したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

すぱろぐ大戦BBS・SS投下スレ

1名無しのも私だ:2007/03/22(木) 19:48:03 ID:DIl2PENc
★長編を直接本スレに投下するのがどうも躊躇う。
★原作の設定を改変してみた為、人によって好みが別れそう。
★本スレとは別にこっそりSSを投下してみたい。

そんな時の為のSS投下スレです。

本スレ以外の投下場所として
シャドーミラー システムXN実験所アップローダー
http://www3.uploader.jp/home/kagekagami/
と合わせてご利用ください。

(18禁に抵触しない程度の)直球なエロや暴力表現が含まれる場合は
アップローダーにテキスト形式でUpすると
作品単位で閲覧が出来るので、よりベターかもしれません。
また数レスに跨がる作品も、携帯の皆さんにはロダからの方が
読みやすいようです。

また、本スレにリンクを報告する際は内容及びレス番等も付け加えると親切です。

  例→SS投下スレの100-200にこうへーとエキドナの大恋愛長編を投下してみた。
    http://(略

感想を書き込む事に制限はありませんが、感想の枠を越えて雑談にならない様程々でどうぞ。


注1)いかなるSSも、ここへの投下を強制するモノではありません。
注2)18禁(エロ・グロ)の投下のみ、禁止となります。

2決戦前のある日の五人:2007/04/03(火) 15:05:49 ID:Hw.jGwIM

「よおブリット、もうすぐミーティングが……何暗い顔してんだ」
「ああ、いや……これ見てくれ」
「何だこれ。飴玉、ビスケット、乾パン? 駄菓子ばっかじゃねえか。
抽斗の掃除でもしたのか」
「………」
「あ……わかった。慰問袋でしょ」
「慰問袋?」
「昔の戦争でね、前線の兵士に内地から、お菓子とか、手紙とかを入れて
送ったんだよ。ホワイトスター戦前に、伊豆基地で募集するとか聞いてたけど、
本当にやったんだ」
「ソルジャーズ・コンフォート・バッグというやつだな。聞いたことはあるが、
見たのは初めてだ」
「俺とクスハの所に、一つずつ来たんだよ。これが、何て言うか、もうな……」

「なんか久しぶりだな、このわざとらしい甘さ。赤色一号の味がしそうだ」
「ビスケットも粉っぽいね」
「合成甘味料の塊だな、これは。民間の食糧事情は悪いと聞いていたが……」
「知ってるか? アイスクリーム工場っていま、世界中に一つもないんだと。
全部砲弾を作る工場に改装されちまったんだって」
「……この手紙にな、書いてあるんだ。家のお菓子を半分送りますって」
「……」
「俺達、パイロットだろう。食べ物とか、民間よりずっと優先して回ってくるし、
たまにエルザムさんの御馳走だって食べられるし、柔らかいベッドとエアコンの
ついた部屋もある。給金だって結構もらってるだろ。こんなもの食べてる子が、
俺達に送ってくれると思うとな……」

3決戦前のある日の五人:2007/04/03(火) 15:06:32 ID:Hw.jGwIM
「…………」
「あ、こらえてるこらえてる」
「クールぶってて意外にこういうの弱えんだよ、ユウって」
「ユウ、お前も読んでくれ、この子の父親ってのがな、元コロニーの……」
「うるさいぞお前ら! 見せるな! 読ませるな!」
「そいや、リョウトのとこに前は毎週小包来てたけど、最近見ねえな」
「うん、姉さん達からだったんだけど、だんだん暮らしも厳しくなってるらしくて。
頼んで止めてもらった」
「レオナもそんなこと言ってたな。まあ確かに、物ってことじゃ今、別に
不自由してないもんな」
「食いはぐれないために軍に入る奴だっているんだからな。まして今の俺達は
事実上地球圏の最精鋭だ。物資も最優先だろう」
「すごくお金かけてもらってるよね。それに見合うこと、できてるのかなあ」
「期待って重いよな……」


「おーい、もうじきミーティングだってよ。何やってんだ、こんなとこでかたまって」
「リュウセイ! お前も食べろ! そして読め!!」
「お、慰問袋か。俺も貰ったよ、重いよなあ、あれ」
「リュウセイも貰ったんだ?」
「L5戦役の時にな。PXで売ってるのよりまずいお菓子とか来たりして、食べるの
辛くてさ」
「そうなんだよ! 俺はなんというか、もうどうしたらいいのか……」
「どうしたらもこうしたらもねえよ、返事を書くんだよ。おいしかった、ありがとう、
虎龍王は絶対に勝つってな。他にどうしようもないだろ」

4決戦前のある日の五人:2007/04/03(火) 15:07:04 ID:Hw.jGwIM
「……」
「いいか、俺達はスーパーロボット乗りだぜ。スーパーロボットってのはな、
勝つだけじゃ駄目なんだ。どんなにピンチでもこいつがいれば大丈夫っていう、
希望と勇気をくれるのがスーパーロボットなんだよ。俺達がこの子らを励まさ
なかったら、誰がやるんだ」
「「「「……おおーー」」」」
「流石、言うねえー」
「伊達にスーパーロボットマニアではないんだな」
「ちょっと感動しちゃった」
「いや、実はこれライの受け売りなんだ」
「ライディース中尉の!?」
「前の戦争で、俺が初めて慰問袋貰った時も、すげえへこんでさ。ライの奴に
活を入れられたんだよ」
「へー……あの中尉がな」
「意外に、リュウセイに感化されてきてるんじゃない?」
「というか、元々の素質もあると見たね。エルザムさんの弟だぜ、ケレン味が
嫌いなわけがねえ」
「ところで、ミーティングだとか言ってなかったか?」
「あ、そうだ! お前らを呼びにきたんだよ。もう結構集まってるぞ」
「おっし、行くか。気合も入ったし、決戦ムードだぜ。大分グダグダしたこの戦争も
ようやく大詰めだ」
「おう、4クール物でいうとだいたい48話くらいだな」
「どういう意味だ?」
「絶対勝つぞってことだよ。ブリット、返事書いてあげなね」
「ああ。最後の通信船が出るの、1500だったな。久しぶりに墨を摺るか」
「手書きかよ! しかも筆かよ!」
「心を込めた手紙はちゃんとした書き方をするものだ。メールでは伝わらない
こともある」
「……前から思ってたけど、ブリットの日本観って師匠仕込みなんだよな。
ゼンガー少佐も」
「……リシュウ先生って人に相当ズレがある気がするよね。ほんとに
日本人なのかな」
「俺、本物の墨で字を書くところって見たことねえ。見に行っていい?」
「ところで、相手の子は読めるのか? 筆文字」
「あ」


End

5毛布:2007/04/03(火) 15:08:04 ID:Hw.jGwIM
せっかく立ったのに使われてないのがなんか勿体なかったので書いてみました

6名無しのも私だ:2007/04/03(火) 22:14:31 ID:o6bj4/6M
ブリット(ライ?)かっけええええええ


7名無しのも私だ:2007/04/03(火) 22:32:04 ID:RGDGnWyU
感想はこちらでOK?
GJ!(ゴッドジョブ)
このシリーズ大好きだ

8名無しのも私だ:2007/04/03(火) 22:37:56 ID:mlH87fEY
即保存!GJ.
今回は割とシリアスッスね

9名無しのも私だ:2007/04/04(水) 00:04:48 ID:LBOQlv0o
……(´Д⊂ヽ
GJの一言のみ……他に言葉が見つからん……orz

10私らしく、自分らしく:2007/04/06(金) 01:02:27 ID:qnsPm8GY
「どうでもいいけどよ、その気取ったしゃべり方・・・似合ってないし、笑えるだけだぜ?」
事の始まりは、クロガネ食堂でのトウマの一言だった。

「トウマさん・・・言っちゃった・・・」
「あたし達・・・ずっと笑わないように気をつけてたのに・・・」
「私はやっと最近、吹き出すのを我慢できるようになりましたよ」
ミヒロがため息をつきながら頭を垂れ、アカネ、ホリスがそれぞれ笑いを押し殺しながら言う。
「み、みんな・・・そんな風に思ってたのかよ!」
その態度に憤慨したのか、カズマが怒気の篭った口調で返すと、
「いいのよ、カズマちゃん・・・男の子なんだから背伸びするのも必要な事だし・・・
男の子なら誰でも通る道・・・麻疹みたいな物だから」
シホミがやんわりとそれを受け止め・・・
「ね、姉さん・・・」
「私・・・カズマちゃんの成長が嬉しくて、お赤飯炊こうかと思ったのよ」
・・・笑いながらカウンターをくれた。
「や、やめてくれっ!もうそれ以上言わないでくれ!」
「やっぱり無理だよ、お兄ちゃん・・・
戦闘中も格好つけるのでいっぱいいっぱいだったし」
「スンマセン・・・もうホント、勘弁してください・・・」
すっかり骨抜きにされたカズマはすごすごと自室に引っ込み、
その後の食堂には、堪えきれなくなったのかホリスとアカネのバカ笑いが響き渡っていた。

「・・・あれが、アイビスが世話になっていたという家族か」
「そうみたい・・・ですね」

その様子を別のテーブルから見つめている二人が居た。
クロガネクルーの一員である紫雲統夜とスレイ・プレスティの二人だ。
ちなみに、三人娘はアラドやリム達と一緒にカズマの隣のテーブルで何か話している。

11私らしく、自分らしく:2007/04/06(金) 01:03:27 ID:qnsPm8GY
「戦争に巻き込まれる前、通ってた学校にね、居たんですよ・・・妙な言い回しを好む奴が」
「ほぅ」
「普段はおとなしそうな奴なんですけど、怪我もして無いのに腕に包帯巻いて登校してきて、突然腕を押さえて
「また暴れだしやがった」とか言いながら突然息を荒げて「鉄甲龍がまた近づいて来たみたいだ」
・・・みたいなこと言ってました。」
「・・・何がしたかったんだ、そいつは」
「そうやってクラスの連中が聞くと
「次元連結システムを持たぬ物にはわからんだろう」とか言いながらトイレ辺りに消えてくんですよ。
確か名前は秋津って言ったかな・・・」
「ほとんど病気だな・・・」
「でも、シホミさんもさっき言ってたように、アレは麻疹みたいなもんですよ。
恥ずかしながら俺にも似たような経験があって・・・何か、ってのはちょっと言いたくないですけど」
先程のカズマの姿と過去の自分の姿を頭の中で重ねた統夜は、
苦笑しつつ、其処で言葉をいったん切った。
「そういえばスレイさん」
「・・・何だ?」
「こんな事言うのは失礼かもしれないけど・・・」
「かまわん、言ってみろ」

「・・・クロガネに乗ってたときから感じてたんですけど・・・スレイさんって、何か・・・こう、
常に張り詰めた空気が漂ってますよね。
言葉遣いも、その・・・なんというか、砕けてないって言えばいいのか・・・堅苦しいって言うか」
「・・・昔からの性分だ。今更変えろと言われても変えられん」
「でも・・・せっかくアイビスさんとも和解したんだし、もう少し仲良くしても」
「・・・昔から人付き合いは苦手なものでな・・・」
「そりゃあ、俺だって人付き合いは苦手な方でしたよ。
でもね、カティアやテニア、メルアに出会って分かったんです。
自分の殻に閉じこもってちゃ何にも変わらないって」
「殻か・・・」
「・・・・・・もしかして、スレイさん・・・今まで無理してたんじゃ・・・」
「!」
統夜の言葉に、スレイの表情が一瞬強張る。
その表情を見た統夜は、何かまずい事を言ったんじゃないかと慌てて言葉を繋いだ。
「あ、す、すいません!気に障ること言っちゃったみたいで」
「あぁ、いや・・・別に構わん。続けてくれ」
「じゃあ・・・。」
一呼吸置き、再び言葉を繋ぐ。
「・・・さっきのカズマのように、無理してても自分が綻びて行くだけですよ。
肩肘張らないで、自分らしく、ありのままのほうが絶対にいいですよ。
・・・その方が、魅力的です」
「・・・私らしく、自分らしく・・・か」
統夜の言葉を聴いたスレイはしばらく目を閉じ、考え事をしている風だったが、
突然立ち上がり、自らのトレイを食堂のカウンターへ持っていった。

12私らしく、自分らしく:2007/04/06(金) 01:04:23 ID:qnsPm8GY
少しして、元のテーブルに戻ってきたスレイは、そのまま座っている統夜に向けて言った。

「・・・努力してみる。だが、人付き合いといっても・・・
恥ずかしいことに・・・どう接したらいいか、という所から分からないんだ・・・教えてくれないか?」
少し自信なさげに言うスレイに、統夜は笑ってこう返した。
「俺と一緒に話してる時のスレイさんは、凄く自然な感じがしますよ」
「そ、そうなのか?」
「そうですよ」
「そうか・・・」
「その調子で行けば、きっと人付き合いも上手くいきますって」
「・・・フフ、お前に言われると少し自信が沸いてくる・・・ありがとう、統夜」
「どういたしまして」


その少し後に、アイビスとスレイが実力云々の事で大喧嘩をやらかし、
ツグミが頭を抱える事になるのだが、それはまた別のお話。
どっどはらい。

13名無しのも私だ:2007/04/06(金) 01:32:39 ID:qnsPm8GY
チト文章がおかしい部分もあるかもしれませぬ。
お目汚しを失礼しました・・・。

14名無しのも私だ:2007/04/07(土) 16:10:27 ID:3gY7rUDs
三点リーダ使いすぎ

15こうへー ◆TGSuPaUPbs:2007/04/08(日) 23:42:54 ID:0nm6Enc.
1:・・・
2:・・・
3:…

ちなみに三点リーダを自分は「3」を使っていますがSSに向いているのは何番なんでしょう?

16名無しのも私だ:2007/04/09(月) 00:04:45 ID:LBOQlv0o
>>15
4:……

三点リーダやダッシュは二つ一組で使うのが基本なんだとか、真偽は定かではないけど一応報告

17名無しのも私だ:2007/04/09(月) 19:15:56 ID:o6bj4/6M
俺は「1」ですかねえ
どれにしろ多用した文はカッコつけっぽくて苦手ですけど

18名無しのも私だ:2007/04/09(月) 22:36:13 ID:Xx5Sf77I
基本3で、他の方法にしろとイチャモンつけられたら変更するな、荒れると面倒だから
他のスレでは3のまま

19名無しのも私だ:2007/04/09(月) 22:43:31 ID:z0jgpQRk
>>15
めんどいから変換した時に一番最初に出たのそのままで

20名無しのも私だ:2007/04/09(月) 22:44:24 ID:j8PT7DVg
>>16
割と一般的な組版ルールではダッシュ(──)、三点リーダー(……)は
ふたつ一組で用い、分離禁則の対象になる(改行で二つに分かれない)、で正解。
もっとも分離禁則は気にされない場面も多いけど。

三点リーダーの全角中央に配置されるのは和文用なので、
縦組み用を持つ全角を使うのが一般的……であってほしい。

21名無しのも私だ:2007/04/10(火) 17:46:53 ID:cz04Xhs6
論文書くときはダッシュや三点リーダーは2の倍数で用いること、と言われたな。
他にも通常文はいいんだけど、論文だとダッシュやリーダーの後に必ず句点を入れる、とか。
他にもかっこ(「」、『』、()など)を用いる際も、最後に必ず句点とか。


――思い出した。俺の名前は、そう!

『寿限無寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚の水行末雲来末風来末食う寝るところに住むところやぶら小路のぶら小路パイポパイポパイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助だろ。』
「ちょっと待て、それ俺が名乗る名前!
 なんで皆で合わせてんのよ! それも一部舌かんでるし!」

ってな風に。

22名無しのも私だ:2007/04/10(火) 17:50:37 ID:cz04Xhs6
あ、>>21のダッシュやリーダーの後の句点。っていうのは文末にダッシュやリーダーがあった場合ね。
あとダッシュダッシュと言っているせいか。
『ダッシュ四駆郎』が『――四駆郎』と脳内変換されてわけわかんね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板