[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【バッファロー】攻撃型専用スレpart9【バニー】
17
:
名無しさん
:2010/04/01(木) 14:04:20 ID:m8zbqEk20
前スレで、兎か牛か?で悩んでいた者です。
PC壊れてしまってお返事できませんでした;
答えてくださった方、ほんとうにありがとうございます!!
アドバイスを伺って、特化兎でいこうと決めました☆
重ねて質問なのですが・・・
とりあえずレベル300を完成と考えた場合
1.所持にどれくらいのレベルまで1ポイントづつ振れば
深淵のクエに不自由しない感じでしょうか?
2.普段の狩りでは、アクセは両方とも攻撃でしょうか?
マント、マスクはポルティナを掘ったので、190〜使う予定です。
(ヘッドは今のところ考えていません)
もちろん答えがある質問ではないので、使っている方の
使用感など伺えたら・・・と思います。
18
:
名無しさん
:2010/04/07(水) 11:00:05 ID:0JF8vcwU0
深淵クエ品は全部軽いから問題なし。
タバのクエ品をサクサク持ちたいなら別に適正レベルの230まで
所持に1ずつ振っても問題ないと思う。
ただ今まで範囲職で狩りをしてきたのなら、兎で300はきついぞ。
スキル狩りは効率悪いし、殴りもほとんどブロックされるからサクサクじゃない。
つまり所持振りは300までって最初から決めないで、
レベルが上がるごとにそろそろ所持が安定してきたと思うまでふればいいと思う。
普段の狩りでは、俺は攻撃極だから両方攻撃アクセ。
レベルが上がるにつれてデスペナは痛くなるから、クリティカルじゃなくて通常攻撃で
一確できるくらいの攻撃力は確保したい。
ちょっと残ってノック食らって死亡とかザラ。
攻撃全振り兎の意見だから参考になるか知らんけど、一応アドバイス。がんばれ!
19
:
17
:2010/04/09(金) 11:50:14 ID:NJ5QE.3c0
>>18
実際に使っている方のご意見が聞けてうれしいです。
ありがとうございます!
深淵クエ品って軽いのですか。にゃるほろ。
逆にタバが重いのかな?
いま地下開発室のエピをしてるんですが、所持が・・・ってなる場面が多いです(泣
まだまだ安定には程遠い感じなので、がんばります。
スキル狩りだと効率悪いなァっていうのは段々感じてきました。
通常攻撃で1確できる攻撃力を狩場毎に確保するのがいい感じですかねぇ。
1stが獅子なのですが、もう効率厨乙!みたいになってしまって・・・
ひたすら範囲ぶちかまして金虫に飽きてしまって(楽しくないわけでないんですが)
1:1勝負のうさこがいまのところ楽しくて仕方ないです!
貴重なご意見&お時間、ありがとうございましたっ
20
:
名無しさん
:2010/06/28(月) 13:29:22 ID:YsR08ns60
兎がLv100を超えてHPだけ上げていても披ダメがきつくなってきました
防衛戦で幸運と回避が二桁付いている盾を入手できたので何を合成しようか迷っているんですが
HPを2k近く落としてでも幸運か回避を上げるべきでしょうか?
今のところメインの装備でHP7k幸運36回避35です。
21
:
名無しさん
:2010/06/28(月) 13:35:19 ID:lgrI63MY0
その幸運の数値なら幸運をあげるべき
ただ、スキルが痛いというなら回避をあげてもいいけど、中途半端にあげてもよけれないことは多い
HP5kもあれば十分だから防衛盾でいいと思うよ
魔法は諦めろ
22
:
名無しさん
:2010/06/28(月) 15:44:45 ID:KGGV.PMY0
幸運or回避が十分なら、HPは最大被ダメに2発耐えられればいいと思うよ
敵によるけど…例えば薔薇園Fの雑魚やバグベアと戦う場合
HP4〜5kあればヒルポ連打で大体追いつく(自爆と、バーサクしたフォンデュは例外だけど
幸運と回避のどちらを選ぶかは、メイン攻撃手段次第かな
もし属性殴りをしてるならクリ率確保と一石二鳥の幸運のがいいし
それ以外なら物理スキルも避ける回避のが一般的
いずれにせよ、両方が中途半端にあるより潔く片方に特化した方が強い
幸運を選んだ場合でも魔法回避はアテにしない方がいい
というかアテになるほど幸運装備を身に付けたら他のステが足りなくなる
23
:
名無しさん
:2010/06/28(月) 17:08:43 ID:RcFcSRCA0
>>21
>>22
今は1,2確できる時は属性殴りで囲まれるor数発で倒せない時はスキルという感じです
属性殴りしている事が多いので幸運がいいかなと思いましたが
物理スキルの避けもできる回避もいいかもしれませんね
どちらがいいか考えながらしばらく戦闘したいと思います、ありがとうございました。
24
:
名無しさん
:2010/06/30(水) 18:40:27 ID:E08VN5T20
>>23
ステが4114や4123なら回避に振るべき
クリ狙いの幸運上げなんぞ目くそ鼻くそ程度の差
1確出来ない属性殴りならなおさら回避優先。
タゲると確実にmobはスキル攻撃してくる事をお忘れなく。(低レベルは知らん
今後の育成も考えると回避の方が有利なので回避にしましょう
防衛戦とか参加してるなら運なんぞより回避だわって解ってると思うけど・・。
運か回避の2択という選択肢での意見ね(参考程度に
25
:
名無しさん
:2010/06/30(水) 23:58:05 ID:YsR08ns60
>>24
そんな感じの結論に達して回避上げています
帽子も新しく用意して回避に振りなんとか71まで上げました
おかげでかなり楽になりました
26
:
名無しさん
:2010/07/01(木) 23:26:44 ID:QpNm9MXg0
属性剣とか転職とかなんかぐるぐる
トリスタ復帰したものの知識が飛びすぎて質問させて下さい
兎を育てているんですが、属性剣に興味津々です
てか質問多いかも、、Noobでごめんなさい。箇条書きにします
・属性装備をしたとして、今現在属性のついているスキルがないんですが、通常攻撃ならダメージの上乗せはありますか?
兎はどの属性がオススメですか?あと何%くらい属性つければいいんでしょう
・敵の攻撃をブロックしたいんですが、自キャラのステータスのどれを上げればいいですか?
あげなくても装備等で補うことはできますか?ちなみに型は4132です。
・バーサークは兎でも使い物になりますか?牛の特化じゃないと使えないのなら。。。とかぐるぐる
てか覚えれるのかな。。
ぐぐれかすとか言わないでね!泣いちゃうから><
27
:
名無しさん
:2010/07/02(金) 00:09:52 ID:29g5Q7FE0
>>26
>>属性件云々
http://www.tricksterwiki.info/wiki/index.php?cmd=read&page=%C2%B0%C0%AD%B7%F5&word=%C2%B0%C0%AD%B7%F5
属性剣についての概要やその効果等まとめてあります
属性が付加された装備をつければ、与ダメは基本的に上がります
敵の魔法、属性耐性によって加算・減算されるものの、一般的に倍率100%の敵であれば
属性を乗せればその属性分与ダメは加算されます
例:150%の属性が付いた剣で魔法耐性・属性耐性100%の敵を殴れば与ダメ1.5倍
早い話、命中などがついているただの剣は、スキルで狩るとき以外は余り使いません
オススメの属性ですが、とりあえず武器の入手難易度を考えると、土属性が一番手っ取り早いかも
短剣の類は全て土属性を付けられるので、sl3のものが手に入れば迷わず合成
目安は120%〜150%前後辺りです(最低でも100%はまず欲しい)
もしくは、攻撃力こそないですがsl4で闇属性を付けられるテラフィムソードもオススメ
資金に余裕が出来れば、氷のスコップの水合成品を買うと、Lv80から装備できるので重宝します
長いので一旦区切り
28
:
名無しさん
:2010/07/02(金) 00:20:08 ID:29g5Q7FE0
>>26
説明下手ですみません
>>ブロック率云々
幸運ステータスを上げれば、ブロック率は上がります
最大幸運値90でブロック率上限と言われています
4132型なら比較的幸運が高めなので、アクセやペット辺りで幸運を少し補ってあげると
良いかも知れません
なお、幸運は最低60↑あると殴り職には便利です(通常攻撃クリティカル率発生率の上限値)
幸運を一気に稼ぎたい場合は、帽子や盾に幸運合成されたものを装備すると手っ取り早いです
>>BSEは兎で使える?
http://www.tricksterwiki.info/wiki/index.php?%C5%BE%BF%A6%2F%C6%F3%BC%A1%C5%BE%BF%A6
#k517bd7d
二次転職時、ハイブリット型(兎の場合はデュエリスト)に転職すれば
兎の場合牛(戦士)の一次スキルを習得可能になります
但し、兎で覚える場合は本来必要なTMレベル+50レベルが必要となります
特化牛の場合だと、通常攻撃の射程距離が伸びるエナジーソードがあるので
バーサークと合わせると非常に強力になります(索敵+射程範囲が伸びるため)
兎でも決して使えなくはないですが、BSEのためだけに進む必要はないと思います
どちらかと言うと、兎でハイブリに進むのは牛の範囲スキル習得が主です
長文で申し訳ない(´・ω・`)
29
:
名無しさん
:2010/07/02(金) 00:25:56 ID:29g5Q7FE0
書き忘れ&補足
>>20-25
の書き込みを参考にして、回避を稼ぐのも被ダメを減らす一つの手段です
4132型だと回避ステは少々少なめですが、装備で補える範囲なのでそこまで問題はないです
現在は回避合成が可能な物理系帽子や盾が結構あるので
レベルと資金に余裕が生まれたら回避装備を作るのもいいかと思います
最近実装されたハルコン守護戦や、ハルコン防衛戦などでは
物理職の場合幸運より敵の攻撃を下げられる回避の方が欲しくなりますので
こういった特殊コンテンツに参加しなかったとしても、レベルが上がるにつれ
敵の攻撃は激しさを増していくので、お守り程度に作っておくと良いかと思います
30
:
26
:2010/07/02(金) 00:35:00 ID:h6TT3PtM0
!!
謎が色々解けました!
素晴らしい回答ありがとうございます><
31
:
名無しさん
:2010/07/02(金) 08:06:12 ID:E08VN5T20
謎が解けた後で申し訳ないんだけど4132のステで非課金だとかなり厳しいかもしれません。
属性剣で殴るのもいいのですがそれなりの火力がないと今のmobは1確も困難です
+時代を満喫して今復帰しましたというのであればmobの違いに愕然とするでしょう。
5.27事件を体験した方なら解ると思うけどあの強さが今は当たり前のmobステになってます。
2ランクも3ランクもmobが凶暴化したので厳しいと思ったらヘッドやマスク等で
補強すると楽かも知れませんよ。
オススメはやっぱり属性指輪ですかね(属性殴りにこだわるならね
32
:
名無しさん
:2010/07/16(金) 18:47:43 ID:gYyiC/ZI0
少し質問ですが上級防衛戦でのゴルゴン、カリブ辺りの雷耐性など大まかにわかるかたいらっしゃるでしょうか?
水110と雷240↑の2属性で回しておりますが中々に効率が悪いと感じましたので質問した次第です。
lv230のチャンピオンなのですがやはり特化兎だと防衛戦は相応しくないのでしょうか。
ご意見お待ちしております。
33
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 02:46:30 ID:0JF8vcwU0
>>32
雷はまぁ効きますが、水はたいして効かなかったと思います。
友達に聞いた話ですが、雷属性260%、攻撃力20k程度を確保できればゴルゴンは一確とのこと。
しかし、どう頑張っても特化兎だとゴルゴンを殴ってブロックされてる間に獅子などの範囲持ちに持ってかれます。
私も特化兎ですが、私の場合は上記のステータスを確保できるほど強くないので、素直にカリブとスキラが沸くまで
ゴルゴンには一切手を出さない感じで防衛してます(沸くまでボーっとしてるだけです・・・)。
スキラは、歩くスピードが非常に遅いため、大量に沸かない限りは硬直の多い兎の単体スキルでもハルコンに近付かれる
前に倒しきれますし、逆に物理以外のキャラではスキラを倒すのは大変なので、特化兎でも十分防衛に貢献できると思いますよ。
1つのハルコンに必ず1キャラは物理攻撃ができる職が欲しいので、「他職では厳しいスキラなら任せろ!」的な感じで
気楽に防衛に参加すればいいと思いますよ。
34
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 12:07:45 ID:4qHiK4nI0
>>32
自分も特化兎で参加してますが、水剣(200%弱)と水リング(150%程度)の水350%と
攻撃力スキル込み20k弱で上級ゴルゴンはクリ一確です
上級ゴルゴンは魔法弱点っぽいので、32氏の場合は火力が足りないのではないかと思われます
余談ですが土属性付加の影短剣で殴ってみましたが、こちらでは二確でした(水リングは装着したまま)
攻撃力も20k弱な割に、土属性剣だと与ダメがおよそ半分まで減りました(土160%+影20%)
ゴルゴンは雷より土耐性が高めだと思われます
35
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 19:46:02 ID:ShvUNnts0
.
>>33-34
攻撃力16kしかございませんので純粋に火力不足のようで・・・
懐具合と相談しつつ火力面での強化を図り再度活躍できるよう調整する方向にします
大変参考になりました、有難う御座います
36
:
名無しさん
:2010/08/09(月) 13:34:09 ID:sAsrSNF20
LV185特化兎です。
ステータスはスキル込みで攻撃1万命中314敏捷-12HP20k防御2.8k回避10土属性223%です
上級防衛戦ではゴル姉にクリティで1500程度しかダメ与えられません。
スキラやカリブは余裕に倒せます
上級防衛で活躍するにはどう改善してけばいいですかね?
あと、下級防衛では黒影装備はでますか?
教えてください><
37
:
名無しさん
:2010/08/09(月) 13:35:11 ID:sAsrSNF20
すいませんー
書き込む前に過去ログみてませんでした
38
:
名無しさん
:2010/09/01(水) 21:51:45 ID:wQCfnWEc0
うさぎさんを作ってみました
4123で初めまして、将来は特化に進もうと考えています
属性云々が分かりません。属性はつけなくも良いのでしょうか?
Wikiでスキルをみたのですが
属性依存のスキルが見当たりません
また、この場合武器は長剣で攻撃力重視の成長合成
で、レベルUP時は攻撃力に振れば良いのでしょうか。
課金はしない訳ではありませんが月5kくらいに抑えるつもりです
アドバイス宜しくお願い致します
39
:
名無しさん
:2010/09/03(金) 00:44:14 ID:VornaLkE0
兎のスキルはクールタイムが長いものが多いので、間に通常攻撃を挟むことがあります
100%の属性剣があると通常攻撃の威力は格段に上がります
攻撃スキルを4つほど使い分けられれば、150レベルくらいまで属性を考えなくてもいいかもしれません
特化で取れるクールの短いスキルがありますが、高レベル物理耐性の敵には属性剣の方が有効です
一応火属性依存スキルはありますが、同時に魔力依存なのでネタです
箇条書きっぽくなりましたが、参考になれば
40
:
名無しさん
:2010/09/04(土) 10:40:37 ID:ZtxjWDUM0
>>38
Q:属性値とはなんぞや?
主に通常攻撃を強化するものです
一部に属性値が影響するスキルもありますが、大部分のスキルは影響しません
Q:攻撃型なら必須?
スタイル次第です
スキル主力の戦闘スタイルなら無くても平気
通常攻撃主力ならぜひ欲
41
:
名無しさん
:2010/09/04(土) 10:45:22 ID:ZtxjWDUM0
途中で送信しちまったい
Q:攻撃型なら必須?
A:スタイル次第です
スキル攻撃主体のスタイルなら無くても平気(あれば便利だけど
Q:属性が影響するのはどんなスキル?
A:牛スキル、竜スキルの一部
特化兎にも1つありますが、普通なら罠かつネタなんでスルー推奨
Q:つまり、
>>38
の場合は?
A:別に要らない
興味が出てきたら使ってみればいいんじゃないかな
42
:
名無しさん
:2010/09/10(金) 00:30:24 ID:5MAPQUO60
FIF兎を作ってみたくなったのですが
ステ振りは4123と4132のどちらがいいでしょうか?
魔力極でいくつもりなのですが、4312とか4411はちとありえない気がして
あと魔力装備は1stが羊なので装備・ペット共にあります
43
:
名無しさん
:2010/09/10(金) 11:24:20 ID:VornaLkE0
主力にするつもりなら最低4312じゃないでしょうか
所持きついから魔力極なら4222か4321にせざるを得ないかも
44
:
名無しさん
:2010/09/11(土) 01:09:03 ID:0gxnLsTQO
Wikiを読まずに兎を作ってしまったのですが4132では今後きつくなるでしょうか?
装備で補えば何とかなるのか、作り直した方がいいのか教えて下さいませ
45
:
名無しさん
:2010/09/11(土) 01:18:04 ID:5oI1m77.0
>>44
wikiを読まずに作った4213うさこがLv200を越えてるよ。
二次転までは非課金でがんばれた。今は課金ペット課金マント使ってる。
だから装備で補えてるんだろう、多分。
但し、初期ステ推奨うさこよりは苦労しているし弱いことは間違いない。
46
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 00:36:51 ID:0gxnLsTQO
ありがとうございます!
とても参考になりました
47
:
44
:2010/09/14(火) 17:39:01 ID:0gxnLsTQO
じっくり考えてみたのですが、今の状態(4132)だとすぐに死んでしまってきついので作り直すことにしました
そこで質問なのですが、4114と4123どちらがいいでしょうか
非課金で対人はしません
4123攻撃極にしようと思っていたのですが、過去ログに
兎に幸運ステは不要、重要なのは回避HP所持。4114にして攻撃3所持1振りがいい
というレスがあり、迷っています
知り合いの非課金4114攻撃極兎さんが、雪クエのクエ品が重すぎて雪クエで詰んだ、と言っていたのも気になります
作り直すので慎重になってしまい、他の人の意見が聞ければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
48
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 18:48:22 ID:dKQR0wxk0
4114攻撃極ならどんなに所持品整理しても最低限のポーション持つだけでギリギリです
クエ品集めるときは所持装備必須
所持1ずつ振ってもそんなに持てませんが、所持装備なくてもなんとか・・・?というレベル
スキル主力型ならいいかもしれません
属性剣使うなら幸運のために感覚は2か3欲しいです
49
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 19:11:02 ID:5oI1m77.0
>>47
非課金で4114攻撃極はきついだろうな。4114なら所持振りは必要になると思う。
攻撃:所持3:1でもいいし。30-40レベル分所持に振るとかでもいいし。
というかうちのうさぎが所持に全く振ってないんだが、できるだけ普段から持ち物を絞ってる。
それでもボスに行く時なんかは装備換えが必要だったり、感知装備を持ってったりするから、所持はカツカツ。
クエは所持装備で持って行くしかないよ。それでも持ちきれずに往復したり現地調達したりになるけどね。
それを「詰んだ」というなら「詰んだ」だろう。感覚が高いキャラのようには出来ない。
もし俺が俺のうさぎを作り直すとすれば、4132もしくは4123にすると思う。
魅力面は案外非課金装備でも補いやすいと思うんだ。
>>48
さんの言うように、殴りのことも考えるなら全く幸運が必要ないってこともないし。
50
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 21:44:16 ID:0gxnLsTQO
4114だとそんなに所持が辛いんですね
4123にしてみようと思います
ありがとうございました!
51
:
名無しさん
:2010/09/16(木) 23:09:23 ID:e3SEFsk.0
今はパワー装備で攻撃は簡単に補えるしなぁ〜
52
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 05:18:12 ID:rnlRXkVY0
現在、Lv126の4123攻撃極兎を育てています。
属性の効果について、Wikiや各サイト等でも調べたのですが、
どうしても見つからなかったので、質問させてください。
装備は、氷のスコップ(110%弱)と、水リング(150%弱)で、
今は殴りメインで戦っています。
例えば、リングを風など他の属性のものにすると、
ダメージ判定はどのようにされるのでしょうか?
そもそも、二つの属性を同時につけるというのは、
あまり意味がないのでしょうか?
今のところ、持っているスコップ以上の攻撃力(439+属性値)がついたものが
入手できないでいるので、しばらくは使うことになりそうです。
今後、属性依存のスキル(ハイブリになった場合)や、殴りをしていく上で、
違う属性を二つ同時につけた場合の効果を教えて頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
53
:
名無しさん
:2010/10/23(土) 12:55:45 ID:8tYrL6w.0
>>52
殴りの場合単純にMobの耐性によって変わりますね
水が耐性で風弱点のMobならもちろん風リング付けてた方がダメージ通ります
ハイブリに進むなら属性値が大きい方がスキルも強くなりますし
同じ属性のリング2つ付ける人も多いです(むしろ王道かも)
水リングと風リングとか付ける場合は交互に属性依存のスキルを
打てるって利点があります
ただやっぱり同じ属性のリング2つ付けるより火力は下がりますのでご注意下さい
54
:
名無しさん
:2010/10/24(日) 13:39:04 ID:8PlBw2BE0
現在Lv80代の、4123攻撃極うさぎ、1stキャラです。
属性剣メイン型を目指しているのですが
こちらでよくあがる氷のスコップなどはかなり高価なようで
現状1stキャラで入手できる属性剣はなにがありますでしょうか?
入手が難しいようでしたら、属性リングの課金も検討しています。
よろしければアドバイスをお願い致します。
55
:
名無しさん
:2010/10/24(日) 13:42:15 ID:8PlBw2BE0
すいません補足です。
サーバーはファンタジアです。
56
:
名無しさん
:2010/10/24(日) 18:00:34 ID:8tYrL6w.0
>>54
スコップには劣りますがLv70で装備できるエブリディソードと言うのがあります
他にもwikiで短剣に分類されてる物は土属性を付けれたりします
属性剣メインでやるのならば必須とまでは言いませんが
属性リングもあった方が間違いないですね
鰤に転職して属性依存のスキルで進めて行きたいのか
それとも特化だけど属性殴りで進めて行きたいのかで
方向性も変わってくるかもしれませんし一概に何が良いとは言えないかもです
スコップも始めたばかりの新規さんには高いかもしれませんが
紫箱など売って稼いで入手しても損はしないと思いますよ
あとは今は攻型の欝箱の販売してないようですが欝箱なんかからも
属性の付く剣も出るので課金出来るのであれば良いかもしれません
長文失礼しました
57
:
名無しさん
:2010/10/24(日) 20:55:49 ID:8PlBw2BE0
とても詳しく教えていただいて、ありがとうございます。
ハイブリか特化かはまだ悩んでいます。
頑張ってお金を稼いで、スコップを買おうと思います^^
58
:
52
:2010/10/26(火) 02:23:49 ID:rnlRXkVY0
>>53
さん
お礼の書込みが遅くなり申し訳ありません><
アドバイスありがとうございました。
違う属性のリングをつけるのは、スキルで戦うことが前提なんですね。
ただ、殴る時、例えば、Mobの耐性が土だった場合、水風リングをつけてたら、
一発の与ダメは水判定なのか風判定なのか?
というのが、いまいち分からないのです。
同属性値を上げた方が、威力が上がることは理解できるのですが><
同じ属性のリング2つは王道なんですか。。。
知りませんでした。
Lv70とLv110のものをつけるということでしょうか?
それとも、Lv110の同属性のリングを2つ同時に装備可能なのでしょうか?
また質問のようになってしまいましたが、お時間のある時にでも
お答え頂けたら助かります。
59
:
名無しさん
:2010/10/26(火) 03:19:40 ID:91CvG6w.0
>58
53ではないですが
水風両方の属性をつけている場合、殴ったときに与えるダメージは
素の殴りダメ(攻撃力)+水属性によるダメージ+風属性によるダメージ
という感じであとから付け足されていくような感じになります。
属性の強さはついている属性の%依存です(詳しい計算式はWikiにあると思いますが)
MOBが片一方の属性が耐性だった場合は
例えば↑の例で風耐性だった場合ですと、風属性によるダメージが少なくなり
結果的に総合で与えられるダメージが減るという感じです。
結局属性殴りがどの属性になるのかというと、水・風属性両方ついてると思います。
詳しく与えられているダメージを分析したいのであれば
Wikiの戦闘関連知識あたりを読んでみるとわかりやすいと思います。
倍率についても詳しく書いてあると思うので…
ちなみに…アクセは同種類のものは一度に装備できませんので、
アクセを両方同じ属性にするならば70と110、別属性なら両方110かな。
60
:
58
:2010/10/26(火) 15:33:16 ID:rnlRXkVY0
>>59
さん
詳しくご説明頂き、ありがとうございました。
>素の殴りダメ(攻撃力)+水属性によるダメージ+風属性によるダメージ
今まで謎だったこの部分がようやく理解できました!!
リングはつける属性によって、70や110の組み合わせがあるんですね。
今後いい属性剣が入手できるといいのですが、
それまでは今のスコップで、教えて頂いた知識を基に頑張ってみます。
お答え頂いたお二方、本当にありがとうございました。
61
:
名無しさん
:2010/11/02(火) 13:22:32 ID:OdcXxKxY0
牛についての質問です。
固定沸きポイント(ノーラ下水管など)でエナジーソードを使いつつ、
ものすごい速さで狩りしてる人がいますが、あれはなんでしょうか?
バーサクの間にウインドスレイを使っているように見えるんですが・・・?
62
:
名無しさん
:2010/11/03(水) 08:28:06 ID:ATFnUOe60
敏捷上げてエナジー使用
63
:
名無しさん
:2010/12/19(日) 03:33:05 ID:kBMrW0eo0
ごめんなさい、初めてなので何書いていいのかわからないので多分長文っぽくなりそうです。
どうも、LV98TM83の4114・SRRC型(予定)トラうさぎです。
無課金主義でのんびりやってたんですが、最近所持が厳しくなってきまして…。
ついでに被ダメも痛くなり、重量問題と合わせて狩りが大変になってきました。
所持に少しは振ってるんですが、全然足りないのでペットとアクセを所持重視にはしています。
結構貰い物とか借り物もあるんですが、装備とかステータスとかどこを補強すればいいかをアドバイスしてもらえればと…
課金は選択肢に無いんですが、辛いですかね…?
個人的にはアクセを違うものにした方がいいのかな?とは思ってます。
後は…40の箱と紫の箱は開けてないのでそれは売れるかと。
48P所持振り、残り攻撃
頭:マイスターアイアンキャップ(借り物、回避+8合成済)
武器:ケイオスレイピア(攻撃262命中10未合成)
盾:エブリデイシールド(借り物、HP+1691合成済)
アクセ:小さな袋40・卒業指輪
防具:デュオドクター
ペット:ブルーペンギン
その他:寅マスク。
64
:
名無しさん
:2010/12/19(日) 09:00:40 ID:kEGuhsgs0
え〜、どっから突っ込めばいいんだ(汗
まず所持振りは無駄だから攻撃のみにするべき。
またペットは装備借りれるならユーノスを推奨する。
雷属性付なんで攻撃職には非課金ではかなり有用。
アクセの所持はチタンネックレス、イディアルポシェットを借りるか
120まで上げて先月のイベ品カルマールポシェットを装備するかぐらい。
そもそも所持はこまめに補給すれば済む問題。
被ダメは仕方ないが本来の持主に悪いが盾が弱すぎる。
SL3なのに全部最低値近い合成では全く意味がない。
できれば初期値合わせ+2500は欲しい。
あとはデュオドクター合成で+50以上できてれば大分楽になる
65
:
名無しさん
:2010/12/19(日) 11:30:30 ID:ToCvPlko0
>>63
4114であれば所持に微振りする事をお勧めします
攻撃極より若干素の攻撃力は下がりますが、レベルが上がるにつれ恩恵が増えます
Base100の時点で所持に40pを振ると素所持3920に対し、攻撃極のままだと素所持3120となります
40p分振るだけで、下手な所持アクセ1個分の所持力を稼げるので、課金予定がないのであれば尚更推奨します
装備に関してはアクセをカルマールポシェット60や、イディアルポシェット、サンタの袋などがお勧めです
後は120にしてカルマールポシェットかセレッサピアスも視野に入れると良いかと
チタンが理想ですが高額すぎるので、現状はスルーでも問題はないと思われます
15日おきに闇市へ行く必要はありますが、闇市で買える各種バッグも所持アクセとしてかなり優秀です
盾はそのレベルだとオールデイシールドが欲しくなりますね、目安としてHP3kぐらいのものがあれば繋ぎとして良いかと
ペットはユーノスが理想ですが、所持力だけを稼ぐならルドルフ改も優秀です
現在新規登録CPで配布予定にもなっているので、アカウントをもう一個取って一次転職さえさせれば入手可能です
防具はカモベスが欲しくなりますね、今後違うキャラを育てるときでもきっと重宝するので、入手お勧め
武器・帽子・盾は110にしてケイオス装備に一新すれば、かなり被ダメも与ダメも変わるはず
Castイベントでカランもかなり湧いたので、110ケイオス装備は大分露店に並んでいますし
調達はそれ程難しくはないと思います
66
:
63
:2010/12/19(日) 19:48:59 ID:kBMrW0eo0
>>64
さん
>>65
さん
アドバイスありがとうございます。
ステ振りはWikiに攻撃3所持1で振るかまとめて数十P振るか〜って書いてあったんでさじ加減がわからなかったので聞きました。
取り合えず現在振ってある48P分だけで良いって事で今後も攻撃に振りたいと思います
余り物を借りてて、友人は課金ペットを使ってるのでユーノスなどは持ってないみたいなのでとりあえずルドルフ改を目指して余裕が出来たらユーノスとかを探したいと思います。
盾は自分で合成しても中々良い数値にはなりそうも無いので補正値を参考にして既製品を探してみようと思います。
アクセも書いてもらった物を調べて、所持ゲルダと相談しつつ箱などを売って手に入れてみますー
デュオドクターは合成して補正がよければそのままで、厳しければカモベスも探してみたいと思います。
ただ、箱を売るだけでゲルダが足りるのかは不安でありますが…
まぁもうすぐSRが取れそうなので、そっからモチベーションを保って120を目指して行きたいと思います。ありがとうございましたー
67
:
名無しさん
:2010/12/19(日) 22:09:18 ID:Q4ikA9Vc0
思い切って4123、もしくは4132で作り直しも手だと思うなあ。
そこから攻撃極で育てていっても先に行くほど手詰まり感が強くなると思う。
スキル狩りしたいなら青POTの分も所持に負担がかかるし、
雪山辺りまで行くとクエ品持つのも四苦八苦する。
非課金の4114は不可能とは言わないけど、
十分な知識と良質の非課金装備を揃えられる資力が無いと厳しい。
68
:
名無しさん
:2010/12/23(木) 02:46:44 ID:aUSwJ0rA0
特化兎(属性剣使用)で、敏捷下げてもあんまり意味ないですか?
どこかで、兎の敏捷はある数値以下に下げても意味が無いって
見たことがあるような(たしか−34くらい?)・・・
69
:
名無しさん
:2010/12/23(木) 04:44:55 ID:/MlGG9fM0
>>68
敏捷−100くらい(装備+星見+基本)の特化兎が通りますよ。(ネタ殴りの時)
検証した結果なんですが敏捷の上限(体感的殴りスピードの速さ)は−60です
−60と−100とでは体感的に同じ。よって−60という結論に至った訳です。
−30台と−60とでは殴る速さは違います。
ちなみに最速殴りは2次羊の素手殴りです。基本羊の方が早いと思ってる人が
多いようですが残念ながら2次羊の素手殴りには勝てません。
全て検証済みです。
本題忘れてた><属性殴りに敏捷は必要ないですね。とりあえずマイナスになってれば
問題ないかと。通常殴りのクリは運任せです。ブロックされまくりなので手数でカバーするなら
敏捷もありっていうくらいのレベルです。デストするくらいならアパカする方がいいですし。
70
:
名無しさん
:2010/12/23(木) 18:39:00 ID:aUSwJ0rA0
>>69
ありがとうございます。
−60・・・
まだまだそこまで到達できないですが、かわいいうささの為に
がんばります。
71
:
名無しさん
:2010/12/29(水) 03:43:48 ID:iMX55cN.0
>>66
終わった話だと思うけど、被ダメ軽減のために幸運装備で固めた方が良いかも
帽子・盾・アクセ・防具を幸運合成して幸運90に近づければかなり楽になるよ
72
:
名無しさん
:2011/04/03(日) 02:44:49 ID:uY/DI2bo0
属性殴りうさ子の幸運って90あればいつまででもおk?
それともある程度LV上がったら必要幸運もあがる?
73
:
名無しさん
:2011/04/08(金) 07:20:04 ID:Any9lvSk0
殴りとブロックについて言えば「いつまででもおk」。
ただ高Lvmobの魔法回避(ブロック?)したい場合はそれ以上、上げる必要有り。
まぁmobの魔法対策としては魔防や属性耐性上げたほうが効率的なので
やっぱり無理に上げる必要無し。
74
:
名無しさん
:2011/05/01(日) 07:10:43 ID:VBehbgK60
スパドラと防衛用に特化牛作ろうと思っているんですが、
特化牛でスパを1確実できる程度の装備構成はどうすればいいでしょうか?
将来的に防衛も視野に入れて風属性リング2つ装備使用と思っています。
後、特化牛のウィンドサークルとウィンドスレイどちらの方がボス狩りに使えるのでしょうか?
特化のアドバンテージが少ない場合鰤のガード取得に踏み切ろうと思っているので。
軽いアドバイスよろしくお願いします。
75
:
名無しさん
:2011/05/02(月) 09:30:13 ID:ApBt1Igk0
>74
特化牛でウィンドサークルのwikiの計算式で
•WBd攻撃力 下限=攻撃力×(風属性倍率×0+倍率)
最低ダメが出るとたとえ風属性500%でも200%でも
属性0%と同じダメって事になり風スキルではスパを1確実は
厳しいって事では無いでしょうか。
風スキルはランダムなので火力がかなりある人はだいたい確だけど
運が悪いと無理な仕様のスキルですね;;
攻撃力を底上げして火力を上げないと属性を上げても
ウィンドサークルとウィンドスレイどちらの方を使うというより
風スキルで追撃を叩き込む場面が出てくるかと思います。
後は風スキルの場合はタバ廃鉱なんかでは風スキルで中途半端な威力が出ると
耐性変化で厳しいって状況になったりもします。
防衛を視野にという事ですが
課金次第で必要ステ確保出来ればもちろん特化牛のが手数が多く
高火力属性依存スキルがあるので特化のが良いです。
逆に魅力面までステ確保出来る自信が無ければ鰤のガードがあれば
初級ゴルゴンのラッシュも耐えれるので良いかと思います。
ちなみに参考までに私の特化牛のステですが
攻撃10k↑ HP30k↑ 幸運200↑ 回避400↑ 耐性70% 属性500%↑
このステで上級防衛でも何度もソロMVP取ってますし
初級でもそれなりに活躍出来るかと。
76
:
名無しさん
:2011/05/02(月) 14:54:53 ID:gsyZKaws0
>>75
75さんの場合上級防衛ではどのように立ち回ってるのでしょうか
ゴルゴンを殴って、風スキルでスキラとカリブを倒す感じですか?
77
:
名無しさん
:2011/05/02(月) 18:00:41 ID:XlQa6A.A0
>>76
>>75
氏ではないですが、うちの防衛に出てる牛も似たようなステータスなので
仰っているように上級ゴルゴンは殴りで、カリブディスやスキラは風斬りを中心としたスキル狩りで沈めてます
ゴルゴンは土耐性が高いようなので、風か水属性を確保して殴ると倒しやすいです
目安としては属性400%↑と攻撃力10kぐらいじゃないかと
試したことはないですが、黒影剣で影40%を稼げればもうちょっと確殺に必要な火力は落ちると思います
横から失礼しました、参考になれば幸いです
78
:
名無しさん
:2011/05/02(月) 20:08:57 ID:VBehbgK60
>>75
そうですか、攻撃力と属性の兼ね合いが必要とのことですね。わかりました。
速度装備は現在ゲルマ使用でいこうかと思っていますが、防衛参加者の方を見るに移動面から見ても課金足も検討してみます。
テンペや土リングもありますのでそれらを活用しつつ風リング、風斬り2種を回してみるのが良さそうですね。
大変参考になりました。有難う御座いました。
79
:
名無しさん
:2011/05/03(火) 01:04:43 ID:ApBt1Igk0
>>77
氏
横から説明ありです。
上級ゴルゴン叩き カリブ スキラはスキルでと
そんな感じですね。
もう少し火力があればカリブも叩いてもいけそうな感じはしますが。。。
80
:
アイス★
:<削除>
<削除>
81
:
アイス★
:<削除>
<削除>
82
:
名無しさん
:2011/06/23(木) 07:58:43 ID:uqHM9HeY0
以前、181のデュエリストの兎を育てていたのですが
1:1のバトルや、スキル獲得のTMPが低い事に興味を持ち、
特化兎を作ったのですが..(といっても、まだ一次前)
チャンピオンに関する記事を見ても、
「デュエリストの方がいい」という記事が多くて少し困惑?してます...
なので、チャンピオンのメリット(もといデメリット)ってなんでしょうか?
ちゃんと決心を決めたいので...
スレチや元々この様なスレがあったらごめんなさいm(_ _)m
かなりグダグダで文章がまとまってないですが、ご回答待ってます
83
:
名無しさん
:2011/06/23(木) 11:53:44 ID:oH/A5Jyg0
>>82
250台の特化兎いますが特化の利点は微課金でも単体mobには強いところですかね。
対人みてもわかりますが命中特化兎にすると化けます。
デメリットは他の方もいってますが範囲がないので狩りがだるいです。
今はフェスタや影クエが実装されたので前よりは楽にはなっています。
範囲のあるなしぐらいの違いなので防衛も主体に考えるならハイブリのほうがいいかもしれません。
BOSS狩りは特化もハイブリも大差はないかと思います。
84
:
名無しさん
:2011/06/23(木) 17:55:32 ID:uqHM9HeY0
>>83
ご回答有難うございます!!
やはり、範囲がないのはキツそうですね...
でも、対人やmobに強いのが魅力なので
このまま特化の道を進もうと思います!
本当に有難う御座いました!!
85
:
名無しさん
:2011/09/25(日) 19:37:04 ID:GSTuxL4w0
【キャラ】兎 4114 lv108 TM87 攻撃極
【スキル】DA BH BE TpA UC BD QA SR (各10。BDのみマスター)
【ステ】攻撃1900+水100% 命中90 回避44 防御763 魔防255 HP7936 MP1496
【他】課金は今のところ考えていません。
スキル構成に悩み、ずっと属性剣で過ごしてきたのですが、
お試しでいろいろやってみようと思い両立型を目指しスキルをとってみました。
スピン・アパカ・トリプルで回す形にしたところ、
【1】マナポがぶ飲み状態なのですがこれが普通なんでしょうか。
皆さんどんな感じでスキルを回しているのか教えていただけると嬉しいです。
またlv110にあわせて装備を新調しようと思っているのですが、
・ロイヤルククリ(sl2 攻302)
・ケイオスククリ(sl3 攻272)
・ケイオスセイバー(sl3 攻266)
*クラフトショーテル(sl2 攻200 雷)
*エレメンタルロングソード(sl1 攻220 7属性)
【2】どれを鍛える(合成する)のがお勧めでしょうか。
できるだけ長く使っていきたいと思っています。
【3】現在のステに対して、今後意識して増やしたほうがいいもの(回避など)はあるでしょうか。
複数の質問ですが、どれか一つでもいいのでアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
86
:
名無しさん
:2011/09/25(日) 19:38:15 ID:GSTuxL4w0
よくみたら、3ヶ月ぶり…。念のためアゲさせていただきます。
87
:
名無しさん
:2011/09/25(日) 20:52:38 ID:7Wc1SdzA0
>>85
1)普通。スキル狩りは必ずそうなる。
2)その中で選択するならsl3ケイオスククリだけど、本命は125ケイオス短剣。
125は伯爵ドロップで大量に流通してるので安く購入できる。
それを4,5本土属性合成して、一番出来のいいのを焼き入れ→合成。
調達が容易な装備はこの手順が一番安くできるから覚えておこう。
3)非課金で多くのステ求めるとどれも半端になるから攻撃力とHP優先で。
殴り併用なら60を目安に幸運を確保。
88
:
名無しさん
:2011/09/25(日) 20:53:20 ID:7Wc1SdzA0
焼き入れ→製錬の間違いでした。
89
:
名無しさん
:2011/09/25(日) 21:05:58 ID:p4AN90EE0
トリプルアタックとスピンロールはモーションが長いから、
アパカとフォールオブラックからの属性剣殴りで回した方が恐らく
効率がいい。恐らく燃費的にもそれが一番かと思う。
武器は将来特化にすすむかハイブリに進むかで全く変わるけど
基本的に特化に進むなら命中合成の長剣、ハイブリなら土合成の短剣、
これが非課金〜微課金のベターなら装備だと思う。
ベターという表現をしたのは、もしハイブリに進むならいい風剣を
手に入れた場合、ウィンドスレイ、クエイクソード、ソードフォースで
回すのがベストになるから。
ステータスに関しては、まず4114ならどっちに進むにしても
50レベルくらいは所持に振っておきたいところ。
そして、ハイブリに進むなら敵の群れの中に突っ込んで発動が
決して早いとは言えないスキルで回すから回避が欲しい。
特化なら火力稼いでおけばいいんじゃないかな。
振るのは所持優先で、振り終わったら後は好きに振ればいい。
残りは装備で調整する形になる。
ちなみにボス等相手にする場合は、適当に鍛えた長剣で
フォールオブラックとブレイクダウン入れれば割と楽に全避け
できるようになるのと、ガーディアンでスカンキー使い放題に
なるのもあって始めから全て避けたり耐えたりするような
ステの稼ぎ方をしなくてもだいたいなんとかなる。
90
:
85
:2011/09/29(木) 13:32:34 ID:GSTuxL4w0
お礼したつもりで、うまく送信できてなかったようです。
アドバイスしてくださった方々ありがとうございました!
攻撃職はヒルポもマナポもがぶ飲みということですね…。
今まで感3の魔を育ててきたので、正反対でおもしろいですw
しばらくは属性剣とスキルで回したいと思います。
特化に進むつもりなので、140ぐらいからは長剣もですね。
良装備の作り方やステータスについてのアドバイスもありがとうございます。
ゲルダ貯めて良装備を目指します!
過去ログ読んでも所持についてはいろいろ言われているので、
アドバイスを参考に所持力増やしたいと思います。
お二人ともありがとうございました!
91
:
名無しさん
:2011/11/21(月) 22:43:54 ID:jRQrkWuA0
特化牛です。
殴って狩りをしているのですが、何度もブロックされたりしてしまいます。
どうすればブロックされずに(またはブロックされにくく)殴れるのでしょうか?
命中、幸運を上げると良いのですか??
92
:
名無しさん
:2011/11/22(火) 12:02:00 ID:PbraRhgw0
①フォールオブラックで敵の幸運を下げることで敵のブロック率が減少します。
②敏捷を下げることにより、単位時間当たりの攻撃回数を増やすことによって、
倒すまでの時間が多少短くなります。
敵がまばらな地域で狩りをする場合は①がオススメです。
そこそこの密集地域で狩りをする場合には②がオススメです。
しかし、どちらにしてもノンクリティカルで対象を一撃で倒す火力が
あることが望まれます。
また、幸運を上げることでクリティカル率が上昇します(上限60)
また、命中を上げることで強クリティカル率が上昇します(上限150)
装備や狩場に応じて対応しましょう。
93
:
名無しさん
:2012/01/02(月) 21:50:27 ID:rMR9WIMkO
牛を作ろうと思うのですが・・・
特化予定
初期ステータス:4123
攻撃極or敏捷極にしたいと思ってるんですが・・・
課金具合は今のところ微課金ですが、将来的に廃課金くらいにできればいいなと思ってます。
敏捷極はネタだと書いてあるのですが、エナジーソードの超速度に憧れまして・・・
ですが将来的に考えると攻撃極のほうがやっぱり強くなるんでしょうか?
94
:
名無しさん
:2012/01/03(火) 04:48:39 ID:elvByzkU0
>>93
4123攻撃極でさっさとレベルをあげて星見で敏捷下げるのが一番だと思います
ある程度課金するのならほぼスキル狩りになるでしょうし
複数の属性スキルを使う場面もあるので、素攻撃力はあった方が便利です
たまに俺HAEEE!!したい時用に敏捷長剣や敏捷マント用意しとけば十分かと!
95
:
名無しさん
:2012/01/03(火) 09:21:11 ID:rMR9WIMkO
>>94
そうすることにします
アドバイスありがとうございました^^
96
:
名無しさん
:2012/01/03(火) 13:05:12 ID:ZBd1oHVU0
俺が牛育てたやりかたは、
敏捷はレベルの低いときほど体感的に差があるから、
LV50のカスタムブリムキャップSL4に
極敏捷晶50に非課金の黒エリの欠片つけて-4*4=-16っての作って、
ステは攻撃極に武器は属性剣で、バーサク覚えたらフェスタゾーンに放置してた。
これですぐに上がったけどね。カスタムは今無くなったっぽいけど、
募集したら誰か持ってるんじゃない?
97
:
名無しさん
:2012/01/03(火) 18:16:45 ID:rRsu4o1E0
┌──────────────────────┐
│ |
│ || |
│ Λ||Λ |
│ ( / ⌒ヽ |
│ | | | |
│ ∪ / ノ |
│ | || |
│ ∪∪ |
│ |
│ Now Hanging ...... |
│ |
│ 人生を終了しています...... │
│ |
└─────────────────────―┘
98
:
名無しさん
:2012/01/03(火) 18:16:55 ID:rRsu4o1E0
┌──────────────────────┐
│ |
│ || |
│ Λ||Λ |
│ ( / ⌒ヽ |
│ | | | |
│ ∪ / ノ |
│ | || |
│ ∪∪ |
│ |
│ Now Hanging ...... |
│ |
│ 人生を終了しています...... │
│ |
└─────────────────────―┘
99
:
名無しさん
:2012/01/03(火) 18:17:22 ID:rRsu4o1E0
-−_─ - ─_−_─ - ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
-  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−-
-  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-
∧∧
/⌒ヽ) ザブザブ
三三三
三三
100
:
名無しさん
:2012/01/04(水) 01:33:29 ID:H7C1RdLE0
豊富な範囲持ちの牛が殴りだけってのは勿体無い
関門でクェィク/ソードでもぶっ放していれば自然と上がる
フェスタも悪くはないが今はフェスタチケットが出ないからなぁ余り新規にはオススメはできない
101
:
名無しさん
:2012/02/01(水) 15:56:02 ID:2M9W1DoA0
風斬りが指定対象に2HITしなくなった模様
102
:
名無しさん
:2012/02/01(水) 18:54:05 ID:txpaSQhQ0
スキル「ウィンドサークルブランディッシュ」「ウインドスレイ」について (2012-02-01 13:30:00)
上記スキルについて、2012年1月31日(火)の定期メンテナンス終了後から、
攻撃判定が1回のみになっている現象を確認したため、
現在、仕様の確認をおこなっております。
確認が終了した際には、こちらでお知らせしますので、
本件につきましては、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
103
:
名無しさん
:2012/08/21(火) 00:51:10 ID:LoV76jWc0
n (ヽ
ノノ'ノノ
∩ /ノハリノiヽノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
ヽ((ミi!/ ´`ヽ _ 三,:三ー三,:
ノ .ノヽ--/ ̄ , ` ` ̄ ̄ ̄
.( }. ...| /!
\ }、ー‐し'ゝL _
\_jr--‐‐'´} ;ーー------
`ヾ---‐'ーr‐'"==
n (ヽ
ノノ'ノノ
. /ノハリノiヽ
((ミ;;;)^q^;(;;)ミ)) アウアウアー
ノl!!l つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
104
:
名無しさん
:2012/08/21(火) 00:51:36 ID:LoV76jWc0
n (ヽ
ノノ'ノノ
/ノハリノiヽ
m(ミ(;;;)^q^;(;;)ミ))
⊂c ノ__ U Uノ
/⌒ヽ | .| | .| /⌒ヽ
( ^q^) i i二 .ノ _( ^q^) il|
(´ 二二二 ノ (´ \ \|il |il il|
/ /: / \. \ノ\. \il| |il|
i===ロ==/ i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
ノ:::::::::::::::::ヽ ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
/:::::::::::へ:::::::::ヽ /:::::::::::へ:::::::::ヽ ヽ_,,..) /
/::::::_/ \:::::::) /::::::_/ \:::::::) ) ( / /
/::_ '´ |::::| /::_ '´ |::::| ⊂( )⊃
レ しつ レ しつ`) \ 〆
105
:
名無しさん
:2012/08/21(火) 00:51:59 ID:LoV76jWc0
( ^q^)
γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
/´ 、 ¥ ノ `ヽ.
/ ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
l 「 } i 彡 i ミ/ { `ノ
` `ー' .} { `ー'´
/ \||
/ /`ヽ、 i |i ドガッ!
/ ノ l| | i| ..ドガッ!ベキ!
\ `ヽ l|| l|i| ,.#, グシャ!
\ \。゚ ,|l |・i/。;・:'
ノ _>;・: 。;・:' n (ヽ
<.,,_/~ ⊂ ::;.,.';;;;:つ.:.;::.:.;:● ノノ'ノノ
;・: ミ(;;;)'q`;(;;)
106
:
名無しさん
:2012/08/21(火) 00:52:16 ID:LoV76jWc0
ヽ\ノ==ヽノノ
/|`、γ""'ヽ/|\ ` ( ^q^ ) r,,O=Oヽ
⌒⌒ノ ノノ.人ノ)⌒⌒ ../ ,\ ( ^q^ミリ
| l、^q^ノ | l l | / ,\
/ \ | .;|;;:。;:,:、| ;| ..,. | l l |
| l l | ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|. | ,|
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。: ヽ '゚;。_ / /
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\
/\_ン∩ソ\ ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚; / /`ー'ー'\ \
. / /`ー'ー'\ \ ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ < / /
〈 く / / ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.:`;:;.:.。 \ \ / /
. \ L ./ / .;.:.;.゜::: ;。: ;:゚.゜:: : .〉 ) ( .く,
〉 ) ( .く, ゚.;゚;:;。 (_,ノ \.`)
(_,ノ .`ー' ;: :゜;.;. ⊂ n (ヽ
;;;;:つ゚;:;゙;;《(:;);q`;));;::.:;: :;。..;ノノ'ノノ
゚:;:゜ ●
107
:
名無しさん
:2012/08/21(火) 00:52:40 ID:LoV76jWc0
V∩
. (/ /
ひょいっ. ∧_∧ ||
(`∀´ ) //
/~⌒ ⌒ / おら!来い!
. n (ヽ `i / まだまだ終わりじゃねーよ!
ノノ'ノノ | |
>>1
/((ノノリノ)).. .|
. (;;;)'ρ`;;) ヽ
⊂ ⊃ ゝ |
ノ ) .| | /
(ノ~(ノ~
n (ヽ
ノノ'ノノ おら!走り回れや!
/((ノノリノ)) ピャ!
(;;;)'Д`;(;;)ミ
⊂(::从::)つ
::::从(ム!,,jム)从::::)ボウッ
(_/'ヽ_)
108
:
名無しさん
:2012/08/21(火) 00:52:57 ID:LoV76jWc0
アタフタ
n (ヽ
ノノ'ノノ
. /ノハリノiヽ びゃーーーー!!あついーー!!
(( ∩ミi!;'゚'Д゚';ミ∩)) あついーー!!いたい!いたい!いたい!
. ヽ(::::从:::::)ノ メラメラ
(::::从:,从(⌒)从::::)ボウッ
(_/'^  ̄
∫ ∫
∫ プスプス
,.:::.⌒⌒:::::::ヽ 痛い!痛い!痛い!痛い!
(:::::::::::::::::::::::::::::::)
(:::::::::::::ノノ::::::::::::ノ
(::: ::::'゚'Д゚';;ノ:∩ ))
⊂、:;:;:;:;:;:;ヽノ ジタバタ
r'⌒:;:;:;:'(i):;:⌒つ )) 体中が痛いーーーーー!!
(( (_ノー''--*⌒´´
ジタバタ
109
:
名無しさん
:2012/08/21(火) 00:53:11 ID:LoV76jWc0
∫ ∫
∫ プスプス
,.:::.⌒⌒:::::::ヽ
(:::::::::::::::::::::::::::::::) い・・・た・・・い・・・
(:::::::::::::ノノ::::::::::::ノ
(::: :::'´'0`';;ノ:::::ノ ピクピク
(つ:;:;:;⊂)
r'⌒:;:;'(i):;:⌒)
ヽ_)ー'*⌒し´
110
:
名無しさん
:2012/08/21(火) 00:53:29 ID:LoV76jWc0
n (ヽ
ノノ'ノノ.
/ノハリノi
从 ゚ヮ゚ノi
⊂〉兎 〉つ
<∧_ニヾ
し'ン′
焼きうさこちゃんだよ
ノ)ノ)::::::::::)::::::))
♪ メラメラ ノ)ノ,(ノi::::::::):::)
∧_∧ )(ノし:::::::::::)):::)
( ・∀・) 从从シ从从从:::)
( ) 从从从从;;)O゚ノリ゙ヽギィャァァァ!!!
| | | 从从从 ̄ ̄ ̄|ヽ
(__)_) 从从_|_从从从
ボォォォオオオオオオオオ
111
:
名無しさん
:2012/08/21(火) 00:53:50 ID:LoV76jWc0
なんだその腐った目は!
ちゃんとえぐっておこう
n (ヽ ,
。 ノノ'ノノ
| '´ ,、 ヽ
(=(゚ ‡゚)`) リノソノ )) i ヒキィィ!ワタシノメガァ
( / |l、0* |l i
| | | (@;:;:;:;:;:;:)
(__)_) と; ;#;;と) 。∵,, @つ
n (ヽ ,
ノノ'ノノ
。i ((ノノ゙リj。 ヒギャァァァァ!!
〃ノi(|*0*ノリ゙ヽ ナニモ ミエナイヨオォ!!
(;:`@;:;:@ テアシノカンカクガナクナッチャッタヨゥ!!
(;:@;:#;@
;:;`"";`∵
;' ;:`*:
112
:
名無しさん
:2012/08/28(火) 02:55:48 ID:4U9jz2M.0
n (ヽ
ノノ'ノノ
∩ /ノハリノiヽノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
ヽ((ミi!/ ´`ヽ _ 三,:三ー三,:
ノ .ノヽ--/ ̄ , ` ` ̄ ̄ ̄
.( }. ...| /!
\ }、ー‐し'ゝL _
\_jr--‐‐'´} ;ーー------
`ヾ---‐'ーr‐'"==
n (ヽ
ノノ'ノノ
. /ノハリノiヽ
((ミ;;;)^q^;(;;)ミ)) アウアウアー
ノl!!l つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
113
:
名無しさん
:2012/08/28(火) 02:56:02 ID:4U9jz2M.0
n (ヽ
ノノ'ノノ
∩ /ノハリノiヽノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
ヽ((ミi!/ ´`ヽ _ 三,:三ー三,:
ノ .ノヽ--/ ̄ , ` ` ̄ ̄ ̄
.( }. ...| /!
\ }、ー‐し'ゝL _
\_jr--‐‐'´} ;ーー------
`ヾ---‐'ーr‐'"==
n (ヽ
ノノ'ノノ
. /ノハリノiヽ
((ミ;;;)^q^;(;;)ミ)) アウアウアー
ノl!!l つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
114
:
名無しさん
:2012/09/01(土) 02:16:24 ID:9HW4pIUE0
n (ヽ
ノノ'ノノ
∩ /ノハリノiヽノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
ヽ((ミi!/ ´`ヽ _ 三,:三ー三,:
ノ .ノヽ--/ ̄ , ` ` ̄ ̄ ̄
.( }. ...| /!
\ }、ー‐し'ゝL _
\_jr--‐‐'´} ;ーー------
`ヾ---‐'ーr‐'"==
n (ヽ
ノノ'ノノ
. /ノハリノiヽ
((ミ;;;)^q^;(;;)ミ)) アウアウアー
ノl!!l つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
115
:
名無しさん
:2012/09/25(火) 05:13:13 ID:hq0eB8bE0
過疎は仕方ないとして、なんでこんな荒れてるの?
116
:
名無しさん
:2012/09/25(火) 10:02:44 ID:Rpx1aqZg0
おいお前らうざいんじゃしんどけks
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板