したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ハク対策・被害者報告スレ12

1ぶぅぶぅ:2013/07/15(月) 23:14:00 ID:ECtynStA0
このスレは、垢ハク被害者から提供された情報を共有することで、
被害の拡散を防止すること目的としています。
他運営のオンラインゲームでも垢ハクが多発しています。お気をつけください。

【重要】セキュリティに関する4つの大切なお願い
http://www.talesweaver.jp/notice/article.asp?bid=talesweavernews&idx=138384

■最近の傾向
過去ログにおいて、ネクソンIDとメールアドレスが同時に漏れてしまった場合に、
パスワード、2次パス、どちらも無効化する事が可能である点が指摘されています。
パスの変更には簡易パス発行を伴うため、メールアドレスのハッキングが主因であろうと考えられます。
メールボックスにネクソンIDの記載されているメールが残っている場合は速やかに削除しましょう。
また、ワンタイムパスワードを設定しておけば被害を防げたはずの事例が大半を占めているようです。

■注意事項
・被害報告の際にはテンプレをしっかり埋めてください。
・ウソの報告はやめましょう。自分に非があったということも重要な情報です。
・書き込みを煽る(あおる)ような行為はご遠慮ください。また、煽りはスルーしましょう。
・被害報告者を罵る(ののしる)ような言葉も慎みましょう。被害報告あってこその対策です。

[前スレ] 垢ハク対策・被害者報告スレ10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30348/1328931921/
FAQは(>>2)、被害報告用テンプレは(>>3)になっています。
追加・修正項目があれば>>1をつけて意見をどうぞ。

579ぶぅぶぅ:2014/02/25(火) 07:09:24 ID:MatbJVqs0
そりゃネクソが止める権限はないしな

580ぶぅぶぅ:2014/02/25(火) 16:06:33 ID:x3nY1lLs0
そりゃネクソンが警察通報推奨してるしな

581ぶぅぶぅ:2014/02/27(木) 14:06:26 ID:c.EhYX7U0
ネクソン社員がやってるんだから絶対にバレないだろ。
ログだって偽装して提出できるしな。

582ぶぅぶぅ:2014/02/27(木) 15:04:41 ID:c.EhYX7U0
警察から調査結果出て、犯人はプロキシ使ってるから調査できないってさー。
ネクソンはホント美味しい仕事してるよね。

583ぶぅぶぅ:2014/02/27(木) 15:10:25 ID:fqyyIzEU0
できない→めんどくさいから調査したくない
トーア使ってりゃ挑発し過ぎない限り安全なわけだ

584ぶぅぶぅ:2014/02/27(木) 15:25:17 ID:AUt24vC.0
そら串刺してりゃ無理だろ
ネクソン関係ないやん

587ぶぅぶぅ:2014/02/27(木) 17:31:12 ID:kfENkeVsO
>>586
そら九割がた自分がやってるって本人がゲーム内で言ってますし
ついでに未だに現役の直結厨で性懲りもなくJKとヤりまくってる俺羨ましいだろ発言かましてますし

もうマジで一度懲役喰らった方がいいだろってレベル

588ぶぅぶぅ:2014/02/27(木) 18:05:28 ID:KX321vys0
何の話か知らんけど人に聞いた話自慢も結構うざったいです

589ぶぅぶぅ:2014/02/27(木) 20:59:20 ID:8jdEsfho0
おいおい、ここは2ちゃんか?

590ぶぅぶぅ:2014/02/27(木) 21:08:02 ID:S3wei5820
毎回ネクソンが悪いってことにしようとしてるけど強引すぎてワロス

591ぶぅぶぅ:2014/03/26(水) 20:58:52 ID:8jz2GjtU0
今更ながら、XPで2PCしようとしている輩居るのな エル鯖オープンで今言ってるwww
@14日まあがんばれ

592ぶぅぶぅ:2014/03/27(木) 12:46:55 ID:SbW4FA4o0
深夜3時ごろにワンタイム→メアド変更→2次パス変更のメール通知きて
まさかと思って朝起きてからログインしようとしたら失敗した・・

これってもうアウトだよね?

593ぶぅぶぅ:2014/03/27(木) 13:37:11 ID:k83Rv.BA0
まぁそうだよね
最近IDとパスワードが割れての垢ハクが再興してるから多分その手口
アカウント取り返せたらログイン履歴チェックすると理解できる

594ぶぅぶぅ:2014/03/28(金) 22:38:54 ID:8d/kOCxo0
どんな対策を打ってもアカハクが止まらないのがネクソン。
さぁこの機会に辞めようじゃないか。

595ぶぅぶぅ:2014/03/29(土) 19:22:27 ID:Xl3/Texs0
垢ハクされたら引退というのは考えてたのでこの機会に完全引退ですわ
もうネクソンゲーには手をだしませぬ

596ぶぅぶぅ:2014/03/29(土) 22:24:43 ID:qqTbnbGg0
>>595
えらいえらい。
こうやってドンドン人を減らして行こうではないか。

597ぶぅぶぅ:2014/03/30(日) 02:05:45 ID:RVrU3oas0
>>595
普通されない垢ハクに遭ったんだから
他のゲームでも同じく遭う可能性が高いがな

598ぶぅぶぅ:2014/03/30(日) 09:17:09 ID:aonkktXo0
異常が普通なのがネクソンクオリティ

599ぶぅぶぅ:2014/03/31(月) 17:19:57 ID:RR.gUfUE0
垢ハクされる人は何度でもされるし別ゲーでもされるし

600ぶぅぶぅ:2014/03/31(月) 21:18:28 ID:oP1akxvQ0
本日ログインができなくなりました。
まだ混乱していて、何をどう伝えたらいいのかわかっていません。
現状
使っているメール→メール自体に不正ログインがされていた
NEXONからのメール→パス等の変更通知はきていない
TW→ログインできない
NEXONIDをお忘れの場合でメール入力→「該当するNEXON IDは登録されておりません。」表示
これはNEXONに登録しているメールアドレス自体が変更されてしまっていると
考えて間違っていないのでしょうか。
また、この状態からIDを取り戻すことはできるのでしょうか。
ワンタイムは先日機種変のため切ってそのままになっていました。

601ぶぅぶぅ:2014/03/31(月) 23:47:11 ID:dnz21Zhs0
>>600
残念だけどそのまま引退すればいいよ

602ぶぅぶぅ:2014/04/01(火) 09:03:48 ID:ltY2t34U0
>>600
無理
さようなら

603ぶぅぶぅ:2014/04/01(火) 09:33:32 ID:T.AhJdvc0
>>600
別IDを使ってサポートへ問合わせ
本人確認書類が求められる
登録情報と提出された本人確認の内容が一致していればパスワード解除&前のメアドへ変更
速攻でログイン&パス変更&メアド変更&ワンタイムかませればアカウントは取り返せる

604ぶぅぶぅ:2014/04/02(水) 10:40:40 ID:vYpGRwBw0
少し疑問に思ったんだが、どうやったらワンタイム外れてるってバレるのかね?

605ぶぅぶぅ:2014/04/02(水) 13:55:31 ID:/cJKFatU0
ログインしようとすればわかるやん

606ぶぅぶぅ:2014/04/02(水) 23:46:53 ID:/DYf9DDQ0
つい先日までワンタイムかけていたにも関わらず
機種変済ませるまでのわずかな期間に
停止していたワンタイムをどうやって狙い撃ちしたのかってことじゃないの?

607ぶぅぶぅ:2014/04/03(木) 10:30:51 ID:7XbJpYK.0
>>606
そう。
狙い撃ちってそもそも不可能なんじゃないかと思うんだけどどうなの?

608ぶぅぶぅ:2014/04/03(木) 14:08:20 ID:pA.KUYgoO
お前んちのオカンなら可能なんじゃね

609ぶぅぶぅ:2014/04/03(木) 16:04:11 ID:7XbJpYK.0
>>608
オカンがどうやればできるのかkwsk頼む

610ぶぅぶぅ:2014/04/03(木) 22:56:05 ID:e0U1hxDk0
”先日機種変のため切ってそのままに”
わずかの間じゃないよ
本人じゃないからわかんねーけど少なくとも数日はほったらかしだったんだろ

611ぶぅぶぅ:2014/04/03(木) 23:12:52 ID:ey0pwbKg0
垢普通に帰ってきたわ
諭吉6人で装備買ってベンヤやろ

612ぶぅぶぅ:2014/04/04(金) 08:13:49 ID:XiTB5iDo0
垢戻ってもやる価値ねーからやめとけって
やるだけ損だぞ

613ぶぅぶぅ:2014/04/04(金) 08:51:33 ID:.WtvTsh.0
もう課金しましたしおすし

614ぶぅぶぅ:2014/04/04(金) 08:59:15 ID:vsVZbbp60
価値は人それぞれ

615ぶぅぶぅ:2014/04/04(金) 21:19:16 ID:UO6PqVRc0
606だけど
数時間じゃなくて数日や一週間だと思ったから「わずかな時間」とかじゃなくて、
わざわざ「わずかな期間」って書いたんだけど伝わらなかったか、すまん

616ぶぅぶぅ:2014/04/04(金) 23:40:42 ID:OJ8qyqVg0
それだと狙い撃ちって表現するのがおかしくなるレベル

617ぶぅぶぅ:2014/04/09(水) 17:08:57 ID:yssP/V8Y0
まだXP使ってるやつ

618ぶぅぶぅ:2014/04/10(木) 16:18:26 ID:tjEFn8KE0
外部接続が後を絶たないんだけどネクソンどうなってるんだ?

619ぶぅぶぅ:2014/04/11(金) 12:38:43 ID:4Lqt6OaI0
それはネクソンに言っても仕方ないんじゃないの

620ぶぅぶぅ:2014/04/11(金) 20:08:02 ID:hxqNZ3IY0

オンラインゲームのアカウントハック対策

ttp://secure.vnox.net/

621ぶぅぶぅ:2014/04/15(火) 05:30:44 ID:5Joo/5vY0
今日の深夜1時ごろに、変えた憶えのないワンタイムパスとメールアドレス変更のメールがきてたorz
In試してみたけどやっぱり無理で、メールアドレスも変えられてるからどうしようもないよね?
アドレスは電話しかしない携帯のもので誰にも教えてないからIDとパスが漏れたんだろうけど
IDとパスだけでメールとか変更できたっけ?

622ぶぅぶぅ:2014/04/15(火) 09:56:53 ID:GjzcKbyI0
変更できるよ
ワンタイムパス使ってたら場合による

>>620
○記者風の解説が厨二臭い
▲原因を絞りすぎてるのと矛盾する箇所が出てる
▲可能性の話をつつかれない様に予防線を張りすぎて実際に起こる可能性がぼやけている
▲筆者の知識量を基礎に置いているのでどんな人に分かるように書いているのか分からない
▲他ゲームのアカウントハックの実情を詳細に書くわけでないのに名前を複数挙げている
×TW関連のサイトに併設でなく対策名そのままで立てているので詐欺・フェイクサイトに構造が似ている
×アカウントハック被害に遭いやすい人でもわかる様な実際の対策作業のまとめがない

623ぶぅぶぅ:2014/04/15(火) 10:22:38 ID:33hYI4ts0
>>622
お ま え は も う 、 し ん で い る

624ぶぅぶぅ:2014/04/15(火) 11:24:37 ID:SMl4r1Ik0
>>622
クラメンに紹介していいかだけ教えて
ダメなら他の良いサイト教えて

625ぶぅぶぅ:2014/04/15(火) 12:32:35 ID:5Joo/5vY0
>>622
やっぱり変更できたんですね
ワンタイムパスは使ってなかったので自業自得です

しばらく離れてたから、思ったよりもショックが少ないのが救いかな
惰性でたまにやっていたけど、完全に辞めるいい機会になったと思って諦めます

626ぶぅぶぅ:2014/04/15(火) 13:31:19 ID:TVyg5Ht.0
アカウントハックなんて日常茶飯事。
ここに書かれないだけで毎日のように被害者が居る。

627ぶぅぶぅ:2014/04/16(水) 19:33:57 ID:9V.bcroQ0
まとめ的なもんがなかったからとりあえずいいんでないの
ぶっちゃけそれだけ指摘するなら
>ダメなら他の良いサイト教えて
ですわぁ

628ぶぅぶぅ:2014/04/18(金) 20:32:54 ID:/ygbqg6E0
アカハクというか社員が自演でアカハクのフリして財産没収してるんじゃね?

629ぶぅぶぅ:2014/04/19(土) 11:56:26 ID:ywhcRwBI0
陰謀論はもう結構です

630ぶぅぶぅ:2014/04/19(土) 19:25:21 ID:D4xe7fls0
さっさと装備売って辞めちまえよ
そうすりゃ心配しなくて済むんだしな

631ぶぅぶぅ:2014/04/20(日) 15:11:06 ID:I/Y5bKIYO
ヤバいくらいログイン試行されてるんだが
どうしたらいいか教えたまえ

632ぶぅぶぅ:2014/04/20(日) 15:54:58 ID:yRBrEKok0
引退

633ぶぅぶぅ:2014/04/20(日) 16:13:03 ID:/mz3vOA.0
IDばれてるから定期的にパス変えるしかないな

634ぶぅぶぅ:2014/04/20(日) 16:18:14 ID:3eLLzBow0
ちょくちょく変える意味なくね?
OTPつけてPWと二次PW長くすればいいと思うよ

635ぶぅぶぅ:2014/04/24(木) 13:54:24 ID:iyixTrqg0
>631
周囲も3人ログイン履歴がすごいことになっとる→1人アカハク被害に至る
去年から今までずっとだよ
3日おきとか言ってた

定期的にパス変えて、ワンタイムを入れてるね
上のアカハクにあった人も、ワンタイム入れてプレイ中

636ぶぅぶぅ:2014/04/24(木) 16:37:40 ID:1lL8.8CU0
おそらくリスト化されたものが無機的に試行されたんだろうとは思う

637ぶぅぶぅ:2014/04/25(金) 00:13:12 ID:ItXGckqc0
不正ログイン試行を知ることは出来ても特別な対策はできないからね
ワンタイムとか基本的な対策してない場合は知らん

638ぶぅぶぅ:2014/04/26(土) 12:44:56 ID:Gc4KB/ck0
ネクソンはアカハクに遭った時点で辞めるべき

639ぶぅぶぅ:2014/04/26(土) 18:45:16 ID:ZghZUn4I0
一人アカハクされただけでゲームサービス停止したら
それはそれで批判されると思うが
その一人も本人の不注意かもしれないし

640ぶぅぶぅ:2014/04/26(土) 18:47:42 ID:GU6QpS2E0
ネクソン(のゲーム)はアカハクに遭った時点で辞める(引退)すべき

641ぶぅぶぅ:2014/05/09(金) 10:27:30 ID:rIyPvykI0
2次パスありでアカハクに遭った。
ネクソン死ね

642ぶぅぶぅ:2014/05/09(金) 13:12:29 ID:Vm.EWyTQ0
otp入れてないのかよ

643ぶぅぶぅ:2014/05/09(金) 14:19:20 ID:hrnny.u.0
またフリメotp無しか
と思ったらトレネ君か

644ぶぅぶぅ:2014/05/09(金) 19:26:13 ID:rIyPvykI0
OTPも残念ながら入れてある

645ぶぅぶぅ:2014/05/09(金) 23:02:46 ID:X6zQaCd20
OTPも結局登録アドレスのほうに連絡くるんじゃなかったけ?

垢ハク関係ってOTPなんかは当然として
ネクソンの登録アドレスを携帯のに設定しとけば大丈夫だろって
結論でなかったっけ

全部のパスワードどんぴしゃであてられたらどうしょもないが

646ぶぅぶぅ:2014/05/09(金) 23:28:38 ID:b7Vv45KQ0
今のところそれが最善
去年からデタラメ書きまくる基地外が住み着いてこのスレ機能してないけど
それより前はOTP使ってて垢ハクされたっていう報告はなかった

647ぶぅぶぅ:2014/05/10(土) 01:23:03 ID:EUhwYfAs0
例のトレネ君にしたって
垢ハク前→ブログ・生放送でOTP入れてないと堂々宣言(生放送で実際入れていなかった)
垢ハク後→OTP入れてるのにハクられたぞネクソンの情報流出のせいだ死ネクソン

もうね

648ぶぅぶぅ:2014/05/16(金) 09:31:47 ID:/POfj5wo0
>>647
トレネ君って生放送してたの?
してたならリンクよろしく!

649ぶぅぶぅ:2014/05/16(金) 13:06:36 ID:aZNnbMf.0
先日被害にあったから報告。
ワンタイムは設定してませんでした。外部ツール利用なし。ネカフェ利用なし。東京のIPアドレスから、一発でログインされてメールアドレス変更、アイテムとNP取られました。
二次パスワードの変更通知先だけまるっきり別のアドレス登録してたので、通知がきて不正ログイン発覚。
すぐさまネクソンにメールして対応依頼。
何度かメールやりとりの後約一週間で垢は戻ってきたが、装備、NPはありませんでした。
続いてNP補償申請し、約二週間で補償されました。メンテナンスのタイミングに合わせてチャージされてました。GWがあったので、実際の営業日数でいうと一週間くらいですね。参考までに。

650ぶぅぶぅ:2014/05/16(金) 14:48:58 ID:/POfj5wo0
>>649
装備集めなおす時間無駄だし辞めることを勧める

651ぶぅぶぅ:2014/05/16(金) 18:55:51 ID:aZNnbMf.0
装備は補償されたNPで買えるので問題ないです。キャラさえ戻ればクラメンが貸してくれるものもあるし、真っ当にプレイしてる方はサポート受けましょう^_^

652ぶぅぶぅ:2014/05/16(金) 19:32:56 ID:wY0uzRzMO
>>648
その質問をするべき掲示板はここではない

653ぶぅぶぅ:2014/05/16(金) 19:33:36 ID:/POfj5wo0
ログインアラートのメールきてログインしたら一週間前の自分のログイン記録ですら消えてる。

654ぶぅぶぅ:2014/05/18(日) 04:55:22 ID:EhIHTuWE0
トレネ君ってすぐバレる書き込みするよな
ネガキャンにすらなってない

655ぶぅぶぅ:2014/05/18(日) 15:15:21 ID:Dk.YKilA0
全部がトレネ君とかワロチ

656ぶぅぶぅ:2014/05/18(日) 15:20:39 ID:Dk.YKilA0
>>652
その質問をするべき掲示板はここではないじゃなくて実際にないんじゃないの?
トレネ君のニコ生出して出して

657ぶぅぶぅ:2014/05/18(日) 21:09:53 ID:BwvfeMTc0
>>656
削除スレより
>4) 禁止事項
> ・晒し行為の禁止(個人キャラ名やID、クラブ名の書き込みが該当)
> (伏字・又は一部の伏字であっても同類と見なします。但し、クラブ名に
> 関しては例外のスレもある)

そんなに知りたきゃ2chいけ

658ぶぅぶぅ:2014/05/19(月) 01:49:18 ID:iIYOeCws0
こいつこの前までしたらばが2chだと思ってたからな
1年近く未練たらたらとかメシウマ過ぎますわ

659ぶぅぶぅ:2014/05/24(土) 21:16:22 ID:K.eIN0nI0
gooメール登録しててgooメール無料が無理になった俺は業者に
メールからハックされることはもうないのか

660ぶぅぶぅ:2014/06/03(火) 01:53:30 ID:g8/ZZMA60
割とマジでご教授願いたいんだがOTP掛けてるのに突破されてるのは何が原因?
メールは時間経つと消える系

661ぶぅぶぅ:2014/06/03(火) 13:22:10 ID:VcO/NxE60
>割とマジでご教授願いたいんだがOTP掛けてるのに突破されてるのは何が原因?
ウイルス乃至キーロガー
ネット銀行の被害有り
http://news.livedoor.com/article/detail/7639816/

>メールは時間経つと消える系
フリーメールのセキュリティは糞
消える×
発覚を遅らせるために消されてる◎

662ぶぅぶぅ:2014/06/03(火) 13:29:32 ID:/vMMS2B20
>>660
OTPはメアド突破されてしまうとメールでOTP解除申請できてしまうはず

663ぶぅぶぅ:2014/06/03(火) 14:39:34 ID:IiskwbaQ0
>>662 >>660とかの質問とか今更だろ。
NEXONなら尚更楽に突破できる。

664ぶぅぶぅ:2014/06/03(火) 18:26:33 ID:U6X2BPLA0
フリーメール危険、プロバメール最強と言ってる奴いるけど
うちのプロバイダしょっちゅうIDパス流失しててかえって危険なんだが

665ぶぅぶぅ:2014/06/03(火) 19:17:33 ID:55hyxqCU0
かえって危険というのは少し間違ってるな。フリメも同レベルだからな。

666660:2014/06/05(木) 14:53:38 ID:5Qz1kX9o0
亀になったけど回答感謝
他のも抜かれんように気を付けるわ

667ぶぅぶぅ:2014/06/12(木) 09:38:55 ID:gA94WGYQ0
ここの内容見てても何も参考になりゃしないよなぁ
先手の対策は無く全部後手後手で役に立たない

いっそ辞め時かもなぁ

668ぶぅぶぅ:2014/06/12(木) 11:19:54 ID:Do7H27ks0
おう、また明日な

669ぶぅぶぅ:2014/06/20(金) 19:50:14 ID:Y9mhjHMk0

【重要】身に覚えのない「NEXON IDのお知らせ」メールに関しまして今日19:32

日頃は『テイルズウィーバー』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

現在、複数のお客様より身に覚えのない「NEXON IDのお知らせ」メールを
受信したとのお問い合わせをいただいております。

「NEXON IDのお知らせ」メールは、NEXON IDをお忘れになった方が、
NEXON IDにご登録されているメールアドレスをご入力いただくと、登録されている
NEXON IDをお知らせする、といったサポート用フォームです。

【NEXON IDをお忘れの場合】
https://www.nexon.co.jp/login/id-reminder/

もし、ご自身でフォームを利用されていないのに、本メールを受信された場合は、
ご利用のメールアドレスの変更、もしくはパスワードのご変更を行い、
通知されたNEXON IDを第三者から閲覧されないよう、対策をお願いいたします。

その他、セキュリティに関しましては下記ページにて詳しくご案内をしております。
こちらもあわせてご確認をお願いいたします。

■セキュリティに関する重要なお願い
 http://www.nexon.co.jp/support/security/index.aspx 

今後とも『テイルズウィーバー』をよろしくお願いいたします。

mixi、ニコニコ、Lineと立て続けに色々起きてるだけに気をつけなはれや

670ぶぅぶぅ:2014/06/20(金) 22:40:33 ID:hHec.vLg0
そういえば、韓国政府が「LINE」の通信内容を傍受してたんだってな

国ですらこれだから、NEXONがクライアントに何か仕込んでたとしてもなんら不思議じゃないよね!

671ぶぅぶぅ:2014/06/20(金) 23:04:33 ID:V4igBWXc0
その理屈がまかり通るなら米企業は全滅やな

672ぶぅぶぅ:2014/06/20(金) 23:41:21 ID:Y9mhjHMk0
>>670
冗談だとしても馬鹿丸出しだぞ

673ぶぅぶぅ:2014/06/21(土) 06:47:48 ID:Q8ow38ao0
>>670 が事実なら韓国製は危険ってことでFA?

674ぶぅぶぅ:2014/06/21(土) 07:42:16 ID:NeOqiaNw0
事実ならってLINEに関しては韓国政府が傍受してるって認めたわけで
まあ危険性はあるだろうね
元々電話帳のデータ勝手にぶっこ抜いたりしてたんだし今更って感じもするが

675ぶぅぶぅ:2014/06/21(土) 14:48:08 ID:nh7OVsO.0
大量にあなたのネクソンIDは〜ってメールが来てたと思ったらこれだ・・・

676ぶぅぶぅ:2014/06/21(土) 22:00:36 ID:Q8ow38ao0
もう危ないしやめよーぜ

677ぶぅぶぅ:2014/06/21(土) 22:01:29 ID:QX0OZaUU0
オコトワリ━━━( ゚ω゚ )━━━!!!!

678ぶぅぶぅ:2014/06/22(日) 08:00:40 ID:EsDuNFGQ0
相変わらずネクソンは情報ダダ漏れしてんのか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板