したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

---TW用語集---

1院長:2006/06/06(火) 03:09:16 ID:OLzVgVds
TW内のアイテム・装備説明には載ってない本当の説明を考えましょう。
レスがたくさんつけばいつか神がテンプレサイト作ってくれます。
と思ったら神いました。┏○ ペコ

【アイテム名】
【本当の説明】

辞典 ttp://kimigatame.jog.buttobi.net/

荒らさないで耕しましょう┏○

62ぶぅぶぅ:2006/11/19(日) 18:15:38 ID:.XlJbWA2
【名称】モンスター召喚
【説明】課金アイテム。下級、中級、上級、珍級の4種類がある。
    イベントやクラブの進入部員歓迎会などで使用されるのがまっとうな使い方である。
    が、BOT虐殺の際にも利用される。この場合、使用者はきちんとモンスターを処分することが
    最低限のマナーである。しかしそうも言ってられない場合が二通りある。
    一つは上級または珍級召喚によくあるケースで、予想以上に強いモンスターが出現し、太刀打
    ちできないというものである。
    もう一つは甘く見ているとモンスターがLvUPし手が付けられなくなる、というもの。
    どちらの場合もほぼ確実にモンスターはLvをあげ続け神クラスになる。そうなったらもうBOT処理
    どころではない。プレイヤー間で討伐軍が結成され祭りが勃発。死傷者多数の大惨事となりうる
    のである。そこで狩りをするプレイヤーからしてみればいい迷惑である。
    まぁ、それはそれで楽しいんだけど。

63ぶぅぶぅ:2006/12/16(土) 07:12:03 ID:vyQhHjb.
地獄から天国にage

64ぶぅぶぅ:2006/12/16(土) 10:54:20 ID:DMKmBmys
【アイテム名】サンドボード
【説明】DEF型御用達の一品
火力補正は無く防御を重視した背中アイテム。砂板・SBとも言われる。
物防は要塞羽の二倍、魔防も15と高い防御補正に加え命中補正もMAXで10となかなか。
このアイテムの出現によりDEF型が見直され、DEF-MR型のPKスタイルのポテンシャルも向上した。
同補正品にスノーボードがある。

65ぶぅぶぅ:2006/12/16(土) 15:35:48 ID:0ZyluHDY
サイトを見てみたのですが
ぐるぐる眼鏡ではなく、くるくる眼鏡ではないのでしょうか?
あと、キューピッド羽の説明なのですが
回避5の体装備は猫しっぽもあります

66ぶぅぶぅ:2006/12/16(土) 17:06:38 ID:VTy39MNQ
>>65
つ時代の流れ

67ぶぅぶぅ:2006/12/18(月) 08:58:45 ID:YWm8UF5U
【借りパク】
【説明】相手に特定のアイテムを貸したままずっと時間が経っても帰ってこないこと。
借りた奴も悪いが、警戒心のない貸した奴が悪い。
【例】信頼度を利用した借りパクが多発している。特に親しみのいいクラメンと友人が多い。
相手に聖PW貸してくれと言われても断っておきましょう。

単純な説明すまない。下がり過ぎage

68ぶぅぶぅ:2006/12/18(月) 09:34:47 ID:81IxzO02
TW用語じゃねーどう考えたって悪いのは パクったヤツ>貸したヤツ リアルでもそうだろ
貸した奴にも責任はあるだろうがな

70ぶぅぶぅ:2006/12/18(月) 12:26:52 ID:8wsTmBT2
【ティチエル・ウィーバー】
【説明】TWで最も優遇されたキャラクター「ティチエル」が語源。
キャラ性能は火力、PK能力共に上位。さらに充実したスキルの数々に加え、
公平狩りのPT需要はいつもTOPであるほど重要。そして、ウィンキー帽子、護符、しあわせの靴など
ティチエルのために作られたといっても過言でないほどの装備が存在する。このため、ティチエル人口は非常に多い。
ただし、人口が多い分装備の需要も多くなり、装備を揃える為にかかるお金もTOPクラス。
EP2に関しても新魔法キャラ「クロエ」に注目が集まっている。

72ぶぅぶぅ:2006/12/18(月) 13:24:49 ID:uSrJ5/qc
晒しスレ行ってこい

73ぶぅぶぅ:2006/12/18(月) 14:08:40 ID:PSPxfGGI
>>70
知ってることだけ書いとけよ。

74ぶぅぶぅ:2006/12/23(土) 19:25:14 ID:yzLdfDhE
age

75ぶぅぶぅ:2006/12/26(火) 11:32:40 ID:gladwBxc
ぬ                                                 る                                                 ぽ

76ぶぅぶぅ:2006/12/27(水) 11:57:06 ID:lmjMSeY2
>>75
ガッ

77ぶぅぶぅ:2006/12/29(金) 17:05:22 ID:5ixggEAE
【㌘様】
【説明】クリムゾンの敬称

ついでにage

78ぶぅぶぅ:2006/12/29(金) 18:03:00 ID:WpIlaIuY
【マジックリフォーム】
【説明】略称MR。昔はマジックルーレットだったが、いつの間にかメンテで改名されていた。
リフォーム=改良であるはずなのだが、明らかに改良ではない。
NPCとの話の中では、まだマジックルーレットと呼ばれている。

79ぶぅぶぅ:2006/12/29(金) 18:04:26 ID:kf7KpfJE
>>70
火力上位って事はないと思うが・・・。

80ぶぅぶぅ:2007/01/01(月) 01:06:41 ID:WK417ekI
用語集でフローズンスレイがフローズンレイになってた……


【フローズンスレイ】
【解説】
ボリスの2次スキルの一つで、HACK−INTの物魔複合範囲スキル。
よくフローズンレイという誤読が多々ある。

125%×4の威力で、魔剣士を目指す人にはなかなか魅力的なスキルだが、範囲が縦長で狭く、乱獲には役に立たないこともあってか、単体で使う人が多い。

総合ダメは魔剣技の中では上位の方で、強い分類に入る。
問題は氷結系技でありながら、凍結効果がないことである。

81ぶぅぶぅ:2007/01/01(月) 01:18:58 ID:WK417ekI
連投


【氷撃斬】
【解説】
目立たないボリスの魔剣スキル。
もはや話にさえ出てこないほど薄い存在だが、220%×2と一発の威力が高く、クリティカル時には3倍近いダメージを与える。
しかし総合ダメージはフローズンスレイには及ばず、結果あまり使われることはない。
しかしフローズンスレイと違い、こちらはクリティカル時にランダムで凍結効果がある。
また、近年範囲スキル独特の位置ズレによる不発バグもあってか、魔剣士の人の中で、微妙に注目されつつある。

82ぶぅぶぅ:2007/01/01(月) 01:35:09 ID:WK417ekI
連連投


【アイシングピアス】
【解説】
ティチエルとボリスが使える氷結系範囲魔法スキル。
最大スキルレベル25で8つの氷の結晶を飛ばすことできる。
このスキルは、それら8つの氷の結晶を敵に向かって放つ範囲スキルで、敵が多いと、敵一体に対するダメージは低くなってしまう。
逆に敵が単体だと、8つ全て向かうので、範囲より単体で使われることが多い。
アイスミサイルと似ているが、アイシングピアスは敵の近距離攻撃の射程外から攻撃することはできないため、主にコンボで活用される。

クリティカル時ランダムで凍結。

83ぶぅぶぅ:2007/01/01(月) 04:27:46 ID:RZ8Q5upI
>>79
黒テチのブレイズの倍率は十分高火力にはいる

84ぶぅぶぅ:2007/01/01(月) 19:21:42 ID:ZzsZRQjY
【用語】侍(サムライ)
【意味】へんを「い」と読み
    造りを「テラ」と読めることから
    いってらっしゃいの意味として使われる(ガナのほんの一部?)    
    いざという時に使おうと思っても普通に「イテラ」を使ってしまう

85ぶぅぶぅ:2007/01/02(火) 02:10:23 ID:eayO3N8Y
【お客さんA】
【説明】
本名は超難強、年は20歳
元ネタはとあるグループの某誰かさん
TW内での発言、選択肢からわかるようにかなりの変人
マグノリアワインの踊り子の大ファンで
こいつが関わるクエストの多くが踊り子関連
また、どこから仕入れたのか色んな情報を知っており
それを教えてもらうたびに頼みごとを聞くことになる
因みに、「大好き」のエモーションを多用する



個人的にはこいつ好きだぜ

86ぶぅぶぅ:2007/01/02(火) 02:23:34 ID:EJGguH1E
あまりにキモいので、TW初日からクエ断ってしまった香具師がいたなw

…でもTWでは、こんなどこか変わったNPC多いと後で気づくw

87ぶぅぶぅ:2007/01/12(金) 09:18:32 ID:xaM9Szas
【シエンブレイカー】
レベル52から使えるHACK57、INT20必要な大剣。
今までの大剣はHACKのみが装備条件だったが、シエンブレイカーから新たにINTが装備条件に入る。
更に魔攻の数値がここから飛躍的に延び、魔剣スキルの本領が発揮することが可能。
ディレイも105%と大剣の中では比較的小さく、活用しやすい。
しかし、高レベルでも使う汎用性、メトゥラを合成することもあってか、露天ではなかなかの高値で売買される。
アドセルでスグリのシエンブレイカーがあるが、こちらはディレイが155%と笑いしか取れないものとなっている。


欠点は、クリティカル補正が最高で4しかないこと。
(なぜかスグリのシエンブレイカーは最高で8……)

88ぶぅぶぅ:2007/01/21(日) 22:03:00 ID:/TjyRwzg
【スプライト】
主に勇者の墓待機室、フリンの夢に居る。
初めて見たとき「なんだこいつ」という印象を受けるのは服のせいか?
墓の方で話し掛けていると、あの服はエミリオに着せられたことが判明する。あそこで商売するために着なければならないらしいが・・・ただ単にエミリオの趣味の可能性も?二人はできてるのかもしれない。
夢の方ではフリンの勘違いからか男として登場している。
あと、非常にミニミニなのでちょっとセクシー

89ぶぅぶぅ:2007/01/22(月) 09:27:31 ID:.cReF.uQ
検索掛けたが、無かったんで一応。
【用語】CS
【意味】イスピンのスキル「カウンタースピア」とミラのスキル「カードスプレー」
の2つの意味がある。
どちらも重要かつ優秀なスキル、この2キャラをプレイする時は、必ずお世話になるだろう。

90ぶぅぶぅ:2007/01/22(月) 16:31:57 ID:GQMEZtsM
【俺ルール】
鎮魂の権利争奪やDOPでわけのわからないルールを主張してくる奴の大半がこれ

91ぶぅぶぅ:2007/02/01(木) 05:26:25 ID:Q782XXAM
板違いかもしれませんが用語に関しての質問です。
パララ とは一体なんでしょうか?

92ぶぅぶぅ:2007/02/01(木) 05:50:18 ID:wbCw.k/Y
【SC】
SC撃つぞ〜って言ったら
「ルシアンがSC撃てるわけないだろwww」と言われた。
シルフカッターだよ(´・ω・`)

93ぶぅぶぅ:2007/02/01(木) 06:13:24 ID:KV88yvf6
>>91
パララシスの略
黒魔法持ってないキャラしか使った事がないなら仕方がないが
黒魔法持ちのキャラ使ってて分からないなら相当重症だから自覚した方がいい

94ぶぅぶぅ:2007/02/01(木) 06:18:58 ID:KV88yvf6
黒魔法じゃなく雷魔法だったorz

95ぶぅぶぅ:2007/02/01(木) 11:39:48 ID:c94k82x.
【ネ申チカブム】
LVUPにより極限まで強くなってしまった霧島在住のチカブムさんを指す
高LVのプレイヤーでも対処が難しいが、討伐戦は結構楽しい

ちなみに筆者は攻撃が当たらなくて反やスパークボディにより勝利(´・ω・`)

96ぶぅぶぅ:2007/02/02(金) 19:17:29 ID:IXyApFOk
【エターナルフォースブリザード】

一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させる

相手は死ぬ

97ぶぅぶぅ:2007/02/04(日) 22:55:03 ID:LMuaZWtc
【アイテム名】びっくり箱
【本当の説明】カウルのフリークエスト「子供の日のプレゼント」の報酬
交換ウィンドウには入れられないが床置きは可能
クエストこそLV25で受けられるが箱の中身は強化剤(大)、シャルン、霧島ゼリーキング、
クノーヘン、ブラッディ姉妹などとレベル不相応なものが多い
クエスト自体が1ヶ月周期で受けることが可能なためびっくり箱も
1ヶ月に一個手に入れることができる
今日もシャルンを狙ってクノーヘンを出してしまった者の悲鳴がこだまする・・・

98ぶぅぶぅ:2007/02/08(木) 17:55:31 ID:Os5V2En2
【アイテム名】豚の飾りしっぽ
【解説】カウルの雑貨屋で買える最大SP値の上がる背中装備。なぜか大半のNPCはこれをもらうと喜ぶ(好感度UP)。そして稀にミラクルの通常ドロップである「豚の尻尾」と間違える。
初心者の頃にクエストで豚の尻尾を要求されて飾りを持っていった俺がいる。

99ぶぅぶぅ:2007/02/09(金) 00:16:07 ID:3m2Pi0Ao
>>98
飾りの豚しっぽ

【月光反】(ボリ専)
読んで字の如く月光を反で返す 当然相打ち
だが、通用するのは相手が油断している時だけ
そして反をするボリスが低Lvという条件
しかし、大概は効果時間切れるまで動かせなくさせられる


【超御剣術】(イス専)
DEFもAGIも上げず初期値のまま そして御剣術
完全なるこれ専用のステを必要とする   

重要なのが 暇 人 以 外 に は オ ス ス メ で き な い

敵の攻撃も必中するが御剣も必中するのでこれも 相打ち技
月光反同様 凍結等で動かせなくなれば完全にこっちの負け

100ぶぅぶぅ:2007/02/09(金) 06:36:34 ID:5uWHM7Dw
【召雷剣】STAB依存のルシアンの二次スキル。
消費MPは25と少々多めだが、通常時325%クリでさらに2,5倍と高威力の範囲攻撃。
出も非常に早くクリ感電の為塔で役に立つ。
神速剣とあわせればスキキャンは殆ど生じず、クリ瀕死も狙えるのでDOP1でのルシは中堅上位?

101ぶぅぶぅ:2007/02/09(金) 09:45:13 ID:IcN9EyK.
【舞踏会仮面】
【解説】ナルビク雑貨店で買える頭アクセサリー。
見た目はあまり良くないが性能は S3 H3 X2となかなか。
初心者にはうってつけの火力装備である。

……といってLV77になってもいまだに愛用している俺ガイル

102ぶぅぶぅ:2007/02/10(土) 22:32:06 ID:bdRgTGFE
【名称】高速ステ
【説明】武器やステを工夫してスキル使用時の前ディレイ(魔法陣)を消せるステのこと。
前ディレイが無い為スキキャンされることは無くなるがSTABとDEXに沢山振る為AGIの確保が難しい。
また、通常はわざわざ高速ステにしなくとも問題ないため範囲スキルのディレイに泣くマキシやボリスが行う。

余談だが、ディレイが長くステータスではMRのみで減少する(物理攻撃はSTABとDEXで減少)
ナヤトレイの「木の葉隠れ」の非コンボ前ディレイ消滅が可能なので全てのスキルの前ディレイ消滅はできるようだ。


【名称】アイシングハンド
【説明】海底洞窟や水晶洞窟にいる非アクティブの魔法攻撃MOB。
周りにいるクリゴレやフルイドとは比べものにならないくらいに攻撃力、DEX、AGIが高い。(DEX80AGI80)
ティチ以外のキャラは一発1000以上の非ダメ。(実はフルイドのがINTは高い)
そのせいで範囲命なのに打てなかったり効率よく当てられなかったりするためDEFルシピン(海底篭もりレベル)やカード撃つレベ低めのミラには忌み嫌われている。

103ぶぅぶぅ:2007/02/10(土) 22:37:19 ID:r1st3QVo
【名称】スカルウォーリアー
【説明】攻撃されなければ攻撃しないと言うPKKの鏡。
だが奴の火力は半端ではない
12装備などで攻撃すると痛い目にあう。
因みに、奴のINTは100。才能が十分に発揮されるとは
限らないという、良い例である。

104ぶぅぶぅ:2007/02/10(土) 23:38:31 ID:RuYi.ras
スカル頭えぇぇ!!
からっぽかと思ってた
INTで魔法回避すんのかな

105ぶぅぶぅ:2007/02/11(日) 06:54:22 ID:3ZxgoWc2
【名称】インクリスクロール
【説明】旧名インクリプトスクロール
成功すれば指定した装備の合成回数が一回減り失敗すれば装備は大破。
成功して合成も成功すれば笑いが止まらない。
失敗が続いても(成功とは別の)笑いが止まらない。
一攫千金の夢をみてインクリに打ち込む英雄達のことをインクラーとかインクリストとも呼ぶ。
成功率の低さと元手の多さからインクリ破産する人がそれなりにいる。
入手方法はサイモペインを100集めて合成するか鎮魂の塔のボスか黒い霧島のチカブムを倒してレアとして出すかのどれか。
一部の鯖では5Mを越えている値段だったりする(パル住人なのでよくわからないが…)

106ぶぅぶぅ:2007/02/12(月) 12:18:05 ID:yZ73rh6.
【名称】姫ティチ
【説明】元は「極DEF-MRでDEXが極端に少ない白ティチ」の侮蔑の意で言われていた。
が、今は極F-Rだが補助は完璧にこなすティチと捕らえられていたりする。
たまに姫ステで補助をすることしか出来ないのに補助もしないゴミがいるので気を付けよう。(バリレジブレが切れているのに掛け直さない。囲まれた時もPOT使わずにリカバリー。クラチヤばっかりやってPT全滅。全滅したら旗ワープで逃げて解散etc.)

107ぶぅぶぅ:2007/02/13(火) 01:26:40 ID:y9ts5F66
POTディレイとはなんでしょうか?
これから実装されるようですが何のことだかさっぱりです。

108ぶぅぶぅ:2007/02/13(火) 01:32:40 ID:X6sThYlg
【名称】POTディレイ
【説明】POTとは回復アイテム全般のことを指す。今まではPOTを連打して連続回復することが
可能だが、次のアップデートでPOTを連続して使用することが出来なくなる。
調査によると回復アイテムを使用するとディレイが約2秒間あることが分かった。
POTディレイの実装によって狩り効率の低下、事故死の増加などが考えられる。
引退者続出の危機さえウワサされている悪魔の仕様。

109ぶぅぶぅ:2007/02/13(火) 01:39:18 ID:y9ts5F66
>>108
そうなんですか・・・どうもありがとうございます。
参考になりましたが、まさに悪魔のネクソン仕様ですな。

110ぶぅぶぅ:2007/02/13(火) 01:47:08 ID:Kl1xE3/w
>>108
引退者続出の危機→ティチエル以外の引退者続出の危機
だな

111ぶぅぶぅ:2007/02/13(火) 04:55:24 ID:L/gFUkec
通常攻撃とスキルのディレイの他にゲージ(?)がもう一個増えるって事?
葉っぱとか泥盾で時間稼げないかなー?
ってかそれってDEF型……

112ぶぅぶぅ:2007/02/13(火) 21:39:05 ID:p27.ZeME
>>111
テストで検証
どうやらクイックのPOTの所に赤丸みたいなのが出てそれが少しずつ無くなり
完全消滅したらPOT使用可能になる。
また、事故死が増えるのでどうしても狩り(特にクリD4階)には生命の欠片、マナの結晶、スタミナP(大)を常時100個以上は持っていくこと

113ぶぅぶぅ:2007/02/13(火) 23:07:22 ID:Q13cvvvY
載ってない用語の質問とか良い?
いいなら、ドラムって何のこと?

114ぶぅぶぅ:2007/02/13(火) 23:25:31 ID:qeJ3KPzg
>>113
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0

115ぶぅぶぅ:2007/02/14(水) 13:41:38 ID:2gxR/spI
【アイテム名】サンバドラム
【説 明】命中15 クリ補正15 装備条件Lv100 部位背中
むかし行われた釣りイベントで配布された装備
現在では、要塞羽や弓・蝙蝠もかなり普及しているが、
当時はLv100↑でも封印剣装備が一般的だった。
そんななか配布されたサンバドラムは驚くべきクリ補正で火力装備に革命をもたらした

なお、現在でもサンバドラムを上回る火力装備は出ておらず
ゆえに、イベントのみで配布されたサンバドラムは有数の高額装備となった。

116ぶぅぶぅ:2007/02/14(水) 16:19:41 ID:02dpupGc
ドラムのせいでクリティカルが自体が強いと勘違いする人が跡を絶たない

117ぶぅぶぅ:2007/02/16(金) 22:38:21 ID:8/v66cRk
【名称】サンライズ
【説明】ティチェルの白魔法。ホーリーボルトとオーロラウォールをMAXまで上げると覚えられる7連続範囲攻撃。
が、威力が異常に低くいまいち使い道がわからないスキル。
ただ、連射は効く。
前ディレイを消したティチが要塞で打ちまくったりするとかしないとか。

118ぶぅぶぅ:2007/02/16(金) 22:54:01 ID:r5csbJDY
>>117
MPを削り取る効果付き
前ディレイの有無に関わらずティチ数人で連打されるとなかなか面白いことに

119ぶぅぶぅ:2007/02/16(金) 23:07:04 ID:1wWoycdM
辞典に載ってないの増やそうや

120ぶぅぶぅ:2007/02/17(土) 07:34:37 ID:TVXe1bXA
たしかにそうだな。もう載ってるの書き込んでもなぁ・・・検索書けてから書こうよ。

121ぶぅぶぅ:2007/02/17(土) 15:11:44 ID:m3LeqaR6
【アイテム名】棒
【説明】複合シベリンが使う武器
序盤は突き型がDEF上げやすいため槍一択の流れなのであまり使われない
だが範囲中心の後半は紅龍を重視して結局はみな両刀持ちになりやっと日の目を見る
だがメギ槍がゴキブリと言われ嫌われてる割にメギ棒持ちは案外少ない
またあまり棒使いがいないせいか75武器は夢売り程度、90武器が2Mくらいで買えてしまう
自分的にはMムーンが魔法使いっぽくてカッコイイがバカでかいSピナカ好きな人もいる

122ぶぅぶぅ:2007/02/17(土) 21:37:06 ID:eQeiUDcw
【アミティス神獣ダンジョン】
アミティス要塞で召還・配置できる神獣が2匹存在するダンジョン
此処に居られる2匹の神獣様はベレシスとテラノ 黒い龍がベレシス 赤い龍がテラノだ
困ったことにカウルのすぐ近くにあるので初心者さん達がノコノコとダンジョンへ行き
最初の断末魔を上げることになることもしばしば、いや、良くある困ったダンジョンな訳である
なにより神獣という響きとダンジョン内の音楽は中々良い物なので戻るにも少し呆然としてしまう
そういう訳で 今日もまた何も知らない人達が悲鳴を上げて倒れていくのである

【カルデア神獣ダンジョン】
カルデア要塞で召還・配置できる神獣が2匹存在するダンジョン
此処に居られる2匹の神獣様はギガスとクスト 青いのがギガス 赤いのがクストだ
一方此方はアミティスとは違いペナイン森2にダンジョンがあるので間違いはそうそう起きない
が、どんな物好きかは知らないが時々初心者が迷い込んでる事がある
無論初心者の死亡率が高いのはアミティスである

123ぶぅぶぅ:2007/02/18(日) 16:54:51 ID:6Yxx8LBA
【アイテム名】怒りの血
【説 明】ルシピンボリマキが装備できる75武器刀。
75武器の中で一番需要が高い。非常に高価で取り引きが行われている。
ただ装備するためではなく165武器合成のために使われるのが一般である。
そのためか合成MAXや合成3の品はものすごく価値が下がる、注意しよう。

124ぶぅぶぅ:2007/02/18(日) 23:00:21 ID:rlup0Yx6
【スキル名】ハードスキン
【スキル説明】シベリンのパッシブスキル

LV50から習得できる二次スキルの一つでスキルLVMAXで常に15%物理ダメカットできる
実際に習得するまではスゴく楽しみであったスキル
だが実は一見素晴らしいスキルに見えるハードスキンであるが、カットは物理ダメのみとケチく
AGI型には事故死・POT消費量も微減に留まる程度
DEF型にはDEFを上げる程ダメ軽減も減ってしまい、基本的に一発のダメがキツくない狩場に行くDEF型にとってPOT消費量は殆ど同じという始末
確かに常時発動のためにエフェクトがウザいコトはないが性能的にはルシのチャンスガードに比べると……
ただパッシブスキルなので必ず習得すべき

どこかで見た説明に似てるなぁ…orz

125ぶぅぶぅ:2007/02/20(火) 01:30:11 ID:O78v/rz.
[魔キシ]
主要スキル[五花月光斬]狩りでは主にこのスキルが中心となる。
レベル30で修得可能・スキルレベルは1のみ。
エフェクトが美しく、マキシ使いの最初の目標とも言える魔キシの華。
欠点は前ディレイの長さ。魔剣士使いは武器とスキルの問題上
PvP・狩り共に不自由な場合が多々あるが、
高レベルの大剣は刀よりも装備条件が緩く、
魔剣士の方がIMを回避しやすい(?)との理由で魔剣PKerも居ない訳ではない。
特定の鯖ではむしろ魔剣PKerの方が多いと言われている。
また、魔キシのIMはAGIカンスト・回避装備のナヤトレイにも必中するという
理由で恐れられる事もある。

126ぶぅぶぅ:2007/02/20(火) 02:53:47 ID:He0C36Vo
>>125
IM?

127125:2007/02/20(火) 03:55:27 ID:O78v/rz.
ちょwww
マキシのIMワロチwww
ごめん病院逝ってくる

お好みの魔法に変換ヨロ><

128ぶぅぶぅ:2007/02/20(火) 04:15:22 ID:wveAhbEg
「的中の効果のお陰で」
を付け加えた方がいいよね

129ぶぅぶぅ:2007/02/21(水) 02:25:25 ID:WWYSbq4A
【アイテム名】射手のサングラス
【説 明】黒い霧の島にいるクノーヘンのみからドロップできる激レア品。
補正が凄まじくMAXで命中15、敏捷3、クリ3と高い。赤のサングラスの上位版(見た目も似ている)
入手が非常に困難+その補正の高さから非常に高値で取り引きされている。
今日も一攫千金を夢見て霧島にプレイヤー達は向かうのであった・・・

今現在ではVer3.90から実装されたクリスマスブローチの影響もあって少し値が下がっている。
ただそれでも高いのには変わりない。


【アイテム名】クリスマスブローチ
【説 明】Ver3.90から実装されたアイテム。
補正が物防3魔防3敏捷3命中12回避2クリ3で固定と高い。
ただ入手がイベントを越さないといけなく非常に面倒。
Lv.200↑じゃないと入手が不可能。(イベントがLv.200↑限定なため)
このアイテムが実装されたおかげで赤のサングラスが暴落、射手のサングラスも値が少し落ちた。

尚このアイテムは取り引き、床置きは不可能。
ジャンケンで賭ける事もできない。

130ぶぅぶぅ:2007/02/21(水) 02:46:52 ID:WWYSbq4A0
【アイテム名】羽耳
【説明】混乱10階&フリンの夢で出てくるクノーヘン+カシムシからのみドロップできる顔アイテム。
共に時間沸き高レベモンスターあまり出回っていない。
その希少度から高値で取引されている。
補正は普通。時間沸き高レベモンスターから出るとしたら低い方か。
人にもよるが見た目も中々良い。コレクターには是非欲しい一品。

余談だが羽耳+海賊帽子が非常に似合う・・・気がする。

131ぶぅぶぅ:2007/02/21(水) 02:47:57 ID:WWYSbq4A0
し・・・しまった。
>共に時間沸き高レベモンスターあまり出回っていない。
共に時間沸き高レベモンスター『なため』あまり出回っていない

(´・ω・`)

132ぶぅぶぅ:2007/02/21(水) 04:09:09 ID:UvGzwosM0
尻尾王子のことも思い出してあげてください・・・

133ぶぅぶぅ:2007/02/21(水) 06:57:50 ID:WWYSbq4A0
ごめんね王子・・・

134ぶぅぶぅ:2007/02/21(水) 10:38:12 ID:MTJjxV5U0
【名称】 土曜クエ (正式名: 『土曜日はカーラ』 クエスト)
【説明】
1月24日のアップデートで追加されたフリークエストの1つ。
エルティボの雑貨店にいるNPC「カーラ」に話しかけると
クエストを受けることができるが、土曜日限定で1日1回のみ。
必要なものはペンギンの涙(ペンペン団の通常ドロップ)5個。
報酬は経験値17000とかなり多い。
レベルに関係なく受けられるので2人目以降のキャラを育てるときに便利。
特にLv1で受けるといっきにLv12になり祝福ダンジョンが不要になる。


【アイテム名】 ピンガのマント
【説明】
1月24日のアップデートで追加されたフリークエストの報酬。
クエスト名は 『カーラと毛皮コート』 で、
土曜クエと同じくエルティボの雑貨店NPC「カーラ」に話しかければよい。
性能自体は魔防と回避のついたトラマントなのだが(装備グラフィックもない)、
装備制限がLv120なので非常に使い勝手の悪い品となっている。
クエスト自体も必要なアイテムが多く面倒なもので、5回に分かれており、
特に3回目の「クロイの羽1枚」と「スノーピカの毛10個」が困難を極める。
しかし途中過程で女神の加護・グラインダー・魔力強化剤(大)を入手でき、
金銭的には得だということからクエストを実行する人が増えているようだ。
(近頃はフリマでよくこの3つのセットを見かける気がする)
なお、マジックルーレット費用が安いので手に入れたら必ず最大補正にしよう。

135ぷぅぷぅ:2007/02/23(金) 17:29:28 ID:R0OeASCQ0
【名称】神パークス
【説明】
ベテランには懐かしい、平原によく出現する木のモンスター、パークス。
初心者ダンジョンの祝福2でも登場するが、ここに入りたてのLvと装備では
こいつのHPと防御力は並ならないものを感じさせる。
また群れをなして遠くからリンゴをぶつけてくるので、座標ずれもあってか
非常に狩りにくい。
とくにLvの低いうちはもたもたしているとどんどんLvアップしていき、
手のつけようがなくなる。
こんな初心者ダンジョンにも神クラスのモンスターは存在する可能性はある。

136ぶぅぶぅ:2007/02/23(金) 18:14:34 ID:fFUVkf5QO
>>135
それは多分初心者Dならバクマンジュウです…

137ぶぅぶぅ:2007/02/24(土) 13:26:16 ID:zqvDXNAQ0
【アイテム名】(刺突,斬激,知識,守護,集中,敏捷)の秘薬
【説明】
調合スキルで生産できるアイテム
刺突,斬激,知識,守護はLv2
集中,敏捷はLv3から生産が可能となるが、
レシピを落とす敵が黄泉路の敵なので入手困難(レアドロップのため)
刺突(STAB+5) 斬激(HACK+5) 知識(INT+5) 守護(DEF+5) 集中(DEX+5) 敏捷(AGI+5)
となっており秘薬同士+その他併用は可能だが祝福状態のみ不可
(先に祝福やってから秘薬を使うと併用できる)
ちなみにテチのキュアーを使われても効果はなくならない。
祝福D(特に2)で(守護の秘薬)使うと非常に戦闘が楽になるが30分後
効果が切れた途端にボコボコにされないように気をつけて戦うように。

最近「敏捷」が読めず「俊敏」と表示している人を見かけるようになった。
読み方は「びんしょう」である。
「刺突」も読み間違えは見当たらないが読み方は「しとつ」である。
何故かこのPC「しとつ」を変換すると「刺と津」という中途半端な変換になる

138ぶぅぶぅ:2007/02/24(土) 13:41:33 ID:d2pn.UTk0
>>137
黄泉は同レベル帯の他の狩場(砂漠や紅など)に比べて敵が柔らかいため
どちらかというと楽な狩場で人気もある
さらに秘薬レシピはドロップ率も高く、また一度登録すると以後半永久的に使え消耗しないため
レシピは余りがちであり、価値はほとんどないといっていい。
黄泉路ではたまにレシピがゴミと一緒に捨てられている状況すら見かけるほどだ。

ブレスとの重複は基本的には不可である
ブレス状態では秘薬は使えず、秘薬状態でブレスを受けるとブレスが無効になる
例外として、集中の秘薬(DEX)のみ使用後にブレスを受けると効果を重複させることが可能である
ただし、途中でブレスが切れると一緒に集中の秘薬の効果も消えてしまう
バグなのか仕様なのかは謎である
この重複を使うとまれにステがおかしくなったりする(-5になってしまう)
おそらく秘薬が切れたとき+5されたステを戻すため-5されるのだろうが、
このときブレスの介入によりすでに+5されたステが既に戻っているにもかかわらず-5されてしまうからだろう
リログや時間経過で治るので特に心配の要るバグではない

秘薬の効果自体もリログや鯖移動(カウル→旗取り部屋など)で消えてしまうため注意が必要である

139ぶぅぶぅ:2007/02/27(火) 14:34:43 ID:XlTOGHDM0
【アイテム名】ゼリークリーム
【本当の説明】
ゼリッピの通常ドロップ。アイテム自体は珍しくもないが
初心者クエスト(50個)、ロシュの化粧品(50個×n)、初級にかわ(25個×10)
子供の日クエスト(20個×n)、染色など使用頻度は全アイテムの中で最も高い。
祝福1に入れるレベルなら集めるのは楽だが、それ以降はクライデン1か
クライデン6などに赴いて収集するほか無い。
アイテムを落すゼリッピは非アクティブ且つ自分の周りに寄ってこないので
自分の周囲型の範囲攻撃が非常に当てづらく、それ故ゼリークリームも大量収集には少々骨が折れる。

【コメント】以前クラマスがジケルの好感度を上げていたときのやりとり
俺「にかわ、やらねえの?アレで結構好感度かせげるけど」
クラマス「ゼリークリーム集めるのが面倒」

140ぶぅぶぅ:2007/03/01(木) 19:36:41 ID:oHTRRNUAO
【PDK】
ポットディレイに殺された、の意

【使用方法】
シノプにてガトに囲まれたり、MOBに囲まれまくってカウント開始
クラチャやオープンで
「PDK・・・orz」
「PDKktkr」
「PDKwwwww」

141ぶぅぶぅ:2007/03/01(木) 21:47:07 ID:dMoblyVQO
【名称】祝福D3
【説明】2/28のメンテまでは殆ど独占状態の過疎D。
が、バグか仕様かシャルン等の高額レアが出るため水晶1-1のようなカオス狩り場になっている。

142ぶぅぶぅ:2007/03/08(木) 01:04:47 ID:qunW293Y0
【名称】テシスセット
【説明】
特定のCPをクリアするとテシス〜というアイテムを貰える。
それを全て集めるたものをテシスセットと呼ぶ。
集める物は6種(腕輪、靴、鎧、兜、羽、護符)
これら全て集めたのを装備すると追加効果が得られる。
(テシスセットは例外として護符が無くても効果が得られる(+3移動速度がアップ))

セット装備の中で比較的入手しやすい。CPを進めるだけでいいのだから。
故にお金がなくて装備品が整えられない人達はよくこれを愛用している。

他にも紅炎セット、蒼氷セットなどがある。

143ぶぅぶぅ:2007/03/11(日) 02:55:46 ID:IbDww8e.0
【名称】スノーボード(すのーぼーど)
【分類】アクセサリ・体

サンドボードと同性能を誇る、現時点で防御補正最高を誇る体装備品(時限アイテムを除く)。
しかも低LVのアイスゼリッピが落とす為、初級〜中級者にとってこれほど美味しい話はない。
その為棲息地の「白い森」では、ゼリッピの乱獲祭りが昼夜を問わず繰り広げられている。
但し「激レア」に属するアイテムにつき、一ヶ月篭った程度で出なくても泣かない事。

144ぶぅぶぅ:2007/03/11(日) 05:58:07 ID:Dzp4jEyU0
【名称】メギミスリル
【分類】ティチの現時点での最終武器
前日をもって悲劇のヒロインとなりました。
願わくは巻き戻しを…

詳細はこの板の規約違反になるので書けません、ごめんなさい

145ぶぅぶぅ:2007/03/12(月) 16:56:42 ID:bbk/pJHc0
>>144
うわ、書き方うざっ。
そういう事書くなっての。

146143:2007/03/21(水) 20:03:28 ID:38gLx4P.0
前述のスノーボードの記述が変だったので修正しますた

【名称】スノーボード(すのーぼーど)
【分類】アクセサリ・体

サンドボードと同性能の、極めて高い防御補正を誇る体装備品。通称は雪板。
ドロップがアイスゼリッピからと、初級者でも獲得可能な点が砂板と異なる。
その為「白い森」では、ゼリッピの乱獲祭りが昼夜を問わず繰り広げられている。
レアアイテムの類につき、1ヶ月篭ったぐらいで出なくても泣かない事。

147143:2007/03/21(水) 20:04:32 ID:38gLx4P.0
【名称】ピンガのマント(びんがのまんと)
【分類】アクセサリ・体

クエスト「カーラと毛皮コート」のクリアで入手可能な体装備品。
使えない物が多い報酬品の中では中々の高補正だが、DEF型以外の恩恵は少ない。
クリアに必要なアイテムの中に「クロイの羽」と「スノーピカの毛(10個)」
が含まれる為、自力収集にはそれなりの時間と根気が必要とされる。
とは言え、レア狙いの労力に比べれば遥かに楽に入手できる為、相場は低めである。

148143:2007/03/21(水) 20:05:47 ID:38gLx4P.0
【名称】アイスゼリッピの涙
【分類】ドロップ品

アイスゼリッピが落とすアイテムの1つ。ドロップ率はやや低め。
用途が無い上1個につき1スロットを消費するという、嫌がらせ度満点の品。
乱獲が続くアイスゼリッピの、プレイヤーに対する涙の抗議とも思えるが、
その涙に心を揺さぶられる者も無く、他のドロップ同様に散乱の状態が続く。
クエストで用途があれば多少報われるだろうが、そうなるとまた乱獲が・・・

149143:2007/03/21(水) 20:06:53 ID:38gLx4P.0
【名称】Chapter(キャプチャー)
【分類】システム?

ストーリーの軸となる長期クエストの事。通称はCP、キャプ等。
Episode毎に複数のCPで構成されており、クリアしなければ次のCPへは進めない。
各キャラクターのサイドストーリー及び人間関係が複雑に絡み合って進行する為、
各々のCPの進行内容に若干の相違点がみられる。
各国家の内部事情、誕生石の秘密、守護者と審判者の関係と思惑等々、
設定が複雑で難解な為、次のCPが導入される間に話の筋がわけわかめ状態に。
一応CPの名場面を鑑賞できるアイテムがあるが、ネクソンだけに無論有料である。

150143:2007/03/21(水) 20:07:56 ID:38gLx4P.0
【名称】POTディレイ(ぽーしょんでぃれい)
【分類】システム

ver.4.04から新たに導入されたシステムの1つ。
それまで制限の無かった消費アイテムの連続使用が2秒間隔に変更された。
この仕様で、今までハーブ連打で被ダメを凌ぎ続けてきたAGI型が苦境に立たされ、
ライフポーションや生命のかけらの需要が急速に高まる結果となった。
代替メリットとして、スキル発動中のアイテム使用が可能になった点が挙げられるが、
それを差し引いてもプレイヤー泣かせの改悪仕様である事に変わりは無い。

151143:2007/03/21(水) 20:09:10 ID:38gLx4P.0
【名称】ペンギンの涙(ぺんぎんのなみだ)
【分類】ドロップ品

ペンペン団からのドロップアイテム。
週一クエスト「土曜日はカーラ」で5個必要。
獲得経験値と報酬金がそこそこ高めの美味しいクエストであるが、
アイテムを集める途中で倒され、逆に経験値を下げてしまう事も。
まさに「涙」無くしては語れないアイテムである。

152143:2007/03/21(水) 20:14:56 ID:38gLx4P.0
【名称】コンボフィニッシュ(こんぼふぃにっしゅ)
【分類】スキル?

一定時間の間に基本攻撃で5回連続攻撃を行うとコンボフィニッシュが発動する。
発動可能Lvは31から。ただし効果がどれもイマイチな為、多用する機会は少ない。
むしろコンボ継続中の攻撃力上昇を利用して、スキルディレイの間を基本攻撃で繋ぎ、
Hit数を連続させる戦法の方がより効果的である。
ぶっちゃけ無駄と言えば無駄な仕様。

153143:2007/03/21(水) 20:16:05 ID:38gLx4P.0
【名称】座標ずれ
【分類】ネクソン・マジック

目に見える敵が、実際とは異なる位置に存在するバグ。
基本攻撃や単体スキルは当るが、範囲スキルは外れるケースが多いのが特徴。
ピンキーミラクルやゴーレムコマンドー等足の遅い敵はズレの度合いが酷く、
逆にドラグーンやバットブロウ等はズレがほどんど見られない。
クローズ時代からのお馴染みのバグだが、どうやら直す気は無さそうだ。

154143:2007/03/21(水) 20:17:08 ID:38gLx4P.0
【名称】200.000.000(におく)
【分類】価格

露店アイテムの最高設定価格。一般にレアアイテムにつける場合が多い。
実際の所この価格のアイテムは売却目的というより、
交換目的の為の展示としての意味合いが強い。
看板をメッセージ代わりに利用しようと通常アイテムにつけるケースもある。
この場合、「詐欺」「ぼったくり」と叩かれても致し方ないのであしからず。
せっかくゲーム内に掲示板あるんだからさ・・・

155143:2007/03/21(水) 20:25:01 ID:38gLx4P.0
【名称】2.000円
【分類】料金

現在アイテム課金制のテイルズの、月額料金制だった時代の料金。
高くても1500円程度と予想していた大方の斜め上を行く正式サービス後の料金に、
早々と見切りをつけて他のゲームへ移住する者が続出、大規模な過疎化が進んだ。
当事は夜でも鯖に「快適」が表示される程で、結局一年で月額制は廃止された。

156ぶぅぶぅ:2007/03/21(水) 20:25:19 ID:FKsys6XA0
>>153
当たるのは近距離スキルであって単体とか基本スキルとかは関係ない
ドラグーンやバットブロウもけっこうずれる
ずれないのは動かない敵

157ぶぅぶぅ:2007/03/21(水) 20:26:09 ID:N0tvhdMI0
キャプチャーじゃなくてチャプターねw

158ぶぅぶぅ:2007/03/21(水) 20:45:36 ID:S.OcY3Vs0
>>154
看板代わりに使うことの何がいけないのかkwsk
ちょっと公平組みたい時とかによくしてたけど迷惑だったのかな・・・

159ぶぅぶぅ:2007/03/21(水) 21:04:52 ID:IXHE.ZfQO
【名称】シルフカッター(略称はSC・シルフetc.ただ、両方とも同じ略称のスキルが存在する)
【分類】スキル
【説明】STAB&HACK依存の敵指定型範囲多段攻撃スキル。スキルレベルMAXは10で最大修得レベルは115。先行修得スキルはウインドスライス15。
レベル1〜3は一連撃。4〜6は二連撃。7〜10は三連撃で、同じ攻撃回数でのスキルレベルの上昇効果は範囲の拡大(但し9=10)と前ディレイの減少。
消費はやや高いが威力は優秀で後ディレイも異常に短いレベル10で範囲24*24の125*3で前ディレイ1sクリ時二倍。神速剣のおかげで連射可能。)。
が、クリ時に起こるスラストにより嫌われることの多いスキル(全段クリで画面外まで飛ぶ)。
なので現時点での使い道はマキシのロールハッシュと同じ(といっても使わないだろうが)石裏対策くらいしか無い。
DEF型であるうちはクリらないのでなかなかだが、115(100)以降は殆どがAGI型なことやそれ以前はシルフレベル6より飛連波の方が強いため結局使われにくいスキル。
範囲命なのに自分中心スキル(円舞は20レベでも狭い)の無いルシアンには痛手。

160ぶぅぶぅ:2007/03/21(水) 21:19:48 ID:ktf3CJ520
>>149
読み方はチャプターでは?

161ぶぅぶぅ:2007/03/21(水) 21:47:20 ID:jcavZ38w0
>>152
対人じゃコンボスタンよく使ったものだが今は違うのか・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板