したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。

DQBR雑談スレ

1768ただ一匹の名無しだ:2019/03/06(水) 01:31:36 ID:a.lVv6A.0
最終話.DREAMS COME TRUE
ソードが出てきてサイモンが出てくるなんてw
サイモン最後においしいところ持っていったなあ。
にしてもなんでソードを選んだんだろうか。モンスターが純粋な脅威となってるスピンオフでは当時最新作だからかな?

個人的には、ロッシュのほうを応援したいかな。
夢=欲望って解釈して生きてるから、綺麗も汚いも関係ないし、
妥協や諦めの結果、歪められてしまっても手に入れることが出来たと本人が信じれば夢は叶うんだと思ってる。
ソフィアの言い分も分かるんだけれど、夢の概念のごく一部なんじゃないかと思ってしまった。
ここの言い分は平行線になるから、ソフィア自体もロッシュの言い分を認めて、言葉の戦いは終えたんだと思ってる。

吼える以外何も言葉を交わさないバトルは迫力があって、これぞバトルで、肉弾戦なんだって思えるなあ。
地の文にもあったけど本当に野蛮。この荒々しい感じ出すの結構苦労したんじゃないだろうか。
ロッシュは夢をかなえたみたいだし、ソフィアも爽やかなラスト。
全滅エンドなんだけれど、なんかすごく綺麗にまとまってるよね。
この辺はさすがドラクエロワって感じがした。


終わり。
DQ2ndってこれ書くまで、ごく一部をかいつまんでしか読んだことなかったんで、
この感想もほぼ初見のものと考えてね。

1769ただ一匹の名無しだ:2019/03/06(水) 17:01:09 ID:wcO0BQSs0
全話感想乙です

やっぱり2ndのサマル兄弟の登場話みた時点では碌な最期にならないだろうなと思う人多いのかな

1770ただ一匹の名無しだ:2019/03/06(水) 17:04:35 ID:wcO0BQSs0
5勢の予定書いとくわ

3/7 リュカ
3/8 ビアンカ
3/9 フローラ
3/10 レックス
3/11 ゲマ

1771ただ一匹の名無しだ:2019/03/07(木) 07:55:40 ID:AGmFQYVs0
今日はリュカか
まさかの早期退場だったな

1772ただ一匹の名無しだ:2019/03/07(木) 18:56:14 ID:RO2iBUL.0
リュカはパロロワ初めてだった俺にパロロワとはこういうものだというのを命を使って教えてくれたわ

1773 ◆t1zr8vDCP6:2019/03/07(木) 20:41:12 ID:5iXGZr1s0
雑談中失礼します。お絵かき掲示板の管理人です。

ここのところスパム爆撃がひどいため、コメント投稿にパスワードを設定しました。
コメント投稿の際には、『dqbr』すべて半角小文字で
コメントフォーム下のパスワード欄に入力して投稿をお願いいたします。
お手数をお掛けします。何か問題点がありましたらお知らせください。
失礼しました。

1774ただ一匹の名無しだ:2019/03/08(金) 08:51:06 ID:0Vrm2xdE0
今日はビアンカか

1775ただ一匹の名無しだ:2019/03/09(土) 09:22:24 ID:myb/IOTE0
今日はフローラか
鬼婦人だったな

1776ただ一匹の名無しだ:2019/03/09(土) 18:25:12 ID:myb/IOTE0
ドラクエロワ初の狂気ヒロインだなフローラは

1777ただ一匹の名無しだ:2019/03/10(日) 11:06:42 ID:c/auFSqk0
今日はレックスか
皆殺し勇者だったな

1778ただ一匹の名無しだ:2019/03/10(日) 17:13:20 ID:c/auFSqk0
1stで6キャラを殺しまくったから毎回6キャラに殺されるんじゃないかという意見はよく聞くよね

1779ただ一匹の名無しだ:2019/03/10(日) 17:18:34 ID:c/auFSqk0
あんまりこういうこと言ったらいけないのかもしれないけどレックスがテリーに殺られた時、心のどこかで喜んでしまっていたわ

1780ただ一匹の名無しだ:2019/03/10(日) 17:22:58 ID:c/auFSqk0
皆殺しの剣に操られている被害者ってわかっているけどそれでも愛しの6キャラを4人も殺したのは許せなかった

1781ただ一匹の名無しだ:2019/03/10(日) 17:34:04 ID:c/auFSqk0
ただ特に何にも悪いことしていないのに悲惨な最期になった3rdのリュビには「1stで6キャラ殺しまくった罰だ!ざまぁ!」なんてことは思わずに普通に可哀想だと思った

1782ただ一匹の名無しだ:2019/03/10(日) 20:24:39 ID:c/auFSqk0
一人で色々言ってすいません

1783ただの一匹の名無しだ:2019/03/10(日) 20:43:26 ID:HA4LB9dA0
リュカ、ゲマ、トルネコ辺りがドラクエロワ所見殺しって言われてるけど、レックスも大概の所見殺しの気がする。
正直戦闘力バケモノの7主をあんな形で殺すとは思わなかった。

1784ただ一匹の名無しだ:2019/03/11(月) 17:21:12 ID:VjKOfQ960
今日はゲマか
多数の読み手の期待を裏切ったな

1785ただ一匹の名無しだ:2019/03/11(月) 17:25:59 ID:VjKOfQ960
強マーダーが2人もいるのに5勢が不遇な印象が抜けないのは大体リュカとゲマのせいだろうな

1786ただ一匹の名無しだ:2019/03/13(水) 19:14:27 ID:Bdm3qs3s0
今まで語ったキャラのレス数まとめてみた

アレフ 2
ローラ 2
竜王 3
ゴン 2
死神の騎士 1
アレン 2
ランド 2
マリア 1
リア 1
バーサーカー 4
アリス 2
サマンサ 1
フィオ 2
カンダタ 1
ヒミコ 1
アリーナ 3
クリフト 3
トルネコ 5
ピサロ 3
ルーシア 1

1787ただ一匹の名無しだ:2019/03/13(水) 20:22:33 ID:Bdm3qs3s0
リュカ 2
ビアンカ 1
フローラ 2
レックス 7
ゲマ 2

1788ただ一匹の名無しだ:2019/03/16(土) 18:50:17 ID:AFl7.4Tc0
>1634の続き
160.選択肢はそこにある
エイトの補完は素直にうまいと思った。
このロワのエイトの性格を外さないまま、原作とうまくリンクさせてきたよね。
エイトのスタンス自体はこれまで割とぐらぐらだったと思うけれど、
元の仲間はもうミーティアしかいないと確定したことで、逆に腹が決まったって感じがあるな。
状況に流されない、自分で考えて自分で選ぶと決めたからこそ、自分の行動についてはもう後悔なんてしなさそうな雰囲気。
ミーティアに会うことができるかどうかが一番の山場だろうなあ。

161.そこに宿る心
たぶんマジンガBの心と、ラストのゴーレムの心とのダブルミーニングなんだろう。
追撃、分断の駆け引きも、バトルでの駆け引きも、うまく描かれてる印象。

マジンガBがデータを参照する機械って描かれてるけど、
戦い方だけならゴーレムの戦い方はある意味インプットした命令だけを忠実に実行するって感じで、より機械的と言えなくもない。
この三者の違い、機械かそうでないかってのはやっぱり根源となる想いが行動に反映されているかどうかに尽きるのだと思う。
マジンガBだけはそこが薄いし、かつマジンガBの勝因は、今回に限ってはそこだろと思ってしまう。

引きからして、ゴーレムの心はマジンガBが拾うんだろうか。
ただでさえ感情が芽生えているのだから、間違いなく何らかの影響はあるよね。
まあ別の人が拾ってもいいんだけれど、最後まで放置はさすがに悲しい。

162.星空を継ぐもの
アルスといい、ポーラといい、ゴーレムやマジンガといい、
ここ最近で無気力、無心だったキャラに心が表れたり、強い感情に目覚めるキャラが散見できるような気がしてきた。
"クエスト"って言葉は好きよ。一番DQ9らしい言い回しよね。
ただ彼女、東は禁止エリア・北西のキーファたちまでは距離があってと、また孤立してるんだよね。
それがまた、ゼロから一人でスタートってのが表れてる気がして、楽な道ではなさそうだなあって感じ。

1789ただ一匹の名無しだ:2019/03/16(土) 19:00:13 ID:AFl7.4Tc0

163.かの恐怖、再臨す
こころゼロ歳児のアルスへ襲い掛かる仕打ちがハードモードだわ。
心を取り戻さないままのほうが幸せだったと思わせたいのかという仕打ち。
感情が育ったことでローラを怯えさせてしまい、まわりまわってライアンと戦うハメになってしまった、というのがすっごい皮肉。
いや、今回は100%ローラのせいなんだけどさ。
ライアンを殺さずに正気に戻せても、殺してしまっても、大きく成長しそうではある。
選択肢によって成長の方向がまるで別物なのが怖いけれども。

ローラはあの一触即発の状況をうまく切り抜けるまではがんばったと思うんだけれども、
ライアンがアルスを殺す以外の結末になると一気に窮地に陥りそうなのが怖い。
早く次の手を打たないと呪われたまま息絶えた戦士とやらに重なってしまいそうで、すごく先行きが不安だわ。

> 勇者の仲間の女僧侶が誤って被ってしまい仲間たちに襲いかかった、という逸話
こんなところまでオチ担当乙。フアナさん使いやすすぎるだろw

164.それぞれの戦い方

ジンガー(だぃすき)→アベル←(だぃすき)リオウ
チャモロ(つきあってください)→ジンガー←(チャモロ君いい子だよ)ゴーレム

最近のジンガー周りはこんなイメージ。チャモロの、マジンガを仲間にしたい感すごいわ。1/256ロビンとか異世界ダースを狙うような執念を感じる。
ジンガーはアベルが大好きなのはそこかしこで言われてるとおりだけど、ジンガー自身もモテモテのように見えてしまうw

ジャンボの頼りになる感じはすごいな。アクセルギア10.5%とか作ってそう。
今度こそマジンガを仲間にできるんだろうか。
ゴーレムの身体の破片ってゴーレムの心かな。それともただのガレキなのかな。

ターニアだけ蚊帳の外に出てしまった感じがあるけれど、危うい感じがするね。
どうしても爆発のトラウマがよぎってしまう上に、この先にいるのってローラ、般若の面なわけだけど、どう転がるんだろうなあ。

165. どうにも踏み出せなくて
まあ、没作だと思いっきり罠だけどそこはすっとぼけようかw

ピサロがピサロにおわかれのつばさを使うことを躊躇してるのは『できすぎている』からなのかな。
だいまどうの手紙をあらためて読み返すと、脱出アイテム自体、エビプリの後ろにいる何かが仕組んでいると分かるものね。
160話を見たあとだと、誰か他の人がお膳立てしてくれた選択肢だからこそ、そのまま安易に乗れないというかなんというか。
今のピサロって160話以前のエイトの状態に似てるようで、ギリギリそこまで踏み込んでない、そんな立ち位置に思えてしまう。

ティアとターニアって現状の雰囲気が似てるのかな、リンクするなあ。
でもティアのほうが重症っぽいような……? お城にかえれば〜〜はなかなかトンでも発言だと思ったw
アンルシアが比較的冷静なような? とはいえ、誰も彼も薄氷の上って感じで、誰か一人入ると崩れそうで怖い。

1790ただ一匹の名無しだ:2019/03/17(日) 16:19:20 ID:F8LykZoA0
残り人数について色々書いてみた

3rd開始時点
ロト勢 21人 天空勢 29人 その他 32人
3rd第一放送時点
ロト勢 16人 天空勢 21人 その他 23人
3rd第二放送時点
ロト勢 10人 天空勢 14人 その他 17人
3rd第三放送時点
ロト勢 6人 天空勢 11人 その他 11人
3rd現在
ロト勢 5人 天空勢 10人 その他 9人

ちなみにマジンガBは除いておいた

1791ただ一匹の名無しだ:2019/03/21(木) 14:35:26 ID:x3gSvsMg0
6勢の予定書いとくわ

3/22 ハッサン
3/23 バーバラ
3/24 ミレーユ
3/25 テリー
3/26 ドランゴ

1792ただ一匹の名無しだ:2019/03/22(金) 01:03:26 ID:iXEOnsyU0
今日はハッサンか
無念の退場だったな

1793ただ一匹の名無しだ:2019/03/22(金) 09:52:01 ID:0uDFNrY20
凄い無念な退場になったけどこれでも登場話退場した2nd、3rdよりはマシだったよなあ

1794ただの一匹の名無しだ:2019/03/22(金) 12:01:45 ID:Qk6fGuVE0
1stでは6勢の中で最も長く生き延びたんだよな…
1stでは同着とはいえ最も長く生き延びたんだよな……

1795ただ一匹の名無しだ:2019/03/22(金) 23:57:01 ID:tet4EF4.0
ここでハッサンの登場回数と、何人中何番目に死んだかをみてみましょう
DQ1st
11話(21/43)

DQ2nd
1話(7/60)

DQ3rd
1話(2/82)

おまけ
FFDQ1st
2話(16/111)

FFDQ2nd
4話(21/78)

FFDQ3rd
21話(94/139)

FFDQ番外
(殺し合いじゃないのに)4話(2/109)

1796ただ一匹の名無しだ:2019/03/23(土) 10:38:46 ID:IuYYOxfQ0
今日はバーバラか
恐怖の中で死んでいったな

1797ただ一匹の名無しだ:2019/03/23(土) 11:30:14 ID:IuYYOxfQ0
>>1795
ハッサンって毎回早死にしているイメージあったけどFFDQ3rdでは結構生き延びたんだな

1798ただ一匹の名無しだ:2019/03/23(土) 12:25:39 ID:IuYYOxfQ0
て言うか誰か言ってたけどバーバラって毎回恐怖の中で死んでいってるよな

1799ただ一匹の名無しだ:2019/03/24(日) 00:19:57 ID:9Zel3/Ec0
今日はミレーユか
自身の死によって悪い影響を及ぼしてしまったところはアレンと正反対だったな

1800ただ一匹の名無しだ:2019/03/24(日) 12:05:35 ID:9Zel3/Ec0
てかミレーユも中々不幸だよなあ
自身は登場話退場して、その上自自身の死によってせっかく丸くなってきてたテリーが暴走しちゃったし

1801ただ一匹の名無しだ:2019/03/24(日) 12:32:10 ID:9Zel3/Ec0
間違えた

てかミレーユも中々不幸だよなあ
自身は登場話退場して、その上自身の死によってせっかく丸くなってきてたテリーが暴走しちゃったし

1802ただ一匹の名無しだ:2019/03/24(日) 19:39:17 ID:9Zel3/Ec0
6勢の最期はみんな悲惨だったな

テリー以外は全員対主催でその上全員が強キャラなのにどうしてこうなった

1803ただ一匹の名無しだ:2019/03/24(日) 19:54:37 ID:9Zel3/Ec0
1stで名前がある6や7のパーティーキャラ(バーバラとかマリベルとか)がいまいち活躍できなかったのは名前があって知名度があるキャラはマーダーの箔付けに最適だったからと思う

1804ただ一匹の名無しだ:2019/03/25(月) 00:05:41 ID:zoYLeNNM0
今日はテリーか

1805ただ一匹の名無しだ:2019/03/25(月) 18:55:35 ID:zoYLeNNM0
1stのテリーは残念なイケメンから残念じゃないイケメンになることができないまま死んだ感じだったな

1806ただ一匹の名無しだ:2019/03/26(火) 00:07:53 ID:KZ6DekUw0
今日はドランゴか
かなりの強キャラなのに早い退場だったな

1807ただ一匹の名無しだ:2019/03/26(火) 14:00:48 ID:FTuHd6w60
唯一レックス以外のキャラに殺された6勢だなドランゴは

1808ただ一匹の名無しだ:2019/03/26(火) 14:03:11 ID:FTuHd6w60
よくドラクエロワでのグロ死と言えばよくパトラの名が上がるけどドランゴも中々だと思う

1809ただ一匹の名無しだ:2019/03/26(火) 15:08:36 ID:KZ6DekUw0
ドランゴの最期は個人的に鬱だった

1810ただ一匹の名無しだ:2019/03/27(水) 00:42:58 ID:M3Ig3E1I0
ageてないので気づかれなさそうなので一応ここでも
没ネタ投下スレに投下しました

1811ただ一匹の名無しだ:2019/03/27(水) 01:35:29 ID:jZTU6jsY0
現状のキャラのスタンスをまとめてみた

対主催 16人
ティア、アスナ、フアナ、ホイミン、ピサロ、サフィール、レック、チャモロ、ターニア、アルス、キーファ、ミーティア、コニファー、ポーラ、ジャンボ、勇者姫アンルシア

マーダー 5人
ローラ姫、ライアン(正気なら対主催)、アベル、ジンガー、キラーマジンガB

その他 2名
竜王、エイト

何か「いやこいつはこうだろ」というところがあれば指摘どうぞ

1812ただ一匹の名無しだ:2019/03/27(水) 01:36:30 ID:jZTU6jsY0
現状のキャラのスタンスをまとめてみた

対主催 16人
ティア、アスナ、フアナ、ホイミン、ピサロ、サフィール、レック、チャモロ、ターニア、アルス、キーファ、ミーティア、コニファー、ポーラ、ジャンボ、勇者姫アンルシア

マーダー 5人
ローラ姫、ライアン(正気なら対主催)、アベル、ジンガー、キラーマジンガB

その他 2名
竜王、エイト

何か「いやこいつはこうだろ」というところがあれば指摘どうぞ

1813ただ一匹の名無しだ:2019/03/27(水) 01:43:12 ID:jZTU6jsY0
間違えて2回投稿してしまいましたすみません

1814ただ一匹の名無しだ:2019/03/28(木) 00:18:49 ID:vCRcZzU60
最近精神不安定になってる対主催多くない?

1815ただ一匹の名無しだ:2019/03/29(金) 15:20:56 ID:443gTaaQ0
感想書いちゃおっと

155.しかしMPがたりない
[備考]:『呪い』スキルパネルが開放されました。だと…なんか猛烈に悪い予感がするのう…

156.第三回放送
デビルプリンスって以外と友達思いなんだなって思った
魔物の中にはこういう奴もいるんだなって感じた
先の全話感想の人も言ってたけどこりゃほぼ完全にエビルプリーストはラスボスの前座で確定だな

157.天に祈りを、地に悲しみを

僧侶って何だっけ…
スクルドの登場話見た時点でスクルドが4人も殺すなんて誰も予想出来なかっただろうな
とりあえず祈りの指輪に救われたってことでいいのかな?

1816ただ一匹の名無しだ:2019/03/29(金) 16:20:58 ID:443gTaaQ0
158.守れなかった仲間、止められない心
感情手に入れたが故のデメリットがここで出てきたかあ
でもまあ自分の大切な友人を殺した上にその死体を盾として使ったアレフが憎くなるのは理解できるなあ

159.光は死なない
魔英雄ザンクローネ…未だにかつてない恐ろしい敵よ…
<「うわあああ!!!なんだあああああ!?これはああああ!?」
普段感情的じゃないコニファーがこんな台詞吐く辺りよほど予想外な攻撃だったのが伝わった
そして最期のアベルが不穏な雰囲気だなあ

160.選択肢はそこにある
果たしてエイトはミーティアと再開できるのか気になるなあ

1817ただ一匹の名無しだ:2019/03/29(金) 16:55:10 ID:443gTaaQ0
今宵はここまで

やっぱり先の全話感想の人にはかなわないや

1818ただ一匹の名無しだ:2019/03/29(金) 19:40:08 ID:afaVXI0Q0
>>1815
×魔物の中にはこういう奴もいるんだなって感じた
◯魔物の中にもこういう奴もいるんだなって感じた

1819ただ一匹の名無しだ:2019/03/29(金) 19:44:15 ID:afaVXI0Q0
ID変わってるけど>>1815とは同一人物です

1820ただ一匹の名無しだ:2019/03/29(金) 23:33:22 ID:afaVXI0Q0
ジャンボが改心して対主催やってることに対して全く触れないローレルやゲレゲレやバーバラェ…(死者スレの面子がジャンボの改心について語るネタ書いて下さいお願いします!(本音))

1821ただ一匹の名無しだ:2019/03/30(土) 14:22:01 ID:aY/QbxUg0
ライアン死んだから残りのまともなマーダーはマジンガB含めれば4人か、だいぶ減ったな
でも情緒不安定なキャラ多いからまだまだ死者出そうな感じがするな

1822ただ一匹の名無しだ:2019/03/30(土) 23:54:49 ID:NKYATgDM0
誰かキャラ追跡表の追記お願いします

1823ただ一匹の名無しだ:2019/03/31(日) 16:18:54 ID:mEOTz2xY0
今現状でエビルプリーストのところに行く手がかりを持ってるキャラって誰がいたっけ?

1824ただ一匹の名無しだ:2019/04/02(火) 17:23:38 ID:JIgWOmcQ0
7勢の予定書いとくわ

3日 アルス
4日 キーファ
5日 マリベル
6日 メルビン
7日 フォズ

1825ただ一匹の名無しだ:2019/04/03(水) 12:11:22 ID:HfKXgCas0
今日はアルスか
こいつも意外な早期退場だったな

1826ただ一匹の名無しだ:2019/04/03(水) 20:24:39 ID:HfKXgCas0
て言うか1stって職業あるキャラがひたすら不遇だったよな

1827ただ一匹の名無しだ:2019/04/04(木) 12:52:10 ID:j5s1PDfk0
今日はキーファか
意外な活躍を見せたな

1828ただ一匹の名無しだ:2019/04/04(木) 18:49:12 ID:5YA7WePg0
職業に就けるアルスとかマリベルとか6勢があんまり活躍せず職業に就けないキーファが活躍したのは何を意味するのか

1829ただ一匹の名無しだ:2019/04/05(金) 19:15:34 ID:jCiQLkmU0
今日はマリベルか
こいつの早期退場も個人的に意外だった

1830ただ一匹の名無しだ:2019/04/05(金) 20:30:57 ID:RSoW4oVM0
まあここで早期退場だったから次は長く生き延びれたんだろうな

1831ただの一匹の名無しだ:2019/04/05(金) 21:26:49 ID:ToKd2eSE0
1stだけじゃなく、マリベル始め7勢ってマーダー率異様に低いよな。この中でフル登板は主人公マリベルキーファだけだけど3作とも対主催だし。

1832ただ一匹の名無しだ:2019/04/05(金) 22:42:16 ID:jCiQLkmU0
て言うか7勢って今までマーダー危険人物が一人もいなかったような気がする

1833ただ一匹の名無しだ:2019/04/06(土) 01:49:16 ID:RysJSHBM0
今日はメルビンか
踏んだり蹴ったりだったな

1834ただの一匹の名無しだ:2019/04/06(土) 09:30:16 ID:PMFjAGuc0
3rdのライアンと1stのメルビン、同じ1話でドラゴン系に襲われて踏んだり蹴ったりされた仲なのにどこで差がついた

1835ただの一匹の名無しだ:2019/04/06(土) 09:41:26 ID:PMFjAGuc0
3rdのライアンと1stのメルビン、同じ1話でドラゴン系に襲われて踏んだり蹴ったりされた仲なのにどこで差がついた

1836ただ一匹の名無しだ:2019/04/06(土) 09:52:56 ID:bhSCC.Qk0
4thやるとして、7からまだ見ぬキャラを参戦させるとしたらどんなのがいるかな?
とりあえずマチルダは魔ンルシアみたいな良いスタンスになりそうで期待してる

1837ただ一匹の名無しだ:2019/04/06(土) 12:55:17 ID:7WY0q/XA0
イワンとの幸せな暮らしを手に入れる為に優勝目指してステルスマーダーになるカヤとか

1838ただの一匹の名無しだ:2019/04/06(土) 15:33:12 ID:PMFjAGuc0
ボトク入れてみてえな
ゲームではクソザコナメクジだったけどこういう戦いで悪い意味で活躍しそう
テイルズロワのデミテルみたいに。

1839ただ一匹の名無しだ:2019/04/06(土) 16:41:50 ID:tnD2Ragk0
主要人物以外だとマーダーやれそうなキャラ多いんだな7勢は

1840ただ一匹の名無しだ:2019/04/06(土) 16:45:20 ID:tnD2Ragk0
>>1834
そういやライアンも踏んだり蹴ったりされたキャラでしたね…

1841ただ一匹の名無しだ:2019/04/06(土) 16:48:30 ID:tnD2Ragk0
>>1838
ボトクはいいな
いい意味で胸糞なシーンをたくさん見せてくれそう

1842ただ一匹の名無しだ:2019/04/06(土) 16:51:56 ID:tnD2Ragk0
4thで主催がオルゴデミーラだったらジョーカーとしてボトク出せるかもね

1843ただ一匹の名無しだ:2019/04/06(土) 17:04:49 ID:tnD2Ragk0
まさかメルビンの語りが10レスもいくとは思わんかった

1844ただ一匹の名無しだ:2019/04/06(土) 19:16:43 ID:/45hjo8.0
メルビン自体の話は言うほどしてないんですがそれは大丈夫なんですかね

1845ただ一匹の名無しだ:2019/04/07(日) 00:15:52 ID:NDuFaSKs0
今日はフォズか
こいつの生還を予想できた人は少なそう

1846ただ一匹の名無しだ:2019/04/07(日) 00:16:47 ID:NDuFaSKs0
間違えた
序盤の内にこいつの生還を予想できた人は少なそう

1847ただ一匹の名無しだ:2019/04/07(日) 19:06:57 ID:NDuFaSKs0
フォズは1stで唯一の生還した名有りキャラなんだよな

1848ただ一匹の名無しだ:2019/04/07(日) 22:57:37 ID:NDuFaSKs0
早期退場したメルビンが10レス以上語られて生還したフォズが3レスしか語られないとは

1849ただ一匹の名無しだ:2019/04/07(日) 23:29:12 ID:6yUv4HTU0
(4月6日に10個の書き込みがあったというだけであって、メルビンの語りは1833と1834だけでは…?)

1850ただ一匹の名無しだ:2019/04/07(日) 23:50:09 ID:NDuFaSKs0
>>1849
よくよく考えればそうでしたね…

1851ただ一匹の名無しだ:2019/04/07(日) 23:52:52 ID:NDuFaSKs0
1stのぐう聖と言えばローラとかトロデの名があがるけどフォズもぐう聖だよな

1852ただ一匹の名無しだ:2019/04/13(土) 22:51:10 ID:5lzHVurs0
>1789の続き
166.救い難き英雄録
さすがはザンクローネ、という感想が最初に浮かぶ。
我が身を犠牲にしても三人を助けるのは、ザンクローネならやるだろうなって思うのよね。
仮に生きていればアベルも救おうとするのだろうなとはちょっと思ってしまう。
ヘルバトラーは今回は誰も殺せなかったけれども、乗っ取ったのがザンクローネでは仕方ないかなとも思えてしまうのよね。

フアナのみえっぱりを自信のなさの裏返しにしたのは割と納得できる。
というか70話のTOEICとかTOEFLの資格とか持ってるってのがインパクト大きすぎて、
この人ダイヤモンド・オンラインあたりで記事になってそうだなあって思ってしまう。というか実際そういう記事読んだことあるw

何気にコニファーの立ち位置って重要よね。
戦闘力はともかく、斥候とか心のケアとか、チームプレイってところで多大な貢献をしてるように思った。
事象としてはフェザースコール応用しただけだけど、しっかりコニファーに堕天使と認識させて因縁を付け加えたり、
こっそり地の文に『運命に導かれ』を紛れ込ませる手法、好きよw

167.希望を求めて
一見キーファが暴走してるようにも見えるけど、これ大体竜王のせいだよね。誤解解こうとしないからなあ。
そう考えると竜王ってトラブルメーカーだよねw
行動方針も物騒なこと書いてあるし、切り出し方によっては行った先でもまたバトルにもつれ込みそうなw

ピサロが月影の窓をあきらめて、ここのフラグはお流れになったかと思ったけど、ミーティアから話が出るとはね。
でも月影の窓の向こうには何があるんだろう?
イシュマウリが出てくるのか、それともまったく別の何かがいるのか、現時点では全然読めない。

時系列的には166話よりも何時間か前だから、場合によってはトロデーン城のアベル戦に誰か間に合う可能性もあるし、
そもそもエイトがこっちのほうに来てるってのもあるから、
まだまだ休まらない展開が続きそうだなあ。

1853ただ一匹の名無しだ:2019/04/13(土) 22:51:45 ID:5lzHVurs0
168. その声は届かない
タイトルがお互いの事象を表しててうまいなと思う。
展開的には、さあどっちに転ぶかな? と期待してた。
結果は納得できるけど、うわああって思ってしまう、好みの展開。

マリベルやガボ、アイラやメルビンといった仲間の戦い方を思い出して、どうにかライアンを救おうと模索する姿が好感持てる。
そして定期的に挟まれる『カチャ……カチャ……カチャ……』の擬音と、
どれもこれも(多分呪いのせいで)うまくいかずに一つずつ手段が潰されていくってのが焦燥感煽りまくってくるよね。
解呪に失敗してライアンは死んでしまい、しかもフォローしてくれる人がいないのであれば、憎しみに取り付かれるのは致し方なし、かな。
これ、ローラがでかい爆弾を抱えてしまったわけだけれど、アルスもローラの立ち回り次第では窮地に立たされるのが怖いよね。

169.そして、踏み出す時
ポーラ何やってんだよw 
> 「……やっぱこれ無理!!」
じゃねーよww
見える人だったりとか、スクルドとの殺し合いがあったりとかで最近は重い描かれ方してたけど、そういえば従来はコミカルな娘だったよね。
ピサロも「へぶぅっ!」って言ったんかな? 女性に掴みかかって殴り飛ばされるピサロが三枚目すぎる。おっさん扱いされてたのも当然だわ。

おわかれのつばさの設定と、カマエルの重要性を浮き彫りにしたことで話が大きく動いてきたなってイメージ。
カマエルが天使だってことは完全に忘れてたから、こういうの拾ってくるのはすごいよねえ。
何気にトロデーンにかなりの人数が集まりそうで、明け方のトロデーンはかなり混沌としそう。

ティアはでかい爆弾だよね。この娘何をやらかすのかまったく読めなくて恐ろしいわ。
前の話で思考がトンでしまったなあって思ったけれど、今話で得体の知れないものに変質した気がした。

170. 雪解け水に毒は揺蕩う
このタイトルの漢字の読み、「たゆたう」かなって思ったら本当にそうだった。たゆじいのおかげ。結構ハイセンスな言葉選びだと思う。

チャモロ、過去ロワでろくに出番なかったのを払拭するかのように、今回は大活躍してるね。
ローラに対して同じような憎しみを抱き、それを抑えたチャモロだからこそ、
アルスに対する説得力が段違いになってるよなって思うのよ。これを持ってきたのがすごくうまいと思った。
前の話で、アルスが仲間たちのことを思い出しながら戦うシーンがあったじゃない?
そういう布石もあったから、仲間たちならどう考えただろうと考えて、そこから解を導き出すのもすごく自然に収まったと思った。

でもアルスの曇りが取れた分、ターニアにしわ寄せが来てしまった印象だなあ。
ターニアはローラに利用されるかもとは思ったけれどもローラを殺害するのは完全に予想外だった。
妹ズがみんなやばいことになってて、死者スレじゃないけどお兄ちゃんたちは気が気じゃないんじゃなかろうか。
ちなみにローラは赤ちゃん関連でもっと悲惨な死に方するんじゃないかと身構えてたから、思ったより悲惨な描写じゃなくてちょっとほっとした。
いや、これでも十分悲惨ではあるのだけれど……。

1854ただ一匹の名無しだ:2019/04/13(土) 23:12:31 ID:MZ3Iey9A0
今ティアが絶賛ヤバい状態だけどまだティアは生還すると思ってる人いる?

1855ただ一匹の名無しだ:2019/04/14(日) 00:24:28 ID:QiwPaS6k0
人を殺してしまったターニアよりは期待できるってとこかなあ
兄の死を正しく把握してお別れの翼を使う無意味さを知った時にどうなるかだと思う
非戦闘要員じゃなくなり始めてるからロトの剣枠として主催者戦の戦力にも充分だろうし

1856ただ一匹の名無しだ:2019/04/14(日) 16:38:42 ID:QgyXjmcQ0
現状のキャラのスタンスをまとめてみた

対主催 14人
アスナ、フアナ、ホイミン、ピサロ、サフィール、レック、チャモロ、アルス、キーファ、ミーティア、コニファー、ポーラ、ジャンボ、勇ルシア

精神不安定 2人
ティア、ターニア

その他 1人
竜王

ミーティア優先 1人
エイト

マーダー 3人
アベル、ジンガー、キラーマジンガB

1857ただ一匹の名無しだ:2019/04/16(火) 18:43:25 ID:SSS1U63w0
2ndってどう足掻いても全滅エンドは避けられなかったんだろうか?

1858ただ一匹の名無しだ:2019/04/17(水) 05:28:26 ID:bYvA0CdE0
>>1857
最終回のさじ加減次第だろう
最終的なマーダーはロッシュだけなのに対し対主催が4,5人いたんだし
ロイド死亡した時点で善玉と呼べる奴がいなくなったテイルズロワみたいなのなら詰んでたと言えるだろうが

1859ただ一匹の名無しだ:2019/04/17(水) 16:23:18 ID:wRvXVhEo0
書き手陣が全滅エンド選んだだけだろ
主催がロッシュに負けた時点で全滅、複数人脱出、優勝エンドを好きに選べる状況だったわけだからな

1860ただ一匹の名無しだ:2019/04/17(水) 20:57:46 ID:cxwY3TtA0
なるほど

1861ただ一匹の名無しだ:2019/04/18(木) 22:06:31 ID:ZnUbTz5I0
ここにいる住民でテイルズロワ見てる人って意外と多いんだな

1862ただ一匹の名無しだ:2019/04/19(金) 19:16:51 ID:MArc6pJQ0
ローラ死んだのに死者スレで全く反応しないアレフェ…

1863ただ一匹の名無しだ:2019/04/20(土) 05:05:18 ID:6z5/C5Gc0
自分で書いてええんやで

1864ただ一匹の名無しだ:2019/04/30(火) 17:05:11 ID:7.03DZws0
アベルの登場話書いた人ってゲマに人生をめちゃくちゃにされたアベルがだんだんゲマのようになっていくのを意識してアベルを丁寧語キャラにしたのかな?

1865ただ一匹の名無しだ:2019/05/05(日) 01:14:41 ID:cX0iHSX60
>1853から
171.ラストチャンス
勇者の覚醒イベント再びって感じかな。あの時もミシュアの殻に閉じこもっていたのを破って、復帰したよね。
今回もその流れを踏まえたのかなって思った。
三匹の蝶がいるわけではないけれど、その光に過去と異世界の竜王が移るのはなんとなく納得できる。
だって、このロワって根底に【別の世界の可能性】があるんだもの。ならば、ご利益もこれしかないって思うの。
今回の竜王ってめっちゃ頭固くて不器用って感じで、それはそれで一つの個性だと思うのよ。
ただ、最近はそれがマイナスにはたらいて、一つの道に固執してがんじがらめになってる感じすらあったから、
ここで別の道を見せられたのは影響大だと思うんだよね。
アン様はアン様で最初からぐっらぐら揺れててここまで引きずってきてたし、
今回の話はまさに過去の自分との決別って感じだよなあ。

172. One More Chance
ラストチャンスの次にこのタイトルは狙った?
何度もマジンガにスカウトアタックを放つところ、ジンガーともう一度会話を試みるところ、
そしてゴーレム視点からみたもう一度の【守る】というところかな? 色々読み取れる。
スカウトアタックの仕組みは仕様をうまく落とし込んだなと思った。
そうだよね、アストルティアでマジンガにスカウトアタック使ったやつはおらんよね。
ゴーレムのスカウトアタックは予想できた、というかあれだけピックアップされていれば、ゴーレムの心が生きるのはここしかないだろってタイミングでしっかり来たんだもの。
ジンガーと話をするのも、そうだよね、そういう流れにうまく乗ってるよねって思うの。
ただ、ネプリムの名前が出て来たのはそうきたかって印象。
確かにここでネプリムの名前が出るのは流れからして自然なんだけれど、これよく結び付けたなあって思った。
原作をうまいこと絡めつつ、かつ過去作のフラグを綺麗に回収して繋げたなあって感じ。

すっげーどーでもいーけど、本当にマジンガは迷宮以外で出てないのかと調べたら、確かに時間軸的にはその通りっぽかった。

1866ただ一匹の名無しだ:2019/05/06(月) 19:15:29 ID:573C7k.U0
もう今生き残ってる純粋なマーダーもアベルとジンガーだけか

1867久しぶりにみやぶるしてみたDQ4前編:2019/05/18(土) 01:27:02 ID:LLOUzkhA0
ユーリル
①自分の存在に疑問を持ち、凡人として生きることを決めた元天空の勇者。どうしてこうなった、と疑問の声が尽きない。

②思うがままにハジけよう、そう決めた彼は始めに若者言葉辞典を購入。この生真面目さを見てもやはり方向性が間違ってる感は否めない。

ブライ
①亡き者たちの物語を後世に語り継ぐため、殺し合いに抗った老魔道士。氷の呪文を操って戦う。

②呪文を詠唱したまま発動しないことで魔力の流れを操作する戦術を見出した。元の世界で提唱していたら、呪文研究界に一躍名を馳せていただろう。

クリフト
①殺し合いに巻き込まれたアリーナを心配する真面目な神官。サントハイムのアリーナ教育係の後釜として推薦される予定だった。

②好青年で、姫想いなところはサントハイム王からも評価されていた。緊張するとザラキを連発する癖があるのがたまにキズ。

アリーナ
①幸せになれる僅かな可能性を求め、殺し合いに走った死の王女。皮肉なことに王女らしき装備品ばかりが支給されていた。

②扇は本来顔を隠すものだが、その妖しい動きは隠された物を強調もする。彼女が必死に隠そうとしていた本心は、相手にはむしろさらけ出されていたのだ。

1868久しぶりにみやぶるしてみたDQ4前編:2019/05/18(土) 01:27:21 ID:LLOUzkhA0
ユーリル
①自分の存在に疑問を持ち、凡人として生きることを決めた元天空の勇者。どうしてこうなった、と疑問の声が尽きない。

②思うがままにハジけよう、そう決めた彼は始めに若者言葉辞典を購入。この生真面目さを見てもやはり方向性が間違ってる感は否めない。

ブライ
①亡き者たちの物語を後世に語り継ぐため、殺し合いに抗った老魔道士。氷の呪文を操って戦う。

②呪文を詠唱したまま発動しないことで魔力の流れを操作する戦術を見出した。元の世界で提唱していたら、呪文研究界に一躍名を馳せていただろう。

クリフト
①殺し合いに巻き込まれたアリーナを心配する真面目な神官。サントハイムのアリーナ教育係の後釜として推薦される予定だった。

②好青年で、姫想いなところはサントハイム王からも評価されていた。緊張するとザラキを連発する癖があるのがたまにキズ。

アリーナ
①幸せになれる僅かな可能性を求め、殺し合いに走った死の王女。皮肉なことに王女らしき装備品ばかりが支給されていた。

②扇は本来顔を隠すものだが、その妖しい動きは隠された物を強調もする。彼女が必死に隠そうとしていた本心は、相手にはむしろさらけ出されていたのだ。

1869ただ一匹の名無しだ:2019/05/18(土) 01:28:22 ID:LLOUzkhA0
すみません、間違えて連投してしまいました

1870みやぶるDQ4後編:2019/05/18(土) 01:55:58 ID:LLOUzkhA0
ライアン
①ホイミンのみんな友達大作戦に協力し、仲間を想いながら戦ってきた優しい戦士。特技や呪文は使えないが、歴戦の剣技で相手を圧倒する。

②剣一本でぶつかっていく戦闘スタイルのためか、武器を失って次の業物に持ち替えることがしばしば。しかし彼の本当の武器はその優しくも勇ましき心である。

呪われしライアン
①ローラに騙され、般若の面を被った歴戦の勇士。不気味な足音と共に近づき、眠りに誘う剣で斬り付ける。

②ドラゴン、ギガデーモン、バラモスゾンビ、キラーマジンガ。様々な魔物と戦いながら生き延びてきた彼の最後の敵は人間だった。

トルネコ
①仲間を探して山道を走る頭脳派の商人。殺し合いに抗おうと考え、ユーリルやピサロとの合流を図った。

②銃に反応を示したのは、世界を渡った商人としての好奇心。お尻に反応を示したのは、健全に育った男性としての好奇心。

1871ただ一匹の名無しだ:2019/06/12(水) 20:27:33 ID:0ioQrSsg0
ライアン死んだ時は悲しかったな

1872ただ一匹の名無しだ:2019/06/23(日) 19:04:57 ID:qIG7hYnk0
久しぶりの予約キター!

1873ただ一匹の名無しだ:2019/07/31(水) 23:19:35 ID:h2t2PvRQ0
コニファーの死は予想外だった……

1874ただ一匹の名無しだ:2019/08/03(土) 20:24:08 ID:3N8XWjcE0
みんな
ユアストーリーは見に行かないほうがいい
あれは駄目だ

1875ただ一匹の名無しだ:2019/08/06(火) 15:07:26 ID:j6YqNg260
DQロワでいつもそれなりに生き延びているキャラって竜王とローラとサマル王女くらいか?

1876ただ一匹の名無しだ:2019/08/10(土) 08:15:45 ID:7IYk.jJ20
ユアストーリー見てサフィールを思い出した3rdの民は自分だけじゃないはず
もっと詳しく言うなら、サフィールの初登場話を

1877ただ一匹の名無しだ:2019/08/11(日) 17:24:22 ID:mcwThyEA0
凄い久しぶりになったけど8勢の語りの予定書いとくわ

12日 エイト
13日 ゼシカ
14日 ククール
15日 トロデ
16日 マルチェロ

1878ただ一匹の名無しだ:2019/08/12(月) 11:22:20 ID:C97P4GYo0
今日はエイトか
真面目なキャラだったな

1879ただ一匹の名無しだ:2019/08/13(火) 13:07:39 ID:QFRb0h/I0
今日はゼシカか
>>1231で書き手氏が言ってた通り他の8勢が活躍してる中あまり活躍できなかったな

1880ただ一匹の名無しだ:2019/08/13(火) 13:09:29 ID:QFRb0h/I0
まあ1stでイマイチ活躍できなかったから2ndではその反動で大活躍したんだろうな

1881ただ一匹の名無しだ:2019/08/13(火) 13:39:41 ID:QFRb0h/I0
て言うか8勢って1stと2ndじゃそれぞれキャラごとの扱いが真逆だよね

エイト
1st:活躍し、生還する
2nd:登場話退場の上に自身の死がミーティアに悪い影響を及ぼす
ゼシカ
1st:他の8勢が活躍してる中あまり活躍できなかった
2nd:無念な最期だったが活躍はした
ククール
1st:生還こそできなかったが活躍はした
2nd:登場話退場
トロデ
1st:最初から最期までいい人ぶりを見せ活躍した
2nd:未参戦
マルチェロ
1st:キルスコアがレックスと並びトップマーダーになった
2nd:見せしめ

1882ただ一匹の名無しだ:2019/08/14(水) 11:00:46 ID:e.Lewrrk0
今日はククールか
個人的にはあそこまで活躍するのは意外だった

1883ただ一匹の名無しだ:2019/08/15(木) 11:14:17 ID:1US3zl8.0
今日はトロデか
超がつくほどのいい人だったな

1884ただ一匹の名無しだ:2019/08/16(金) 01:13:04 ID:HcxlOrnA0
今日はマルチェロか
結構頑張ったマーダーだったな

1885ただ一匹の名無しだ:2019/08/16(金) 14:43:03 ID:HcxlOrnA0
「こ…の…ゴミカスがぁああああああああああああああああああっっ!」

このマルチェロの台詞は個人的にすげえ印象残ってる

1886ただ一匹の名無しだ:2019/08/20(火) 00:26:43 ID:m0ciqfYQ0
ジョーカー勢のキャラ語りの予定書いとくわ

20日 アトラス
21日 バズズ
22日 ベリアル

1887ただ一匹の名無しだ:2019/08/20(火) 00:35:30 ID:m0ciqfYQ0
今日はアトラス

毒吐きでも言われてた通り戦いを求める戦士なマーダーって感じだったな

1888ただ一匹の名無しだ:2019/08/20(火) 00:46:07 ID:m0ciqfYQ0
アトラスは読み手からの同情の意見みたいなのが結構あった記憶

1889ただ一匹の名無しだ:2019/08/21(水) 17:34:12 ID:qBZRT/o.0
今日はバズズか

1890ただ一匹の名無しだ:2019/08/22(木) 13:09:23 ID:RHFDLlwk0
今日はベリアルか
あまり活躍出来てなかったような気がする

1891ただ一匹の名無しだ:2019/08/22(木) 15:48:58 ID:RHFDLlwk0
まあ、2ndのお魚さんよりかはマシだと思う。

1892ただ一匹の名無しだ:2019/09/03(火) 19:13:42 ID:ivhgI1Ok0
アベルって2ndのリンリンやロッシュとは別のベクトルで恐ろしいよな

1893ただ一匹の名無しだ:2019/09/03(火) 19:27:24 ID:ivhgI1Ok0
ていうか2話連続でアベルがキャラを殺害する展開来たからめっちゃアベルが怖く感じた

1894ただ一匹の名無しだ:2019/09/04(水) 14:17:54 ID:KICNAcmI0
アベルはローラを絶命させた毒針も何気に持ってるので、トロデもびっくりの
呪われ役満大王にw
しかし東側、そこらじゅう呪いまみれですね。

1895ただ一匹の名無しだ:2019/09/04(水) 17:49:35 ID:eT5vsVl.0
最新話のタイトルって、1stと2ndのそれぞれの重要キーワードの『愛』と『夢』を意識してるのかな?

1896ただ一匹の名無しだ:2019/09/05(木) 03:54:24 ID:RHN79TWw0
>>1895
書いた奴ですが、昔聞いた曲のいちフレーズが頭に浮かんでループしたのでそのままつけてました。
でもそれむちゃくちゃいいですね!!!!そう言う事にして欲しいです!むしろそうだったことにしたいです!

1897ただ一匹の名無しだ:2019/09/05(木) 21:58:09 ID:IizhCZaM0
ターニアが死んで2nd世界の天国にいるロッシュが発狂してないか心配

1898ただ一匹の名無しだ:2019/09/28(土) 16:07:43 ID:sqWRkHj.0
サフィール以外のドラクエロワの天空勢の子供キャラはいつも悲惨だったり不遇な目に遭ってるよね

1899ただ一匹の名無しだ:2019/09/28(土) 21:19:06 ID:/8dqjXx20
サフィールだって親父のあんな姿見せ付けられたんだから悲惨だろ

1900ただ一匹の名無しだ:2019/09/28(土) 22:49:03 ID:lSU4VJqM0
バトロワ でターニアと6主人公が再会できる日は来るのだろうか…

1901ただ一匹の名無しだ:2019/10/03(木) 20:45:38 ID:xI8os6m60
呪いを解くってなんとなくですが今風で良いですね。

1902ただ一匹の名無しだ:2019/10/05(土) 14:59:59 ID:t753TdNs0
すごい今更だけど、今回(3rd)の2勢の三人の全員が中々悲惨な最期を迎えているな

1903ただ一匹の名無しだ:2019/10/08(火) 21:34:47 ID:m7.XIdKw0
ローラの呪い、と言うか彼女の無念はリングや呪怨を連想させる恐ろしさで
怖いから早く解決を見たいところですね。ドラクエ大辞典で呪い関連のページを
夜中に眺めていたら、よりによって停電が起きて心底怯えました。

1904ただ一匹の名無しだ:2019/10/11(金) 23:58:22 ID:bRbRyDy.0
レックが放送後どうなるのか、楽しみですね。

1905ただ一匹の名無しだ:2019/10/14(月) 17:47:06 ID:a8uTrLP60
>>1904
レックって凄い職歴ですよね。DS版仕様の7と違って習得技は全て持越しですし。
最初からずっと勇者してるだけに怒らせたらどうなってしまうのか…。

ところで、こちらのロワでは時系列的を遡ってキャラを登場させる事は可能なんでしょうか。
例えばキャラAは午後6時に作品1で登場しているけれど、午後3時に作品2にも使うと言う事は。
作品1に影響を及ぼさない範囲であればよしとするか、一切ダメにしておくか…と言うのが気になっています。

1906ただ一匹の名無しだ:2019/10/15(火) 21:18:39 ID:Uu.ofXzw0
>SSは矛盾の無い展開である限りは原則として受け入れられます。

と1に書いてあるので、大丈夫だと思いますよ!

1907ただ一匹の名無しだ:2019/10/16(水) 00:14:29 ID:sp.uJ8ZY0
>>1906
おおおおそう言っていただけると嬉しいです!
流石に、終盤になってくると議論の余地がある筈だと思いますし、実際その筈で
重々気を付けないとと思いますがそう言っていただけるのがとても嬉しいです!

1908ただ一匹の名無しだ:2019/10/16(水) 00:26:19 ID:sp.uJ8ZY0
全てを決める責任者と言うものはいないと言うのを解っていつつ、不安で質問してしまいすみません。

1909ただ一匹の名無しだ:2019/10/19(土) 18:45:43 ID:6RdwLQS.0
キーファってちょっと空気気味だと思う。

1910ただ一匹の名無しだ:2019/10/21(月) 16:49:06 ID:3N2XzwVc0
比較的苦労度は低いかもですね。自分はこのロワのキーファ大好きです。
PS1版でやったクチなので本当に苦労させられて本気で嫌ってたけども
このロワ読んだら全然許す!頑張れよキーファ!ってなりました。
ほんとこれには感謝してます。

1911ただ一匹の名無しだ:2019/10/21(月) 22:41:02 ID:UHoKyVnQ0
ターニアの顔が膨れ上がっていたって文見たときにストⅡの負け顔を思い浮かべたのは俺だけじゃないはず

1912ただ一匹の名無しだ:2019/11/04(月) 08:06:13 ID:IGrbHNwc0
したらば復活したのか
今回は大丈夫だったけど今後いきなりサービス終了とかした時の為に避難先みたいなのあった方がよくない?

1913ただ一匹の名無しだ:2019/12/20(金) 00:09:04 ID:DTMu/Niw0
>>1911
実は自分もバーバラ死亡の後、爆死とクレーターと言う描写から有名なベジータ襲来編のヤムチャ死亡シーンを
思い浮かべてました…
ドラクエ6大好きなのにごめんよバーバラ…

1914ただ一匹の名無しだ:2019/12/20(金) 00:15:52 ID:DTMu/Niw0
あと、掲示板が落ちていた時見ていなかったので事態の深刻さが解っていませんが、
まとめウィキ系サービスには掲示板も付けられる処もあったと思います。アットウィキが昔
そうでしたが現在とこちらseesaaがどうかは分からずすみません。

1915 光の中に消え去った : 光の中に消え去った 
 光の中に消え去った 

1916 ◆EJXQFOy1D6:2020/01/31(金) 20:20:13 ID:vScuMdgU0
このロワをずっと支えて下さっている方に特にお伺いしたいのですが、ここでは自己リレーと言うのは
どう捉えておられますか?
一度自分が書いたキャラクターを同じ人間が書くと言うのは、月単位で投下が無い+同じ書き手が直前に
動かしていないキャラクターが含まれている・・・と言う程度ならいいのではないかと言うのが
これまで読み手だった自分の感覚ではあります。また、完結は見たいけれど半年を超えて停滞しない限りは
なるべくリレーで完走して欲しいと思っています。

1917ただ一匹の名無しだ:2020/02/01(土) 07:23:35 ID:zRAhb..g0
>>1916
この終盤で気にしてる人はもういないだろうし気にせず書けばいいと思う

1918 ◆EJXQFOy1D6:2020/02/02(日) 00:10:36 ID:6wOZDpYE0
戯言として聞いて頂きたいのですがそのお言葉をそっくりそのまま実行する胆力の持ち合わせがなく…w
また同時にそうするに値するアイデアと技量の持ち合わせもあると自惚れていません。
なるべくはリレー出来るに越したことはないと思いつつ。

1919 ◆EJXQFOy1D6:2020/02/03(月) 21:15:21 ID:rmn38zu20
名無しの方はいまだおられてもトリップ付きで発言される方はおられないのでしょうか。
申し訳ないながらこのロワを支えてこられた方に特にお伺いしたいと申し上げた通り、その方に特に
ご意見伺いたいのですが…。

1920 ◆OmtW54r7Tc:2020/02/03(月) 22:12:59 ID:NWcp3mWM0
ああすみません、トリつけるべきでしたね
1917は自分です
だいぶブランクはありますが、それでもよければ
ここまで来たら書ける人が書くべきですし、上記の通り気にしなくていいと思いますよ

1921ただ一匹の名無しだ:2020/02/08(土) 16:34:16 ID:by3Lhlsc0
最近、死者スレに投下が全くなくて悲しい。

1922ただ一匹の名無しだ:2020/05/05(火) 00:30:40 ID:VvSUesOE0

173.とある勇者の始まり
ネタ→ルーツ補完→撤退戦と違和感なく場面が切り替わっていってる。
ネタは838861とか虫眼鏡探偵とかフィオがしれっと出てくるところとか、探せばほかにも色々ありそうなんだけど、
個人的にはデフレが進んでアリアハン物価安ってのが一番クスリと来た。

アスナを殺害する人物がアベルってのは、そりゃそうだよなあって腑に落ちるのよね。勇者を倒すのは魔王なのだと置き換えてもいい。
勇者を超えんと欲するアベルなればこそ、彼女を正面から殺したという事実はでかいと思うのよ。
バトルの進行も完全に支配してて、底が見えなくなってきたよなあ。ジゴスラッシュも完全にモノにしたし、まだパワーアップできそうだし。

結果だけ見ればアスナサイドの完敗なのだけれど、割と読後は爽やか。
特にコニファー、彼は相手にペース握られても、『やってやる』を体現してカード使い切ったよね。
これはもうしょうがない、お前はよくやった、という感想が浮かんでくる、だからこその爽やかさ。
あとはフアナがどれだけがんばってくれるか、が見どころなのだろうね。

174.愛さえも、夢さえも
アベルはひとつの真理にでも行き着いてしまったのだろうか。

> 「……なにを…なにを言ってるんですか…あなたは…」
なんかもう、彼を語るにはこれに尽きる。

前の話があんなに爽やかだったのに、一転して胸糞だわ、これ。
口調が紳士的なのがなおさら、異物感を際立たせる。

> 実際私は愛を捨て切れてなどいなかった。そんな事は人として 産まれた者には不可能だと、ようやく解ったんです。
ここ、自分は結局人間なんだと認めたように思えるけれど、人間を捨てようと息巻いてたころのほうがずっと人間らしかったような。
前半のジンガーとかネプリムがこころなしか情に厚いのは、アベルと対比させたんだろうか。
とにもかくにも、アベルが一段上に登ってしまった感じがあるよね。

1923ただ一匹の名無しだ:2020/05/05(火) 00:32:26 ID:VvSUesOE0
175.見え始めた光明
客観的に見ればうっかり禁止エリアに踏み込んだから立ち退いただけなのに、ものすごいピンチに見える。
ただ、ローラはガチで殺しにきたけど、それだけでは殺し切るのは無理だよね、というのも然りというか。
それを光明へと転換する二人のベテランぶりも光るというか。

首輪が呪いというのはうまく突っ込んできたなあ。
破滅の盾の首輪バージョンって仕組みとしてはとても単純だけど、首輪の仕組みはこれくらいシンプルなほうが分かりやすくて個人的には好み。

ところで呪いっていう状態異常は書き手にとってはとても使い勝手がよくて、
普段は潜めておけるのにここぞというところで最悪の状況に持っていくことができるという、強力なピンチメーカーなんだよ。
となると、解呪しない限りは間違いなく大苦戦が待ち構えているわけで、それをどう切り抜けるか、あるいは飲み込まれてしまうのかは楽しみでもある。

176.転がり込んだ幸運
エイトがミーティアの連れ二人をめっちゃ警戒してるw
実際レックって底の知れなさあるし、登場話でお兄ちゃんトークやってたやつとは思えないし、警戒網に引っかかるのは当然かなあ。
エイトのスタンスからすれば、ミーティア連れて辺境に引きこもるのが一番の安パイだろうし。
けど、ミーティアは竜王との交流が良かったのか、一本芯を通すようになってるね。
エイトは強引に諫めることもできると思うんだけど、ちゃんとミーティアの意をくむあたりはいい主従だと思うよ。

177.そっちへ行ってたの?
前話のあの引きから、コミカルっぽさ満載で引き継いできたなあって思ったけど、これできるのがフアナだもんね。
エビネタをメタ的にツッコんでくるのも、貴方がいうのは別にいっかって感じがある。
パロディは相変わらず色々散見されるけど、一番衝撃的だったのは、僧侶やってるくせにお名前なんだっけとかカミングアウトしたところかな。
お前本当に僧侶かよと言いたくなったところで、呪いを看破する実力見せつけてくるのが先制パンチくらった気分になれるのは好き。
まあ、内容としては、呪われた人と解呪者がめぐり合って、結果オーライだよね。

1924ただ一匹の名無しだ:2020/05/05(火) 00:33:28 ID:VvSUesOE0
178.追う者追われる者
廃墟の城で三人の死体をめぐっていくというシチュエーション、ちょっとだけ感慨深さがある。
前半部はそんな感じにノスタルジックというか、雰囲気としては悪くないんだけれど、後半部が不穏すぎる。
ピサロは深淵を覗いてしまったんだろうか。
タイトルの『追う者追われる者』はピサロ→おわかれのつばさと、ティア→ピサロなんだろうけど、
もう一つ、なにか得体のしれないものが窓の向こうから追ってくるシチュエーションに思えてしまって、ホラー感あったなあ。

179. 第四回放送
エビプリが情緒不安定すぎるでしょ。
次の放送も頼むぞ→もう貴様も不要だ とか、
前の放送時にマジンガの二体目を知らなかったのに可能性のことに言及し始めるあたりとか。
たぶん黒幕が出てくるたびに記憶ばらばらにされてジグソーパズルみたいに適当に組み合わされてるんだろうな。
デビルプリンスの粛清も勝手に自己完結してるし、ぶっちゃけこいつの言葉は何も信用ならんでしょ。
ゲームのルールを覚えているのがもはや奇跡なのでは? とすら思えてきてしまった。
黒幕はまだまだ目的も正体も見えなくて不気味、かな。

1925 ◆EJXQFOy1D6:2020/05/22(金) 02:45:10 ID:KKy2Eqw60
シャナクはドラクエ3では魔法使い(と賢者)のもの、5は僧侶勇者のものだし
トルネコ2の空白の巻物にこのロワで書き込まれたシャナクはシャナクの巻物として再利用
出来るのかどうしても調べられなかったので(それだけのためにプレイするのは無理でした)
どうしても僧侶のフアナに注目してしまいますね。
>>1923
>呪われた人と解呪者がめぐり合って、結果オーライだよね。
早くもフアナが解呪者と認識されているみたいで、自分には認識できてない要素でなんとかなる感じなのでしょうか。
別に「気合で治った」で十分なんですけど、要素があったんですね。

1926ただ一匹の名無しだ:2020/05/23(土) 01:08:23 ID:t7Rwar0Q0
>>1925
DQ10のやりすぎで、僧侶→おはらい覚える職業ってイメージがあって、
DQ3僧侶も普通に呪い解けると思い込んでましたわ

1927 ◆EJXQFOy1D6:2020/06/02(火) 01:03:52 ID:V7tQO9RI0
ですね。マジャスティスとギガジャティスがダメな時点でシャナク(と巻物)も無理ならあとはそれしかないじゃないか…と思いました。
フアナは何でもやってくれそうな感じは実にしていますしそもそも教会で坊さんが解呪出来るのに何故僧侶職にそれが出来ないんだよって話ですしw

1928ただ一匹の名無しだ:2020/11/18(水) 20:43:02 ID:FvN51f460
加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive

ドラクエ/トルネコ3(PS2)

『異世界の迷宮(ポポロ)』1〜100階
完全制覇配信 12日目/Part16

『トルネコの大冒険3
ポポロ異世界の迷宮63階〜』
(18:17〜放送開始)

https
://youtu.be/f0YojaubVGA

1929ただ一匹の名無しだ:2021/03/13(土) 23:14:06 ID:AngrpFKk0
死者スレ見返してて気づいたけど『あつまれお兄ちゃん!』に登場した三人、参加者が残り18人まで減った今でも全員生存してるのね

1930ただ一匹の名無しだ:2021/04/29(木) 00:26:54 ID:r1pARKWI0
てす

1931ただ一匹の名無しだ:2021/07/26(月) 12:52:30 ID:xoGMGVTA0
ドラクエ11キャラが出てるパロロワ書きたいし新しいDQBR作っても良いでしょうか?

1932sage:2021/07/29(木) 05:30:22 ID:cmv4n1CA0
>>1931
11を扱っているロワなら既にありますよ。

1933ただ一匹の名無しだ:2021/07/29(木) 05:31:44 ID:cmv4n1CA0
sageを間違…お目汚しでした。

1934ただ一匹の名無しだ:2023/12/25(月) 20:19:08 ID:jL4jaQ4.0
もう更新は来ないのだろうか……

1935ただ一匹の名無しだ:2024/03/27(水) 16:13:04 ID:Yozyfxdw0
◇小ネタ もしもククールのメンタルが野乃はなだったら

ククール「なんで……なんでこんな事になっちゃったの……?」

ククール「さあや…ほまれ…えみる…ルールー…エイト…ヤンガス…。今まで皆で頑張ってきたのに…!皆で笑顔になったり…したのに……っ!!うわあああ〜〜っ!!」

ヒューザ「知るかよ!」

誰にともなく口にしていたククールの言葉をヒューザが受け取った。

ヒューザ「てめぇが選んだ道だろ!? 何もかもてめぇの自己責任だろうがッ!」

美墨なぎさ「そんな言い方やめて!」

ヒューザ「ッ!?」

なぎさ「暗黒神を倒したプリキュアっていったって、ただの破戒僧だよ!?
自分でどうすることもできないときには、誰だってそうなるに決まってるじゃない!」

ヒューザ「ククールがプリキュアとか初耳だぞ」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板