したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談&スレを立てるまでもない質問スレ

1tige:2003/06/11(水) 20:43
タイトルどおりです。
雑談に使ってもいいですし、
管理人への要望もどうぞ。

97キン肉初心者さん:2004/01/10(土) 19:51
>>94
画像が出てわかり易いからあっちのほうがいいと思ったんです・・・。
死亡時の画像とかも出ましたし。

98キン肉初心者さん:2004/01/12(月) 23:05
XPでフルスクリーンだと画面が右に少しはみ出て
拡大になります。
キャラが右端に行くと見えなくなりますね・・・
なんでだろ・・・

99キン肉初心者さん:2004/01/13(火) 13:21
>>98さん、画面は液晶ですか?

100tige:2004/01/13(火) 18:58
画面の領域の設定がおかしいのでは?
例えば1,280x800のディスプレイで1,024x768に設定しているとか。
IEや他のプログラムは大丈夫なんですか?

10198:2004/01/15(木) 18:18
液晶ですけど格ツクのゲーム以外問題ありません。
画面の領域の設定ってどこでやるんでしょうか?
すみませんm( _ _ )m

102キン肉初心者さん:2004/01/15(木) 19:27
98さん、液晶で画面の位置がずれるのは謎ですね。
解像度はいくつでしょうか?

103tige:2004/01/15(木) 19:36
>>101
関係があるかわかりませんがとりあえず
画面の何もないところで右クリック→プロパティ→設定 かな?

10498:2004/01/15(木) 21:29
自己解決しました。
モニターの自動調整機能という機能で直りました。
皆さんどうもありがとうございました。
m( _ _ )m

105キン肉初心者さん:2004/01/16(金) 04:52
なんか各キャラの基本コンボとか載ってるサイトって無いですかね??
瞬殺コンボ系はリンクで見つけましたが「端限定」などの制約多し。

106キン肉初心者さん:2004/01/21(水) 00:14
王位争奪編ってどうやったらプレイ出来るか教えて下さい。

107アメリカ王:2004/01/21(水) 00:27
>>106
O.Pデモファイルの事ですか?
O.Pデモファイル事だったら
このスレッドの88.89に載ってますよ。

108キン肉初心者さん:2004/01/21(水) 01:27
初めから王位争奪編って出来ないのですか?

109アメリカ王:2004/01/21(水) 23:15
オープニングの音楽の事で
話、かみ合ってます?

110tige:2004/01/22(木) 13:01
マッスルファイトには王位争奪編というモードはありません。

111F:2004/01/23(金) 03:38
マッスルギルドに入れない・・・・・

112ro:2004/01/23(金) 08:05
ホンマだ・・・。

113F:2004/01/24(土) 11:16
万太郎はもう手に入らない?

114キン肉初心者さん:2004/01/24(土) 11:34
万太郎自体完成もしていないので手に入る以前の問題では?
ただ、万太郎など2世キャラは個人公開と言う形なので・・・。

115キン肉初心者さん:2004/01/24(土) 14:51
キン肉万太郎は人気のあるキャラクターですので、他の作者が今後現われないとも限りません。
実際、キン肉スグルは原作完結後何年も経てから登場したわけですから。

116F:2004/01/24(土) 15:49
でもマッスルギルドは皆さんは入れますか?

117キン肉初心者さん:2004/01/25(日) 01:25
>>116
質問も意味がわからないのですが?閉鎖されたHPにはダレも入ることは出来ないと思うのですが・・・。

118F:2004/01/25(日) 10:42
閉鎖されたんですか・・・
それを知らんかった・・・・

119ro:2004/01/25(日) 21:49
2世、いい出来だったのに・・・残念ですね。

120シル館:2004/01/25(日) 23:14
KIMさんのページで万太郎の動画、情報が
追加されました。

121合掌:2004/01/26(月) 22:46
1年ぶりに訪問したら
"都合により2003年10月31日(金)をもって掲載を終了致します。"とは・・・

122アメリカ王:2004/01/26(月) 23:35
カメハメもうすぐできそうですね。
楽しみだな。

123せいうちん:2004/01/27(火) 17:18
たしかテリー・ザ・キッドも誰か制作中ですよね?制作状況などはどこで見れるのですか?

124ro:2004/01/27(火) 22:27
そのキャラを制作されてる方のHP・・・かな?

125蜘蛛:2004/02/03(火) 21:22
マッスルファイトのキャラを作りたいんですけど、
「2D格闘ツクール95」ってまだ売ってるんですか?

126アメリカ王:2004/02/03(火) 23:07
2D格闘ツクール95ならネット通販などで手に入ります。
価格は3000円前後ぐらいですよ。

127アメリカ王:2004/02/03(火) 23:38
今、調べたらttp://page.freett.com/gamesoft/win.html#た
で2480円でした。

128蜘蛛:2004/02/04(水) 17:32
ありがとうございます。
ところで、キャラクターを作りたいと思っているのですが
「2D格闘ツクール95」があれば、キャラクターを作る事が出来るのですか?
それとも他に何か必要なのですか?よく分からないので教えてください。

129tige:2004/02/04(水) 20:36
絵を書くソフトがあったほうがいいですね。
アクセサリのペイントでも出来ることは出来ますが。

ドット絵ならお奨めはEDGEですかね。

130蜘蛛:2004/02/04(水) 20:52
そのソフトで書いて格闘ツクールで動きなどを設定って感じなんですか?

131ro:2004/02/05(木) 04:54
そうですね。ただ技の一つにしてもこだわればこだわるほど
描かなきゃいけない枚数も増えるし、動きの早さ、当り判定、
やられ判定とか決めなきゃいけない事が腐るほど・・・。
あと必要なのはまたやんさんとこで配布しているクリエイター用
データかな。
でも何よりも必要なのはかなりの忍耐と努力だと思います。
もし経験者の方でしたらその辺は大丈夫だと思いますが、
そうでなくとも是非頑張って超人を作り上げてください!!
(過去に一超人を作ろうとして挫折した駄目人間より)

132蜘蛛:2004/02/05(木) 17:48
ありがとうございます。僕は初心者なので
どれ程大変なのかは話でしか知りませんががんばりたいです・・・が早速問題発生です。
今、手元に「2D格闘ツクール95」は無いので
アメリカ王さんの教えてくれたサイトで買おうと思っているのですが
うちの「ネットなんかしたことが無い親」が、ネットでの販売を
メディアで流れるオークションの問題とゴッチャにしてしまい
「注文してはだめだ。」と言われてしまいました。
なんとか、話をしてオークションとは違うと分かってもらいましたが
「そこから個人情報が・・・」や「そんな中古の買って動かなかったら・・・」
と心配しているようなのです。
自分の親ながら頑固で困っています。一応自分は未成年ですし・・・。
こんな所で聞く事では無いのですが、なんとかなりませんかね。

133tige:2004/02/05(木) 18:20
クレジットカードで決済ではなく、着払いのようですから
最悪、個人情報がもれたとしても、せいぜいメアドと住所程度ですよね。
それくらいなら実害もないと思うんですがね。

一応アドバイスとして聞いて欲しいのですが、
キャラ作製はまず絵が描けないとどうにもならないので
その練習をした方がよいのではないでしょうか?
途中で投げ出してしまうようなら、ソフト代がもったいないですし。

134蜘蛛:2004/02/05(木) 22:16
どう書くんでしょうか。
とりあえず自分の考えていた事は
まず普通の立ちポーズの絵を描いて(高さと横の長さは分かりませんが)
アニメを作るようにチョットずつずれた絵を描いていく・・・
っていう感じでいいんでしょうか?

135アメリカ王:2004/02/05(木) 23:40
話が少し戻るんですが。
ネット通販で気よつけることは、
相手の住所や電話番号が載っているかと(メールアドレスだけなのはやめましょう)
万が一中古の買って動かなかったらと言うために
返品出来るかです。

136ro:2004/02/06(金) 08:29
蜘蛛さんへ
基本的にはそのような描き方でも問題ないと思います。
以前自分がやっていた方法としては、まず制作するキャラの特徴などをとらえ
イメージを固めて基本(立ち)ポーズを決めます。
あとはそれを元に、パンチなら先にパンチポーズを描いて後から中間の絵を
描いていきます(普通のアニメと変わらないですね)。
ただ、いきなりPC上で描くのではなく自分で納得いくまで何枚も紙に
スケッチしてからの方が後々後悔しなくてすむし、作業もラクになると思います。
スキャナーがあれば便利ですよ。ぶっちゃけここが一番キャラ制作の楽しい所かも。
あとは身近にキン肉通の人がいれば見てもらってアドバイスなんか
もらうのも非常にいいと思います(挫折者の言う事ですが少しでも参考になれば)。

137蜘蛛:2004/02/07(土) 09:11
ありがとうございます。
ところで、キャラの大きさに標準とかあるんですか?

138ro:2004/02/08(日) 00:14
標準と言いますか、ドットの大きさは決まっていますので
他の超人達の大きさに合わせて作るしかないのでは・・・。
ちなみに自分はマッスルファイトの画像を取り込み、
他の超人(キン肉マンが無難かと)のグラフィックのみ抜き出し
それを基準にドット絵を打ち込むと言うやり方でした。
当然もっと簡単に作成する方法はあったと思うんですケド・・・。

139超人パワー2:2004/02/09(月) 00:36
僕は紙に描いた線画をスキャナーで白黒線画モードでとりこみ修正しつつ色塗りって感じかな。
ま、人それぞれですな。

140キン肉初心者さん:2004/02/11(水) 20:37
ビッグボディ専用EDって何ですか?どうやって使うんですか?

141キン肉初心者さん:2004/02/11(水) 21:19
ビッグボディでプレイする前に、ビッグボディと同梱されているDEMOファイルをエンディングのDEMOファイルと差し替えることで、エンディングがビッグボディ専用の物になります。
ただしそのままだと他のキャラでエンディングを迎えてもビッグボディの物になってしまうので、ビッグボディでプレイする時は元に戻しましょう。

142140:2004/02/12(木) 13:07
ありがとうございます

143140:2004/02/12(木) 14:58
データ差し替え概要.txtに書いてある通りに、エンディング.demoを別の場所に移して
フェニックスED.demoをエンディング.demoに書き換えたのですが、
フェニックスでクリアすると、フェニックスED.demoがありませんって
エラーがでるんですが・・・なぜでしょう?

144キン肉初心者さん:2004/02/12(木) 15:02
フェニックスは差し替え不要です。

145キン肉初心者さん:2004/02/12(木) 18:13
そうでしたか・・・ありがとうございます

146せいうちん:2004/02/16(月) 17:47
ところでマッスルファイトとは関係ない話なのですけど、聞きたいことがあるんですが、どこに書けばいいか、わからなかったのでここに書きますが、今度発売されるPS2用のキン肉マンジェネレーションズってアナログコントローラー専用ソフトなのですか?PS1のコントローラーじゃできないんでしょうかねぇ?知ってる方がいればどうか教えてください。

147アメリカ王:2004/02/16(月) 23:41
プレステとPS2基本的同じ作りだから
大丈夫でしょ。

148tige:2004/02/17(火) 17:05
PS2の三国無双3だったかな?
あれはPS1のデュアルショックではゲームが出来ませんでした。
(バグかな・・・)
大抵のゲームは問題なさそうですけど。
ジェネエレーションズがどうなるかはわかりかねます。

149アメリカ王:2004/02/17(火) 23:01
アナログコントローラー2専用ってのは
無理みたい

150せいうちん:2004/02/18(水) 15:23
アナログが付いていない(初期時代)コントローラーでも、できそうですかね?今持ってるアナログ付きのコントローラーが使えない状態でしたので、それなら良かったです。ありがとうございました。

151葉和:2004/03/13(土) 22:53
ゼブラのマッスルインフェルノのダメージが無に等しいです。
ゲージを2も使う癖に此れは酷いですよ。
これはエラーなのか製作者の意図なのか誰か教えて下さいませんか?

152キン肉初心者さん:2004/03/15(月) 23:24
葉和さん、確かにゼブラのインフェルノは相手によりダメージが入らない残念技です。
この現象は、ロデオスキップで回避できるのを再現しようとした結果のようです。
これは回避する側のキャラにも問題があり、今後調整されてゆく課題でしょう。

153筋肉満:2004/03/17(水) 05:45
はじめまして。
初歩的な質問かもしれませんがジョイスティックは
どんなものでもOKなのでしょうか?
今使っているのは他のゲームでは使用できるのですが、
このゲームではうまく作動しません(ジャンプや攻撃は出来るのですが
しゃがみが出来ず左右の移動は微妙に動く程度です)

他のゲームでは使えるがこのゲームでは使えないということはありますか?
(ジョイトゥーキーなどは試しました)
どなたかご返答お願いいたします。

154筋肉満:2004/03/17(水) 08:23
それともう一つ教えていただきたいのですが
「ジョイスティック」と「ゲームパッド」とは違うもの
なのでしょうか?
いろいろ調べてみたらネット上のショップでは、
「ジョイスティック」と「ゲームパッド」は違うものとして
販売されていたのですが用語などで調べてみると「ジョイスティック」は
あっても「ゲームパッド」という言葉は見つかりませんでした。
「ジョイスティック」と「ゲームパッド」では違う場合「ゲームパッド」では
このゲームは出来ないのでしょうか?
長々と申し訳ありませんがどなたかご返答お願いいたします

155キン肉初心者さん:2004/03/17(水) 19:50
店員に聞けば?

156アメリカ王:2004/03/17(水) 23:11
どっちでも出来るんじゃない
私はPSコントローラーをPCに繋いでやってるけど

157ro:2004/03/18(木) 03:34
>>154
ジョイスティック=左部がレバー(スティック)になっていて、ゲーセンなどの筐体
         などはこのタイプが多い。ボタンはパッドに比べてやや大きめ。
         大きいため手に持ってのプレイはキツイ。複雑なコマンドを入
         力する時はこっちの方が使いやすいかも。
 ゲームパッド =左部が俗に言う十字キーとかになってて、コンシューマ機の標
         準コントローラーは大隊このタイプ。ジョイスティックに比べ
         コンバクトで安価なのがメリットだが、あまりにも安すぎるの
         を購入してしまうと、扱いようによっては一日もたない。

人によってどっちが使いやすいかは変わってくるので実際プレイされて使いやすい
方を使用したほうがいいでしょう。慣れればどっちも変わりなく使用できますよ。
(主に格ゲーなんかジョイスティック派が多いと聞きますが・・・)
コントローラーと言う事に関してはどっちも変わりはありません。

158筋肉満:2004/03/18(木) 17:20
アメリカ王さん、roさん有難うございます。
どうやら私が使っているゲームパッドはMFに対応していないようなので
別のものを買いに行ってみます。

159ジン肉マン10:2004/03/18(木) 21:10
はじめまして!
ゲーム自体とは関係のない質問なのですが、
プレイ動画を見せてくれるサイトをいくつか見かけますよね。
あれはどうやってムービーにしてるのでしょうか?
気になって夜も眠れません。食事は喉を通ります。

160ro:2004/03/19(金) 02:05
>>筋肉満
1.ジョイトゥーキーの設定はしっかり出来てますか?
2.MFを立ち上げる前にジョイトゥーキーを起動させてますか?
3.MFのゲームオプションでJoyStickの欄にチェックは入ってますか?
以上のコトが出来ているならそのパッドでも使用できると思うのですが・・・?

161キン肉初心者さん:2004/03/19(金) 02:10
>>159 身もふたもないような答えかも知れないケド、
動画編集ソフトを使って・・・ではないでしょうか。

162キン肉初心者さん:2004/03/19(金) 02:28
画面を動画撮影できるツールがあるらしい。
つうか動画公開してるサイトで使ってるソフト書いてた気がする。

163筋肉満:2004/03/19(金) 12:03
>>roさん
わざわざもう一度ご返答いただきありがとうございます。
他のスレを見ていると結構冷たい反応が多かったので
返事がもらえるか心配だったのですがこんなに丁寧にご返答いただけて
大変うれしいです。
1・ジョイトゥーキーはMFのキーボードのボタン配置と同じに設定しています。
2・ジョイトゥーキーの起動は、ジョイトゥーキーのアイコンをクリックして
  自分が新規作成した欄を青くさせれば(パソコンにそこまで詳しくないので
  なんといえばいいのか言葉が見つかりませんでした。すみません)いいのですか?
  私はそれで起動しているのかと思っていたのですが違うのでしょうか?
3・JoyStickにチェックは入っています。
  質問のレスにも載せましたが攻撃とジャンプはできるのですが、
  左右の移動がちょこちょこ動く程度でしゃがみが全くできない状態です。
初心者相手で面倒かもしれませんがもう少しお付き合いいただけると幸いです。
申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

164筋肉満:2004/03/19(金) 12:19
>>roさん
謎が解けました!
ジョイトゥーキーの起動はボタン配置の設定をしたら閉じてしまっても
いいと思っていたのですが、ボタン配置を設定する画面のままにしておかなければ
いけなかったんですね。
すごい初歩的な勘違いをしていました。
いろいろとご返答いただき本当に有難うございました。
これからは私もroさんのように初心者の方の(といっても私も初心者ですがw)
質問に自分の分かる範囲で(かなり狭い範囲ですが)答えていきたいと思います。
繰り返しになりますが本当に有難うございました。

165ジン肉マン10:2004/03/19(金) 20:33
>>161 >>162
なるほどー!
ありがとうございました!

166ro:2004/03/20(土) 06:36
>>筋肉満

(^ー^)ノヨカッタヨカッタ♪

167キン肉初心者さん:2004/03/22(月) 22:10
一つ気になることがあるので
JOY TO KEYはUSBコントローラーの入力を
キーボードの入力に置き換えるプログラムなので、
JTK使用時にゲーム自体のJoyStick設定は不使用にした方が良いかもしれません。

168和田べム:2004/04/04(日) 04:25
ストーリーモード
自キャラはスパーフェニックスで、スグル?を倒した後にエンディングですか?
なんどやっても真っ暗な画面で止まってしまうんですが・・・

試合中のBGMもいくつかの音が小さな音でほんのり鳴るだけです。

OSはXPです

169徹夜の和田べム:2004/04/04(日) 05:36
解決しました
データ差し替え概要にフェニックスED.demo から エンディング.demo
に変更してください。と書いてありましたが、元に戻したらオッケでした

170ジョバァーナ:2004/04/04(日) 22:56
すいません自分も筋肉満さんと同じように
ジョイスティックでやろうとすると上下左右に動けません
ジョイトゥキー>>163と同じ設定にして試したんですけど1Pと2P両方動いてしまい、
しかもその際2Pは普通に動くけど1Pはやはり上下左右動けない状態です。
どなたか原因など教えていただけないでしょうか?

171キン肉初心者さん:2004/04/20(火) 18:41
1Pと2Pの設定がかぶってないですか?

172yoma:2004/04/23(金) 20:24
初めまして。先ほどDLしたのですが、タイトルまではちゃんと出るのですが、
「スタート」が表示されなくて始めることが出来ません。
システム・アプリケーションファイルとデモファイルをDLし直してみましたが駄目でした。
何か方法があれば教えていただけないでしょうか。

173tew:2004/04/24(土) 22:04
はじめまして
阿修羅マンとサンシャインのロメロスペシャルをぶつけるわざみたことないんですがありますか

174キン肉初心者さん:2004/04/25(日) 17:58
カナディアンマンが使えます。
ていうか喰らってます。

175マッスルななし:2004/05/07(金) 11:50
ロビンマスクをアニメ版カラーで使いたいのですが、どのボタンでも
あのカラーが出ません。CPUだとアニメ版で出てくるのですが…。
1Pでは使えないカラーなのでしょうか?

176キン肉初心者さん:2004/05/09(日) 13:05
使えるよ

177キン肉初心者さん:2004/05/11(火) 02:27
マッスルななしさん、キャラ選択時に上下キーでキャラの色を変更できます。

178tew:2004/05/14(金) 22:26
キン肉初心者さん ありがとうございます
突然人の声はきこえるのにバックの音がでなくなったのですがどうしてでしょうか

179キン肉初心者さん:2004/05/15(土) 00:45
tewさん、ボリュームコントロールを確認してみてください。
左下のスタートからプログラム→アクセサリ→マルチメディアといった具合に辿ってゆくと見つかるはずです。

180ro:2004/05/15(土) 06:32
マルチメディアがなければ、
スタートからプログラム→アクセサリ→エンターテイメントからどうぞ。

181tew:2004/05/15(土) 13:54
キン肉初心者さん roありがとうございます
解決できました

182肉まん大好き少年:2004/05/24(月) 20:25
<trackback url=4649mk>始めたばかりなんですけど悪魔将軍などがいません
全部ダウンロードしたんですけどどうしてでしょうか?

183肉まん大好き少年:2004/05/24(月) 20:25
<trackback url=4649mk>始めたばかりなんですけど悪魔将軍などがいません
全部ダウンロードしたんですけどどうしてでしょうか?

184肉まん大好き少年:2004/05/24(月) 20:27
連スレすいませんね〜

185キン肉初心者さん:2004/05/25(火) 23:31
肉まん大好き少年さん、本家のGAMEページの指示に従いリネームを行なってください。
それでもうまくいかない場合は以下をコピーしてファイル名に貼りつけてください。
フリー1.PLAYER
フリー2.PLAYER
フリー3.PLAYER

186肉まん大好き少年:2004/06/01(火) 07:33
ありがとうございます
また聞きますけどミート君とかダウンロードしたんですけどできません
どうしたらでますか?

187キン肉初心者さん:2004/06/01(火) 21:16
肉まん大好き少年さん、ミートは公式キャラではないためシステムに登録されていません。
ではどうすれば良いのかと言うと、ミートをすでに登録されているキャラの名前に変更してしまえば良いのです。
当然、同じ名前を二つ作ることはできないので、元のキャラは名前の前に「本物の」などを付け加えた名前に変更しておきましょう。
どのキャラと変更するかは人それぞれの好みによりますが、フリー1、2、3が推奨されています。

188肉まん大好き少年:2004/06/02(水) 18:51
おお!ありがとうございます!

189肉まん大好き少年:2004/06/04(金) 18:30
ところで王位編スグルの『火事場のクソ力復活!』をするとすぐに死んでしまいます
どうすればいいでしょう?
あと『7000万パワーマッスルスパーク』のタイミングを教えて下さい(7000万パワーマッスルスパークをしようとしてもすぐ死んでしまうだけなんですけど・・・・)

190キン肉初心者さん:2004/06/04(金) 23:33
肉まん大好き少年さん、以下のリンク先や、この掲示板の上方にあるKIMさんの技表を参考になさってみてください。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/3131/1043960688/

191肉まん大好き少年:2004/06/05(土) 19:11
ありがとう!

192キンコツマン:2004/06/06(日) 00:01
HPで書いてあった必要最低限のファイルをDLして悪魔将軍などのキャラをリネームしたあとに
「マッスルファイト.exe」をダブルクリックしても一瞬起動してすぐ終了してしまいます(画面は黒一色)
OSを再インストールする前は出来たんですが…

193キン肉初心者さん:2004/06/14(月) 19:00
僕も質問です。
↑と似たような質問ですがOSを再インストールするまではできたんですが
再インストールしてまたMFをおとしたんですがゴングが鳴るまでの待ち時間が
妙に長かったのでまたMFを入れなおしたら、ストーリー(か対戦)を押したら
音が遅くなってうごかなくなってしまうんです。

Win98(つづりわすれた)です。OSを再インストールするまではちゃんとできました
説明不足な点もあるかもしれませんが、おしえてください。

194キン肉初心者さん:2004/06/24(木) 20:49
NI9とは、何でしょうか?調べましたがよくわかりませんでした。

195キン肉初心者さん:2004/06/25(金) 08:58
昨夜このゲームをDLし、朝までやってました・・・・・・。
友情のトライアングルタワーブリッジ→ロープワークタワーブリッジに感動。
さらに、ロープ(略)出したあとに、敵のダメージが残っていると、
ロビンが消えて負けるという展開もかなり(・∀・)ィィ!!
世の中には良い物を作る人がいるもんだ、ありがとう!!

196キン肉初心者さん:2004/06/25(金) 09:42
原作でも屈指の名場面ですよね。
他にもゲームであることを忘れさせる過剰演出技はたくさんあります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板