したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談&スレを立てるまでもない質問スレ

1tige:2003/06/11(水) 20:43
タイトルどおりです。
雑談に使ってもいいですし、
管理人への要望もどうぞ。

51キン肉初心者さん:2003/10/11(土) 19:33
>>50さん、どのキャラが使えませんか?
また、対戦で全員OKだったそうですが、確認の仕方はキャラをスグルからスグルまで一周させてみてエラーが無かったのですか?

52キン肉初心者さん:2003/10/12(日) 01:19
ボスの悪魔将軍とネプチューンはストーリーでは使えないよ。
使いたければまたやんさんに感想のメールを送りましょうね
その際にメールのタイトルは分かりやすく書きましょう
返事が中々こなくても我慢しましょう。

53キン肉初心者さん:2003/10/13(月) 20:02
すいません。ボーナスゲームを入れ忘れてました。

54悪魔の鈍牛:2003/10/14(火) 18:13
真・悪魔将軍が地獄の超特急やってる時にバックにかすかに聞こえる曲は
悪魔の猛牛でしょうか?

55キン肉初心者さん:2003/10/15(水) 09:49
3.本家GAMEページにある指示に従いリネームしましたか?
これをやるとき、悪魔将軍(ボス)と悪魔将軍はどちらを変えるんですか?

56キン肉初心者さん:2003/10/15(水) 15:32
>>55さん、ボスではない方をリネームしてください。

57:2003/10/15(水) 19:06
「★「お知らせ」★
 都合により2003年10月31日(金)をもって掲載を終了致します。 」
ってなんなんですかー!!!や〜なよかん・・・

58キン肉初心者さん:2003/10/15(水) 23:26
火さん、またやん氏はマッスルファイトによって利益を得ていたわけでもなく、企業として活動していたわけでもありません。
釣り等をするのと同様に、あくまで個人的な趣味の範疇で運営されてきました。

釣りが趣味だった人が釣りをやめる理由も様々あるでしょうが、趣味だけに周りの者が続けることを強制するわけにもいかないのです。

ただもしも、いつも釣りしていた区域に企業が入り込み、その区域での釣りを禁じられるなど、外部からの圧力を受けてやむなくやめさせられた場合、企業が立ち去るかほとぼりが冷めた頃に、ひっそりと再開するかもしれませんね。

59キン肉初心者さん:2003/10/16(木) 11:52
サーバー移転のようです。
安心しました。

60キン肉初心者さん:2003/10/16(木) 18:58
王位編スグルのEDがフェニックスEDだったんですが

61キン肉初心者さん:2003/10/16(木) 22:57
>>60さん、本家のGAMEページからマッスルファイトデモファイルをダウンロードしてください。
すべてのファイルをマッスルファイト.EXEのあるフォルダへ解凍し、上書きしてください。

62tige:2003/10/22(水) 16:16
現在スレッド数が100になったため、スレ立てができないです。
時間があるときに整理します。

63キン肉初心者さん:2003/10/23(木) 23:16
ウォーズマンでパロスペシャルってないんですか?

64キン肉初心者さん:2003/10/23(木) 23:51
>>63さん、この掲示板の上の方で技表が紹介されています。
参考になさってみてください。

65キン肉初心者さん:2003/10/24(金) 08:28
丁寧な返答ありがとうございます。
いや、KIMさんの技表が改装(?)かなんかで見れなかったものですから…
見れるようになったみたいなもんで行ってきます。

66ほうほう:2003/10/24(金) 19:12
格ツクでキャラクターを作るとき、グラフィックは
どこで作るのですか?
色々まだわからないことだらけです。すみません、教えてください

67キン肉初心者さん:2003/10/24(金) 20:57
ほうほうさん、キャラ制作に挑むとなると、もはやこの初心者板では力不足です。
実際にキャラ制作をしている方のページでお聞きになられた方がお役に立つでしょう。

68ほうほう:2003/10/24(金) 21:14
まいどです!いってまいります。

69キン肉初心者さん:2003/10/25(土) 01:13
制作者の方への要望とかスレ立てませんか?わざわざメール送るほどでもない
ちょっとした要望とか気軽に書き込めるように。

しかし、「動きません」で新スレ立てる人結構多いですよね…。

70キン肉初心者さん:2003/10/27(月) 20:26
ビック・ザ・ブドー、キン骨マン、ビビンバ(?)
を配布してるって耳にしたのですがどうしても
見つからないのです(T_T)どなたか
配布してるサイト名だけでも教えていただけませんか?

71キン肉初心者さん:2003/10/27(月) 21:12
>>70さん、どれもおそらくまだ公開にはなっていないと思われます。
面子からして、その三つを制作?しており画像を公開?している方は確かにいらっしゃいます。
その方は既に他のキャラを完成させている作者さんなので、完成を期待できなくもありませんが、あまり更新報告もなく凍結してしまっているように見えるのです。

7270:2003/10/28(火) 17:13
そうなんですか・・・残念ですね・・・
ミート君は手に入って使ってみましたが
かなりよかったですね!
ミキサー大帝にバックドロップかけまくり(笑)

73キン肉初心者さん:2003/10/31(金) 21:55
スレッド整理おつかれさまです。

74キン肉初心者:2003/11/09(日) 15:56
ゲーム中のタイムを、無限にしたいのですが
どうすればいいでしょうか?

75キン肉初心者さん:2003/11/09(日) 18:13
オプション→ゲーム→ゲームタイマーで0にする

76キン肉初心者さん:2003/11/15(土) 17:50
まとめて解凍しようとすると、スタッフロールdemoが2つあるのか、
上書きしてもいいですかといつダイアログが出てくるのですが、
上書きしてもいいのですか?

77キン肉初心者さん:2003/11/16(日) 00:45
>>76さん、スタッフロールDEMOに関しては、もし複数あるのなら新しい方で良いと思います。
タイトルDEMOに関してはBGM違いで2つあるようです。お好みで。
エンディングDEMOに関してはフェニックス、ビッグボディが専用のエンディングを持っており、それぞれのキャラでプレイするならばそれぞれのエンディングDEMOで上書きしておく必要があります。
よくわからないときはキャラの専用エンディングでは上書きしないようにしてください。

78キン肉初心者さん:2003/11/17(月) 01:13
そう言えば、王位スグルの完璧マッスルスパークで相手をつかんだ時
上方向にレバーを入れてると、いつもと違うセリフになるよね。
ほいで、そのあとの、「完璧マッスルスパークの総仕上げじゃー!!」か、
「私とアタル兄さんの夢を実現させて見せる!」と言うセリフは、
最初みたくプレイヤーの任意(なにかしらの条件orコマンド)で
好きな方で喋らせることってできるのかな?

79キン肉初心者さん:2003/11/17(月) 04:10
ああ78ですケド、下方向でもセリフは変るみたいです。
ちなみに正しい入力タイミングは、相手をつかんで
二つの像が重なるまでの間です。

80キン肉初心者さん:2003/11/19(水) 22:37
質問です
マッスルファイトで超人やED、背景等を製作したい場合
やはり2D格闘ツクール95がないとできないのでしょうか?
劇場版キャラなんかでつくって見たいキャラとスタッフロール時の背景を
(可能ならば)つくりたいとおもいましたので
あとこちらに声の素材等がない場合どなたか代わりに入れていただくことは
可能でしょうか?
くだらない質問してもうしわけありません

81tige:2003/11/19(水) 22:49
>やはり2D格闘ツクール95がないとできないのでしょうか?

ツクールがないと作れないでしょうね。
素材をUPして代理製作人を募るしかないですね。

82筋肉:2003/11/27(木) 20:42
誰か〜!教えて!
キン肉マンゼブラとバミューダⅢをダウンロードしてファイルに入れて
解凍したんだけど、なぜかキャラセレクトに出てきませんでした。
どうすれば、ゼブラとバミューダⅢを使うことができるんですか?
教えてください。お願いします!

83俺はこう。:2003/11/27(木) 21:12
ゼブラは解凍してそのままファイルに入れるだけで使用できるケド、
バミューダⅢはそのままじゃ使用できないよ。

84筋肉:2003/11/27(木) 21:39
バミューダⅢは名前を書き換えればいいってついさっきわかったけど、
ゼブラは解凍してファイルに入れたんだけど、使用できませんでしたけど・・・

85キン肉初心者さん:2003/11/27(木) 21:58
筋肉さん、システムもダウンロードしてください。

86筋肉:2003/11/28(金) 18:41
システムってあの最新の?
あっじゃあ今日やってみます!
ありがとうございます!おしえてくれて!

87お肉:2003/12/03(水) 23:01
みなさん100トンの血殺予告ジェットローラー2連撃はどうやって対人とやったときに出してますか?
相手をフッ飛ばしてから予告を出してもすぐに相手は起き上がり反撃してくるのですが・・

88初心のきんにく:2003/12/04(木) 23:50
あの〜
OPデモファイルでzudadanのまえの
黄金マスク編のときの音楽はどこにおいてますかね〜?

89のべかずき:2003/12/05(金) 21:38
ダウンロードしてきた「デモファイル」の中に入っています。
圧縮してあるファイルを取っておいてあるならもう一度解凍、
捨ててしまったなら今一度ダウンロードして解凍です。

90初心のきんにく:2003/12/05(金) 23:29
ありがとぅ

91ナミナミ:2003/12/14(日) 12:55
技表に乗っている数字(6.8.2+中)とかいうのはどうやって出すのですか?
わからないので詳しく教えてください。

92ro:2003/12/14(日) 19:22
数字はテンキーを見ていただくとおわかりになられると思いますが
それぞれ上下左右をあらわしています。
例えば6だと→(前)、2だと↓(下)という風に。
中というのは弱、中、強攻撃の中をあらわしています。だから、
ナミナミさんの質問にある6.8.2+中は→.↑.↓+中攻撃という風に
なります。

93キン肉初心者さん:2003/12/21(日) 16:17
KAZ#さんのDX解説書はもう見れないのでしょうか?
どこかにミラーとしてあるなら教えていただきたいのですが・・・

94キン肉初心者さん:2003/12/22(月) 00:50
>>93さん、DX解説書はこのところ更新されていないので実用に耐えるかどうか疑問です。
最新版に対応した技表ならばこの掲示板トップでも紹介されています。

95キン肉初心者さん:2004/01/10(土) 02:43
XPだとフルスクリーンがおかしくないですか?

96キン肉初心者さん:2004/01/10(土) 18:14
私XPですけど全くおかしくないです

97キン肉初心者さん:2004/01/10(土) 19:51
>>94
画像が出てわかり易いからあっちのほうがいいと思ったんです・・・。
死亡時の画像とかも出ましたし。

98キン肉初心者さん:2004/01/12(月) 23:05
XPでフルスクリーンだと画面が右に少しはみ出て
拡大になります。
キャラが右端に行くと見えなくなりますね・・・
なんでだろ・・・

99キン肉初心者さん:2004/01/13(火) 13:21
>>98さん、画面は液晶ですか?

100tige:2004/01/13(火) 18:58
画面の領域の設定がおかしいのでは?
例えば1,280x800のディスプレイで1,024x768に設定しているとか。
IEや他のプログラムは大丈夫なんですか?

10198:2004/01/15(木) 18:18
液晶ですけど格ツクのゲーム以外問題ありません。
画面の領域の設定ってどこでやるんでしょうか?
すみませんm( _ _ )m

102キン肉初心者さん:2004/01/15(木) 19:27
98さん、液晶で画面の位置がずれるのは謎ですね。
解像度はいくつでしょうか?

103tige:2004/01/15(木) 19:36
>>101
関係があるかわかりませんがとりあえず
画面の何もないところで右クリック→プロパティ→設定 かな?

10498:2004/01/15(木) 21:29
自己解決しました。
モニターの自動調整機能という機能で直りました。
皆さんどうもありがとうございました。
m( _ _ )m

105キン肉初心者さん:2004/01/16(金) 04:52
なんか各キャラの基本コンボとか載ってるサイトって無いですかね??
瞬殺コンボ系はリンクで見つけましたが「端限定」などの制約多し。

106キン肉初心者さん:2004/01/21(水) 00:14
王位争奪編ってどうやったらプレイ出来るか教えて下さい。

107アメリカ王:2004/01/21(水) 00:27
>>106
O.Pデモファイルの事ですか?
O.Pデモファイル事だったら
このスレッドの88.89に載ってますよ。

108キン肉初心者さん:2004/01/21(水) 01:27
初めから王位争奪編って出来ないのですか?

109アメリカ王:2004/01/21(水) 23:15
オープニングの音楽の事で
話、かみ合ってます?

110tige:2004/01/22(木) 13:01
マッスルファイトには王位争奪編というモードはありません。

111F:2004/01/23(金) 03:38
マッスルギルドに入れない・・・・・

112ro:2004/01/23(金) 08:05
ホンマだ・・・。

113F:2004/01/24(土) 11:16
万太郎はもう手に入らない?

114キン肉初心者さん:2004/01/24(土) 11:34
万太郎自体完成もしていないので手に入る以前の問題では?
ただ、万太郎など2世キャラは個人公開と言う形なので・・・。

115キン肉初心者さん:2004/01/24(土) 14:51
キン肉万太郎は人気のあるキャラクターですので、他の作者が今後現われないとも限りません。
実際、キン肉スグルは原作完結後何年も経てから登場したわけですから。

116F:2004/01/24(土) 15:49
でもマッスルギルドは皆さんは入れますか?

117キン肉初心者さん:2004/01/25(日) 01:25
>>116
質問も意味がわからないのですが?閉鎖されたHPにはダレも入ることは出来ないと思うのですが・・・。

118F:2004/01/25(日) 10:42
閉鎖されたんですか・・・
それを知らんかった・・・・

119ro:2004/01/25(日) 21:49
2世、いい出来だったのに・・・残念ですね。

120シル館:2004/01/25(日) 23:14
KIMさんのページで万太郎の動画、情報が
追加されました。

121合掌:2004/01/26(月) 22:46
1年ぶりに訪問したら
"都合により2003年10月31日(金)をもって掲載を終了致します。"とは・・・

122アメリカ王:2004/01/26(月) 23:35
カメハメもうすぐできそうですね。
楽しみだな。

123せいうちん:2004/01/27(火) 17:18
たしかテリー・ザ・キッドも誰か制作中ですよね?制作状況などはどこで見れるのですか?

124ro:2004/01/27(火) 22:27
そのキャラを制作されてる方のHP・・・かな?

125蜘蛛:2004/02/03(火) 21:22
マッスルファイトのキャラを作りたいんですけど、
「2D格闘ツクール95」ってまだ売ってるんですか?

126アメリカ王:2004/02/03(火) 23:07
2D格闘ツクール95ならネット通販などで手に入ります。
価格は3000円前後ぐらいですよ。

127アメリカ王:2004/02/03(火) 23:38
今、調べたらttp://page.freett.com/gamesoft/win.html#た
で2480円でした。

128蜘蛛:2004/02/04(水) 17:32
ありがとうございます。
ところで、キャラクターを作りたいと思っているのですが
「2D格闘ツクール95」があれば、キャラクターを作る事が出来るのですか?
それとも他に何か必要なのですか?よく分からないので教えてください。

129tige:2004/02/04(水) 20:36
絵を書くソフトがあったほうがいいですね。
アクセサリのペイントでも出来ることは出来ますが。

ドット絵ならお奨めはEDGEですかね。

130蜘蛛:2004/02/04(水) 20:52
そのソフトで書いて格闘ツクールで動きなどを設定って感じなんですか?

131ro:2004/02/05(木) 04:54
そうですね。ただ技の一つにしてもこだわればこだわるほど
描かなきゃいけない枚数も増えるし、動きの早さ、当り判定、
やられ判定とか決めなきゃいけない事が腐るほど・・・。
あと必要なのはまたやんさんとこで配布しているクリエイター用
データかな。
でも何よりも必要なのはかなりの忍耐と努力だと思います。
もし経験者の方でしたらその辺は大丈夫だと思いますが、
そうでなくとも是非頑張って超人を作り上げてください!!
(過去に一超人を作ろうとして挫折した駄目人間より)

132蜘蛛:2004/02/05(木) 17:48
ありがとうございます。僕は初心者なので
どれ程大変なのかは話でしか知りませんががんばりたいです・・・が早速問題発生です。
今、手元に「2D格闘ツクール95」は無いので
アメリカ王さんの教えてくれたサイトで買おうと思っているのですが
うちの「ネットなんかしたことが無い親」が、ネットでの販売を
メディアで流れるオークションの問題とゴッチャにしてしまい
「注文してはだめだ。」と言われてしまいました。
なんとか、話をしてオークションとは違うと分かってもらいましたが
「そこから個人情報が・・・」や「そんな中古の買って動かなかったら・・・」
と心配しているようなのです。
自分の親ながら頑固で困っています。一応自分は未成年ですし・・・。
こんな所で聞く事では無いのですが、なんとかなりませんかね。

133tige:2004/02/05(木) 18:20
クレジットカードで決済ではなく、着払いのようですから
最悪、個人情報がもれたとしても、せいぜいメアドと住所程度ですよね。
それくらいなら実害もないと思うんですがね。

一応アドバイスとして聞いて欲しいのですが、
キャラ作製はまず絵が描けないとどうにもならないので
その練習をした方がよいのではないでしょうか?
途中で投げ出してしまうようなら、ソフト代がもったいないですし。

134蜘蛛:2004/02/05(木) 22:16
どう書くんでしょうか。
とりあえず自分の考えていた事は
まず普通の立ちポーズの絵を描いて(高さと横の長さは分かりませんが)
アニメを作るようにチョットずつずれた絵を描いていく・・・
っていう感じでいいんでしょうか?

135アメリカ王:2004/02/05(木) 23:40
話が少し戻るんですが。
ネット通販で気よつけることは、
相手の住所や電話番号が載っているかと(メールアドレスだけなのはやめましょう)
万が一中古の買って動かなかったらと言うために
返品出来るかです。

136ro:2004/02/06(金) 08:29
蜘蛛さんへ
基本的にはそのような描き方でも問題ないと思います。
以前自分がやっていた方法としては、まず制作するキャラの特徴などをとらえ
イメージを固めて基本(立ち)ポーズを決めます。
あとはそれを元に、パンチなら先にパンチポーズを描いて後から中間の絵を
描いていきます(普通のアニメと変わらないですね)。
ただ、いきなりPC上で描くのではなく自分で納得いくまで何枚も紙に
スケッチしてからの方が後々後悔しなくてすむし、作業もラクになると思います。
スキャナーがあれば便利ですよ。ぶっちゃけここが一番キャラ制作の楽しい所かも。
あとは身近にキン肉通の人がいれば見てもらってアドバイスなんか
もらうのも非常にいいと思います(挫折者の言う事ですが少しでも参考になれば)。

137蜘蛛:2004/02/07(土) 09:11
ありがとうございます。
ところで、キャラの大きさに標準とかあるんですか?

138ro:2004/02/08(日) 00:14
標準と言いますか、ドットの大きさは決まっていますので
他の超人達の大きさに合わせて作るしかないのでは・・・。
ちなみに自分はマッスルファイトの画像を取り込み、
他の超人(キン肉マンが無難かと)のグラフィックのみ抜き出し
それを基準にドット絵を打ち込むと言うやり方でした。
当然もっと簡単に作成する方法はあったと思うんですケド・・・。

139超人パワー2:2004/02/09(月) 00:36
僕は紙に描いた線画をスキャナーで白黒線画モードでとりこみ修正しつつ色塗りって感じかな。
ま、人それぞれですな。

140キン肉初心者さん:2004/02/11(水) 20:37
ビッグボディ専用EDって何ですか?どうやって使うんですか?

141キン肉初心者さん:2004/02/11(水) 21:19
ビッグボディでプレイする前に、ビッグボディと同梱されているDEMOファイルをエンディングのDEMOファイルと差し替えることで、エンディングがビッグボディ専用の物になります。
ただしそのままだと他のキャラでエンディングを迎えてもビッグボディの物になってしまうので、ビッグボディでプレイする時は元に戻しましょう。

142140:2004/02/12(木) 13:07
ありがとうございます

143140:2004/02/12(木) 14:58
データ差し替え概要.txtに書いてある通りに、エンディング.demoを別の場所に移して
フェニックスED.demoをエンディング.demoに書き換えたのですが、
フェニックスでクリアすると、フェニックスED.demoがありませんって
エラーがでるんですが・・・なぜでしょう?

144キン肉初心者さん:2004/02/12(木) 15:02
フェニックスは差し替え不要です。

145キン肉初心者さん:2004/02/12(木) 18:13
そうでしたか・・・ありがとうございます

146せいうちん:2004/02/16(月) 17:47
ところでマッスルファイトとは関係ない話なのですけど、聞きたいことがあるんですが、どこに書けばいいか、わからなかったのでここに書きますが、今度発売されるPS2用のキン肉マンジェネレーションズってアナログコントローラー専用ソフトなのですか?PS1のコントローラーじゃできないんでしょうかねぇ?知ってる方がいればどうか教えてください。

147アメリカ王:2004/02/16(月) 23:41
プレステとPS2基本的同じ作りだから
大丈夫でしょ。

148tige:2004/02/17(火) 17:05
PS2の三国無双3だったかな?
あれはPS1のデュアルショックではゲームが出来ませんでした。
(バグかな・・・)
大抵のゲームは問題なさそうですけど。
ジェネエレーションズがどうなるかはわかりかねます。

149アメリカ王:2004/02/17(火) 23:01
アナログコントローラー2専用ってのは
無理みたい

150せいうちん:2004/02/18(水) 15:23
アナログが付いていない(初期時代)コントローラーでも、できそうですかね?今持ってるアナログ付きのコントローラーが使えない状態でしたので、それなら良かったです。ありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板