01/10(水) 21:31:06 ID:QOGo/sQU
ログイン画面からすすめません><

191Pon:2007/01/10(水) 22:14:34 ID:S1uP0u9g
INできた人いるのかな?
いまだにログイン押しても反応なし;;

192nanasi:2007/01/10(水) 22:20:59 ID:ApbqJmng
いまだにINできません^^;
やっぱみんなもできないのね@@;

193鈴凛:2007/01/10(水) 22:21:27 ID:w7g0gITs
入れないですねー
また23時頃チャレンジw

194名無しさん:2007/01/10(水) 23:18:17 ID:Hn9x6zV6
いつになったら入れるかなー

195名無しさん:2007/01/11(木) 00:24:02 ID:6Imy/7gY
いつの間にか接続おKに。

196名無しさん:2007/01/11(木) 08:10:20 ID:J.shwTrg
今入れないよね

197名無しさん:2007/01/11(木) 17:19:59 ID:sWa4wiek
昨日から入れない状態になってる自分なのですが
加えて
ログイン画面が凄くでかくなちゃってるのはわたしだけでしょうか?
これって直す方法ありますか?たすけて〜tt

198Green:2007/01/11(木) 17:38:30 ID:RPNVI2Y.
Systemフォルダのl2.iniというファイルを消すと、指定した設定とかがリセットされます。

199名無しさん:2007/01/11(木) 17:40:18 ID:sWa4wiek
ありがとーttです ためしてみますtt

200名無しさん:2007/01/17(水) 00:43:56 ID:6dkCyvbc
今、突然ログインできなくなりました;;

201名無しさん:2007/01/17(水) 00:45:34 ID:hBrDP48c
同じく、INできません

202名無しさん:2007/01/17(水) 00:46:45 ID:eeBhQP62
始めまして、ユニ鯖を楽しませていただいてた者です。
C4のころにやっていたのですが、今回C5に変わったみたいですが、
先ほどプレイをしようと起動したら
「OS: Windows XP 5.1 (Build: 2600)
CPU: GenuineIntel Unknown processor @ 3018 MHz with 2047MB RAM
Video: No Video

Can't find 'intAEmitterexecSetSizeScale' in 'Engine.dll'

History: UPackage::GetDllExport <- UFunction::Bind <- UField::PostLoad <- UStruct::PostLoad <- UFunction::PostLoad <- UObject::ConditionalPostLoad <- (Function Engine.Emitter.SetSizeScale) <- PostLoadObjects <- UObject::EndLoad <- UObject::StaticLoadObject <- (Core.Class Engine.Matrix.YPlane.X NULL) <- UObject::StaticLoadClass <- InitEngine

」と出てプレイできませんでした。どなたか原因がわかる方教えてください

203りーぜろって:2007/01/17(水) 00:50:08 ID:/jbpLyNM
>>202さん
公認サポートサイトの手順に従って設定されたのでしょうか?
もしそうでしたら誠に申し訳ありません;w;
先ほどサポートサイトのsystem8ファイルを最新のものに入れ替えましたので
お手数ですが再度system8ファイルをダウンロードしていただき、
入れ替えてみて下さい。おそらくそれで正常にログインできるはずです><;

204名無しさん:2007/01/17(水) 00:51:26 ID:AdKCZ46o
>>203
りーぜろってさん、それは>202さんだけに対してですか?
それとも全員ですか?

205名無しさん:2007/01/17(水) 00:57:34 ID:AdKCZ46o
>>203
追記です

自分だけかもしれませんが
差し替えたSystem8のL2.exeから起動は出来ましたが
やはりログイン出来ない状態が続いています
ID/PASSを入れてログインを押しても反応無しの状態です

206りーぜろって:2007/01/17(水) 00:58:13 ID:/jbpLyNM
>>204さん
>>202さんに限らず、サポートサイトの手順に従って設定したら
上記のようなエラーが出てしまう方全員が対象です><;

207名無しさん:2007/01/17(水) 00:58:59 ID:AdKCZ46o
>>203
更に追記

正常にログイン出来ました。すいませんでした

208りーぜろって:2007/01/17(水) 00:58:58 ID:/jbpLyNM
>>205さん
わたしも今ログインできないので、おそらく鯖そのものが
落ちているんじゃないかと思われます;x;

209りーぜろって:2007/01/17(水) 00:59:34 ID:/jbpLyNM
って、書いてる間に復旧したようですorz
ほんと対応遅いね自分・・・;x;

210名無しさん:2007/01/17(水) 01:00:18 ID:AdKCZ46o
>>208
鯖缶さんとりーぜろってさんは別の方なのですね
勘違いして質問してました。すいませんです;;

211202:2007/01/17(水) 01:07:02 ID:eeBhQP62
りーぜろってさんありがとうございます。
無事接続できました

212名無しさん:2007/01/18(木) 17:01:54 ID:wd.QZuXk
オチタ\(^o^)/

213二刀一刃:2007/01/19(金) 09:46:56 ID:FdC6iV.g
あれ?いまメンテ中なのか?なんかはいれんw

214:2007/01/19(金) 11:49:13 ID:vZx1T3vg
入れない@@;

215名無しさん:2007/01/20(土) 23:41:23 ID:hBrDP48c
いつごろ入れるかなあw

216名無しさん:2007/01/20(土) 23:44:08 ID:Mvy9tjVU
ん〜ぜんぜんはいれないのう

217名無しさん:2007/01/21(日) 01:22:40 ID:Mvy9tjVU
またしても入れないw

218名無しさん:2007/01/21(日) 01:25:00 ID:wbYsXL2Y
入れないから、ドラえもんのせいかと思たよw

219名無しさん:2007/01/21(日) 01:34:54 ID:hBrDP48c
何時まで入れないのかなーww

220ごま:2007/01/21(日) 03:21:28 ID:lUV.0zyE
入れてますか・・・?

221名無しさん:2007/01/21(日) 04:00:08 ID:ksIplOvQ
はいれましぇーん><

222名無しさん:2007/01/21(日) 04:00:45 ID:Mvy9tjVU
うお、はいれへんがな

223結城瑞穂:2007/01/21(日) 05:44:16 ID:1SqLyjD2
入れません〜;。;
入れている人はいますかぁ〜〜?・x・;

224名無しさん:2007/01/21(日) 05:56:01 ID:ksIplOvQ
鯖官さん起きて何かしないと入れないかも?
っとなるとこの時間帯は厳しいなー

225結城瑞穂:2007/01/21(日) 08:31:23 ID:1SqLyjD2
まだ復旧の見通しはないですか><
入れません〜〜〜

226悪徳仮面:2007/01/21(日) 08:40:46 ID:l3MwUtvc
おいらも入れないorz

227名無しさん:2007/01/21(日) 10:57:41 ID:uJ0v26p.
点検中なってるね。もうすぐ入れるかなー

228元キャロル:2007/01/21(日) 11:45:42 ID:SwWfOl1o
僕も入れません;; あと15分で正午・・・。

229鈴凛:2007/01/21(日) 11:48:15 ID:w7g0gITs
まだ入れないか・・・
何か調整中なんですかね?
鯖さんファイトー(><

230名無しさん:2007/01/21(日) 12:18:23 ID:jK8o3cUY
はいれるよー^^

231元キャロル:2007/01/21(日) 13:59:01 ID:SwWfOl1o
落ちた・・・。
もしかして又メンテ・・・?

232リーエル:2007/01/21(日) 13:59:38 ID:SwWfOl1o
戻った瞬間・・・。
落ちた・・・。

233幻蝶:2007/01/22(月) 02:11:13 ID:U0IQ65rQ
えーっと
鯖さんにレイドの修正をしたのかを質問した所ころいきなり殺されて
さらにキックされてしまったw何でか本当意味解らんw
じっくり話しもさせてくれないみたいなんで今日限りでこの鯖やめますw
鯖さんに一言!
鯖管理してるからっていい気になんなボケ!俺等がプレイしてやらなきゃ
お前等の鯖なんか意味ねーんだよクソが!お前等の勝手でキックやらBAN
されるんじゃやってらんねーよアホ!カス!シネ!以上
この書き込み見た人は気おつけてねw
鯖官にいつBANされるかわかんないよ〜w
んじゃバイバイw

234名無しさん:2007/01/22(月) 21:33:43 ID:mCMhUn06
INできないんですけどぉ><

235Green:2007/01/23(火) 18:33:48 ID:HJnGjBDc
ログインした後ランタイムエラーで落ちます。
・・・困った・・・

再インストール中・・・

236:2007/01/26(金) 00:56:27 ID:FdC6iV.g
あれ・・・鯖落ちた?

237結城瑞穂:2007/01/26(金) 09:07:47 ID:1SqLyjD2
メンテナンスっぽいけど復旧までどれくらいですか?
現在はログ画面から入ることが出来ません;。;

238名無しさん:2007/01/28(日) 16:20:34 ID:v6EygglA
初INした者ですがキャラ作成画面で種族選ぶとクリエラします;;
何が原因なんでしょうか??

239Green:2007/01/29(月) 19:05:59 ID:RPNVI2Y.
sageてたので見えませんでした・・・質問はageた方がいいと思います。
他鯖でプレイしていたのであればどこかが書き換わっている可能性があります。
一度Systemフォルダを削除してファイルチェックを掛けるとイイカモ。
それでもダメなら、リネのフォルダ丸ごと消して再インストールしたほうがイイカモ。

240らでぃ:2007/02/11(日) 01:57:07 ID:yK81cd2o
SYSTEM8がDLできないんですがなぜでしょう?・w・;
クリックしても意味ないんですが・・・・
再起動も意味ないし・・・
直し方わかる人いたら教えてください・w・;

241名無しさん:2007/02/11(日) 04:29:52 ID:OGVoFk2g
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/31828/1167971294/289

どうもアクセス数増加で制限されてるみたいです。

242:2007/02/11(日) 20:42:45 ID:1hEJhAOo
今ログイン画面から先にすすもうとするとサーバー接続に失敗しましっと出るんですが
何ででしょうか?

243:2007/02/11(日) 20:44:39 ID:1hEJhAOo
すいません自己解決しますた^^;

244マーキュライン:2007/02/11(日) 23:01:50 ID:DYfXKjDo
>>240>>242
まったくこういう雑魚ってどこにいるの?w
こんなの自分の問題でしかないしここ見れば分かるでしょーwww

私はそんなこと言わなくてもBANされたってのに
まったく、これだから低脳って嫌なんだ…

245マーキュライン:2007/02/11(日) 23:07:00 ID:DYfXKjDo
てか、>>240とかマジ悲しいわ
その程度の話しでリーゼロッテいちいち手こずらせるなよwww
そんなのまさに初心者の質問でみんな分かってるんだよ
まじうぜーよ
この程度でwww
wwwwww

246マーキュライン:2007/02/11(日) 23:20:56 ID:DYfXKjDo
まったく、、SYSTEM8がダウンロード出来ないとか言ってる
雑魚の低脳氏ねよwwww
そんなのなくたっていくらでもユニ鯖も他のエミュ鯖も出来るんだよwwww

!!!!!11111
しね 1!!!111111111111111111
jまったく雑魚が!!!!!!!!!!!!!111
そんなことも理解出来ないのかwww
っっっっっ!!!111!12111




っっw
氏ね低脳が

247名無しさん:2007/02/11(日) 23:27:08 ID:PIvkUiLU
まだマーキュタンいたのか、別人なのかか・・・
ユニ鯖追い出されるとそんなに行く所ないのだろうか??

248マーキュライン:2007/02/11(日) 23:28:22 ID:DYfXKjDo
いや、私は私だよ

249Green:2007/02/11(日) 23:31:00 ID:ZO.Fz0bA
^^;BANされても来るとは変わった人ね

250マーキュライン:2007/02/11(日) 23:38:42 ID:DYfXKjDo
うるせーなあああああああ
私は
私は、もう言いy0!

251マーキュライン:2007/02/12(月) 00:29:42 ID:DYfXKjDo
>ユニ鯖追い出されるとそんなに行く所ないのだろうか??

おい!勘違いしないでよねー
私はただあまりのも下らない質問に正直に
お前くだらねーそんなの誰でも知ってるいちいち質問するな
って言ってるだけだよねー?
で、私は私だ
私だから、行く鯖がなかなかないだけだよ
別にユニ鯖BANされたから行くところがない訳じゃないよ
わかった?

252Green:2007/02/12(月) 00:37:05 ID:ZO.Fz0bA
掲示板でもBANされちゃうよー


とかくだらない駄洒落を考えた人…私だk(ry

253マーキュライン:2007/02/12(月) 00:40:17 ID:DYfXKjDo
>掲示板でもBANされちゃうよー

フンwできるもんならやってみなさいよーwww
私の書き込み、私のスレッドごと全部削除してみなさい
こっちには全部ログが残ってるんだ
それこそ2ちゃんであばれてやる
お前ら勘違いするなよなーこんな狭い世界で
私にかなうと思ったら大間違いだ
わかったか!!!鯖!!!わかったか???¥・

254マーキュライン:2007/02/12(月) 00:47:34 ID:DYfXKjDo
まずだ、私が先に言った
>>244-246は全て正しいよな?w
あんなの分からない低脳が私と同じ様な顔して話すなって
全て正しいよな??www
まったく、わたしさー
頭の悪いやつって大嫌いなんだ…

255マーキュライン:2007/02/12(月) 00:49:52 ID:DYfXKjDo
リーゼロッテもいちいちあんな下らない質問に良く付き合うわww
まったく、、、おい1リーゼお前も呆れてんだろ?
あんなどうでもいい質問いっつもされて…
疲れてんだろ?

256マーキュライン:2007/02/12(月) 00:55:10 ID:DYfXKjDo
わかったな!
低脳は自分で勉強でもしろよ!!
まったく、私頭の悪いやつってだイッ嫌いなんだよ!!1

257マーキュライン:2007/02/12(月) 00:56:15 ID:DYfXKjDo
おk、りーぜろっての掲示板で書いてやるわ
まったく低脳多すぎ…

258名無しさん:2007/02/12(月) 01:37:38 ID:PIvkUiLU
>>252
鯖管は掲示板そんなに細かくチェックしてないみたいだし、
掲示板で暴れるのはいいんじゃまいかなwww
とBBS戦士の俺が言って見るw

259マーキュライン:2007/02/12(月) 01:46:02 ID:DYfXKjDo
もおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
私ユニ鯖に戻りたいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

260名無しさん:2007/02/12(月) 03:11:23 ID:PIvkUiLU
が、頑張れ・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

261名無しさん:2007/02/12(月) 07:51:30 ID:Ut5raq0A
>256
マーキュ、おまえ自分の事嫌いだろwww
でないと言ってる事矛盾するぞwww

262名無しさん:2007/02/15(木) 04:14:25 ID:FFVci.sU
マーキュラインに釣られ過ぎ
そのうち邪魔になったら掲示板からもBANされるからほっとけ

263アドベンチャラー:2007/02/15(木) 12:36:16 ID:vGmqjk96
いま点検中ですか?

264名無しさん:2007/02/17(土) 20:01:08 ID:ZBdMvPPE
あれあれ・・・点検中になってないけどログインできないな^^;

265ケンシロウ:2007/02/19(月) 13:57:35 ID:ESjrkVYQ
今点検中ですか??

266もんぶらん:2007/02/22(木) 15:21:54 ID:dJQ/pA/k
落ちてからログイン画面から進めなくなったんですが点検中でしょうか??

267つよし:2007/02/22(木) 15:33:43 ID:YD.PtEO.
かれこれ30分くらいログイン画面から進みませんね;x;

268TOMMY:2007/02/22(木) 15:50:09 ID:RL7cfUcM
ログインサーバー落ちてるっぽい?

269つよし:2007/02/22(木) 15:53:52 ID:YD.PtEO.
まだINできませんねえ;x;

270バベル:2007/02/22(木) 16:03:27 ID:O.fXYJZs
まだINできないですね;x;

271月徳:2007/02/22(木) 16:06:45 ID:b3m3koQ2
待ちましょう^^

272バベル:2007/02/22(木) 17:37:12 ID:O.fXYJZs
どなたかINできましたか?

273すみれ:2007/02/22(木) 18:41:19 ID:WZtNI4Pw
IN出来ませんね。鯖落ちたんでしょうか?

274:2007/02/24(土) 02:36:18 ID:mCia2Uuk
おちてる?

275名無しさん:2007/02/24(土) 10:46:28 ID:RkQMIZAs
落ちてるのかな?
inできません><

276名無しさん:2007/02/24(土) 11:15:31 ID:OGVoFk2g
シャットダウンメッセージが出てそれからインできないから、
再起動に失敗したのかもです。
たぶん自動再起動だったろうから、鯖さん不在で再起動しないのかも。

277名無しさん:2007/02/24(土) 11:28:18 ID:RkQMIZAs
わかりました。ありがとう^^

ヒマだったんでみんな行ってしまった某鯖見てきたけどあそこ最悪だね^^;
害多すぎだし 重すぎてカクカクで狩りもろくにできなし。
全チャではイタイ発言しか出てこないし・・・。
だいたいユニで自分の鯖の宣伝した鯖缶が終わってるよな。人の鯖で自分の鯖宣伝するってのがおかしいでしょ。
ユニが好きで貢献してたってのはわかるけど。
あの人のせいでユニ人口激減だもんな^^;

278名無しさん:2007/02/24(土) 15:22:52 ID:nMhj8vx2
>あの人のせいでユニ人口激減だもんな^^;
人のせいにすんなよwユニが良鯖なら流出するやつもいなかっただろ?
つまり不満タラタラだったわけだ。

279ユニ元住人:2007/03/02(金) 02:07:35 ID:IEq7Nff2
誰がどこ行こうがその方の自由。

鯖管理者を批判してはいけませんよ。

エミュの良いとこは、エミュ鯖事に仕様とかが違うとこでしょ。

280名無しさん:2007/03/08(木) 22:32:49 ID:XW5GP5wM
エミュ鯖を始めようとして、ユニ鯖公認サポートサイトの
初めての方はこちらへ の頁に書いてあるのを
そのままやったのですが起動すると
ログイン画面で『ゲームガードのプログラムファイルが破損しているか、必要なファイルが存在しません。』
とでて進めません。
なにが原因なのでしょうか?
DLは100%で完璧に終わってました。

281名無しさん:2007/03/09(金) 07:48:07 ID:VVquLbFk
>>280
本家サーバーに一度接続し、アップデートしてみましたか?
その後 IPアドレスを変えて接続するとこれると思いますよ

282名無しさん:2007/03/09(金) 12:41:07 ID:uZ3XcbdY
エミュ鯖やったあと本鯖に戻れません。どうしたら戻れますか?

283名無しさん:2007/03/09(金) 12:53:08 ID:Q9Matl4I
>>282
hosts戻せ

284名無しさん:2007/03/09(金) 13:07:47 ID:uZ3XcbdY
hosts戻すってどういうことでしょうか?

285小西マリア:2007/03/09(金) 13:09:14 ID:adIoEfLQ
どぞ( ^ω^)

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/31828/1153758307/213

286名無し:2007/03/10(土) 17:03:11 ID:uKI2AKZw
IPってどこに書いてあるんですか?

287おもち:2007/03/10(土) 17:40:43 ID:dchnWpTY
>>286

3月8日くらいまでの接続先ってとこに書いてあるやつで
今も「多分」入れると思いますよ。

288SHARK:2007/03/10(土) 18:15:09 ID:EZWnN8zo
3月8日までって書いてありますが、今も稼動中です。
すみませんややこしいですね^^;

      219.105.245.79

289リーエン:2007/03/11(日) 14:57:39 ID:SwWfOl1o
もう入れますよー

290名無しさん:2007/03/16(金) 00:42:36 ID:C3qLHdCw
今落ちてます?

291おもち:2007/03/16(金) 00:48:54 ID:dchnWpTY
はい、落ちております。

292名無しさん:2007/03/16(金) 18:40:14 ID:oPev0R86
落ちてから点検中で入れないんですがなんでかな?
鯖自体は稼動中みたいなんだけど><

293名無しさん:2007/03/16(金) 19:01:55 ID:f9zNnoEE
自分も落ちて再度ログINしようとしたらはいれなかったです><

294おもち:2007/03/17(土) 12:53:19 ID:dchnWpTY
鯖が落ちたようです。
しばらく待ってからログイン連打しないように注意しつつ
再度、試してみてください。

因みに、点検中とは読んで字の如く、点検中なんです。
何かの不具合が報告された直後なんかになる場合が本鯖では
多かったです。

295名無しさん:2007/03/17(土) 18:13:40 ID:cAJCl2Dc
vista32bitでINする方法教えてくださいplz

296りーぜろって:2007/03/19(月) 16:46:16 ID:sKPggKXw
>>295さん
手元にVistaの環境が無いので確証はできないのですが、
以下のURLが参考になると思います^^;

ttp://www.emudata.net/test/read.cgi/100011/1174115326/74

できれば、もう少し詳しく状況の説明をして頂けると
解決が早いかもです><;

297りーぜろって:2007/03/19(月) 16:48:53 ID:sKPggKXw
書き忘れました;;
誘導URLの書込みの中で

>219.105.245.79 auth.lineage2.jp

この部分のIPアドレスですが、現在は
218.44.207.178 auth.lineage2.jp
になっていますので注意して下さい。

298nanasi:2007/03/22(木) 22:44:47 ID:5q2iHpTA
こんばんわ。起動したらゲームカードのデータが破損してinできません。
どなたかわかるかたいらっしゃいましたら解決方法お願いしますm。。m

299りーぜろって:2007/03/23(金) 02:29:11 ID:wlKRuGx.
ゲームガード破損は本家鯖のオートアップデートを実行して、
一番最初の方にダウンロードされるゲームガード関連のファイルを
ダウンロードしてキャンセルすると治るみたいです><ノ
ゲームガード関連のファイルはサイズが小さいので、
1.rtpとか2.rtpの大きいサイズのファイルのダウンロードが始まったら
キャンセルするといいですよー^^

300名無しさん:2007/03/27(火) 08:52:16 ID:S1B5ReKI
アカウントを打ち込んでからログインを押しても
先に進めません。
なぜでしょうか?

301名無しさん:2007/03/27(火) 11:15:13 ID:2R.TW3Zo
>>300
インタールードのUpdateしたからじゃね?

解決策としてはUpdate前のを誰かに上げてもらうぐらいしか・・・

302名無しさん:2007/03/27(火) 11:23:36 ID:S1B5ReKI
インタールードをUpdeteしちゃいけなかったんですか・・・
どなたかお願いできないでしょうか?
お願いしますm(__)m

303名無しさん:2007/03/27(火) 11:26:48 ID:S1B5ReKI
UpdeteじゃなくUpdateですね・・・
ミスですorz

304名無しさん:2007/03/27(火) 11:33:36 ID:2R.TW3Zo
私もUpdateして入れなくなったんでそうじゃないかな、と思った程度ですけどねー
いつもならBackup取っとくのになぜリネ2に限ってしてなかったのか悔やまれるww

305りーぜろって:2007/03/27(火) 16:45:26 ID:sKPggKXw
んー・・・今日から本家でインタールードがスタートしたんでしたっけ@w@;
サポートサイトのほうも近日中に修正しますが、
とりあえずパッチアップデートしちゃった方へ。

まず、「コントロールパネル」>「プログラムの追加と削除」で
「Lineage II」をアンインストールします。
次に、「マイコンピュータ」>「ローカルディスク(C:)」>「Program Files」を開いて、
「NCSoft」フォルダを右クリックして、「削除(D)」します。

この作業を行った後、C5蔵を以下のURLからダウンロードします。
※一括ダウンロード(ファイルサイズ:2.85GB)
ttp://ncjapan2.nefficient.jp/ncjapan/Lineage2/L2_CHR5_J1.exe

※分割ダウンロード (ファイル1:1.48GB ファイル2:1.36GB)
ttp://ncjapan2.nefficient.jp/ncjapan/Lineage2/L2CH5Setup.part1.exe
ttp://ncjapan2.nefficient.jp/ncjapan/Lineage2/L2CH5Setup.part2.rar

注)ファイルサイズが大きいのでダウンロードに時間がかかるかもしれません><;

ダウンロード後、ファイルを実行してインストーラに従ってインストールして、
以下はサポートサイトの「初めての方はこちらへ!」をご参照下さい^^;

306名無しさん:2007/03/27(火) 17:19:34 ID:boZDDRAQ
りーぜろってさん><;そのアドレス打ってもページが取得されませんってなる;w;
なぜですか??><;

307名無しさん:2007/03/27(火) 17:23:03 ID:boZDDRAQ
うぅううう・・・・;w;
できないよぉうう;w;
アップデートしてしまったぁ・・・。
助けて・・・・;w;

308りーぜろって:2007/03/27(火) 17:25:42 ID:sKPggKXw
えっと^^;この掲示板の仕様で、直リンクだと投稿できないので、
先頭の「h」を省略しています><;
なので、URLをドラッグして範囲選択>右クリックしてコピーしたら、
インターネットエクスプローラーのアドレス欄に貼り付けする前に
手入力で先頭に「h」を入れてから貼り付けして
Enterキーを押してみてください><

309o焼き玉子o:2007/03/27(火) 17:52:20 ID:boZDDRAQ
有効なアプリケーションではありませんってなる・・・;w;
何か一回分割ダウンロードでできたんですけど、
2回目からできないです@@;あw焼き玉子です^−^w
これから、よろしくですww

310o焼き玉子o:2007/03/27(火) 18:00:44 ID:boZDDRAQ
ああw何回もしてたらいけました^^w
迷惑かけてすいません;w;
でき次第すぐINしますw
あ、あとインタールート?ド?wどっちかわからないんですけど、
こっちの鯖はいつぐらいからできるんですか??^−^w

311ぺて:2007/03/27(火) 18:04:20 ID:CS/887nw
卵おおおおおおおww
俺wwww入れないwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
皆あああヘルプミーw

312ぺて:2007/03/27(火) 18:06:19 ID:CS/887nw
アンインストールって何ですか・・・?w

313りーぜろって:2007/03/27(火) 18:20:13 ID:sKPggKXw
>o焼き卵oさん
分割ダウンロードのほうをダウンロードされていると思いますので
以下分割ダウンロードを想定して説明しますね><;
長くて読みにくいけど頑張って読んでください><

まず、1つ目のファイル(L2CH5Setup.part1.exe)をダウンロードする際に、
「ファイルのダウンロード - セキュリティの警告」という
ウィンドウが表示されて、「実行(R)」か「保存(S)」が選択できますが、
「保存(S)」をクリックして、保存場所を左側のアイコンから「デスクトップ」にします。
右側のウィンドウにデスクトップのファイル類が表示されるので、
右上の「フォルダに赤いマークがついたアイコン」をクリックして
新しいフォルダを作成します。
デスクトップのファイル類に「新しいフォルダ」ができるので、
「C5」など適当に名前を付けてEnterキーを押します。
作成された「C5」フォルダをWクリックしてフォルダを開いた状態で、
右下の「開く(O)」ボタンをクリックすると、そのフォルダにファイルが
ダウンロードされ、保存されます。
同様に2つ目のファイル(L2CH5Setup.part2.rar)も同じ場所に保存します。

2つのファイルをダウンロードしたら、デスクトップに作成した「C5」フォルダを
Wクリックして開き、中に保存されている2つのファイルのうち、
先にダウンロードした「L2CH5Setup.part1.exe」をWクリックして実行すると、
「WinRAR 自動解凍書庫」というウィンドウが開いて、インストール先を聞いてくるので
そのまま「インストール」ボタンを押します。
しばらく待つと自動的に「L2CH5Setup.part2.rar から解凍中です」というメッセージが
表示されるので、更に何もせずに待ちます。

解凍が終わるとウィンドウが自動的に閉じて、「C5」フォルダ内に
解凍されたファイルが増えているので、その中の「Setup.exe」を
Wクリックして実行するとLineage IIのインストールが始まりますので
画面の指示に従ってインストール(基本は「次へ」を押していればOKです)します。
インストールが終わったらサポートサイトの「初めての方はこちらへ!」を
見て設定していけばOKです。

長くなりましたが頑張ってやってみてください><;

314沙蘭:2007/03/27(火) 18:25:13 ID:kTl0MqyM
うぇw
あたしもやり直さねば・・・w
入れないーーーーーーー;w;

315りーぜろって:2007/03/27(火) 18:25:40 ID:sKPggKXw
って・・・書いてる間に解決しちゃったのねー;;
インできたようでよかったです><ノ

>ぺてさん
アンインストールは、インストールの逆で、パソコン上から
プログラムを削除する事を言います。
インストールしたプログラムは、正しくアンインストールしないと
システム上に不要なファイルやレジストリ情報が残ってしまい、
動作が不安定になる原因になるんですよー><;

通常は、「コントロールパネル」内の「プログラムの追加と削除」から
アンインストールしたいプログラムを選択して、「削除」ボタンを押せば
正しくアンインストールできますが、「Lineage II」のように
アンインストールしてもファイルが残るものもあるんです;;

316ぺて:2007/03/27(火) 18:29:07 ID:CS/887nw
なるほど・・・・@@
1つずつダウンロードしてますが何か5時間くらいかかってるのって
俺ダケデショウカ・・・・?

317りーぜろって:2007/03/27(火) 18:30:50 ID:sKPggKXw
たぶん、似たような境遇に陥っている方がダウンロードしていて
アクセスが集中しているのではないでしょうか?;;

気長に待つしかないですねー><;

318ぺて:2007/03/27(火) 18:32:08 ID:CS/887nw
>りーぜろって 本当に色々ありがとうございます;w;

319ぺて:2007/03/27(火) 18:42:49 ID:CS/887nw
一括だとすぐダウンロードできたのですが
開こうとすると有効なアプリケーションじゃないと止められます
どうしたらいいでしょうか・・・?(・・`)

320りーぜろって:2007/03/27(火) 19:07:16 ID:sKPggKXw
>ぺてさん
すぐにダウンロードが終わるのは、おそらく途中でダウンロードが失敗していて、
そのせいでプログラムが不完全な状態で起動しているからだと思います><;
ファイルサイズが2.85GBもあるので、光回線で混雑していない状態でも
最低30分はかかると思います・・・;;
ダウンロードしたファイルのサイズが2.85GB以下だったら
ダウンロードに失敗しているので、再度ダウンロードを試みるか、
確実にダウンロードできる「ダウンロード支援ツール」などを
使ってみるといいかもしれません><;

わたしが使っているダウンロード支援ツール「Irvine」の
ダウンロードURLを載せておきますね
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/archives/irvine1_1_1.zip

321o焼き玉子o:2007/03/27(火) 22:54:14 ID:boZDDRAQ
ぺて・・・・。w無理や;w;
わからないw
りーさん色々ありがとです;w;
もう一回がんばってみますw

322o焼き玉子o:2007/03/27(火) 23:48:37 ID:boZDDRAQ
りーぜろってさぁああんw
出来たけど、クロニクル5じゃないかもしれん;w;
絵がちがうけどあってるかな??><;;
今、ダウンロード中です><!

323沙蘭:2007/03/28(水) 00:04:08 ID:ee9Wuskc
りーさんが色々説明してくれた通りにDLして
DLゎちゃんとC5がDLされたみたいなんですけど・・・
ゲームカードの破損って出て上の方に破損の直し方が乗ってたのでそれもやってみたんですが;w;
うまく直らないっぽい・・・w?

ああああああ;w;
はいれないw

もっかい試行錯誤してみます;w;ノシ

たまごちゃんもがんばろー;w;w

324o焼き玉子o:2007/03/28(水) 00:12:07 ID:boZDDRAQ
早く入りたい;w;
色々試してみるw

もし出来たらまた連絡しますw

美味しい玉子ヨリw

325名無しさん:2007/03/28(水) 00:19:04 ID:2R.TW3Zo
>>323
その破損ってのは>>229に書いてある方法でいけました。

INしてからキャラ作成すると種族選ぶところでクリティカルエラー吐いて作れない。。。
どうしたらいいんだろう

326名無しさん:2007/03/28(水) 00:20:04 ID:2R.TW3Zo
>>325

> その破損ってのは>>229に書いてある方法でいけました。

>>229じゃなくて>>299でした><

327沙蘭:2007/03/28(水) 00:21:15 ID:ee9Wuskc
ゲームカードのDL自体は
1〜2秒のとこですよねぇ?@w@;
できなーい・・・;w;

328名無しさん:2007/03/28(水) 00:23:54 ID:2R.TW3Zo
>>327
1,2秒・・・回線の違いかもしれませんが私は10〜20秒ぐらいかかりましたがw

329沙蘭:2007/03/28(水) 00:24:54 ID:ee9Wuskc
>>328
今試しにギリギリまでDL中です・・・w
そろそろキャンセルしようかとw

330名無しさん:2007/03/28(水) 00:36:03 ID:2R.TW3Zo
>>329
ギリギリまでやらなくても2,3割進めば十分だと思いますがw

こっちのは全然直らない。。。吐いたエラー載せとこう。。。

OS: Windows 2000 5.0 (Build: 2195)
CPU: AuthenticAMD Unknown processor @ 2219 MHz with 2047MB RAM
Video: RADEON X800GT (6599)

Assertion failed: GIsEditor || GetSuperClass() || this==UObject::StaticClass() [File:.\UnClass.cpp] [Line: 855]

History: UClass::Bind <- (Class Fighter.AnimNotify_Channeling7) <- ULinkerLoad::CreateExport <- (AnimNotify_Channeling7 3265923) <- IndexToObject <- ULinkerLoad<<UObject <- (LinkerLoad Transient.LinkerLoad114 3265923)) <- TArray<< <- TArray<< <- UMeshAnimation::Serialize <- (MeshAnimation Fighter.MFighter_anim) <- LoadObject <- (MeshAnimation Fighter.MFighter_anim 3265923==3265923/19349850 33801 3236767) <- ULinkerLoad::Preload <- PreLoadObjects <- UObject::EndLoad <- UObject::StaticLoadObject <- (Core.Class LineageWarrior.MFighter NULL) <- UObject::StaticLoadClass <- NCPushButton::OnLButtonDown <- NCVirtualWndMain::SetFocusingWindow <- NCVirtualWndMain::SetFocusingWindow <- NCVirtualWndMain::SetFocusingWindow <- NCVirtualWndMain::SetFocusingWindow <- NCVirtualWndMain::SetFocusingWindow <- NCVirtualWndMain::DispatchWndMsg <- NConsoleWnd::DispatchWndMsgX <- NConsoleWnd::MasterConsoleEventProcess <- UEngine::InputEvent <- UWindowsViewport::CauseInputEvent <- UWindowsViewport::UpdateInput <- UViewport::ReadInput <- APlayerController::Tick <- ALineagePlayerController::Tick <- TickAllActors <- ULevel::Tick <- (NetMode=0) <- TickLevel <- UGameEngine::Tick <- UpdateWorld <- MainLoop

331名無しさん:2007/03/28(水) 01:06:15 ID:nusU7mgc
インタールードUqdatoしてしまい 入れません
色々やり方見ましたが 難しそうだから インタールード適用するまで 気長に待ちます;w;
早くやりたい〜;w;

332りーぜろって:2007/03/28(水) 01:13:59 ID:wlKRuGx.
あぅぅ;;本家のアップデートファイルが1つでも適用されちゃうと
ダメみたいなので、オートアップデートをしないほうが良いみたいです・・・
なので、ゲームガードが破損云々が出てログインできないという方は
以下のURLにゲームガードの丸ごと圧縮ファイルをアップしましたので、
解凍してsystemフォルダの中に上書きして下さい><;

ttp://www.emudata.net/GameGuard.zip

333りーぜろって:2007/03/28(水) 01:29:36 ID:wlKRuGx.
本家のインタールードアップデートを適用してしまって、
ログインできないという方の為に、まとめてみました。
こちらに書かれている方法を試してみて下さい><b

まず、「コントロールパネル」>「プログラムの追加と削除」で
「Lineage II」をアンインストールします。
次に、「マイコンピュータ」>「ローカルディスク(C:)」>「Program Files」を開いて、
「NCSoft」フォルダを右クリックして、「削除(D)」します。

この作業を行った後、C5蔵を以下のURLからダウンロードします。
※一括ダウンロード(ファイルサイズ:2.85GB)
ttp://ncjapan2.nefficient.jp/ncjapan/Lineage2/L2_CHR5_J1.exe

※分割ダウンロード (ファイル1:1.48GB ファイル2:1.36GB)
ttp://ncjapan2.nefficient.jp/ncjapan/Lineage2/L2CH5Setup.part1.exe
ttp://ncjapan2.nefficient.jp/ncjapan/Lineage2/L2CH5Setup.part2.rar

注)
ファイルサイズが大きく、ダウンロードが失敗する事があります;;
(ファイルサイズが上記サイズより小さい時は失敗しています)
うまくダウンロードできない時は、以下のURLより
ダウンロード支援ツールを入手して使ってみてください。

※ダウンロード支援ツール「Irvine」
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/archives/irvine1_1_1.zip

ダウンロード〜インストールまで終わりましたら、
以下のURLからゲームガードファイルをダウンロードして
systemフォルダ内に上書きコピーして下さい。

※ゲームガード(正常起動確認済み)丸ごと圧縮ファイル
ttp://www.emudata.net/GameGuard.zip

上記一連の操作が終わりましたら、サポートサイト内の
「初めての方はこちらへ!」をご参照下さい。

※「初めての方はこちらへ!」のリンク
ttp://www.emudata.net/start.html

一連の操作の中で、わからない事がありましたら
こちらかサポートサイト内のBBSに
できるだけ詳しく症状や操作した事を書き込んでください。
可能な限りサポート致しますー>w<b

334名無しさん:2007/03/28(水) 01:43:40 ID:O4u4wH2.
「NCSoft」のフォルダの中身のどれかが壊れていて削除できないんですが。
どうしたら削除可能ですか?

335名無しさん:2007/03/28(水) 01:44:34 ID:2R.TW3Zo
>>334
PC再起してみるといいかも?

336名無しさん:2007/03/28(水) 01:54:52 ID:O4u4wH2.
再起動したら自動で削除されていました。
ありがとうございます^^

337名無しさん:2007/03/28(水) 01:59:56 ID:6vZSSIEE
起動しようとしたら・・・クリエラでこんな感じなんですが;-;
助けてくだシィ〜;x;      

OS: Windows XP 5.1 (Build: 2600)
CPU: GenuineIntel Unknown processor @ 3003 MHz with 1021MB RAM
Video: RADEON X700 Series (6490)

Class PlayerController Member Player problem: Script=1352 C++=1356

History: VerifyClasses <- UGameEngine::LoadMap <- UGameEngine::Init <- InitEngine

338名無しさん:2007/03/28(水) 02:11:32 ID:uDP2Je0A
C5蔵のダウンロードが出来ないのですがどうしたらいいのでしょうか?
りーぜろってさんが書いてくれているURLを入れて実行すると
ダウンロードのウィンドウはでるのですが実行しようとするとエラーが出て止まってしまいます;;
何か解決策はあるのでしょうか?

339りーぜろって:2007/03/28(水) 02:16:01 ID:wlKRuGx.
致命的な事がわかりました・・・><;

>>333に載せているC5蔵のダウンロードでインストールしたプログラムでは
最新のクライアントに必要なファイルが存在しません;;
しかもその必要なファイルをZIP圧縮してもサイズが679MBもあって
アップすることができない状態・・・orz

もうちょっと詳しく調べてみますけど、
もしかしたら修復不可能かも知れません・・・;;

340りーぜろって:2007/03/28(水) 02:19:14 ID:wlKRuGx.
>>338さん
>>333の中段以降に書いてあるとおり、アクセス集中により
ダウンロードがしにくい状況になっていますので、
ダウンロード支援ツールを使ってダウンロードする事をお奨めします><ノ

近日中にこの支援ツールの使い方を含めたまとめページを
サポートサイト内に作成しますので、それまで何とか頑張って試してみてください;;

341名無しさん:2007/03/28(水) 02:19:36 ID:O4u4wH2.
私も起動したら、クリエラが発生してしまいログインできません><

342名無しさん:2007/03/28(水) 02:22:05 ID:nusU7mgc
あの〜この作業するの怖いんで インタールード適用した時は このままでも出来るんでしょうか?
出るのでしたら 適応するまで 我慢します
後 インタールード適用には 時間かなりかかるのでしょうか?

343りーぜろって:2007/03/28(水) 02:33:13 ID:wlKRuGx.
母体であるL2J(本家・JP共に)自体が
まだインタールードに対応していない状況ですので、
おそらくL2Jがインタールードに対応するのは
早くても半月〜1ヵ月後ぐらいになると思います。
仮にL2Jが対応したとしても、初期段階では不具合続出で
とても使い物にならないので、その修正で更に1ヶ月ぐらいかかります。

ただし、最新のL2Jをユニ鯖の管理人である鯖さんが
適用するかしないかはわたしの判断では何とも・・・;;

わたしのほうでもできるだけ早く正確な検証をして
サポートサイトに掲載しますので、もうしばらくガマンして下さい><;

344名無しさん:2007/03/28(水) 02:33:39 ID:uDP2Je0A
りーぜろってさんありがとうございます。
がんばってやってみます。またわからない事があったら教えてくださいね^^

345名無しさん:2007/03/28(水) 03:11:28 ID:O4u4wH2.
何度試してもクリエラになる今日この頃(*´艸`)

346名無しさん:2007/03/28(水) 03:58:00 ID:6vZSSIEE
同じくクリエラ繰り返す今日この頃ww

347名無しさん:2007/03/28(水) 04:11:01 ID:nusU7mgc
システム復元 機能使って PCを2日前に復元しても ダメなのかな?

348名無しさん:2007/03/28(水) 04:22:49 ID:6vZSSIEE
だめでした;−;

349名無しさん:2007/03/28(水) 04:50:14 ID:O4u4wH2.
システム復元ってどうやったらできますか?

350名無しさん:2007/03/28(水) 05:57:04 ID:ee9Wuskc
りーさんの一連の説明どおりに
アンインスト>DLなど繰り返して
C5もゲームカードもインストールできたみたいで
ログイン画面にもいけました。
IDとPASSを打って入ることもできます。
しかしバツ鯖選択画面にいくと選択できません><;
一回押して連打しないようにそのまま待っても何もなりません・・・
で、キャンセルしてもう一度試そうとすると点検中になってしまいます><;

これはこちらのPCがおかしいのでしょうか??
それとも鯖自体??
それすらわからずに困ってます;w;

351名無しさん:2007/03/28(水) 06:11:18 ID:nusU7mgc
27日以前に PCの状態をシステム復元で戻す事で 27日のインタールードのUqdatoは 消す事が出来ましたが・・・つなぐ時に 再度Uqdatoが始まるのを止める事が出来ませんでした;w;

352名無しさん:2007/03/28(水) 06:38:05 ID:nusU7mgc
27日以前に PC事態をシステム復元をしたら 27日のインタールードUqdatoする前に戻りましたが・・・
つなぐ時に再度 オートアップデートを初めてしまいます
オートアップデートを止める事に成功すれば 復元時間の15〜20分で済みそうです
何回やっても 止める事が出来ませんでした;;
誰か オートアップデート止める方法 解りませんか?

353りーぜろって:2007/03/28(水) 09:31:05 ID:sKPggKXw
おはようございます>w<ノ

>>349さん
システムの復元は「スタート」>「(すべての)プログラム」>「システム ツール」>「システムの復元」から
復元したい日付の復元ポイントを選択することで実行できます。

>>350さん
ログイン画面はC5の画面(攻城戦の後みたいな画面)でした?
ログインができるということはユニ鯖には接続できているので、
サーバー選択でバーツが「快適」になっていればログインできるはずなのですが・・・><;
やはりC5.1の必須ファイルがないとダメなのかも;;

>>351-352さん
C5蔵をインストールすると、デスクトップに「Lineage II」のショートカットが
作成されますが、そこから起動しようとしてませんか?
インストール時に作成されたショートカットでは本家サーバーに繋がってしまうので
「Lineage II」のショートカットは削除して下さい><
その後「マイコンピュータ」>「ローカルディスク(C:)」>「Program Files」>「NCSoft」>「Lineage II」>「System」の順で
フォルダを開き、「System」フォルダ内の「L2.exe」を右クリックして
「ショートカットの作成(S)」で「L2.exe へのショートカット」を作成します。
作成されたショートカットをドラッグしてデスクトップへ貼り付けるか、
ショートカットを右クリックして「切り取り(T)」してから
デスクトップ上で右クリックして「貼り付け(P)」をして、
ショートカットをデスクトップ上に移動させて、
「L2.exe へのショートカット」から起動すれば
アップデートされませんよー><;

354名無しさん:2007/03/28(水) 09:41:26 ID:2R.TW3Zo
>>339
679MBですか・・・
600以上上げれるうpろだ書いときますー

ttp://www7.axfc.net/uploader/4/

ttp://data.zero-unit.com/gigaup2/upload.php

ttp://kissho.sytes.net/5000zz/
この辺かなぁ

355りーぜろって:2007/03/28(水) 10:52:32 ID:sKPggKXw
>>354さん
おぉっ!ありがとうございます><
今日、家に帰ったらアップ試してみますね^^

現在仕事をしながら、こそこそとまとめページ作成中・・・;;

356名無しさん:2007/03/28(水) 11:02:35 ID:2R.TW3Zo
>>355
頑張ってくださいね>w<b

357りーぜろって:2007/03/28(水) 15:14:34 ID:sKPggKXw
まとめページですが、基幹部分はほぼ出来上がりました^^←仕事シロ
あとは家に帰ってからわたしのPC環境で実際にやってみて
正常に起動できたらアップしますね><;

358350:2007/03/28(水) 15:29:51 ID:ee9Wuskc
ですです><
ばっちりC5の画面が出ます;w;
快適にもなってるんですけどログインはできない状態です・・・。
二度目に試そうとすると点検中になりますしね><;

359ぺて:2007/03/28(水) 16:16:41 ID:1RjDCDg2
DL終わったのですがDL終わったらどこに何をすればいいのかよくわかりません@w@;
わかる方教えてくださいいいいいい

360ぺて:2007/03/28(水) 17:56:56 ID:1RjDCDg2
ゲームガードが破産しているか足りないものがあると言われて
アカウントを打ち込むところすらいけません・・・・・
何度も保存しているのですが結果は同じです
どなたか助けて・・・・

361o焼き玉子o:2007/03/28(水) 18:01:21 ID:boZDDRAQ
助けれない・・・・;w;
ぺて〜〜w
クエ・・・・早くしたいのにw

ゲームでけへんw
もうちょっと、がんばろw

362名無しさん:2007/03/28(水) 18:09:04 ID:O.fXYJZs
何回か鯖の切り替えをしてみたらどうですか?

363名無しさん:2007/03/28(水) 18:15:30 ID:S1B5ReKI
やっと出来たー^^bっと思ったら・・・
鯖選択画面までは勧めるんですが
そこから進めません;w;
今って鯖落ちたりしてないですよね?
点検中にはなってないんですが、ステータスと備考の間のが9999
になっていますなぜ入れないんでしょうか?;w;

364ぺて:2007/03/28(水) 18:25:47 ID:1RjDCDg2
鯖切り替えやってみてもやっぱり壊れているか必要なものが足りないといわれます
どうしよう(・・`)

365o焼き玉子o:2007/03/28(水) 18:28:03 ID:boZDDRAQ
systemのフォルダの中のL2.exeってゆうのがないんですけど、
どやったらでてきますか><;
りーさん><

366りーぜろって:2007/03/28(水) 18:32:42 ID:sKPggKXw
>>358-363さん
あぅぅごめんなさい;;
本日22:00頃までにはなんとか検証終わらせてアップしますので
もうちょっとだけ我慢して下さいー><;

C5蔵を再インストールしなおしても、必要なファイル類が
含まれていない為、サーバー選択画面で止まってしまうんです><

とりあえずC5蔵をダウンロードして再インストールするところまでの
手順は問題なさそうなので、先行して掲載しておきます。
ここまでの操作を終わらせたところで待機してて頂けると有難いです;;

インタールード適用〜クロニクル5復旧まとめページ(先行版)
ttp://www.emudata.net/rebuild.html

367o焼き玉子o:2007/03/28(水) 18:44:43 ID:boZDDRAQ
ゲームガードのプログラムが破損しているか、
ゲームガードのセットアップをなんとかってなる;w;
クロニクル5のとこまではできたんですけど・・・;w;
そこから先にすすめません・・。


はぁ〜〜w

368りーぜろって:2007/03/28(水) 18:54:45 ID:sKPggKXw
>o焼き玉子oさん
ゲームガードは>>332から正常版がダウンロードできますけど、
それをクリアしても最後のサーバー選択で止まってしまうんです><;

もうちょっとで仕事終わって帰れそうなので我慢して下さいー;;

369ぺて:2007/03/28(水) 19:25:00 ID:MhWYRUk6
玉子とまるっきり同じ場所でストップしてる(=w=;

370名無しさん:2007/03/28(水) 19:27:54 ID:nusU7mgc
あの〜C4からC5に 変った時って同じトラブルがあったんじゃないかって思うんですけど・・・
その時は どうやって解決されたのでしょうか?

371名無しさん:2007/03/28(水) 19:31:36 ID:nusU7mgc
C5移行について。。。が 参考にならないのでしょうか?

372沙蘭:2007/03/28(水) 20:31:03 ID:lmj105aA
サーバー選択画面でとまるとこまで完了・w・
りーさん無理なさらずゆっくりで結構なんでよろしくお願いします>w<
のんびり待ってますね〜^^

373名無しさん:2007/03/28(水) 21:38:35 ID:8E0AvCuE
いまは 入れないんですか?
点検中になってますががが

374りーぜろって:2007/03/28(水) 21:44:47 ID:wlKRuGx.
自宅からこんばんわ>w<ノ

現在自宅のPC環境でわざとインタールード適用して
復旧を試みている所です(C5環境はバックアップ済み)
必須ファイル類が確定して手順が分かり次第
>>354さんが挙げてくれたアップローダーを使って
配布できるようにしますね><;

375りーぜろって:2007/03/28(水) 22:10:07 ID:wlKRuGx.
本家アップデートサーバー・・・激重ですね;;
インタールードアップデート全然進みません|i|iorz
ちょっと時間かかるかもー><;

376名無しさん:2007/03/28(水) 22:32:32 ID:lyBgMuAk
本家蔵を、かれこれ2時間位DLしてますけど(光回線で)未だ3%・・・Orz

377りーぜろって:2007/03/28(水) 22:54:31 ID:wlKRuGx.
わたしは本家C5蔵(分割ダウンロード:光回線)落としたときは
15分足らずで両方ダウンロード完了しました^^;
>>366に載せた誘導URL内にあるダウンロード支援ツールを使うと
早く確実にダウンロードできますよー^^

で・・・本家オートアップデートまだ終わりません;;
まだ14.rtp・・・全体の進行率で2%ぐらいです|i|iorz
これ今日中に終わらない気がしてきました;;

憶測で間違った情報を提供してしまうよりも
時間が掛かっても正しい情報を提供する為と思って、
何卒ご理解下さい><;
特にぺてさん、o焼き玉子oさん、沙蘭さん
お待たせしてしまって申し訳ありません><

378名無しさん:2007/03/28(水) 23:17:39 ID:2R.TW3Zo
>>377
頑張ってくださいー
|д゚)<影ながら応援してます

379o焼き玉子o:2007/03/28(水) 23:20:34 ID:boZDDRAQ
いえいえ><;
こちらこそ迷惑かけて、本当にごめんなさい;w;
ゆっくりでいいんで、
もし何かわかれば、よろしくおねがいします・w・

380名前無し:2007/03/28(水) 23:22:42 ID:lyBgMuAk
376です。りーぜさんへ

>366内のURL二つはコピペしてDL完了して解凍も終わりました。
そこから先がイマイチ分らないので聞きたいのですが、
333内で「ダウンロード〜インストールまで終わりましたら、
以下のURLからゲームガードファイルをダウンロードして
systemフォルダ内に上書きコピーして下さい。」と書いてありますが、
systemフォルダ内に上書きがされないで、普通にコピーされるだけなのですが
これで良いのでしょうか?

それと、本家蔵を分割DLする時のURLはどの様にして検索すればよいのですか?

教えて君で申し訳御座いませんが、宜しくお願いします。

381りーぜろって:2007/03/28(水) 23:31:21 ID:wlKRuGx.
もしかしたら・・・重大な見落としをしていたかも知れません@w@;
今からそれを実際に検証してみますが、もしこれで大丈夫なようでしたら
今日1日やった事が水の泡になる可能性が・・・w

ダウンロードしたC5クライアントは「C4クライアント最終版」ですので
公式からダウンロードできる「最新(インタールード)クライアント」は、
もしかしたら「C5クライアント最終版」なのではないかと・・・|i|iorz
もしそうだとしたら、今ログインできない方の問題が
一気に解決できるかも知れません><;

ちょっと試してきます・・・;;

382りーぜろって:2007/03/28(水) 23:38:34 ID:wlKRuGx.
>>380さん
わたしも今気が付きましたorz
元々初期段階ではsystemフォルダ内にはGameGuardフォルダは
存在していないので、ダウンロードしたGameGuardフォルダは
上書きコピーではなく、そのままsystemフォルダ内に移動させるだけでした;;
ですので、>>380さんの手順で間違いありません><b

分割ダウンロードのURLは>>333に載っていますよー^^
先頭の「h」を省略していますので、アドレス欄に貼り付けするときは
先頭に手入力で「h」と入れてから貼り付けして下さい>w<

383りーぜろって:2007/03/28(水) 23:50:02 ID:wlKRuGx.
>>381の検証結果は「ダメ」でした|i|iorz
公式からダウンロードした最新クライアントは
インタールード適用済みのものでした;;

引き続き復旧手順作成がんばります><

384たか:2007/03/29(木) 00:08:05 ID:qDuY0HNk
ネカフェでアップデートしてないところを見つけたのでやろうとしたらゲームガードの破損の表示が・・・
ゲームガードを本鯖のアップデートを利用して入れたところキーボードセキュリティっていうのが確認できないと言われ
ケーボード自体がまったく使えない状況になってしまいました・・・
再起動してもキードード反応なしでした。USBを刺し直ししたら使えるようになりましたが。
キーボードのエラーってどうすればなおるんでしょうか・・・・
知ってる方いましたら教えて頂けないでしょうか。
説明不足で申し訳ありません。

385名前無し:2007/03/29(木) 00:26:34 ID:lyBgMuAk
りーぜさんへ
380の件回答有難う御座います。


それと、私の勘違いかもしれませんが、>333の分割DL用URLと公認サポートサイトのURLって同じ物なんですか?
>333のはインタルード用で、サポートサイトのはC5(ユニ用とでも言いましょうか?)なのですか?

頭の中が大混乱@@;

386りーぜろって:2007/03/29(木) 00:38:46 ID:wlKRuGx.
>>385さん
>>333のURLと、サポートサイト内のURLは全く同じものですよー^^
ですので、どちらのURLでダウンロードしても
C5クライアントがダウンロード出来ます>w<

>たかさん
最近のネットカフェ事情はよくわからないのですが、
systemフォルダ内のGameGuardフォルダを一度削除して、

ttp://www.emudata.net/GameGuard.zip
↑こちらをダウンロード&解凍して
解凍したフォルダ内のGameGuardフォルダを
systemフォルダ内に入れなおしてみてください><

現在C5クライアント復旧〜ゲーム起動まで検証が終わっているのですが、
肝心のログイン確認が、サーバー点検中のため確認できません><;
(バックアップした通常起動用でもダメでしたorz)

387りーぜろって:2007/03/29(木) 00:46:47 ID:wlKRuGx.
全ての検証を終えて、無事ログインできる事を確認できました><
今からまとめページ追記に入ります!
もうちょっとだけ待ってて下さいね><;

388名前無し:2007/03/29(木) 00:51:06 ID:lyBgMuAk
りーぜさんへ

〜〜〜〜〜((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ 両方DLしてました^^;


今、インタルードをDLしているのですが、これを本家として使用して、>333でDLした物をユニ鯖用とするには、
両方を別々のフォルダに作り変えないとならないのですか?

今現在は333の方は解凍してゲームガードも移してある状態になっています。
インタルードを解凍すると、マイコンピュータ」>「ローカルディスク(C:)」>「Program Files」>「NCSoft」>「Lineage II」>「System」
に書き込まれるのでしょうか?

ご迷惑をお掛けしますペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

389名前無し:2007/03/29(木) 00:53:46 ID:lyBgMuAk
388です。
間違えました^^;
マイコンピュータ」>「ローカルディスク(C:)」>「Program Files」>「NCSoft」>「Lineage II」>「System」
では無くて
マイコンピュータ」>「ローカルディスク(C:)」>「Program Files」>「NCSoft」
です。
ここに書き込まれると、ユニ鯖用の蔵が消えてしまいますよね?

390りーぜろって:2007/03/29(木) 01:11:00 ID:wlKRuGx.
>>388-389さん
本家とユニ鯖の両方をプレイされる環境を作るのであれば、
まずユニ鯖用のC5クライアントをインストールして、
「マイコンピュータ」>「ローカルディスク(C:)」>「Program Files」を開いて、
「NCSoft」フォルダをCtrlキーを押しながらドラッグして、
丸ごとコピーしたら、フォルダ名を「yuni」などにリネームします。
その後に本家インタールードのクライアントをインストールすることで
両方のクライアントを同時にインストール&使用する事ができますよー><

ユニ鯖に接続するときは「yuni」>「system」内のL2.exeから起動で、
本家をやる時はインストール時にデスクトップに作成された「Lineage II」から
起動すればOKです^^

391名無しさん:2007/03/29(木) 01:17:28 ID:nusU7mgc
噂で聞きましたが ゼロ鯖は 1週間前からインタールードにタイトル変ってたそうです
もしゼロ鯖が 解決してるのでしたら 教えてもらえないのかな〜と思います
ゼロ鯖のIPが解んない 誰かわかりませんか?

392名無しさん:2007/03/29(木) 01:21:28 ID:nusU7mgc
ユニのクライアントって SYSTEM8の事ですか?
別にあるんですか?

393名無しさん:2007/03/29(木) 01:28:07 ID:2R.TW3Zo
>>391
ゼロ鯖のBBS見てきたけどインタールードには対応できてないって書いてあったよ・・・?

394名無しさん:2007/03/29(木) 01:31:26 ID:nusU7mgc
昔に取った リネのSYSTEMとは 別にSYSTEM8が 別にあるんですけど・・・
これが ユニのクライアントになるんですか?

395名無しさん:2007/03/29(木) 01:34:43 ID:2R.TW3Zo
>>394
りーぜろってさんところの「初めての方はこちらへ!」を見ると

注)現在のユニ鯖の仕様では、system8のダウンロードは必要ありませんので、
  ダウンロードのリンクは削除致しました。予めご了承下さい。

ってあるから昔は使ってたかもしれないけど今は関係ないのでは?

396名無しさん:2007/03/29(木) 01:38:40 ID:nusU7mgc
そうですか^^;

397りーぜろって:2007/03/29(木) 01:47:01 ID:wlKRuGx.
大変長らくお待たせいたしました><;
ようやくまとめページのアップが終わりましたので
ご報告致します。

ttp://www.emudata.net/rebuild.html

全ての操作と実施に起動からログインまで確認しましたので、
ここの手順通りに操作して頂ければ、ほぼ間違いなく
ログインできるようになると思いますー><;

398名無しさん:2007/03/29(木) 04:45:28 ID:ovSZRRSA
大変お疲れ様でした。
上記の手順に従ってインストールを行ったのですが、キャラクター作成の場面で種族を選ぼうとすると
クリティカルエラーが起きてしまいます。

原因が不明なので書き込ませて頂きました。

399398:2007/03/29(木) 05:58:23 ID:ovSZRRSA
DirectX関係をいじってあったのが問題でした。解決しました
板汚し失礼しました><

400o焼き玉子o:2007/03/29(木) 07:53:45 ID:boZDDRAQ
あかん;w;
全部やったけどエラーになる。。
どこで間違ってんやろ・w・
リーさんもしよかったら伝えててほしいことがあります;w;
ミャーレンに、インタールードになるまで、
気長にまつから、それまでINできへんってもしよければ、
伝えててください;w;
お願いします>w<;;

401りーぜろって:2007/03/29(木) 08:13:13 ID:wlKRuGx.
おはようございますー(つω-)oO

>o焼き玉子oさん
どこの時点でエラーが出ますか?
またエラーメッセージは>>337さんと同じでしょうか?
あきらめちゃダメです><
インできるまでサポートしますから頑張りましょう><b

見落としがちなのは、一番最初の「手動で残っているファイルの削除」と
クライアントインストール時にデスクトップに作成される「Lineage II」フォルダからの起動です><
「残っているファイルを削除」してからインストールして、
「system8内のL2.exe」から起動しないとダメですよー><b

402o焼き玉子o:2007/03/29(木) 08:27:21 ID:boZDDRAQ
クロニクル5をインストールしてから、
りーさんの、まとめたやつをやらないといけないんですか??><
sysyem8から起動しようとしたら、英語がいっぱいでてきて、
できないです;w;

403りーぜろって:2007/03/29(木) 08:39:30 ID:wlKRuGx.
>o焼き玉子oさん
クロニクル5をインストールする前に、
インタールードを適用してしまったクライアントを
一度アンインストールして、【手動で残っているファイルを削除してから】
クロニクル5のクライアントをインストールします><;

クロニクル5のクライアントをインストールしただけでは起動できないので、
アップローダに挙げた「system」と「system8」を
インストールしたクライアントのフォルダ内に入れる必要があります><;
その後に「system8」の中にあるL2.exeから起動すれば
エラーが出ないでログインできるはずなのですが・・・;;

404o焼き玉子o:2007/03/29(木) 09:28:43 ID:boZDDRAQ
やってみます^−^
すいません;w;

405o焼き玉子o:2007/03/29(木) 09:34:22 ID:boZDDRAQ
クロニクル5はどこに保存してもいいんですか??><

406りーぜろって:2007/03/29(木) 09:43:39 ID:wlKRuGx.
保存した場所だけ覚えておけば、どこに保存してもOKですよー^^

407o焼き玉子o:2007/03/29(木) 10:00:33 ID:boZDDRAQ
irvine.exeってとこで二つDLするとこで、
21秒でDLできなくなります・w・
さっきいけてたのに;w;
あぁぁ〜〜〜・・・;w;

408りーぜろって:2007/03/29(木) 10:32:56 ID:wlKRuGx.
クライアントのダウンロードは、混雑状況によって変わりますので
根気よく続けるしかないです><;がんばって!;;

409りーぜろって:2007/03/29(木) 10:47:54 ID:wlKRuGx.
今わたしのほうでもダウンロードを試みましたが、
どうやらNCJ側でirvine経由でのダウンロードを遮断されたようですね;;
こういう事だけは仕事早いんだよねー・・・|i|iorz

ですので、まとめページ内のURLをコピーして、
インターネットエクスプローラーのアドレス欄に貼り付けて、
直接ダウンロードを試みて下さい><;

410りーぜろって:2007/03/29(木) 10:52:22 ID:wlKRuGx.
あと、クロニクル5クライアントをダウンロードしたら
以降やり直す場合でも再度ダウンロードしなくて大丈夫です><b
一度ダウンロードに成功して保存してあれば
やり直す場合でもその保存したクライアントから
インストールすればOKですよー><;

411o焼き玉子o:2007/03/29(木) 11:15:33 ID:boZDDRAQ
何回もすいません・w・
できなかったのできました><;
もうすこし、がんばってみます><
実はあんまりPCの使い方知らない・・・orz
・・・w

412名無しさん:2007/03/29(木) 12:24:20 ID:nusU7mgc
本家用とユニ用に別別のファイル作ることは出来るのでしょうか?
本家もしているので 悩んでいます;w;

413りーぜろって:2007/03/29(木) 12:30:52 ID:wlKRuGx.
>>412さん
>>390に書いたように、現在ユニ鯖として使っているクライアントの
インストールフォルダをCtrlキーを押しながらドラッグして
丸ごとコピーしてからフォルダ名をリネームするか、
「NCSoft」フォルダの名前を「yuni」などにリネームします。
その後で本家のクライアントをインストールしなおせば
両方のクライアントがインストールされた事になるので
両立は可能ですよー^^
注意する点は、本家をやるときは「LineageII.exe」から起動で
ユニ鯖をやる時は「systemフォルダ内のL2.exe」から起動する事です。
間違ってユニ鯖用クライアントで本家のアップデートを適用してしまうと
繋げなくなってしまいますので注意して下さい><b

414名無しさん:2007/03/29(木) 13:30:05 ID:2R.TW3Zo
無事INすることができましたー
りーぜろってさんありがとうございました
久々に戻ってきたのでキャラ消えてるけど一から頑張ろーと

415名無しさん:2007/03/29(木) 14:44:06 ID:3NLFyMMY
ttp://ncjapan2.nefficient.jp/ncjapan/Lineage2/L2CH5Setup.part1.exe

がDLできなくなっているのですが、どうすればいいでしょうか

416りーぜろって:2007/03/29(木) 15:02:43 ID:edsL0tlc
>>415さん
>>409にも書きましたが、アドレスをコピーしたら
インターネットエクスプローラーのアドレス欄に
直接貼り付けてダウンロードしてみて下さい><ノ

417415:2007/03/29(木) 15:07:43 ID:3NLFyMMY
404未検出になってしまうんです^^;

418Gr(ry:2007/03/29(木) 16:17:26 ID:G6axTFWw
消された模様。

419Gr(ry:2007/03/29(木) 16:24:46 ID:G6axTFWw
最悪ウチをとめてFTP鯖にしますわ。

420りーぜろって:2007/03/29(木) 16:32:07 ID:edsL0tlc
どうやらサーバーから削除されてしまったようですね;;
わたしが保存してあるものを後でアップローダーに上げますね><

421Gr(ry:2007/03/29(木) 17:43:54 ID:G6axTFWw
よく考えると、自分の鯖にUPってのはカナリ危険ですね…もっとUGな方法を考えねば…
でもUGな方法は初心者さんには辛い・・・ジレンマですね

422名無しさん:2007/03/29(木) 20:24:24 ID:O4u4wH2.
今、サバ落ちてますか?

423Gr(ry:2007/03/29(木) 21:02:11 ID:qpqKRHSY
インタールードクライアントで接続を試みている人が居ると他の人も入れないようですよ
何度か試すと入れるかもです。
>>420
アメリカのサイトからクライアントダウンロードをしている猛者が居ます。
そういう方法もあるかも。

424415:2007/03/29(木) 21:17:09 ID:3NLFyMMY
アメリカからDLしようとしたんですが、FilePlanetとかいうサイトの会員になって、、、とか表示されたので諦めました^^;
良ければどなたかどかかにうpしていただけませんか

425りーぜろって:2007/03/29(木) 23:48:58 ID:wlKRuGx.
>>424さん
いまC5クライアントの分割ファイルをアップローダに上げてる途中です><
もうしばらくお待ち下さいー><;

426りーぜろって:2007/03/30(金) 00:08:58 ID:wlKRuGx.
>>424さん
アップローダの転送速度が遅くてまだ時間がかかりそうなので、
とりあえずC5クライアント(一括版)をダウンロードできる
直リンクを貼っておきます><;
こちらのファイルをダウンロードして解凍してみて下さいー><;

ftp://ftp.physics.auth.gr/pub/mirrors/lineage2/LineageII_C5_Live_Client.zip

427415:2007/03/30(金) 00:49:26 ID:3NLFyMMY
ありがとうございます><
ADSLなんで時間かかりそうですが、転送開始されました!

428名無しさん:2007/03/30(金) 01:30:04 ID:nusU7mgc
本家をおきながら 新たにユニを製作するのは 可能ですか?

429りーぜろって:2007/03/30(金) 01:38:02 ID:wlKRuGx.
>>428さん
この質問3回目ですよー;;
>>390>>413に書いてありますよ>w<b

413 名前:りーぜろって 投稿日: 2007/03/29(木) 12:30:52 [ wlKRuGx. ]
>>412さん
>>390に書いたように、現在ユニ鯖として使っているクライアントの
インストールフォルダをCtrlキーを押しながらドラッグして
丸ごとコピーしてからフォルダ名をリネームするか、
「NCSoft」フォルダの名前を「yuni」などにリネームします。
その後で本家のクライアントをインストールしなおせば
両方のクライアントがインストールされた事になるので
両立は可能ですよー^^
注意する点は、本家をやるときは「LineageII.exe」から起動で
ユニ鯖をやる時は「systemフォルダ内のL2.exe」から起動する事です。
間違ってユニ鯖用クライアントで本家のアップデートを適用してしまうと
繋げなくなってしまいますので注意して下さい><b

質問をされる際には、過去に同じ質問が出ていないか
過去ログに一度目を通してから質問していただけると有難いです><;

430りーぜろって:2007/03/30(金) 01:41:19 ID:wlKRuGx.
本家のクロニクル5クライアントが削除されて
ダウンロードできなくなってしまったので、
復旧まとめページの内容も修正しました><b

ttp://www.emudata.net/rebuild.html

431りーぜろって:2007/03/30(金) 01:48:46 ID:wlKRuGx.
今、ふと思ったんですが・・・
海外のサーバーからクロニクル5クライアントをダウンロードという事は
日本語版じゃないような気がしてきました・・・|i|iorz

やっぱりわたしが保存してある分割版をアップローダに上げてきますね;;

432名無しさん:2007/03/31(土) 02:46:16 ID:8E0AvCuE
いま入れないのは俺だけかなw

433名前無し:2007/03/31(土) 02:57:21 ID:lyBgMuAk
未だに入れないよ〜;;

434りーぜろって:2007/03/31(土) 09:58:20 ID:sKPggKXw
手持ちの分割ファイルをZIP圧縮すると、どうやっても
ファイルが破損して正しく解凍できなくなる・・・|i|iorz
元がRAR圧縮されてるからかなー?;;
仕方なくLHA圧縮にしてアップローダに上げました><
解凍ツールをサポートサイトにアップしましたので、
それをインストールしてからクライアントをダウンロードして下さい;;
ダウンロードに必要な「ダウンロードキー」は、どちらも「yuni」です。

分割クライアントは保存期間に限りがありますので、
現状必要のない方も、万が一に備えてダウンロードしておく事をオススメします><b
クライアントをダウンロード&解凍したら、それぞれのファイルを
適当な1つのフォルダ内に移動してからpart1.exeのほうを
Wクリックして実行して下さい。

■LHA解凍ツール「Lhasa」
ttp://www.emudata.net/lhasa019.exe

■クロニクル5分割クライアント1
ttp://data.zero-unit.com/gigaup2/upload.php?dwn=030
■クロニクル5分割クライアント2
ttp://data.zero-unit.com/gigaup2/upload.php?dwn=031

現在まとめページの更新中・・・_〆(=''=;)・゚・←仕事シロ

435名無しさん:2007/03/31(土) 10:37:03 ID:Cf4pHkRo
>>434
お疲れ様です。
タッチの差で本家からDLできなくて困っていたので本当に助かります。
ありがとうございました。

436りーぜろって:2007/03/31(土) 14:41:02 ID:sKPggKXw
サポートサイトのまとめページ、修正完了しました=□○_
これで当面は大丈夫・・・カモ|i|iorz

■本家インタールード適用 復旧まとめページ
ttp://www.emudata.net/rebuild.html

さて!お仕事お仕事!;;ウワーンカエリタイヨー

437名無しさん:2007/03/31(土) 18:21:18 ID:xp.6ChEU
け・・・消されたみたいですよ・・・Orz

勘違いだったらすみません;;

438名無しさん:2007/03/31(土) 18:22:22 ID:xp.6ChEU
ありました;;すみませんでした;;

439名無しさん:2007/03/31(土) 22:13:53 ID:gqvyl/Cc
DLしたC-5ファイル解凍したらこわれてるんですがどうしたらいいですか?

440名無しさん:2007/03/31(土) 22:25:38 ID:8E0AvCuE
落ちすぎ

441名無しさん:2007/03/31(土) 23:12:08 ID:TQSB2og6
>>439
DL失敗してる。再DL逝っといで。

ってかお前らあんまりりぜさんに負担かけさせんなよ・・・
ただでさえ一人でまとめサイト作ったりして大変な事やってくれてるんだからさ。

442名無しさん:2007/04/01(日) 01:07:55 ID:izyNxAQs
ユニ鯖のHPの手順どおり進めて、ゲームを起動までいけたのですが、ログイン画面で「gameguardのプログラムのファイルのデータが破損してるか、必要なファイルが存在していません。」と出ます;;
クライアントからダウンロードしなおさなければいけないでしょうか?@@

443Green ◆99NlTXuGMU:2007/04/01(日) 01:19:53 ID:qpqKRHSY
ttp://www.emudata.net/GameGuard.zip
コイツをダウンロードしてシステムフォルダに上書き。

ryとかやるとかえって目立つのでそのまま…

444名無しさん:2007/04/01(日) 01:23:16 ID:2R.TW3Zo
>>442
systemフォルダの入ったのはDLして入れました?
起動するのはsystemじゃなくてsystem8の方からですよ?

445名無しさん:2007/04/01(日) 01:43:21 ID:izyNxAQs
system8をコピーして作って、そこのL2から起動しました@@
443さんの教えてくれたのをしてみますね@@

446名無しさん:2007/04/01(日) 01:44:04 ID:izyNxAQs
あ。。日本語おかしかたですw
systemをコピーしてsystem8を作りました。

447名無しさん:2007/04/01(日) 01:49:07 ID:izyNxAQs
system8フォルダにゲームガードフォルダを上書きでいいんですよね。。。
ダメっぽいですね;;

448Green ◆99NlTXuGMU:2007/04/01(日) 02:01:09 ID:qpqKRHSY
http://www.n-saba.atnifty.com/download/C5system.zip
http://www.n-saba.atnifty.com/download/C5iwo.rar
これも試してみてくださいな…

http://www.n-saba.atnifty.com/download/C5SysTextures.zip
これは重いので最後に…

449Green ◆99NlTXuGMU:2007/04/01(日) 02:04:43 ID:qpqKRHSY
上2つのファイルで動けば儲け物。駄目なら最後のも試してみてください。

450名無しさん:2007/04/01(日) 02:07:47 ID:izyNxAQs
ありがとうございます(TωT)
試してみます(・ω・)b

451名無しさん:2007/04/01(日) 02:16:21 ID:izyNxAQs
上2つはダメでしたorz
今から1時間かけてDLします(;・ω・)

452名無しさん:2007/04/01(日) 08:39:29 ID:izyNxAQs
やはりダメだったので、寝てる間に再DLし直しました(・ω・)b
ゲームガードはやっと正常に動いてくれて、ログイン画面までいけましたが、IDとPWを入力しても公式HPで登録してくださいと下に出て、またもや行き詰まりました(TωT)
なんとか解決まで自力で漕ぎつきたいと思います!
ありがとうございました(・ω・)ノ!

453Green ◆99NlTXuGMU:2007/04/01(日) 08:43:24 ID:qpqKRHSY
がんがれ;ー;

454名無しさん:2007/04/01(日) 09:00:21 ID:izyNxAQs
おはようございます(・ω・)!
やっぱり行き詰ってますTT
ログイン画面ってどの鯖でも同じですか?@@;

455名無しさん:2007/04/01(日) 09:41:27 ID:izyNxAQs
うーん@@;
他の鯖でも試したんですが、IDとPW入力を入力しても、そこから先に進めません(TωT)
ログインを押しても何も反応せず、右にある新規アカウントとかを押しても、公式HPでアカウントを取得してください と下にテロップみたいなのが出るだけのようです;;
どうしたらいいでしょう〜TT

456名無しさん:2007/04/01(日) 11:30:37 ID:2R.TW3Zo
>>452

> ゲームガードはやっと正常に動いてくれて、ログイン画面までいけましたが、IDとPWを入力しても公式HPで登録してくださいと下に出て、またもや行き詰まりました(TωT)

IP変えて鯖変えてる?公式に繋がったままなんじゃ

457名無しさん:2007/04/01(日) 11:35:37 ID:izyNxAQs
ユニ鯖さんの接続ツールで乗ってたipをコピペして、プライベートを押せは委員ですよね?

458りーぜろって:2007/04/01(日) 11:55:02 ID:wlKRuGx.
>>457さん
入力しているIPアドレスは【218.44.207.178】ですか?
ログイン画面でIDパスを入力しても無反応ということは、
IPアドレスが間違っているんじゃないかと思います><;
(本家に繋がっていたらプレイ期間が終了云々と出るから)

あと・・・もしやと思ったのですが、ログイン画面が
もしかして森の中の画面だったりしませんか?
最新のクライアントだとログインする事はできないので、
>>436の誘導URLを参考に復旧してみて下さい><b

459名無しさん:2007/04/01(日) 13:10:28 ID:izyNxAQs
あ。。。最新のクライアントだからダメなんですね@@;
見事に森の中です(TωT)
IPは手順どおりにしていたので間違っていないはずです(・ω・)b
ありがとうございます(・ω・)!

460名無しさん:2007/04/01(日) 18:11:35 ID:15H634IU
りーぜろって さん、ご苦労様す。
自分は他鯖のものですか、貴方の復旧の書き込みを見させていただいて、無事復旧しました。
とても感謝しております。本当にありがとうございました。

PS 以前ユニ鯖でも遊ばせていただきました^^;とてもいい鯖ですよね。
ただ自分はPvor攻上戦が好きなのでw

461名無しさん:2007/04/04(水) 02:15:41 ID:8E0AvCuE
点検中wwww

462名無しさん:2007/04/04(水) 07:34:00 ID:pkfnk0qs
すいませーん!ショウとカット作るとこまでいったんですけど
ショートカットを開くと
OS: Windows XP 5.1 (Build: 2600)
CPU: GenuineIntel PentiumPro-class processor @ 1864 MHz with 1023MB RAM
Video: NVIDIA GeForce 7600 GS (8421)

Failed to enter Entry: Can't find file 'Entry'

History: UGameEngine::Init <- InitEngine
とでてなにがなんだか?わかるかたおしえてくださーい

463名無しさん:2007/04/04(水) 07:54:45 ID:pkfnk0qs
教えてください><
【マイコンピュータ】→【ローカルディスク(C:)】→【Program Files】→【NCSoft】→【Lineage II】→【system8】の順に
フォルダを開いて、その中にある【L2.exe】というファイルを右クリックして【ショートカットの作成(S)】をクリックします。
これなんですけど【system8】のなかに【L2.exe】がないんですけど・・・
名前が違うのかなぁ?それともなにかまちがえたかな?解決方法わかる方たすけてくださーい

464名無しさん:2007/04/04(水) 10:49:57 ID:2R.TW3Zo
>>463
今試しに落として解凍したら中にL2.exeありましたので
もう一度落とし直してコピーしたらどうでしょー

ttp://www3.axfc.net/uploader/12/so/N12_19745.zip.html

465名無しさん:2007/04/04(水) 10:54:23 ID:qJ.LJMSk
入れるには入れたのですが・・・キャラを作ろうとすると
OS: Windows XP 5.1 (Build: 2600)
CPU: GenuineIntel Unknown processor @ 2663 MHz with 2037MB RAM
Video: Intel(R) G965 Express Chipset Family (4642)

Assertion failed: GIsDynamicRecompile || GIsEditor || GetSuperClass() || this==UObject::StaticClass() [File:.\UnClass.cpp] [Line: 857]

History: UClass::Bind <- (Class Dwarf.AnimNotify_Channeling2) <- ULinkerLoad::CreateExport <- (AnimNotify_Channeling2 2455551) <- IndexToObject <- ULinkerLoad<<UObject <- (LinkerLoad Transient.LinkerLoad124 2455551)) <- TArray<< <- TArray<< <- UMeshAnimation::Serialize <- (MeshAnimation Dwarf.MDwarf_anim) <- LoadObject <- (MeshAnimation Dwarf.MDwarf_anim 2455551==2455551/14327624 25735 2437627) <- ULinkerLoad::Preload <- PreLoadObjects <- UObject::EndLoad <- UObject::StaticLoadObject <- (Core.Class LineageWarrior.MDwarf NULL) <- UObject::StaticLoadClass <- NCPushButton::OnLButtonDown <- NCVirtualWndMain::SetFocusingWindow <- NCVirtualWndMain::SetFocusingWindow <- NCVirtualWndMain::SetFocusingWindow <- NCVirtualWndMain::SetFocusingWindow <- NCVirtualWndMain::SetFocusingWindow <- NCVirtualWndMain::DispatchWndMsg <- NConsoleWnd::DispatchWndMsgX <- NConsoleWnd::MasterConsoleEventProcess <- UEngine::InputEvent <- UWindowsViewport::CauseInputEvent <- UWindowsViewport::UpdateInput <- UViewport::ReadInput <- APlayerController::Tick <- ALineagePlayerController::Tick <- TickAllActors <- ULevel::Tick <- (NetMode=0) <- TickLevel <- UGameEngine::Tick <- UpdateWorld <- MainLoop


こんなのが出て落ちてしまいます++

466りーぜろって:2007/04/04(水) 12:00:37 ID:sKPggKXw
>>465さん
誠に申し訳ありません!><
復旧まとめページに載せています復旧方法だと、
必須ファイルが足りていませんでしたorz

たぶん、ダークエルフを選択しようとするとそのエラーが
発生していると思いますので、とりあえずの対処法として

ttp://www.n-saba.atnifty.com/download/C5SysTextures.zip

こちらから【systextures】フォルダをダウンロードして頂き、
丸ごと上書きコピーして下さい。
今週中に復旧まとめページのほうも修正しておきますー;;

467名無し:2007/04/04(水) 21:45:37 ID:.qanxiCU
inができないのだけど鯖落ちているままかな?・。・;

468名無しさん:2007/04/05(木) 08:39:43 ID:63kb4tV6
ログインはできるのですが、キャラを選択すると落ちます><;

(クリティカルエラー)バージョンもL5?ですし

どうすればいいのでしょうか

469416 ◆99NlTXuGMU:2007/04/05(木) 17:15:39 ID:G6axTFWw
>>466
申し訳ない・・・ちょいと2chのユーザーよりサーバーに負荷掛けられて公開停止中です・・・

470名無しさん:2007/04/08(日) 04:51:11 ID:/UvPgVe2
おもうんだが、蔵が対応してないなら、VMWAREServerでも立てて
仮想PC経由にC5蔵インスコしてそっち経由でユーザにログインさ
せるってのも一つの手ですよ^−^
まぁ、インターネット経由だとメッサ重くなりそうですが。。。。
後一つはCitrixPresentationServerでシームレス起動方式使えば
ユーザはICAClientもってるだけで接続できるから、蔵のバージョン
はもといPCスペックすら関係なくなる
^−^
もとい後者はライセンス料考えると欝になるほど値段が張りますが・・・

471名無しさん:2007/04/08(日) 13:26:25 ID:mvy0vGnE
ttp://www24.atwiki.jp/support-nsaba/pages/12.html
こちらにsystexturesファイルあります

472名無しさん:2007/04/09(月) 12:09:35 ID:G6axTFWw
>>470
どこまでも知ったかぶりだな…もう少し勉強してこい
・VMWAREServerとは何なのか
・シトリックス鯖が何をする鯖なのか

それとも釣りか?

473名無しさん:2007/04/10(火) 19:27:12 ID:H.GjUVKI
すみません、C5蔵ダウンロードできなくなりました><
アップ期間が過ぎたと思うのですが、最アップしていただけませんでしょうか@@;

474名無しさん:2007/04/12(木) 01:22:36 ID:xp.6ChEU
>>417
systexturesファイルダンロードしようとしたら
パスワード・・・?みたいなのが必要みたいなんですが
パス分かる方いますか?::

475名無しさん:2007/04/12(木) 01:26:02 ID:xp.6ChEU
うわ・・めっちゃsystexturesファイルの下に書いてました・・
すみません><。

476りーぜろって:2007/04/13(金) 11:54:08 ID:wlKRuGx.
>>473さん
先日までアップローダが停止していたようなのですが、
今確認したところ、アップローダが復旧していて、
ファイルのダウンロードもできるようです>w<
どうやらアップローダのあるファイルへのアクセス過集中が原因のようですねー・・・
1GB近くあるファイルのダウンロード数が4日間で6600以上って・・・w

で、現在もっと簡単に復旧できるやり方を見つけましたので、
必要ファイルをアップローダにアップロード中です^^
同じアップローダ1つだけだと、またいつ停止するかわからないので
2箇所にアップロードしようと思ってます。

アップロードが終わってまとめページを修正するまで
もうしばらくかかるので、C5蔵だけダウンロードしてお待ち下さい^^;

477名無しさん:2007/04/13(金) 14:37:50 ID:sI0Wg.zA
鯖が止まってる間に、違う鯖ちょこっといったんですけど、
違う鯖やってしまったら、こっちできなくなりました;w;
どやったら、またできますか??;;
よければ、どなたか教えてください;w;

478りーぜろって:2007/04/13(金) 15:02:46 ID:wlKRuGx.
違う鯖をプレイされる時に、その鯖専用のシステムファイルを
入れてますか?入れていなければ接続先IPアドレスを
切り替えるだけでログインできるはずですよ^^

ttp://www.emudata.net/L2_hostedit.zip
こちらでサーバー切り替えツールをダウンロードできます。

現在のユニ鯖接続IPアドレスは
【218.44.207.179】※以前は末尾3桁が178でした。
となっていますので、おそらくそれが間違っているんじゃないかと思います>w<

479名無しさん:2007/04/13(金) 15:06:06 ID:sI0Wg.zA
178にしてました・・・・w
ほんとありがとうございます^−^w

480りーぜろって:2007/04/13(金) 15:48:10 ID:wlKRuGx.
【サポートサイトからのお知らせ】
ええもう宣伝でほんとすみません|i|iorz

本家インタールードにアップデートしてしまうと
ユニ鯖はもとより、他のエミュ鯖に接続できなくなってしまいます。
以前からsystemファイルやC5蔵をアップしたりと対応をしておりましたが、
インタールードクライアントのまま復旧する手順を確立しましたので
かなり復旧が楽になります>w<b

それに伴い復旧まとめページを修正・更新しましたので、
もしインタールードにアップデートしてしまった方は
こちらをご覧頂き、復旧を試みてください。

■本家インタールード適用 復旧まとめページ
ttp://www.emudata.net/rebuild.html

481Green:2007/04/13(金) 22:06:49 ID:6VaNSUFw
新鯖と旧鯖のマージが結構大変になるかと思うので、拙いアイデアを一つ・・・。
新鯖のアカウント名の初めにnewを付けるとデーター衝突が起こらないと思います。
キャラクター名は被っても衝突は起こりません。

では失礼しました。頑張って下さい><ノ

482名無しさん:2007/04/14(土) 07:42:56 ID:XwQURCrk
おおおおおっ!さっすがりーぜさん!ぐっじょぶです>w<
しかも本鯖との共存方法まで!

今まで本鯖やってて戻れなくて困ってたけどこれで戻れます〜(T-T)ウルウル
ほんと感謝感謝ですっ!

483名無しさん:2007/04/14(土) 10:23:06 ID:R.h1fBE6
L2_CHR5_J1.exe ってどっかに無いですか?

484りーぜろって:2007/04/14(土) 16:09:11 ID:sKPggKXw
>>483さん
あるにはあるのですが・・・
アップローダ側のサーバー過負荷でほとんどアクセスできない状態の為
ダウンロードできない状態になってます;;

比較的深夜帯であればアクセスできるようなので、
一応URLを載せておきますね><;
ダウンロードキーは「yuni」です。

■クロニクル5分割クライアント1
ttp://data.zero-unit.com/gigaup2/upload.php?dwn=030
■クロニクル5分割クライアント2
ttp://data.zero-unit.com/gigaup2/upload.php?dwn=031

485名無しさん:2007/04/15(日) 00:08:50 ID:lEtcQm1o
ttp://www24.atwiki.jp/support-nsaba/
ここの雑記に蔵あったよ
比較的ダウンロードしやすい

486名無しさん:2007/04/16(月) 07:25:59 ID:3I9wTMHY
切り替えツール使ってもhostsに書き加えても本鯖にしか繋がらない・・・
な〜ぜ〜だ〜 ;w;

487りーぜろって:2007/04/16(月) 19:45:46 ID:sKPggKXw
>>486さん
もしかしてインストール時に作成された「Lineage II」から
起動してませんか?
Lineage IIから起動すると、IPアドレスを変えても
最初にアップデートサーバーに接続しちゃいますよー><;

インストールフォルダのsystem内にあるL2.exeから起動すれば
本家アップデートされずに接続できます^^

488名無しさん:2007/04/16(月) 22:01:15 ID:0gxRfho.
OE確立はもう少し上げて欲しいですね
OEするのがだるくなってきます。
まあ確立ですので、仕様と言われれば仕方がないのですが・・・

489486:2007/04/16(月) 22:09:14 ID:3I9wTMHY
Ncsoftをユニ鯖と名前変更したsystemフォルダ内のl2.exeから立ち上げて
ログイン画面の左上に”クロニクル5”の表記もされています

また、切り替えツールでIPを入れてプライベートサーバーボタンをクリック
コマンドプロンプトで ping auth.lineage2.jp と入れてもやはり本鯖のIPに繋ごうとしているみたいです

本鯖はBOTが嫌でエミュ鯖になんとか避難をしたいのです。
どうかよろしくお願いします

490名無しさん:2007/04/16(月) 22:37:25 ID:byzAY0tM
IP入れ忘れてるよ
接続IP確かめてごらん

491486:2007/04/17(火) 00:10:28 ID:3I9wTMHY
IPも 218.44.207.179 と入れてプライベートサーバーボタンは押しています^^;
皆さんはIP入れてボタン押した後、コマンドプロンプトでping叩けば、記入したIPになってますよねぇ;

492りーぜろって:2007/04/17(火) 17:00:33 ID:sKPggKXw
うーん・・・原因がいまいちわからないのですが・・・orz
本家に繋がっているというのはどのような状態を言っているんでしょうかね?
IDパス入力で「プレイ可能期間が終了云々〜」が表示されるのであれば
本家に繋がっているのですが・・・
どういう状態なのかを説明していただけると解決の糸口が見えそうです><;

とりあえず、可能性のある事項を挙げてみます><
1.デスクトップ上にある「Lineage II」のショートカットから起動していないか
2.L2.exeのショートカットを作成していた場合、NCSoftフォルダをリネームする前に作成していないか
3.c:\windows\system32\driversフォルダ内のhostsファイルを直接notepadで開いて、
  他に違うIPアドレスが記載されていないか

このぐらいしか思いつかないのですが・・・
思い当たる節がないか確認してみて下さい;;

493名無しさん:2007/04/17(火) 17:42:24 ID:GO9iaBRc
systmzipDLが時間切れって;w;もうミリぽいですね・・・・

494りーぜろって:2007/04/17(火) 20:38:21 ID:sKPggKXw
コマンドプロンプトでping auth.lineage2.jpを打つと
本家接続の場合・・・61.215.117.130
ユニ鯖IPの場合・・・218.44.207.179
が返ってきますが、本家に繋ごうとしてるというのは
上のIPに繋ごうとしてるんでしょうかね?

切り替えツールを使っても切り替わらないという事は
hostsファイルが読み取り専用になっている可能性があるので、
(通常は不正な処理云々でエラーになりますが)
c:\windows\system32\drivers\etc 内のhostsファイルを右クリックして
「プロパティ」を開いて、読み取り専用にチェックが入っていないか
確認してみて下さい。もし読み取り専用になっていたら、
チェックを外してOKボタンを押し、その後で再度切り替えツールを使って
IPを設定してみて下さいー><;

また、hosts内のデータを一度全て消して
127.0.0.1 local host
とだけ入力して上書き保存し、その後で切り替えツールを使って
IP切り替えをしてみるのもいいかもです。

495りーぜろって:2007/04/17(火) 20:41:30 ID:sKPggKXw
連投失礼><;
>>493さん
いまダウンロードを試みたらできましたよー^^
ttp://www7.axfc.net/uploader/2/so/N2_1370.zip.html
↑こちらのほうが比較的成功しやすいですが、
こちらでエラーになってしまうようであれば
ttp://data.zero-unit.com/gigaup2/upload.php?dwn=049
↑こちらを試してみて下さい。
ダウンロードキーはどちらも「yuni」です^^

496486:2007/04/17(火) 21:33:53 ID:3I9wTMHY
友達のPCで試したらちゃんと出来たので、どうやら私のPC特有の症状のようです;

切り替えツールでhostsに 218.44.207.179 auth.lineage2.jp の追加は確認できるのですが
私のPCではl2.exeをクリックしてもhostsを参照していないようです;

もともとwindowsもちょっと不安定なところがあり
PCのクリーンインストールを近々行う予定なので、そうすれば普通にIN出来るようになると思うので
その時はりーぜろってさん、ユニ鯖の皆様よろしくお願いします

497493:2007/04/18(水) 00:50:52 ID:GO9iaBRc
下のほうでやったので 今度上のほうでやってみます^^

498新規:2007/04/19(木) 04:53:46 ID:Ia2Nfstc
あのアカウントと新規で登録するにはどうしたらよろしいでしょうか?(^^;

499Green:2007/04/19(木) 08:15:25 ID:6VaNSUFw
オートアカウントですから、適当にIDとパスワードを入れればそれが498さんのアカウントに成ると思います。

500ww:2007/04/19(木) 22:53:43 ID:aL8d9BhE
これC5ダウンロードめっちゃ時間かかります?

501名無しさん:2007/04/19(木) 23:42:27 ID:AdKCZ46o
DLしてみては?

502名無しさん:2007/04/19(木) 23:43:01 ID:AdKCZ46o
おぉ・・・誰かとID一緒だ・・・

503ww:2007/04/20(金) 13:01:13 ID:aL8d9BhE
DLしてみましたー。中にははいれたんだけど男キャラの方だけ真っ白なんですが・・・
女はちゃんと色あるのに・・・
それと、NCSOFTのとこをyuniって名前変えないと本家サーバーやったらアップデートしちゃいますよね?
NCSOFTのとこ名前変更おして名前いれたんですけどエラーがでてかえれませんでした><

504名無しさん:2007/04/20(金) 17:56:00 ID:geN5qFtM
テクスチャ剥がれはVGA若しくはドライバなどの可能性有り

505りーぜろって:2007/04/20(金) 21:09:43 ID:sKPggKXw
>wwさん
>男キャラの方だけ真っ白
原因が特定できないのですが、おそらく>>504さんの仰るとおり
グラフィックのドライバが原因と思われます><;

フォルダの名前変更が出来ないというのは、ゲームプレイ中に
ウィンドウを切り替えて変更しようとしませんでしたか?
フォルダの名前変更をする時に、そのフォルダ内のファイルが
1つでも実行中の状態だと名前の変更は出来ません><;
ゲームを終了して、HDDが動作していない状態の時に
名前の変更をしてみて下さい。

506マーキュライン:2007/04/21(土) 10:20:45 ID:DYfXKjDo
あとフォルダの名前が変更できないのは、
そのNCSOFTフォルダが読み取り専用になってるのかも知れませんね。
フォルダのプロパティで一応確認した方がいいかもです。

507マーキュライン:2007/04/21(土) 10:23:04 ID:DYfXKjDo
あら、今自分で試してみたら、読み取り専用でもフォルダ名変えられました^^;
失礼しました^^;;;

508ww:2007/04/21(土) 22:10:33 ID:aL8d9BhE
グラッフィックのドライバーが原因ってとこはどうすればいいですか?

509Green:2007/04/22(日) 01:38:03 ID:6VaNSUFw
コンピューターによってグラフィックボードが異なるので全てをサポートすることは出来ませんが、すこしであればお手伝いできるかも。

スタートメニューから、「ファイル名を指定して実行」 を選びます。
名前ボックスの中に、「dxdiag」 と入力後、OKを押します。
「DirectX 診断ツール」 が表示されます。
「ディスプレイ」のタブを開いていただいて、

チップの種類

というところがどーなっているか調べてみてください。
それをココに書くと誰かが、グラフィックドライバーのアリカを探してくれるかもしれませんよ。

510名無しさん:2007/04/22(日) 01:58:20 ID:vRuFlyew
おまいらの親切っぷりに萌えた

511名無しさん:2007/04/23(月) 07:59:14 ID:0gxRfho.
ゲームガード初期化エラーが出て入れない;;
ゲームガードフォルダ削除してからL2exe起動しても駄目
リネ2をアンスト後、残ったフォルダを手動削除後、PC再起動
最インストしても初期化エラー・・・なんでだろう?
別ドライブにフォルダ作って試しても見ましたが駄目でした。

512りーぜろって:2007/04/23(月) 19:57:38 ID:sKPggKXw
>wwさん
お使いのグラフィックがどのメーカーなのかわかりませんが、
グラフィックドライバのダウンロードページのリンクを
貼っておきますねー><

NVIDIAホームページ
ttp://www.nvidia.co.jp/content/drivers/drivers_jp.asp

ATIホームページ
ttp://ati.amd.com/support/driver.html

インテル ダウンロードセンター
ttp://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external/Support_Intel.aspx?lang=jpn

>>511さん
クライアントインストール直後の初期状態ではゲームガードの
ファイルが含まれていない為、起動できないんです><;
また、ゲーム起動に必要ファイル類も含まれていないので
以下のURLからファイルをダウンロードしていただき、
インストールフォルダ内に上書きコピーしてみて下さい。
ttp://data.zero-unit.com/gigaup2/upload.php?dwn=049
※ダウンロードキーは【 yuni 】です。

もしよろしければこちらも参考にしてみて下さい><;
ttp://www.emudata.net/start.html
ttp://www.emudata.net/rebuild.html

513名無しさん:2007/04/26(木) 03:27:09 ID:JG9VLZXk
Vistaを使っているのですがサーバー切り替えツールを使うとエラーと言うか
問題が発生したと表示されてIP切り替えができない状態です
ほかの方法などはあるのでしょうか?

514511:2007/04/26(木) 09:32:52 ID:0gxRfho.
サポートサイトに書いてあるとおりに
C5最終構成ファイルを落として
差し替えましたが出来ませんでした。
モウダメポ..._〆(゚▽゚*)

515名無しさん:2007/04/26(木) 17:42:53 ID:8E0AvCuE
旧鯖いつ復旧できるかな;

516名無しさん:2007/04/26(木) 18:29:39 ID:uDP2Je0A
C5蔵の差し替えファイルのDLなのですが上のアップローダーが
ページが表示されないと言われます。
ミラーページの方は動くのですが推定DL時間が100時間を越えています;;
上のURLって期限切れですか?

517名無しさん:2007/04/27(金) 19:09:28 ID:0/29PjyE
とても親切な方がいらっしゃると聞いて飛んでまいりました
私の場合、ユニとなな鯖を共有していたのですが
ユニの場合は書いてありますが、他のエミュ鯖の場合も書いて頂けるとネ申だと思います
ここにはILされていないエミュ鯖の人がいっぱい来るよ思うので是非・・・;m;

518りーぜろって:2007/04/27(金) 19:37:11 ID:sKPggKXw
>>513さん
サーバー切り替えツールはWindows Vistaでは実行できないんです;;
Vista対応については製作者ではないわたしには判りません><;
接続できるようにするには、手動で直接IPアドレスを設定しなければなりません。

※以下はWindows XP環境の場合です。Windows Vista環境では違う可能性があります。

hostsファイルは、C:\WINDOWS\system32\drivers\etc のフォルダ内にあります。
フォルダ内のhostsファイルを開くと、プログラムの関連付けがないので
実行するプログラムを選択する旨のウィンドウが表示されるので、
Notepadを選択してOKをクリックして、hostsファイルを開きます。
127.0.0.1 localhost というデータが書かれているので、その下に
以下のように入力して、上書き保存します。
218.44.207.179 auth.lineage2.jp
※本家をプレイされる場合は、この1行を削除して上書き保存します。

これで、切替ツールを使わなくてもユニ鯖をプレイすることが出来ますよー^^

>>514さん
あきらめちゃダメです><;
現在の状況をもう少し詳しく教えて頂けますか?

>>516さん
アップローダーの期限が過ぎてファイルが消失してしまってますので
近日中に再アップするようにしますね;;

>>517さん
認識が間違っていたらごめんなさい><
ユニ鯖となな鯖のクライアント共存の方法という事でしょうか?
基本的にはクライアントプログラム自体はユニ鯖もなな鯖も同じだと思うので
復旧まとめページの最後に書いてある方法で
本家<>なな鯖<>ユニ鯖
の共存が可能だと思いますよ^^

519りーぜろって:2007/04/27(金) 19:45:32 ID:sKPggKXw
>>517さん
もし、なな鯖独自のシステムファイル等を導入しているのであれば

1.インストール済クライアントのフォルダ名をリネーム(例:nana)
2.リネームしたフォルダをCtrlを押しながらドラッグしてコピー(コピー 〜 nana というフォルダが生成)
3.コピーしたフォルダをリネーム(例:yuni)
4.本家クライアントを再インストール
5.リネームしたそれぞれのsystemフォルダ内のL2.exeの
  ショートカットを作成〜リネームしてデスクトップに移動
6.それぞれの鯖用のシステム構成ファイルをリネームしたフォルダ内に上書き

こうすることでそれぞれ独立したクライアントになるので
全てのクライアントでプレイすることができますよ^^

520マーキュライン:2007/04/27(金) 23:15:57 ID:DYfXKjDo
>>517
おいおいwここはユニ公式掲示板ですよ?w
なな鯖と共有とか良くも平然と聞けたものですね。
しかも、その程度普通誰でも自分で出来ます。
まして、ここにはリーゼロッテさんという超親切でマメで優しい人がいますので、
サポート掲示板まで作ってくれて、そこでインタールード蔵でもC5蔵のエミュをやる方法も解説してくれていますし、
そこで本鯖とここユニ鯖の両方を同時にやる方法も解説してくれています。
少なくとも、そこの解説HPを見ればなな鯖との同時使用の方法も容易に分かるはずですよね。
第一、普通はそんなことを教えてもらわなくても、自分でもその程度のことはみんな普通に分かってやっています。
この程度のことを自分で出来ないのはあなたが低脳なだけです。これははっきり言えることですよ。断言しますよ。
またここでもあなたのそんな誰でも自分で理解できている単純で下らない質問にもリーゼロッテさんは親切で優しいですから、>>519でまた親切丁寧に答えてくれましたが、
いい加減甘えるのよしてよ。むしろキモイんだよ。その程度も理解できない低脳が意気揚々とこんな所で書き込んでるんじゃねーよw
低脳に発言権など無いんだよ。わかった?

521りーぜろって:2007/04/28(土) 00:20:42 ID:wlKRuGx.
>>マーキュラインさん
ユニ鯖公式でなな鯖の事を聞いたって別にいいんじゃないですか?
わたしだってもし復旧方法がわからなかったら
藁にも縋る思いで他のサイトで聞くかもしれませんし。

>しかも、その程度普通誰でも自分で出来ます。
>低脳に発言権など無いんだよ。わかった?

わ  か  り  ま  せ  ん  よ。

何度言えば判ってもらえるんですかねー・・・
普通とか誰でもとか、それはあなたの先入観でしかありません。
今でこそわたしもあなたも判るかも知れませんが
最初はわたしもあなたも知らなかったはずですよ?
あなたが知ってるからといって人が知ってるとは限らないのですから
いい加減に人を見下した発言はやめて下さい。

追伸
関係のない方、スレ汚し誠に申し訳ありません><

522名無しさん:2007/04/28(土) 00:34:11 ID:3qWG74hE
いちいち反応するなよ。ここで論争したって意味無いだろ。
それこそスレ汚し。黙って管理人にレス削除してもらうなり、対処の仕方が別にあると思う。

523513:2007/04/28(土) 02:01:23 ID:JG9VLZXk
丁寧なご説明ありがとうございます
まとめページ通りに進みりーぜろってさんに教えてもらった方法でやったみたのですが

OS: Windows Vista 6.0 (Build: 6000)
CPU: GenuineIntel PentiumPro-class processor @ 2396 MHz with 2045MB RAM
Video: No Video

Assertion failed: MetaClass [File:.\UnProp.cpp] [Line: 993]

History: UClassProperty::Serialize <- (ClassProperty Engine.Engine.OrcBabo) <- LoadObject <- (ClassProperty Engine.Engine.OrcBabo 1156266==1156266/2805231 1156250 16) <- ULinkerLoad::Preload <- LinkProperties <- UStruct::Link <- UState::Link <- UClass::Link <- UStruct::Serialize <- (Class Engine.Engine) <- UState::Serialize <- UClass::Serialize <- (Class Engine.Engine) <- LoadObject <- (Class Engine.Engine 1156266==1156266/2805231 240005 367) <- ULinkerLoad::Preload <- ULinkerLoad::Preload <- PreLoadObjects <- UObject::EndLoad <- UObject::StaticLoadObject <- (Core.Class Engine.n Core.Object.SubtractSubtract_PreInt NULL) <- UObject::StaticLoadClass <- InitEngine
上記のようなエラー?が出てしまいます
やはり、Vistaではできないのでしょうか?

524名無しさん:2007/04/28(土) 02:59:17 ID:JHdAPskY
皆さん始めまして。
どなたかC5の蔵を落とせるとこしりませんか?
よかったら教えて下さい

525名無しさん:2007/04/28(土) 03:40:29 ID:JHdAPskY
リンク切れててぜんぜん落とせねーw
ネカフェからなんだが、C5のactionとsystexturesどっかないもんかね

526名無しさん:2007/04/28(土) 03:54:37 ID:soNjXsvg
ここで書くのは気が引けるが…
N鯖ウィキに必要ファイルもC5クライアントもある
クライアントは雑記にかくれてら
既に既出な話だけどね
リーゼさんとこにも載ってるだろ…

527名無しさん:2007/04/28(土) 04:06:22 ID:JHdAPskY
>>526
それが落とせないから困ってるわけですよ

528名無しさん:2007/04/28(土) 04:21:23 ID:soNjXsvg
ん?パスとかちゃんと見てるかい?
クラと必要ファイルとはパス違いよ

529名無しさん:2007/04/28(土) 04:24:41 ID:JHdAPskY
必要ファイル 分割ダウンロード1から3まで、だよね?
パス以前にリンク先にすら行けないDEAH

530名無しさん:2007/04/28(土) 04:37:53 ID:soNjXsvg
じゃあ分割は死んでるんだな…
一括の方はどうなんだろな
因みに一括はレジュームついてるしwebマネーちょい払えば15分と書いてあるぞ

531名無しさん:2007/04/28(土) 04:47:41 ID:soNjXsvg
因みに一括と分割は同じ物だし
ユニ鯖したいなら一括だけで大丈夫
クライアントまで落とす必要ない

532Green:2007/04/28(土) 09:57:32 ID:6VaNSUFw
http://121.94.23.97/download/nsaba.zip
今日だけ…上げておきます。誰かがさらにどこかにアップしてくれると助かります。
リーゼさん、少し休んだ方がいいです。

533名無しさん:2007/04/28(土) 10:02:49 ID:84LO57Tg
ミラー使おうとしたらエラーが発生・・・

534Green:2007/04/28(土) 10:07:08 ID:6VaNSUFw
インタールードクライアントに上記の解凍したファイルを突っ込めばOKです。
頑張って下さい。

535名無しさん:2007/04/28(土) 10:16:01 ID:84LO57Tg
りーぜろっとさんが書いている
削除などの操作は必要ですか?

536Green@移動中:2007/04/28(土) 10:33:33 ID:P5pYq48Y
はい。した方が間違いないと思われます

537Green@会社:2007/04/28(土) 11:09:31 ID:1jsAfNGs
一応午後1時で削除しますね。

538名無しさん:2007/04/28(土) 11:22:26 ID:GsXPyIqU
>マーキュライン
ユニ鯖を追放された害が何で書き込んでるんだよw。
お前はもう来なくても良いって言われてるんだから
姿を見せて周りの人間を不快な気分にさせるな害虫。

539Green@会社:2007/04/28(土) 12:58:40 ID:1jsAfNGs
問題が無ければ消してしまいますよ〜

540Green@会社:2007/04/28(土) 13:09:19 ID:1jsAfNGs
削除しました。

541りーぜろって:2007/04/28(土) 19:23:46 ID:sKPggKXw
>>523さん
Windows Vistaでもリネ2(本家・エミュ鯖とも)の起動は確認できているので
Vistaだからダメという事はないですよー^^

>Video: No Video となっていますので、
グラフィックドライバが正しくインストールされていない可能性があります><
お使いのグラフィックチップのメーカーサイトから
グラフィックドライバをダウンロードしてインストールしてみて下さい^^

>>Greenさん
システムファイルのアップロード有難うございました><b
わたしの対応が遅いばっかりに迷惑を掛けてしまって申し訳ないです;;
お心遣い、とっても嬉しいですー>w<

542名無しさん:2007/04/28(土) 23:08:22 ID:pkfnk0qs
教えてください。えっとログイン画面でアカとパスいれてログイン押すと
すでに使用中ですとデマス!!何度やっても同じですどうして?

543壮健:2007/04/28(土) 23:15:34 ID:D2Nm6/TA
私も同じです^^;

というより、ゲーム固まって再起動したらそうなりました。
こういうときは、お茶でも飲んで落ち着きましょう(´∇`)且~~

544名無しさん:2007/04/28(土) 23:16:58 ID:pkfnk0qs
そっかぁ〜wよし風呂はいろ〜w

545名無しさん:2007/04/28(土) 23:17:01 ID:.XN.4jKQ
私もプレー中に固まって強制終了させて再インしようとしましたが
使用中と出てインできませんね。
別垢も入れないんで鯖が固まって自動再起動が掛からない状態かな?

546天使の微笑み:2007/04/28(土) 23:19:50 ID:ABlfRXPE
書き込みこっちでしたか^−^;

私もはいれないので、今のうちにちゃぷんしてこよ〜〜っと。

547535:2007/04/28(土) 23:56:35 ID:kkHMPIyg
遅くなりましたが
>>532使ったら無事INできました^^;
Greenさんありがとうございましたm(_ _)m

548りーぜろって:2007/04/29(日) 00:11:17 ID:wlKRuGx.
【システム構成ファイルアップロードのお知らせ】
filebankさんと有料オンラインストレージ契約をして
C5システム構成ファイルをアップロードしました。

ttp://www.filebank.co.jp/guest/emudata/yuni
↑こちらからダウンロードをして下さい。パスワードは「yuni」です。

C5蔵(分割版)のアップロードも今日明日中に行います。

549天使の微笑み:2007/04/29(日) 00:24:24 ID:ABlfRXPE
やっとは入れたと思ったらすぐに固まってまさかと思ったら

またログイン画面から進まず・・・・。

また鯖が固まってますか??

550名無しさん:2007/04/29(日) 00:26:49 ID:HEQdaiTY
同様にサーバ選択画面から進みません。
ログイン鯖のダウンでしょうか。

551天使の微笑み:2007/04/29(日) 00:42:03 ID:ABlfRXPE
まだ落ちてる・・・・。

GW気長にまつかな〜^^

552535:2007/04/29(日) 01:07:06 ID:kkHMPIyg
>>548
残り時間7時間・・・;w;

553名無しさん:2007/04/29(日) 01:22:14 ID:byzAY0tM
>>552
善意であげてくれてるものにいちゃもんつけないように
webマネーで600円だせば特急ダウンロードで15分程度だったよ
たいしたことないだろ
後はCDにでもしとけばいい

554ww:2007/04/29(日) 05:25:29 ID:aL8d9BhE
前男キャラだけ白いろだって言ったものですが、グラボのデバイス
ところに書いてあることをここに載せますのでご指導おねがいします。
チップ種類;NVIDIA GeForce6600
DACの種類;Integrated RAMDAC
メモリ合計;128,0MB
です、
どうしたら直るんでしょうか><;PCのことに詳しくないのでご指導お願いします。

555名無しさん:2007/04/29(日) 13:04:15 ID:d4JavysQ
げふぉ6600ならいけそうな気がするけどね
ドライバかな?
本家行ってほかの項目が必要環境満たしてるかどうか確認した?
まだだったら調べ方も載ってるから調べて来な

余計なおせっかいだがひとつ忠告
「PCに詳しくない」とかあんまり言わないほうがいい
幸いにしてここは親切な人が多いからいろいろ回答くれてるけどよそ行ったら、「わからないならやめろ」の一言で済まされると思ったほうがいいよ

556フリーザ様:2007/04/29(日) 21:28:45 ID:JHdAPskY
>>552
http://www7.axfc.net/uploader/2/so/N2_1467.zip.html
うpしたよん。
パスは nanfaune

557名無しさん:2007/04/30(月) 00:37:08 ID:Tlos3Lco
メモリ128MBは低すぎないか?
ラグラグな希ガス

558名無しさん:2007/04/30(月) 22:43:29 ID:89Tt3AKo
>>554
ftp://download.nvidia.com/Windows/84.21/
このドライバー使ってみて。

559天使の微笑み:2007/05/01(火) 11:01:42 ID:ABlfRXPE
急に画面が固まってPC再起動後ログインしようとしたらL2.exeエントリーポイントが見つかりませんと出て先に進まないんですけど、どうしてかわかりません。PC初心者の私にどなたかご助言おねがいします〜><)

560天使の微笑み:2007/05/01(火) 14:16:17 ID:ABlfRXPE
ご迷惑おかけしました。何故かもう一度再起動したらログインできました。

561ww:2007/05/01(火) 20:49:25 ID:aL8d9BhE
558さんドライバーを古いものにインストールしなおしましたが
できませんでした。一度リネージュ事態もインタールード用のアップロード
もして再度公式に書いてある手順でやったのですがだめでした・・・
もうあきらめます;;

562名無しさん:2007/05/01(火) 23:22:44 ID:89Tt3AKo
インタールード入れたらダメですよ・・・
クライアントはC4で。

563名無しさん:2007/05/01(火) 23:52:16 ID:.tMNUCIo
こんばんはw
お恥ずかしいのですが、自分はPCの知識ゼロです。
今ネットカフェから書き込みしています。
どなたか最初から教えて下さい。お手数をおかけしますが是非この機会に
覚えたいと思います。どなたかお時間をさいていただける方よろしくお願いします。
お返事お待ちしてます。

564名無しさん:2007/05/01(火) 23:53:40 ID:.tMNUCIo
>>563です。
書き忘れましたが、エミュについてです。よろしくお願いします。

565名無しさん:2007/05/02(水) 00:05:21 ID:p2kchaNs
http://www.emudata.net/index.html

ユニ鯖を始めたいならここを見るといい
インタ蔵からもやれる方法もここ

566名無しさん:2007/05/02(水) 00:05:28 ID:.tMNUCIo
色々ためしましたがまったくアクセスできません。
自分の知識のなさに泣けてきます。
お手を煩わせて申し訳ありませんが、どなたかエミュ鯖アクセス方法について
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

567名無しさん:2007/05/02(水) 00:06:28 ID:.tMNUCIo
>>565さん
いまお時間いただけないでしょうか?
質問が多すぎまして。

568名無しさん:2007/05/02(水) 00:08:44 ID:byzAY0tM
http://www24.atwiki.jp/support-nsaba/
ここの説明でもいいかもしれない
IP間違えないように

569名無しさん:2007/05/02(水) 00:11:35 ID:.tMNUCIo
本当に色々ためしました。けどできないです。
あきらめたほうがいいでしょうか。

570名無しさん:2007/05/02(水) 00:12:56 ID:lEtcQm1o
色々の内容がわからんね
具体的に何したの?

571名無しさん:2007/05/02(水) 00:14:27 ID:byzAY0tM
さっき載せた二つのHPは参考にしたの?

572名無しさん:2007/05/02(水) 00:17:26 ID:.tMNUCIo
まず今PCが壊れてまして満喫からのINです。(これは可能かどうかもわかりません)
次に>>565さんに教えていただいたサイトに以前アクセスしたことがあります。
ですがクロニクル5クライアント版差し替えファイルのダウンロード
ができない時点で止まりました

573名無しさん:2007/05/02(水) 00:19:02 ID:.tMNUCIo
その他なな鯖というエミュ鯖に以前奇跡的にINすることができましたが、
満喫からでははいれないようです。(自分が悪いとおもいますが)

574名無しさん:2007/05/02(水) 00:20:45 ID:.tMNUCIo
どこかのエミュ鯖にこれができなきゃホームラン級の馬鹿と書いてありましたが、
今自分のことだと・・・・;;

575名無しさん:2007/05/02(水) 00:22:42 ID:.tMNUCIo
PCの知識がまったくありません。教えて君だと思いますが、こんなのでも
よかったら教えていただけないでしょうか?

576名無しさん:2007/05/02(水) 00:23:39 ID:byzAY0tM
ここの556とかに差し替え分ダウンロードがあがってる まずよく読むべきだとおもう…

577名無しさん:2007/05/02(水) 00:26:40 ID:.tMNUCIo
現在の時間帯のファイル毎のダウンロード可能件数を超えているためダウンロードできません。
とでました;;

578名無しさん:2007/05/02(水) 00:27:47 ID:.tMNUCIo
時間をおいて再度DLを試みてみますが、今のうちにできることは
ありませんか?

579名無しさん:2007/05/02(水) 00:28:35 ID:p2kchaNs
愚痴はいらない
そんなことで皆がつかうスレッド汚さないで
まずなにが解らないが言うだけでいい
ダウンロードが出来ないと言えばいいだけ
それもほんの数コメ前に概出だしな
まずよくよめ

580りーぜろって:2007/05/02(水) 00:29:11 ID:wlKRuGx.
>>ID:.tMNUCIoさん
>>565のサイト管理人をしておりますりーぜろってです。

まず、現在ほとんどのエミュ鯖は、そのままの状態では
ネットカフェからはログインする事ができません。
理由は、ネットカフェのリネ2はインタールードクライアントだからです。
エミュ鯖のほとんどは、クロニクル5という1つ前のバージョンで稼動していますので
インタールードクライアントを強制的にクロニクル5の状態にしなければなりません

現在>>565のサイト「初めての方はこちらへ!」のページ内に記載している
システムファイル差し替えのURLがリンク切れしておりまして、
近日中に修正を予定しております。
先行して>>548に再アップロード先のURLを掲載させていただきました。
しかし、>>548のダウンロード転送速度は、標準で40KB/sec程度しかなく、
ダウンロードに非常に時間がかかりますので、>>556にも
同じものがアップロードされていますので、そちらをお使いになると良いと思います。

581名無しさん:2007/05/02(水) 00:30:31 ID:.tMNUCIo
スレを汚して大変申し訳ございませんでした。
再度読み直してみます。
失礼します。

582りーぜろって:2007/05/02(水) 00:36:52 ID:wlKRuGx.
追記
>>548のダウンロード先は、有料になりますが高速ダウンロードも可能です。
(600円で2GBまで高速ダウンロードできます)
しばらく板に張り付いていますので
判らない事があったら何でも仰ってくださいね><b

583名無しさん:2007/05/02(水) 00:39:30 ID:.tMNUCIo
りーぜろってさんへ
教えて頂きましたサイトにアクセスしましたが、
現在の時間帯のファイル毎のダウンロード可能件数を超えているためダウンロードできません。
と、でます。
リネ2が好きでずっとやっておりましたが都合により引退しました。
最近エミュを知って是非と思いこのように質問させていただきましたが、
自分の至らないところが押す儀ました。
ですがネットカフェからアクセスできないということを教えていただけただけで
大きな問題が解決できました^−^
このスレを利用されてる皆様。見苦しいことをして申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。

584名無しさん:2007/05/02(水) 00:44:23 ID:byzAY0tM
ネカフェからイン出来る
最初に多少時間かかるだけ

585りーぜろって:2007/05/02(水) 00:51:26 ID:wlKRuGx.
>>583さん
ネットカフェから接続できないのではなく、
「そのままの状態では」接続できないだけで、
システム構成ファイルを入れ替えればネットカフェからでも接続できますよ^^

現在システム構成ファイルを分割して
別のアップローダにアップロード中です。
しばらくお待ち下さい><;

586名無しさん:2007/05/02(水) 01:04:47 ID:sWk07bTI
旧鯖まだなおんないのかな・・・

587りーぜろって:2007/05/02(水) 01:18:45 ID:wlKRuGx.
■構成ファイル 分割1(animations)
http://www2.axfc.net/uploader/6/so/N6_5314.zip.html
■構成ファイル 分割2(system)
http://www1.axfc.net/uploader/13/so/N13_16962.zip.html

ダウンロードキーは全て「yuni」です。

ここまでアップロード完了しましたが、
分割3が半分までアップロードしたところで失敗;;
再度アップロードしてますが睡魔が・・・|i|iorz

588名無しさん:2007/05/02(水) 01:21:40 ID:.tMNUCIo
りーぜろってさんへ
お手数をおかけしました。今度新しいPCを買い再度挑戦したいと思います。
ありがとうございました^−^

589りーぜろって:2007/05/02(水) 01:36:16 ID:wlKRuGx.
>>588さん
ぅぅ・・・お役に立てなくてすみません;;
ユニ鯖で会える日をお待ちしていますね><;

現在35%完了・・・このまま放置して寝ます(つω-)oO

590りーぜろって:2007/05/02(水) 02:14:37 ID:wlKRuGx.
■構成ファイル 分割3(systextures)
http://www7.axfc.net/uploader/4/so/N4_3946.zip.html
ダウンロードキーは「yuni」です。

アップ完了しました(つω-)oO
おやすみなさい・・・Zzz(o_ _)o

591名無しさん:2007/05/02(水) 22:11:08 ID:p2kchaNs
ネカフェから入る人は特に一度ダウンロードしたら
メディアに保存しておくことを薦める
次回からは15分程度でイン出来るし
何度もダウンロードする事は鯖に負担をかけるから
DVDやUSBスティック等携帯も楽なものが多い

592名無しさん:2007/05/02(水) 22:18:36 ID:sI0Wg.zA
分割り1,2,3だけを、DLして、保存したら
それで、ユニ鯖できますか??あと、保存先も教えてください><;
おねがいします。。
PCつかいかた、あまりわかりません・・・。

593名無しさん:2007/05/02(水) 22:20:28 ID:sI0Wg.zA
DL件数超えてるってなるのはなぜ???
DLできない

594名無しさん:2007/05/02(水) 22:46:00 ID:7/PkZ2iU
>>952
「参加方法と仕様」のスレッドを読みましょう。情報サイトのURLが書かれています。
あなたのPCに関する知識の無さが、その情報サイトの説明が理解出来ないほどで有れば、
エミュ鯖には手を出さない方が良いでしょう。

>>593さん
そこのアップローダーの仕様ですね。
理由も、条件も、そのページに書かれているとおりです。
外部の無料アップローダーですし、ダウンロード制限がきついかわりにファイルが長持ちする場所なので、
気長にダウンロードできるときに出来ればいいや位のつもりで行くのが良いです。

595594:2007/05/02(水) 22:47:56 ID:7/PkZ2iU
すみません、ミスしてました
一行目訂正
× >>952
○ >>592さん

タイプミス&2chのクセでレス番だけの呼び捨てでした。失礼。

596名無しさん:2007/05/02(水) 23:26:19 ID:sI0Wg.zA
参加方法と仕様ってどこにあるんですか??

597名無しさん:2007/05/02(水) 23:32:15 ID:7/PkZ2iU
この掲示板に

598名無しさん:2007/05/02(水) 23:34:28 ID:sI0Wg.zA
ありwてかDLできたんですけど、3つDLできたらそれでおk??

599名無しさん:2007/05/02(水) 23:50:24 ID:byzAY0tM
3つダウンロード出来たらOK
次は
サポートサイトをよみましょう

600名無しさん:2007/05/02(水) 23:56:00 ID:soNjXsvg
http://www.emudata.net/
ユニ鯖のサポートサイト

601名無しさん:2007/05/03(木) 04:56:13 ID:sI0Wg.zA
・・・3個目のがDLデキナスw
ほかに、方法ってないんですかね^^;
何か、方法あるなら、おしえてください><;

602ヌメヌメする:2007/05/03(木) 10:10:24 ID:zk9v5Ucw
現在、鯖落ちてますか?

603じん:2007/05/03(木) 10:24:22 ID:bqDxqjAU
鯖おちですか?

604名無しさん:2007/05/03(木) 10:30:45 ID:Yv7eZLMw
>>600のサイトのFAQより

Q ログイン画面は表示されたけど、アカウントとパスワードを入力しても
ログインできません

A 【ユニ鯖】は毎日午前9〜11時の間に一度サーバー再起動をしています。
再起動時間は約15分程ですが、ごく稀に長時間かかる事があります。
ユニ鯖公式掲示板で状況を確認してみましょう。
また時々ログインサーバーがダウンしている時がありますが、
30分以内に自動的に再起動するように設定されているそうです。

605じん:2007/05/03(木) 10:51:03 ID:bqDxqjAU
11時まで待ってみます〜。

606じん:2007/05/03(木) 11:19:31 ID:bqDxqjAU
点検中なのですかね?今日はあきらめます。

607光圀:2007/05/03(木) 12:11:26 ID:89Tt3AKo
今頃になって気づいた。
C4っていつの時代ですか・・・
穴があったら入りたい・・・

608名無しさん:2007/05/03(木) 12:34:22 ID:6ZMrKOjY
すいません、今ってINできる状態ですか?

609oシュガo:2007/05/03(木) 12:55:54 ID:59Itgsho
ログインできません・・・
お手数ですがIN可能にしてください><

610光圀:2007/05/03(木) 13:12:41 ID:89Tt3AKo
焦って書き込まず、スレをよく見るのじゃ。
そしてソリティアでもしながらじっくりと待つのじゃよ。

611名無しさん:2007/05/03(木) 13:17:18 ID:hbuceYhE
スパイダソリティア 4色のが面白いぞと言ってみるテスト

612名無しさん:2007/05/03(木) 13:34:55 ID:6ZMrKOjY
そろそろソリティアも飽きたんだが、だれか入れた人いる?

613名無しさん:2007/05/03(木) 13:50:20 ID:s6BtRYZg
IL対応してるのかもな。

614名無しさん:2007/05/03(木) 14:05:07 ID:Z6W8wzrw
218.44.207.179
ログインできません。
できた人がいませんか?

615名無しさん:2007/05/03(木) 14:48:18 ID:ABlfRXPE
実家から帰ってきていざログインしようとしたら入れず・・・・。

??)っとおもってサイトをみたら・・・・ってまだおちてるのかな^−^;)

616名無しさん:2007/05/03(木) 17:01:07 ID:EopWdePw
まだログインできませんね

617名無しさん:2007/05/03(木) 17:25:26 ID:ABlfRXPE
ですね〜。

何かトラブルでもあったのかな。

それなら掲示板に書いてくれるか。

618ヌメヌメする:2007/05/03(木) 17:52:52 ID:zk9v5Ucw
( ゜ゝ゜)ノ 超待機

619名無しさん:2007/05/03(木) 18:10:12 ID:cq1kklu2
ping通らないね。
鯖が落ちたか回線きれてIPアドレス変わったか。。
いずれにしても待つしかないが暇ぽ _| ̄|○

620光圀:2007/05/03(木) 18:52:25 ID:89Tt3AKo
なにぶんGW中じゃからして、
鯖さんも付きっきりという訳にはいかないもんじゃ。
と、いう事で留守説を唱えながら
「みんなもっと気長に待つのじゃ」
と言っておくぞい。

621ラップさん:2007/05/03(木) 19:24:25 ID:KgfGYKo6
繋がらないですね@@

何があったのだろうか

622地虎:2007/05/03(木) 19:31:23 ID:Z6W8wzrw
ログインできませんです。
鯖さん、がんばってw

623日芽:2007/05/03(木) 22:10:20 ID:R97nyF.2
まだログインできないみたいです;
暇…(;・∀・)

624:2007/05/03(木) 23:21:59 ID:IG1Y./nU
申し訳なーい^^;
またまたおかしくて起動しませーん
いろいろ試しているんですがうまく動かないみたいです
4月30日のサーバー全体のBackUPは復元できて稼動の確認はできたんですが
エミュデータの少しでも本日分まで復元しようとすると
またエラーで動きません・・
最悪4月30日までもどっちゃうかもしれません

625ルクティア:2007/05/03(木) 23:28:22 ID:Qqce/4cU
とりあえずはそれで起動してみてはどでしょ?

626名無しさん:2007/05/03(木) 23:29:14 ID:Camvh3tY
構わないです、復旧できる範囲でやってくださいな!
もしかしてまた英雄関係orアジトあたりのトラブルかも知れませんね
そこらへんのDB消しちゃってみては?

627ルクティア:2007/05/03(木) 23:31:55 ID:Qqce/4cU
うんうん、無料で遊ばせてもらってるので何も言うことはないでしょう
またやればいいわけですしね^^

628壮健:2007/05/03(木) 23:36:22 ID:yP.NYkEI
同意です^^

頑張ってもらってるので、それだけで十分です^^

629:2007/05/03(木) 23:38:45 ID:IG1Y./nU
皆様すみませぬ・・・^^;
鯖PCのバックアップファイルを現在復元中です
もうちょっとお待ちください

630ルクティア:2007/05/03(木) 23:43:11 ID:Qqce/4cU
はいな^^

631名無しさん:2007/05/04(金) 08:25:26 ID:sI0Wg.zA
りーぜさん;;分割1〜3の、3がすごいこんざつしていて、DLできないんですが、
ほかの方法ってないですか??もしあれば教えてください;;

632名無しさん:2007/05/04(金) 21:08:43 ID:ABlfRXPE
すいませんが今って落ちてますか?

633名無しさん:2007/05/04(金) 23:14:15 ID:8E0AvCuE
旧鯖の復旧はもう無理だよね?
これ以上待っても意味ないよね;

634ヌメヌメする:2007/05/05(土) 11:12:02 ID:ZcblamJE
( ゜ゝ゜)またINできないのだが、他の方はいかがですか?

635Quo:2007/05/05(土) 11:15:28 ID:0/IbTmvo
先ほどメンテ落ちがありました。
復旧は10分程度と言ってましたが・・・まだのようです。
 
ナニカアッタノカナ・・

636名無しさん:2007/05/05(土) 11:19:14 ID:pVh2z0GA
鯖PC交換するといってましたね〜
実は、IPアドレス変わっていたりして…orz

637名無しさん:2007/05/05(土) 11:28:02 ID:ABlfRXPE
今現在点検中でした^−^)ノ

638名無しさん:2007/05/05(土) 11:36:09 ID:JupYmK3s
まさか最悪の事態に?
私は巻き戻りポイントのあとに来たので、また作り直しの予感っ!

639地虎:2007/05/05(土) 11:36:55 ID:Z6W8wzrw
神様に祈りましょう。

640ヌメヌメする:2007/05/05(土) 11:38:40 ID:ZcblamJE
( ゜ゝ゜)装備ほぼ全て燃えたので
いそ巻き戻って欲しいタイプのスタンド使い

641名無しさん:2007/05/05(土) 12:03:31 ID:moiyB9ys
まだ、INできないですよね^^?

642ヌメヌメする:2007/05/05(土) 12:05:02 ID:ZcblamJE
>641
できませんね。
密かに再度の巻き戻りを期待しつつマッタリ待ちますw

643:2007/05/05(土) 12:08:50 ID:IG1Y./nU
えっと
やっぱりおかしいですね
特に昨日から今日にかけてDBをこまめにバックアップしてたんですが
どのバックアップファイルを復元してもうまく動きません^^;
かなり重症なのかも orz
とりあえずこんな状態ですので また4/30に巻き戻しても結局またリスタートで
同じことを繰り返す状態だという事がわかりました 
今日は用事があるためとりあえずこのままサーバーは稼動止めた状態で
出かけます みなさん たびたび申し訳ない^^;

644名無しさん:2007/05/05(土) 12:15:27 ID:YQ4X5cKY
バランスいいんだけど こんな管理状況ならゲーム成立しないねw

645壮健 ◆P6rBQWtf4.:2007/05/05(土) 12:24:36 ID:KFv26s4w
リアルが第一です^^
いってらっしゃいませ

646名無しさん:2007/05/05(土) 12:28:55 ID:Mywnt6hs
ぐはっ! 3回目のNBクエ確定か・・・orz

647名無しさん:2007/05/05(土) 12:36:04 ID:ABlfRXPE
せっかく作った25武器消えるのだけは正直きついですけど、

鯖様を応援して待ってます^−^)ノシシ

648名無しさん:2007/05/05(土) 12:56:56 ID:3qWG74hE
接続時間の多いGW中にこういう事態が起こると正直キツいですね
無事復活される事を祈ります

649名無しさん:2007/05/05(土) 13:44:30 ID:ABlfRXPE
にしても、暇ですね〜。

650ヌメヌメする:2007/05/05(土) 14:27:25 ID:ZcblamJE
( ゜ゝ゜)暇なので、カレー作り始めました。

651名無しさん:2007/05/05(土) 15:19:33 ID:8E0AvCuE
暇>>ゲーム>>INできない>>暇>>ゲーム>>INできない>>

652名無しさん:2007/05/05(土) 15:27:36 ID:beKFsLAk
>>643
ヽ( ´ー)ノ フッ坊やだからさ

653名無しさん:2007/05/05(土) 17:53:21 ID:f2yefgOo
もう巻き戻りはかんべんやで〜−w−;
またNBクエやらんといけないし、武器も無くなるし・・・・。

654名無しさん:2007/05/05(土) 18:44:40 ID:f2yefgOo
は、まさかL2Jにインタールードがアップされたからそれの対応を
やってるなんてことはないよな

655ヌメヌメする:2007/05/05(土) 18:56:22 ID:ZcblamJE
( ゜ゝ゜)鯖IIIさん誕生の予感

656名無しさん:2007/05/05(土) 18:59:41 ID:f2yefgOo
にしても、まじ暇じゃ
ですよな、ヌメヌメさんとやら

657:2007/05/05(土) 19:03:16 ID:IG1Y./nU
ムムム
アジトの情報を全部消したら全然問題なく動いたようですね^^;
アジト大問題w
どうしましょう アジト無しならまき戻りも無く動くみたいですが・・^^;

658:2007/05/05(土) 19:03:58 ID:IG1Y./nU
ちなみに今ポートを閉じてたった一人でINして検証中です・・

659ヌメヌメする:2007/05/05(土) 19:04:02 ID:ZcblamJE
( ゜ゝ゜)まぁたまにはリネの無い休日を楽しみましょう。
私はカレーを作ってたまったビデオ観てましたw

660ヌメヌメする:2007/05/05(土) 19:04:55 ID:ZcblamJE
(; ゜A゜)ノ アジトいらないに一票w

661名無しさん:2007/05/05(土) 19:09:00 ID:f2yefgOo
そんなものいらんとですよ
鯖どん何とかがんばってくれんかえ〜

662:2007/05/05(土) 19:13:12 ID:IG1Y./nU
うあぁーーー やっぱアジトが問題だw
どうしましょう 今日の朝までのデータ
4/30まで+5/4のデータ または
4/30〜5/3までの最初におかしくなったまでのデータ 悩む・・^^;
ま どっちでもアジト無ければ復活という事でお任せしてください
で もうちょいまってね^^

663ヌメヌメする:2007/05/05(土) 19:19:06 ID:ZcblamJE
( ゜ゝ゜)ノシ 鯖さんファイトー!

664名無しさん:2007/05/05(土) 19:19:22 ID:YQ4X5cKY
漏れのGW返せ!”!!

665名無しさん:2007/05/05(土) 19:24:06 ID:ztRFaX4E
普通は最後にバックアップ取った日にするだろ普通は。

666名無しさん:2007/05/05(土) 19:24:11 ID:ZcblamJE
できれば5/3までで復旧おねがいしたいところでわありまスorz

667名無しさん:2007/05/05(土) 19:25:28 ID:2oU61MwI
原因解明お疲れ様です。

そうですね〜、アジトは憧れでしたがそれが原因ならしかたないですね
その後のデーター復帰の処遇は鯖さんにお任せします。

頑張ってください

668名無しさん:2007/05/05(土) 19:27:08 ID:xmXkq2hE
ころころと状況が変わると訳が分からなくなるので
今日の朝までのデータ
希望です。

669名無しさん:2007/05/05(土) 19:28:52 ID:Camvh3tY
アジト無しでいいですよー。
やっぱり競売人怪しかったんですね・・^^;
アジトは値段決めて手で購入できるようなパターンでもいいかとw
とりあえず鯖さんに一番負担のかからない形で復旧してくれたら
うれしいです^^

670名無しさん:2007/05/05(土) 19:29:59 ID:ztRFaX4E
>>668の言う通りだ。まさか今朝バックアップしてないとか。
アリエナス

671名無しさん:2007/05/05(土) 19:35:03 ID:YQ4X5cKY
668に賛成だな

672名無しさん:2007/05/05(土) 19:51:35 ID:ABlfRXPE
おお・・・・。お出かけしてきて帰ってきたら何とかなりそうな^−^
で、私も668さんと同じです〜
これで25武器無くならずにすみそう

673:2007/05/05(土) 20:03:50 ID:IG1Y./nU
〜4/30まで
5/4〜5/5朝までデータで再開

674名無しさん:2007/05/05(土) 20:24:57 ID:xmXkq2hE
>>673
鯖さん復旧作業お疲れ様です。

675名無しさん:2007/05/05(土) 21:41:36 ID:SVZAqQtY
鯖さんお疲れ様です^^

676名無しさん:2007/05/06(日) 01:26:33 ID:METBKZZk
鯖さん、本当にお疲れ様です^−^

677名無しさん:2007/05/06(日) 10:06:37 ID:HRnZIvGU
>>590のだけ昨日からいつ挑戦しても落とせない・・・

678名無しさん:2007/05/06(日) 11:09:12 ID:soNjXsvg
一括で落とせば?
時間掛かるけど確実におとせる
600円も払えば15分でおとせる
後は保存をきちんとしとけば二度落とさなくていいし

679名無しさん:2007/05/06(日) 11:34:09 ID:p2kchaNs
一括は>>548
にあるよ

680名無しさん:2007/05/06(日) 12:35:46 ID:HRnZIvGU
>>678
>>679
さんくす、今一括で落としてる。

681shark:2007/05/06(日) 12:40:19 ID:HjwU/lJk
>>633
諦めてませんよ。
自鯖ではユニデータ起動確認してます。

682名無しさん:2007/05/06(日) 20:00:03 ID:8E0AvCuE
>>681
おお、頑張って下さい〜

683名無しさん:2007/05/07(月) 15:34:02 ID:./0mu11s
クロニクル5クライアント版差し替えファイルのダウンロード

のDLができません。
再うp希望です><;

684名無しさん:2007/05/07(月) 16:15:25 ID:byzAY0tM
一括で落とせません?

685名無しさん:2007/05/07(月) 16:37:46 ID:./0mu11s
>>684
一括とはどういうことでしょうか?

■クロニクル5クライアント版差し替えファイルのダウンロード
http://www7.axfc.net/uploader/2/so/N2_1370.zip.html

※上のURLが過負荷でダウンロードできない場合のミラーアドレス
http://data.zero-unit.com/gigaup2/upload.php?dwn=049

からDLできません。

686りーぜろって:2007/05/07(月) 16:53:42 ID:sKPggKXw
>>685さん
誠にすみません;;サポートサイト内の
システム構成ファイルのURLはリンク切れしてますorz
再アップしておりますので下記URLのページ内から
リンクを辿ってください><;

http://www.emudata.net/test/read.cgi/100012/1177137971/64

687名無しさん:2007/05/07(月) 17:08:59 ID:./0mu11s
重w
ありがとうございます。気長に待ちます。
これでやっとリネ2が体験できそうですわ。
本鯖、無料期間作れっての(*‘へ‘ *)!

688名無しさん:2007/05/07(月) 18:08:50 ID:8E0AvCuE
無料期間32秒で、どうぞ体験してください

689名無しさん:2007/05/07(月) 19:48:38 ID:pMQchANU
N鯖出て行ったマーキュが又N鯖に沸いてるよ。

引き取って下さい。

690白菜:2007/05/07(月) 23:52:43 ID:GHSqChQU
鯖さんすいません。
パスが間違っていたのでログインを何回かやってしまい
繋がらなくなってしまいました。
よければ解除して貰えないでしょうか・・・?

691名無しさん:2007/05/08(火) 00:14:04 ID:55S1FmJI
OS: Windows XP 5.1 (Build: 2600)
CPU: AuthenticAMD Unknown processor @ 2196 MHz with 1023MB RAM
Video: RADEON X800 GTO (6583)

Insufficient Memory.
Please check the Virtual Memory Option and avilable hard drive space.
You can check them by going to : Control Panel->System->Advanced->Performance->Settings->Advanced->Virtual memory.

赤武器やっとでけたのに、カタコム入ったら上記のクリエラが出まくってINできません><
仮想メモリいじってもだめでした・・
Cドライブの空き容量も150GBあるんですが
原因はなんなんでしょうか・・↓↓

692りーぜろって:2007/05/08(火) 00:37:31 ID:wlKRuGx.
>>691さん
物理メモリが1GBのようですが、システム常駐型のプログラムが多く起動していませんか?
詳しいことはわからないのですが、リネ2のシステムで使用するファイルを展開する為の
物理メモリ領域が不足しているんだと思います。
(リネ2のクライアントは約700MBぐらいのメモリを占有します)

メモリを増設するのが一番効果的ですが、
普段使わないシステムトレイに常駐しているプログラムを終了してから
リネ2を起動したり、Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャを開いて
メモリを多く占有しているユーザー権限で起動しているプロセスを
終了させるといいかもしれませんよー><b

693691:2007/05/08(火) 00:42:03 ID:55S1FmJI
りーぜさんありがとうございます!!
板まちがえたと思って

バグの板のほーにまた書き込みしてました><
ちょっとやってみまっす^^

694691:2007/05/08(火) 20:48:45 ID:55S1FmJI
リーゼさんメモリ増設してもダメでした・・・・・・↓↓

OS: Windows XP 5.1 (Build: 2600)
CPU: AuthenticAMD Unknown processor @ 2196 MHz with 2047MB RAM
Video: RADEON X800 GTO (6583)

Insufficient Memory.
Please check the Virtual Memory Option and avilable hard drive space.
You can check them by going to : Control Panel->System->Advanced->Performance->Settings->Advanced->Virtual memory.

History: FMallocWindows::Malloc <- FMallocWindows::Realloc <- 1D9BB400 -1562883964 FArray <- FArray::Realloc <- 683020833*4
<- UModel::PostLoad <- UObject::ConditionalPostLoad <- (Model 22_20.Model109) <- PostLoadObjects <- UObject::EndLoad
<- ULinkerLoad::CreateImport <- IndexToObject <- ULinkerLoad<<UObject <- (LinkerLoad Transient.LinkerLoad146 2523416))
<- FBspSurf<< <- TArray<< <- TTransArray<< <- UModel::Serialize <- LoadObject <- (Model 22_20.Model109 2523416==2523416/7366503 2451853 1612443)
<- ULinkerLoad::Preload <- ULevel::Serialize <- LoadObject <- (Level 22_20.myLevel 2523416==2523416/7366503 1055058 10623) <- ULinkerLoad::Preload
<- PreLoadObjects <- UObject::EndLoad <- UObject::StaticLoadObject <- (Engine.Level None.MyLevel 22_20.unr) <- LoadLevel <- UGameEngine::LoadMap
<- LocalMapURL <- UGameEngine::Browse <- ClientTravel <- UGameEngine::Tick <- UpdateWorld <- MainLoop

こんな状態です:;利用可能物理メモリも1GB以上あります。。
仮想メモリも最低3048MB 最大100000MBに設定してあります!!
もーだめなのでしょうか。。↓

695名無しさん:2007/05/08(火) 22:16:13 ID:./0mu11s
ログイン画面からやっと中に入れたのですが
視点が勝手にくるくる回ります。
これは仕様なんでしょうか?
あとウィンドウモードはできないのでしょうか?

696名無しさん:2007/05/08(火) 22:26:33 ID:vHOdOBBc
>>695
まず公式サイトの初心者ガイドにある操作説明を読もうか。

ウインドウモードについては、リネ2だけじゃなく、多くのゲームで、
AltとEnter同時押しでフルスクリーンとウインドウモードと切り替えられる。
AltとTabの同時押しでアクティブなウインドウの切り替え。フルスクリーンの場合は最小化される。

697名無しさん:2007/05/08(火) 22:55:18 ID:./0mu11s
>>696
ウィンドウモードはできました。
しかし視点がどうにもぐるぐる回ります。止まりません。
もちろんマウスは何もしていません。
いったいなぜ。。。公式サイトには視点移動のやり方しか載っていませんでした。。。

698りーぜろって:2007/05/08(火) 23:29:31 ID:wlKRuGx.
>>697さん
ジョイパッド(たぶんUSB接続)が付いてませんか?
リネ2エミュレータであるL2Jの仕様で、ジョイパドには対応していませんので
ジョイパッドが接続されていると画面の視点が回転してしまいます><;

>>694さん
ごめんなさい;;結果として余計な出費をさせてしまいましたね・・・
現在原因を模索中です><;もしかするとデバイスドライバ関係かも・・・
ATIのグラフィックボードをお使いのようなので、
下記URLから最新のデバイスドライバに入れ替えてみて下さい。

http://ati.amd.com/support/driver.html

699名無しさん:2007/05/08(火) 23:35:57 ID:./0mu11s
>>698
ジョイパッドついてました!
無事できました(*‘ω‘ *)ありがとうございます!

700691:2007/05/09(水) 00:22:10 ID:55S1FmJI
>>リーゼさん

いえいえ^^
今回は鯖さんにゲーム内で直接お願いして
村へとばしてもらいましたっ>w<b
とりあえずカタコムには近寄らないようにしますw

リーゼさん、そして鯖さんありがとうございました^^

701691:2007/05/14(月) 21:58:16 ID:55S1FmJI
OS: Windows XP 5.1 (Build: 2600)
CPU: AuthenticAMD Unknown processor @ 2196 MHz with 2047MB RAM
Video: RADEON X800 GTO (6583)

General protection fault!

History: FMallocWindows::Realloc <- 42580000 -141279096 FArray
<- FArray::Realloc <- 1038422050*4 <- UModel::PostLoad
<- UObject::ConditionalPostLoad <- (Model 21_22.Model5)
<- PostLoadObjects <- UObject::EndLoad <- ULinkerLoad::CreateImport
<- IndexToObject <- ULinkerLoad<<UObject <- (LinkerLoad Transient.LinkerLoad278 3919081))
<- FBspSurf<< <- TArray<< <- TTransArray<< <- UModel::Serialize
<- LoadObject <- (Model 21_22.Model5 3919081==3919081/5566004 3870813 1516895)
<- ULinkerLoad::Preload <- ULevel::Serialize <- LoadObject
<- (Level 21_22.myLevel 3919081==3919081/5566004 1018153 9541)
<- ULinkerLoad::Preload <- ULevel::PreloadObjects
<- ULevel::Load <- Load_Level <- UGameEngine::AdjustTerrain
<- L2Seamless <- UGameEngine::Tick <- UpdateWorld <- MainLoop

今度はNBクエで死の回廊に行ったらこんなことになって
またまた何度試みてもINできなくなってしまいました・・・・・
本鯖では通常通り問題ないのですが。

702名無しさん:2007/05/14(月) 22:54:29 ID:HQc9/D/s
ふむ・・・見たところグラボのスペックが厳しいね。
本鯖では大丈夫でもエミュだと駄目ってのはよくある事なんでアテになんないね。
あと本鯖もそうだけどRADEONシリーズは総じて相性よろしくないから
もしグラボ買い替えるんならNVIDIA系をおすすめしとく。
公式でもNVIDIA系に最適化してるって言ってるしね。

703名無しさん:2007/05/15(火) 01:03:09 ID:.XN.4jKQ
あたしゃP4 512MB RADEON9500 のパソでプレーしてるけど
そんなにクリエラはないね。(4時間に一回ぐらい)
まあ確かに最低FPSにチェック入れなきゃきついけど...
たまたま相性が良かっただけかな?

704名無しさん:2007/05/16(水) 16:06:24 ID:G/FcA64.
初めての方は〜の通りにやったのですが、ログイン画面のでIDとPASSを入力したのですが、ログインボタンを押しても何も起こりません;
PC2台あって(弟と自分のPC)最初は2台共INできなかったのですが、昨日私のほうはINできるようになりました。でももう1台はまだログインできません。
両方全く同じやり方でやったのでやり方は間違ってないと思います。PCのスペックも問題ないので後考えられることは何でしょうか?色々調べて(グラボドライバー更新など)やってみたのですがログインできません;
どなたか教えていただけないでしょうか?どうぞ宜しくお願いします;

705閻魔あい:2007/05/16(水) 20:58:49 ID:Yb2YwkoE
今って鯖落ちしてるんでしょうか?

時間おいて接続試していますがINできません^^;

706テッケス:2007/05/17(木) 00:14:06 ID:6VaNSUFw
現在は落ちていない様子です。
きちんとC5.1鯖になっているか確認したほうが良いかも知れません。
というか…だれか答えてあげようよorz

707セリス:2007/05/18(金) 03:31:12 ID:uDP2Je0A
今サーバーに過負荷かかってるのでしょうか・・・ログインしてキャラ選択まではいくのですが
足下ら進めません。
落ちる前はこれでもかってぐらい重くて数歩動いてはとまる状態でした。
皆さんもそうなのでしょうか?

708名無しさん:2007/05/18(金) 03:37:07 ID:89Tt3AKo
多分皆さんそうだと思うのですけど。
とりあえず諦めて眠る事にいたします・・・

709シュガ:2007/05/18(金) 03:44:13 ID:59Itgsho
狭間やったからじゃない?

710ヌメヌメするめ:2007/05/18(金) 03:53:31 ID:fvFm/nNs
ちょっと待て〜(;`皿´)やっと回線修理おわたみたいで、今日仕事定時終りでこれからアパートに帰って3日ぶりにインしようとしたら????。

711ヌメヌメするめ:2007/05/18(金) 04:20:44 ID:2Aoubp0I
だ〜〜〜〜〜〜!!アパートの帰ってきてインしようとしたら・・・
入れん><)

712名無しさん:2007/05/18(金) 05:11:31 ID:x1EuZtaA
旧鯖の復帰を激しく希望><

713ヌメヌメするめ:2007/05/18(金) 05:14:35 ID:2Aoubp0I
旧鯖経験ないんですけど、今の鯖とどうちがうんですかね^−^;)
旧鯖よかったって聞くんですけど・・・・。

714ヌメヌメするめ:2007/05/18(金) 05:50:46 ID:2Aoubp0I
まだ入れんよ〜〜〜〜〜。
早くキャラを挿入・・・・もとい、投入したいぞな〜〜;)

715バルク:2007/05/18(金) 06:17:58 ID:pkfnk0qs
みんなあれかな?キャラ選択してロードで止まる状態かな?
俺はそこんとこでインできない鯖おちてるのかな?

716ヌメヌメするめ:2007/05/18(金) 06:21:37 ID:2Aoubp0I
バルクしゃん、私もキャラ選択してロードしたら止まる・・・です

717バルク:2007/05/18(金) 06:23:51 ID:pkfnk0qs
そかwヌメヌメもだめかw取り合えず夜勤明けだから寝るは
よい子は寝て待つ!お(^o^) や(^O^) す(^。^) みぃ(^-^)ノ゛

718ヌメヌメするめ:2007/05/18(金) 06:37:39 ID:2Aoubp0I
絶対寝ないじょ〜〜〜〜・・・と言いつつ、寝るな、多分ーー;)

719名無しさん:2007/05/18(金) 06:57:59 ID:rVW7QnSU
旧鯖やったことないけどOEが+50までなんてダルすぎる

720ヌメヌメするめ:2007/05/18(金) 08:44:56 ID:2Aoubp0I
もう諦めたよ・・・・。
せっかく3日ぶりにインできる(しかも夜勤が定時だったので早くインできる)
と思ってたのにーー;)
あとやることは寝ることだけになちゃたよ・・・

721ヌメヌメするめ:2007/05/18(金) 14:02:52 ID:2Aoubp0I
・・・・・・今現在インでけるよ〜〜〜〜〜^−^)ノ

722名無しさん:2007/05/18(金) 14:05:10 ID:/cOf1Ffg
ゲームガードエラーで出来ない・・・

723りーぜろって:2007/05/18(金) 21:03:59 ID:9mZeebYY
>>722さん
ゲームガードのエラーは
http://www.emudata.net/GameGuard.zip
↑これをダウンロードしてsystemフォルダ内に上書きすることで
回復しますよー><;

724名無しさん:2007/05/18(金) 21:39:08 ID:/cOf1Ffg
りーぜろってさんありがとうございます。
上書きしてみましたが駄目でした。
わざわざありがとうございました。

725名無しさん:2007/05/22(火) 01:08:34 ID:pSe288AE
ライフサポートRIN-JINにログインできない・・・
もう営業してないのですか?

726ギムリ:2007/05/22(火) 18:21:34 ID:rdvqgWUs
すいません。43:バグ?板にも書き込みしたのですが
キャラがログイン出来ません
General protection fault!

History: ULevel::SpawnPlayActor
<- MatchViewportsToActors <- (24_13.unr)
<- ClientInit <- UGameEngine::LoadMap <- LocalMapURL
<- UGameEngine::Browse <- ClientTravel <- UGameEngine::Tick
<- UpdateWorld <- MainLoop

こんな感じのエラーになります
キャラ名は ギムリ です
同じアカウントの別キャラでなら、ログイン出来ます
救済は無理なのでしょうか?

727名無しさん:2007/05/23(水) 17:23:28 ID:bkUnVOSg
ヴィスタでログインできた人いますか〜?
切り替えツールがダメとの事だったので中身そっくりそのまま
ユニ鯖のデータに書き換えたら今度はゲームガードエラー
上記にあるようにファイル破損かと思って何度かDLしなおして
上書きしてみたけどダメでした〜〜。
ヴィスタじゃムリなのかな〜?

728りーぜろって:2007/05/23(水) 22:26:46 ID:9mZeebYY
>>ギムリさん
>救済は無理なのでしょうか?
こういう言い方はやめましょうよ;;
GMさんもリアルの都合等でお忙しいと思うので、
救済を依頼されてもすぐには対応できない場合もあるのですから・・・
「救済をお願いして、対応されるまで気長に待つ」ぐらいの
心構えを持ちましょう><b

>>727さん
Windows Vistaでも起動可能です><b
中身そっくりそのままというのはインタールードのクライアントの中に
ユニ鯖C5のデータを丸ごと上書きという解釈で良いのでしょうか?
だとすると、やり方が間違っています。
C5データのフォルダを丸ごと上書きをしても、インタールードで
使用しているファイルがフォルダ内に残っているので起動できません。
お手数ですが一度アンインストールして頂き、
再度インタールードクライアントをインストール後に
http://www.emudata.net/rebuild.html
↑こちらを参照して頂き、該当フォルダを削除後に
ユニ鯖のシステム構成データをインストールしたフォルダへ
コピーして下さい。
切り替えツールはWindows Vistaでは使用できませんが、
手動でIPアドレスを書き換える事はできます。
http://www.emudata.net/test/read.cgi/100012/1177137974/74
↑こちらを参照してみて下さい。

729名無しさん:2007/05/24(木) 04:03:14 ID:bkUnVOSg
727です;;w
ファイル書き換えしてみたけどやっぱりログインできませんでした><
もう少しねばってみます〜〜><
ありがとうござます++

730名無しさん:2007/05/24(木) 08:57:09 ID:VGPrTdbs
ただログインできないじゃなくてPCスペックとか、
どういう操作をしてどういう状態なのか書かないと
りーぜさんも答えようがないだろw
ビスタについてはリネ2公式にも説明あるんだしそっちも見てみれば?

731名無しさん:2007/05/26(土) 20:42:43 ID:NmjXg1b.
オリコン1位 間違いなしだな!

732セルサス:2007/05/31(木) 12:07:06 ID:soC7ZWco
リーゼロッテさん。初めまして。
最近ユニ鯖デビューさせて頂きました。
昨日夕方頃に一度落ちてから、その後今に至るまで
IN出来ない状況(IDとPASS画面から進まない)が続いております。
掲示板の内容はほぼ読みまして、これと言ってログイン出来ない
理由が見当たらないので困っております。
もし、お暇がありましたら調査して頂けないでしょうか。
勝手なお願いではありますが、どうぞ宜しくお願い致します>w<

733名無しさん:2007/05/31(木) 18:07:02 ID:pVh2z0GA
何を調査すれば満足してくれるのか分からないが…
18:00現在 鯖にINできますよ
ちなみにリーゼロッテさんは鯖管ではないので
貴方が満足できる調査ができないのではないだろうか…

多分、察するにC5クライアントをダウンロードして、INして落ちた後に再INできないのでは?
うかつにLineageII.exeのショートカットをクリックして本鯖のILパッチがかかったのではないだろうか。
その辺の状況を書かないと誰もアドバイスできないよ。
もし、ILパッチがかかっていれば、IDとPASSの画面が森の画面になっているはず。
これではILクライアントなのでINできません。

734セルサス:2007/05/31(木) 18:59:30 ID:/4kNAel.
>>733さん。
なるほど、仰るとおりですね;x;
えと、サーバーは→IPアドレス(121.94.23.97)の鯖の方です。
それから、IDとPASSの画面が森の画面で先々週からIN出来てました。
そして、昨日落ちてからパッチをあてる等の事は何もしてないです。
なので、自分でも不思議に思って路頭に迷っておりました;x;

735セルサス:2007/05/31(木) 19:02:09 ID:/4kNAel.
>>733さん。
なるほど、仰るとおりですね;x;
えと、サーバーは→IPアドレス(121.94.23.97)の鯖の方です。
それから、IDとPASSの画面が森の画面で先々週からIN出来てました。
そして、昨日落ちてからパッチをあてる等の事は何もしてないです。
なので、自分でも不思議に思って路頭に迷っておりました;x;

736りーぜろって:2007/05/31(木) 19:29:11 ID:sKPggKXw
>>セルサスさん
こんにちわ^^ノ
>えと、サーバーは→IPアドレス(121.94.23.97)の鯖の方です。
上記IPアドレスは・・・かなり以前のN鯖のアドレスですね^^;
現在のユニ鯖のIPアドレスは【 218.44.207.179 】ですので
IPアドレスを書き換えてみてください。
それから、ログイン画面が森との事ですが、インタールードのクライアントから
システム構成ファイルを入れ替えて復旧していれば問題ないですね^^

737名無しさん:2007/05/31(木) 19:30:37 ID:pVh2z0GA
そのIPってどこの…orz 
富士通関係者?

私がユニ鯖だと思うIPは
■■■■■■■■■■■■
218.44.207.179
■■■■■■■■■■■■
です!

あと、私はILクライアントとC5クライアントの両方ある環境ですが、
森画面のILクライアントからはユニ鯖にINできませんけど…

738名無しさん:2007/05/31(木) 19:32:03 ID:pVh2z0GA
なるほろ〜
さずが、リーゼロッテさんですね><b

739名無しさん:2007/05/31(木) 19:42:14 ID:pVh2z0GA
まてよ… 冷静に考えてみると、
セルサスさんは、ユニ鯖だと思ってN鯖に接続していたのだから…
ユニ鯖のIPアドレス教えても、今度は
「キャラがないです。キャラ復旧してください。」
にならないだろうか…。

もし、N鯖に接続するならN鯖の方で確認するべし!

740セルサス:2007/05/31(木) 19:50:55 ID:/4kNAel.
リーゼロッテさん。こんばんわです。
IPアドレスがかなり以前のものでしたか・・・;x;
今、【218.44.207.179】で接続してみたところ、できましたっ。
ご丁寧にありがとうございました>w<

741愛野巫女:2007/05/31(木) 19:51:25 ID:Jul4td6g
100%立ち上げるとクリエラで落ちるんですけど
どうすればIN出来ますか?
対応をおしえてください;。;

742名無しさん:2007/05/31(木) 20:15:22 ID:pVh2z0GA
>100%立ち上げるとクリエラで落ちるんですけど
日本語おかしいよ><
例:立ち上げると100%クリエラで落ちるんですけど

冗談はさておき、
マシン構成、症状や状態、出されたメッセージとかを書かないと誰もアドバイスできないよ〜
多分、グラボのドライバー更新で解決しそうだけど…

743名無しさん:2007/05/31(木) 20:58:39 ID:2KITVTak
120%で立ち上がれ

744名無しさん:2007/05/31(木) 21:18:17 ID:pVh2z0GA
それだ!(`・ω・´)v

745名無しさん:2007/06/02(土) 01:23:35 ID:q5mF5ScM
GMへ。
キャラクターログインができなってしまったのでキャラクター移動をお願いしたいのですが
どうすればいいですか?

746りーぜろって:2007/06/02(土) 01:48:17 ID:STzZkt0A
>>745さん
GMさんじゃありませんけど回答(ぉ
移動させたいキャラクター名を明記しないと
移動できないと思います^^;
いつ、どこで、どうなった後、どのキャラクターが
ログインできなくなったかを明記して、移動をお願いしましょう>w<b
また、GMさんも常に常駐しているわけではありませんので
いつ移動するか等の催促はしないようにお願いします^^;

747名無しさん:2007/06/02(土) 07:06:47 ID:pVh2z0GA
>745
>GMへ。
助けを頼むのにこう言うものの言い方じゃ救ってくれないよ。
特にここの鯖管さんには、言い方を注意しないとね〜 例:GMさんへ
スタック解除の依頼がBAN対象にならないようにね。

748愛野巫女:2007/06/02(土) 10:44:37 ID:mNjmurqs
クリエラで立ち上がらない理由がわかりました^^;
旧鯖のをダウンロードしてて分割のほうがまったくダウンロードしていなかったため
毎回INをしようとしても落ちていました^^;
ご迷惑をおかけしました><;

749名無しさん:2007/06/03(日) 00:55:12 ID:q5mF5ScM
>>746
>>747
了解。
が、名前って、ここに晒さなきゃならないんですか?
GMさん宛てのメールとかありませんかね^^;

750名無しさん:2007/06/03(日) 06:28:07 ID:pVh2z0GA
>749
ここで名前を明記した方が復旧は早いですよ
どうしてもオープンにしたくないのなら、
ゲーム内でGMにお願いすることになるのですが、
どうもIL対応とかで、そうそういないのが現状…
メールとかは聞いたことないですね〜

751ヌメヌメするめ:2007/06/03(日) 14:46:14 ID:2Aoubp0I
すいませんが鯖・・・落ちたのでしょうか?
狩り中にサーバーとの回線が切れましたと出てログインし直そうとしたら
垢・パス入力画面から先に進まなくなってしまったとです。

752アメゾウ:2007/06/03(日) 14:47:46 ID:dTmcqsBQ
ログインできないっす;;

753名無しさん:2007/06/03(日) 14:48:00 ID:LjrLdQng
>>751
だと思います〜うちもログインから進みませんw

754名無しさん:2007/06/03(日) 15:02:23 ID:qpUL6FzQ
INできない;;

755ヌメヌメするめ:2007/06/03(日) 15:09:31 ID:2Aoubp0I
まさかと思うが、鯖堕ち回復したらIL化してるってことは・・・・




ないよな〜^−^;)

756名無しさん:2007/06/03(日) 15:11:12 ID:qpUL6FzQ
それは・・こまる;;
できれば今日のデータをそのままILにもってきけたらいいな;;
でも急にILになる心配なないかとおもわれ・・・

757名無しさん:2007/06/03(日) 15:14:25 ID:qpUL6FzQ
鯖いつもどるかな〜 心配だ;w;

758名無しさん:2007/06/03(日) 15:41:33 ID:qpUL6FzQ
まだ戻ってませんね^^;
ログイン画面がダウンしてるときは30分以上の鯖ダウンは直るって書いてあるのに30分以上たったような・・ 足ってないような・・・

759名無しさん:2007/06/03(日) 15:42:27 ID:qpUL6FzQ
↑ミス
30分以内になるみたい・w・;

760名無しさん:2007/06/03(日) 15:57:00 ID:S1B5ReKI
まだ直ってないね・・・
早くやりたいよー;x;

761名無しさん:2007/06/03(日) 16:02:40 ID:qpUL6FzQ
でずねぇ;w;
俺も早くやりたいですw

762名無しさん:2007/06/03(日) 16:18:21 ID:nJKHQSlU
鯖おちてたのねw
どうりではいれないわけだ。
インスコしなおしちゃった:−:

763名無しさん:2007/06/03(日) 16:26:30 ID:c2l9i1Tc
なおんないねぇ・・

764ヌメヌメするめ:2007/06/03(日) 16:27:33 ID:2Aoubp0I
こうなると何時間も入れなかったような・・・・。

なので今日はもう寝ようz−z)

765名無しさん:2007/06/03(日) 16:42:35 ID:c2l9i1Tc
マジですか@@;
せっかくの日曜日がw
GMさんなおすのがんばってくださーい;;;

766名無しさん:2007/06/03(日) 17:01:17 ID:YJTbDq7U
旧鯖復活の予感ががが

767名無しさん:2007/06/03(日) 17:30:55 ID:c2l9i1Tc
旧鯖って?@@;

768名無しさん:2007/06/03(日) 18:28:42 ID:c2l9i1Tc
なおらないですねぇ;;

769名無しさん:2007/06/03(日) 19:57:12 ID:/FUcWnrM
今日の復帰は無理っぽいですかね;w;

770名無しさん:2007/06/03(日) 21:42:50 ID:rVW7QnSU
鯖さんが外出してて対応できないのかも。
何かあればこちらの掲示板に報告あるでしょうから、気長に待ちましょう。

771名無しさん:2007/06/03(日) 21:45:33 ID:j61FM/3o
うぅ;;;
鯖さん〜がんばってください;x;

772shark:2007/06/03(日) 23:26:19 ID:gygBDAis
復帰するまで、テストを兼ねて旧鯖オープンします。
IL蔵でINしてください。(蔵のupdateは、蔵フォルダのリネームなどの
対処してください。)
旧データは、ユニ鯖復帰後巻き戻すので、観光程度と思ってください^^;

〜〜〜〜〜〜〜〜  219.105.243.138  〜〜〜〜〜〜

773名無しさん:2007/06/03(日) 23:39:14 ID:l3MwUtvc
旧鯖モードにしてみたら・・・

ゲームガードが動きませぬ・・・orz

774くろっぴ:2007/06/03(日) 23:57:37 ID:l3MwUtvc
どうも、おひさしぶりです。
ゲームガードが動かなくてお困りの方いらっしゃいましたら、

①(IPはユニのままでOK)systemファイル内のアイコンではなく、
本鯖用のアイコンでアップデートかける

②最初にゲームガードの更新が成されるので、直後に即キャンセル!

③システムファイルからログインしてOK

 いや、本当は普通にアップデートしても大丈夫なのかもだけど、
相当チキンなんで必要最小限に留めてみますた。汗

 とりあえずこれでログインできるので、お試しあれ。

775ヌメヌメするめ:2007/06/04(月) 00:00:41 ID:2Aoubp0I
旧鯖のテストでもやりたいと思ったら・・・・、IL蔵?蔵のupdateは、
蔵フォルダのリネームなどの対処してください?・・・・まったくわかりましぇん><;
で、とりあえずIPアドレスだけを書き換えてやってみたけど入れず;OTL

776ヌメヌメするめ:2007/06/04(月) 00:05:51 ID:2Aoubp0I
なななんと・・・・、書き込みしてる間にやり方を書いてくれた殿方が^−^

さっそく挑戦してみます^−^)ノ

777名無しさん:2007/06/04(月) 00:11:13 ID:rVW7QnSU
自分は本家IL蔵→C5蔵にして遊んでました。
なので、ユニ鯖にINするためにダウンロードした
animations,system,systextures
の3つのフォルダを、バックアップしておいた
Animations,system,SysTextures
に戻しました。
後はサーバーアドレスの設定を変えればログインできました。

C5蔵のままの方は、上記フォルダのバックアップをとっておいた方が
良いと思います。

778shark:2007/06/04(月) 04:59:37 ID:gygBDAis
止めました、参加してくれた人ありがとうございました^^

779ヌメヌメするめ:2007/06/04(月) 05:31:14 ID:zV9g4IT2
結局寝れなかった(^-^; しかもテスト参加出来なかったよ(ノ><)ノ 調整しようとしたんだがパソコンに無知で・・・・・ まぁ、今回は残念でしたが次こそは(ILに対応した新鯖)楽しみにしています(*^-')b

780ヌメヌメするめ:2007/06/04(月) 07:09:08 ID:2Aoubp0I
これからお仕事じゃ〜〜^^
で、確認なんじゃが・・・・まだはいれないよね?−?
帰宅したら入れると思うから、またバリバリユニ鯖を楽しむぞおお^-^)ノ

781名無しさん:2007/06/04(月) 13:28:29 ID:Vkijz4Ts
昨日の状態からまだ自分は何もしてませんが、、、
今は前みたいに普通にINできるんですか?????
パソコンむちしきなんで(ノ_?。)
何もわからないです;;

782名無しさん:2007/06/04(月) 15:11:27 ID:tNX.kJNI
もうは入れるよ〜

783ヌメヌメするめ:2007/06/04(月) 16:57:35 ID:Y4BNxjiQ
ただ今休憩中〜〜〜〜。ヨッシャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。あと2時間ちょっとで仕事終わるからバビャバヒャ????ちが! バリバリユニ鯖遊ぶ!!

784エディ:2007/06/11(月) 03:14:48 ID:Hm6yEpFs
鯖落ちしてますか?^^;
夜からinできないんですがオレだけなのかな><

785天・・・・・:2007/06/11(月) 09:18:16 ID:2Aoubp0I
今までインしてました。入れますよ〜〜^^=

786お詫びと訂正:2007/06/11(月) 23:15:21 ID:X1QPwXwM
訂正するとともに深くお詫び申し上げます。

誤 ルイドア☆星惑三第
正 ルドイア☆星惑三第

誤 さくらい アストラエラ
正 さくらい アストラエア

787エレノア:2007/06/12(火) 14:15:12 ID:PVP5g7ao
クリエラばかりで入れません:。:

788名無しさん:2007/06/12(火) 22:43:08 ID:S1B5ReKI
入れなくなったんだけど鯖落ちた?・x・

789りーぜろって:2007/06/12(火) 22:44:01 ID:STzZkt0A
あら・・・サーバーダウンしたみたいですね@w@;

私信>>レイドPTの皆様
23:00までにログインできなかったらそのまま落ちますー^^;

790hiruda:2007/06/12(火) 22:47:47 ID:wkXROjz.
りーぜさんに同上^^

791にゃー:2007/06/12(火) 22:49:02 ID:7yyI5n3E
同じくw

792ゾル:2007/06/12(火) 22:50:17 ID:s740l3IA
サバ落ちか、、、おいらも23時までにINできなかったらそのまま今日はおちます・w・;

793ガイ君:2007/06/12(火) 23:04:59 ID:vz9TWgqE
なおってるみたいです。

794名無しさん:2007/06/12(火) 23:39:50 ID:xZiH.AMc
また、落ちたね。。。

795びあ:2007/06/17(日) 04:06:58 ID:qwqo0k3c
あの〜、書き込むのは初めてでここでいいのかわかりませんが
下の様な事がでて、すぐクリエラになるんです;;

OS: Windows Vista 6.0 (Build: 6000)
CPU: GenuineIntel PentiumPro-class processor @ 2135 MHz with 1022MB RAM
Video: NVIDIA GeForce 7600 GS (9746)

Assertion failed: GIsDynamicRecompile || GIsEditor || GetSuperClass() || this==UObject::StaticClass
() [File:.\UnClass.cpp] [Line: 857]
あとは、省略して・・・・
どうかわかる方いましたら、教えてもらえるとうれしいです;;
どうぞ、よろしくお願いします。
長文失礼しました。

796名無しさん:2007/06/17(日) 17:44:58 ID:b5QQpXcU
ゲームやってる暇あったら芸スポ速報に書き込みしろ!
ランキングの順位も落ちてるぞ!投票さぼってんだろ?
誰のおかげでメシ喰ってると思ってんだ!さぼるなよ!

797名無しさん:2007/06/18(月) 00:10:41 ID:WXZeVPRM
>>796
「何」を「誰」に言ってるのかさっぱり解りませんね・・

書き込み間違い?

798名無しさん:2007/06/19(火) 20:08:19 ID:/lD3wac.
アカ、パス入力から先に進まないけど今IL鯖落ちてるのかな?

799798:2007/06/19(火) 20:32:56 ID:/lD3wac.
勘違いでした。INできるようです><

800刃or二刀一刃:2007/06/19(火) 20:55:21 ID:YLZMnmMQ
ログイン画面から先すすめん!

801名無しさん:2007/06/20(水) 09:31:09 ID:0eayb3WA
本家と掛け持ちでやっててUPデートしてしまうとInできなくなっちゃうんですよ
いまのところつなぐ方法は鯖側の更新かシステム復元らしいです

802sage:2007/06/20(水) 17:01:10 ID:9Z6tRssw
ログイン画面というかサーバー選択画面から進めないです。
これは本家データをUPデートした影響でしょうか?

803名無し君:2007/06/20(水) 19:31:40 ID:r9VwNBVw
鯖さんが「旧鯖が復帰いたしました・・・オートクリエイトアカウントはOFFです 以前遊んでいた人だけの公開です・・・」と言っていたので、旧鯖に行こうと思いIL蔵DLしました。
そして、IL蔵をUPデートしてIPを旧の方に変えてINしても鯖選択画面から進めません。

以前遊んでいたときから、一回OSの入れなおしをしたからIN出来ないのでしょうか?

ここの掲示板を読んでも私の頭がついて行かないのが原因か・・・?

分かる方教えてくださいペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

804名無しさん:2007/06/20(水) 19:45:05 ID:soNjXsvg
インタ蔵が火曜にアップされた影響で最新蔵とユニ鯖蔵が合わなくなったってこと
残念ながらユニ蔵が最新アップデートしない限りは難しい
誰かがSystemアップしてくれない限り無理

805名無し君:2007/06/20(水) 21:06:03 ID:r9VwNBVw
>804さん
と、ゆーことは出来ないってことですね(ノ_・、)シクシク

情報ありがとうございます。

806名無しさん:2007/06/21(木) 02:17:05 ID:HdcKFxAw
今接続できないんだけどみんなそう?
UPデートしたからなのかな
C5蔵持ってるんだけど、これでインスコしなおしたらいけるんかな?

807あぼーん:あぼーん
あぼーん

808名無しさん:2011/05/10(火) 14:10:41 ID:2rTXwruQ0
http://wd.pc7.jp/wd/

http://jp.pc7.jp/
ってw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板