したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

冤罪BAN情報交換スレ Part3

1ぶぅぶぅ:2009/12/08(火) 11:07:25 ID:n0qy.41Y0
当スレッドは調査停止・冤罪により
アカウント停止の処分を下された方々の情報交換用スレッドです。

--- 注意事項(守られない場合は即規制もあります) ---
・停止者に対する煽りや叩き、誹謗、中傷の投稿内容の禁止
・ネクソンジャパン会員サービス利用規約に違反する行動をとった場合による
 アカウント停止に関しての内容及び反論
(規約違反者のアカウント停止は冤罪になりませんので、当スレッド利用はご遠慮下さい)

前スレ
・冤罪BAN情報交換スレ Part2
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30348/1257954657/
関連スレ
・【冤罪?】緊急BAN報告スレ【有罪?】

関連サイト
・国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/

消費者生活センターから行き着いた先
・経済産業省関東経済産業局産業部消費経済課消費者相談室
http://www.kanto.meti.go.jp/sodan/shohishasodan/20040610ssannai.html

・TW調査凍結/冤罪BAN情報まとめ
(調査凍結や冤罪BAN情報のまとめを行っているサイトです)
http://www24.atwiki.jp/twenzai/

「冤罪」によってアカウント停止(凍結)処分になった方々の情報交換
や停止解除の要望が受理された場合のプロセスの記録として利用してください

240ぶぅぶぅ:2010/02/13(土) 22:55:30 ID:0hGK9SkM0
日頃はネクソンをご愛顧いただき、ありがとうございます。

お問い合わせの件に関しまして、
繰り返しのご案内となり誠に恐縮ではございますが、
お客様のNEXON IDに登録されているテイルズID内のキャラクターに
おきまして不正行為が確認されましたため、アカウントの停止を行って
おります。

故意・過失を問わず、弊社で不正行為と判断される行為を行っている
ことが確認された場合は、アカウントの永久停止処理となります。

なお、停止されたアカウントに対するサポートは行っておりません。
申し訳ございませんが、今後同じ内容のお問い合わせをいただきましても
これ以上のサポートはいたしかねます。
ご理解、ご了承いただけますようお願い申し上げます。

2009/11/21

ネクソン サポート
藤田(フジタ)

因みにこういう文章帰ってきたら完全にアウト
俺も捨てキャラでバグ試して一応メールしたらこういう風に帰ってきたwww
お前も俺の仲間なんだろ?
諦めろよwww
因みに俺は捨てキャラでメインに受け渡ししてセーフだったけどなwww
引退しね〜んならこれからは捨てキャラでやるんだな

241ぶぅぶぅ:2010/02/14(日) 01:40:38 ID:sVcXHl7U0
どうでもよくないことだけど、
IPが同じだったりしたらBANとかマジでやめてほしいよね。

基本的には他人とかぶることがないからだろうけど
不正者とIP同じだとBANとかおかしすぎる。

関連ID扱いで完全に終了だしな。

レオパレスだとかネカフェではTWやるもんじゃないね
レオパは回線が糞で夜はまともにできなさそうだけど。

242ぶぅぶぅ:2010/02/14(日) 02:24:26 ID:Ubu8AjsU0
>>222
ダブルクリムゾン で検索すると過去に消された人の記事が読める

243ぶぅぶぅ:2010/02/14(日) 02:59:28 ID:5GFN6JhIO
>>241
以前のバグの時にネカフェでやって巻き込まれBANはあったらしいよ
慎重なやつがネカフェ使ってバグ利用とか全然ありえるわけだからさ

244ぶぅぶぅ:2010/02/14(日) 05:33:10 ID:XiJDxmcMO
IPBANやったって確定なの?

245チョコ眠兎:2010/02/15(月) 03:00:50 ID:Sohi.Aoo0
購入品の削除に於ける判例状況を見るに、ゲーム内通過及びアイテムに
金銭的価値(財物)が見受けられるとの状況が続いています。
約款29条1項に於いての現実に賠償責任義務に触法するとともに
現実世界に於ける財物を押収したことに対する窃盗罪が適応されるかと思います。

>>244さん 多少の目溢しはありますが、IPなのは確実そうです。
>>241さん 家庭のIPと接続IPの両方の統合が条件みたいですね。

BANされた方を見てみると。

捨てキャラ(垢)でバグを利用.......BAN
メインキャラ.....................BAN
事前購入垢.......................BAN
一時貸与垢........................OK
事後新規作成垢....................OK

のような状態らしいです。
ネットカフェは垢抜き等の噂もありますし、利用は避けたほうが賢明です。

246ぶぅぶぅ:2010/02/15(月) 03:02:07 ID:FSyRQbL2O
今回のは間違いなくIPBANでした(´ω`)
誤BAN食らったからメール頑張ってみるけどダメだろうな…

248ぶぅぶぅ:2010/02/15(月) 03:27:09 ID:FSyRQbL2O
一応書いとくが、100%不正はない
ただ友人宅でPCを一回使わせてもらったのが敗因だがな…

249ぶぅぶぅ:2010/02/15(月) 03:32:47 ID:g90F9wCU0
じゃあその友人は黒でおk?

251ぶぅぶぅ:2010/02/15(月) 07:55:26 ID:Lltg62dw0
不正者の言い訳ではないんじゃない?
>100%不正はない
って言い切ってるし。
ただこの場合「友人も、友人宅のPC使用者(家族や他の友人)も」
100%不正はないって言えないことを本人も知ってるからね
だから敗因って書いたんでしょう。

252ぶぅぶぅ:2010/02/15(月) 11:53:20 ID:LfHL2SisO
久々にinしようと思って何回もTW入ろうとしてるがキャラ画面で落ちるんだがこれってBANなのか?

253ぶぅぶぅ:2010/02/15(月) 12:34:12 ID:3AausoTE0
>>252
ログイン出来ているんだから、大丈夫じゃね?
キャラ画面になる時ってよく落ちるし……。

255ぶぅぶぅ:2010/02/15(月) 22:00:01 ID:FVIgariEO
>>252
BANされたら「このIDでは〜」みたいなのがでるらしい。
落ちる原因は別だと思われ。

256ぶぅぶぅ:2010/02/16(火) 04:59:21 ID:y9SKqbGMO
>>253、255

回答 サンクス

また今日も試してみるわ

257ぶぅぶぅ:2010/02/16(火) 13:27:20 ID:49O.MbA2O
>251有難うm(__)m
少し元気でたわbb
友人は多分バグやってたんじゃ無いかと思われる
1回のINのIPだけでBAN…まぁ終止がつかなくなるから復帰は望めないだろうけど…
BAN怖くてTOMは勿論、露店やアイテムの受け渡しすらしなかったが結局やられた自分が情けないよ
もっとクラメンに装備あげとけば良かったと、後悔かな!

258ぶぅぶぅ:2010/02/22(月) 10:22:33 ID:lQj3vy4U0
今回のIPBANには共通点がある

BANされたやつのプロバイダが
だいたい一緒のはずだ

259ぶぅぶぅ:2010/02/22(月) 18:16:10 ID:xhMmamhU0
出たそのOCN説だっけ。
信憑性ないからな。

260ぶぅぶぅ:2010/02/23(火) 04:15:23 ID:uCc5NLo.O
>>258
それ…ネタだよ…な?
マ、マジじゃないよな?

261ぶぅぶぅ:2010/02/23(火) 08:22:28 ID:BcM7LxuQ0
いやOCN説はがちだぜ

262ぶぅぶぅ:2010/02/23(火) 11:26:40 ID:Vj0UJPmg0
11月にBANくらったけど
OCN使いな俺。

今回のインクリバグのときはネサロ見てるだけでログインすらしてなかったから
もちろんセーフだけど

263ぶぅぶぅ:2010/02/24(水) 04:36:07 ID:YhbVluoA0
人数的にはどれぐらいいるんでしょう?
誤BANされた人って。わからんかな。

264ぶぅぶぅ:2010/02/24(水) 08:23:53 ID:sQPwvy9I0
今回は各鯖にて冤罪BAN
多いはずだよ

265ぶぅぶぅ:2010/03/14(日) 11:18:23 ID:UdqDtRcQ0
さすがに冤罪冤罪とかほざいてた不正者ももう解除無理だって諦めたんだな

266ぶぅぶぅ:2010/03/15(月) 01:00:02 ID:vwB7ti5E0
うちもアカウント開放の連絡があるのに一部のサブはまだ解除されてない。
LV40程度でこっちはあまり課金していなく大したアイテムも持ってないので諦めは付くけど
メインで課金を沢山したアカウントだったら・・・やりきれないよね;

267ぶぅぶぅ:2010/03/15(月) 08:42:05 ID:MYbNY7Gg0
もし俺が運営だったら、
冤罪訴えるヒトの垢をトレースして言動を検証するがな
別にGMキャラでinしてストーカーするまでもない
対象の垢の言動を鯖裏から極秘に調査するまで。
まあ、垢自体を停止した状態だと、接続を要求してきたIPアドレスとかをトレース対象にしないとならんかな;

268ぶぅぶぅ:2010/03/15(月) 10:20:54 ID:NSA1Mf8I0
>>267
人数的に無理だからIPBANに踏み切ったんじゃね?
上のほうにOCN説とかあるけど、尋常じゃないくらい不正して、毎回サブ・メインにccする際にIPを小まめに変えたり、不正した品はすぐに格安処分
とかしてたから、該当者多すぎて仕方がないから冤罪になろうとまとめて処理ってな感じがする

269ぶぅぶぅ:2010/03/15(月) 16:48:53 ID:cfT7c/lk0
>>268に一票

270ぶぅぶぅ:2010/03/19(金) 16:56:17 ID:tPZMEaFc0
>>240
同じメールが届いたんですが、西遊記MAPで2PCで狩りしていてサーバーが切れてINしようとしたら無理でした
自分では何が不正だったのか全く分からないし、身に覚えがないのですが2PCがダメなのでしょうか??
このメールが来てアカウントが帰ってきた人はいますか?永久停止の流れでしょうか?
サポート対象外みたいなのですが、メールを送っても意味無いのでしょうか?
ただ待ってるだけなのでしょうか?
質問が多くて申し訳ありませんがアドバイスいただけませんか

271ぶぅぶぅ:2010/03/20(土) 17:48:56 ID:xzwcE7yU0
タゲシステムで自動スキル撃ちっぱなしにしてるとマクロ扱いなの?
極端な話ですが、自動スキルを使い一日放置した状態だとマクロと変わらない気がして
ずっと放置してるのではないかもしれないが、そのような人を時々見かけます

272ぶぅぶぅ:2010/03/20(土) 18:13:52 ID:3NORMDpw0
運営がどう判断するかをここで聞いてどうすんだ脳足りん
お前馬鹿ってよく言われるだろ

273ぶぅぶぅ:2010/03/20(土) 18:59:14 ID:1n5FVG0w0
自動スキルって自分で言ってて変だと思いませんか?

274ぶぅぶぅ:2010/03/20(土) 19:13:39 ID:BaaAhLxIO
自分のやった事に、自覚症状もない奴がいるから困るな。

275ぶぅぶぅ:2010/03/20(土) 20:59:31 ID:dYk16Xu20
マクロだろうがそうでなかろうが迷惑行為には違いないしな
やるならイベMAPでやれって思うわ

276ぶぅぶぅ:2010/03/21(日) 03:33:09 ID:myDO0tSU0
>>270
2PCじゃないけど、追尾を使って家に来た友人と
家のデスクと友人のノートで狩りをしていたら不正扱いされて
キャラは自分50台の相手40台でペナ5で遊んでいたのですが・・・誤BAN
相手はテチで自分はナヤで公平していました。

こちらタゲシステムの自動攻撃は使用せずで
スキル使用は主にマウスとスキルキー、追尾中心でやってました。

277ぶぅぶぅ:2010/03/21(日) 05:17:59 ID:AddNmQycO
なんかもうここまでくると捨て垢でバグやってりゃよかったって思えてくるわ
も最悪

絶対インクリはしないし、高火力はみんなバグにみえて仕方ない

278ぶぅぶぅ:2010/03/21(日) 14:51:46 ID:Wminkz7E0
2PCでの追尾狩りができない厨の妄想でした。
追尾狩りでBANされるわけねないよ

279ぶぅぶぅ:2010/03/22(月) 03:18:24 ID:d7.DiRpc0
>276
その時ゲームマスターなりから1:1とか来た?

280ぶぅぶぅ:2010/03/22(月) 04:20:25 ID:7Z2J4RH.O
>>276

ペナ5にどうやって40台のキャラ入れたの?

281ぶぅぶぅ:2010/03/22(月) 04:38:26 ID:0DELr4.s0
君は一度バインドストーンというものを知ったほうがいい

282ぶぅぶぅ:2010/03/22(月) 08:58:13 ID:UsFZ3gDY0
冤罪BAN増えてるみたいだね
怖くて課金なんてできなくなったわ
こんなんだから、イベント時だけインってのが増えてるんだろうね

イン率がいいやつほど何かあった時に後悔するし
不正行為なんてメインでやる馬鹿そんなにいないだろ

283ぶぅぶぅ:2010/03/22(月) 09:46:33 ID:.jXRE8q.0
なにを持って増えてきてると判断してるのか

284ぶぅぶぅ:2010/03/22(月) 12:16:47 ID:lZ3TN5lE0
>>276
1:1は来ていませんでした。
他のアカウントも不正行為〜うんたらと言う
小窓が表示されてログインが出来なくなっています。
LV120以上のキャラは居なかったのですが
アバターには沢山課金していたので精神的につらいですね。
また、ネットカフェでは利用していません

285ぶぅぶぅ:2010/03/22(月) 13:03:36 ID:fYB5dkjU0
リアルタイム抽選イベントに合わせて
多重起動ができる某ツールやBOTを使ってた人がBANされたみたいだから
>>276のノートPCを使ってた友人が使ってた可能性もあるね

286ぶぅぶぅ:2010/03/22(月) 22:28:30 ID:3hOFwfts0
不安になってきた…。
自分2PCで、他に家族がTWに1PC繋いでて一緒に狩るし、たまには自動追尾もする。
これがBAN対象になるってこと…?
接続数を減らすなり、自重したほうがよいですか?

287ぶぅぶぅ:2010/03/23(火) 21:37:54 ID:OEu0afz20
俺も3〜4接続ぐらい余裕でやるけど、不正行為だと思えないしこれからも続けるけどな
各自判断だろ

288ぶぅぶぅ:2010/03/23(火) 22:29:18 ID:ZEdzAqUg0
ttp://www.nexon.co.jp/jp/content/safety/rule02.aspx
↑で書かれてるけど、ネクソンの判断です
不正と思わなくても不正と判断されたら警告無しで即BANですよ

289ぶぅぶぅ:2010/03/24(水) 12:33:13 ID:6gHeHNOw0
>>284
ネクソンにこゆメールしてみたらどう? ネクソン、意外にメール読んでくれてるよ。

---

こんにちは。先日は突然のアカウントを停止を受け、驚きました。
停止されたキャラは異常ステでもなく、バグ品を所持していたわけでも、バグ品を取引したことがあるわけでもなく、理由がさっぱりわかりません。
出来れば、課金履歴を見て下さい。停止されたキャラは、アバターにたくさん課金しています。
それがアカウント停止を受け、立ち直れない理由でもあり、
また、不正者なら、オープンマーケットで稼ぐはずですが、自分は課金しています。

掲示板などで相談したところ、巻き添えのIP−BANかアカウント・ハックにあって、キャラを勝手に使われたかのどちらかだろうと言われました。
あるいは、友人の誰かが不正者で、関連アカウントとみなされたのでしょうか。

不正が確認されたキャラクターですが、せめて、下記のいずれであるのかお教え願えませんでしょうか。

・停止された自アカウントのキャラ
・同一IPの別アカウントのキャラ
・関連アカウントのキャラ(取引相手など)

もちろん、停止されたアカウントを復旧して頂けるのなら、教えて頂く必要はありません。
ですが、このままでは、本当に不正はしていないので、やり直すにしても、どうすればアカウント停止を食らわないのかわかりません。
貴社を応援する意味も込めて、アバターに現金を投じて課金し続けてきました。
パスワードが短かったかもしれません。
自分のアカウントがパス総当たりやウィルスでハッキングされたのなら、自分の責任ですし、諦めるので、どうか、原因だけでも教えてください。

最後に、繰り返しますが、確認して頂ければわかる通り、何の異常装備も所持していない、異常ステでもないキャラクターです。
復旧して頂けますよう、切に願っております。どうぞ、よろしくお願いします。

290289:2010/03/24(水) 12:46:24 ID:6gHeHNOw0
>>284
アバターに現金注ぎ込んでたなら、勝ち目はあるよ。
ネクソンは課金絡みなら、結構、調べてくれる。
散々ないと言われてきたアイテム復旧だって課金絡みではあるから。

「また、不正者なら、オープンマーケットで稼ぐはずですが、自分は課金しています。」

この一文が真理であり、君のリーサルウェポンだ。
潔白ならいけ! アカウント復旧が絶対ないとは言い切れないし、
「現金でたくさん課金している」=「不正者の疑いは薄い」
という公式が成り立って困るのは不正者だけだ! 頑張れ!

291ぶぅぶぅ:2010/03/25(木) 18:45:54 ID:GlACmIdk0
とりあえず自分は電話でしたが国民生活センターに相談して内容証明出すと進展しますよ

292ぶぅぶぅ:2010/03/25(木) 23:22:52 ID:Sv2HrQUgO
BANされたんだったら潔く引退しようぜ
冤罪とか言いながら実際はバグに関わってんだろうが
裁判やるほど時間あるならバイトでもしとけ

293ぶぅぶぅ:2010/03/26(金) 02:08:32 ID:aVCcMv1M0
裁判しなくても戻って来ましたよ
ちなみにバグはしてません

294ぶぅぶぅ:2010/03/27(土) 02:06:48 ID:Aif47aW60
社員的な意見は>>292だろうね
国民生活センターを利用する人が増えれば面倒が増えるし
逆をいうと、届け出る人が増えれば今までみたいに適当にBANができなくなるから
良運営に変わるチャンスといえばチャンス

295ぶぅぶぅ:2010/03/27(土) 08:54:59 ID:w8S6KYwU0
OM実装より前に馬鹿な妬み共に通報されて一回アカウント停止くらったけど
それまでの課金履歴(箱とか皆無の小額)とレアのSS添付して抗議メールしたら
3日くらいで復活処理してくれたぜ

2chの奴らまじザマーだった

296ぶぅぶぅ:2010/03/27(土) 17:09:58 ID:EDuicwcc0
あっそ
よかったね

297ぶぅぶぅ:2010/03/30(火) 02:26:17 ID:9G3IX8OIO
一度、調査停止を受けて数ヶ月催促し続けて不正は見られなかったとの事で解除されたが
クラブ維持の為だけに3ヶ月毎にINしてるだけで、アイテム何ひとつ触ってもないのにまた停止されてる
催促しなかったら解除されず5ヶ月超えてクラブ消滅確定した

チャージしたお金は使い道も無くされたし、何も悪い事してないのに何もかも無くされた感じ
ほんと後味悪いし、TWやらなきゃ良かったと思わされた

298ぶぅぶぅ:2010/04/06(火) 17:28:20 ID:fZ5hLxCoO
友達がINするときに『ブロックされました』的なことが出てIN出来ないって言っていたのですがこれってBANですか?
ちなみに無課金で新規で初めたばかりなのでバグ利用などはしていないと思われます

299ぶぅぶぅ:2010/04/06(火) 17:40:20 ID:tiTnG9pk0
的なことじゃなくて出てくるメッセージをちゃんと書こう。
それじゃ分からない、なんかセキュリティーソフトに弾かれてる気がするけど。

300270:2010/04/06(火) 20:56:38 ID:Fm4jIYZU0
アカウントが解除されたのですが
2PCは不正になるんでしょうか?
他に心当たりが無く、また停止になるか不安です
2PCで停止なった方いますか??

301ぶぅぶぅ:2010/04/07(水) 01:41:32 ID:M4bd/RmsO
>>300
解除されたってのは何故分かったの?
メールか何かで通知された?
2PCは基本的には関係ないだろう
同一箇所からの接続だっていっても、操作しているのが同一人物とは限らない
家族で別々に使っていることもある
まあ、なにか疑わしいことがあって念のため停止したが
やはり問題はないから解除ってことだろうね

302ぶぅぶぅ:2010/04/07(水) 02:34:36 ID:ygDelcLQ0
>>301
寝糞はいい加減だから、疑わしいことなくても停止ってあるからな
>>297が良い例

303ぶぅぶぅ:2010/04/07(水) 13:06:14 ID:M4bd/RmsO
>>302

297は他人だから、他人からの伝聞情報にすぎないね
別に真偽を疑う訳ではないが、
あくまで未知の他人の言うことだし
どこまで正確か、事実かねつ造か思い違いかは分からない。
分からない以上、その伝聞情報を頼りに話しを組み立てるのは危ない。

アクセス出来ないっうだけなら、ユーザー側のPCでセキュリティソフトが勝手にポートを制限しちゃって、TWのハックシールドがその状態を異常と判断して起動を制限する場合もあるだろうし。
これはあくまで仮想の例示だがね

304ぶぅぶぅ:2010/04/07(水) 13:11:19 ID:M4bd/RmsO
>>294
センターはお役人かなんかだろ…
そういった輩が民間企業の営利活動を妨害する訳ないだろ
あくまで営業を妨げない範囲で、消費者と企業の間で仲裁に動くだけだろうな
問題起こして官職失う訳にはいかんからな。
ネクソンからしたら、交渉相手が物わかりのいい役人に一本化されることは気が楽になるから助かるだろうけど。

305ぶぅぶぅ:2010/04/10(土) 08:16:46 ID:Mh2SXMj.0
時々、2PCの事書かれて気になったのでメールで聞いてみたら

日頃はNEXONをご愛顧いただき、ありがとうございます。

お問い合わせの件に関しまして
基本的に多重起動は禁止されておりますが、
複数のパソコンを使用してのプレイは可能でございます。
その際、現在テイルズIDはNEXONIDに統一しておりますので、
複数のパソコンを使用してプレイされる場合は別々のNEXONIDが必要となります。
ご理解、ご了承いただきますようお願いいたします。

今後ともNEXONをよろしくお願いいたします。

2010/4/10

NEXONサポート
藤田(フジタ)

と回答が来たんですが、 ネクソンIDが同じだとダメって事?

306ぶぅぶぅ:2010/04/10(土) 09:30:53 ID:s2NkHkhw0
逆に考えれば、個人で何個でもネクソンID作っても良い訳だ

307ぶぅぶぅ:2010/04/10(土) 14:25:55 ID:spb37qsk0
ネクソンID同じでもTWIDが違うなら同時ログインできるけど
>>305のメール内容見ると、運営としてはできないと思ってるってこと・・・?
それとも同じネクソIDでログインするのは禁止してるって言いたいのかな。

308ぶぅぶぅ:2010/04/10(土) 14:32:58 ID:QOlVGwlM0
同ネクソンID別TWIDでの2PCは環境によって出来る人と出来ない人がいるし・・・
基本的に「出来ない」という事にしてるんじゃないのかな。
じゃないと出来ない環境の人から「何で出来ないんだ!」って言われちゃうし。

309ぶぅぶぅ:2010/04/10(土) 15:57:11 ID:M3mmHElo0
>>308
出来ないってのは、回線帯域の余裕の有無じゃないのかな??
幾ら軽いっても、同一ネトゲを複数接続すれば帯域を圧迫する。
それでラグりまくれば回線異常で切れる

310ぶぅぶぅ:2010/04/10(土) 16:58:43 ID:QOlVGwlM0
>>309
それだったら別ネクソンID下だろうが同ネクソンID下だろうが出来ないんじゃない?
別ネクソンID下TWIDでなら2PC出来るけど
同ネクソンID下TWIDでだと2PC出来ないって人もいるみたいなんで。

311ぶぅぶぅ:2010/04/13(火) 15:40:50 ID:XhUuMDUM0
>>310
別に全ての原因が回線帯域の余裕とはかぎらない。
今時はどこのISPもP2P対策で通信量規制をしているし。
時間当たり数GBの通信があるとマークされる。
TWの新クラのD/Lに失敗するとよくこれが発動する・
他にもいろいろ考えられる原因はある

312ぶぅぶぅ:2010/04/14(水) 02:30:29 ID:Rcf55zmA0
これで安心して一人ネオテシスができる
俺の4PCが活躍するぜ!

313ぶぅぶぅ:2010/04/15(木) 16:56:37 ID:2OPMZvSsO
西遊記で同ネクソンID追尾モードで
狩りしてたらいきなり落ちてBANされたが……

314ぶぅぶぅ:2010/04/15(木) 16:58:52 ID:1lZydbYQO
>>313
BAN=鯖落ち??

315ぶぅぶぅ:2010/04/15(木) 17:42:00 ID:HpAuoZGs0
>>314
プレイ中にBANされるとそんな感じになるらしい

316ぶぅぶぅ:2010/04/15(木) 18:31:42 ID:1lZydbYQO
いや、それだけじゃBANじゃねーしw
単なる鯖落ちでBAN、BAN騒いでたのかお前ら…
回線周りを見直せばいいだけだろw

317ぶぅぶぅ:2010/04/15(木) 18:40:33 ID:EREhy9fg0
自分も一時同じような事で停止になりましたが
突然、サーバーが切れました〜と出たので最初からINしようとして
キャラID選択したらOP画面になって、不正が見つかった為〜のよな感じで表示されました。
ただの回線落ちではない場合もあると思いますよ。

318ぶぅぶぅ:2010/04/15(木) 18:56:06 ID:1lZydbYQO
>>317
なるほど。
それなら分かるが、それは人為的な停止処置じゃないっぽいよ
HCか何かの不正ツール監視センサーにでも触れてはじき出された感じもする
誤検知

319ぶぅぶぅ:2010/04/15(木) 19:21:56 ID:zA0qmJ5c0
>>317
ちょっと説明が変じゃない?「最初からINしようとして」ってのは。
サーバーが切れました→メニューからキャラ選択→OP画面へ戻されて・・・
ならまだわかるけど。
ネクソンIDでBANされてたらキャラ選択まで行けないはずじゃ?


ネクソンによって急にサーバーから落される→INしようとすると不正が確認された為〜の窓
の流れがあるのは知ってるけど、
>>313とかが不正うんぬんの表示が出てるのかどうか、だよね。
最近はエラー吐くのもBANだって言う人もいるから情報がごちゃごちゃな面が・・・。
まぁ念の為、2PCでINする場合は別ネクソンIDにしておく方がいいんだろうとは思うけどさ。
追尾で狩りするとかみたいな長時間INだったら特に。

320ぶぅぶぅ:2010/04/15(木) 20:41:48 ID:.nog2m5.0
>>318
いや人為的な停止処置だろ
メンテ中にBANをするとは限らない
今回のBANもログインできて安心してたら翌日BANされてたとかあるし
ログインしている時にBANされると強制的にサーバーが切れましたと出てインできなくなるらしい
(以降、BANされた状態と同じエラーメッセージなどが出る)

ってかさ、それはただの鯖落ちって断言できるのは社員くらい

321ぶぅぶぅ:2010/04/15(木) 20:46:07 ID:.nog2m5.0
一応補足すると
「狩りしてたらいきなり落ちてBANされたが……」
=プレイ中にいきなり落ちてログインしようとしたらBANをつげるメッセージが出た
って思うのが普通。それを理解不足で回線落ちというのも変だし
その上、プレイ中のBANは絶対にない的な発言もおかしいよね

322317:2010/04/15(木) 20:54:06 ID:EREhy9fg0
キャラ選択行く前にテイルズIDをクリックしたらOP画面に不正が確認された〜って出ました
最初からって言うのはランチャー??からスタートボタンからしました

その後ネクソンから永久停止のメールが来てサポート対象外になりました

その時登録してたテイルズIDはすべて停止されましたが
新しくテイルズIDを作ると利用できたのでNPも利用できました

323ぶぅぶぅ:2010/04/15(木) 21:02:58 ID:iHTkCYtk0
>>319
垢停止にはネクソンID、テイルズID、キャラ停止の3種類
キャラ停止ならテイルズIDまではいけるぞ

324ぶぅぶぅ:2010/04/15(木) 22:00:39 ID:zA0qmJ5c0
>>322
なんかごちゃごちゃだな・・・
>>317ではキャラIDクリックしたらOP画面へと書いてたのに
今度はTWIDクリックしたらって・・・。
書くならちゃんと頭の中で整理してから正確に書いて欲しいな。
OP画面で不正うんぬん窓が出る=ネクソンIDごとBANなのかと思ったよ。
テイルズIDでのBANなんじゃん。

>>323
知ってる。
>>317でOP画面で不正が確認された〜が出たと書いてたから
ネクソンIDでのBANかと勘違いしただけ。

325317:2010/04/15(木) 22:43:00 ID:EREhy9fg0
すいませんテイルズIDとキャラIDを間違えました
それに気がついたので2回目で訂正したつもりでしたが訂正と入れれば良かったですね
良かれと思って体験談書いただけでこんなに言われるとは思いませんでした

326ぶぅぶぅ:2010/04/15(木) 22:51:23 ID:kppNgmtQ0
で、なにしたの

327ぶぅぶぅ:2010/04/16(金) 00:20:56 ID:e.SNPgf.0
ネクソンID1つに対して各鯖にTWID1つずつと言うわけではない現状と、
>>300>>317から、BANされたけど後に解除ということから2PCは黒ではないと認識して良いな

328ぶぅぶぅ:2010/04/16(金) 01:28:50 ID:r9McLOEg0
2PC自体は>>305のメール回答もあるからネクソンIDが別なら問題ないとして
2PC追尾狩りというのがBANに関係あるのかどうか、やや気になる
2PCで停止されて〜と書いてる人に追尾狩りしてるっぽい人が多い様な・・・?
別ネクソンIDで2PC追尾狩りしていて停止になった人はいるんだろうか?
いるとしたら問題は追尾狩りにある??

329ぶぅぶぅ:2010/04/16(金) 08:28:34 ID:FXviH/kY0
ネクソンが逐次的に垢BANしているというのに驚きw
6年間一貫して散々仕事しないって定評のネクソンなのに、これはどういう気の変わりよう?
過去、噂だけの垢BAN公表疑惑やらもあったがー
もしかして、2PCってアレか、キャラ名がユニークな英数字羅列したナヤとか??
いや、それだけなら今までもあったな・。
これはむしろどうしたら垢BANされるか検証したくなる。

330ぶぅぶぅ:2010/04/16(金) 10:32:34 ID:cmyCHvlo0
1.追尾狩りをマクロ認定
2.1ネクソンIDで2テイルズID同時起動が規約違反扱い

ちなみにマクロ放置でIPロックくらったキャラいるけどゲームマスターからの1:1のあったあとに
返事しなかったら落とされたから、いきなり何の連絡もなしで1.ってのはどうだろうね

331ぶぅぶぅ:2010/04/16(金) 15:17:32 ID:tmoTRa.MO
OMでやりたい放題のあきらかな業者キャラですら一切BANされてないのに
規約違反にすらならない2PC追尾狩りでBANとか
冗談だよね?

332ぶぅぶぅ:2010/04/16(金) 17:19:34 ID:LSy73qzY0
>>331
そりゃ、冗談だろう。
たぶんだが、IPの問題じゃないかな

333ぶぅぶぅ:2010/04/16(金) 20:49:39 ID:m2sQ2uio0
俺も同一ネクソンIDのキャラで2PC追尾狩りしてるんだが…
冗談ならいいんだが、マジでBANくらうんなら大問題だな
2PCなんて別に珍しい事でもないし、不正ツールで多重起動しているわけでもない
テイルズIDが違えばログインできるのは以前からの仕様、追尾システムだって仕様だろ
お前らの怠慢な運営のせいで一緒に狩りに行く知り合いはほとんど残ってないんだよ
2PC公平狩りくらい好きにやらせろよ糞運営

334ぶぅぶぅ:2010/04/16(金) 23:03:40 ID:63ZXG4Xw0
>>305での回答が正式なものだとすれば同一NEXONIDでの多重INは規約違反になるね。
追尾システムは仕様だけど、同一NEXONIDでの多重INは控えた方がいい。
ここでいくら抗議しても相手はネクソンだし聞く耳もたんよ。

335ぶぅぶぅ:2010/04/16(金) 23:53:44 ID:m2sQ2uio0
>>334
規約を隅から隅まで読んだわけではないのだが、同一ネクソンIDから多重INは違反って明記してあるのかな?
それとも明記してないにも関わらず、運営の勝手な判断で規約違反にされてしまうもんなのかね
>>305の回答を見る限りだと、確かに規約違反になるという意味にもとれるが
運営が別ネクソンIDからじゃないとログインできないと判断している風にも見えるんだよな
装備の移動も同様に2PC使ってやってたから、別ネクソンIDを経由して移動させなきゃいけいとなるとすごく面倒だわ

336ぶぅぶぅ:2010/04/17(土) 00:22:53 ID:8uBGWa4E0
>>305

>複数のPCを使用してのプレイは可能

(ただしIPが違うPCによる同一ネクソンIDからの多重起動はできないので)
>別々のNEXONIDが必要

とも曲解できるな

>基本的に多重起動は禁止

だけ見ると基本的に規約違反ともとれるが例外が気になるところ

337ぶぅぶぅ:2010/04/17(土) 08:14:29 ID:5efKijdo0
ここで仮説。
これまでネクソンはBANに消極的だったことからして、
今BAN作業を担当しているのはネクソン社内の暇な社員。
そいつがTWの利用規約を熟知しているか疑問。
その曖昧な解釈が今の混乱を招いているだけかもしれない。
ネクソンの運営としての公式見解と、単なる手伝いの社員のメール見解と混同するべきか。
社員ならまだしも、HCから出向してきている常駐社員や下請けや派遣さんかもしれん。
正直、TWにおける同一ユーザーによる2PC利用による同時inと自動追尾は運営に問い合わせて見解を示して貰った方が良いかもね。
ここで類推解釈や拡大解釈をして自己満足していても、
運営が否定すればそれまで。

338ぶぅぶぅ:2010/04/17(土) 09:57:27 ID:y9YjwOQQ0
>運営が否定すればそれまで。

まあ明文化されてもネクソンの気分しだいなんですけどね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板