したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

---TW用語集---

1院長:2006/06/06(火) 03:09:16 ID:OLzVgVds
TW内のアイテム・装備説明には載ってない本当の説明を考えましょう。
レスがたくさんつけばいつか神がテンプレサイト作ってくれます。
と思ったら神いました。┏○ ペコ

【アイテム名】
【本当の説明】

辞典 ttp://kimigatame.jog.buttobi.net/

荒らさないで耕しましょう┏○

208ぶぅぶぅ:2007/06/22(金) 12:54:53 ID:XcSo/9mc0
MR4の70代黒ティチが通りますよ

209ぶぅぶぅ:2007/06/22(金) 17:51:05 ID:jIIfdfTEO
MR2の70代殴りテチも通りますよ

210ぶぅぶぅ:2007/06/22(金) 21:59:39 ID:iaFKsRf.0
むしろ普通はテチのほうがMP不足にはならないと思うよ
>>209のはきつそうだけど

211ぶぅぶぅ:2007/06/23(土) 08:05:27 ID:vj85ZnxkO
>>210
MR2でもMP自然回復量が9なのでそこまで枯渇しなかったり。
MP回復しない料理でも、使っていれば補助全開、ヒール多用してても普通に足りたりする。
ただ、Wブレスをスキキャンされたりすると枯渇しますがねヽ(´ー`)ノ

212ぶぅぶぅ:2007/07/02(月) 08:24:35 ID:ob0INqDc0
【用語】FPS
【説明】
Frame Per Second。秒間に表示される画像の量。
ゲーム中の通信速度の尺度となる。これが多ければ多いほど通信が快適。
なお、一人称視点でのシューティングゲームもFPS[First Parson Shooting]なので混同に注意。

【用語】DPS
【説明】
Damage Per Second.1秒間でのダメージ量。
倍率が高くモーションが短いカードスプレーが最も高いとされている。

【用語】RMT
【説明】
リアルマネートレード[Real Money Trade]の略。
現実の通貨(つまり日本円)によってゲーム内のアイテムを取引すること。
金銭目的でのノーマナー行為や不正を助長するといった理由で、
TWに限らず大部分のネットゲームで白眼視されており、また規約で禁止されている場合も多い。
NHKで特集が組まれるなど、社会的にも問題視されつつある。
なお、TWの場合はこれを禁じる規約は存在しないようだ。

断じてロイヤルミルクティーの略ではない。

【用語】地獄蔦
【説明】
混乱10、鎮魂10F、クリスマスダンジョン5に生える薬草。
こんな所に誰が採集に来るのだろうか?

213ぶぅぶぅ:2007/07/03(火) 09:24:23 ID:EfZLPwD.0
【用語】4leaf
【説明】
レースやパズルなどのゲームを楽しめる、韓国のゲームサイト。
世界観が設定されているのが特徴で、TWはこの4leafの設定をゲーム用に修正したものである。
また、タイトル画面で原作として表示される「ルーンの子供たち」もこの4leafをもとにしている(こちらも設定は修正されている)。
そのため、厳密にはTWの原作はこの4leafであるということができる。
TW、ルーンの子供たち、4leafがそれぞれパラレルワールドとなっていると理解するのがよいだろう。

【用語】ルーンの子供たち
【説明】
TWの原作としてタイトル画面に表示されているファンタジー小説。
雰囲気付けの演出ではなく、実在の小説であり、日本語版も出版されている。
一応原作として扱われているものの、ストーリーはほぼ別物。設定も大きく修正されている。
TWとはパラレルワールドと理解するのがよいだろう。
内容は(カバーイラストを見ればわかるだろうが)シリアスでダークと評判。
なお、ハードカバーの大判でページ数も多いので持ち歩くには不便。

2007年7月現在、第1部「冬の剣」全3巻が宙出版より刊行されており、
8月末には第2部「DEMONIC」の第1巻の刊行が予定されている。
ジョン・ミンヒ著、酒井君次訳、中川悠京挿画。

214ぶぅぶぅ:2007/07/11(水) 02:16:37 ID:PskDZ05w0
【用語】セナ
【説明】
旧チュートリアル(勇者の墓チュートリアルエディション)のガイド担当。
大胆に肩や胸元が露出した衣装を着ているが、その割に胸はなqwせdrftgyふじこ。
新チュートリアル(ロングソードグッドナイトの冒険者学校)実装以降行方不明。
各フリーマーケットのNPCハナ・トゥナは彼女の姉であるが、妹が行方不明になった今も「どこかで会っているはずなんですが」と言っている。

【用語】#(ナンバーサイン)
【説明】
シャープウイングの略語。
本来ならば音楽記号のシャープは♯と表記し#とは角度が異なるのだが、
キーボードから直接入力可能な#のほうが広く用いられている。

【用語】紫蘇
【説明】
最安価蘇生アイテム、バイオレットハーブのこと。
「紫」色の「蘇」生アイテム、ということで意味も通じる優れた略語である。

【用語】ガフクエ
【説明】
「ガフの自警団補給品」クエストの通称。
LV75以下と76以上では集めるアイテムが異なる。
LV1から発生し、報酬経験値が合計100Kになるためサブキャラ育成に重宝する。

【用語】ロングソード
【説明】
①ナルビクNPC、ロングソード・グッドナイト。
チャプターにおいて狂言回し的な役割を演じ、チュートリアルや覚醒クエストにも登場。
混乱10や試練4にもいる。アイスクリームが好き。
②長剣LV12。このLVでのルシピンは斬り型を選択することが多いので、
新入生武器の存在も相俟ってこちらの「ロングソード」が話題にのぼることはまずない。

215ぶぅぶぅ:2007/07/11(水) 20:34:30 ID:tK17nvzE0
【用語】最後っ屁
【説明】
Mobを殺した瞬間に、攻撃を食らうこと。
被ダメが表示されず、HPだけが減るので焦る。(特にうらめしクリとか)

216ぶぅぶぅ:2007/07/12(木) 21:05:42 ID:0oJK.QbU0
【用語】養殖
【説明】
他MMOでいうところのパワーレベリング。
高レベルキャラと公平PTを組み、上位の狩場へ行くことで高速でレベルを上げること。
ソロでレベリングしてきた人間の不公平感か、
或いは1:1で無差別に「れべあげてつだって」とのたまう寄生虫根性の染み付いた連中を生むからか、
TWにおいては好まれない行為とされている。
フリンの夢や慟哭の塔など、他人の目につかない場所で親しい知人のサブを相手にのみ行うのが望ましい。

【用語】..)
【説明】
発言にNGワードが含まれていた際、削除部分に差し替えられる文字列。
差別語・侮蔑語・卑猥語がNGワードとして扱われるようだが、
日本人への侮蔑語として知られるJapは発言可能、「黒人」「白人」は不可で「黄色人」は可などその基準は甚だ不鮮明。
そのため、ごく普通の会話をしていたつもりで突然NGワード扱いされることがしばしば。
また、うずまき帽子の説明文をそのままチャットで発言したり、『鎮魂の塔』の読み仮名を発言しようとするとNGワードに引っかかってしまう。


【用語】ま た ナ ヤ か
【説明】
木の葉による完全回避・通常攻撃2回・最速ディレイなど、
オープンβ初期のナヤトレイの強さと、それに乗っかる「勝ち馬ライダー」たちを揶揄する決まり文句。
現在の「ティチエルウィーバー」と似たような使い方をしたものと思われる。
現在ではスキルの修正と他キャラのスキル充実、狩場の充実など状況の変化を経て中位に落ち着いている。

【用語】リスのぬいぐるみ
【説明】
猫影のレアドロップ。魔法師の石や猫しっぽの「ハズレ」レアであり、紅の道の名産品。
復活地点のボナシヤが欲しがっているため、初心者が求めている光景を時折目にすることができる。
2007年ボリス誕生日イベントで、猫影が緊急離脱に用いる煙幕の偽装であることが明らかになった。
(だがあの演出では煙幕というよりほとんど爆弾である)

217ぶぅぶぅ:2007/07/12(木) 21:10:53 ID:0oJK.QbU0
【用語】1神3強3弱1薄
【説明】
オープンβ期のキャラ性能を言い表した言葉。
1神=ナヤ 3強=マキ・ボリ・ミラ 3弱=ルシ・ピン・テチ 1薄=シベ
狩場やスキル、装備が充実していなかった時代の話である。

218ぶぅぶぅ:2007/07/17(火) 11:01:20 ID:I1sJLNxc0
【用語】鞄バグ
【説明】
2007年3月、メギミスチートのわずか10日後に表面化したアイテム増殖バグ。
課金カバンと大量の登録済バインドストーンを用いてあらゆるアイテムが増殖可能だった。
体験スクロールを増殖してLVをカンストさせたキャラクターはこの事件の象徴的な存在である。
運営は、課金カバン販売の一時停止とBSの倉庫・カバンへの移動不可という措置でこれに対応した。
カバン販売はすぐに再開されたものの、BSの出入れ不可は7月11日現在解除されていない。

【用語】猫しっぽ
【説明】
命中補正10~15という凄まじい数値を誇る体部位装備。LV100~
DEX確保が難しい公平PTや対人戦で重宝する。
その反面、火力補正を持たないことからクリ補正が高いとはいえソロ狩りで使うのはやや厳しい。
なおJPデザインの投稿者は「ネコ耳とセットになるしっぽ」とコメントしていたが、実際には色が違うためネコ耳とはセットにならない。

【用語】レポス
【説明】
ブルーコーラル近くの海岸に住む二足歩行ウサギ。
ニンジンジュース『天上のニンジン』とクローバーの花が好物で、持っていくとミニゲーム「ウサギの巣」で遊ぶことができる。
なぜか世界の秘密(開発の裏話など)に通じており、ミニゲームで彼を見つけるとそれらの秘密を聞くことができる。


【用語】レポスのうさ服
【説明】
ミニゲーム「ウサギの巣」で入手可能な鎧部位装備。
性能自体は低いものの移動速度上昇効果がついており、
入手が困難なトナカイ服の代替品としてある程度の値段で取引されている。

【用語】テカバリア護符
【説明】
ナルビク武器屋ラルフの闇商品。レベル100制限。
極レアである90護符の相場をカウル店売り価格まで暴落させた元凶。
100ナックルに先駆けて実装されるあたりは流石ティチエルウィーバーといったところ。
ちなみに、後に実装された85ナックルは既存の62ナックルの地位を脅かすほどの補正ではなく、
新ナックルによる火力底上げを望んでいた多くのシベボリマキ使いにティチエルウィーバーを強く印象付けた。
愛称(蔑称?)として「テラバロス護符」「テラワロス護符」などがある。

219ぶぅぶぅ:2007/07/18(水) 16:29:10 ID:odnN/pmA0
>>218
>カバン販売はすぐに再開されたものの、BSの出入れ不可は7月11日現在解除されていない。

ロック時点で倉庫に入れてあったものは、取り出し可能であるが再度入庫は不可能になっている。

220ぶぅぶぅ:2007/07/18(水) 17:07:29 ID:sCNPNdAE0
>>214
ハナは兄じゃないのか?
テチの2次スキルのクエストしていて男のような表現があったと思うんだが…

221ぶぅぶぅ:2007/07/18(水) 17:27:29 ID:/qeg54GkO
>>216
黄色人じゃなくて黄色人種なら差し替えられるんだぜ!

222ぶぅぶぅ:2007/07/20(金) 17:49:34 ID:Rq/XZjuE0
【用語】ナルビクWP
【説明】常識人や低スペックにきつい場所。

【用語】竹の峡谷(右)
【説明】時間沸き目当て以外ほとんど人が居ない。   
    105魔鎧が実装されれば多少はにぎわうのだろうか。

223ぶぅぶぅ:2007/07/20(金) 22:06:04 ID:FZv.MN460
105魔鎧ってバグった名前で存在するんじゃなかったっけ

224ぶぅぶぅ:2007/07/21(土) 14:15:06 ID:ScgcXpp6O
Wikiにもある
たしか「魔法よろいのためのダミーテキスト」のはず

225ぶぅぶぅ:2007/07/21(土) 14:49:29 ID:RP42ScQs0
【用語】シャルる
【説明】イスピン・シャルルに萌えること、またその愛を表現すること。

226ぶぅぶぅ:2007/07/22(日) 02:24:47 ID:uyq/GhQU0
バグッた名前で存在はするが、今はドロップしなくなったはず。

227ぶぅぶぅ:2007/07/22(日) 14:01:36 ID:lGopkVYE0
【用語】魔法よろいのためのダミーテキスト
【説明】
105魔鎧の仮名称。
本来ならば未実装のはずなのだが、バグによりレアドロップとして入手が可能だった。
実装の際には正しい名称がつけられるはずである。
なお、バグ修正までの間にレアドロップしたものは削除されずに鯖に存在しているようだ。

228ぶぅぶぅ:2007/07/24(火) 00:11:34 ID:JmRxmLUE0
【用語】クライデン平原3
【説明】
BOT使いにさえ忘れ去られているのか人はゼロ。極稀にジョシュアがいるくらい。
一応時間沸きもいるがドロップにクエスト、合成の用途がなく
レアに固有のものがないのも過疎の要因だろう。

【用語】ラッドパンプキン
【説明】
クライデン平原3の時間沸き。春2のラバプライア的存在。
52,62の装備を落とすらしい。

229ぶぅぶぅ:2007/07/24(火) 01:18:04 ID:oPNHC2Jc0
【用語】飴弓
【説明】
「アメディンの弓」の通称。
リスのぬいぐるみと並ぶハズレレアの代表格。紅靴狙いのプレイヤーを嘲うかのように降り注ぐ。
「2個合成すると双子の弓ができる」というつまらないジョークが存在する。

【用語】真帽子
【説明】
真海賊帽子および真キョンシー帽子のこと。物理系の最強兜装備(Dex型PKには森の遊撃手が有利か)。
見た目は異なるが補正が同数字のため、補正だけを問題にする際にはこう呼ばれる。
相場で言えば、見た目の人気のためか海賊のほうがキョンシーよりも高値。
なお、真・鳥の巣帽子は名前こそ「真・〜帽子」だが補正の大きく劣る別物である。

【用語】青年の主張
【説明】
通称「叫び」。30円の課金アイテム。サーバー全体に短いメッセージを送る。
チャプター攻略チームの募集や、取引情報、ユーザイベント告知などに用いられる……というのはタテマエで、
実際にはどうでもいい会話や挑発、誹謗中傷のほうが多い迷惑アイテム。
叫び非表示機能を望む人は多いが、叫びが課金アイテムである以上その機能は永遠に実装されることはないだろう。

【用語】アカウントハック(垢ハック)
【説明】
いかなる手段によってか他人のIDとパスワードを入手し、本来のアカウント所持者に成りすます行為。
不正アクセス防止法に違反する行為と考えられている。
なおネクソンは『ID管理は自己責任』として一切の補償を行っていない。

【用語】溜め込み
【説明】
MOBの殲滅速度<沸きの速度となった結果、殲滅しきれないほど大量のMOBに囲まれてしまった状態。
マップ全体でMOBの総量はほぼ一定となっており、溜め込むと他の人の狩り効率が低下して大変迷惑である。
狩りを行う際には単に死なないことを基準にするのではなく、十分な火力と命中を確保していくこと。

【用語】天空の羽毛
【説明】
WoC,WoP,APW,KBWといったいわゆる「要塞羽」入手のクエストに必要なアイテム。
常に一定の需要が存在するため、高額取引において通貨として用いられる場合がある。
入手経路は、要塞内部「秘密庭園」の時間湧きMOBあるいは課金箱から。
要塞入手クラブの羽毛による利権は莫大であり、これをめぐって内輪揉めが生じる可能性もある。
なお要塞羽入手に羽毛を要するシステムは日本独自のものであり、韓国サーバには「天空の羽毛」自体が存在しない。

230ぶぅぶぅ:2007/07/27(金) 16:38:04 ID:IS0UHn0Q0
【用語】nPro
【説明】
nProtect gameguardの略。インカインターネット社(韓国)開発のオンラインゲーム用セキュリティツール。日本輸入代理店はテクノブラッド。
ゲームプレイ中のPCを監視し、データをサーバへ送信するという挙動をするが、その際にファイアウォールやウィルスチェックと競合する、ユーザの承諾なくシステム設定を書き換えるなどその挙動はスパイウェアやウイルスと酷似している。
またOS損傷などの問題も数多く発生しており、かつBOTやマクロへの効果はない(ラグナロクオンラインの現状を参照されたし)など、ユーザからの信頼は限りなくゼロに近い。
Ver4.20にてTWに導入されたが、大方の予想通り操作不能になる不具合やブルースクリーンなどの被害が続出。
さらにネクソンはnPro関連の問い合わせを開発元に丸投げするという暴挙に出た。
挙句の果てにWikipediaのネクソンジャパン項には、サービス終了ゲームにTWが『2007年7月26日に実質サービス終了』などと書き込まれるなど大きな混乱を巻き起こしている。

余談だが、nProtectには法人用netizen、個人用personalが存在し、netizenは多くの銀行で採用されている。
さらに余談だが、輸入代理店テクノブラッド社はRMT業者との関わりを疑われている。


現在進行形の事態について書いてるので適当に修正希望

231ぶぅぶぅ:2007/07/30(月) 01:41:36 ID:j8gDIaSwO
【用語】公平・寄与
【説明】チームを組んで複数で狩りをする際に選ぶ経験地方式。公平は、パーティーを組んで同じmobを狩った場合、レベルが近い者同士なら、ソロで敵を倒した時よりも多い経験地が入る事から非常に積極的に利用されていた。寄与は、お互いが一定の範囲内で狩った場合に自分の経験地+チームボーナスという物が付く方式。主に火力のみで狩りをする際に用いられていた。
しかし、7月26日のアップデートにより、寄与ボーナスは廃止、公平よりもソロが美味しい仕様になったため、パーティープレイは絶滅の危機に。

なお、同アップデートによりレア権の分配も寄与・公平選択できるようになった。ただ、パーティープレイ自体の過疎によりあまり意味をなさない。


作りたかったんだ。いろいろとボロボロなのでどなたか修正をお願いします。

232219:2007/07/31(火) 11:28:20 ID:TfjPD4IY0
>>218
>カバン販売はすぐに再開されたものの、BSの出入れ不可は7月11日現在解除されていない。

>ロック時点で倉庫に入れてあったものは、取り出し可能であるが再度入庫は不可能になっている。

と書いたが、7/26のupdateで金庫からの取り出しが
不可に
なってしまった。

植樹祭の時にもらった何かの種も取り出し不可・・・
スロットの数増やせや!!!!!!
VVVVVVV、  /VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
        .ヽ/
                 ,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ,__      ,,,,;;;;;;;;
    /  ./\  ,,:::::
  /  ./( ・ ),,-''       :: : : :
/_____/ .(#゚Д,,        ::::::: :: :>>nexon
 ̄|| || || ||. |っ¢.-,,        ::::::::: :.
  || || || ||./,,, |ゝ||ii''::::::,,    ::::::::::::: : :
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::: ::
                 ''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

233ぶぅぶぅ:2007/07/31(火) 13:12:56 ID:5XrIiBxs0
>>228
nPro実装前は普通にBOTがいたような…?
実装後はまだ行ってないから知らない。

アイテムを売りに行かないのかその辺に装備が落ちていることが多々あった。

234ぶぅぶぅ:2007/07/31(火) 15:12:31 ID:nffP5dDs0
カンストマキシとはどうゆうものですか?

235ぶぅぶぅ:2007/07/31(火) 17:30:32 ID:TfjPD4IY0
>>234
スレ違い

236ぶぅぶぅ:2007/07/31(火) 22:27:57 ID:pudO5HNk0
>>234
あえて触れる。

【カンスト】
カウントストップ(カウンターストップ)の略。
TWではLv上限が255なので、Lv255になることをカンストと呼ぶ。
又、ステータスでも同様。
これ以上ない、最高値に達することをカンストと言う。

【ブレカン】
ブレス込みカンストの略。
言葉の通り、ブレスによる能力値上昇を利用してカンストの値に持って行くこと。
232+232×0.1=255
小数点以下切捨て。

237ぶぅぶぅ:2007/07/31(火) 23:34:27 ID:EUlgNJVY0
CCとは何の略ですか?

238ぶぅぶぅ:2007/07/31(火) 23:40:21 ID:VEYcDqEM0
カード・キャプター

239ぶぅぶぅ:2007/07/31(火) 23:40:43 ID:U.UiTqO.0
コードギアス で調べてみるとわかるさ、きっと。



反省?まったくしてない。

240ぶぅぶぅ:2007/07/31(火) 23:41:39 ID:Xh4ymb5I0
>>237
オーラルコミュニケーション

241ぶぅぶぅ:2007/07/31(火) 23:45:44 ID:H27GSQh60
>>237
クラス・チェンジ

聖戦の系譜が、大好きなんだ・・・。

242ぶぅぶぅ:2007/08/01(水) 00:03:14 ID:0z6D5B8s0
>>241
O C

だべ?

243ぶぅぶぅ:2007/08/01(水) 00:09:28 ID:rIIToqmI0
コピペしてみ。ちゃんとCCってなってたから。

クラスチェンジ……。
私はオウガバトルサーガを連想した。

244ぶぅぶぅ:2007/08/01(水) 00:12:05 ID:0z6D5B8s0
CC…自分乙(´Д`)

>>237とりあえず真面目に言うとキャラクタージェンジの略で、サブとかメインに切り替えるとき放つ言葉です

245ぶぅぶぅ:2007/08/01(水) 01:02:11 ID:mWjcjAzU0
【用語】CC
【説明】
Character Changeの略。
TWでは1アカウントに6人のキャラクターを作成することができるが、
この6人のキャラクターのうち操作するキャラを切り替えることを指す。
なお、複数のアカウントを利用すれば7人以上のキャラを作ることもできるが、
当然ながらキャラクターの切り替えは煩雑になる。

>>237
このスレではこのようにして、
用語に自分で説明を書いていくのが主となる。
質問は別のスレだ。

246ぶぅぶぅ:2007/08/01(水) 01:33:47 ID:rIIToqmI0
【用語】8月1日
【説明】
(ネクソンの対応次第で変わります。)

247ぶぅぶぅ:2007/08/01(水) 01:35:17 ID:mWjcjAzU0
>>246
『2007年8月1日』としなければわかりにくい。

248ぶぅぶぅ:2007/08/01(水) 02:46:51 ID:PdiubxL.0
>>236
そうなのか〜知らなかった。
何かの装備なのかと思った。

249ぶぅぶぅ:2007/08/01(水) 15:14:44 ID:mWjcjAzU0
【用語】2007年8月1日
【説明】
ver4.20アップデート以降初の定期メンテナンス。
nProtectは停止されず、多くのユーザーの悲嘆と憤怒と失望を招いた。

250ぶぅぶぅ:2007/08/01(水) 16:23:46 ID:mWjcjAzU0
書き直し。

【用語】2007年8月1日
【説明】
ver4.20アップデート以降初の定期メンテナンス。
ボス級MOBの強化によるチャプター・覚醒クエストの劇的な難度上昇及びnProtect導入によると思われるPC破損・接続不安定など
調整不足とすら思えるほど不評だった4.20仕様の撤廃が期待されたが、
この定期メンテナンスではこれらの仕様は撤廃されず、多くのユーザーの悲嘆と憤怒と失望を招いた。

251ぶぅぶぅ:2007/08/01(水) 21:35:05 ID:xPfOHiD.O
【用語】自虐
【説明】
他キャラと自キャラを比べて、その性能差を見てすることが多い。
ルシアンが一番多いと言われている。
ルシアンは確かにどの型でも単体火力は最低級だが…
速射範囲が売りだが単発の上基本倍率が低いのも原因の一つ。
(似たタイプのイスピンは複合以外ルシアンより火力は上。)
一応覚醒レベルなら水晶1や1-1でのシルフ連射での効率は出るらしい。
もう一つの自虐キャラはボリスが上げられる。
単体火力も範囲火力も対人性能も上位だが、どれも
最上位になれない中途半端さと赤い月の盟約の馬鹿消費&
魔法に適用されない悲しさが原因。

尚、テチマキミラシベ(特にマキと黒や灰テチ)の自虐は
激しく叩かれる傾向にある。

252ぶぅぶぅ:2007/08/01(水) 23:09:05 ID:mWjcjAzU0
【用語】接近制限
【説明】
NPCから一定の範囲に接近できなくなる規制。
これによって、NPCに重なることでの妨害工作が不可能になる。
フリン、旗待機室のエキオン、エルティボのジンジャーマンなど、
混雑が予想されるNPCに対してかけられる。

イベント時のNPCに対してもこの措置が期待されるが、
多くの場合忘れ去られており、
イベントのたびに妨害工作を行う者が現れるという運びになる。

なお詳しくは書けないが、ある方法によってこの制限の抜け穴をつくことが可能である。

253ぶぅぶぅ:2007/08/02(木) 02:37:22 ID:t4T4XoL20
【用語】水晶洞窟
【説明】
ライディア近くにあるダンジョン。全4層+1で構成される。
経験値やレアが美味く、かつ交通の便がいいことから大変人気がある。
制限LVは25〜(1,1-1)50〜(2以降)。
以下、それぞれの階層について説明する。

(1)
水晶洞窟の中でももっとも広大なマップ。
BOTが大変多い。
また後述の1-1から避難してきた高レベルの姿を時折見ることができる。
Ver4.20から沸きが大幅に増加し、水晶1-1と大差がなくなった。
(1−1)
狭いマップに多量のMOBが出現する、TW屈指の荒れ狩場。
範囲攻撃で大量殲滅を狙うレア出し目的の高レベルと、
溜め込んで索敵の手間を省きたい経験値目的の低レベルの利害が対立する場所である。
時としてゴミ拾い専用のBOTや、マクロでメテオを連発するティチエルなども出現する。
またあまりにも人が多すぎて、水晶1へ上がったほうが早い場合も多い。
(2)
AGI転向して海底洞窟を脱出したキャラクターが最初に来るであろう狩場。
細い通路が縦横に通っており、範囲狩りに適している。
(3)
ここからアイシングハンドが出現し、推奨レベルが急激に上がる。
水晶4よりも通路が細い分だけ敵が集まりやすい。
セイラからプンシLVまで幅広くお世話になる中級狩場の代表格。
(4)
水晶3と登場するMOBは同じだが、通路もマップも広く敵が散らばる傾向にある。
そのため水晶3が混雑したときの避難所程度に扱われてきた。
Ver4.20から沸きが増加し、覚醒レベル以上までもが集まる人気狩場となった。
メテオを乱発する者も出ているらしく、第二の水晶1-1化が懸念される。

254ぶぅぶぅ:2007/08/05(日) 04:24:07 ID:myiiAMI20
【用語】シャム族のターバン
【説明】
2007年8月のイベント「チョコのく〜るだうんしゃむぅ♪」のオリジナル品である兜装備。
回避・命中・敏捷それぞれ5という高いPK性能を誇る。
これは金色の兜(回避・命中各4)、森の遊撃手(命中5+火力補正)を凌ぐ数字である。
グラフィックはまさしくシャム族そのもの。

255ぶぅぶぅ:2007/08/05(日) 16:59:34 ID:myiiAMI20
【用語】ペンペンハーブ
【説明】
2007年8月「ペンペン夏の出席イベントだキュ!」イベントでポイントと交換可能だったアイテム。
グラフィックは空の花と同じ。
ペンペン草(≒ハーブ)というネーミングはnProによってTWが過疎化したことに対するスタッフのブラックユーモアだろうか。

256ぶぅぶぅ:2007/08/08(水) 02:53:23 ID:mo74e6Y60
【用語】フード
【説明】
背中装備の一つ。
『風の強い日にかぶる』という説明があるが特別な効果はなく、補正も非常に低い。
グラフィックも一切存在せず、何のためにあるのかよくわからない。

【用語】レインコート
【説明】
課金箱から入手可能な体装備。
課金箱のみの入手だが、グラフィックも補正も一切存在しないという不思議なアイテムである。
レインコートのくせに雨を防ぐわけでもない。

2007年6月のイベントで入手できた期間限定装備のものも存在した。
正式名称は「レインコートE」。鎧部位装備である。
こちらは体部位とはうってかわって、未合成の90軽鎧並みの高補正に加え、移動速度上昇効果を持った逸品。
期間限定でさえなければ最高級の鎧となっていたことだろう。

257ぶぅぶぅ:2007/08/10(金) 06:15:56 ID:b2KPrXTIO
【用語】チョコイベ
【説明】2007年8月1日〜開催された「チョコのくぅ〜るだうんしゃむぅ♪」イベントのこと。〜しゃむぅという口癖のキャラ、チョコにかき氷を渡して箱を貰う。中身は105防具、アビリティ材料であるゴージャス粉・結晶・かけら(前半)各種玉(後半)砂板、次元シリーズ、破滅シリーズ、必殺シリーズ、シャクバリ、羽耳などなどが高確率で出るイベントであったため、無料化以来最高のばらまきイベントと言われた。しかしその実態は、7月終わりの改悪による人口減少を防ぎたいというネクソンの意図だろうと言われている。結果、この良イベント&夏休みという時期をもってしもサーバーは普通・混雑止まり。このイベント後のさらなる人口減少が懸念されている。(今後により説明文が変わる)


また、このイベのせいで同時期に開催されたペンペンイベント(こちらも1位商品は聖羽×2枚と豪華だが、非常にめんどくさい)、課金ポイントup&課金箱増量キャンペーンが霞んでいる。

258ぶぅぶぅ:2007/08/10(金) 13:45:30 ID:WOQK.jMo0
>>257補足

開始当初、NPCに重なることによるイベント妨害が出現。
臨時メンテで重なれないような位置にNPCが移動させられるまで、
AFK移動やクライアント改竄などの規約違反の可能性がある手段を用いなければイベントに参加できないという事態に陥った。
同様のイベント妨害は他のイベントでも度々起こっており、ネクソンの学習能力の低さを露呈した。

259ぶぅぶぅ:2007/08/11(土) 19:39:26 ID:sarbZr3o0
ネクソンの肩を持つわけじゃないが、私怨たっぷりの文章を書くのは
陰湿ないじめを見ているようで
みっともないというか、なさけないというか、かっこわるいというか…

不手際は残していく意味はあるが、>>258の最後の一文とか余計じゃないかなぁ?

でも、チョコイベントはまだ一言言いたい俺なのでさらに追記

このイベントでは、交換に必要なものが店売り材料のみで揃い、
また交換数に制限がないことから、大量の人が一箇所に溜まるという自体が発生した
nPro導入により、回線切断が起こりやすくなっているのもあわせ、
このイベントの側では強制切断され、ログイン不能という事態も引き起こした

260ぶぅぶぅ:2007/08/11(土) 22:15:30 ID:rFMcyb.E0
この辺でnProやイベントから離れた用語投下・・

【用語】キョンシー
【説明】黄泉路3に出現するMOB。元ネタは中国の「きょうし」だと思われる。([きょうし/jianji]行き倒れた屍体という様な意味。死後硬直した者がぴょんぴょんと襲い掛かってくるという妖怪)
    但しこの説明はむしろキョンシードールの方に当て嵌まるのだろう。
    一見魔法に見える攻撃をしてくるモンスターだが、実は物理攻撃なので要注意。
    
【用語】キョンシー帽子・真キョンシー帽子
【説明】キョンシーがかぶっている帽子。ただしレアドロップ等ではなく、箱イベントの景品であり現在は課金箱からの入手となる。
    兜装備の中でも相当な高補正を誇り、また入手の困難さからかなりの値がつく。
    見た目が海賊帽子よりも人気が無いのがたまにキズ。

262ぶぅぶぅ:2007/08/15(水) 19:13:13 ID:2RAnZk.gO
>>257
ペンペンは聖羽じゃないぞ
日本はBWLだ
聖羽は本家

263ぶぅぶぅ:2007/08/16(木) 10:52:54 ID:fPSzkUYM0
>>257>>262
>ペンペンは聖羽じゃないぞ
>日本はBWLだ
>聖羽は本家
プレスリリースを見ると
> またイベント終了時に各サーバーで累積ポイントで1位になったキャラクターには
> アイテム「聖プラチナウィング」「聖ブレスウィング」をプレゼント!

聖羽とBWLはどう違うんだい?
名前が違うから違うのだろうが
(くだ質に書いた方が良いかもしれない)

264ぶぅぶぅ:2007/08/16(木) 11:16:40 ID:ozt/fFUY0
BWL=500ポイント
聖羽=サーバー一位

265ぶぅぶぅ:2007/08/16(木) 11:47:46 ID:Xj2F/lp.0
>>257
>2007年8月1日〜開催された「チョコのくぅ〜るだうんしゃむぅ♪」イベントのこと。〜しゃむぅという口癖のキャラ、チョコにかき氷を渡して箱を貰う。

渡せるものは「氷、アイス」と付く物で、カキ氷のみってわけじゃなかったような。
まぁみんなカキ氷渡してたと思うけどさ。

266ぶぅぶぅ:2007/08/16(木) 13:08:55 ID:5HbX7pDY0
ペンペンイベの500ポイントはDWLじゃないのか

267ぶぅぶぅ:2007/08/16(木) 16:53:42 ID:/rtW8ItgO
DWSなら知ってるんだが、DWLなんて聞いたことないぞ

聖羽の価値なんてAPWとKBWの上位羽なんだからそりゃあBWLよりはあるだろ

268ぶぅぶぅ:2007/08/16(木) 17:02:25 ID:OI6cY1Bo0
>>267
ダークウィングLは今イベントで貰えるんだってば。

269ぶぅぶぅ:2007/08/16(木) 19:10:20 ID:/rtW8ItgO
>>268
だからそれBWLだろって
公式のグラは明らかにBWLだろ

270ぶぅぶぅ:2007/08/16(木) 19:19:37 ID:rHuoVSOQ0
>>269
なんでグラで判断してんだw
ブルーコーラルのペンギン長男に話しかけた?
BWLとは別物だっつーの。
既出もいいとこなんだから間違えんな。

271ぶぅぶぅ:2007/08/16(木) 19:44:34 ID:rHuoVSOQ0
>>269
ついでに言うとWALKERにもフリマ缶にも載ってるからな。
無知を恥じろ。

272ぶぅぶぅ:2007/08/16(木) 22:23:21 ID:PRJ8tItM0
俺がBWLとDWLの違いを分かりやすく説明してやるよ。ついでに聖羽もな。


 【用語】
BWL
 【説明】
正式名称は「ブラックウィング(L)E」
2006年夏に行われたイベント「キャッチ・ザ・サマーウィング」の景品の一つ。
補正は突き5・斬り5・物防2・魔防2・魔攻5・命中3・回避1・クリ3・装備条件Lv45
中々の火力補正とクリ補正の為、人気装備の一つ。
巨大蝙蝠&双子弓派かBWL派かでたまに議論が勃発したりする。

 【用語】
DWL
 【説明】
正式名称は「ダークウィング(L)」
元々は勇者の墓ペアエディションでの上位入賞者の為の景品だったが、こちらは1週間で消滅するレンタル品。
2007年夏に行われた「ペンペン夏の出席イベント」での景品の一つでもあり、こちらはレンタル品では無い。
補正・装備条件・グラフィック等がBWLと全く同じ為に間違われやすい。

 【用語】
聖羽
 【説明】
聖PW(聖プラチナウィング)・聖BW(聖ブレスウィング)の二つを指す。
補正は突き6・斬り6・物防12・魔防8・魔攻12・敏捷8・命中8・回避10・クリ6
聖PWと聖BWとの違いは、見た目と装備条件(聖PWはLv70・聖BWはLv100)
装備条件が易しい事と、見た目が聖PW>聖BWと一般的には思われがちなので、聖PWの方が需要はある。
サンバドラムと並び、背中装備としては最高クラスの補正を誇るが、サンバドラム≧聖羽との評価が高いが、
敏捷・魔攻補正が優秀な点から、陣消しステがきついキャラとテチには需要がある。そうで無いキャラにも人気がある。
だが、製作するには要塞羽(APW・KBW)にインクリを入れる必要がある為に、羽毛増殖を行った某鯖以外では高値で取引されているのが現状。
余談だが、2007年夏に行われた「ペンペン夏の出席簿」イベントで、鯖で最もポイントを集めた人には聖PW・聖BWの二つがプレゼントされる。
今年の夏、聖羽二つ手に入れた人には、「TW勝ち組・人生負け組」の烙印が押される事間違い無しである。


説明下手で長文だけどこれで勘弁な。もうこれで喧嘩するなよお前ら。

273ぶぅぶぅ:2007/08/17(金) 15:33:17 ID:XzDkY4.o0
聖羽をBOTが手に入れたら、人生も勝ち組?

274ぶぅぶぅ:2007/08/19(日) 05:11:14 ID:XrXU8jLc0
聖羽目的で必死に狩りした挙句に聖羽貰えなかったら両方負け組。

275ぶぅぶぅ:2007/08/19(日) 21:54:46 ID:snzuxZy60
たいがいスレ違い
続きはWeb、もといイベントスレで

276ぶぅぶぅ:2007/08/23(木) 00:49:10 ID:lFlneuasO
【用語】アドセル
【説明】スロット追加やアビ装着以外ではチャプや
混乱深層へ行くための起点としてしか使われないためいつも過疎。
遙か昔はアドセル前にサイモンがいたため、高レベルの
少ない時代に行くのはかなりキツかったはずである。
昔の配置換えで行くのに苦労しなくなったが、いつの間にか
混乱2に先生が出張してきて低レベルを苦しめている模様。
尚ワープポイントはあるが一方通行なので気をつけよう。
【用語】先生
【説明】正しくはサイモン先生。
昔のTWではアドセル前にサイモンが配置されており、
アドセルに行くのに大変な苦労を強いられたことと
落とすレアが菊一などの当時としては大変貴重なもの
だったことから名付けられた呼び名。
混乱5に飛ばされて以来怖がられることも少なくなったが
いつのまにか混乱2に出張してきて再びアドセルの前に立ちはだかる
門番的存在となっている。

277ぶぅぶぅ:2007/08/23(木) 12:34:30 ID:pAneRBMw0
【用語】3神器
【説明】普通この言葉は使われないが、アドセルの闇商品である
悪魔の角、不滅の王様の兜、封印の剣のことである
悪魔、封印、不滅と呼ばれることが多い

店で売られている中では補正が高く、中盤まで差し掛かると殆どの人は
この装備のどれか一つはお世話になると思われる
悪魔の角はLV制限が無い為、サブで使われることもしばしば
どれも上限数値が中々高く、装備部位も火力を伸ばすのには便利なため
上級者でもインクリ強化を行うユーザーも少なくない
ダブルインクリ等で計+6ぐらいまで行くと上級装備に勝るとも劣らないほどとなるが、
強化変更で作るのも困難になったと思われる
見た目補正が高いと思われるので、この組み合わせは多い
セット装備にしてもらいたいという意見も出たことがあるほどであった

278ぶぅぶぅ:2007/08/23(木) 12:43:12 ID:QseN9kWsO
>>277
個人的な意見すぎないか?

279ぶぅぶぅ:2007/08/23(木) 20:03:59 ID:Js19nuIwO
もともとこのスレはそんなもの。
つーか、用語説明として他人に見せること前提で書き込むんなら
それなりにわかりやすく書いて欲しい。
用語集のまとめサイト見てると、これは〜〜なスキルですよ、と紹介してるのはいいが
そもそも誰が使用するスキルなのか書いてない書き込みすらあった。
主語落ちとか略語多用とか勘弁して

280ぶぅぶぅ:2007/08/28(火) 12:04:54 ID:4Rrho0iY0
【用語】赤のサンタ袋
【説明】
サンタシリーズの背中装備だが、他の装備とは異なりこれだけライディア闇商品。
物防4、魔防2、回避・敏捷・命中各1と妖精羽を一回り小さくしたような補正を持つ。
だが妖精羽の2.6Mと比べ143Kと非常に安価なため、費用対効果ではこちらが優れているといえる。

281ぶぅぶぅ:2007/08/29(水) 23:38:55 ID:7xm9wRSY0
>>280
追加
グラフィックが真紅のサンタ袋と変わらない為、DOPでハッタリを効かせるのに有効
ごくごく稀に初心者が「赤サン」と略し勘違いしていたりもするがこれは「赤のサングラス」を指すので注意

【用語】真紅のサンタ袋
【説明】赤のサンタ袋と同じグラフィックだが、こちらは最大で物防8魔防10回避5と中々に優秀な補正を誇る。
    Lv35から装備出来るのも魅力的だ。

282ぶぅぶぅ:2007/08/30(木) 20:45:36 ID:Q7TrSWss0
【用語】連
【説明】
EP1のキャラの7人(シベリンは連突き、ミラはダンシングヴァイパーがそれにあたると思われる)
のスキルであり、事実上の主力スキルである
ナヤや突きルシピン、カード主力ミラは使わないとしても、序盤〜中盤は大抵このスキルをメインとする
攻撃力も中々あり、最大で6回の攻撃回数を誇るので総計ダメージも相当なもの
後半になっても単体火力はトップクラス級

また、余談だが序盤〜中盤のボリスは、連ぐらいしかまともに使えるものが無いらしいので、
連オンラインの象徴ともなってしまっている

283ぶぅぶぅ:2007/08/31(金) 00:10:10 ID:fl8kFN8k0
【用語】亀甲羅
【説明】
EP1-CP2攻略報酬。
恐らく新規プレイヤーが最初に手にするであろう実用レベルの背中装備。
背中装備なしの状態から、これを装備することで防御力が飛躍的に向上する。
但し見た目はあまりよくない。


【用語】BOT露店
【説明】
BOTが収集したアイテムをSEEDへと換金するための露店。
主な特徴として「低レベル狩場のレアが大量に並んでいる」「露店の看板が読めない」「店主の名前が不規則なアルファベット羅列」などが挙げられる。
彼らの露店でモノを購入することはRMT市場を潤すことにつながるので、うっかり買い物をしてしまわないよう注意したいところである。
インクやリーフゼリークリーム、古臭いキノコなどが不自然にたくさん並んでいる露店には要注意。

【用語】星の冠
【説明】
2007年7月「星(ミルキー)に願いを★★」イベントで配布された兜装備。
下手なパイレーツバンダナより優れた物防と火力補正をあわせ持ち、かつ制限レベルがないことからサブ育成に最適。
大量に配布されたため、今でもそれなりに安価で入手が可能と思われる。

なおJPデザイン。デザイン者の言によれば「某ゲームの魔法の名前をそのまま装備にしてみた」そうである。

【用語】170cm
【説明】
EP1主人公の1人ティチエル・ジュスピアンの身長。
チャプターでミラに「チビ」呼ばわりされているにも関わらず「美少年」と形容されるイスピン(168cm)より長身という不自然さを感じる設定である。
転じて、稀にだが彼女自身を指す場合もある。

なお余談だが、その彼女をチビ呼ばわりしているミラは178cmというスーパーモデル級の長身である。

284ぶぅぶぅ:2007/08/31(金) 19:04:16 ID:6MLhQ1ZY0
【用語】ナルビク
【説明】
アノマラドの海外貿易の中心となる港町。建造物も道路も一様に白い石材で作られており、地中海の観光地をイメージしてデザインされていることがわかる。

ファイトクラブ・銀行・クラブルームなど施設が充実しており、チャプターで訪れる機会も多いので人の往来が非常に盛んである。
ワープポイントに行けば、サーバでの有名人(様々な意味で)たちが雑談に興じる姿を容易に目にすることができるだろう。

施設が充実している一方で、海に沿って横に細長く伸びる形状のマップは移動に時間がかかりたいへん不便。
特に雑貨屋とS&Aはワープポイントとは逆側の端に位置しており、移動の手間を省くためのバインドストーンが販売されることも珍しくはない。

285ぶぅぶぅ:2007/08/31(金) 19:26:55 ID:6MLhQ1ZY0
【用語】国士無双
【説明】
課金宝箱の1つ。略称は「国士」「国土」など。
目玉はサンバドラム・N海賊/キョンシー・要塞羽など。
インクリや羽毛など「当たり」の確率が九蓮・大三元と比して高く、コストパフォーマンスがよいという評判がある。
もちろん実際のところはネクソンしかわからないことだが。

286ぶぅぶぅ:2007/09/01(土) 02:32:01 ID:XbxWKj2M0
【用語】ボノボノ
【説明】
斜め上方に細かい汗をたくさん出すエモーション。フキダシは伴わない。
元ネタはいがらしみきおの4コマ漫画「ぼのぼの」(作中でこのような表現が多く見られる)。

反応に窮するようなコトを言われたときはとりあえずコイツを出しておけばOK。

287ぶぅぶぅ:2007/09/01(土) 03:41:21 ID:DBt6QWgw0
>>283
星の冠の物防6、パイレーツ物防7-9ですよ

288ぶぅぶぅ:2007/09/01(土) 10:53:27 ID:qA75tJfk0
>>285
追記:当たりが出ない時などは、皮肉を込めて酷使と書かれることもある

289ぶぅぶぅ:2007/09/04(火) 15:54:31 ID:NXBWToPg0
【用語】新入生装備
【説明】
新チュートリアル「ロングソード・グッドナイトの冒険者学校」の過程で入手できる期間限定の装備。
キャラと育成形に対応した武器と鎧で、使用期間は2週間。
その性能はレベル16装備と同等だがレベル1から装備可能で、これを入手しているかどうかで序盤の難易度に大きな差が出る。
また条件となるステータスも存在しないため、DOP1のPKステの中にはこれの装備を前提として構築されたものも存在する。

なお、中には期限が存在しない場合もあるが詳しい入手方法は不明。

290ぶぅぶぅ:2007/09/05(水) 18:26:00 ID:n1UtN3t60
【用語】イーグル羽ペン
【説明】チュートリアルでルディの好感度を普通より更に上げると買うことが出来る物
大抵の人は羽ペンを買うためこの存在意識は相当少ない
初心者のほぼ全員はこの存在を知らないであろう
著者が知ったのは遊びでチュートリアルキャラ全員の好感度を上げていた時であった
経験値が通常の羽ペンよりも多く貰える上、ウィング等は羽ペンの時より1個追加する程度なので
こちらを選んだ方が良いと思われる
ほぼそうだと思うが初心者装備の期限はこれは関係しないと思われる
この存在を何人知っているか少し聞いてみたい
久々のほんの少しの隠し要素であるため見つけたときは嬉しかった

291ぶぅぶぅ:2007/09/05(水) 20:47:58 ID:CTHKQHEw0
【用語】アタッカー
【説明】
ジョシュアの強化Xienスキル。
防御力とSP持続減少を代償に攻撃力を増加させる。その効果は最大で25%。

エフェクトが覚醒エフェクトによく似ており、実装したばかりの頃「もう覚醒ジョシュアが!?」と勘違いする人がけっこういた。
なお、ジョシュアは2007年9月現在覚醒クエストを受けることができないため、覚醒ジョシュアというのは存在しない。

292ぶぅぶぅ:2007/09/05(水) 21:52:30 ID:6eHBCQ/Y0
>>290
イーグル羽ペンを知っている方は多少いるようです
俺もちょっと気にかかって
上げまくったときに気付きました
他にも初心者が「どっち買えばいいの」ていってたのは
多分羽かイーグルかを悩んでいたのだと思います

293ぶぅぶぅ:2007/09/07(金) 13:59:54 ID:jluhJ4pUO
シロップのほうはともかく、イーグル羽ペンは結構知られてる。筆者にゃ悪いが珍しくはない。
新規限定だと半々くらいだな。

294ぶぅぶぅ:2007/09/08(土) 03:33:51 ID:6y8om8yI0
【用語】ウィンキー帽子
【説明】
ウィンキィの帽子を模した形状の帽子。
最大で15になる猛烈な魔攻補正を持つ、魔法キャラにとっての最強兜装備。
DOP3でのレアドロップであるため、鯖によってはPKerの妨害を受ける場合もある。
なお日本デザイン装備で、情報サイトのおえびに書かれ評判になったイラストが元になったという裏話がある。

余談だが、なかなかバランスの取れた可愛らしいフォルムとなっており、どのキャラに装備させても似合う。

【用語】試練の洞窟
【説明】
クライデン平原2の奥に入り口が設置されたダンジョン。全4層。
古くから(4)が中級範囲狩場として有名だったが、Ver4.20アップデートに伴い(1)、(2)もLV30頃からウマい狩場としてにわかに注目を集めている。

【用語】ピライオンダンジョン
【説明】
クライデン平原1−3の西奥に存在するダンジョン。全4層。
交通の便は悪いが、夜光草の採取地やレア出し狩場として利用するものは少なくない。
またアメディンの持つ紅炎の靴や、隠し部屋のリッチでも有名。

交通の便が悪いくせにチャプター中盤で何度もここと街を往復するハメになるのは結構なストレス。

【用語】second run
【説明】
いくつかある平原部での夜間BGMの1つ。
軽快なピアノの旋律は数あるTWの曲の中でも人気が高く、GMヒネムラ氏もお気に入り(2006.08.16開発ノート参照)。
昼間BGMの「first run」と対になるが、「first run」は使われているフィールドが少なく、こちらはあまり聞く機会がない。

295ぶぅぶぅ:2007/09/10(月) 01:01:07 ID:j1wU.qBk0
【用語】A盾
90盾エンシェントシールド[Ancient Shield]の略称。
105盾スクトゥームが極レアなため広く用いられたが、闇商品100盾実装に伴い価値が暴落した。
しかし100盾の見た目を嫌ってか、使用者は未だ少なくない模様。

【用語】B盾
75盾ブレードシールド[Blade Shield]の略称。
闇商品70盾・85盾実装に伴い価値が暴落した。
しかしながら真っ赤な外見は見た目装備として使いでがある、かも。

【用語】S盾
105盾スクトゥームシールド[Scutum Shield]の略称。
極レアの1つだったが、安価な100盾の実装と2007年8月「チョコのく〜るだうんしゃむぅ」イベントでの大量流出で価値が下落した。

【用語】ジョシュアリュック
【説明】
キャラリュックの1つ。突き補正と魔防がついている。
実装当初バグで合成回数がゼロになっており、修正までの間に脅威的な補正の品が作られたらしい。
なおこのバグは実装の翌日には修正された。

【用語】混乱9
【説明】
シャルン仮面をはじめ、高価なレアを入手できることから高レベルのレア出し狩場として人気の高かった狩場。
Ver4.20以降、急激に敵のレベルが高くなり誰も寄り付けなくなってしまった。
特にバットブロウCPは覚醒レベルでも歯が立たないとか。

296ぶぅぶぅ:2007/09/11(火) 01:36:06 ID:YtCkGVTw0
【用語】モーガン
【説明】
クラドにいる髭もじゃ・片足の大男。
ほんの短時間だが、課金アイテムをSEEDで販売してくれたすごい男である。
普段はペットの卵や染色剤を扱っている。

【用語】EP
【説明】
「エピソード」の略。
EP1〜5が存在し、それぞれ13のチャプター(CP)から構成され、それぞれのエピソードに複数の主人公が存在する。
しかしEP1-CP13はCP13-1、CP13-2の二部構成となっており、またEP2には「CP0」が存在するなど厳密な13章構成ではないようだ。
2007年8月現在、日本TWではクロエ以外のEP2-CP1までが実装済。

「EP5完結までテイルズウィーバーが存続するのか?」という疑問を口にしてはいけない。

【用語】カウル
【説明】
正式名称『ジプシーの村カウル』。南部アノマラドの4つの街の1つで、シベリン・ナヤトレイの開始地点。
その実態はドロップアイテムの換金所。またBOTの最大の基地でもある。

【用語】マジシャンハット
【説明】
手軽に魔女っ子気分を味わえるネタ装備。
色合いからミラやボリ子によく似合う。
黒テチの装備に使うという用法も一応あるにはある。

【用語】ポイズンスコルピノ
【説明】
クライデン平原4などにたくさん出現する青いサソリ。
HPが低い割に経験値が高く、湧きも多いためこいつを推奨する育成サイトは多い。
だが現実にはそういった狩場はたいがいBOTに占拠されているのである。

297ぶぅぶぅ:2007/09/11(火) 09:19:45 ID:nwDN66rQ0
>>296
>【用語】モーガン

人のに便乗しか出来ないが

要らなくなったペットを返すと 大事にしてくれると言う話しだが
命が消えました

とかいうメッセージが出て悲しくなる。
(特に犬猫を死なせたことのあるユーザには悲しいイ。)

大うそつきのキャラである。

動物愛護団体からクレームこないかい?

298ぶぅぶぅ:2007/09/11(火) 09:50:22 ID:IG2BXoBYO
A盾B盾でなぜC盾はないんだろう

299ぶぅぶぅ:2007/09/11(火) 12:29:19 ID:rGuMkzhg0
それはTWが全年齢対象だからだよ。

300ぶぅぶぅ:2007/09/11(火) 19:36:20 ID:mEt5SGaY0
>>296
エピソードは7まで

301ぶぅぶぅ:2007/09/11(火) 23:42:19 ID:ZQP4zPoU0
【用語】インク
【説明】トゥートゥー、トト、トルコトゥートゥーのレアドロップ。
敵に投げると暗闇の状態異常になる。
又黒系染色剤の合成等に使われる。

302ぶぅぶぅ:2007/09/12(水) 07:35:23 ID:08L39upwO
>>301
>>1

303ぶぅぶぅ:2007/09/12(水) 09:32:23 ID:aULSOG/20
>>302修正した。
【用語】インク
【説明】
トゥートゥー、トト、トルコトゥートゥーのレアドロップ。
BOTに投げつけて日頃の憂さを晴らしたり、DOPでマキシに投げてバ*スごっこをして使う。

稀に染色に使ったりもするらしい。

304301:2007/09/12(水) 19:30:47 ID:i9uY/mbo0
すいません

305ぶぅぶぅ:2007/09/14(金) 04:45:28 ID:cOjJIXbs0
【用語】スタッカート
【説明】
通称スタカ。
Ver4.20において、74%×5から112%×6に強化されたジョシュアの単体スキル。
元の倍率が低いのかもしれないが、ここまでの強化はTWの歴史上でも珍しいのではないか。
それによって、nPro導入時でもジョシュアスレの空気は極めて明るかった。
低ディレイ、低モーション、クリ2.5倍。
なお、アップデートでS+I依存になる可能性があるので油断はできない。

306ぶぅぶぅ:2007/09/18(火) 05:50:31 ID:6iQB4xds0
叩き台書いてみた、適当に加筆修正頼む
【用語】ナヤトレイ
【説明】
EP1主人公の1人。女性、15歳。略称ナヤ。
3年前の皆殺しにされた少数民族「苗族」の生き残り。
命の恩人であるシベリンに付き従う一方で、部族の「守護者」としての使命を遂行する。
この「守護者」としての使命のため、他キャラよりもストーリーの核心に近いところにいると言えなくもない。
なお本名である「ナヤトレイ」はシベリン以外には明かしておらず、他のキャラには「レイ」の名で通っている。

性能的にはルシアン・イスピンのような低火力・高サイクル型。全キャラ中2位の移動速度(1位はシルフウィンド使用のマキシミン)も相俟って狩り効率は中位かそこら。
キャラ性能に何度か修正を受けており、1神3強3弱1薄と呼ばれたオープンβ初期が絶頂期。
現在ではメイン範囲である手裏剣打ちの強化を受けてそれなりの位置に落ち着いている。

なお、通常攻撃の威力の高さからか、TW内に蔓延しているBOTの大半はナヤトレイを用いている。

【用語】ジョシュア・フォン・アルニム
【説明】
EP2主人公の1人。男性、18歳。略称「助手」。
アノマラド王国屈指の大貴族の息子だが、彼自身には政治的野心はまったくない。
あちらこちらに興味が移ったり、変装が好きだったり、幽霊を見る特技があったりと相当に奇矯な人物らしく、チャプター中でもEP2-CP1の時点で「正体不明の完璧超人」といった具合で、いまいち掴みにくい模様。
またEP1のイスピンやルシアンと異なり、その政治的なバックボーンを保持したままストーリーが開始されるのも特徴。これはジョシュアに限らず、クロエなど他のEP2キャラ全般に言えることである。

性能的には「エンチャント」という特殊な補助スキルを持ち、要塞戦や対ボス戦で大きな貢献ができる。
また火力的にも、レベルMAXスタッカートはサンバドラム他のクリティカル装備を揃えればミラのカードスプレーを超える時間火力を叩き出すと言われることから、それほど低いわけでもないようだ。
ただし実装後間もないキャラなので、今後修正が行われる可能性は十分にあり得る。

なお2007年9月現在、覚醒クエストを含むいくつかのクエストが実行不可能となっている。
また実装直後は「ヨシュア」という名だったが、原作者ジョン・ミンヒの希望で「ジョシュア」に修正された。これについて原作者を非難する声もあったが、実際にはネクソンジャパンの早合点といったところだったようだ。

【用語】クロエ・ダ・フォンティナ
【説明】
EP2主人公の1人。女性、17歳。
アノマラド王国最大の大貴族の長女であり、「完璧な美貌」の持ち主。EP1,EP2含めて最大の権力を持つキャラクターである。
その恵まれた境遇ゆえか、自身の血筋や容貌に頼らず実力を証明することを望んでいる。

性能的には、ネクソンジャパンが実装を急いだためか、育成型による差異が初期値の微妙な差を除いてまったく存在せず、攻撃スキルはすべてティチエルと同じものという有様(基本技除く)。クロエのみの装備である扇も未実装で、魔杖しか装備d¥することができない。
バリアやレジストといった重要な白魔法が使えないため、2007年9月現在ティチエルの劣化版という地位に甘んじている。
今後のスキル充実に期待したいところである。

余談だが、2007年3月の時点でクライアントにデータのみメギミスリルを初期装備した状態で存在していたことから、メギミスリル増殖チートに利用されてしまったという経緯がある。
さらに余談だが、ドッペルクロエのみステータスが未調整なのか圧倒的な強さを誇っている。

【用語】蜘蛛千手
【説明】
旗取り景品の背中装備。
3/3と火力が高く、さらに14も物防がついて制限LVが28と非常に優秀な装備。
毎週月曜朝6時に先着順で配布されるため、その時間帯の旗取り待機室はたいへんな混雑となる。

新鯖でスタートダッシュにかける場合にとても重宝するらしく、廃な方々が装備しているのを多く見ることができる。

【用語】アーティファクト
【解説】
別名「神の武具」。主人公たちが持っている特殊なアイテム(EP1キャラの場合インベントリ内には存在しない)。
キャラによって重要な役割を果たしたり、「どうでもいい」と言われてしまったりとその扱いはまちまち。
EP2主人公の場合、一定レベルに達した状態でインベントリ内のアーティファクトを使うことで初めてチャプターが始まる。



******************
あとシャム族ターバンに追記

クリティカル率が高いことが知られているが、その正確な値は3だとか5だとかはっきりとしていない。
ただいずれにせよ兜装備としては最高レベルなのは間違いない。

307ぶぅぶぅ:2007/09/20(木) 18:33:14 ID:6y.22SWY0
【用語】万能薬
【説明】
約2k前後で買うことができ、全ての状態異常を回復できる(一部例外有?)アイテム
通常の狩りでは殆ど持つことが無いと思われるアイテムだが、
狩り中にあるバグを解除することが出来る(主にボリスのクレイアーマー、ナヤトレイの木の葉隠れが当てはまる)
また、PKでは暗黒、麻痺を解除するために使われたり、
ジケルやアクィールの好感度を上げるために買われたりとまさに万能である

余談だが、万能薬を200個近くも貰っているジケルは万能薬をどうしているのだろうか
彼の安否が多少心配されるところである


適当なんで足りないところとか間違いあったらスマソ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板