[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
DQBR─そして2ndへ─
253
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/01/05(木) 18:02:43 ID:???
立体的なマップなのは若干難しそうだけど、次回やるならいい感じかもしれない
もっとも、他にも候補のMAPをUPしてくれるなら別だけど・・・
っていうか次回作はやるならいつになるんだろーな
254
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/01/05(木) 22:30:04 ID:???
確かにね。開催はいつになるかなあ
ちなみに書き手さんって募集したりするの?それとも自由参加?
そこらへんよく分からないので教えてほしいです…
255
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/01/06(金) 03:58:00 ID:???
ルールさえ守れば誰でもいつでも参加OKなんじゃなかったかな
256
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/01/31(火) 14:02:03 ID:LxCj6qw2
もしスタートするなら初代と同じ日に始めたいな
257
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/02/04(土) 20:30:37 ID:???
DQ6のはざまの世界を次のMAPに推しておくよー
ttp://dl8.getuploader.com/g/6%7Csousaku/512/%E3%81%AF%E3%81%96%E3%81%BE%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C.JPG
258
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/02/04(土) 21:56:48 ID:???
どうせやるなら10発売後にして、10のキャラも出したいな
259
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/02/06(月) 03:27:04 ID:???
それはちょっと……オンラインゲームはやっぱり敷居高いよ
260
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/02/12(日) 14:52:24 ID:???
確かにFF11が板違いだったようになるのかもしれない。
次はじめるとして決めることはいっぱいあるよな。
ルールとか、一作品に何人だとか、外伝参入はあるのかとか。
261
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/02/12(日) 14:59:48 ID:???
ルールは改訂する必要ないんでない?
なんか進行に問題あったり追加したいルールとかあった?
外伝はやっぱり無しの方が良いと思う
参加人数は9×6+ジョーカーで60人弱ではどうか
1はキャラ少ないけど定番キャラも濃いし、他のモブやモンスターが入るのも乙だと思うので
枠減らしたりする必要はないと思う
262
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/02/13(月) 04:17:32 ID:???
↑と同じく、1〜9のキャラだけでいいと思う
外伝キャラもいいが、知らない人多いだろうしなぁ…
10はオンラインだから枠を作らないで決定。っていうのはまだ早いんじゃないかな
情報の少ない今はなんとも言えんが
10枠を入れるか否かは、10発売前or後の2ndスタート時によるだろう
263
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/02/19(日) 13:12:57 ID:???
次のMAPははざまの世界で主催はデスタムーアだとわかりやすいことはあるね
264
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/02/19(日) 15:05:39 ID:???
次のMAPがの間違いです。MAPと主催者を合わした方がいいかなと思って4のMAPならピサロ、5ならミルドラースみたいな感じで
265
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/02/19(日) 20:11:58 ID:???
JOKER制は継続してほしいな
ジョーカーが最初から明確に設定されてるのって他にあるかもしれんけど、
滅多に見ないしここの特色に思える
迷わず殺しに向かわせられるキャラって貴重だし、
迷わせるetcでドラマ盛り上げるのもアリだし
266
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/02/20(月) 13:38:44 ID:iDbqxWsQ
789でジョーカー出すとしたらどんなんになるだろ?思い浮かばない
267
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/02/20(月) 15:05:11 ID:???
7はネビラの使い? とかゼッペル(魔物化)とか……とかく中ボスは多いが幹部っぽいやつは印象にない
8はゲモン以外直属の部下いないんじゃなかろか
9はギュメイ将軍らが幹部だがガナサダイが主催になるな、それだと
268
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/02/20(月) 19:24:22 ID:???
789だと印象深いボスキャラから投票って形にしてもいいかもね
3456は迷わないし
1はスターキメラとかダースドラゴンとか凶悪な雑魚から選抜かな
まぁ偉大なるDQロワの竜王のイメージが刷り込まれてるから竜王主催ってのもあまりピンとこないけど
269
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/02/22(水) 09:49:42 ID:???
8はドルマゲスくらいしか印象に残ったのはないかなでも9はギュメイ将軍くらいしか…
なんにせよ最近は2ndの事しか考えてないわー
270
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/02/23(木) 08:54:18 ID:???
7は他作品より圧倒的にマーダー候補が多い。マチルダ、メディルの使い、アントリア、セトなどなど。他にも各大陸ごとにほぼ1人はマーダー(中ボス)がいるから、マーダー考えるには困らなさそう
どれもキャラクターのインパクトに欠けそうだが…
271
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/02/23(木) 12:58:03 ID:???
7ボスは個性自体はそれぞれあるよ。
多すぎて記憶に残らないだけで、把握ができればなんとかなると思う。まあそれが大変そうだが…
やっぱ456の方が考えやすそうだなー
272
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/02/23(木) 17:58:38 ID:???
4とか5なら魔界で6ならはざまって感じ?
273
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/02/23(木) 18:32:11 ID:???
無理に主催にMAP合わせる必要はないよ
初代からしてシドー主催でアリアハンがMAPだし
274
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/02/24(金) 13:38:47 ID:???
主催とMAP合わした方が色々話とか膨らむと思ったんだけどな、初代の時シドーがなんでアリハアンにしたのかよくわからないし
275
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/02/24(金) 18:26:41 ID:???
いや、そりゃそうかもしれんし主催とMAPあわせることに反対はしないよ?
でもそこにこだわり過ぎて他が疎かになったりしても駄目じゃん?
合わせるのは良いけど、無理してまでそうする必要はないと言いたかったの
MAPは良いモノがあればそれを使えばいいし、主催もコイツが良いとなったらそうすればいいってだけ
276
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/02/24(金) 18:26:57 ID:???
まあ最初のマップはアリアハンってのが伝統だったからね
ここは途中でマップ変更がなかったからアレだけど
2ndやるならマップ途中変更制にするのもありかな
277
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/02/26(日) 01:23:31 ID:???
マップの途中変更は展開にメリハリを持ち込むのと同時に、
マップを用意する手間を増やしたり、書き手の混乱を招くなど
長丁場を前提とした考えでもある
1stのときのように状態欄がシンプルなときはよかったけれど
DQロワに持ち込むとしたらどうだろう
278
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/02/27(月) 08:17:06 ID:t204nPeU
>>255
254です。了解です、ありがとう
マップ途中変更制にすると話に付いてく前に混乱しそうな気がする…主に自分が。
279
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/02/27(月) 21:18:20 ID:???
確かに考えてみればこことFFDQロワでは参加者の人数が全然違うな
あれは100人超のFFDQロワだから出来るシステムか
280
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/03/15(木) 01:12:07 ID:???
恐るるべきは議論に花が咲いて開始しないことだ
適度に議論しておもむろに始まってほしいと言ってみる
281
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/03/15(木) 02:50:52 ID:???
もうルールは1stと同じにして、変更点は参加者・主催者・舞台の三つだけでよくないか?
282
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/03/15(木) 07:08:40 ID:???
平日に言い出しても反応できる人らは少数だろうね
283
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/03/18(日) 18:58:07 ID:???
本スレも2ndの話題で賑わっているね。
284
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/03/20(火) 03:14:32 ID:???
規制されてるのでこっちに
9のアユルダーマ島なんていいんじゃないかと言ってみる
施設も地形も揃ってて大きさのバランスも丁度だし
285
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/03/20(火) 14:48:02 ID:???
肝心のMAP画像は?
286
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/03/20(火) 14:57:46 ID:???
>>284-285
ttp://dqbr.roiex.net/wiki/wiki.cgi?action=ATTACH&page=%B2%E8%C1%FC%C5%EA%B9%C6%A1%A6%B4%C9%CD%FD&file=DQ9map%2Epng
かなりアバウトですが作ってみました。輪郭線は徒歩で越えられない高低差です。
湖の木のある高台は徒歩で侵入不可。海辺の洞窟に行くはツォを通り抜ける必要があります
確かにバランスはいいと思います。作りが緻密なわりに把握も容易です。
規制中なので、本スレに貼っていただけるとありがたいです。
287
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/03/25(日) 08:22:29 ID:9mun1tBYO
キラーマジンガに投票かな
288
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/03/29(木) 21:06:36 ID:E1I7Qrvg0
規制されてるのでこっちで
質問なんですが、参加者の参戦時期は全員EDからの登場なのでしょうか
1st見てたらなんかみんな原作終了後から来てるような感じなので
289
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/03/30(金) 01:22:06 ID:xj7Dr78Y0
【アイテム】外伝ゲーム出典あり、漫画出典なしで
【放送】6時間おき
放送はこまめにしておいた方が、知り合いの死を知ったリアクションが取りやすい。
【マップ】8×8か7×7で決定?
これはどっちでも。
【禁止エリア】2時間に1エリアペースだと結構忙しくてバタバタしそうだから3時間に1エリアを提案します。
8×8でも7×7でもそうだが、このマップは1エリア封鎖されるだけで移動に大幅に支障が出る構造になっているのが理由です。
本スレ
>>857
氏の地図を元にして考えると、Dのラインのエリアはどれも、一つ禁止エリアになっただけでキャラの移動における死活問題に繋がります。
よって、できる限りここが選ばれる可能性を低くするようにしていきたい。もちろん禁止エリアを選ぶ書き手さんは空気を読むでしょうが念のために。
【職歴・スキル】各書き手に任せる方向
各々の書き手で好きに決めた方が、特に無名キャラのネタを考える際に便利だと思います。
【改造マップの詳細】周りは虚無の空間で入り込むと即死。だと思ってたがそれは禁止エリアと同じことなのでちと厳しいか。
ここは他の方の意見に従います。
【参戦時期】ED後で統一?
ここは書き手に任せてもらいたいです。
ED後だとどうしても肉体的にも精神的にも成長の余地が少なくなります。
仲間との絆もレベルMaxの状態でしょうから、仲間割れもしにくい。
何より、ED前でないとできないネタをいくつか考えてる身としては、ED後に統一されると困ったことになる。
そんなの考えるは面倒だという方は何も考えずにED後に設定してもらうといいかと。
290
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/03/30(金) 09:52:10 ID:R41j./.E0
ED前しか出来ないネタとか激しく不安だ
他がED後なのに1キャラだけED前とかキャラ間の認識の差で書き手が混乱するだけじゃないの?
挙げ句にゲーム開始前から登場とかされたら困る
291
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/03/30(金) 12:32:18 ID:KyCLD1loO
参加者に配られる参加者名簿は1stと同じく顔写真つきでいいですか?
292
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/03/30(金) 12:49:05 ID:Zn5CW03.0
全員ED後固定なのもそれはそれで面倒
一度魔王を倒した勇者一行が、今回は勝てそうにないからってビビってマーダーになるとは考えにくい
主催が選ばれた作品なら尚更だ
1stを例に出すと、一度ハーゴンやシドーを倒したアレン達三人が全員対主催だった
復活してさらに強力になったからって、ラスボス撃破したパーティーが怖じ気づいてマーダーになるとは考えにくいんだ
だからED後に強制で統一するのは反対かな
極力統一すべきなのは賛同するが、強制はいただけない
可能性の塊である登場話の方向、つまり対主催として反抗するかマーダーになるかといった悩みや方向性を著しく制限されるから
293
:
― 光の中に消え去った ―
:― 光の中に消え去った ―
― 光の中に消え去った ―
294
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/03/30(金) 16:40:51 ID:/r2O/BBA0
主催魔王が倒されてない時点 っていうのはちょっと考えた
295
:
289
:2012/03/30(金) 17:59:51 ID:xj7Dr78Y0
あ、話が拗れたり長引くようでしたら自分はED後に統一でも構いません
296
:
◆jOgmbj5Stk
:2012/03/30(金) 18:13:27 ID:DQJcjSww0
中傷ともとれるような言葉は控えて下さい。
すこし厳しいかもと思いましたが、今回は消させてもらいました。
議論はいいですが、あまり空気が悪くならないように注意をお願いします。
297
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/03/30(金) 18:45:39 ID:e4R1x7.c0
>>292
その為の首輪だろ
爆弾付きの首輪って形で明確に命握られてたら、一度倒した相手でも屈するのは別におかしくない
1stで2キャラが全員対主催だったのはたまたま
298
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/03/30(金) 23:08:03 ID:???0
ジョーカーによる繰り上げ当選っていうのはアリなんですかね?
299
:
◆jOgmbj5Stk
:2012/03/30(金) 23:10:03 ID:???0
本スレの
>>819
で事前に説明した通りアリです。
300
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/03/30(金) 23:13:59 ID:???0
おっと……見落としてました、申し訳ない。
301
:
ただ一匹の名無しだ
:2012/04/01(日) 10:32:33 ID:LS8pvcsA0
>>292
は1st含めDQ関連のロワで勇者が対主催に偏ってたから出た意見なんじゃない?
まあ勇者ってのはハイスペックでかつ善玉なわけで、それを違和感なくマーダーにするのは難しいから仕方ないところもある
参加時期については「君は私を知っているみたいだが私は君を知らない」ってのが多すぎるとアレだろうけど、それでも書き手任せでよいのでは
まあED後に統一しちゃうと敵キャラは死体か星になっての参加だしww
…ともかくあんまり自由度を下げるエッチなのはよくないと思います。
302
:
◇
:2012/04/04(水) 12:02:29 ID:???O
てす
303
:
ただ一匹の名無しだ
:2013/06/01(土) 15:03:33 ID:TjJ.QaXw0
2ndの勢い凄いなぁ
これならもしかして3rdも案外近いのかもしれない
304
:
ただ一匹の名無しだ
:2013/06/09(日) 12:44:49 ID:???0
仮に3rdやるとしたら10勢も参戦出来るんかな
やってる身としてはキャラは相変わらず個性豊かだから問題無いとは思ってる
問題なのは10やってる書き手がどんだけいるかって話だがw
305
:
ただ一匹の名無しだ
:2013/06/09(日) 12:48:36 ID:???0
自分はオンラインゲーは敷居高すぎてやってないからカンペンして欲しいなぁ
やっぱ異色すぎると思うんだ
306
:
ただ一匹の名無しだ
:2013/06/09(日) 14:38:10 ID:???0
今度は1作品7人くらいかなぁ
2は3ロト3邪神、ハーゴンで足りるけど1は半分モンスター枠になりそうだ
主催は誰になるかなぁ
307
:
ただ一匹の名無しだ
:2013/06/10(月) 18:11:02 ID:???0
10から参戦させるとしたら3のキャラみたいに
種族と性別だけ決めて、残りは書き手が自由に設定していく
ってのもアリだと思った
308
:
ただ一匹の名無しだ
:2013/06/11(火) 07:22:11 ID:???0
それだと、10の長いストーリーの全ての把握が必要になりそうだけど・・・
各ストーリーのサブキャラオンリーでも濃い面子多いしいいと思うぞ!
309
:
ただ一匹の名無しだ
:2013/06/12(水) 21:59:31 ID:???0
今だとイベントを振り返る映写機も実装されたし、ストーリーイベントの把握ならそこまで難しくはないかもね
310
:
zScNgN
:2014/05/08(木) 02:48:32 ID:TF03hwsU0
<a href=
http://www.lcinstitute.org/media/tramadol50mg/>Get
the facts</a> tramadol online no prescription cod - tramadol 50 mg tablets for dogs
311
:
全話感想続き
:2014/12/16(火) 12:45:05 ID:???0
ロワ語り中に行っていたDQBR2ふり返り全話感想の続きをひっそり投下していきます
本編の邪魔などしないようせっかくなのでここを再利用で。
尚、ふり返りなのでその当時の感想ではなくその後のもろもろを知った上での感想になってしまっております
ご了承下さい
312
:
全話感想続き
:2014/12/16(火) 12:46:01 ID:???0
041 負数の二乗が負数とは限らない
ミネアがついにキレたwww
アホの子コンビは好きだったから別れちゃったのは寂しかったけどこれはまあしゃあないわw
042 広野にて
アイラが本当にかっこいい生き方の人で、カインがありがとうって言えないんだけどそう思えてることとかが読んでいて嬉しかった。
このカインのなんでかんでもすぐ変われたりするもんじゃないんだけど、すごく心情もわかるし、それでいてこいつ自身は環境のせいでお礼言ったりとか慣れてないだけで根は腐ってないじゃんというかなんというかなキャラがどんどん好きになっていった。
だからこそカインが少しずつ光得ていってるようでより嬉しかった。
043 燃やし尽くす魔王の証明
竜王の意外とシリアスな背景が発覚してでもお前それで其の結論どうよいやしかしかとおもいきやこれでもかと魔王としての竜王を思い知らされた話。
強くかっこよくそして何よりも恐ろしい。
ゼシカの視点がまさに読んでる俺らの視点で、これまでのただの女好きのおちゃらけた馬鹿なイメージが否定されず、それいでいて刷新された感じだった。
竜王の描き方掘り下げ方全編通してほんとすごいわ。
044 彼らの水平線
使われた技を着眼点にされるとは影の騎士でなくとも盲点だった
ロッシュは本当に頼りになる。影の騎士の潜り込みや、ミレーユもょもともあってまだまだ欲望の街の騒動は終わらないな。
045 少女の祈り
リア様怖い……ほんと怖い……
サンディが単に殺されただけじゃなくてアルスのグランドクロスに死体巻き込まれて消え去ってその上跡だけ乗るとか、ああ、ああ。
声も出ねえよ……。親友だってアンジェと笑い合ってたのに……。
046 Heart to Hearts
残酷な、そして起こり得る夢の後だからこそ、ゲロゲロの変装容姿で笑い合えるタバサたちに読んでて笑顔になった
だからこそ夢が夢であるようにと俺もこの時願って、この後悲鳴あげたり泣いたりすることになったんだよな。
047 現ナマの愛情に体を張れ
ソフィアという人間の、そして彼女がなす勇者の掘り下げもほんと半端ない。
そしてその彼女が解く真実から、バラモスやローラまで描かれていって、ハーゴンやフローラも自身や自身の世界を思い返す。すげえ。
048 トライ・ディス・シュート
夢にまで見たシチュエーションを、夢だと思っている勇者の実物に破られるとはなんたる皮肉。
マリベルもテリーのお姉さんのことを知り、テリーも伝える努力しようとしてるんだけど……。
それだけにあの終わり方は辛いよな……。
049 君がそう言ったから
それぞれの交流だけ見ると微笑ましいようにも見えたりするのだけど、火薬が地雷原に着々と集まって行ってしまっている……。
魔法使いの爺さんもだけどエイト死んじゃってるのがなー
050 ギャンブル サバイバル
こういう勝負強さはさすがのマーニャ。
ドラゴラムもマホトラもなかなかに使いどき難しかったり使い勝手悪い面あるんだけどうまいこと活かしたな
313
:
全話感想続き
:2014/12/21(日) 16:49:16 ID:???0
051されど道化は戦闘狂と踊る
ロッシュの冒頭語り会話や一人称はなんか好き
スチパンセリフも似合っていてこの上なくかっこいい
切れ者と戦闘狂二人に追い出されてしまった影の騎士は相手がわるかった
052献身と挺身
バラモスは芯から魔王なんだよな
ローラの使い道やゲロゲロへの揺さぶりが流石で、
エルギオスの犠牲で切り抜けたと思っても更にまだメガンテの腕輪という手札まで用意してこっちを苦しめてくるのがえげつない。
愛を語るフローラはかっこいいんだけどここでタバサに真実話しちゃってその上飛ばされてしまうのがなんとも……。
一難去ってまた一難。復活した魔王の前に現れるは勇者。まだまだこの戦いからは目が離せない
053天空に視た夢
少女でいられる僅かな時間のバーバラが切ないと思ったらアレフぶれねえなあ!w
キラーマジンガにぶつけられることになってしまったアレフたちだけどはてさて
054ハッピーエンディングじゃ終わらない
カインが言葉の刃を突き刺して、手を差し伸べてももょもとは止まらない。
でも機械的に盲目にじゃなくて覚悟決めたんだよな。
2勢も真実を追い求める者になってったのが感慨深かった。
055 自己満足の善意たち
それは誰にとっても最悪の結末
多くの者達が良かれと思って最善の手を打ったはずなのに、誰もが望まない結果になってしまったのが辛かった
056 This way and...
うおぉぉぉ、おおおおおお
止まった、もょもとが止まった。
止められたんじゃなくて、自分から止まった。
壊すでも戦うでもなくて、自分の意志でそれを拒否した。
だからこそカインも自分を省みて、やっと仲間だってこと認めれて、二人は仲間だったことに気づけたんだと思う。
057 狙われた乳
タイトルからは想像もつかない魔王同士のガチ決戦。
グラコスも地形アド活かしてやられっぱなしじゃなかったけど竜王には叶わなかったか。
まあ乳を奪おうとしたのが悪いよね、うん!
理由はともかく本当に竜王は乳を女性を愛を求めてるんだなと実感
058 零の牙を衝き立てろ
せっかくテリーがまじめに考察してたのに、事故で井戸ぽちゃするホンダラに笑ったw
打って変わってこれまでギャグ調だったひ孫は勇者の真実知ってシリアスに死んでったな……
なんだかんだでひ孫ももょもとたちを思ってて友人だったの、もょもとたちにも気づいていて欲しかった
059 熟れすぎた毒林檎
ロッシュもデュランも共にかっこいい
タイプは別なんだけどほんと、読んでてこいつらつええってそう思う
060 毒を飲んだ者、毒に勝てぬ者
お約束の拡声器が使われちまったあ!
しかも使ったのがシンシアなせいで原作的にフラグがビンビン。
もう既に影の騎士で立ってたけど。
死という恐怖、戦いという恐怖、魔王という恐怖。同じ恐怖にさらされて、
それでも違ってしまった一人と一体をよく表した秀逸なタイトルだと思う
314
:
ただ一匹の名無しだ
:2014/12/29(月) 21:14:37 ID:???0
061 第一回放送
遂に第一回放送か
もう1/4以上死んでるんだよな……。そりゃアクバーも喜ぶハイペースだわ
062 夢閉じる少女
うわお。狂ってるようで狂ってなかったリンリンのヤンデレに冒頭は圧倒されたんだけど。
むしろ病んでないというかこっから一人の少女としてのリンリンの掘り下げも進んでいったんだよな。
それまでの化け物みたいだった彼女が一気に少女に思えたのすごくよく覚えてる。
063 木漏れ日の森
前の話でリンリンに少女を見ただけに、入れ替わりのようにミーティアが壊れたのにはうわぁってなった。
同じエイトを失ったもののヤンガスとの対比もあってさらにうわぁ。
064 少女には向かない職業〜泣けない勇者〜
人間と勇者に関する別の視点を手に入れたゆえに思うところのあるハーゴンがいいキャラしてる。
ソフィアは成り立ちからしてそりゃなぁって納得するしかないんだけど読んでて辛い。
だからこそハーちゃんとの会話でどこか明るい感じに締めてくれたのは救いだった。
065 ハッピー・ギプス
ドルマゲス、まぁ頑張れry 自業自得だけどふんだり蹴ったりだな、こいつ、ほんとにw
生かさず殺さずボコられてるw
066 傷付いた魂
アレルの彼女たちの中での大きさが後から後から読んでる俺らにもどんどん伝わってくる……
「飽いたな。少し」とかのどこまでも彼女らしさを感じるそれでいて摩耗したような枯れたような魂の抜けた言い回しがすごい胸に響いた
067 Who am I?
いやいやなんかまっとうな理論並べてるけどそれでいいのか、本当に!? でも強いオルテガ強い。
オルテガに父や勇者重ねる女性陣や、そっからの勇者VS魔王VS魔王、落とし穴で大活躍するルイーダ、アレルの名に打ちひしがれるオルテガ。
見せ場が満載で面白かった。
068 残酷な真実ばかり
飛んでいったフローラと飛んでいたマーニャが思わぬ出会いを果たしたか。
何も知らぬまま、何も伝えられないまま逝ってしまった息子と、伝えた故に苦しめてしまった娘を想う母の描写が切ない
069 金魚の寿命と幸福論
人の姿も、人の心も捨てて、たったひとつの想いだけを抱いた竜になるミレーユの覚悟が凄まじくも悲しい。
冒頭のそれでも女は美しかったという描写がぐさりと心に刺さった。
これもタイトルがすごいと思う。
070 マイフレンズ
ミネアもアリーナもええ子や。
友だちという言葉にぐへへ笑うアリーナが本当に嬉しそうで可愛い。
そして安心のオチw
315
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/01/05(月) 12:47:05 ID:???0
071 Who's the fairest in the world?
思い返せばこの時の苛立ちからも影の騎士の内面が滲み出していたんだよな。
世界は勇者と魔王だけでなりたってるのではない。
シンシアはまさにその勇者のためだけにあった小さな世界の住人で、勇者のために死んだんだよな。
072 君を背負うから
キーファを想うアルスの描写はつくづくずるい。
こぼれ落ちていく仲間たちにまだ残っているマリベルも出てきてしんみりした。
やっぱりタイトルも好き。
073 二人の旅
セリフだけで読ませる話ってすごいと思う。
ようやくほんとうの意味で仲間になれた二人が、ぽつぽつと語って、今までの分も少しずつ距離を詰めていくのが伝わってくる。
3人じゃなくて二人だけど、一人じゃなくて二人なんだよな。
074 夜の女王のアリア
キーファの死を受けての叫びがマリベルらしい。
アルスの話も相乗して生の感情をぶつけてくる彼女の声が胸を打つ。
しかしホンダラは相変わらずだな〜w
075 対魔神戦用意!
アルフのモンスターへのあり方が語られ、キラーマジンガに心があるかと悩んだあとで、駆けつけてくるのが無機物の援軍なのがにくい。
まさかあるくんですがこう活かされるとはw
並び立つ勇者と騎士がかっこいい
076 仮の命題と模範解答
わーい、リンリンがよりやばい方向にいっちまったー。
そんな彼女がよりにもよってなタイミングで竜王に出会ってしまうとは……。
確かに子孫がいるということは竜王にとって、それは愛を育めたかもしれない証明たりえたんだよな。
そう思うと原作のひ孫や竜王もいろいろ考えさせられる……。
愛の先にある怒りを知り、リンリンに母と女を見ることを否定する竜王が悲しくもかっこいい。
077 スノードロップの頬の跡
デュランをなんとか生き埋めにしたと思ったらバラモスとはロッシュなんてボスラッシュ。
幸か不幸かデュランに助けられる形となったが、その分魔王VS魔王というシャレにならない自体に。
バトルジャンキーだけど的確にメガザルの腕輪封じるデュランは恐ろしいな。
締めがハッサンの言葉というのも切ないな。
078 追憶
子を守り死んだ父の剣が、子を守れず死に目にもあえなかった父の手に渡るか……。
ひ孫のことからラドンも竜王の別の一面に思い至ったけどまあ色々分かりやすいようで分かりにくいよな、この竜王は。
079 報われない花の唄 ─In the case of Nigella─
やばい、ミーティアがやばい。
普通はこういう時に見る夢って死者が出てきて立ち直らせてくれたりするのに、デスタムーアもあって夢が不吉だ。
夢と思っている現実で幻想を夢を見る。なんとも報われない話だ。
080 World's End
世界の終り。自分自身の世界の終り。
誰も彼もが自分で決めて、終わりに向かう死にたがり。
死ぬことで解放される。死ぬことでしか終われない。
アレルの死でカーラの世界は終わってしまっていたんだな……。
316
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/02/08(日) 16:57:56 ID:???O
今見返すとピサロの死に方が哀れすぎるw
317
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/02/13(金) 17:49:04 ID:???O
ミーティア姫の名前をロザリーと間違えて死んだんだっけw
318
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/03/29(日) 05:39:36 ID:???O
おいおい2月から予約も投下も無いぞ
ここまで来て未完か?
319
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/05/26(火) 23:04:25 ID:???0
081 失くすものがなかった僕達はもういない
タイトルからしてずるい話。“なかった”なんだよな……。
回想を合間合間に挟んでの構成もずるい。
その果てにあのもょもとが壊すでなく護るを成して人間になって。
あのカインがもょもとを死なないでくれと願って。
そしてついにカインがただ一人のカインとしてロトの剣を抜いたのが切なくも熱い。
082 階段を上り第五幕
これもまたタイトルが素敵な話。
独特の雰囲気で語られる魔物から見た幸せの話、勇者から見た人間の、幸せの話。
淡々と、淡々と、淡々と語り続けるロッシュの心情もまた辛い
083 遠い記憶に身を任せ
冒頭のリアで嫌な予感はしていて、実際その予感は当たっていたのだけれど。
この話はリア怖いとか悲劇だとかそんなのではなくただただアレフがすごかった
本当の本当にこいつは紳士だったんだなってそう感じた
アリーナやサイモンの友達、リュカの愛と他にも見どころ満載な話だった。
084 朱き夢への迷い子たち
考察面もできるとはやはりここのテリーは頼りになるな
ホンダラは相変わらずというかなんというかw
ドルマゲスの災難(?)がこんな形で続くとはw
085 あなたがいるから進めない
ド直球なタイトルが好きな話
コメディっちくな描写からは思いもしなかったアルスの活躍に、やるなぁって感心した。
アルスとリンリンの双方から掘り下げられていくリンリン、そしてリンリンとアレル。
自分がないとか寂しいとか、この話もかなりリンリンの印象が変わるものだった
086 エデンに君と
読み返した後にタイトルを見て二度泣く話。
前の話の次にこれがくるのもずるい。やばい。
リンリンにとっての本当の始まりで、アルスの最終話で、アレルの真実。
置いてかれた者達がさらけ出す生の感情が辛くて切なくて何度も泣いた。
この話の感想は全編通してすごいとかずるといか、ああ、とか、泣いたとか。
そんなのばっかになってしまう。
087 炉心崩壊
辛い。タバサが辛すぎる……。
記憶をなくした者同士な魔王と勇者の一瞬の会話がなんか好き。
ゲロゲロチームはなんでこれで勇者欠けてんだっていうすごい組み合わせになったなー>魔王、姫、勇者の妹
088 信用のバーゲンセール
うわー。ギャグメンツが一気にうげっと思える事態に
そう思わせてくる男魔法使いは流石というかなんというか。
ホンダラもここまでか……。ろくなことにならないだろなー。
089 愛うらら
魔王相手に殺さない程度にねとか言えてしまうリュカが恐ろしい。
それだけならまだ負の存在に屈しただけと思えたかもだろうに、
さらにはそこに来て人間、だものな。
バラモスがふざけるなと思ってしまうのも少し分かったわ
090 自覚症状無しの末期患者達
自覚があってもどうしようもないこともある
ピサロが守っていたようでいて依存していたのはピサロの方だったか
ヤンガスやミーティアにおいては完全に自覚なしだからなあ。
知らない、ではなく知ろうとしない、なのがまたなんとも。
320
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/06/22(月) 23:11:53 ID:???O
さらっと3rdやりたい人ってどれくらいいるのか聞いてみる
やるとしても8リメイク後かなあ
321
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/06/23(火) 07:14:44 ID:???0
いるよ
参加キャラは投票分50人+で書き手枠15人くらいほしい
投票だけだとやっぱメインしか集まらないからマンネリになりそうだし
かといって指名制だけだとメインどころが全然集まらなくて残念になりそう
書き手枠は過去1&2で3作以上書いた書き手対象で
開始時期は8リメ発売から1ヶ月以上経った10月以降が妥当かな
322
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/06/23(火) 15:55:50 ID:???O
ここにももう一人いるよ
最近DQBRの存在知ったばかりだから、物語が紡がれていく感動を味わってみたい
なんか超個人的でごめん
でももし3rdやるならできる限り盛り上げたいと思ってる
323
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/06/27(土) 15:22:20 ID:jeU1cVtM0
10を参加作品には入れないで欲しい
やっぱオンゲは敷居高い
アイテムはおkだけど
324
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/07/08(水) 13:11:49 ID:???0
次の主催はバーン様辺りはどう?
325
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/07/08(水) 14:55:19 ID:???0
バーン様出すとなし崩し的にダイ大のキャラ出さなきゃいけなくなるし
そうなるとロト紋も出さなきゃ不公平...ってなるしそれは不味くないか
そもそも漫画作品はゲームの方とは設定違う事多いしさ
326
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/07/08(水) 20:12:10 ID:???0
ダイ大とロト紋だけなら入れても文句はないけど
それやると他のドラクエ漫画も入れろって声が出そうでなぁ
DQBRI・IIと差別化する上でいいエッセンスにはなりえるポテンシャルはあると思うよ、うん
ただ4コマ漫画劇場や天空物語やその他もってなると収拾つかなくなるな
327
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/07/08(水) 21:02:23 ID:???O
とりあえず、Ⅹや漫画作品の参加の是非とか主催・マップ、その他必要事項辺りはもう決めておくのはどうだろうか
8リメイクでの新エピソードからキャラの新しい絡み方もあるだろうから、参加キャラはまだ待った方がいいだろうけど
328
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/07/12(日) 20:18:12 ID:???0
主催案:オルゴ・デミーラ
マップ:グランエスタード島
ジョーカー案:マチルダ、デス・アミーゴ・ゼッペル
こんな感じかな?
ジョーカーはこのDQロワの定番だから入れてみた
後は1作品ごとの参加人数とかだろうか。
6x10くらいで。
自分はⅩ入れてもいいと思う。
外伝や漫画はアイテムありでも参加者としては無い派。
329
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/07/12(日) 22:32:48 ID:???0
Ⅹの参加者はなしがいいな
アイテムはありで
330
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/07/13(月) 01:43:19 ID:???O
主催:暗黒皇帝ガナサダイ
マップ:ガナン帝国領
ジョーカー:ゴレオン将軍、ゲルニック将軍、ギュメイ将軍
もう一個主催案出してみる
参加キャラは投票枠に6*9or10、書き手枠に最大15位かな
Ⅹはプレイしてる一個人的にはありだとは思うし、ロワ的に美味しくて使ってみたいキャラもいるのよ
だけどやってない人が把握しきれないってのも問題だから、それで書き手が減る位なら無くてもいい気がする
とりあえず投票スレ一回あげようか
期限長め(今月末位までかな)に設定してⅩと主催について聞いてみたい
331
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/07/13(月) 02:13:25 ID:???0
10月くらいまでは別に動かなくてもいいでしょ
いま投票までやるのは性急だと思う
あとMAP案は画像付じゃないと意味ないと思う
332
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/08/12(水) 15:02:00 ID:???0
3に行く前にルールとか煮詰めないで大丈夫かな?
前のを流用で問題ない?
333
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/09/04(金) 00:37:05 ID:Na/UmwCE0
8も発売したし、そろそろ色々決め始めてもいいんでないだろうかと思い始めた
今ここ見てる人どのくらいいるのだろうか
334
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/09/04(金) 00:55:19 ID:7bdWIo0Y0
今度の連休あたりでいろいろ決められたらいいかな
見てる人がいるならその時までに案があれば持ち寄る感じでゆっくりと行けばいいんでないかな
335
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/09/04(金) 18:57:09 ID:???0
本格的に始動するなら2chにスレ立ててからのがいいと思う。今FFDQ板にロワスレ一つも無いしね
スレ立てずに全部ここで話し合って決めたら荒れる要素しかない
336
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/09/05(土) 07:46:29 ID:???0
と言うか規制とかあってもう2chでやるメリットも無くなって来てるから
いっそ総合板の方でやっちゃっても良いんじゃないかなって…
337
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/09/06(日) 21:42:44 ID:???O
あまり詳しくないんだけど、2chと総合板だと今メリットが多いのはどっちなの?
どちらにしろスレを立てないと始まらないのは
>>335
の言う通りだから、まずはそこから考える事になるのかな
立てる場所も含めて連休中に決める方針ってことにするか、それともすぐ内容に入れるように連休の前に立てるかだとどっちがいいんだろう
338
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/09/17(木) 23:30:49 ID:???0
総合板だとバトロワに慣れた人らが多いけどさ
個人的にはそういう人たちよりDQが好きな人に参加してほしいな
なので2chのFFDQ版の方がいいな
339
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/09/18(金) 09:00:40 ID:???O
ただ、転載禁止とかの規制がなぁ……
まとめサイトに載せられないんじゃ矛盾がないかとかの確認もやりにくそうだし、2nd終わった後みたいに即行落ちたりしたら詰むと思う
人集める為に2ちゃんで告知だけして本編は総合板で、とかは無理かな?
340
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/09/18(金) 19:32:50 ID:???0
あれはあくまで無断転載が禁止なんであって
ちゃんとまとめwikiがあることを書き手の周知を得たうえでまとめるなら問題ないでしょ
スレが落ちても必要ならまた立てればいいだけで詰むこたないよ
341
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/09/18(金) 20:52:00 ID:???O
あ、無断でないなら転載大丈夫なのか
転載は全面禁止なのかと思ってたから、スレ落ちたら確認できないんじゃないかとか杞憂な考えしてた
なんかでしゃばってごめんです
342
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/09/18(金) 21:03:59 ID:???0
そういう事なら継続して2ちゃんかなあ
決める事は割とあるから早い方がいいだろうし、明日か明後日くらいまでに反対出なければ立てる?
343
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/09/20(日) 13:35:25 ID:???0
ドラゴンクエスト・バトルロワイアルIII Lv1
ドラゴンクエストのキャラクターのみでバトルロワイアルをしようというリレー小説企画です。
クオリティは特に求めません。話に矛盾、間違いがなければOK。
SSを書くのが初めての方も気軽にご参加ください。
※キャラの予約制あり。
予約をする際は捨てトリで構わないのでトリップを付け、使用するキャラを全て明記して下記のスレで予約してください。
予約期間3日で、予約の書き込みから72時間が経過すると予約解除として扱います。
「予約キャンセル」等、予約に関することは他の書き手さんが検索しやすいように必ず「予約」の文字を入れてください。
もし投下作品に不安があるのなら、総合掲示板の「投下SS一時置き場」でアドバイスを受けてください。
また、規制などで本スレに書き込めない場合も一時置き場をご利用ください。
【避難所】 DQBR総合掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/30317/
スレ文はこんなところかな
今まで出た案を軽くまとめ
参加キャラは投票分50人+で書き手枠15人くらい
書き手枠は過去1&2で3作以上書いた書き手対象で
敷居高い10を参加作品には入れないor10は入れてもいい
次の主催はバーン様
ダイ大とロト紋だけなら漫画作品も入れてもいいのでは?
主催案:オルゴ・デミーラ マップ:グランエスタード島 ジョーカー案:マチルダ、デス・アミーゴ・ゼッペル
外伝や漫画はアイテムありでも参加者としては無い
1作品ごとの参加人数は6x10くらい
主催:暗黒皇帝ガナサダイ マップ:ガナン帝国領 ジョーカー:ゴレオン将軍、ゲルニック将軍、ギュメイ将軍
参加キャラは投票枠に6*9or10、書き手枠に最大15位
10はプレイしてる一個人的にはありだとは思うし、ロワ的に美味しくて使ってみたいキャラもいる
だけどやってない人が把握しきれないってのも問題だから、それで書き手が減る位なら無くてもいい
344
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/09/24(木) 20:07:40 ID:???0
バーン主催とかもうドラクエ関係ないじゃん
345
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/09/25(金) 00:14:58 ID:???0
主催:暗黒神ラプソーン
ジョーカー:ドルマゲス 妖魔ゲモン 魔犬レオパルド
MAP:暗黒魔城都市(狭いかも)orサザンビーク大陸(広いかも)
作品ごとの参加人数は
5×10(投票枠)+1×10(自由枠)+α(書き手枠)
DQ10やDQヒーローズ、DQモンスターズからの参戦はアリかと
やっぱり8は今が旬ってことで、こんな案
346
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/09/25(金) 17:43:13 ID:???0
だからMAP案は画像付きでと(ry
347
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/09/26(土) 00:09:16 ID:???0
主催案はオープニングを書く人が決めればいいと思うので今は出す必要がないと思う
Map案は画像付の案が出てきたらその中から選べばいいと思うので今は必要がないと思う
今決めることはいつ2chにスレを立てるのか
スレを立てれば後は参加人数を確定させる
そして参加作品の範囲を確定させる(外伝を含むかどうか)
それらは必要なら投票で決める
キャラ投票
参加キャラ確定後にオープニング&MAP募集
その間予約制やルール等の整備という流れかな
個人的にはスレ立ては10月入ってからでいいと思う
348
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/09/26(土) 19:31:03 ID:???O
立てるのは10/10〜12がいいと思う
一応は三連休だから、人が多そうだしね
349
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/10/10(土) 20:49:40 ID:zfFN23Eo0
ドラゴンクエスト・バトルロワイアルIII Lv1
こちらはドラゴンクエストのキャラクターのみでバトルロワイアルを開催したら?
というテーマの参加型リレー小説スレッドです。
参加資格は全員にあります。
初心者歓迎、SSは矛盾の無い展開である限りは原則として受け入れられます。
殺し合いがテーマである以上、それを許容できる方のみ参加してください。
好きなキャラが死んでも涙をぐっと堪えて、次の展開に期待しましょう。
前回企画
ドラゴンクエスト・バトルロワイアルII
http://seesaawiki.jp/dqbr2/
前々回企画
ドラゴンクエスト・バトルロワイアル
http://dqbr.rasny.net/wiki/wiki.cgi
http://seesaawiki.jp/dqbr1/
今から決めることは
1.参加人数を何人までにするか?
2.参加作品の範囲をどうするか?(外伝を含むかどうか)
その後にキャラクターを投票で選抜したいと思います。
350
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/10/10(土) 20:50:53 ID:???0
上記の内容で明日の18:00頃2chのFF・DQ板にスレッドを立てたいと思います。
351
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/10/10(土) 23:16:50 ID:???0
いいと思う
議論も明日から?
352
:
ただ一匹の名無しだ
:2015/10/10(土) 23:42:37 ID:???0
スレ立ててからでいいんじゃないかな
後したらばのURLも入れておいた方がいいかも
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板