したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ルーンの子供たちについて 第4巻

1ぶぅぶぅ:2010/10/15(金) 21:10:38 ID:dPl88CVY0
テイルズウィーバーの原作「ルーンの子供たち」について語るスレです。

▼ルーンの子供たち 旧特設サイト (閉鎖中)
http://www.ohzora.co.jp/sf/rune/
▼ルーンの子供たち 新特設サイト
http://www.ohzora.co.jp/sp/rune/
▼宙(おおぞら)出版 ホームページ
http://www.ohzora.co.jp/

▼前スレ ルーンの子供たちについて 第3巻
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30348/1206836337/


次スレは>>990でお願いします。

2ぶぅぶぅ:2010/10/16(土) 18:11:31 ID:et5gUqOc0
1乙

3ぶぅぶぅ:2010/10/19(火) 15:02:25 ID:hhFtMCFkO
明日発売あげ

4ぶぅぶぅ:2010/10/19(火) 17:31:40 ID:88X.sYgUO
新書版フラゲしてきた。章の間に挿し絵があったのは嬉しかった。が、全七巻予定ってなんだこれ……。

5ぶぅぶぅ:2010/10/20(水) 12:43:01 ID:dk1F1.GA0
全7巻なら表紙が楽しみだな
2巻はランジエだと良いな

6ぶぅぶぅ:2010/10/20(水) 18:17:49 ID:cKSUXgeI0
新装版買ってきたぜ
しかし宙出版のマイナーさには驚かされたわ
聞き返されるし漢字聞かれるし1,2店目では「宙出版の書籍は入荷しておりません」だと

とりあえず一周したが特に変化は無かった…と、思う
相変わらずロンゴロードなのかロングロードなのかはっきりしないし
んで挿絵はウィンタラー、ボリス、イェーフネン、ロズニスが巻頭から各章に1枚ずつ
絵は…お察し。ボリスは表紙より更にイメージが違う
要望があれば携帯で良ければうpる

7ぶぅぶぅ:2010/10/20(水) 18:49:37 ID:cjwnazuU0
何で誤字増えてんだよw
結局何処ぐらいまで収録されてるんだ?
ロズニス出たぐらいまでか

8ぶぅぶぅ:2010/10/20(水) 19:16:16 ID:SXzAGj5M0
もう少しラノベ的に絵が付いてると思ったけど、そんなことは無いのね。
一安心やらがっかりやら複雑な気分。

9ぶぅぶぅ:2010/10/20(水) 19:31:00 ID:Vodqt/Kk0
近所の本屋じゃ置いてなかった…

しかし誤字直ってないのか
誤字とはちょっと違うけど
アノマラード→アノマラド
ガナポリ→ガナポリー
リチェ→リーチェ
みたいなTWと原作で表記が違ってるやつも気になってたけど
やっぱり変更されてないんだろうな

10ぶぅぶぅ:2010/10/20(水) 19:52:53 ID:cKSUXgeI0
もっかい読み直したが特に目に付くような変更点は無かったと思う
カナポリとかは翻訳の誤差なのかTW独自の呼称なのかは不明
あとがきに3部とかその他は特に触れられてなかった
2巻は12月20日発売。2ヶ月ペースなのかな?

尺は第一部のみ
ウォルナットが夜中にウィンタラーを持ち出すところまで(その時点では判明してないが

挿絵が入っただけで大分イメージしやすくなったのはいいんだがいかんせん絵が変わりすぎてで調子狂うな…
デモニック4巻巻頭のアナローズを美しいと感じていた俺には向かないかもしれん
ルン子だから集めるけど

11ぶぅぶぅ:2010/10/20(水) 20:41:25 ID:NCs2zrc.0
韓国だと
ルーンの子供たち ウィンタラー 1,2,3,4,5,6,7 7巻
デモニック 1,2,3,4,5,6,7,8 8巻出されてるけどな

ちなみにオンライン書店の安いところでは11840ウォン
日本円だと857円相当だ

12ぶぅぶぅ:2010/10/20(水) 21:46:53 ID:cjwnazuU0
ウィンタラー盗まれたあたりまで話進むのか、教えてくれてサンクス
気になるがやっぱり表紙的に悩むな
踏ん切りついたら買う

13ぶぅぶぅ:2010/10/21(木) 07:02:02 ID:GnFqZgS20
>>10
巻頭だっただけにアナローズは凄い印象強いわ
三巻表紙のリチェも好き

14ぶぅぶぅ:2010/10/21(木) 12:46:19 ID:rAIzUKzg0
4巻巻頭ってアナローズ?
ランジエとランズミじゃなかったっけ?

15ぶぅぶぅ:2010/10/21(木) 13:46:58 ID:QEbRA4Ps0
>>14
巻頭と表紙がごっちゃになってるよ

16ぶぅぶぅ:2010/10/21(木) 18:49:12 ID:4t/jP5Zc0
新書になって安くなったかと思ったが、実際のところ値段は以前とたいして変わってないのか

17ぶぅぶぅ:2010/10/24(日) 12:12:19 ID:eOaiDmeEO
逆に高くなった気がする
全部あわせるたと

18ぶぅぶぅ:2010/10/24(日) 18:02:39 ID:xbFKgsG60
DEMONICは売れてるらしいし、もう持ってる人も多いわけだよね
俺みたいに冬の剣は図書館だったけど、嵌ってDEMONICは自腹とか
このままだと値段もイラストもあれだしわざわざ二つは揃えないなぁ…

19ぶぅぶぅ:2010/10/24(日) 23:47:05 ID:/wsxTu6I0
ハリポタの例みたいに安くて軽くて運びやすくなってお得になりました!
みたいな新書になるのを想像していたんだが…

20ぶぅぶぅ:2010/10/24(日) 23:51:44 ID:kN2MGCwo0
>>6
うp頼みます

21ぶぅぶぅ:2010/10/25(月) 10:31:14 ID:VvglB.HM0
確かハリポタの軽量版のウリの一つは電車で読んでも(大人が読んでも?)
恥ずかしくないようなデザインにしましたよって気遣いだったよね

まあ…大人でもファン狙いでもなく新規狙いなのがあからさまに匂うけど

22ぶぅぶぅ:2010/10/25(月) 15:17:44 ID:jOhQ8v9Y0
元々の知名度が低いんだから新規を狙うのは当然だろ
それを悪いことのように言うのはアホとしか

あの表紙詐欺はどうかと思うけどな

23ぶぅぶぅ:2010/10/25(月) 20:28:09 ID:5KisXcDE0
数年前にボリス編呼んで今日偶然本屋で新書版みつけて思わずなんじゃこりゃ
ーーって叫びそうになっちゃったよw性別変わってるやんけw未読で表紙買い
する人達はあれが男と見抜ける人はどう考えても一人もいないだろw

24ぶぅぶぅ:2010/10/25(月) 21:54:40 ID:VvglB.HM0
悪いことだとは思ってないよ
知名度もそうだけど、持ってる人は大抵買わなそうだし

256:2010/10/26(火) 00:20:13 ID:bKQ6ezDc0
>>20
了解
画質は携帯だから勘弁

巻頭ウィンタラー
http://imepita.jp/20101026/003110
1章ボリ子
http://imepita.jp/20101026/003560
2章ルシアn…イェーフネン
http://imepita.jp/20101026/004020
3章…ロズニス…
http://imepita.jp/20101026/004570

色々言われてるけど文庫化のおかげで非常に持ち運びやすいのは良い利点だと思うよ
寝っ転びながら読めるし、表紙はカバーすりゃいいしね

ベルクルーズの表記のすぐ後にベルクルージュってなってたりするところから恐らく中身はまんま移植だと思うから
文庫サイズ、収集、イラスト、後書き辺りに興味がなければ全然スルーでおkっぽい

26ぶぅぶぅ:2010/10/26(火) 00:28:26 ID:ACz18STY0
>>25
乙!
伯爵はロズニスにもっと良い生地の服を買ってあげるべき

新書サイズは魅力だけど中身が直ってないんじゃ迷うなあ

27ぶぅぶぅ:2010/10/26(火) 02:03:36 ID:yUakzG9c0
文章くらいは直ってると思ってたのに…
あれ訳者じゃなくても直せる範囲じゃないか
月の島のチャントで、朝だか夜だかがごっちゃになってるチャントが…
感動する所なのに惜しいと思ってたから、せめてそこだけでも直ってないかな

あとロズニス…平民みたいなピラピラw

28ぶぅぶぅ:2010/10/26(火) 12:57:02 ID:c2xuQOyY0
ボリ子のフトモモもやべえな

29ぶぅぶぅ:2010/10/26(火) 14:51:54 ID:QE9sO0ewO
一章のロリ子はどう見ても女の子です。本当に(ry

30ぶぅぶぅ:2010/10/26(火) 20:50:25 ID:MHCMAIMI0
うーんボリ子のフトモモのえろさに何度も見入ってしまうな。

31ぶぅぶぅ:2010/10/26(火) 20:59:57 ID:SXOP8VHM0
1章ふとももロリ
2章綺麗なルシアン
3章バレリーナ縦ドリル
って感じだな

しかしこれ新規の読者とか従来のファンにちゃんと売れるのか?
値段もアレだし、この調子ではデモニックは新書化されないような気がしてきた
いっそTW用のルン子アバターでもおまけに付ければ良かったんじゃないかね

32ぶぅぶぅ:2010/10/26(火) 21:10:04 ID:1bHTpXlg0
>>31
萌豚には売れる
つくづく根糞のやり方には呆れる
今回のアプデでも変なもん作って
馬鹿じゃね

33ぶぅぶぅ:2010/10/26(火) 21:23:10 ID:qb0lozwE0
挿絵しだいでは試しに買ってみようと思ったがロズニスで断念した……

34ぶぅぶぅ:2010/10/26(火) 22:36:58 ID:SXOP8VHM0
>>32
本当に売れるんだろうか?
萌え絵のラノベはそれこそ掃いて捨てるほどあるし
1巻目は売れたとしても中身読んだら絵と路線が違うことが分かるだろう
2巻目以降の売り上げがマジで心配

なんつーかイラストで手に取るであろう新規の読者にも
前々から好きだった従来のファンもどちらにも厳しい本になってしまった気がしてならない

35ぶぅぶぅ:2010/10/26(火) 23:10:44 ID:Vn4tJMPUO
どっかカバーの折り返しとかにゆーげんの
「ボリ子にしてみましたo(^-^)o」的なコメントとか無いの?

36ぶぅぶぅ:2010/10/26(火) 23:21:34 ID:6ECmhSVcO
前スレ968が本当なら編集担当辞めさせるべき

37ぶぅぶぅ:2010/10/26(火) 23:38:31 ID:5nJr29eo0
特設サイトとか編集だよりがあった頃と同じところとは思えないな
編集さん変わっちゃったんだろうか
せめてサイトを復活させてほしい

38ぶぅぶぅ:2010/10/26(火) 23:44:45 ID:ACz18STY0
今の担当は前の人と違って作品への愛を感じない

39ぶぅぶぅ:2010/10/27(水) 01:57:53 ID:p4a4jr2w0
もし旧版のボリスが半ズボンはいてニーソを履いていたら・・・・・。
うん不気味だな。しかし成長後はどうする気だろうね。これから先、絶対に
成長後のボリスを描かなきゃいけないわけだし。成長後でも半ズボンとニーソ
履いてたらこのイラストレーターさん崇拝するわw

40ぶぅぶぅ:2010/10/27(水) 02:17:28 ID:xAjJ9Alw0
だから絵師の意思じゃなくて編集の指示だろ?
ロズニスがボディペイントなのはさすがに絵師の問題だろうけど

41ぶぅぶぅ:2010/10/27(水) 10:11:08 ID:0Q85JXvUO
いや、OK出した編集も問題だろw

42ぶぅぶぅ:2010/10/27(水) 10:46:34 ID:GRsBM7hg0
これ編集にクレームつけていいレベルだろ・・・
原作はその辺の媚びた萌え漫画や萌え小説よりよほどマシなんだから
しっかりした会社が扱えばきちんとした形で評価もされやすいだろうに・・・

15時までにメンテ終わらなかったらクレーム文章作成して叩き付けに行くww

43ぶぅぶぅ:2010/10/27(水) 12:33:10 ID:jhjnaTbI0
持ち運び利点は大きいけどどうしよう
絵を見て、もしイソレットの絵がでてきたときに直視できる自信がない

44ぶぅぶぅ:2010/10/27(水) 14:01:27 ID:69ljheL2O
イソレットは4リーフの絵があるし、そのイメージが強いから今回の絵では見たくないな

4リーフのイソレットは可愛いよ

45ぶぅぶぅ:2010/10/27(水) 17:00:25 ID:G04kjGas0
っつーかコレ原作作者のミンヒさんが許すんだろうか

46ぶぅぶぅ:2010/10/27(水) 23:21:43 ID:xAjJ9Alw0
ミンヒ先生はハードカバー版の絵が大好きっぽいからなあ
そう考えると今回の絵は……

個人的にあの絵師自体は好きなんだけどね
編集が違えばもっとありな感じに仕上がったんじゃないかと思っている

47ぶぅぶぅ:2010/10/28(木) 09:43:15 ID:4oS/qbQoO
ロズニスのボディペイントが想像以上にエロい件

48ぶぅぶぅ:2010/10/28(木) 12:01:59 ID:O0TmUDDI0
ロズニスの背景はベルノア城なのだろうか・・・小さすぎやしないか

49ぶぅぶぅ:2010/10/28(木) 20:30:35 ID:mpIMreEc0
このまま行くと2巻は前1巻の終わりまでか
挿絵はランジエは来るとしてイソレットは無理かな、島渡らないし

51ぶぅぶぅ:2010/10/29(金) 17:18:20 ID:o5nlig4g0
ロズニスのへその下の黒い部分はもしや・・・

52ぶぅぶぅ:2010/10/30(土) 09:17:01 ID:u3TdBqMI0
マキシミンの言ってた「床寝=サンスルリア式」が合ってた事が今回のCP実装で証明されたな
凄くどうでもいい事だが

53ぶぅぶぅ:2010/10/31(日) 02:00:22 ID:7k4OX2Vw0
ボリ子っていうか、TWのCPでピンが男の子と間違われたことも関係してるんじゃないか?
我々には女にしかみえない格好が、この世界では男の子も普通にやってるんだよ
ニーソしてるピンがクラドでは男の子扱いだろ?

54ぶぅぶぅ:2010/10/31(日) 14:58:09 ID:iP1CqvO20
編集は変わったはず
http://ameblo.jp/project-r2009/

編集からの要望じゃ仕方ないよな
断れば依頼先変えられる可能性もあるわけだし

男がニーソってのはどうなんだろうな・・・?
実際、野球とかもユニフォームで膝上(もしくは折り返して膝下)までのソックス履いてるわけだし

55ぶぅぶぅ:2010/11/01(月) 16:21:07 ID:rZnPJQtw0
ニーソよりもむしろホットパンツ丈の半ズボンとふとももがまずい
あの表紙にかぎっては腰を強調させるようなひねりポーズもまずい

イスピンのは、どう考えてもバレバレなのに何故か周りでは男だと思われてる男装少女っていう
フィクションで良くあるお約束パターンだからあんまり参考にはならんと思う

56ぶぅぶぅ:2010/11/01(月) 21:04:57 ID:5rBuUp6E0
ここで昔のヨーロッパ貴族の坊ちゃんは幼いころ女装させられてたって話を持ち出してみる

うん、まあ5,6歳くらいまでの話なんだけどね。

57ぶぅぶぅ:2010/11/02(火) 06:39:14 ID:XxM9xvPo0
服じゃなくていくら子供と言えど女子らしい体型や
ボリスに似つかわしくない表情ってのが一番の問題じゃねえの?
少年らしい顔つきと身体してれば、別にあの服装でもいいよ。
あの服女の子とか男の娘にしか似合わないと思うけど。

58ぶぅぶぅ:2010/11/02(火) 19:52:05 ID:dcpfREx60
今デモニック5巻まで読み終わった。

続きが気になる・・・!
いつ6巻発売するんだろう

59ぶぅぶぅ:2010/11/02(火) 20:08:51 ID:pGKpaBbw0
>>58
水を差すようだが一応デモニックは5巻で完結だ。
続編の第3部のことなら後1,2年は待つ構えでいなさい。

60ぶぅぶぅ:2010/11/04(木) 00:10:09 ID:lJnySfCM0
このイラストの割合ならイザクの絵もあるいは・・・
目がクリクリしたイザクかぁ
おらワクワクしてきたぞ!

61ぶぅぶぅ:2010/11/09(火) 14:00:21 ID:xWbvKBKg0
新しい表紙になってから新規で読んだ人の感想を見てみたいもんだが
ここにはいないのかな
結局TW側の公式は新書が出ることは何も告知しなかったね

62ぶぅぶぅ:2010/11/09(火) 15:03:50 ID:zRAlLk9Q0
今更だが昨日初めて本屋で新書版見た
表紙見てもの凄い勢いでテンション下がった
あの暗い鬱スパイラルな冬の剣の雰囲気が欠片もないやん…ロズニスお嬢様とかどこの世界から召喚されたんですか

告知が無かったのは、編集内でも賛否あったから…なわけないか

63ぶぅぶぅ:2010/11/09(火) 19:41:14 ID:DNgAa2yM0
韓国語版読んでるけど、やっぱ翻訳されてないのが結構あるね

64ぶぅぶぅ:2010/11/09(火) 23:01:33 ID:k49m7Kgc0
>>61
越後屋通信にはあったよ
ttp://www.talesweaver.jp/notice/article.asp?bid=talesweavernote&idx=119017&p=1

65ぶぅぶぅ:2010/11/10(水) 01:17:52 ID:Q22ZHyz60
やっぱり省略部分あるって聞いたの本当だったのか
訳書はそういうの多いよね…些細な一文でも省いてほしくないのに

韓国語勉強しよう…かなぁ

66ぶぅぶぅ:2010/11/11(木) 09:17:28 ID:cITTf5820
>>64
越後屋通信で紹介してたのか 知らなかった
しかし乳揺れコーナーと同時に紹介とか最低最悪のタイミングだなw
ネタとしか思えない

67ぶぅぶぅ:2010/11/21(日) 20:25:09 ID:zNO7Fiw.O
出遅れたが、新書立ち読みして来た。

自分も、絵柄自体は嫌いじゃないが、あの「狙ってる感」はどうかと思う…

あの新書を出す暇があるのなら、「歳月の石」とかを出版して欲しい。

2巻以降が心配だ。

68ぶぅぶぅ:2010/11/22(月) 00:14:09 ID:t0qiCS/.0
時間が経つにつれて、絵とか売れるのかとかどうでもよくなって来た
ただただ、誤字脱字誤訳だけでも直してくれてたら…

そしたら、全部買ったのに

69ぶぅぶぅ:2010/11/22(月) 22:35:26 ID:kMEpMPsc0
>>68
わかる
新書サイズは気になってたけど修正されてないと聞いて買うのやめた

70ぶぅぶぅ:2010/11/23(火) 23:56:36 ID:KHKC5YjMO
ミラとシベはまだでませんか

71ぶぅぶぅ:2010/11/24(水) 00:00:46 ID:BgY8Dy/Y0
>>70
まだでませんよ

72ぶぅぶぅ:2010/11/24(水) 20:19:58 ID:uQhWWUHc0
順番としては、太陽の塔⇒ルン子3部みたいね
日本で読むにはあと数年は我慢しないと

73ぶぅぶぅ:2010/11/26(金) 07:43:15 ID:RMqsKQ4Q0
太陽の塔も翻訳してくれよって感じですね

74ぶぅぶぅ:2010/11/26(金) 10:52:57 ID:/ier86wQ0
ネトゲの原作小説であるという利点を全て捨てて
全く新しいキャラクターデザインとラノベ風の絵柄にしたのはある意味凄い冒険だよな
越後屋通信の紹介でもボリスのボの字も出てこないから、初見の人はあの絵がボリスで主人公だとは夢にも思わないだろう
もう少し既存のボリスの絵に近づけてれば、TWユーザーの何パーセントかでも売り上げ増えたかもしれないのに

それは別としてウィンタラーのデザインは今までの物より格好よくてとても好きだ

75ぶぅぶぅ:2010/11/28(日) 20:16:23 ID:Ch6rabMIO
2巻の表紙の神秘的な感じのイソレットがたまらなく好きなのに、こんな絵でイソレット描かれたらマジで死ぬ
ていうか編集クビにしてやる

76ぶぅぶぅ:2010/11/28(日) 21:38:20 ID:XUphgy9o0
ルシアンより髪の短いイソレットに超期待している

77ぶぅぶぅ:2010/11/29(月) 00:15:07 ID:m84OFmpM0
>>71
ナヤと一緒にいた人、たしか「20歳くらいで赤い髪」って描写だった気が。明確には説明無いが。

78ぶぅぶぅ:2010/11/29(月) 06:44:06 ID:K7xsqo6.0
あれはシベじゃないよ。
理由が気になるなら前スレで散々言われてるから見たらいい

79ぶぅぶぅ:2010/11/29(月) 13:34:13 ID:QDHN/Joc0
推定年齢的にもシベではないのだろうけど、何もない通りすがりAだとするなら不自然な描写だよなあ。
今後もしかすると絡んでくるのかな?

80ぶぅぶぅ:2010/11/29(月) 15:46:43 ID:mi3xvCls0
あれは本物のシベリン(ケレンスの死んだ実の息子)なのかなぁとか思ってる
でもCPとルン子は違うしな…CPナヤは小さい頃から傭兵団にいたわけでもなさそうだし

81ぶぅぶぅ:2010/11/29(月) 22:02:00 ID:n9sZ898Y0
あの男はナヤがのちにシベリン(幼いころに共にいた男とよく似た男)と出会うための布石だと思っている

82ぶぅぶぅ:2010/11/30(火) 02:20:27 ID:1Y19LuFAO
前スレ読めねえ

83ぶぅぶぅ:2010/12/01(水) 19:25:09 ID:yscirFIg0
11 名前:ぶぅぶぅ[] 投稿日:2008/03/31(月) 19:23:47 ID:8wmp47esO
>>10
作者曰くまだシベ出てない

84ぶぅぶぅ:2010/12/13(月) 21:56:11 ID:7VBOir460
2巻の発売日近いのにどこにも告知が無いしアマゾンも取り扱ってない
画像もどこにも無いがこんなんで大丈夫か?

85ぶぅぶぅ:2010/12/14(火) 08:36:02 ID:iciD2IYsO
>>84
だ…大丈夫だ、問題ない

86ぶぅぶぅ:2010/12/14(火) 15:18:36 ID:5UAXWS3QO
とりあえず出せばいいや的な

87toto:2010/12/14(火) 19:18:16 ID:7gyJkbwg0
いきなりすいません。

4リーフのイソレットの画像ってどこにありますか?

88ぶぅぶぅ:2010/12/16(木) 23:24:59 ID:PcZEAJTE0
>>84
まずは公式見ようぜ
http://www.ohzora.co.jp/sp/rune/

…まぁなんだ、ウォルナットお疲れ。

89ぶぅぶぅ:2010/12/17(金) 13:51:39 ID:3VKSxV5QO
13日の時点でPDFしかなかっただろ…

90ぶぅぶぅ:2010/12/17(金) 21:28:21 ID:PAXkoLDc0
>>88
あの絵だと、裏表紙はウォルナットになりそうだな
あれがナウプレオン様だなんて認められない……

91ぶぅぶぅ:2010/12/19(日) 13:10:56 ID:/KyXvEHAO
発売age

92ぶぅぶぅ:2010/12/19(日) 17:50:33 ID:Rm/VAbwM0
いつ見ても何度見てもドリルだな

93ぶぅぶぅ:2010/12/20(月) 09:57:55 ID:D8dByNkA0
このドリルって誰だい?

94ぶぅぶぅ:2010/12/20(月) 13:18:05 ID:OwzbM5kgO
>>93 多分ロズニス

95ぶぅぶぅ:2010/12/20(月) 16:09:11 ID:S9QmSy.A0
新書版買ってきたぞー
とりあえずハードカバーとの差異確認するか

96ぶぅぶぅ:2010/12/23(木) 16:47:37 ID:U2qYfV7EO
>>95 挿し絵の方は、どんな感じだ?

97ぶぅぶぅ:2010/12/23(木) 19:02:52 ID:XYwIEebc0
>>95ではないけど
載ってたのはボリス(カラー)、ランジエ、ウォルナット、ボリスの順番
ランジエは髪型がTW絵とちょっと違う印象

98ぶぅぶぅ:2010/12/24(金) 00:27:41 ID:Gmx98RlA0
とりあえず両方何周かしたが特に差異は無かったように思える。
勿論一字一句見直したわけじゃないので確証は無いが。
ちなみにあとがきは無い。

んで挿絵だが>>96の通りだ。
絵は相変わらず。少年期のランジエとウォルナットはちょっと印象違ったかな。
携帯だが要望あればうpる。

99ぶぅぶぅ:2010/12/24(金) 00:45:49 ID:xVOPT8Aw0
見てみたいな、特にランジエ
ボリ子と違ってちゃんとした美少年だと良いんだけど

100ぶぅぶぅ:2010/12/24(金) 13:55:33 ID:8ngFvge.0
ボリスの絵は前のよりは幾分男っぽくなってかっよくなってよかったと思う
ランジエは髪が短いし女の子みたいだった
ウォルナットはなんか目が違う。なんかすごいやさしいおじさんみたいになってる。

101ぶぅぶぅ:2010/12/24(金) 20:55:10 ID:4kdCmYl.O
>>98 絵のうp頼む

102ぶぅぶぅ:2010/12/26(日) 18:54:47 ID:.y39jDQc0
>>98
お願いします

103ぶぅぶぅ:2010/12/26(日) 18:59:24 ID:.y39jDQc0
表紙を見るたびに
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
こんな感じになる 好きだけどね

104sage:2010/12/26(日) 19:11:18 ID:i9Q14xyA0
見たくないから、本屋のブックカバーつけっぱなしにしてる

105ぶぅぶぅ:2010/12/27(月) 03:39:51 ID:NKB8W3AY0
ふーん

106ぶぅぶぅ:2010/12/27(月) 21:35:24 ID:.Mir1rL60
2巻出てからでなんだけど
http://pds18.egloos.com/pds/201010/12/43/e0043343_4cb32fa4e7482.jpg
http://pds18.egloos.com/pds/201010/12/43/e0043343_4cb32fc5393c4.jpg
↑は韓国ネットユーザーの改変
あっちの人も考える事は同じみたいで安心した。感想も色々見たけど
「こんなに可愛い子が女の子のはずがない」「ロズニスの服下着?」
「なんでこんなに女の子が多いのに、それらをほうっておいてボリスにしたの?」
「いったいどのように解釈すればこれがそれになるのか!!!!!!!」
「確かに可愛いし萌えーと言えるかもしれないけど俺のルーンの子供たちと違う」
ってちょっと前のここと似たような反応。

107ぶぅぶぅ:2010/12/27(月) 23:43:02 ID:iAV4tL0cO
ウォルナットのまつ毛に吹いた

108ぶぅぶぅ:2010/12/28(火) 23:37:34 ID:lg/higNE0
>>106
ルシアンかわいいなw
ボリスだと違和感あったのにルシだと許せそうなのは何故だろう
面白お子様キャラだからだろうか…

109ぶぅぶぅ:2011/01/01(土) 01:09:37 ID:/g3or5Ig0
今後3部が翻訳された時に今までのハードカバーで出なくて、
ゆーげんのイラストの新書サイズしか出版されなかったら…とか考えてしまった
そんなことにならないよな??な?
でもハードカバーと単行本で別のイラストレーターに2回頼むのって凄く無駄というかコストかかるだろうし不安なんだ…

110ぶぅぶぅ:2011/01/05(水) 23:09:22 ID:pIqjOlQU0
いや、それはないんじゃないかな
これだけルン子ファンに(悪い意味で)反響があったんだから……
と願いたいのですが。

111ぶぅぶぅ:2011/01/06(木) 20:07:21 ID:jSr8fhp.O
>>109 新年早々恐ろしいことを言うなよ…

本文はもちろん
ハードカバーのあの厚さや、挿し絵もあって、初めて「ルン子」が成り立っ訳だし…
ハードカバーより文庫を優先する様な事はして欲しくないな。

でも、そう考えると
「歳月の石」が出版される時、あんな感じの文庫で出る可能性も、あるという事だろうか?

112ぶぅぶぅ:2011/01/07(金) 13:12:13 ID:.bBgcIlg0
どうしても新規読者開拓する為に萌え絵にしなければならなかったのなら
歳月の石でやってくれた方が50倍くらいマシだったと思う。
ルーンの子供たちは一応メディアミックス物なんだから、
もう少し従来のパブリックイメージを大事にした方がいいんじゃないのか。

つーか歳月の石も読んでみたい。翻訳の予定はないのかね。

114ぶぅぶぅ:2011/01/09(日) 17:24:54 ID:4kjD8exw0
中川さんのイェーフネン見たかったな…

115ぶぅぶぅ:2011/01/13(木) 10:20:38 ID:fyKqKk.M0
韓国では冬の剣外伝が出てるってマジ?
イェフネンとボリスが舞台を見にいく話がどうたらってのが。
あと太陽の塔?でルーンの子供たちの誕生秘話が語られてるとか
それが終わったらルーンの子供たち3部が出るとか

116ぶぅぶぅ:2011/01/13(木) 18:52:14 ID:MxaIdqYYO
三部はランジェが主役かもという噂を聞いたのだが……

個人的には名前すら出てこないシベミラを出してほしいんだぜ

117ぶぅぶぅ:2011/01/13(木) 19:23:32 ID:mx/Mou620
>>115
ググってみたらマジっぽい
個人のブログ情報だけど
12歳のイェーフネンが主役だそうな
読みてえええぇ!!

118ぶぅぶぅ:2011/01/13(木) 19:36:13 ID:dTewbet60
マジだよ。イェーフネンが主人公の話
確かルン子をまとめたもの(言い方が雑ですまんw)の特典としてついてきたものだと記憶してる。
記憶違いだったら申し訳ないが

>>116
↑は2008年前後のものなので、3部とは関係ない
あと、3部主人公は「1・2部で未活躍のキャラ」と原作者に公言されてるから
ランジエの線は薄いんではなかろうかね…

119ぶぅぶぅ:2011/01/20(木) 22:49:57 ID:qwLoKId6O
誰かシルバースカルで
トラ鯖ボリVSオル鯖ピンとかで戦った人いるの?原作再現的な意味で
途中でピンが落ちるとなお良し

120ぶぅぶぅ:2011/01/27(木) 00:44:48 ID:ugAthuLU0
第二部のビラ戦争の時、
くさったセロリの掃除を手伝うと言ったティチエルを
なぜ、ボリスが断ったのか、分からないのですが
誰か教えてください。
本当に女の子だからですか?

121ぶぅぶぅ:2011/02/07(月) 16:38:17 ID:XtYhF1I.0
もうすぐ3巻の発売日ですね

122ぶぅぶぅ:2011/02/08(火) 15:59:14 ID:7NmzUaz.0
中川悠京さんのサイトの
「ルーンの子供たち DEMONIC 000」に書いてある
デモニック・Mって誰ですか?

>>120
自分も気になる

123ぶぅぶぅ:2011/02/08(火) 16:02:28 ID:FjX5XmFw0
>>120>>122っておなじ奴だろと予想

124ぶぅぶぅ:2011/02/08(火) 19:13:32 ID:ZtDsEDFY0
つまり自演というやつだな
確かに質問の仕方や改行の仕方がそっくり

まぁ安価ミスってるところと
ageるとも言ってないのにsageてない時点で中身はお察し

125ぶぅぶぅ:2011/02/08(火) 19:32:18 ID:3hjE8H8Q0
>>119
イスピンが棄権した試合って対ボリス戦だったっけ?
トーナメントでボリスとイスピンは直接当たってないような気がするんだが気のせいだろうか。

126ぶぅぶぅ:2011/02/08(火) 22:48:14 ID:kXXqHvMI0
o(^▽^)o

127ぶぅぶぅ:2011/02/09(水) 00:26:38 ID:hlQEesZc0
マジレスする必要もないと思うが、一応…
イスピンが棄権したのは最終日のボルフレン戦の前。
二回戦でボリスと共演したときは同じチームのはず

それよりここってレス付くとすぐ反応する人多いよね
意外と見てる人多いのかな。自分もそうだけどさー

128ぶぅぶぅ:2011/02/09(水) 02:04:02 ID:X.3s/YaAO
なんか伸びててビビったw

129ぶぅぶぅ:2011/02/09(水) 05:48:24 ID:hk70HLBE0
そろそろ3巻だっけ?

130ぶぅぶぅ:2011/02/09(水) 07:18:08 ID:OFjSpxAcO
ボリス以外出てきますか?

131ぶぅぶぅ:2011/02/09(水) 08:26:54 ID:/bSuONBw0
冬の剣に出てくるのはボリス以外にナヤとランジエ。
その他にもルシ、ピン、クロエ、イサックがちょっと出る。

デモニックの方はまだ読んでないからよく知らないんだけど、
マキシと助手とテチが出てくるんだっけか?
知ってる人補足ぷりぃず。

132ぶぅぶぅ:2011/02/09(水) 08:43:42 ID:WaWzQMIYO
マキ、助手、テチ、ランジ、ボリ、ルシ

クロエはどうだっけな

133ぶぅぶぅ:2011/02/09(水) 10:15:17 ID:FKPXsg4.0
>>132
クロエもデモニックに出てるよ。イエンと会話してる。
TWプレイヤーキャラで全く出ていないのはミラ・シベ・アナイスかな。
CPUで出てるのはエキオン・ヘクトル・リチェくらい?

134ぶぅぶぅ:2011/02/09(水) 10:25:10 ID:/bSuONBw0
>>132-133
補足サンクス。

CPUって何かと思ったけどNPCのことだよね。
他にも一応フォンティナ公爵(クロエのとーちゃん)がいるけど、
NPCではなくCPイベント中にしか出てこないね。

135ぶぅぶぅ:2011/02/09(水) 10:28:13 ID:/bSuONBw0
連投スマン。
ランズミがいたの忘れてた…。 orz

136ぶぅぶぅ:2011/02/09(水) 10:55:59 ID:y1dF2Iio0
3巻の表紙を見たんだが
幼なじみの憧れのねーさんが、実はこっそり春を売ってたんですテヘ☆
みたいな絶望感があるな…
無性にヘクトルに八つ当たりしたい気分だ

137ぶぅぶぅ:2011/02/09(水) 10:56:23 ID:FKPXsg4.0
>>134
そーです、NPCでした…。
NPCをまとめると、
エキオン・ヘクトル・リチェ・ランズミ、と一応カルディ
その他としてイェーフネン・エルベリーク・フォンティナ公爵、くらい?

超個人的な意見なんだけど、ヒスファニエの外見をなんとなくケルティカのベケットで連想してしまう。

138ぶぅぶぅ:2011/02/09(水) 11:34:05 ID:VVD8hz5A0
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4776795809/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

買いづらい

139ぶぅぶぅ:2011/02/09(水) 12:09:53 ID:TJ2HcdEY0
>>138
同意ww

140ぶぅぶぅ:2011/02/09(水) 12:21:09 ID:M7IgEydc0
>>138
予約した

141ぶぅぶぅ:2011/02/09(水) 13:13:36 ID:1H3JMBDs0
>>138
アマゾンで買うので安心だが、上級者な俺は3冊買って読む用と保存用と布教用だな

143ぶぅぶぅ:2011/02/09(水) 17:33:57 ID:0RuoB7E60
原作者はゆーげんのイラスト見てないんだろうな。

144ぶぅぶぅ:2011/02/09(水) 19:04:54 ID:2tOp8oww0
>>138
どうしてこうなったwww
ちゃんと髪が短くて耳が出てるのは評価するけど
個人的にはもっと短くてもよかった

やっぱ台湾版デモニックの絵が一番好きだな

145ぶぅぶぅ:2011/02/09(水) 19:45:11 ID:1sFadJnM0
>>137
イルマ(マキシの妹)とテチのとーちゃんを忘れてるぞ
まぁCP内でしか出てこないが

146ぶぅぶぅ:2011/02/09(水) 23:03:08 ID:FKPXsg4.0
>>145
ティチエルのお父さんの名前、エルベリーク・ジュスピアンじゃなかったっけ?
イルマ、原作に出てきてたのか。原作図書館で借りてるから今確認出来ないんだ…。

147ぶぅぶぅ:2011/02/10(木) 15:57:04 ID:FkW4meZM0
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

148ぶぅぶぅ:2011/02/10(木) 16:34:37 ID:7FRMtxlA0
>>146
テチ父の名前はエルベリークで合ってる
まあTWとルン子じゃ性格その他もろもろ別人だが…
あとケルティカのミユロゼの人もTWにいるね

149ぶぅぶぅ:2011/02/10(木) 19:32:03 ID:g4ybCHc.0
公式トップ変わったな
このイソレットはありだわ、お色気要員的な意味で

150ぶぅぶぅ:2011/02/10(木) 21:14:20 ID:byUqAbQw0
絵としては好きだがイソレットとしては無しだ

151ぶぅぶぅ:2011/02/11(金) 00:37:13 ID:A85ebkFU0
チューブトップの上っ張りに手ぬぐいを引っさげたイソレットか…
前のドリルもそうだったけど、なんだか服が妙に庶民的だ

個人的には4leaf時代の公式イラストが一番好きだな

152ぶぅぶぅ:2011/02/11(金) 02:38:55 ID:nobaNM8.O
手ぬぐいwwwww

153ぶぅぶぅ:2011/02/11(金) 15:45:00 ID:VpQt.9.w0
このイソレット、職場にいた毒舌が自分の売りだと思っている女にそっくりで殴りたくなってきた

それにしても乳垂れてるな…

154ぶぅぶぅ:2011/02/11(金) 18:27:36 ID:EwLFg05M0
イソレットって原作で出始めたあたりの年齢はいくつだっけ?

あのイラストだと違和感がめちゃくちゃあるんだけど・・・

155ぶぅぶぅ:2011/02/12(土) 11:38:01 ID:psRZmIns0
たしか14歳だよ

てかあの絵は無いな・・・

156ぶぅぶぅ:2011/02/12(土) 16:42:31 ID:h5hfodx20
なんかもうせめてデモニックは新書出さないで
それか絵師を変えて
この調子じゃリチェにも期待できん

157ぶぅぶぅ:2011/02/12(土) 17:41:52 ID:.zrcZMZAO
イソレット登場は17歳くらいじゃなかったっけ?

158ぶぅぶぅ:2011/02/12(土) 19:01:34 ID:FucRat5c0
地味に4歳くらい年離れてんだよね、ボリスとイソレット

159ぶぅぶぅ:2011/02/13(日) 14:24:28 ID:wa8NR9dY0
自分も4歳差だと思ってたんだが調べたら3歳差だった
ボリスが島に渡ったのっていつだっけ?

韓国の原書の方には年表がついてるらしいが
せっかくだから新書にするとき載せてくれたら良かったのにな

160ぶぅぶぅ:2011/02/16(水) 20:20:50 ID:BxS8SApM0
イソレット…王国暦971年4月21日生まれ
ボリス…王国暦974年7月12日生まれ

ボリスが月の島に渡ったのは988年春
当時のイソレットの年齢は16or17歳
ボリスは13歳

161ぶぅぶぅ:2011/02/16(水) 20:34:05 ID:zPdXF/Iw0
じゃあ、ボリス17歳だとイソレット20歳になるのか。
ちょっとときめかないなぁ。

162ぶぅぶぅ:2011/02/16(水) 21:55:21 ID:BxS8SApM0
なんでだよ!ときめけよ!
高校2年のくせに大学2年の彼女がいるとか、ときめき度MAXだろ!
中2の時に高2の彼女がいる…でもいいけどなんかそれは犯罪くさいな

163ぶぅぶぅ:2011/02/19(土) 02:34:02 ID:kyF9bIJo0
くそ、マジでエロいなこのイソレット
絵としては好きだがこんなイソレットにあんな感動的な別れのシーンが務まるとは到底思えないわ・・・
俺の清楚なイソレットを返せ!

164ぶぅぶぅ:2011/02/19(土) 03:48:05 ID:C3MJhR8Y0
一応あげ

165ぶぅぶぅ:2011/02/19(土) 11:30:02 ID:Xi7ckeSc0
年上の嫁さんは金のわらじを履いてでも探せっと言う位
良いものなのだよ

うちの嫁さんは年下だけど・・・

166ぶぅぶぅ:2011/02/19(土) 11:48:40 ID:cvvBHPOQ0
ごめん俺ロリコンだし、よく分からない。

167ぶぅぶぅ:2011/02/19(土) 12:27:10 ID:Un9voOM2O
ボリ子がヘアピンつけてどう見ても女子中学生に成長している件

168ぶぅぶぅ:2011/02/20(日) 00:45:53 ID:E82698CAO
三巻の表紙見てきた
あのイソレットはないな…
やっぱり4リーフのイソレットが一番いいな

169ぶぅぶぅ:2011/02/20(日) 02:11:11 ID:DsiJTMMk0
>>168
同じロリショタ系の絵なのにどうしてこうも違うのか
絵師がキャラクターを理解してるかしてないかの差なんだろうな

170ぶぅぶぅ:2011/02/20(日) 15:14:28 ID:k0eCU1Z60
イソレットのデザイン自体は良いと思えるのに
なんであのポーズにしたのかと

171ぶぅぶぅ:2011/02/20(日) 20:59:42 ID:6j.3vomwO
オタ向けって意識しすぎちゃったんだろ

172ぶぅぶぅ:2011/02/23(水) 21:16:57 ID:vld.xUEE0
>>167
ああ、やっぱあれはヘアピンだったのか
何かの間違いかと思おうとしてた

173ぶぅぶぅ:2011/03/01(火) 20:18:32 ID:ogzCVvvg0
イソレットは好きだしボリスも好きだけど
ボリスとイソレットのカップルはストーリー的にどうよ?
ボリスはもっとリチェみたいな活発な女の子と付き合ったほうが
ストーリーとしては面白いと思うのは自分だけか?

174ぶぅぶぅ:2011/03/01(火) 22:18:44 ID:VRedeIYYO
リチェは助手の嫁だから却下

175ぶぅぶぅ:2011/03/02(水) 00:11:55 ID:1qTFHW7Q0
活発キャラに振り回されるボリスはTWだけでお腹いっぱいです…
しかしボリスとイソレットって最近のファンタジー物じゃ珍しいくらいの渋暗いカップルだよな

176ぶぅぶぅ:2011/03/02(水) 15:21:49 ID:btlco1uA0
渋暗いに吹いた
活発キャラが相手だったらボリスの影が薄くなるんじゃないか?
ボリスは無口すぎるからなあ

ところでジョシュアとイソレットのチャントでの共演はまだか

177ぶぅぶぅ:2011/03/03(木) 00:36:04 ID:dyN5Y3rU0
渋暗いからいいんだろ
>>173は1巻の後半でも読んでろ

178ぶぅぶぅ:2011/03/03(木) 17:29:52 ID:BdvQLcBM0
ボリスは十分ルシアンに振り回されてるから、
これ以上賑やかになるとなんだかなあ…

179ぶぅぶぅ:2011/03/09(水) 02:10:15 ID:XdAkJHZs0
今でてる第3編の情報って何がある??
もう大人になっちゃうんだけど・・・・

180ぶぅぶぅ:2011/03/17(木) 12:06:47 ID:eY/9IkHg0
>179
今執筆している本のシリーズが終わったら、ルン子を書き始めるらしい。
第三部は大人になってからの話って、どっかのあとがきに書いてあった気がする。

今日冬の剣の3冊セット買ったら、
本の間にジョシュアの図書カードが入ってたんだけど、これっておまけ?

181ぶぅぶぅ:2011/03/20(日) 03:30:12 ID:84ZWi5pM0
>>180
ジョシュアの・・・図書カード・・・だと・・・!?

182ぶぅぶぅ:2011/03/20(日) 08:57:55 ID:cFhK5Mpg0
ハードカバーのセットに付いてた
新書版じゃなくて

183ぶぅぶぅ:2011/03/21(月) 21:54:44 ID:TYaGwWk6O
羨ましい

新書版次の犠牲者はリリオペかな?

184ぶぅぶぅ:2011/03/25(金) 02:43:16 ID:1n1yLohI0
エルティボはケルティカに次ぐ大陸第二の都市らしいけど
ゲームじゃ全くそんなことないよね

185ぶぅぶぅ:2011/03/27(日) 23:20:38 ID:T8HlRQ8w0
>>183
確かに表紙はここまで全部「女の子」だもんな

186ぶぅぶぅ:2011/03/28(月) 00:09:36 ID:E/lKWZr.0
ボリ子ちゃん・・・

187ぶぅぶぅ:2011/03/28(月) 20:21:13 ID:V.rJXwrk0
あんなに可愛い子が女の子のわけがない

188ぶぅぶぅ:2011/03/29(火) 04:05:19 ID:er73e05M0
女の子って言ったらナヤもそのうち表紙になるんかな

189ぶぅぶぅ:2011/03/30(水) 03:12:45 ID:ZBY4SQHg0
>>188
なるだろうね、個人的にはなってほしくないが

190ぶぅぶぅ:2011/04/05(火) 20:06:01 ID:ad1G3vM.0
まあリリオペちゃんは公式イラストとかの
確固としたイメージがあるわけじゃないからいいや

191ぶぅぶぅ:2011/04/08(金) 17:50:41 ID:jU6ZeKDw0
宙出版って主に女向けの漫画や書籍を出してる所だろ
何でそんな所で服装の引き出しが少ない男の萌え絵描きを雇っちゃったのか理解が出来ない
イソレットの構図もエロ意識してるしなんだかなあ
ルン子には合わないと思うんだけど、宙はどうでもいいんだろうか

192ぶぅぶぅ:2011/04/08(金) 17:57:53 ID:dXeJGh5EO
ラノベブームに乗りたかったんだろ
所詮韓小説だし儲けを考えれば一匹でもラノベオタが釣れればよし
原作派は買わないし

193ぶぅぶぅ:2011/04/15(金) 15:33:04 ID:mbdvrTiY0
新しい表紙がきてるぞー

194ぶぅぶぅ:2011/04/15(金) 16:41:06 ID:BMTcbxX6O
幼少期は散々男の子と言われてきたが成長したらしたで男装してるようにしか見んな

195ぶぅぶぅ:2011/04/15(金) 23:23:53 ID:vh68rTPY0
1巻のボリスと4巻のボリスが同一人物とは思えない

196ぶぅぶぅ:2011/04/17(日) 01:00:02 ID:uq8uM.CY0
パッと見ただのキレイなねーちゃんだけど、これならまあボリスに見えるな
1巻のボリスは別人28号すぎた

197ぶぅぶぅ:2011/04/17(日) 09:34:35 ID:MRVTL1Ug0
イソレットがエロすぎて辛い…

何気に4巻の裏表紙にもいるしな

198ぶぅぶぅ:2011/04/17(日) 20:36:52 ID:CHlmTKVI0
うp

199ぶぅぶぅ:2011/05/05(木) 13:00:26 ID:f2M1Y81EO
表紙のボリスさん機嫌良さそうでなにより

200ぶぅぶぅ:2011/05/05(木) 18:01:11 ID:NeakbCL.0
やっと絵が合ってる気がしてきたな

まぁそれでもやっぱり女の子にしか見えないんだけどもね

202ぶぅぶぅ:2011/05/19(木) 13:41:28 ID:7BD5bJ6w0
ラノベ化したのはもしやアニメ化への複線か?と思ったが
この絵でされてもなんか微妙だよなあ

そういやルン子というかTWというか4leafのキャラクターの権利ってどこが持ってるんだろう
一番最初にキャラクターデザインした人も誰なのか気になる

203ぶぅぶぅ:2011/06/05(日) 19:08:38 ID:IommF2I20
今更デモニック読み終わった。
後書きの「第三巻の童話」がちょっとわからなかった。

それと新しい幕毎に、太い文字で書かれてる詩みたいのは
何か元ネタがあるの?

204ぶぅぶぅ:2011/06/06(月) 16:56:09 ID:3tIj6LkQ0
詩の意味はデモニック何回か読めば自然にわかると思うけどな
ハードカバーの絵の方の画集とかあったらほしい
多分今の文庫よりも売れる

205ぶぅぶぅ:2011/06/07(火) 17:15:06 ID:YCaLY1U60
>>204
大体その幕のあらすじっぽいの書かれてるのかな?
面白かったからもう一回読んでくるけど念のため教え(ry

TWのキャラ全員描いたものや
ルーンの子供たちに出てきた場所の絵とかあったら感無量だわ。

206ぶぅぶぅ:2011/06/07(火) 19:32:26 ID:nolpRHbU0
その章に関係する普通の文章も多いが、二巻でアナローズのイカーボーンへの
思いが語られてたりとか、一巻だっけ?仕事人がウォルナットに戦いを申し込
んでるんじゃね?てきなシーンとか、イネスと仕事人の会話?とか
読めば読むほどニヤニヤ出来るはず。
解釈は人それぞれかもだけどわかるやつはみんなわかってるんじゃないかな

207ぶぅぶぅ:2011/06/08(水) 09:19:05 ID:7jzT5vOU0
カンファで発表されてた、時の寺院の原作再現ダンジョンってどんな内容なんだろう

208ぶぅぶぅ:2011/06/10(金) 14:48:44 ID:l5CFj.gg0
>>206
全然気づかなかった。マジでありがとう。

209ぶぅぶぅ:2011/06/16(木) 21:58:41 ID:jnpRe58U0
公式が更新されてるね

210ぶぅぶぅ:2011/06/18(土) 15:59:47 ID:fFjzEzAo0
本当だ
どんどん成長していくボリ子ちゃんとばってんヘアピン

最終巻ではしっかり男前になって皆を驚かせてくれるんだよな?

211ぶぅぶぅ:2011/06/22(水) 18:58:18 ID:Z8U/NIN20
>>210
俺もそう願う

212ぶぅぶぅ:2011/06/22(水) 19:01:58 ID:nflQWfSg0
挿絵自体をうpるんじゃなくて挿絵に誰がのってるかならネタバレじゃないよね?

213ぶぅぶぅ:2011/06/24(金) 07:32:09 ID:EfRXWMLU0
と思うよ
つーかもう新刊発売されてたのか

214ぶぅぶぅ:2011/07/07(木) 16:32:05 ID:yowEGwRc0
最近の新書版のボリスが
TOVのユーリに見えて仕方ないのは私だけですか……

216ぶぅぶぅ:2011/07/10(日) 16:55:35 ID:u3PxhNkU0
女の子みたいなボリスって正直新書版1巻だけだったよな
5巻のシルバースカル出場のボリスみたら
もうすでに戦士の顔つきになっていた・・・

217ぶぅぶぅ:2011/07/11(月) 19:24:12 ID:rq.Gnfys0
>>216
原作好きとしては嬉しい限りなんだが
ダメなのか?

218ぶぅぶぅ:2011/07/20(水) 17:44:29 ID:OJsB..c60
新マップで出た「月の島」って単語は原作準拠かな?

219ぶぅぶぅ:2011/07/21(木) 20:29:34 ID:Vf8MP/T.0
新書とオリジナルって内容同じだよな?
まさか中身までアレンジとかないだろ?

220ぶぅぶぅ:2011/07/22(金) 00:01:51 ID:UhNqSHb20
>>219
一緒だよ

221ぶぅぶぅ:2011/07/28(木) 14:07:34 ID:heOkfaLg0
シャルルは表紙化しないのかね?

222ぶぅぶぅ:2011/07/28(木) 17:15:14 ID:TmMOSclcO
そりゃ登場自体おまけみたいなもんだし

223ぶぅぶぅ:2011/08/15(月) 11:17:05 ID:omc8VikE0
ttp://www.ohzora.co.jp/sp/rune/

新しい表紙きたね

224ぶぅぶぅ:2011/08/15(月) 16:03:52 ID:6lVZsivs0
もうそろそろ冬の剣も終わりかあ
デモニックはどうなるのかねえ

227ぶぅぶぅ:2011/08/18(木) 13:28:29 ID:3o8eODJQ0
ルン子で読書感想文ってきついかな?
経験あるひといたら教えてー

228ぶぅぶぅ:2011/08/21(日) 23:28:17 ID:VS9.Cbl.0
書いた事はないけど、ちゃんとあらすじが説明できるなら
いくらでもやりようはあるんじゃない?

あらすじ説明しつつ、どういう場面が面白いとか。
個人的にはファンタジー含みながら
政治的な場面とかがちらほら出てきて斬新だったよ。

229ぶぅぶぅ:2011/08/26(金) 21:09:42 ID:v60bwdbs0
第6巻イラスト(ネタバレ注意)
ネタバレ防止のため要スクロール


















表紙 ボリス
カラー ボリス
モノクロ ナウプリオン
      ボリス
      リリオペ?

230ぶぅぶぅ:2011/08/27(土) 23:40:52 ID:ArOuS/bc0
ハードカバー版は挿絵あるんですか?
それはみんなが納得、イメージしやすい絵?

6巻まで買ってダッシュで読んだけど1巻の表紙の先入観でなんかずっと幼いイメージで読み続けてしまった。
ハードカバーも買う予定ですが、参考程度に知りたいです。

231ぶぅぶぅ:2011/08/28(日) 01:58:17 ID:ftynLE1s0
ハードカバーは表紙と中は部の頭に一枚だけ
絵はぼんやりした抽象的な絵だからイメージもクソもないと思うよ
ただとりあえずキレイな絵だとは言える

6巻買わんとなー

232ぶぅぶぅ:2011/08/28(日) 02:33:03 ID:wi0WM98A0
この小説って誤字多いんですかね
確証もっていえるのは何箇所かだけなんだけど結構引っかかる部分が多かったなぁ

233ぶぅぶぅ:2011/08/29(月) 16:37:46 ID:ENxIXdeI0
今まで誤字にはほとんど気づかなかったけど6巻は多かったな

234sage:2011/09/12(月) 03:49:34 ID:zfJ2Mdsk0
6巻のボリス今までで一番ヘンだよ・・・

235ぶぅぶぅ:2011/09/13(火) 19:45:46 ID:R9KvEd7.0
4までは結構色鮮やかで好きだったのに56はなんか似た感じで残念

236ぶぅぶぅ:2011/10/08(土) 11:24:09 ID:O/gMRnio0
表紙きたね
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4776795884/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

237ぶぅぶぅ:2011/10/08(土) 12:07:19 ID:cJI8oq3o0
今更原作に手を出してとりあえず冬の剣読んだ
違う話だとは言えこれからはゲーム中のボリスが3倍苦労人にみえてしまうぜ…
あとイソレットがプレイヤーキャラにならなかった(なりそうもない)のは残念だな

238ぶぅぶぅ:2011/10/20(木) 08:13:16 ID:walO37HY0
>>237
でもゲーム中のボリスも原作と似たような苦労はしてきたんじゃないのか?
兄貴が行方不明つーか死亡扱いになって、
ボリスが一人で放浪しだしたのは原作と同じく10歳の時だし

そういや今日が最終巻発売日なんだね
一巻発売された頃は話題になったけど、もう多くの人が忘れてる感が

239ぶぅぶぅ:2011/10/20(木) 14:37:04 ID:C52RZjeg0
何これ表紙えらい良くなってるじゃん
1巻の頃はどうしてこうなった状態だったのに・・・

240ぶぅぶぅ:2011/10/20(木) 23:19:15 ID:MqtfNopU0
5巻〜8巻までずっとボリスだけだったなぁ

どうせならルシアンも表紙に入れてあげればよかったのに

241ぶぅぶぅ:2011/10/20(木) 23:28:01 ID:OxwvZYo60
デモニックを出すんならもっと表紙のバリエーションを増やして欲しい

242ぶぅぶぅ:2011/10/23(日) 12:05:02 ID:QlH.r1Pw0
ドメリンがドメインになってる・・・

243ぶぅぶぅ:2011/10/25(火) 18:12:39 ID:7WTbfHCA0
デモニックが新書化されるんなら
今度こそTWのイベントかアバターか何かしらとコラボしてほしい
TWプレーヤー中のルーンの子供たちの知名度低すぎだろ

そういや冬の剣全巻買ったらオリジナルグッツプレゼントとかあった気がするけど
貰った人いんのかな

244ぶぅぶぅ:2011/11/01(火) 22:14:59 ID:bTUbxQUg0
最近デモニック読み終わった
コルネードが入ってた時ケルスが助けに入る前ジョシュが忘れた人と会うけど誰だか記述あったっけ?
約束の人々っぽくない感じだったけど図書館の期限が会って読み返せなかった

245ぶぅぶぅ:2011/11/02(水) 12:37:18 ID:r9O9BQBw0
>243
冬の剣の3巻セット買ったらオリジナル図書カードっぽいのが入ってたけど、
それじゃないの?

>244
ざっと読み返してみたけど、分からなかったorz
特に明確な記述は無かったけど、
「公爵」じゃなくて「ジョシュア」って親しげに呼んでるし、
確かに普通の約束の人々じゃなさそう……

246ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 17:10:09 ID:FrEdMvr20
>>245
いや、応募券を集めて送るともらえるってやつ
今改めて調べてみたら、全員プレゼントの企画じゃなかったみたいだな
http://www.onlinegamer.jp/news/18914/

247ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 18:08:03 ID:m5WfWEoc0
意外と締め切りが長いんだよな
2012年1月31日消印有効ってことは 発送はそれから1ヶ月後くらいか

一応送るつもりなんだけど…
50名とか 当たる気がしないw

248ぶぅぶぅ:2011/11/05(土) 08:58:24 ID:taYx4gsg0
そうか…特製ルーングッズってどんなのなんだろう
50名限定だしそれなりに豪華な物だったらいいな

と言う自分は新書版持ってないから、
当たった人、感想頼みますw

249ぶぅぶぅ:2011/11/05(土) 17:20:14 ID:DL.k5SGk0
イラストレーター中川さんの描いたハロウィン期間限定マキシ見たかった…
なんで誰も教えてくれなかったんだああああ

250ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 11:16:02 ID:ZniDVodc0
自分も見たかった(´・ω・`)

251ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 16:55:39 ID:wfZWuqd.0
誰か画像上げてくれないかなぁ >ハロウィン限定マキシ

著作権侵害になるだろうか?

252ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 16:58:58 ID:yXzAK52s0
なるに決まってるだろ

253ぶぅぶぅ:2012/01/04(水) 18:40:54 ID:LuKdrlXk0
新書版全部買った人っている?

254ぶぅぶぅ:2012/01/04(水) 18:48:27 ID:Bm0aipkY0
俺は買ったけどなにかききたいことでもあんのか?

255ぶぅぶぅ:2012/01/05(木) 14:48:57 ID:9xk5AsPA0
新書版の初版じゃないと特製ルーングッズ?の応募券ってつかないんですか?
本屋で見かけた時なかったんで

256ぶぅぶぅ:2012/01/19(木) 18:22:37 ID:p5YOAZH.0
そんなことないと思いますよ。
昨日新書見ましたが、ついてました。

257ぶぅぶぅ:2012/01/27(金) 22:40:25 ID:H85.gqqg0
来週の火曜日が新書ルン子フェア応募締切ですよー
出し忘れた方いませんかー?

こんなこと言っちゃって 倍率上がって抽選で外れたらたら悔しいな…
フェアの中身(特典)ってどこにも出てないよね?

258ぶぅぶぅ:2012/01/31(火) 02:37:53 ID:rSoBx3Zg0
どうしようすっかり忘れてた・・・
6巻だけ買ってないんだけど普通の本屋とかでも売ってんのかな?
いつもアマゾンで買ってたんだけど今からじゃ間に合わないだろうし
こういうのはラノベとか置いてあるあたり探せばいいのか?誰か教えてエロい人・・・

259ぶぅぶぅ:2012/02/01(水) 18:53:01 ID:9.rHZZaE0
結局見つからなかったから
送ってたとしても当たらなかったものとして諦めるわ

260ぶぅぶぅ:2012/02/02(木) 19:19:24 ID:n6Ai5taw0
田舎だからか普通の本屋で売ってるの一度も見たことが無いな
売ってるとこは児童書コーナーかラノベコーナーに置いてあるのかね

261ぶぅぶぅ:2012/02/02(木) 20:03:57 ID:xF1NLbCk0
児童書コーナーにあるよ

262ぶぅぶぅ:2012/02/17(金) 12:46:39 ID:X1MD0EmA0

2月も中旬だが誰か当選した人いる?
当選結果でないから分からん;

263ぶぅぶぅ:2012/02/24(金) 11:20:59 ID:Iy8/R1YE0
当たった人いるかな?

264ぶぅぶぅ:2012/02/27(月) 16:36:29 ID:KRYPWIsY0
新書版デモニックは出るのかな?

265ぶぅぶぅ:2012/03/04(日) 17:44:46 ID:QV6DkSaAO
出て欲しいなあ
リチェのデザインがどうなるのか気になるし

ところでジョシュアがコルネードに乗っ取られてケルスが迎えにくる前に
ジョシュアが話してた人って誰?

266ぶぅぶぅ:2012/03/04(日) 18:33:12 ID:GjcOt0I.0
原作スレ上げてんじゃねーぞ
謝罪しろ

267ぶぅぶぅ:2012/03/07(水) 12:31:25 ID:oiKykzLc0
そろそろ当選者出てもおかしくない頃じゃないのか

当選者うp頼む!!

268ぶぅぶぅ:2012/03/07(水) 23:23:30 ID:.JhcBRT60
面子的にはデモニックの方が絵になりそうだよな

269ぶぅぶぅ:2012/03/08(木) 00:35:00 ID:V7octgo20
どうでもいいがリモナードの鏡はアルカディアにある鏡がモチーフじゃないかな

270ぶぅぶぅ:2012/03/08(木) 09:13:37 ID:UbYcbZSE0
あげんな

271ぶぅぶぅ:2012/03/11(日) 14:19:08 ID:/tiaQr6E0
アニメ映画化まだ?

272ぶぅぶぅ:2012/03/13(火) 09:27:06 ID:kZqrwEtY0
あげ

273ぶぅぶぅ:2012/03/13(火) 11:46:27 ID:i8y0WsXk0
まだ当選された人いないのか?

274ぶぅぶぅ:2012/03/14(水) 07:21:57 ID:FdyB.Sd20
ボリスかわいいよボリス

275ぶぅぶぅ:2012/03/15(木) 15:47:19 ID:fniw2Y5M0
イェーフネンの外伝読みたい

276ぶぅぶぅ:2012/03/15(木) 17:12:10 ID:zJbjdWkU0
スレ上がってたから何かあったのかと思ったらこんな事かよ

277ぶぅぶぅ:2012/03/15(木) 20:37:21 ID:LM3WvKs60
締切からもうすぐ2か月経つわけだが
未だに当選したという報告を聞けないのは何故だ

278ぶぅぶぅ:2012/03/15(木) 21:35:02 ID:oGBScLjg0
>>276
切実な願いだよ

279ぶぅぶぅ:2012/03/21(水) 14:31:06 ID:LOvZsTpg0
コラボイベントとかやればいいのに

280ぶぅぶぅ:2012/03/21(水) 23:28:09 ID:Ec2ABleQ0
やるなら新書版デモニックの発売か新作発売に合わせるんだろうな

281:2012/04/09(月) 22:59:38 ID:2B9mnUvo0
最終章はわたしが生きてる、もしくは覚えてる間にでるんでしょうか…。

282ぶぅぶぅ:2012/04/09(月) 23:49:20 ID:CVDoTtyg0
お、おじいちゃん・・・

283ぶぅぶぅ:2012/04/21(土) 13:15:36 ID:Z7pS8Vzw0
えっ、まだ当選結果でてないの?

285ぶぅぶぅ:2012/05/14(月) 01:21:32 ID:2LF6q5Bk0
やっと太陽の塔シリーズの新刊がでて作者が動き出したみたい

韓国ではルーンの子供たち10周年らしいので、
せめてそれにあわせて新書版デモニックでないかなー

286ぶぅぶぅ:2012/05/16(水) 19:13:13 ID:0OZyCfeg0
そうか、いよいよか・・・

287ぶぅぶぅ:2012/05/18(金) 16:40:45 ID:daj.9W2E0
韓国でフローズンブレイク実装おめ

288ぶぅぶぅ:2012/06/18(月) 00:39:59 ID:b3wxH0rU0
誰も当選しなかったのか

289ぶぅぶぅ:2012/06/18(月) 09:36:33 ID:MDdYA0DQO
フローズンブレイクは原作からしてもっとこう
スパボ的な効果だと思ってました

290ぶぅぶぅ:2012/06/20(水) 10:25:41 ID:5uQKHJ7Q0
確かにカウンター的な効果だよね原作

291ぶぅぶぅ:2012/06/21(木) 19:49:19 ID:1hv/MTJI0
原作再現したらPKで猛威を振るっただろうなw
さておき次はチャントの実装をだな・・・

292ぶぅぶぅ:2012/06/21(木) 20:27:57 ID:LRxlJqWYO
攻撃してきた相手の武器の耐久度にダメージを与えるパッシブスキルとかw

293ぶぅぶぅ:2012/06/22(金) 01:40:11 ID:wlJY5XBw0
攻撃力低下だろw

294ぶぅぶぅ:2012/06/25(月) 21:36:10 ID:PFXOB0Lg0
当選した人いないの?

295ぶぅぶぅ:2012/06/27(水) 16:01:36 ID:R.tBqMhQ0
はさか

297ぶぅぶぅ:2012/07/01(日) 01:45:58 ID:H2tzDYiE0
イソレット実装発表おめでとう

298ぶぅぶぅ:2012/07/01(日) 05:09:38 ID:arilLGOA0
ソースは

299ぶぅぶぅ:2012/07/01(日) 06:07:34 ID:TGKTBW1Q0
昨日のカンファだよ

本作の最新エピソードとなるエピソード3を制作中であることが明らかになった。
舞台となるのは、原作「ルーンの子供たち」でも登場した世界の果てにある月の島。
そして、月の島でボリスと共に物語を紡いだイソレットが
アナイスに続く新キャラクターとして2013年に登場予定。
イソレットは、双剣を武器とし、歌を使うキャラクターであり、
また、鳥を使ったスキルも登場するかもしれないという。

月の島、ティエラ、チャント、ヨズレルとルン子の要素ちゃんと入ってて
ルン子ファンにはたまらんな

300ぶぅぶぅ:2012/07/01(日) 08:00:41 ID:zmDP8JR60
カンファレポきてるね
http://www.onlinegamer.jp/news/201206300002/

やっぱりTWルン子の中で1番の美人はイソレットだな
次はアナローズ

301ぶぅぶぅ:2012/07/01(日) 11:02:42 ID:KXs0j1pY0
原作にいないのってアナイスとミラだけか?
シベみたいに地味にどっかにでてたりすんの?

302ぶぅぶぅ:2012/07/01(日) 12:24:58 ID:TGKTBW1Q0
あのいかにもシベっぽい傭兵さんはシベじゃないって
過去スレに書いてなかったっけ

303ぶぅぶぅ:2012/07/01(日) 12:31:27 ID:nY15venI0
ソースは見たこと無いんだが原作者が出てないと発言してたとかしてないとか。

304ぶぅぶぅ:2012/07/01(日) 20:01:15 ID:me91kR2w0
ナヤが結構なついてたからシベかと思ったのに…
ちょっと幻滅だな

305ぶぅぶぅ:2012/07/02(月) 14:32:12 ID:zKNtWl8c0
EP3キャラが出てくるってことはイソレットの次は男キャラだろうけど
原作でプレイヤーキャラになりそうな男キャラなんて誰かいるか?

306ぶぅぶぅ:2012/07/02(月) 15:12:48 ID:qSdRw.SwO
ぼ、ボリスの師匠とか

307ぶぅぶぅ:2012/07/02(月) 18:00:22 ID:kBz/cC5g0
月の島は特別な海域でなかなか入れるような土地ではないという設定だったが、
舞台といっても月の島の人間である必要は無くね

308ぶぅぶぅ:2012/07/02(月) 18:24:30 ID:VDerCNnc0
もともとルン子・TWのさらにもとになってる韓国の4LEAFのキャラは
イソレットまでのプレイヤーキャラ+イェーフネン・ベンヤだよね?
これで全キャラ使い切ったからEP3はイソレットオンリーとか
勝手に思ってたわけだが、まぁ師匠くればたしかに胸熱

309ぶぅぶぅ:2012/07/02(月) 22:47:03 ID:4YFfbfbE0
ヘクトルはNPC化してるしなあ
有りそうなのはエンディミオン、大穴で仕事人くらいか

310ぶぅぶぅ:2012/07/02(月) 23:32:22 ID:8Q9j5AZI0
おっさんはもういいです・・・

しかしまさか月の島が本当に来るとは
胸熱だな

311ぶぅぶぅ:2012/07/04(水) 07:25:23 ID:l0Nj6a7g0
デモニック読んでないからそっちは分からんけど、
もし他のキャラ追加あるとしたら、、、

ロズニス辺りかなぁ。
まずないと思うけど、リリオペとかカンピール子爵の息子とか、

312ぶぅぶぅ:2012/07/04(水) 07:33:51 ID:l0Nj6a7g0
デモニック読んでないからそっちは分からんけど、
もしイソレット以外の他のキャラ追加あるとしたら、、、

ロズニス辺りかなぁ。
大穴で、リリオペとかカンピール子爵の息子とかも一応あるかもw

というか、ジナパ姫出してもよかったと思うんだがなぁ。
最強のイサックが既にいるわけだし、
タメを張る存在だし別に出してもよかった気がするが、
NPCとして出てきちゃうしなぁ…
もっと大女を想像してたけど、思ったより可愛く仕上げてきたから残念だ。

313ぶぅぶぅ:2012/07/04(水) 07:36:50 ID:l0Nj6a7g0
うわ誤連投申し訳ない

314ぶぅぶぅ:2012/07/11(水) 09:50:45 ID:IJa1eHYg0
原作で出てきたキャラで使ってみたいのはリチェくらいしかいない
PC化するにはブルーコーラルの店子を交代せねばならんから無理だけど

315ぶぅぶぅ:2012/07/11(水) 10:45:43 ID:19V5G1VM0
リチェの武器はモップ
攻撃は蹴り
リチェの蹴りは強いぞ。魔術師コルネードに膝を曲げさせた

316ぶぅぶぅ:2012/08/07(火) 08:37:46 ID:ngjspROMO
民主化を目指すならトラバチェスに移民して
選帝候立てて頑張った方が
まだ可能性ある気がする

アノマラドで革命起こしても
近隣の王制国家が自分の所に飛び火されたら嫌だから
アノマラドに味方するだろうし革命軍には勝ち目が無さ過ぎる

新規プレイヤーキャラならベンヤ復活あたりが妥当な気がする

317ぶぅぶぅ:2012/08/11(土) 02:37:05 ID:eTZbklPo0
誰も当選しなかったのか

318ぶぅぶぅ:2012/08/12(日) 15:30:22 ID:03cTj0pAO
やっぱイソレット来るならナウプリオンも来てほしいな

319ぶぅぶぅ:2012/08/12(日) 16:08:39 ID:vIODzvEg0
少なくともCPでは出そうだなナウプリオン

320sage:2012/08/12(日) 22:28:26 ID:QVYVps1E0
デスポイナ様くるで・・・

321ぶぅぶぅ:2012/08/12(日) 22:39:27 ID:PQbhpcHM0
ゼロは失明しててオイジスが図書館の管理人やってるかもよ

322ぶぅぶぅ:2012/08/13(月) 19:10:27 ID:wLtkvEXg0
月の島クエで三次スキルに神聖チャントが追加されてまさかの全員習得可能

323ぶぅぶぅ:2012/08/17(金) 05:43:28 ID:aPbF5Wnc0
リチェは剣術習ってるからな

324ぶぅぶぅ:2012/08/17(金) 17:03:15 ID:SUN9D.xs0
あれ、もしかしてリチェPCとしての実装は無理でも
ワンチャン花火みたいにクエで一緒に戦えるかも?

325ぶぅぶぅ:2012/08/19(日) 00:35:40 ID:pfUYaziM0
リチェは戦うキャラじゃなさそうだけど
そもそも原作じゃ大して強くもないジョシュアやマキシミンがプレイヤーキャラに
なってるから良いのか?

いや、ネニャフル入学してから強くなる設定?

326ぶぅぶぅ:2012/08/19(日) 21:21:28 ID:doujdgiQ0
リチェを守りながら進め!みたいなクエになったら
自分が何もしないでもリチェが全部倒してくれました。・゚・(ノД`)
みたいなことになりそうだなw

327ぶぅぶぅ:2012/08/20(月) 01:10:31 ID:JHCxG9VcO
ダフネンとナウプリオンの別れの場面で我慢できずに泣いた
TWで再会させてやってくれ…

328ぶぅぶぅ:2012/08/21(火) 08:29:16 ID:SM97A5DgO
なお、原作の設定を反映し、月の島にボリスは進入出来ません

329ぶぅぶぅ:2012/08/23(木) 20:08:59 ID:aJaM8SGk0
冬の剣3巻の最後の方のペンとか贈ってくれたPってナウプリオン?
イソレットは無事間に合ってナウプリオン生きてるってことだよな!!
よかった…

330ぶぅぶぅ:2012/08/23(木) 20:11:26 ID:aJaM8SGk0
sage忘れてた、申し訳ない

331ぶぅぶぅ:2012/08/23(木) 23:50:43 ID:XEhOpaMc0
新キャラニナウプリオン実装
アナイスやイサックの比じゃないチートキャラ臭

332ぶぅぶぅ:2012/08/24(金) 02:38:55 ID:NDYd31oU0
ルン子でのイサックのチートキャラ臭も相当なもの
TWではボリスだけ再会って形になるのかね?
原作じゃ今生の別れっぽい3人がTWで再会することになるとは

333ぶぅぶぅ:2012/08/24(金) 07:46:20 ID:A3Zf9kSg0
リチェのハードキック・・・
いいなそれ

334ぶぅぶぅ:2012/08/24(金) 14:16:08 ID:Xg8/G7Iw0
イサックなんかあれ、片手で人間握りつぶすしな
CP外伝で俺を襲うようなことがあれば頭潰すからなってのも納得だぜ

335ぶぅぶぅ:2012/08/24(金) 18:34:40 ID:XrFOBl4gO
ナウプリオンってそんなに強かったのか
あんまり戦ってる場面なかったからなー

336ぶぅぶぅ:2012/08/24(金) 19:06:11 ID:NDYd31oU0
仕事人が言っていた無名だけど無茶苦茶強い剣士って
多分ナウプリオンのことじゃないかね

337ぶぅぶぅ:2012/08/25(土) 17:39:33 ID:J8fsNMvA0
何はともあれ胸熱

338ぶぅぶぅ:2012/08/30(木) 11:48:27 ID:5ujE9SNo0
ボリス、ルシアン、ティチエル、ミラ、マキシミン、イスピン、シベリン、
ナヤトレイ、ジョシュア、クロエ、ランジエ、イサック、アナイスに新規実装予定の
イソレットと、来ると噂の新キャラを合わせれば15人だな
PTメンバーの最大人数が15人なのは初めから15キャラ実装するつもりだったからなのかな?

339ぶぅぶぅ:2012/08/31(金) 01:05:55 ID:mD73NIxc0
これからもTWが長く続くなら16人、17人と増えていくんじゃね
それにしてもイソレットに続くもう一人って誰だろうなぁ
ベンヤ・イェフネン・ナウプリオン・エンディミオン・リチェ・ケニス・イエン・仕事人…
候補はこれくらいか?

340ぶぅぶぅ:2012/08/31(金) 08:44:12 ID:8f7uTIxQO
エフィビオーノ
エンディミオン
アナローズ

とか?
大穴でカナポリの人形

ミラとかアナイスみたいに原作では登場しないキャラかも

341ぶぅぶぅ:2012/09/03(月) 10:32:08 ID:5xIP2NC.0
『ルーンの子供たち』の他キャラはNPCって感じが強いよ
やっぱり『4leaf』が起源なんだからそっちのキャラからしか出さないんじゃないかな?
イェーフネンは諸事情により出れないから、ベンヤが濃厚だと思う
問題はベンヤが幽霊設定という点だけど、EP2の終盤で肉体を手に入れました!
EP3からはプレイヤーとして参戦します!みたいなことになるかも?しれんし

話変わるけど、デモニックに出てきたマイルストーンってキャラクター、TWには出てないよな?
あいつは妙にNPCじゃなくプレイヤーって感じがしたんだが・・・

342ぶぅぶぅ:2012/09/03(月) 15:09:28 ID:mbjIY5Ao0
マイルストーン登場時はそんな感じがした
しかし目立つことなくフェードアウトしてったな

イェフネン兄さん大復活で参戦って可能性も無きにしも非ずだが
TWデザインじゃボリスとかぶりすぎる…
ベンヤに関しては、TWじゃ幽霊が干渉不可とかいう設定ないだろうから
多分そのまま実装できるんでないか

343ぶぅぶぅ:2012/09/03(月) 22:40:18 ID:Vu8o5wsY0
ベンヤは出そうとしたけど難しいからやーめたって言ってたじゃん

344ぶぅぶぅ:2012/12/20(木) 20:11:52 ID:KdFLjg3U0
マイルストーンってナイトワーカー?

345ぶぅぶぅ:2012/12/26(水) 08:53:25 ID:YVFs6NJc0
中川絵師がクリスマスプレゼント配布してるぞ
お前らDL急げ
てか去年もあったのか…

346ぶぅぶぅ:2013/01/12(土) 15:52:29 ID:FysLPLa60
ここ見なきゃ気づかなかった
マキシイケメンすぎワロタ

347ぶぅぶぅ:2013/01/12(土) 16:46:15 ID:LlNDwEZ60
去年のも合せて落としてきた
>>345GJ

348ぶぅぶぅ:2013/01/12(土) 19:05:05 ID:AODC3VzQ0
去年のってどこから落とすの?

349ぶぅぶぅ:2013/01/13(日) 20:35:03 ID:TJZaSy3o0
ヒント:ついったーをすくろーる

350ぶぅぶぅ:2013/01/16(水) 08:32:14 ID:eQ9U27RU0
なんとかハロウィンマキシも拾えないものか

351ぶぅぶぅ:2013/03/06(水) 23:13:27 ID:hrLMvdMY0
例のブログにジョン・ミンヒさんの回答が紹介されてます
Pはフォンティナで、ジョシュアの手紙はリチェに宛てたものだそう。

352ぶぅぶぅ:2013/03/07(木) 01:20:04 ID:TfMEFwAg0
マジか・・・最後のPはナウプリオンからで、Parent(父親)のPだと思ってたのに

353ぶぅぶぅ:2013/05/21(火) 03:14:47 ID:M7uXeIKM0
方法はいくらでもあると思う
例えばベンヤだけど幽霊少女であろうともTWでは
「人形」などの設定があるんだから取り付いて「受肉」する→EP3スタート
出来るんじゃあないかな・・・それ自体をアーティファクトとするとか
などと戯言を書いて見た

354ぶぅぶぅ:2013/05/22(水) 23:20:40 ID:EzmrDn.k0
さて、2013年度のカンファが近づいてきたわけだが、だれか当選した人いるのか?
いたらイソレット実装など情報提供よろです。

355ぶぅぶぅ:2013/05/23(木) 07:44:09 ID:tYBfM7L.0
受肉www fateの見過ぎ

356ぶぅぶぅ:2013/05/23(木) 08:13:44 ID:/xDySHlY0
くっせえなお前

357ぶぅぶぅ:2013/05/23(木) 09:01:08 ID:QKiqndAo0
おまえもなああああ

358ぶぅぶぅ:2013/05/23(木) 12:38:36 ID:5swbLyXY0
物語にありがちなことなんだけど
幽霊の存在があったり、ましてその幽霊が肉体を持ったりする世界だと
別に死んでもいいやーって命が軽くなるよな

359ぶぅぶぅ:2013/05/23(木) 14:00:49 ID:YtdTvnog0
>>1
・PvPに関してはPvPスレへ。要塞に関しては要塞スレで。

360ぶぅぶぅ:2013/05/23(木) 14:05:12 ID:YtdTvnog0
誤爆った

361ぶぅぶぅ:2013/05/25(土) 19:50:34 ID:CfS3QTmA0
ヘクトルってやっぱり同一人物だったのね

362ぶぅぶぅ:2013/05/25(土) 20:02:04 ID:UGeQ8YNg0
原作的にめちゃくちゃ盛り上がってきたな
イソレットの家とかゴルモダフとかいろいろ嬉しい

363ぶぅぶぅ:2013/05/25(土) 20:07:59 ID:nyI0ifo20
イソレットが剣の司祭代理になってるけどナウプリオンはどうしちゃったんだろうな
ボリスから薬受け取って病は治ってるはずだよね?

364ぶぅぶぅ:2013/05/26(日) 14:32:03 ID:iRqXseno0
EP3実装に伴ってEP1・2が出来なくなるのはつまり、原作に沿ってストーリ〜展開していくということなのか?
原作から入ったからうれしいっちゃうれしいが…。
今までのEPは何だったのか…。そして短期間しかできないEP8…。
ネクソンってやること謎。

365ぶぅぶぅ:2013/05/26(日) 15:01:51 ID:G.ZNm9sE0
もうずっとログインしてないけど、イソレット実装間近なのかなぁ
イソレットで遊びたい気持ちとあの運営はもうコリゴリって思う気持ちで揺れるわ
イソレットにボリス追尾させたい

366ぶぅぶぅ:2013/05/26(日) 15:07:04 ID:DXMYFwqk0
ベンヤの次は誰か?となるとリチェが有力候補なんだよな
そうなると商店リチェが絡んでるEP2の存在が非常に邪魔
EP1のベンヤのこともあるしまとめて削除と妄想

367ぶぅぶぅ:2013/05/26(日) 15:14:26 ID:9tkHwVrc0
女キャラ3連続はないんじゃないか

368ぶぅぶぅ:2013/05/26(日) 15:36:23 ID:0710r6eU0
女キャラで釣るんだろありえる

369ぶぅぶぅ:2013/05/26(日) 15:47:25 ID:ReiBwZvQ0
まぁアナイスから考えると普通に3連続だよな

370ぶぅぶぅ:2013/05/26(日) 19:08:24 ID:YT9awX0s0
チャプターがリセットされるならイフェネンの可能性があるんじゃない?
と、内輪談義ですが・・・

371ぶぅぶぅ:2013/05/26(日) 21:19:33 ID:nUR.OsgQ0
>>370
リセットされるんじゃなくて削除される
話自体が無かった事になるわけではない

372ぶぅぶぅ:2013/05/26(日) 23:56:32 ID:C7jX/6P20
かなり軌道修正されて原作寄りのCPで進んでいきますって感じっぽいけど
とりあえずEP1EP2とEP3の前後関係はキャラ同士の関わり以外は無かったことになるかも
イサック無双が見れるのだろーか、妹とか

373ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 00:26:38 ID:SuFvFrZU0
公開されてるあらすじからしてEP3は冬の剣の後日談からスタートだぞ
原作の再現をやるわけじゃあない
イサック無双なんかは過去の話になってるさ

374ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 00:55:32 ID:0HPOfpiA0
原作登場しないキャラも多々いるしな
しかしイサックの学園生活か・・・

375ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 01:10:17 ID:xkgE8qIs0
ナヤとイサックって確か20歳ぐらい離れて無かった?

376ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 01:32:52 ID:SuFvFrZU0
イサックは脱サラして大学通うおっさんみたいなもん

377ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 00:23:40 ID:KvAjMMcM0
ところでTW内には原作キャラがどれだけいるんだ?
リチェとヘクトルぐらいしかわからない

378ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 01:44:36 ID:dK7wISfg0
ヘクトルの弟のエキオン、ジナパ、サンスルにいるイェニ

379ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 05:42:55 ID:qoQ3DL.k0
>377 
 冬の剣:ボリス、ルシアン、ナヤトレイ、ランジエ、イスピン(ちょっとだけ)、クロエ(ちょっとだけ)
   →NPC:イェフネン、ヘクトル&エキオン兄弟、ジナパ(逸話のみ)イサック(ほぼモブ役)、フォンティナ公爵、ランズミ

 デモニック:ジョシュア、マキシミン、ティチエル、(ボリ、ルシ、ランジエ、クロエ(ちょっとだけ))
   NPC→カルディ、テチ父、リチェ、ランズミ

ちなみにイソレットは冬の剣中盤〜最後の主要キャラ…てか公式ボリイソ。
こんぐらいかな?
サンスルのイェニは違うと思う…。ボリスの叔母のイェニも姪のイェニも亡くなってるから。
まあ原作との違い言い出したら、イェフネン兄さんはどうなるんだって話だけどw

380ぶぅぶぅ:2013/05/29(水) 19:29:10 ID:vJ1E8Prk0
ヘクトルさんEP3主人公枠に入ると思ったけど、結局NPC止まりかな・・・?
個人的に好きなキャラなんだけどな・・。

381ぶぅぶぅ:2013/05/31(金) 07:09:31 ID:Ah3fcq.w0
あの立ち位置でプレイヤーキャラは難しいんじゃないかなー…。
でもベンヤが実装されるし、原作でほっとんど出番なかったイサックが出てきてるんならそのうち希望があるかもね。

382ぶぅぶぅ:2013/05/31(金) 07:13:00 ID:Ah3fcq.w0
というか、全面的に仕切り直すんだったらキャラごとの口調を統一&超翻訳をなんとかしてほしい。
正直それだけでだいぶモチベが変わるんだよな。

383ぶぅぶぅ:2013/05/31(金) 11:18:54 ID:CmZHYVU.0
とりあえず俺は新しいOPが楽しみで仕方ない
Liaの歌ならまさに神聖チャントって感じだし、絵コンテのイソレットも美しい
ルン子っぽい雰囲気のあるOPになってくれたらいいなぁ

384ぶぅぶぅ:2013/05/31(金) 13:16:30 ID:J/h7x58g0
>>381
原作が3章以降も続けば
そのうちイサックが主人公の章もあったはずなんだよ
1章のちょい役として作られたヘクトルとは違う

385ぶぅぶぅ:2013/05/31(金) 16:25:21 ID:IrlJIIbU0
ほとんど出番ないっけ、借りて読んだんで曖昧だけど
シルバースカルでちょっと出てボリスかくまってる村で素手無双やったのは覚えてるが
あの無双シーンで尋常じゃないくらい暴れてたんで強烈に印象に残っている

386ぶぅぶぅ:2013/05/31(金) 22:54:58 ID:Ah3fcq.w0
>384 そうだったんだ…。知らなんだ。
あと気になるのが、原作に沿っていくなら存在自体が矛盾してるアナイス(とシベリン)て
どうなるんだ?
シベなら「実は生きてました」オチが使えるかもしれんが、アナイスの誕生過程は原作と合わんと思うんだが…。

387ぶぅぶぅ:2013/05/31(金) 23:52:07 ID:J/h7x58g0
2章から登場のテチマキの家族構成がTWと一致してたりする点とかみるに
原作で公開されてる以上の情報が原作者→TW開発者に提供されてる可能性はあるかも
だからアナイスの正体は××とかシベリンの正体は×××ー×等
根幹にかかわる重要設定は原作と一致している…かもしれない
原作でも傭兵団にシベリンと似た容姿の別人(本物のシベリン?)が登場してたしね

388ぶぅぶぅ:2013/06/01(土) 16:28:55 ID:NnZTuLBc0
もしかしたら、EP3発表→ルン子第三部執筆とかになるかもと期待している俺がいる。
マジでそうなったらかなり胸熱なんだがなあ。

389ぶぅぶぅ:2013/06/01(土) 23:03:30 ID:IQurJzlI0
感謝祭にジョンミンヒさん来ていたらしいから
原作の方も動きあるかもしれんね

390ぶぅぶぅ:2013/06/07(金) 15:24:49 ID:7V3DsS4I0
残念ながら,ナウプリオンの家は残されていますが,彼は島から旅立った後という設定なので,直接会うことはできません。
ただ,おっしゃるとおり,ゲーム内の世界設定や背景などは原作小説にちなんでいますし,
ゲーム内のストーリーは原作の著者であるジョン・ミンヒさんが監修を行なっているので,
今後,原作に関わるイベントが実装される可能性はあります。

どこへ行ったのか・・・

391ぶぅぶぅ:2013/06/07(金) 21:54:09 ID:XbHMjLMU0
原作者の先生監修ならぶっ飛んだ話にならないだろうからひとまず安心。ルン子続編として楽しめそうだな。
ナウプリオン旅だったのか……。イソレットが大陸に出たし、ナウプリオンもCPのどこかで会うことになるんかな?
ぜひボリスと再会してほしい。
そしてゴルモダフvs師弟が見たい!

392ぶぅぶぅ:2013/06/08(土) 02:45:39 ID:6IuDwzG.0
デモニックの新書化はまだかよ。
ハードカバーは高いし重いしイラストないし買う気おきないぜよ

393ぶぅぶぅ:2013/06/13(木) 11:46:40 ID:pFgYriRw0
デモニックは装丁が美しいので本棚に入れると映える

394ぶぅぶぅ:2013/06/17(月) 11:41:00 ID:4rCY4Ru60
エンディミオンの実装はありますか

395ぶぅぶぅ:2013/06/17(月) 23:38:05 ID:.1VV8Lk60
原作男性キャラから追加あるならナウプリオンかエンディミオンあたりかねぇ
ケルスニティや仕事人はビジュアルが主人公向きじゃないし

396ぶぅぶぅ:2013/06/19(水) 10:21:43 ID:WPuen2Dk0
あえてのモルペウス

397ぶぅぶぅ:2013/06/21(金) 16:29:17 ID:zRj/OAdM0
>379だけど訂正。姪のイェニは冬の剣終了時まだ生きてたわ。ただゴルモダフのせいで狂気進行してるみたいだけど。
エンディミオンもし実装するとしたら初の幽霊プレイヤーになるんだろうか。その場合ジョシュアとのやり取りが面白そうww

新書版買ったけど、1巻以外のボリスいいね、かっこいい。
ランジエはなんかイメージと違った…。年齢のせいもあるかもだけど、TWの絵師さんのやつとかハードカバーのほうがいいや。

398ぶぅぶぅ:2013/06/21(金) 19:36:39 ID:05tzww8cO
エンディミオンよりまだリチェの方が可能性ありそう

エフィビオーノとかいうチートキャラの実装はよ

399ぶぅぶぅ:2013/06/21(金) 21:05:39 ID:4MPmw.ko0
3部以降が執筆されないと上に挙がってるキャラが本当に追加されそうだ
作者さんTWの監修するみたいだしルン子のほうも動きあるといいなぁ

400ぶぅぶぅ:2013/06/22(土) 01:51:56 ID:tZqYCfrI0
ハードカバーの最初の1巻が出たとき買ったんだけど、高校生だったから
TW特有の不思議な言い回しが理解できなかったというか読みにくかったんだよなぁ。
また買ってみようかなぁ

401ぶぅぶぅ:2013/06/22(土) 20:43:27 ID:9C9cT0l60
愚痴スレ見た後にここ見ると癒されるわー…。
原作回帰すんなら、トラバチェスとか未実装地域そろそろ来ないかな。
CPだけではよく出てくるオルランヌとかさ。
というか、今まで原作派でマキシミンのカップリングあるとしたらティチエルしかいないと思ってたんだが、
マキ誕イベとかEP2のCP8でまさかの公式マキピンに目覚めてしまった…。
原作だと全く接触ない二人なのに…。だれか同意見の人いない?(;ω;

402ぶぅぶぅ:2013/06/23(日) 17:50:32 ID:V2vx.umk0
マキシとピンは原作だと全く接触ないが
元々原作者がルン子よりさらに前に書いてた小説の登場人物だから
TWに出てるキャラの中ではネタ元が一番古いコンビらしいな

403ぶぅぶぅ:2013/06/23(日) 21:55:54 ID:opyqsG4w0
>>402
それマジソース
日本語訳されてる?

404ぶぅぶぅ:2013/06/25(火) 19:49:16 ID:Q9FFs/kQ0
>>403
ソースは作者名でぐぐって探してくれ

設定なんかは公式で日本語訳してくれればいいのになあ
ネクソン超訳になるかもしれんが…

405ぶぅぶぅ:2013/06/25(火) 22:13:02 ID:RuuAuTBs0
もう時給500円でいいからあの超訳をまともな日本語に直したい。いや原作も確かに誤字とかあるけど。
それでもあれはひどいわ…。報告したら直してくれんかな?
あとなにげにメンタルダメージ(+腹筋鍛え)たのはクラドの村長。
JJいのツンデレ…

406ぶぅぶぅ:2013/06/25(火) 22:26:24 ID:2aXHCEc60
メインコンテンツなのに、口調ブレるは人格ブレるは、そもそも日本語で表示されないわ……
ほんっと酷いよね

407ぶぅぶぅ:2013/06/27(木) 16:15:15 ID:bswO9sQM0
星の旅行者だけうおおおぉぉぉーっ!!とかすげえテンション高くて笑ったよ

408ぶぅぶぅ:2013/07/08(月) 22:28:36 ID:egcaqkSs0
過疎りまくりワロタ;ω;
他スレより動きが少ないのは確かだが…

409ぶぅぶぅ:2013/07/23(火) 14:37:01 ID:BzJcg1eI0
>>408
確かに過疎りすぎだと思う というわけで話題
ゴルモダフって何色だと思ってた?
自分は赤黒いんだと思ってたが、カンファのスライド見ると白黒っぽい

410ぶぅぶぅ:2013/07/23(火) 14:39:31 ID:BzJcg1eI0
ageるの忘れてた
景気付けにage

411ぶぅぶぅ:2013/07/23(火) 16:08:28 ID:Wi.sBRAA0
ルン子買おうと思ったんだが意外と高くて迷ってる
やっぱボリスかわいいほうよりハードカバーのほうが読み応えあるかな?

412ぶぅぶぅ:2013/07/23(火) 17:34:02 ID:YVfO7Cg.0
ごろごろしながら気楽に読める「冬の剣」(Next novels)全7巻、表紙イラストがかわいい
ハードカバー版のデモニック全5巻とお揃いにしたいなら、ハードカバー版の冬の剣全3巻

413ぶぅぶぅ:2013/07/23(火) 17:51:00 ID:LxL9t84E0
デモニックのほうも読んでもらいたいからハードカバーおすすめする

>>409
血の色でぐちゃぐちゃな外見の怪物ってイメージだった
しゃべったり仕返しを考えるような知能があったのも驚き

414ぶぅぶぅ:2013/07/23(火) 17:51:02 ID:5wJ5P.uc0
読み応えはどっちもかわらんだろう…
値段の安さで選ぶならハードカバーの方

415ぶぅぶぅ:2013/07/23(火) 18:28:48 ID:ACha8ffs0
ハードカバー高いから図書館で借りた
その図書館に無くてもその地域の図書館から取り寄せることも出来るし
一度ネットで検索してみるといいよ

416ぶぅぶぅ:2013/07/23(火) 18:53:27 ID:BzJcg1eI0
>>413
ゴルモダフはやっぱ血の色だよね
あれ、原作でもテレパシー的に喋ってなかったか?

自分もハードカバーがお薦め

417ぶぅぶぅ:2013/07/23(火) 20:11:28 ID:5OIUjKJ.0
イラスト豊富な方が読んでて楽しかったよ
ハードカバー版は昔図書館で借りたけど、最後まで読めなかったが
イラストありのラノベ版はかなり読みやすく感じたわ

418ぶぅぶぅ:2013/07/23(火) 23:25:23 ID:PqceuU9I0
2年ぐらい前にデモニックと冬の剣全部読んだんだけど、続き出てないのね

419ぶぅぶぅ:2013/07/24(水) 00:07:06 ID:wOQGSvyY0
続きなんて・・・

420ぶぅぶぅ:2013/07/24(水) 11:00:11 ID:V30sd3I.0
ルン子の新作が出ていないのはTW新生EP1の脚本作りに忙しいからだったりして
TWチャプターが終わったらルン子新作が出るかもしれない

421ぶぅぶぅ:2013/07/24(水) 21:03:38 ID:Qfkjk5R.0
3部は同原作者の作品である太陽の塔完結のあと執筆する…
と言う話でなかったっけ
ここのスレで言われてた記憶だけだからソース提示は厳しいが。
TW離れてるから新生EP1自体初耳だけど
少なくとも本職の擲ってまでゲームの開発に関わる事はないと思う

422ぶぅぶぅ:2013/07/24(水) 23:58:08 ID:iV/thHV.0
3年前くらいに、太陽の塔のあとルン子3部という噂があったけど
今年に入って作品の発売時期についてはすべて未定にしてるみたい
作者は3部も書く予定と発表したこと自体を後悔してるとか。
書くつもりがないわけではないらしいから待つしかないね。
アークエイジ?も進行中だっけ
歳月の石とかアルンド年代記とか読んでみたい翻訳版出ないかなぁ

423ぶぅぶぅ:2013/07/25(木) 00:23:14 ID:ShVPUus60
連動していた4leafがぽしゃって無理して描く必要がないのが大きな理由だろうけど
1.2章の男性キャラ偏重っぷりからして
次が女性主人公だからやる気がでないんじゃないかと邪推してしまうな

ネクソンがソフマと10年契約でTWを続けることが決定したみたいだが
原作準拠になるCPの元ネタが冬の剣とデモニだけじゃ10年もたない
CP監修もするみたいだし今度はTWのために腰をあげてくれないかなーと期待してる

424ぶぅぶぅ:2013/07/25(木) 23:12:07 ID:BndCC.RU0
声優も決まったしこりゃルン子アニメ化きちゃうかもね

425ぶぅぶぅ:2013/07/26(金) 01:12:12 ID:MGQtpYRA0
TW離れてて分からんかったから公式見たけれど、結局分からんかった…
声優って何の話かkwsk

426ぶぅぶぅ:2013/07/26(金) 16:33:43 ID:Nr0fUkgo0
>>425
TWラジオ始まるらしい
http://www.onsen.ag/blog/?p=29799

427ぶぅぶぅ:2013/07/26(金) 17:01:30 ID:n3PdDKvE0
>>426
有難う!これはアニメ化説濃厚だねー
TWとしてアニメ化するんだろうな ルン子ファンとして気になる

428ぶぅぶぅ:2013/07/26(金) 20:00:29 ID:YV8eQxCM0
ルン子アニメ化だったら絶対見るんだけどな
TWアニメ化だと見るかどうか

429ぶぅぶぅ:2013/07/27(土) 17:26:33 ID:ndHajr6Y0
一人のルン子ファンとしてやるならちゃんとやって欲しい
安い予算で黒歴史にしないでくれよ名作なんだから

430ぶぅぶぅ:2013/07/27(土) 19:12:27 ID:sPFR38j60
TWラジオ初耳で超胸熱…!!!
ところで根本的な質問いい?
・ボリス役とイソレット役の声優さんって他にどんなキャラしてるの?
・あと、ラジオってこれネットラジオでおk?どこで聴ける?

情弱丸出しでごめん;でも調べきれなかったんだ…

431ぶぅぶぅ:2013/07/27(土) 22:00:24 ID:pEE1MzOs0
ボリスの前野智昭は低音ボイスで吹き替えが多い
代表作は「宙のまにまに」大八木朔、「図書館戦争」 堂上篤など
イソレットの諏訪彩花は新人声優、無難に可愛らしい声ではあるがクールな演技はわからん
どちらも特に誰でも知ってるようなキャラはいないと思う

これも書いてあるがラジオは毎週水曜ネット配信

432ぶぅぶぅ:2013/07/27(土) 23:07:18 ID:sPFR38j60
>431 ありがと!堂上教官かー…。確かに低音イメージだわ。

433ぶぅぶぅ:2013/07/28(日) 21:35:00 ID:qqf2vWO.0
ボリスの前野智昭はアマガミSSの主役もやってたな。
結構悪くない

434ぶぅぶぅ:2013/07/30(火) 15:15:10 ID:SSVHBMSQ0
変態紳士か

435ぶぅぶぅ:2013/07/31(水) 19:24:45 ID:VNjt1x/M0
実はまだルーン読んだ事はないけど、ラジオで聴けるドラマは原作に忠実なの?

436ぶぅぶぅ:2013/07/31(水) 19:35:19 ID:u0RSnWjc0
ボリスイソレット役でTWネタのトークするだけでドラマをやるわけじゃないよ

437ぶぅぶぅ:2013/07/31(水) 19:38:56 ID:VNjt1x/M0
>>436
自己解決しました
ラジオのサイトのほうにこう書いてあった
episode3の前日譚だったのね

▼ラジオドラマ テイルズウィーバー『ルーンの子供たち 〜追憶の双剣〜』

大型アップデートで実装されるepisode3の前日譚をラジオドラマでお届け!
ボリスとイソレットのストーリーをお楽しみ下さい!

438ぶぅぶぅ:2013/07/31(水) 19:43:19 ID:JWn5tpQQ0
>>435
>>436は勘違いしてるが一応チャントを習うところのシーンは原作に忠実だよ

439ぶぅぶぅ:2013/07/31(水) 19:46:10 ID:u0RSnWjc0
これは失礼
>>426のリンクの内容だけが全てかと思っていたわ

440ぶぅぶぅ:2013/07/31(水) 20:08:53 ID:JhcBar0s0
このままラジオドラマが過去編になって原作全部ドラマCDにしてくれたら買うわ

なかなかいいじゃん!ランジエとクロエとイサックとナヤトレイも声優つけられるしな

441ぶぅぶぅ:2013/08/01(木) 12:02:48 ID:zpolsunk0
原作にはナヤと一緒にシベも出てたりする

442ぶぅぶぅ:2013/08/01(木) 12:40:27 ID:V97zQSQc0
何回か出てるけどあれはシベじゃないんじゃなかったっけ?
あと1部ならルシとピンもだな
とりあえず来週のドラマはナウプリオンが出るっぽい

443ぶぅぶぅ:2013/08/01(木) 12:54:10 ID:U0fYKlqQ0
ボリスとイソレット、どっちもイメージにピッタリの声だったわ!
ドラマも冬の剣そのもので感動した・・・!

でもボリスの一人称は僕じゃなくて俺がよかったなぁ・・・(´・ω・`)

444ぶぅぶぅ:2013/08/01(木) 14:03:57 ID:sPh0WUWE0
>>443
自分もイメージに近い声で安心した
ボリスの一人称、原作だと僕で固定だぞ 始めから終わりまで、ネニャフルでも
個人的には俺のほうが違和感ある

445ぶぅぶぅ:2013/08/01(木) 15:25:18 ID:j08fMSNU0
>>442
わざわざシベリンそっくりの外見の特徴を描写しておいて”シベリンじゃない”だから
たぶんあの男が本来の真紅の死神なんじゃないかなと思う

446ぶぅぶぅ:2013/08/01(木) 19:53:13 ID:GBcq9Jxk0
リリオペというヤンデレ娘がでてきたら俺得だわ

447ぶぅぶぅ:2013/08/01(木) 22:26:42 ID:QXg6jkuQ0
リリオペはヤンデレというよりただのアバズレじゃね?
韓国のキャラ立ち絵に高飛車そうな赤毛がいたから多分出るだろう

448ぶぅぶぅ:2013/08/01(木) 23:10:56 ID:kODK2ifE0
444>>自分は原作読むより先にTWやってたから、俺の方が慣れてるんだ・・・

しかしジョシュアは俺でも僕でも特に違和感を感じない。なぜだろうw

449ぶぅぶぅ:2013/08/02(金) 12:27:56 ID:xllSrmb20
イサックなんか原作だと一人称わしやぞ

450ぶぅぶぅ:2013/08/02(金) 19:54:52 ID:m1e3kYGg0
シベって外見はシベだけど、中身ベルナールなわけで優男に変化してるだろう?

つまり、原作のあの場面でシベがいたことになると
ナヤ的には昔のシベと今のシベで性格違うことを知ってることになるから
別人って説が一番しっくりくるかな

451ぶぅぶぅ:2013/08/03(土) 15:15:02 ID:5sNVh.960
ルン子原作は訳者がちょっと下手だったからなぁ
デモニックはそうでもなかったけど冬の剣で誤字や句読点、括弧のミスがあったし
文のリズムもちょっとつっかえてた
一人称を日本語に翻訳するのが難しいんだろう
イサックのわしやリアローズの汝わらわ(若かりしときに戻ったときは普通に私w)は自分の中で違和感ありまくりだった

452ぶぅぶぅ:2013/08/07(水) 19:26:16 ID:EeF9bLW.0
EP3,ボリスの一人称が僕で落ち着いたわw
だがマキシミン……、お前、いつから「私」とか言うようになったの??

453ぶぅぶぅ:2013/08/07(水) 19:30:24 ID:EeF9bLW.0
連投すまん。
ネニャフル学院にて、深緑色のNPC猫を発見。「とある貴族少年を暗殺するよう命令を受けた」らしい。
あと、学院左端NPCの「ピーナット先生」。茶髪ポニテ、剣の教授、目元は仮面。
イソレットによると、ナウプリオンは大陸に出て行ってしまったらしいとのこと。
猫は原作の「仕事人」なのかなーと勝手に推測。
あと、ピーナット教授……。ひょっとして、某師匠ではないかと……。
ご意見求む!!

454ぶぅぶぅ:2013/08/07(水) 20:18:37 ID:xq76C2QY0
何の話かと思ったらTWが原作に近づいた?のか
ちょっと久々にログインしてみようか

455ぶぅぶぅ:2013/08/07(水) 20:22:04 ID:auY7FOJU0
再開ネタはもっと引っ張るのかなーと思ったら別にそんな事なくてちょっと驚いた
そしてやっぱボリスの一人称は僕だよなぁ

456ぶぅぶぅ:2013/08/08(木) 02:15:30 ID:NpLyRx6.0
ボリスのアーティファクトがウィンタラーの方で固定されたね。
EP3の名称も全部そっちでウィンターラーの名称は抹消されたか

457ぶぅぶぅ:2013/08/08(木) 02:23:42 ID:Y419l8J20
必滅の地の王国の名前も、ガナポリー→カナポリに合わせたみたいだね。
どうせなら必滅の地っていうのも滅びの地に直したらよかったのに…

458ぶぅぶぅ:2013/08/08(木) 17:22:29 ID:xQ/Byj860
>>453
ピーナットじゃなくてビーナットだな
レス見てから見に行ったけど、師匠にしては若々しすぎる気がする
まぁTWデザインの師匠は不明だからまだ分からんが・・・

459ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 18:59:50 ID:9dnnRAzc0
>>458
>453です。うーんやっぱ若すぎる?よく考えてみたらそうそう師匠が近くにいるわけないよねー…。
ナウプリオンってたしか32歳?ぐらいだったはずだし新書版ルン子のイラストではヒゲ生えてたし…。
実装に浮かれてユメ見てたかも;

460ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 19:06:30 ID:vkuYjMPw0
あのナウプリオンがほいほい武術を教えるとは思えないしな

461ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 20:25:47 ID:hw0KxyG.0
オープニングで生徒と会話してる際のセリフはナウプリオン意識してるとは思うけどな
まあただのファンサービスかも

462ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 21:08:16 ID:wiJLon8U0
原作もTWもそれぞれ好きだから
原作で別れたボリスとイソレットが再会できた事にめちゃ胸熱な反面
ボリスが僕っ子になってしまった事がとても残念だ…

ジョシュアは何故か一人称が「俺」なまま変わらないな

463ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 23:52:50 ID:Vzj.TMK.0
ボリスとイソレットの再会は嬉しかった!
でも感動の再会って感じでもなくお互いサラっとしてたね
そこは原作読んでない人も多いだろうから仕方ないけど。
神秘的なイソレットが割と喋るからイメージ壊れるのが辛い…
走り方もおかしい気がする

464ぶぅぶぅ:2013/08/10(土) 00:11:53 ID:dEyIQgR60
走り方は同意ww
ボリスとイソレットの再会はあんな感じでいいんじゃないかなー。
「ボリス!」「イソレット!」がしぃぃぃぃぃっ  て感じじゃないし二人とも。
ボリスの、ためてかーらーの「   会いたかった、イソレット」(こんな感じだったはず)
これだけでけっこう雰囲気出てたと思うんだけどなあ…。

465ぶぅぶぅ:2013/08/10(土) 00:27:14 ID:hr.DGgjU0
セリフはともかく演出は安っぽいネトゲのイベントだからな(顔グラも微妙だし)
アニメならいい感じのBGMと演出で間とかもちゃんとあるんだろうけど

でもまぁあくまで原作の後日談でありパラレルみたいなもんだし
原作ネタでニヤリとできるのはいいね、オイジスがあんな男の娘だとは・・・

466ぶぅぶぅ:2013/08/10(土) 04:03:17 ID:CIxX1EI60
久しぶりにネットゲームやるとすごい疲れる…もういいかな
原作ハードカバー出して読み直しでもするか

467ぶぅぶぅ:2013/08/16(金) 00:37:15 ID:jFiMATpY0
TWep1までやっていたんですが、ep2以降のストーリーまとめてある場所とかってあったりするんですかね…?原作ファンとしてep3すごい気になるんですが、プレイする時間が中々ないんですよね…

468ぶぅぶぅ:2013/08/16(金) 19:35:27 ID:fU0BXGOQ0
EP3は新生EP1だから過去のEP2より前を見てなくても問題はない

が、一応ゲーム内でEP1EP2の回想ムービーを実装予定らしい
今見たければニコニコで「ナヤEP2」で検索すると出てくる。他にもあるかもしれん

469ぶぅぶぅ:2013/08/21(水) 09:15:19 ID:mLH8R6O20
EP3 チャプター1終了!
他にも終わった人、いたらネタバレしない程度(の方がいいよね?)の感想聞きたい
私はまあまあ良かったと思うけど…。

470ぶぅぶぅ:2013/08/21(水) 10:59:45 ID:fGj1Zhpk0
cp感想ならこっちのがいっぱいいあるとおもう
【ネタバレ注意】チャプターのストーリーについて語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30348/1291626570/
原作踏まえての差異を語りたいなら・・・どっちがいいのかわからんけど

471ぶぅぶぅ:2013/08/21(水) 23:46:41 ID:mLH8R6O20
ごめん、原作読み込んでる人からしてどうだったかなってこと;
ネタバレスレだと原作読んでる前提の感想があんまりなかったから…

472ぶぅぶぅ:2013/08/22(木) 08:28:18 ID:08LIXykM0
EP3、最後の辺りでオイジスがボリスに言った
自分の名前に関する話に何故かすごく感動した
オイジス…大人になったなぁ

473ぶぅぶぅ:2013/08/22(木) 09:18:22 ID:qFsyF8cs0
キリオンに悪役臭がしまくってる気がするww
あのイラスト、ゆーげんさんだよね?会話時のイラスト、そろそろ全部そろえてもいいんじゃないかなあ…。
ナヤのあの凶悪極まりない顔とか怖いんだけど;;

474ぶぅぶぅ:2013/08/24(土) 12:23:03 ID:zN28RQdE0
ネニャフルの好感度進めてるんだが、どうもあれは原作基準になってるらしいね。
マキシミンの好感度Lv4のイベで、
マキシ「なん学院に通わなきゃいけないんだよ」
テチ「お父さんに言われたじゃない、『ソレ』をちゃんと使えるようにならないとry」
的な会話があった。
原作読んでたら分かるけど、これTWしか知らない人には訳分からないんじゃないのか??

475ぶぅぶぅ:2013/08/27(火) 20:26:06 ID:iv82G./E0
>>474
原作知ってると原作通りバイオリンに
原作知らないとミストラルブレードだと思うよな
どっちなんだろ

っていうか唐突にエルベリークとマキシが知り合いになってて違和感

476ぶぅぶぅ:2013/08/28(水) 17:51:38 ID:k9XoydSE0
テチ父との繋がりっつったらバイオリンのほうだと思うけど…。ミストラルブレードってマキシがどっかからパクってきたやつだったよね?
そういえば、他のキャラのアーティファクトってどうなったんだ?EP3クエで手に入るのは知ってるけど。
ボリみたく使えない現象になってるん?
つか、マキシのアーティファクトって、今更だけどバイオリンでよかったんと違う…?(恐る恐る)

477ぶぅぶぅ:2013/08/28(水) 19:36:33 ID:UuC7iloU0
魔剣も怪力設定もボリスと武器共有させるため
マキシは性能的には優遇されているけど
設定のほうは全キャラで一番尊重されていないかもしれない

478ぶぅぶぅ:2013/08/29(木) 20:08:36 ID:QgZaINQY0
>>474
さっきこれ見たわ
この後に「こんなヴァイオリン捨ててやろうか(意訳)」ってマキシ言ってたからカプリッチオでいいんじゃないかな
でも原作しらないと待機モーションくらいでしか馴染みなさそう

479ぶぅぶぅ:2013/08/30(金) 00:35:12 ID:sNIiVPV60
そもそも原作読んでない人からしたら、待機モーションのバイオリンも「??なんでバイオリン??」状態じゃない?
そういえば前々からの疑問だけど、ボリスの待機モーションの懐中時計(?)あれ何?
原作踏襲ではないよね?TWのEPで何かあったっけ

480ぶぅぶぅ:2013/08/31(土) 18:48:59 ID:n6TFcIYU0
原作でもTWでも特に何もないと思う
テチが花束出してるのもそうだし特に意味は無いんじゃないか

なんでボリスはあんなに時計を気にしてるの?→キラだから
って昔どこかのスレであったな

481ぶぅぶぅ:2013/08/31(土) 22:35:17 ID:lDpooIAY0
キラ?

482ぶぅぶぅ:2013/09/02(月) 11:22:39 ID:7nYGyCk.0
>>476
よう俺

確かにカナポリと所縁のある物だし、アーティファクトとしては相応しいと思うよ
まあそうなるとマッ君がバイオリンを手にする下りをep1でやらなきゃならなかったわけだから
ジョー君もいない状況では辛いものがあるな

新生ついでに変更しても良かったとは思うけどなw

483ぶぅぶぅ:2013/09/04(水) 11:22:25 ID:7b8uFrFE0
いっそもう全部原作と同じ設定にできるとこはしようぜ
・イェフネンの死因
・ボリスーランジエの過去話
・ジョシューカルディの関連
・マキシミンのカプリチオ・バイオリン
・テ ィ チ エ ル の 性 格 及 び し ゃ べ り 方

484ぶぅぶぅ:2013/09/06(金) 12:49:02 ID:y81wpD7.0
どうせ消すならEP1も2もなかった事にするか、いっそ全キャラにEP1実装して、ストーリーとバランス修正した方が原作には忠実だろうな

485ぶぅぶぅ:2013/09/08(日) 00:15:43 ID:WiW2VCF20
ティエラの設定をなぜ「イリオスが生み出した」にしたのかが意味不明……。
原作どおりでよくない?それともティグリス(影斬)の設定が原作と違うから?
ティグリスじゃないと断言はしてないんだからティエラも変えなくていいと思うんだけどなあ…

486ぶぅぶぅ:2013/09/08(日) 00:38:54 ID:.R5wT7pc0
原作どおりだと平凡な剣術になっちゃってチャントに見劣りするから拍をつけたとか

487ぶぅぶぅ:2013/09/18(水) 09:02:06 ID:OMcgir0IO
ウィンタラーが破滅させる世界について考察してみた

世界をいくつも破滅させては別の世界に渡って来たらしいけど
どのくらいの規模で破滅させたんだ?
・実は国ひとつ程度
・大陸ひとつ
・惑星ひとつ
・太陽系ひとつ
・銀河系ひとつ
・宇宙ひとつ

宇宙規模だと流石に大きすぎるから
惑星ひとつくらいかな?
惑星テシスっていう設定があるし

でもアルミド大陸以外にも知られていない大陸があるみたいな事言ってたし
地球一周達成した事ないだろうから
あの世界の住人がそもそも地球が丸いって気付いているかわからないな
もしかしたら天動説が正しいファンタジー宇宙かもしれないが

それにしてもウィンタラーの今までの活躍の性能を見ても国ひとつすら滅ぼせる気がしない
ボリスはウィンタラーを使っていても何度もピンチになっていたし、
実は核兵器くらいの破壊力を秘めているとか?
ウィンタラーだけでカナポリ滅亡クラスの大破壊を起こせるのか?
実は不死身になれるウィンタラーを巡る戦争で破滅したって事なのか?

488ぶぅぶぅ:2013/09/18(水) 10:09:51 ID:nDiVVQIs0
ウインタラーの持ち主は、剣に精神を取り込まれる?んだったはず。
原作だと、剣自体の意思じゃなくて剣によって破滅Endになった故人の怨念モロモロが集合して、だったかな。
ウインタラーそのものは戦闘力は強いけど、国を滅ぼすレベルまでではなかったと思う。
その世界の誰かがウインタラーの主になる→所有権を争うor剣に取り込まれ廃人化し結局自滅→破滅End
だと思われ。

全部断言できずすまん。

489ぶぅぶぅ:2013/09/18(水) 18:13:55 ID:npXP4ofk0
元々いた世界がとんでもない化け物がウヨウヨする世界で
その世界で手におえないってくらいだから相当厄介なのは確かじゃないか

490ぶぅぶぅ:2013/09/20(金) 17:35:07 ID:tLw5wrqY0
原作基準、ネタバレありなので注意


ウィンタラーは持ち主の強い願いを叶えてくれるものじゃなかったっけ
今までの別世界での破壊は、持ち主の強い想いが暴走した結果かも
ボリスは兄さんの遺言で復讐を封じられ、ただ平穏に生きることを望んでいたから
ウィンタラーはその力を発現しなかったんだと思う

要は持ち主が何をどのくらいの強さで願うかによってウィンタラーの強さは変わる

491ぶぅぶぅ:2013/09/20(金) 18:59:13 ID:TPAnp.vs0
冬の剣最後の「今 冬が始まらん」ってとこあったじゃん?
冬の剣エピソード的には終わったけど、まだ全部終わっていない的な含みがあったやつ。
あれEP3で回収してくれないかなあ…

492ぶぅぶぅ:2013/09/20(金) 21:04:05 ID:z6TTkQ4U0
原作じゃ多分ネニャフルを卒業した後に
アノマラドの動乱期にはいるから平穏に生きようとしていたボリスにも変化があるのかもしれないね
ランジエと思想が対立するところとか強調されているし

493ぶぅぶぅ:2013/09/21(土) 00:12:21 ID:nLU.zI.Y0
>>492
対立はしてなかったような・・・。
ただボリスは、革命とか共和制のために戦わないってだけで、思想そのものを否定はしてなかったはず。
むしろ「皆のための政治(?)」的な姿勢に対しては肯定、共感してたと思う。
原作デモニックラストでは、民衆の友とヒスファニエ老は協力体制になったし、ランジエがジョシュアを殺す目的もなくなった。
学院にランジエが編入して、他人のふりしようにもルシアンが「彼、前に会ったことあるよね」てぶっちゃけてるから不可能。
ついでにTW内のランジエ新密度で、「敵として再会しなくてよかった」「ここにいる間は友人として過ごせる」とか言ってたから、
平穏な学院生活を送れる・・・んじゃないかという願望。
新密度イベがどこまで本作とか関係性に沿って作られてるかは分かんないけど・・・。

494ぶぅぶぅ:2013/09/22(日) 20:52:09 ID:EIqrwHmk0
料理講義でジャガイモ剥きわろたw
ジョー君の新密度イベでの出来事

495ぶぅぶぅ:2013/09/23(月) 12:42:17 ID:yxfk2LEw0
スプーンでじゃがいも剝き剝きだっけ?

ところで>>474投稿した者ですが、マキシミン新密度イベのその後。
ミラ?「なんであんた風魔法使えるんだ?(魔法タイプじゃないのに、的なこと言ってた気がする)」
マキシ「『風』に関するコイツがあるからどうたらこうたら」
ちょっと前のことなので適当かつうろ覚えですまん;
だがこの会話から察するに、おそらくカプリッチオ・バイオリンでほぼ確定と思われる。

496sage:2013/09/27(金) 14:59:10 ID:oy9UJfG60
>>479 懐中時計じゃなくて母親の形見の鏡じゃない?
ルシアンの親に買ってもらったやつ

497ぶぅぶぅ:2013/09/27(金) 15:01:18 ID:dLlZEv3o0
>>496その発想はなかった。
ボリスっていろいろ疑問点あるよな。
座ってる姿勢がいまいち分からんとか(ネニャフル制服はあぐらだが、普段のはマントの後ろから片足見えてるからあぐらじゃないだろ…)

498ぶぅぶぅ:2013/09/27(金) 15:02:11 ID:oy9UJfG60
sage打つとこ間違えた スマソ

499ぶぅぶぅ:2013/09/27(金) 22:35:29 ID:OSwybd1w0
ボリスの色々も、ちったぁゲームに反映してほしいもんだね

500ぶぅぶぅ:2013/09/28(土) 18:34:37 ID:zwV2QAI.0
>>497
座り方は普通にあぐらで片膝だけ立ててるのかと思ってた

501ぶぅぶぅ:2013/10/30(水) 17:51:01 ID:U4Zyzm6U0
中川絵師
ハロウィン限定イラスト

502ぶぅぶぅ:2013/10/30(水) 17:55:56 ID:wKjXYAHg0
なんとなんと

503ぶぅぶぅ:2013/10/30(水) 17:58:56 ID:3CVr1kgU0
猫耳ボリスとな

504ぶぅぶぅ:2013/11/03(日) 19:53:41 ID:9jcLuFjE0
>>501
スレ見るのが遅かったのが発見できなかった…。
リンク先くれませんか?(必死)

505ぶぅぶぅ:2013/11/04(月) 18:14:55 ID:V/l0mKxM0
TWの宣伝広告に一言

「新キャライソレット 彼氏募集中♡」      え



なんなのこれ。ねえなんなの。原作なめてんのネクソン?

TWってそーいうゲームじゃないでしょ。イソレットってそんなキャラじゃないでしょ?

原作レイプも大概にしろよ ゜д゜#)ゴルァ

506ぶぅぶぅ:2013/11/04(月) 21:30:19 ID:UBsiFJf20
ルン子イラストレーター中川悠京さんのサイト「中中舎」で
報 というページで絵は見れるよ〜

>>505
TWから離れてるけどそんなふざけた事になってるのか……。

507ぶぅぶぅ:2013/11/05(火) 01:16:28 ID:2Yxqh0SU0
>>565 
505です。猫ボリス知らんかった見て来るわ。ありがとー。


TWの広告マジで腹立つ。こういうのってどこに意見ぶつけたらいいの?
流石に一言文句言わないと気が済まない…(短気すぎ?)

508ぶぅぶぅ:2013/11/05(火) 01:19:42 ID:2Yxqh0SU0
565ってだれだ。506さんほんとすいません;

509ぶぅぶぅ:2013/11/09(土) 14:51:16 ID:vUgtoc020
たまには中川さんの絵の広告とか見てみたいね

510ぶぅぶぅ:2013/12/17(火) 15:43:02 ID:k83wL6Oo0
新ダンジョン実装について

http://www.onlinegamer.jp/news/201312170001/

http://www.4gamer.net/games/006/G000648/20131216024/

今回はカナポリ(滅びの地)がメインかな?主役はジョシュアと思われる。
カルディとの関連あれこれが明らかになることを期待・・・。

第一ボスのゴーレムはさておいて、第二、第三の「オバーリオン」と「オブシアノース」
オブシアノースはたぶん「エブジェニス」だと思うんだけど・・・。オバーリオンに該当する原作キャラが思いつかない。

ってことで、誰か分かる方いませんかね??

511ぶぅぶぅ:2013/12/17(火) 15:53:57 ID:/x1Gz0hM0
ハロウィンイラスト完全に見逃した・・・
過去のページってもう見れないよな?
誰か持ってませんか

512ぶぅぶぅ:2013/12/17(火) 16:00:04 ID:qbdpOFiA0
中川絵師のtwitterアカウントの画像ページを遡るとすぐ見つかるよ
>猫耳ボリス

513ぶぅぶぅ:2013/12/17(火) 16:15:12 ID:k83wL6Oo0
一応。
【夜明けの塔】別名セミロノ・・・エブジェニス(カナポリ王ジティシの姪(実は娘)で最高のウイザード)が、カナポリを滅ぼした力を首都アルカディアで封印・破壊しようとし、彼女自身を生贄にして「消滅の祈願」を行った場所。
                   しかし彼女の魔法は失敗。エブジェニス初め、集まったウイザードは一人を残して全滅しましたとさ。

唯一生き残った人・・・エフィビオーノ(生き残る者 の意)
              身体は白骨化、しかし頭部だけは元のままで千年以上カナポリに留まっている。「冬の剣」でボリスとナヤトレイがカナポリに来た時の案内兼説明役。
              エブジェニスの友人。

514ぶぅぶぅ:2013/12/17(火) 19:07:11 ID:jfNNTN6s0
あくまで消滅の祈願でほぼ全滅したウィザードが
死んだゆえに亡霊となってMOB化されてるだけっぽいし
エフィビオーノもエブジェニスも関係ないだろ

夜明けの塔に大勢いたウィザードの中で
力を持つ設定の二人がちょちょいと名前付けられて出てきただけじゃね

515ぶぅぶぅ:2013/12/17(火) 19:11:02 ID:GhhLZm4k0
今回のアプデでは1〜3区画まで解放ってあるし
次回以降でより力のある存在が出てくると考えれば、まあ前座でしかないよね

516ぶぅぶぅ:2013/12/17(火) 19:20:21 ID:jfNNTN6s0
あとボスの名前「オバーリオン」じゃなくて「オパーリオン」な
カタカナの読み違えとかゲーム中で名前似せ詐欺に遭うぞ気をつけろ

517ぶぅぶぅ:2013/12/18(水) 03:22:30 ID:/gVEsmHQ0
>>512
あった、ありがとう
猫耳と表情でワロタ

518ぶぅぶぅ:2013/12/18(水) 12:54:00 ID:tG6urdH.0
ジョシュア主役ならマギカルディもいいけどそろそろリーチェの出番こないですかね・・・

519ぶぅぶぅ:2013/12/18(水) 17:36:23 ID:0a7Q4TR20
エンディミオンきたーーーーー!!!(超歓喜)

520ぶぅぶぅ:2013/12/18(水) 18:37:30 ID:5ltlejrQ0
>>519
なん…だと

Inするのが待ちきれない

521ぶぅぶぅ:2013/12/19(木) 12:37:51 ID:A3txFCBwO
エンビニオン?
あぁあの何故かシーラカンスで眠るおっきい亀ね(違う)

522ぶぅぶぅ:2013/12/20(金) 17:05:10 ID:PwDiWjT.0
シーラカンスで寝るの?今度やってみよう

523ぶぅぶぅ:2013/12/20(金) 18:34:31 ID:6Gmqr0Rg0
注文してたデモニックが明日届く
冬の剣も全部買おうと思ってたけどデモニックだけで1万は痛い・・・

524ぶぅぶぅ:2013/12/22(日) 10:29:10 ID:XRtFVYRg0
ハードカバーだもんな、それぐらいはするか・・・。
冬の剣は揃えたがデモニックはまだだ。
消費税上がるまでには買いたいなー。

>>518
ジョシュ主役CPでのリチェの出番を正座待機。

525ぶぅぶぅ:2013/12/23(月) 11:38:47 ID:K6zx1.hY0
デモニックも新書化しないと買えないわ
値段高すぎるし、図書館で借りても期限2週間で読むのはきつい。

冬の剣の新書は125万部売れてると本の帯に書いてあったから売れてるよね

526ぶぅぶぅ:2013/12/23(月) 13:08:26 ID:y4jpPVbk0
冬の剣も文庫だと7冊だから結局合計の値段変わらないんじゃ?
デモニックが文庫化されても10冊は超えるだろうし

527ぶぅぶぅ:2013/12/23(月) 17:59:51 ID:Vwyc8A.c0
一万をTW課金とデモニック全巻どっちに使うか考えて……



やっぱデモニックだな。リチェいるし。
カルディは軽くトラウマだけど…。せめてTW内では救われてくれ…

528ぶぅぶぅ:2014/01/05(日) 02:53:30 ID:Njxw26QU0
今さらだけどデモニックリスマス絵きてたんだな

529ぶぅぶぅ:2014/01/06(月) 17:18:16 ID:OMI0lOWw0
ちょっとほんとに今更あああ!!
中川絵師?探してくる!!!

530ぶぅぶぅ:2014/03/26(水) 03:13:20 ID:xyxw5nzo0
ベンヤムービー見ていて心底思ったんだが
リチェの扱いどうにかならんのか・・・

531ぶぅぶぅ:2014/03/26(水) 05:59:39 ID:fIw.QVfc0
原作マル無視で唖然としたわ。ていうか水色一色で見にくかったし・・・。
まじでリチェ実装されさないかな。
プレイヤーキャラに昇格したら扱いが改善されると思うんだ・・・。

532ぶぅぶぅ:2014/04/20(日) 19:38:31 ID:fCPdZiLI0
チャプ進めてないので実際にそういうイベントがあるのか知らんのだが
弁や実装記念で配布されてる壁紙に
ジョシュアから青い花をベンヤが貰っているのがあるのに
いまさら気がついてうわああああああああああああああああああああ

ベンヤ嫌いじゃないんだ、、むしろかわいいと思うよ
けど、原作厨としてはリーチェ..........OTL

533ぶぅぶぅ:2014/04/20(日) 19:50:10 ID:3eLLzBow0
リーチェってマキシとじゃねっけか

534ぶぅぶぅ:2014/04/21(月) 15:51:41 ID:SfR.KWdk0
リチェはジョシュやで・・・。
マキシは全くそんなフラグ立たなかったな原作。


とか思ってた時代がありました。
今は全力でマキピン応援しています。

535ぶぅぶぅ:2014/04/25(金) 16:41:41 ID:Cju5t8Ug0
今頃ベンヤムービー見た。同じくorzとなった。
チャプターでも何かあるんだろうか。鬱だ

リチェはデモニックのヒロインだし実装されてもいいよな。ただ戦闘能力が……だけど

536ぶぅぶぅ:2014/04/25(金) 22:50:50 ID:fTJHNFaU0
ベンヤにデモニックヒロイン奪われた怒りを抱えて
装備は針(なんか暗殺用のとか必殺仕事人的な)
針と糸で敵の動きを封じるっぽい補助スキルやら
たしか原作でそこそこ剣使えたはずだからその路線でも
(ボリスの付け焼刃授業しか受けてないルシアンが剣ちゃんと使えてるし)

運営さんこんなリチェを実装希望です

537ぶぅぶぅ:2014/05/15(木) 20:19:45 ID:oLsGVNpo0
針と糸の補助スキルっていいね

リチェ 女性格闘家案
強力な膝蹴り、箒を振りまわし剣も使えて実は万能…?

538ぶぅぶぅ:2014/05/19(月) 00:27:39 ID:VNWyWou20
リチェ最強説

539ぶぅぶぅ:2014/06/19(木) 20:16:11 ID:m4OUJ5WY0
http://static.nexon.co.jp/talesweaver_new/news/DevelopmentNotebook/news07/EP3CH3.png

公式ページよりコピペ CP3のイラスト
見た瞬間壁バンしましたが俺は悪くない

540ぶぅぶぅ:2014/06/25(水) 15:10:45 ID:NIUwigX20
まだ全部見てないけどここだけ叫ばせて

ドングリビラきたああああああああああああああああああああああああ

541ぶぅぶぅ:2014/06/26(木) 02:55:10 ID:l/UIHWys0
仕事人が話の中でちょろっと出たね
あんまり覚えてないけどデモニで戦った人だったよね

542ぶぅぶぅ:2014/06/27(金) 18:32:03 ID:8zUIND5c0
ジョシュアの命狙ってた暗殺者だな。デモニでは依頼人が死んだからってSTKやめたはずだが。

しかし今回のCPは本当に良かった。やっとルン子の続きを見てる感じがしたよ。



仕事人って今ネニャおっと誰か来たようだ。

543ぶぅぶぅ:2014/06/28(土) 21:28:30 ID:DDiw5PH60
EP3CPでティチエルがマキシミンを尻に敷きまくっててびっくりした…原作設定なの?

544ぶぅぶぅ:2014/06/28(土) 22:36:10 ID:H.YZ3CLM0
割と原作だと力関係わりとあんな感じ。更にジョシュアとマキシ両方を仕切る女傑もおるんやで
むしろTWの「〜ですぅ」の方が違和感バリバリ・・・。

545ぶぅぶぅ:2014/06/28(土) 22:44:41 ID:l14NsWlg0
リチェさんはベンヤに場所奪われちゃったね……
プレイアブル化はともかくCPで絡んでくれないかな

546ぶぅぶぅ:2014/08/20(水) 17:49:15 ID:coRYWJoE0
外伝3にてジスカール・ドゥ・ナタンソン伯爵発見。
・・・あんなに若いのか?ルン子では老人だったイメージあったんだけどな

547ぶぅぶぅ:2014/11/10(月) 01:07:05 ID:qqVWLMgw0
>>539
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima312522.png

548ぶぅぶぅ:2014/12/25(木) 16:41:54 ID:hY5trlpg0
中川絵師よりクリスマスプレゼント
マック君かっけえええええええwwww

549ぶぅぶぅ:2014/12/26(金) 03:06:17 ID:3TsxKyMU0
まじかさがす

550ぶぅぶぅ:2015/02/25(水) 21:56:15 ID:tB/r2T4M0
とりあえずと思ってロアミニプロローグしたら、
どうみても原作に出てきた右手が異常な殺し屋さんが出てきてびっくりした
EP3に今後出てきたら面白いな

551ぶぅぶぅ:2015/02/26(木) 05:32:30 ID:zH3wC96o0
もしかしたらショタが仕事人かと思ったらちゃんと本来の姿で出てきたね。
あの瞬間のテンションやばかった。
ロアミニ(とショタ)もエフィビオーノが創ったみたいだしナヤの姉だし、とりあえずチャプター進めるくらいにはロアミニやるわ。

552ぶぅぶぅ:2015/02/26(木) 15:26:09 ID:Kv.i93RQ0
原作は知らないんだけど少年の姉って、
「姉は小さくて可愛らしい」
「姉の外見は変わることはない」
辺りから類推されるあの子であってるんだよね。

553ぶぅぶぅ:2015/02/26(木) 15:41:28 ID:O9cdzUSA0
エフィビオーノさんのこと名前でぴんとこなくて冬の剣読み直したわ
少年とロアミニは原作に登場してるキャラじゃないけど
その周りはしっかり原作キャラで固めてきたんだな
にしても仕事人が本当にイメージどおりの絵と動きで感無量

554ぶぅぶぅ:2015/02/26(木) 15:56:31 ID:eQFa1vtc0
>>552
合ってると思うよ
少年もその姉も原作にはいないけどな

555ぶぅぶぅ:2015/02/26(木) 19:44:54 ID:zH3wC96o0
ナヤの姉(原作に存在だけは出てた)+エフィビオーノが創ったってとこでロアミニやる気になったけど
あのキャラの妹かつ原作にカケラすら出てないとなー
姉と違って弟はまともそうだが

556ぶぅぶぅ:2015/03/06(金) 22:44:54 ID:kuW/vrqIO
少し前から宙出版のルン子特設ページが新書版発表時のPDFに飛ばされるようになってる
メンテが放棄されたように見えるけど
もしかしたら忘れられてるかも
この状況を見るとデモニックの新書版は当分なさそうだし
もし原書の続きが書かれても翻訳されない可能性がある

557ぶぅぶぅ:2015/03/09(月) 02:07:26 ID:3l0PXUmg0
いや、新旧入れ替えしただけか
やる意味もわからんが

558ぶぅぶぅ:2015/03/09(月) 02:15:46 ID:3l0PXUmg0
でも宙出版のトップからリンクたどってはたどり着けないな、
行けそうなのは下の2つだけど両方ともhttp://www.ohzora.co.jp/sp/rune/へのリンクだな
http://www.ohzora.co.jp/sitemap/
http://www.ohzora.co.jp/sp/

559ぶぅぶぅ:2015/03/09(月) 14:17:09 ID:IfzC7wQI0
なんか最近チャプターとか原作に近くて面白そうだな
しばらくやってなかったけどまたやろうかな
してエフィビオーノは出てくるの?

560ぶぅぶぅ:2015/03/11(水) 21:14:51 ID:lU8ytSX60
出てきてほしいね。
ロアミニとノクターン作ったらしいから少なくともチャプターには絡んでくると思いたい・・・

561ぶぅぶぅ:2015/03/11(水) 22:13:38 ID:wfM3K/8g0
ロアミニのチャプターには、最初と最後の方にシルエットが出てきて、セリフはありません。
出た内に入らないと思います。

562ぶぅぶぅ:2015/03/12(木) 10:30:15 ID:SdXIg6mA0
今後のCPに期待

563ぶぅぶぅ:2015/03/13(金) 12:27:00 ID:P.F/a/.I0
age

564ぶぅぶぅ:2015/03/25(水) 14:14:32 ID:RBW9vauU0
仕事人ってラスト原作だとどうなってたっけ?

565ぶぅぶぅ:2015/03/25(水) 15:02:26 ID:GnzIOUqs0
>>564
結局どうなったったんだ?ってことでいいのかな
あくまで「仕事」だったから、依頼主がいなくなり、一行を殺す理由が無くなったので、お別れ
原作2部終了後もどこかで生きて今までどおり、お仕事してるんだろね

566ぶぅぶぅ:2015/03/25(水) 17:23:38 ID:NKrDBXB.0
ネニャの黒猫が仕事人のなれの果てだと思って時代がわたしにもありました。

567ぶぅぶぅ:2015/07/02(木) 14:20:17 ID:m/7iS1k60
保守age

568ぶぅぶぅ:2015/08/22(土) 19:53:09 ID:YrCT8MLY0
外伝4(必滅進入)でエフィビオーノ登場確定
もうここで原作の続き補完するしかないんかな。。。
ちなエフィビオーノはエンディミオン系のイケメンでした

569ぶぅぶぅ:2015/08/28(金) 22:28:54 ID:iABwslo.0
一応age

作者がブログにて8月12日から3日間程質問をお受けします
みたいな事やってたよ
で、3部について質問された時
5年は待たなくてもいい、すでに心の中では、主人公を定めておいた
と言ってたみたいよ

ブログ記事自体は翻訳出来たけど
重要なコメント欄部分はコメントっつか文字数多過ぎて
コメント部分に翻訳サイト使えなかったわ…ちゃんと読みたい

570ぶぅぶぅ:2015/08/30(日) 19:30:19 ID:KZSWwQgMO
エフィビオーノ思ったより童顔じゃない?

571ぶぅぶぅ:2015/08/30(日) 21:15:56 ID:LDsFDePQ0
もっとイケメンかと思ってたよ
エンディミオン級のさ・・・

572ぶぅぶぅ:2015/08/30(日) 22:45:50 ID:k7TLqxSs0
想像してたのはもっと冷酷できちがいみたいな人格だったけど、ずっと人間味がある
何かと世話焼いてくれていい魔法使いじゃん
原作のテチパパや幽霊の魔法使い(名前忘れた)のぶっ飛び具合と比べて拍子抜けした

573ぶぅぶぅ:2015/08/31(月) 05:19:56 ID:sykjQZa20
原作でも、久しく人に会ってないせいか変なとこはあったけど
なんだかんだでいい人?だったよ
最初に会った時に発音にこだわってたのは原作ネタだな

574ぶぅぶぅ:2015/11/04(水) 19:16:20 ID:i3sbrYBA0
ハロウィンイベ漫画のイェーフネンまでTW仕様か・・・。仕方ないっちゃ仕方ないが
でもこういう形で漫画出てきてあの退場ってことはキャラ実装はないってことだよな。
もういい加減休ませてやろうぜ・・・。

575ぶぅぶぅ:2015/12/25(金) 00:42:35 ID:aTPjvw1M0
今年もデモニックリスマスいただきました!!!
中川絵師様ありがとうございます

576ぶぅぶぅ:2016/12/27(火) 17:28:31 ID:ipmUR.Wk0
スレも原作も死んでるけどデモニックリスマス(とハロウィン)毎年やってるんだなぁ

577ぶぅぶぅ:2017/01/03(火) 14:31:26 ID:PiYVcv3E0
中川様には感謝しかない

578ぶぅぶぅ:2017/03/01(水) 11:48:16 ID:.Opq0Zys0
ここで気が付いてみてきたけど
マキシミンがめっちゃイケメンに描かれててドキッとした

579ぶぅぶぅ:2018/04/18(水) 07:33:29 ID:9TWGcx5A0
韓国版読んだことがある人っていますか?
省かれてるところがあるらしいですが、どこで、どれぐらい省かれてるのか
教えて下さい。

580ぶぅぶぅ:2018/04/25(水) 20:38:43 ID:IaKRPxOw0
反日的な表現と思われる内容の章3つとと記述が含む部分数十か所、翻訳の都合かなぜか消えてる1つの章
急峻な地形で構成される2つの島で起きる事件、重安根の伊藤博文暗殺のオマージュと思われる革命軍の男が共和国の重役を暗殺する事件
その島のモデルが竹島と思われることなど
あとはちっぽけな島国(日本)、危険な戦闘民族(日本人)などの表現が消えたり
小さな島、東の小国、野蛮な民族
韓国のファンサイトではなぜか日本の陰謀で削除されてるって検閲だって騒がれてるな

581ぶぅぶぅ:2018/04/26(木) 03:06:52 ID:LsJefRbs0
陰謀でなく単に日本と韓国の出版社の判断だよ。
韓国では反日本を入れると売れる。
日本では反日が売れないから削除。
作者は売れる本を書くそれだけ。

582ぶぅぶぅ:2018/04/29(日) 09:59:23 ID:fvnKfCEY0
ありがとうございます。
多く省かれてるなら完全版を出して欲しいと出版社に頼もうと思っていたんですが、
反日的な内容だったんですね。だったら頼んでも出にくいでしょうか?
完全版、気になるような、読みたくないような・・・

583ぶぅぶぅ:2018/05/22(火) 17:59:43 ID:yZSysZs60
公式でついにルン子3部がでること発表された模様
女性キャラから主人公とか数年後の話とか色々言われてたけど
当時の4Leafではなく今はTWのための執筆みたいなものだし当初の構想とは全然違ったものになってそう

584ぶぅぶぅ:2018/05/24(木) 13:12:18 ID:0aHLYVYc0
ツイッター見たら三部はマキシミンとイスピンが主人公で、韓国の人が本文翻訳して画像あげてたけどガチ??

585ぶぅぶぅ:2018/05/24(木) 17:07:38 ID:c4P3YqTI0
ガチだけど歳月の石も太陽の塔も日本では発売されてないしどうなるやら。
酒井君二の翻訳次第で別物の物語のレベルで内容編集されるしね
大陸の激動期の話でマキシとピンが主人公
第二部のクラリチェ・デ・アブリルがキャラになって韓国では再販されるが、日本は再販の予定はないとのこと
がっかりですね

586ぶぅぶぅ:2018/05/24(木) 17:11:27 ID:c4P3YqTI0
ちなみにカンファにやってきてたことで作者の生存も確認されてるし、第三部の出版の話もでたので(韓国では2018年中に順次発売、そこから2年ほどで完結予定)仮に日本で発売されるとしての2020年以降でしょう
国内の反日に引っ張られすぎない内容になることを祈る

588ぶぅぶぅ:2018/06/21(木) 20:05:12 ID:PFP6lwWg0
数年ぶりにこのスレ見たけど、削られてる話なんかあったのか初めて知った
CP6よかった…イスピンというかシャルロットが3部主人公でも納得するかも
そして久しぶりにカルディ思い出して胸が抉れた つらいんだよあの辺…いつか幸せになってくれ…

589ぶぅぶぅ:2018/08/01(水) 19:57:51 ID:StC5Zdp60
数年ぶりにこのスレに帰ってきたよ
イソレットのときだって相当驚いたけどまさかNPCで実装されてたリーチェが来るなんて
それに3部も韓国では出版されるんだって?やべーな

590ぶぅぶぅ:2018/09/27(木) 20:43:08 ID:OUBSZsqw0
3部の表紙らしきイラストがTL回ってきた うれしすぎてどうしよう
たぶんイスピン……つーかシャルロット ルン子ではイスピン名乗ってるのかな ベルナール生存してるのかな
主人公シャルロットなのかな あー楽しみ過ぎる!!!!!

591ぶぅぶぅ:2018/09/29(土) 04:42:48 ID:H16TLYy20
デモニック5巻が発売してから10年か…

592ぶぅぶぅ:2021/02/06(土) 22:37:04 ID:5HprMkNo0
もはや見てる人もいないと思うが…
Bloodedは今現在3巻まで発売されてて4巻が連載中
Kakao pageで読めるから興味がある人は韓国版のApp Storeからダウンロードして読もう
Papagoというアプリでかなり精度良く韓日翻訳できるからストーリー追っかけるくらいなら十分出来ると思う
日本から課金できないせいで最新話まで読めないのが残念

https://i.imgur.com/MmMTTvk.png
これが
https://i.imgur.com/7es9Rbb.png
こうなる

593ぶぅぶぅ:2021/05/26(水) 11:52:02 ID:i1HlBzJA0
테일즈위버M
https://youtu.be/CkGkgOQLZgE

594エフィー:2021/12/29(水) 19:58:49 ID:BKIRfAo20
デモニック2巻を読み終わった☆
続き、Amazonで買おう

595ぶぅぶぅ:2023/05/04(木) 23:32:35 ID:08gWIOWM0
Blooded6部連載開始してるぞ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板