したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

管理人のひとりごと

1管理人:2002/11/05(火) 22:50
日々の出来事をつらつらと…

124みみず:2003/12/27(土) 16:52
クリスマスおめでとうございました。
ふとカボチャプリンがたくさん食べたくなったので
カボチャひとつ買ってきてつぶして(中略)
どんぶりプリンのできあがり。

数日デザートに困らない。。。。

125みみず:2003/12/28(日) 17:36
けーたい電話を買い換えました。
今まで持っていたメモリ編集ソフトは古いので
新しいものを探しているんですが…… のきなみMac非対応!
別キャリア(キャリア=携帯電話会社のこと)なので
電話帳をそういうソフトをはさまねば移せないから
年末はソフト探しに奔走しそうです。

126みみず:2003/12/30(火) 05:17
前にも書いたのですが、携帯を買い換えたので、
メモリ編集ソフトを買いに出かけてみました。

国道4号線やら環七付近には大手がちらほらしているんですが、
コジマもサトームセンも不誠実な対応をされたことがあったので
よほどのことがないとそこで買い物をする気にはなれません。
今回出かけたのは、携帯を買ったお店、ヤマダ電機です。
あそこの携帯コーナーのオニイサンは親切で知識もあって
すごく好感度高かったので、みみずはあっという間に
ヤマダのファンになったのでした。

ソフト売り場のオニイサンは知識は乏しいものの、やっぱり親切。
そこで「携帯マスター」なんぞ買ってみました。
結果的には、ソフトには不満足だったのですが、
ネットで調べた結果、どのメモリ編集ソフトも
どんぐりの背比べらしいので、仕方ないことなのかも。

着信メロディはクロノ・トリガーの
「時の回廊」をええかんじに編集・変換してセット。
いい曲は何度リピートしても飽きないなあ……。
楽譜を持っているので、FF系のMIDIも打ち込んでみようかしらん。
気を良くして携帯版なんか作ってみたり。
http://hypatia.hp.infoseek.co.jp/i/

127みみず:2003/12/30(火) 18:14
観たり聴いたりしてるとぶわーっとやってくるエネルギー。
やる気のチカラ、何かを成し遂げるパワー。
そういう、創作意欲をいただく絵や音楽ってありますよね。

ひさびさに(汗 植松ラジヲをチェックしたら
いろんな音楽を聴けて、なんかエネルギーをもらうことができました。
そこでイラストのほうで発散中。
(すみません、カービィは年明けになります…>ZEROさん)

悩むところ多けれど、そういうのはさておき、
向上心というか、何かこう、大志を抱くって大事だねと
思った年の瀬でありました。

128みみず:2004/01/01(木) 02:03
年越しに料理してたら人差し指切っちゃいました。
あいたたと思うのもそうなんですが、
何のこともない作業が、うーんと不便。

怪我も病気もなく健康ってのは、日常は気が付かないけど
ほんとありがたいことなんですね。

ともかく、あけましておめでとうございます、皆様。

129みみず:2004/01/04(日) 23:41
携帯サイトについて勉強中…。。。
うーんいろいろやりたいことが増えていって大変!

130みみず:2004/01/05(月) 23:29
はーらみこしゃっぺんべ〜みこしゃーぺん♪ と聞こえる
日産ウィングロードのCM曲、なんか耳に残って離れない!
このCDに入っている「Go Shoppin'」という曲だそうです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005ATGJ/250-9094918-7892260
つい注文してしまいました。

131みみず:2004/01/12(月) 22:21
出先から試しに携帯で書き込んでいます。
暇つぶしには便利ですのぅ。。。

132みみず:2004/01/14(水) 03:39
深夜ラジオを聞きながら仕事をしていました。
即興曲(?)「思い出のインターネット」を聴いて
つい吹きだしてしまいました。。

「巻き毛のプロバイダ♪ 思い出のインターネット♪」
インターネットを全く知らないという設定で
カントリー調の音楽(ホホーイ♪なんて合いの手が入る)でした。
あんまりバカバカしくて大笑い。録音しておけばよかった〜

133みみず:2004/01/17(土) 02:38
筆がすすまない、そんな夜もあるもので……
大晦日に切った指、そろそろ傷口がひっついてきたような感じです。
でもまだ痛くて指がつかえない…
不便、不便すぎる!

134みみず:2004/01/23(金) 05:40
知り合いと電話しました。なんていうか、参考は>>95
今度はもっとメインにネタにしたそうです。
夜が明けたら本屋に行って立ち読みする所存。

当事者でない者の描くものは、必ずしも真実とは限らないけど
不特定多数に広く認識されてしまうと、
やがてそれこそが「真実」だとされてしまいます。
どこのメディアにもありうることなのですけれども。

何を書いたのか判りませんが
知らない間にネタにされても特に嬉しくありませぬ。
……今度とっくり話をしようと思います。

135みみず:2004/01/24(土) 16:15
立ち読んできました。
まあ実名のフィクションと割り切ることにしました。

しかしながら別サイトで使ったネタがまるまる
使われていたので、それはいかがなものかと。
ちょっと落ち込みました。ちょっとだけね。
もうこの話はするまい。

136みみず:2004/01/26(月) 01:57
逆転裁判発売されてるのに、こもって仕事しまくりです。
土日に買おうと思ってたのに週が明けてしまいました。
2月になる前には……ゲットしたいです。。。

137みみず:2004/01/28(水) 15:09
昨日、人体の不思議展を観てきました。
いやあ、会期終了間際のせいか、えらい混みました!
自分では見られない自分の内部、勉強になりますね。

138みみず:2004/01/30(金) 00:58
今日はバイクの業者さん向けの展示会に行ってきました。
(業者さんじゃないけど 笑)
アジア系の外国メーカーが最近多く参入してきて、
日本もなかなか負けていらんないって感じですね。
韓国のヘルメット、なかなかカッコ良かったです。

139みみず:2004/01/31(土) 01:14
今日、やっと逆転裁判3を買ってきました。
ついでに、パズル系が欲しかったのでミスタードリラーの2を
中古で購入。。。GCのドリラーワールド新品が1980円だったのに
GBA中古ドリラー2が1780円とはちょっと痛い感じ……。
明日からプレイを開始する予定です。

140みみず:2004/02/03(火) 03:03
ウィルスメールがよく届きます。
しかも、仕事用のメールアドレスに届くのです。
携帯電話に転送させていつでも見られるようにしているのに、
そんなど〜しようもないのばっかり届いてしまって
いささかうんざりといったところ。

私のマシンはWindowsUpdateもノートン先生のアップデートも
しっかりがんばっておりますつもりですが、
知らない間に何かあったら嫌だな、と
あらためてウィルスをスキャンしている最中です。

141みみず:2004/02/07(土) 01:54
逆転裁判3に熱中してきたぞ!というころなのに、
またもお仕事が少々たてこんでまいりました。

はやいところ済ませて、ゲームざんまいしたいです。

142みみず:2004/02/08(日) 18:35
昔勤めていた会社の仲間と飲みに行きました。
場所は会社近くの居酒屋、土曜だったので客もまばら。

みんないろいろ頑張っていて、参考になる話ばっかり。
私ももっと頑張らないとね!
そうそう、アロエ果肉入りライチカクテル、おいしかったです。
おしゃれなところはいろいろ素敵なのがあるから楽しい。。。

143みみず:2004/02/11(水) 23:22
牛丼が無いことに逆上した客
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/crime.html?d=11kyodo2004021101001398&cat=38&typ=t
なんていうか、恥ずかしい大人ですね(笑

私? 私は、シャケいくら丼が楽しみです。

144みみず:2004/02/11(水) 23:49
遭難するとすごいお金がかかります。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2004_02/1t2004021017.html

今回は自衛隊が救出したのでさいわいにも救助のお金はかかりませんが、ふつうはすんごいお金がかかります。
ヘリの燃料代から救助隊のお弁当まで、なにもかにもが請求されるのです。
もしかすると、大学を辞めて借金返済をするという別の人生を歩んでいたかもしれませんが、自然をあなどったらいかんということだけ判って、よかったですね。
(海で遭難した場合は、たしか条約があってどこの国でも無料で救助される…ような気がしました)

145<deleted>:<deleted>
<deleted>

146みみず:2004/02/12(木) 15:15
>145:ナナ manamana_009@hotmail.com
>[p1011-ipad85marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]

145はアダルトの宣伝なので削除しました。
ゲームやマンガの宣伝とか、面白いなら歓迎なんですけどねえ。

147みみず:2004/02/14(土) 01:13
ついにバレンタインデー。。。

さすがに毎年お手製だとパターンが決まっちゃうというか、以前とネタがかぶらないように考えるのが大変……。。。
りんごがいっぱいあるので、りんごで何か作ろうかなあ。仕事がきゅぅっとキテるので、簡単なやつで(笑

148みみず:2004/02/16(月) 22:46
土曜日は、結局お店で買ったもので済ませてしまった…(笑
自分で7000番ゲットしちゃいました。ほえほえ。

149みみず:2004/02/23(月) 00:01
今日は東京ビッグサイトのトイ・フェスティバルに行ってきました。
最近は欲しいものは特にないから大した買い物はしなかったのですが、(たぶんガシャポンの)スライムのクリアフィギュア(?)をいくつか買ってみました。う〜んかわういです。

150みみず:2004/02/25(水) 02:09
ときどき見に行くサイトの掲示板に小学生(11歳らしい)からの書き込みがあったのだけれど、管理人さん(社会人)はひらがなのみで返事をしていました。
いろんな意味で、微妙だと思いました。

151みみず:2004/02/29(日) 02:45
今年もやってきました、ていうかとっくにやってきております申告シーズン。。。
ああ、面倒……

152みみず:2004/03/01(月) 22:37
今日LotR3を観てきました。
さっきテレビ付けたらイライジャ・ウッドがヅラかぶって「僕はダメ人間です」って言っていました。
一瞬ただのそっくりさんかと思いました。中居君の番組ぽかったです。

映画スターが日本の番組(とくにバラエティでお笑い役)に出てるって不思議な感じ。

153みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/03/03(水) 19:16
3月になりました。今日はいわゆる桃の節句です。
世の中の女の子、おめでとうございます。

さて、LotR3が公開されたので関連書籍ものきなみ再版されていまして、前回買いのがしたジョン・ハウ(LotRのアーティスト)のファンタジー画集を買うことができました。私の好きな作家アン・マキャフリィのコメントが(ちょびっとだけど)載っていたのも、買うきっかけになりました。
「こりゃすげえ!」と言わせる人たちは何と多く、そういうふうになりたいと何度思わせることでしょう。自分は一生ほかのものにはなれないのと同じで、同じ画風や同じ技術は一生手に入らないものですが、そう思う気持ちや努力は忘れずに進みたいなあと思っています。

154みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/03/05(金) 00:20
めずらしく発売前から毎日のように公式サイトを覗いているゲーム「モンスターハンター」。
狩ったモンスターから肉などを剥いだり武器や防具の素材にしたり。
昔こんたまる殿が「リンダキューブアゲイン」ていう面白いゲームを教えてくれたのですが、それに通じる面白さを期待しています。
これだけのためにPS2買いなおしたいくらい。切実にオンライン装備が欲しい!
う〜ん、真剣に悩む。
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/

155みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/03/05(金) 18:17
欲しいといえばスワンクリスタル。
改造してフロントライト装備にしたいなあ…
ソフト投げ売り状態なので今が買い時かも。。。

お金たりまへん。

156みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/03/08(月) 22:43
想い焦がれる(? MH(モンスターハンター)の発売まで、あと3日というところになりました。
ところが問題がひとつ。うちのPS2って初期型なんです。周辺機器も何も無しの。バイオOBなんかドアあけるたびに10秒待ち。こんなんでMHが快適に遊べるのかしらん。

ネットワークアダプタを買おうかと思ったのですが、通販のみで新品4000円、HDD付きだと15000円もするんですね。
http://www.jp.playstation.com/ha/sp.html
あと1万いくら足したら現行型のBBパックが買えるやん…
http://www.jp.playstation.com/Item/3/6152364.html

と思っていたら。やっちまいました。
うまくすれば2〜3日後にはPS2BBパックがやってきます。
初めてのオンラインゲーム(ができるかもしれない)が楽しみです。

157*deleted*:*deleted*
*deleted*

158みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/03/09(火) 02:42
157:みどり aaaa@aaa.com
[E219108016166.ec-userreverse.dion.ne.jp]

157はアダルト広告だったので削除しました。
ていうかURL不明の広告って意味無い気がする。

159みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/03/10(水) 17:16
【PS2初期型と現行型速度比較】
BBパック到着したので、さっそくバイオハザード・アウトブレイクを実験プレイしました。
初期型・ロード時間    :ドア開けると10秒待ち
現行型・HDDなしロード時間:ドア開けると8〜9秒待ち
現行型・HDDありロード時間:ドア開けると3〜5秒待ち
HDDなしだとさほど変わらない感じですが、ありだと段違いです。
HDDがあれば快適に、ていうか興ざめしないでプレイできるようです。

逆にHDDのいらないゲームなら初期型でも現行型でもさほど差はないということ。
中古で初期型でも、動作が正常ならそれで充分かもしれませんね。

160みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/03/10(水) 18:27
そしてMMBB(マルチマッチングBB。カプコンのネットゲームのためのシステム)にも登録しちゃいました。
3月中は無料だそうなので…
あとでバイオハザードで試してみるつもりです。

161みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/03/11(木) 20:45
休憩中に買ってきたモンスターハンター。発売日なのに1000円引きで売っていました。
横目で見ながら仕事中…

ううっはやく遊びたい!

162みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/03/12(金) 17:13
ちょとだけ遊びました!
昨日は、まずオフラインで初級者用をちょこっと、オンラインで一人遊び。
今日は初パーティ。初対面の方たちと討伐に出かけました。

た、楽しい。
キャラネームは見たら判るようなものなので、もしエリアや街で見かけたらどうぞよろしくお願いしますね。

163*deleted*:*deleted*
*deleted*

164みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/03/13(土) 02:49
163:くり
[p1104-ipad405marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]

広告多いなあ…

165みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/03/14(日) 21:21
今日は渋谷にてFFオーケストラコンサートを観賞しました。好きな曲ばかりで感激! 曲目は以下のとおりです。
第一部
 1:オープニング〜爆破ミッション(FF7)
 2:ザナルカンドにて(FF10)
 3:Ronfaure(FF11)
 4:エアリスのテーマ(FF7)
 5:The Oath(FF8)
 6:独りじゃない(FF9)
第二部
 1:FF5メインテーマ(FF5)
 2:FF7メインテーマ(FF7)
 3:愛のテーマ(FF4)
 4:FF1〜3メドレー(FF1〜3)
 5:オペラ『マリアとドラクゥ』(FF6)
オペラは「お〜マリア〜♪」から始まって「愛しいあなたは遠いところへ♪」に続き「決闘だー♪」そして「ありがとうわたしの愛する人よ♪」で終わる、ひととおりストーリーになったものでした。
オペラ歌手さんたちは衣装はふつうに(?)タキシードとドレスなんですが、いちおう演技しながら歌ってくださって、まるでFF6世界でこのオペラを観たらこんな感じなのかも! という雰囲気。
ほかの詳細は、いずれレポートページにて。。。

166みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/03/26(金) 20:55
今日は仕事を終えてテレビを付けたら、ガンダム(めぐりあい宇宙)と銭形金太郎とゴジラがやっていました。
真剣にチャンネルに悩んだ春の夜……

167みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/04/08(木) 18:03
仕事がたてこんできたのでしばし更新がとどこおる予感です。
ゆうべテレビを付けたらファーストガンダムの第一話がちょうど始まりました。

……アムロの父ちゃんって毛染してるのかなあ。

168みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/04/11(日) 13:32
ここのところいい天気です。
どっか、ピクニックとか行きたくなってきます。

ホントのところ……モンハンか仕事ばっかやっています。

169みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/04/14(水) 08:52
こんな便利な品物があります。手動で空気を加圧させ、トリガーで灯油を入れるやつです。(ページの一番したのやつ)
http://www.takagi.co.jp/NewFiles/sonota3.html
その便利さと使いやすさに感動したので、次の年にもういっこ欲しくなり、ホームセンターに行ったら売っていたのがこの類似品。↓
http://www.koshin-ltd.jp/product/katei/ep/pk-20/index.htm
みんな、コレだけは買ってはいけない!!! 紫ボディには気をつけろ!(笑

なぜこんなことを言うかというと……
所詮類似品、細かいところで質が悪く使い勝手もよくないのがあったのですが、とうとう、今さっき、こんな事件がおきました。

仕事やっているとそのまま朝になることもあるのですが、今朝は少し冷えたのでストーブをつけようと思いたちました。
灯油がきれていたので足そうと、ポンプをいつもどおりにしゅこしゅこと加圧すると……注ぎ口が劣化していたのか、割れたようなすきまから、なんかもう八方にぶしゅーっと灯油が飛び散っていくんです。
あまりの光景に2秒くらいかたまっちゃいました。周辺灯油の海です。

……この忙しいときに、床などに飛び散った灯油をティッシュに吸わせてストーブの給油口に絞る自分は、なんかかわいそうなヤツだと思いました。類似品め……
本家の赤いボディは1年多く使っているのに、いまだ健在ですよ、はい。 休みになったら改めて本家のポンプを買いに出かけようと思います。

手がかさかさしちゃったよ……

170みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/04/15(木) 23:15
くモンハンメモ
【4/15素材採集ツアー:森と丘】

171みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/04/17(土) 01:48
モンハンメモ
【4/16素材採集ツアー:森と丘 市場:なし】

172みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/04/19(月) 02:56
モンハンメモ
【4/18素材採集ツアー:ジャングル 市場:なし】

173みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/04/19(月) 23:43
モンハンメモ
【4/19素材採集ツアー:火山 市場:特売日】

174みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/04/20(火) 20:20
モンハンメモ
【4/20素材採集ツアー:森と丘 市場:なし】

175みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/04/21(水) 16:54
モンハンメモ
【4/21素材採集ツアー:森と丘 市場:食材】

176みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/04/21(水) 21:04
モンハンメモばかりだと遊んでばかりに見えますね。(いや、実際、普段の自分を考えると中毒といっていいくらいゲームしまくりなわけなのですが)
仕事のあいまにコントローラ握ってるのはだめかしら……だめですね。精進します。

オフだと買えない回復薬(HPがまあまあ回復する)がオンだと買えたりするので、ログインして買い物だけしてゲーム終了するというのもよくやっているのでこんな感じだったりします。
もちろん素材収集ツアー(ゲーム内の、契約金ゼロのお仕事。目的無しにフィールドからいろんな素材を採集でき、日によって行ける場所が変わる。火山はまれ)のチェックはかかせません。

こんな話を近況報告にすること自体ゲーム中毒だというオチで。。。

177みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/04/26(月) 18:30
絵を描いていると、猫がじゃまをします。
机で描いていたら紙の上に乗る。。
パソで描いていればタブレットのペンにずりずりっとすり寄る。。
あげくのはてにはノートパソコンの熱が欲しいらしくてそのキーボードの上で寝てたり……

かわいくてだめです。。。

178みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/04/30(金) 03:16
連休、それは、仕事に追われる者たちへの、死神の鎌。
連休直前に山ほど入った仕事を
連休中に仕上げ、
連休明けに提出するという悪魔の週間。

ゴールデンウィークって何でしょうか。
私おいしいものは大好きです。

179みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/05/02(日) 22:46
最近始めたFF11。私のような低レベル帯は外国人がほとんどです。通りすがりにちょっとHPあやしいヒトがいたんで、勝手にケアルして去ろうとしたら「ty」と。後で調べたらthank youの略だそうな。こういうときは「np(no problem)」と返せばいいわけですね。
thxは判るけどtyは初心者の私にはわりと新鮮でした。。。

180みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/05/11(火) 19:31
ヒマなときと、お仕事が混んでいるときで、極端なみみずです。
最近はなぜか小食気味で、体重と体脂肪がゆるやかに下降中。
ひょっとしたら夏は水着なんか着ちゃうんでしょうか。
今年こそは海に泳ぎにいきたいなあ……

181みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/05/13(木) 00:02
仕事しながらラジオをよく聴いていまして、たいていJ-WAVEにあわせっぱなしです。
夕方から始まるピストンさんと秀島さんの番組GROOVE LINEや、今時分(深夜12時付近)のOH! MY RADIOなんか好きです。平井堅(水曜のナビゲータ)て意外とお笑い寄りみたいに感じたり。。。
なにげにサントリーシアターゼロアワー(ラジオドラマ)はポーの黒猫なんかやっちゃったりして結構お気に入りかも。

http://www.j-wave.co.jp/

182みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/05/13(木) 16:01
普段なら金額的に少々きっついなあと思う内容なんですが、時期的(税金とか…)にお金が欲しくてつい受けてしまったのが今やっているお仕事。
あと1週間で全てが終わる予定なので、ちょうど今はラストスパートに向けて走りをはやめているって感じでしょうか。
終わってしまえば多少ヒマになるからゲーム三昧、眠り三昧なのですけれども。
それまではブラックブラックガム・ボトルがお供です。

183みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/05/15(土) 02:58
ブラックブラックガムを噛んだ直後に白菜キムチを食してみました。
スカっとしつつ口に広がるキムチ味。
みんなの元気をオラにわけてくれ。

184みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/05/15(土) 18:47
30分だけ寝ようと横になったら、幽体離脱する夢を見ました。
意外とホントに魂抜けかかってたのかもしれません。

185みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/05/15(土) 20:38
あのサンドイッチの生みの親「サンドイッチ伯爵」の子孫が、サンドイッチショップをオープンしたそうな。
まさにオリジナルサンドイッチ。。。

186みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/05/16(日) 22:32
今日午後、だいたいのひとくぎりができました。
お客さんにデータを渡して、家に帰って、今の時間まで泥のよーに眠っていました。
目が覚めたら「ザ・メキシカン」半分くらい過ぎててがっかり……

187みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/05/19(水) 18:11
ザ・メキシカン、レンタルで借りてみてしまいました。
けっこう面白かったのでHEROスレッドに書いとこうかな。

188みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/05/19(水) 18:27
ゆうべ、長い長い、夢をみました。世界が終わる夢でした。

廃校になる校舎で、何年かぶりに集まった数人のクラスメイトたち。当時の担任の先生も呼んで、他に誰もいないその教室で、想い出話にふけったり、近況報告したり。その夜のことも、いずれは、いつか懐かしく思う話になるはずだった。
女の子のそばで、ゴトリと音がする。現れたのは、当時行方不明になっていた男の子。彼は、手首から先と肩の一部が欠損し、やつれていたものの、まるで当時そのまま。しかし自我はなく、ただうめき、うごめいているだけ……。
騒然となる教室。数人で、担任が何か調べものをしている詰め所に走る。救急車で運ばれる男の子。なぜいまごろ彼が現れたのか。なぜ身体が欠損しているのに出血もしていないのか。なぜ、なぜ、なぜ……。判らないことばかりが多く、その夜は結局「楽しいプチ同窓会」どころじゃなくなってしまった。
そういえば、人がいなくなる現象は頻発していた気がするが、戻ってきたというのは初めて聞いた気がする。男の子は、自我がなくなるほど、恐ろしい目にあっていたんだろうか。
……はしょって結論から言うと、男の子は、捕らわれの場所から偶然戻ってこられたにすぎず、地球は、他者による侵略かなにかで、ひそかに滅亡の危機にさらされていたのだった。もうその終末を止める手だてはなく、気付いたときにはもう手遅れで、知らぬ者を無用におびえさせたくないからか、知る者はみな口をつぐんだまま姿を消していくのだった。ヒトの生命は毎日確実に終端に近づいていた。

はっと我に帰った。
それは廃校になるずっと前。教室にはあの男の子をふくむ皆がいて、楽しく過ごしている。今までの危機は夢だったのだろうか? いや……それはこれから起こることに違いない。でも、今から何を行動すれば間に合うというんだろうか? 手がかりは何もなく、無駄に時間ばかりが過ぎていく。
ついに、男の子が行方不明になる日が来た。半狂乱で泣き叫ぶ、彼と親しかっただろう女の子をなだめながら、私は、薄暗くなった空を埋め尽くす流星雨に気付いた。
「もう手遅れだ……」「もう一度あれが繰り返される」「しかしあの時と同じように、その日までを楽しく能天気に過ごすなんて、もう私にはできない」
いっそ何も知らずにいれば、終末の恐怖すら味わうことなく済んだかもしれないものを。なぜ私は知ってしまったのか。誰がこれを、私が知るようにしむけたのか。私は呪った。

しかし、天啓が訪れたというのだろうか。数日後の私は、とある二人連れを探して新宿を走っていた。人にぶつかり、からまれ、痛い目にあう。でも、二人連れが失踪する前に見つけられれば、もしかしたら、破局を回避する手がかりが得られるかもしれない。ずっと、走り続けていた。繰り返した覚えのないこの時間を、最後の希望と、信じていたから。

……という夢でした。気が向いたら「夢の話」で絵にしたいかも?

189みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/05/21(金) 19:42
連休中に納品した仕事のことで、納品先からお客さん経由で、いまさら連絡が。
「データの一部だけ届いてない」と。メールで添付して送ってるのに、圧縮したなかの1ファイルだけ紛失なんてあるんかいっ!(笑
もっとはやく、正直に言えばいいのに、「なくしちゃいました」って。バックアップはあるから何回でも送ってあげるのになー。

190みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/05/24(月) 21:15
とあるFlashゲーム企画に参加してました。
自分の絵がドットになって動いちゃったり戦闘しちゃったりするのって結構、いやかなり感動……。。。ファンタジー系ネット対戦シミュレーションゲームになる予定でした。
しかし、ゲーム系はよくあることだそうですが、これも同じで、製作は中止に。
とほほのほん
途中製作物のURLは教わったのですが、意外と普通に遊べました。プレイヤー同士の対戦が可能とな……。ううむ、やってみたいがヒトがいない(笑

191みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/05/26(水) 15:24
「星の王子さま」のサン=テグジュペリ。
彼は同作品発表1年後に地中海で消息を絶ち、戦争に嫌気がさして遠くへ逃げたのだとか、自ら命を絶ったとか、はてまた、どこかの星へ旅立ったのだ、という話さえ出ていました。
それから60年たった最近、コルシカ島海中から発見された飛行機の残がいの鑑定により、彼が乗っていた飛行機であると断定されました。

夢は覚めるものですが、彼にはそのまま星にいて欲しかった人も多いかもしれませんね。地球にもどってしまったテグジュペリは、今も戦争は終わらず、人も変わらないのを見て、がっかりしてしまったことでしょう。

192みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/05/26(水) 18:33
リサイクルショップで、ケースつきのクラシックなギターを購入しました。弦が1本ないくらいで、とくに割れとかもないみたい。なんでジャスト2000円で買えたのか不思議……(笑
今は、弦いっぽんいっぽんを、びよーんと鳴らすくらいで遊んでいます。その音を聞いて、猫のぽこまるは背中の毛を逆立ててびっくりしていたりします。
こんど楽器屋さんで弦買ったり、古本屋さんでギター入門とか買ったりしようかな。

193みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/05/30(日) 15:45
急に暑くなったのでダレ気味のみみずです。
猫は毛皮着ているからもっと暑そう。
ときどき脱いでいるのかもしれないけど……
同じ毛皮を何着も用意してて、クリーニング出したりして。

194みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/06/01(火) 19:20
教習所に入ったときにテキストと一緒にもらったポーチ。
もう欲しい免許はいろいろ取ってあるので、本ごとポーチを処分しようとして一応中身をチェックしたら……「免許資金☆」と書いた封筒を発見。
一万円入ってました。あのころの自分に乾杯。

195みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/06/06(日) 14:05
梅雨入りしましたね。
さわやかだったのは、ほんの数日だったような……。
ああ、夏は近いなあ〜。

196みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/06/10(木) 14:52
私の中古ギターは古いタイプなので留め具が合わないのですが、なんとかなるだろうと思いつつ、3セットパックの安い弦を購入。
音叉持ってないけど、まあいじってみたい程度なので調律はあまり気にしない……つもりでいこうかな、と。
ワゴンセールのおもちゃみたいなカリンバのほうが高かったのは秘密です。

ホームページで検索してみつけたページで、簡単な英会話(とまでいかないもの)を勉強していて、ちょびっと、ネットゲームで役に立っています。学校の英語はあまり会話むきじゃないというのを実感(笑
こないだパーティを組んだ外国人が「arigoto」って言ったんです。私たちは、彼が何を言いたいか判りますよね。それが間違ったスペルだとしても。
同じように、彼らもきっと多少の間違いは気にしないと信じながら、少しずつ英語に慣れていきたいなあと思っています。

そうだ、今日の一言英会話メモでもつづろうかな、こんどから。
 A:Do you know XXX or something?
(A:アンタ、XXXを知ってるかなんか?)

197みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/06/14(月) 01:19
仕事のやり取り待ち時間に書いてたり。
低レベル帯は外国人が多く、会話する機会も多いのですが、アメリカの方ばかりではありません。スウェーデンやイタリアの方とお話することもあります。ただし会話は英語、スウェーデンの方は私とおんなじくらいカタコトでした。
文字での会話はI'mなんかimと言ったりしても意味が通じるので、そういう細かいことは気にしないものなのだそう。uはyou、ne1というのはanyone(エヌイーワン、と言えば判りやすい?)の略だったり。

これはそのイタリアの方と。Aは私です(笑
A:i love italian dessert!(イタリアのデザート大好き!)
B:italian cooking is best.(イタリア料理は世界一ッス)

そしてこれは今日狩り場がかぶった鎌持ちの人。「略語わかんない」と私のキャラのコメントに書いてあるので、判りやすい言葉で話しかけてきました。
A:hey why dont you lv in dunes? BRD is always wanted
(へーい、なんで砂丘でレベル上げしないんだい? 吟遊詩人はひっぱりだこだろうに)

198みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/06/19(土) 15:23
著作の一部をもつ本が台湾で出版されるとのこと。。
ドキドキしながら報酬をきいたらヒトケタでした。物価が安いのと著作権料が安いのとで仕方ないけどほえほえ……(笑

ヒーリング(休憩)してたらすぐ隣に現れた(前回ログアウト時にその場所だったのでしょう)冒険者からひとこと。
A:well happy hunting(よい狩りを)
B:you too(あなたも)
A:thx(ありがと)
happy hunting (to you) はよくある言葉だそうです。楽しい狩り(ゲーム)だといいね、という意味。
wellには「さて」とか「では」みたいなフンイキがありますが、be well(ファンタジックな「ごきげんよう」らしい。お達者で、みたいな感じ)を略したふうに感じられるような気がしないでもないです。どちらにしろ、偶然隣り合わせたことへの親近感のあらわれだと思います。
私はthanx you tooで返すべきだったのですが、thanxを忘れていました。う〜ん、次は気をつけなきゃ。

袋小路に来た人のひとこと。入り口まで戻りなさいっ(笑
A:how do i leave(どうやって出たらいいんだあ〜)

199みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/06/20(日) 00:32
月曜朝、ねこのぽこまるを獣医さんにつれていくことになりました。病気じゃないですが、そうといえなくもない、恋の季節がきたのです。
オムコさんをとる余裕などないので、彼女自身のストレスおよびなきごえによるほかの猫のストレスをふせぐため、手術をしてもらうことになったのでした。

せつなそうな声で啼き、しっぽをひらひらと揺らすさまは、なかなか色っぽいと言えなくもありません。でも、まだ1歳にもならないのに。。まだまだコドモだと思っていたのに……。。。
軽量折畳み携帯電話みたいなころから育てた親(?としては、なんだかさみしい気分です。娘が化粧をしはじめたりとかボーイフレンドができたときの男親の気分とかに似ているのかもしれないと思ったりしています。

仕事用のパソコンモニタには、まだ当時のぽこまる体重メモが貼ってあります。兄弟たちのなかで一番だったとはいえ標準よりかなり小さい……虚弱なため、毎日少しずつ体重があがっていかなくてはいけなかった彼女のための記録です。
拾ってから数日後の7/15の記録には「110g」とありました。今は2.4kg。やはり標準より軽いとはいえ、ずいぶん大きくなったものです。

今ひざで丸くなって眠るぽこまるを見ながら、感慨にひたりつつ、これを書いています。

200みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/06/22(火) 13:08
けさ、病院からぽこまるを引き取ってきました。
エリザベスカラーをつけて、人間用サポーターに穴を開けて手足尾を通したレオタードもどきの姿は痛々しいものがあります。が、いたって元気の様子、ほっとひと安心。
もともと痩せ型で魚みたいに細い猫なのですが、毛がレオタードでぺったんこになったらトカゲみたいな体形に見えて、ちょっと笑ってしまいました。
来週抜糸なので、1週間この姿とな。不便そうだけど仕方ないですね。
ようやく落ち着いて、ひざの上で寝ています。

201みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/06/23(水) 13:25
「個性が出ましたね!」
お客さんから頂いたこの一言に、思わずニヤリ。

私の仕事上の唯一のアピールポイントと正反対の言葉なので、挑戦(?なのか、言葉通り誉めているつもりなのか、実に興味深い一言でした。

202みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/07/06(火) 15:39
海の見えるところで育ったせいか、ときどき、べたつく潮風と磯臭いテトラポッドが恋しくなったり(……いやそこまでではないですけれども 笑)。
それで海を見に行ったのですが、その日は強い風で、海はしけてるくせに日差しがつよくて、とても郷愁にひたれたものじゃありませんでした(笑

203みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/07/11(日) 15:41
仕事の話をしあってて出た話題。
「こういうのは機械で勝手にやってくれればいいのに」
「昔、自動化の担当の人に言ってみたんだけどね。『こういうの勝手にやってくれるプログラム組んでくれない?』『あるままに仕上がればいいんですか?』『いや、人間みたいな感性を持って……』」
「はは、町工場の人に鉄腕アトム作ってくれっていうようなもんでしょう!」
「町工場はアトムくらい作れそうだよ」
「アトムのカラダは作れても中身は無理でしょう……」
「そうだなあ、気の狂った天才しか作れないよなあ」

アトムは、子供を失った天馬博士がその愛ゆえに作り上げたロボットです。
彼はほんとに子供を取り戻したくて……ほんとに夢中で、設計した本人のくせに「身長が伸びない、成長しない」ことに、アトムと暮らし始めてからしばらくして、ようやく気付くのです。
息子を完璧に復元させようというこころみ、そして、心血注いだはずの愛の対象をアッサリ捨ててしまうところ……。天馬博士は息子を失ってから狂ってしまったのです。

天馬博士にあてはまる科学者というのは、きっと現われにくいことでしょうね。だから、アトムの生まれる時代っていうのは、もしかするとずっと来ないかもしれません。

204みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/07/16(金) 13:35
テレビ番組で浴衣な話題が出ていたのでなんとなく検索。
http://yukata.jalan.net/
http://yukatalism.com/

ちゃんとした着物のほうは何度か着たことはありますが、ちまちまとしか歩けないし、おなかくるしくて食べ物口に入らないし(笑、なかなか大変。
しかも私は着付け知らないので着せてもらわなきゃいけなかったり。。
……ゆかた着たのなんて子供のときくらいかなあ。
最近はセット販売も安いみたいで、ちょっと気になるかも?

205みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/08/05(木) 16:52
仕事しながらラジオ聞いていたら、私の住んでいる場所の市長はパリダカに出たこともあるライダーだとか。
いっぺん酒盛りでもして話を聞いてみたいものです。

206*deleted*:*deleted*
*deleted*

207みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/10/06(水) 19:50
206は、ちょいと用件を書いたのですが、役割が済んだので、削除しました。

208みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/10/16(土) 03:32
仕事しながらCDを聴こうと思いたちました。
「昔レンタルビデオ屋のセールで買ったララ・ファビアンのCD、聴いてなかったなあ」
とか思いながらかけてみたら、はて、なんか違う。

中身、ブリトニー・スピアーズでした……。
騙された…(笑

209みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/11/01(月) 18:04
100円ショップで来年のカレンダーを買ってきました。
クラフト紙でメモ欄もあり、とてもイイカンジです。
ついでにフェイクファーえりまきも購入。
なかなかあったかくてこれもイイカンジ。
いやあ、100円ショップ、あなどれないですね。

210みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2004/12/22(水) 13:41
こたつを買おうか真剣に悩んでいます。通販カタログを見たり、ホームセンターに行ったり。

えり好みしなければ、安いので済んじゃうのですけど、おしゃれ?なのを見てしまうと、それを設置した後の部屋を想像して「やっぱりオサレなほうがいいよなあ〜」なんて考えちゃうわけです。

最近はデザイン家具もずいぶん安くなってきているとは思うのですが、こだわりを貫き通すのはとても難しいことですよね。

211みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2005/01/06(木) 16:17
明けてしまいましておめでとうございます!

前年は「忙しい」を理由にさぼりがちだったので、反省しています。挑戦しすぎて中途半端に放置してあるものもあったり…
今年はポイントを絞りつつ、「やる気メーター」を上げ調子にキープできるようにつとめたいと思う次第です。

とか書いていましたら、なんか占い番組で「新しいことにチャレンジすると吉」とか言ってました。考えてはいてもやってなかったこと、今年はやってみようかな…

そうそう、年末にとうとうコタツを買ってしまいました。雪の寒さに耐えられなかったんです(笑 足元ぽかぽか。やはり日本の冬はこうでなくては(笑

212みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2005/01/15(土) 14:04
ソニーのノートPCバイヨ先生の液晶が、3日くらい前からぷっつり映らなくなってしまいました。なんたること!
ソニータイマー伝説があるとはいえ、安くはないモノが3年たつかたたないかでこんな事態になるとはかなりショッキングな年始になりました。
ラッチ(パソをたたむときにカチっというスイッチな部分)の中にあるあたりをちょびっといじったら画面がついたりつかなかったりするので、そういう簡単な部品の疲労ぽいことは見当ついているのですが、そんな数百円しなそうなプラ部品の交換で何万円もとられたらイヤだなあというのが本音です……。。

213みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2005/01/18(火) 17:09
やらしーサイト系から最近よく迷惑メールが届きます。
パッと見、Yahooアドレスが送信元なので、Yahoo! Japanのそういうコーナーに迷惑メールを転送してみたところ、いわゆる「なりすまし」でYahooのサーバーを通していないため、残念ながら対処できない、と定型分でない返事をいただきました。
当日中にちゃんと返事がくるとはびっくりです。Yahoo!、ちょっと見直しました。

214みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2005/01/24(月) 16:35
バイヨ先生の保証書を探してはや数日。見つからないと修理に出せないのでナントモハヤな状態の中、なぜか昨日から炊飯器が動かず……うんともすんとも言ってくれません。壊れちゃったみたいです。一体コレはどういうことなのでしょう(泣 お金が。ああ。

今日は土鍋買いに行くつもりです。土鍋炊飯は初めてですが、スグ炊けるというしちょっと楽しみ……ということにしておいてやってください。

215みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2005/02/11(金) 16:25:46
はて。ソニーに修理を依頼したことを書いた気がするのですが、私の気のせいだったのかしらん。ともあれ、経過をすこし。
連日の大掃除?の結果見つけた保証書をにぎりしめ、修理カルテにミッチリ書き込み、ソニーにバイヲの修理申込電話(応対が丁寧な話の判る兄さんだった。ここでソニーに好印象)。2〜3日後、日通さんが本体を引き取りに来て、安く直るといいな〜と思いつつ待っていたのですが……

昨日、恐れていた電話がかかってきたのです。カルテの見積確認という項目に「1.5万円以下ならば不要」と書いておいたのに、電話がかかってくるということは。ああ…
見積内容:液晶全交換+DVDドライブ交換+工賃(しめて10万円↑)
カルテにスイッチが怪しいって書いたんですけどそこは調べてくれましたかって尋ねてもマニュアル通りの返答(映らないから交換)しか返ってこないし、その電話をかけてきた見積オペレータの手元には肝心のカルテはないって言うし、話が通じないことに今までの好印象大滑落。
修理出すまでDVDドライブが故障のカケラもなかったのに(月に1回使うか使わないかだけど)交換にされるのもアホくさい。そんな頼んでもいないとこチェックしなくていいから、カルテに書いたとこ見てください。

結局、修理せずに返却してもらうことになりました。プラ部分自作でがんばってみることにします。たぶん。
……だって、10数万円あったら、新しいパソコン買えちゃいますもん!

216みみず </b><font color=#555555>(wMVVeZNo)</font><b>:2005/02/16(水) 05:27:11
たまたま仕事で起きてたんですけども、いやあ、地震すごい揺れてびっくりしました。
本棚二棹倒れて、額縁落ちて、仕事部屋のペン立て缶が倒れちゃいました(笑 でも壊れたものなどは今のとこ無いぽいので、一安心?
しかし本棚まいったなという感じ。床一面の雪崩状になった本と、大きめプリンタに倒れておおいかぶさる本棚。しばらく手も付けたくない……。。

217みみず:2005/04/17(日) 21:34:54
ずいぶんと間があいています近況。。

みみずは現在、所用のため今月〜来月までほとんどネットのできない場所にて過ごすことと相成っております。
申し訳ないですが当サイトをあまりチェックできませんことをご了承くださいませ。

218みみず ◆03wMVVeZNo:2005/05/21(土) 11:53:33
まだまだ出先にて過ごしております、みみずです。
ふがいない管理ぶり、このサイトをのぞいてくださる方々には申し訳なく思っています。
忙しいのはしばらく続くのですが、6月入ってしばらくしましたら戻れる予定なので、以降は、せめて近況くらいはなんとか更新するようにしたいと思っています。

そうそう、バイヲなのですが、DVDドライブ壊れていませんでした。認識ができないとかオペレータが言っていましたが、設定で自動再生を切っていたのを勘違いしたんじゃないかと思われます。不具合ないのに数万円とられちゃうところでした。危ない危ない…

219みみず:2005/06/20(月) 21:26:53
すみません、戻ってきてはいるのですけど、むちゃ忙しい……
とりあえずバイヲは23000円で直りそうなサイトを発見しました。ソニーめっ

220みみず ◆03wMVVeZNo:2005/12/08(木) 23:42:37
久しぶりにバイヲが直りました。
ただいつのまにかエンターキーが効かなくなってて
すごく文字が打ちづらかったりします。

221みみず ◆03wMVVeZNo:2006/04/23(日) 04:51:40
唯々諾々

それで失敗してちゃ意味ないですよね。
精進しなきゃな…

222みみず ◆03wMVVeZNo:2007/08/25(土) 13:18:10
ブログ系サイトにして再構成しようかなとか
いろいろ思案中です。
考えてばっかりではそれはそれでダメなのですが…

223みみず ◆03wMVVeZNo:2007/12/25(火) 12:17:03
2008年も多忙につき放置続いてしまいます。
まっこと申し訳ない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板