したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

micky_micky39の被害者の方

1寅次郎:2005/02/11(金) 14:39:26 ID:s1..0uqk
DVDレコーダーを中心に出しまくっていたmicky_micky39。ついに飛んだか!!
催促するたびにズルズルと納期を延ばし、大量に出荷すると言い残して、プツリと音信不通になりました。
またまた風邪?・・・出張?・・・

2f3_uk_1998:2005/02/11(金) 15:03:02 ID:0IfFWMEI
さきほど携帯にかけてみましたが、留守電話サービスもいっぱいで
残せないとのこと。これから警察に行ってみようと思います。

3UnseenEntity:2005/02/11(金) 15:47:04 ID:s1..0uqk
利用制限中

4しかし:2005/02/11(金) 16:08:36 ID:Xvrik4rc
でも何故Yahoo!もそのような出品者を利用制限中にしてし
まうのでしょう・・・・・・・?落札者の立場を理解している
はずなのに。何と無くですが、Yahoo!は責任を負うのが嫌なの
でIDを削除するだけして、後は個人取引で双方の問題と
う事にしているような気がします。

天下のYahoo!ですから仕方ないのかな。BIDDERSは問題が発生する
前に大体きちんと処理しているし。シェアは雲泥の差ですが。

5UnseenEntity:2005/02/11(金) 17:52:47 ID:4leW2weo
yahooは今後の事もあるので、評価欄くらいは残せ!

6UnseenEntity:2005/02/13(日) 12:34:54 ID:hgWbVHpM
待っても無駄?

7しかし:2005/02/13(日) 20:10:27 ID:PzIdWREc
皆でヤフーを訴えれば・・・・・・・・・・・とは言っても勝ち目は
無いかな。今のヤフーは無責任なイメージがとにかく強いですから
そこを突っつき続けるしかないです。この出品者が詐欺を実行するかは
わかりませんが、多分詐欺ってしまうでしょう。ヤフーがヤフーだし。

でも必ず詐欺はみつかると思うな〜。色々ありますからこの世の中の
仕事は。

8未DVD:2005/02/15(火) 21:10:08 ID:bPTw2pcE
佐川の発送取次ぎ所に連絡取った方いますか?

9UnseenEntity:2005/02/15(火) 22:07:19 ID:2L5VIfA.
>7

ヤフーが勝つ要素ってある?
あんなに適当な商売でも大きくなれるのがIT業界。
アラだらけ。 

 ヤフーはほんとに潰れるよ、ヤフー離れで。

10しかし:2005/02/15(火) 22:40:15 ID:WlefgG6.
>ヤフー離れ

ほんと、そんな事あっても同情はできない・・・。
実際私はヤフオクのIDは\294でも払うのが
悔しいから自ら削除した。今はBIDDERS
でオークション慣れてきました。

11UnseenEntity:2005/02/16(水) 04:58:09 ID:OFUTaRSs
こちらに住所等の情報が若干でています。

「micky micky39氏について」
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1108049157/

2chです。

12宛先不明:2005/02/16(水) 12:53:24 ID:AkUwSRv6
2月9日に普通郵便で発送した警告書は宛先不明(号棟部屋番号不明)で帰ってきました。
2月12日に内容証明で出した郵便もそろそろ返送されてくると思います。
やふーからの保障をもらうためには内容証明(1220円)の返送と被害届けが必要になります。
私同様被害にあわれた方はお早目の対応が必要かと思われます。
ちなみに被害届けの提出だけでは小谷氏の捜査には至らないようです。
そうそう、被害届けの提出にも内容証明の返送されたものが必要となります。
私も返送され次第被害届けを出しに行くつもりです。
以降、状況に応じて書き込みいたしますので、皆さんもがんばってください。

どちらかというと2chの方が活発に情報提供されているようです。
(ちなみに2chにも同じことかいてます。)
みなさんも両方併用して情報交換する必要があるかと思います。

13未DVD:2005/02/16(水) 18:28:27 ID:1uPnGYDk
相変わらず留守電はメッセージ満杯ですね。

14UnseenEntity:2005/02/17(木) 09:11:01 ID:hmKbCxlQ
被害者の皆さん、内容証明って送りました?

15UnseenEntity:2005/02/17(木) 10:35:10 ID:dn4OIJRw
内容証明、今作ってます

16未DVD:2005/02/17(木) 12:19:44 ID:AWAbNneg
今日もメッセージ満杯だ。

17UnseenEntity:2005/02/18(金) 10:14:44 ID:gOYsG.p.
micky micky39の住所、行ってみたけどオートロックで中には入らなかった。直接会うのもちょっと怖いしな。なんせ相手は犯罪者。まあ、居るわけないだろうけど。

18未DVD:2005/02/18(金) 19:29:44 ID:FhQcVd5g
UnseenEntity様
お疲れ様でした。
集合ポストに表札はでてましたか?

19宛先不明:2005/02/18(金) 19:49:42 ID:XV6eP3v6
被害届けだしにいきました。
やっぱり3時間かかるといわれたのでいい方法がないか聞いてみると「相談受付」が可能とのこと。
立件は難しいとのことでしたのでそっちで済ませました。(15分)
でも発番はしてくれて、補償にも使えるとのこと。
どっちかっていうと補償申請の方が時間かかりました。
とにかくメールのやり取りのコピペを2周。
一回目の申請内容はテキストかなんかに取っておいてコピーすることをお勧めします。
…これで補償されなかったらヤフーさん、ホントに詐欺の片棒って感じですね…
皆さんもお早目の対応をお勧めします。
ちなみにここ2,3日で連絡取れた人っていますか?

20UnseenEntity:2005/02/19(土) 00:37:17 ID:CPfxu.jM
2chでミキティーらしき人物の出品者別ID報告アリ・・・・・
すでにID検索ひっかからないみたいだ。。。。ミキティーチェック早いぞ!

21tiyoko:2005/02/19(土) 15:42:53 ID:Jgn0OJfs
私も被害者です。2chからこちらにたどり着きました。
内容証明郵便はやはり「部屋番号不明」で戻ってきました。
「UnseenEntity」様 部屋番号はお分かりですか?
2chではウィークリーマンション、との報告もあるようですが
本当はどうなのでしょうか?
近々被害届を出しますが、yahooにも保障請求します。

22UnseenEntity:2005/02/19(土) 18:42:11 ID:pWRRZoQ2
保証なんてされないですよ。
納期があらかじめ2−3週間とか、無理です。
ヤフー対策後商品確保していますが、納期は。。。。。は微妙ですけどね。
私は他でだまされて、こいつはヤバいと何度も何度もヤフーに警告してましたが
なんの対策もとらずにこのありさまです。

23UnseenEntity:2005/02/19(土) 19:53:03 ID:ykt.Fijk
21 さん
22さんが言うように、いろいろな方が様々なカテゴリーでも通報しています
が、補償書類に不備がないように調査して申請する事とNPOに参加するなり、
被害者の会に入られて動かれた方がいいでしょう。

警察に被害届けを出すと同時にあいての振込み口座情報・メール・画像など様々な些細なことでも全て保
存しておいた方がいいですよ。
現在、振込口座が生きているかどうか被害届けを出したことを銀行に伝えたう
えでお問い合わせしてみてはどうでしょうか。万が一にもATMでお金を下して
いれば画像が残っている可能性や架空口座を通帳を作ったか買った犯人や
お金を下ろしにきたお馬鹿さんが捕まるかもしれません。
諦めずに皆さんと相談してください。

24だめでした:2005/02/19(土) 21:22:37 ID:NXD3tUj6
以前、コメントに問題があって出品取り消しになったことがあったんですが、それを逆手に取られてこの有様です。
結局、自分の身は自分で守らなきゃだめみたいですね・・・
まあ、香港製のDVD買ったりもしてるからそれもだめな原因なのかな?

>>>

Yahoo! JAPANです。

このたび申請のありました、Yahoo!オークション補償の審査結果についてご連絡
します。

オークションID: g298195xx
商品: TOSHIBA 250G HDD DVDレコーダー RD-XS46
事故報告受付番号: 20050218191xxx_xxxxxxxxxxxx

上記の申請については、ご連絡いただいた情報を確認し、Yahoo!オークション
補償規定に照らし審査した結果、補償対象外となりました。

今回、補償申請がありましたYahoo! JAPAN IDについては、過去にYahoo! JAPAN
で削除措置を講じたオークションが複数ありましたため、Yahoo!オークション
補償規定にもありますように、補償金のお支払対象外とし、補償金をお支払い
できません。

Yahoo!オークション補償規定
「補償金が支払われない場合」2の鄱
・補償金を請求される方が過去に利用規約および、Yahoo!オークション・ガイド
 ラインに違反する行為を行ったり、出品や販売を禁止されている商品(特に
 著作権法や商標法に違反するもの)を出品したり落札していることが判明した
 場合

詳しくは以下、Yahoo!オークション補償規定をご参照ください。

Yahoo!オークション補償規定
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/compensation/compensation-term-new.html

-----------------------------------------------
Yahoo! Auctions
auction-abuse@mail.yahoo.co.jp
http://auctions.yahoo.co.jp/

25だめでした②:2005/02/19(土) 21:34:11 ID:NXD3tUj6
がっかりさせる内容で申し訳ありませんでしたが、多分健全に取引されている方なら大丈夫だと思います。
でもこれってID2個持って、高額商品は保険用IDで取引すれば丸く収まるってことなのかなあ?
予想通りでしたががっかりでした。
さ、明日から7万稼ぐために違反商品でも出品しようかな(ナゲヤリ)。
無事、保険が降りた方がいらしたら是非内容文をご紹介ください。

26tiyoko:2005/02/20(日) 00:44:58 ID:rtGGd45o
商品説明には
「在庫は確保していますが、お届けまで3-10日程度かかる場合があります」
となっていました。
やはり保証請求は無理でしょうか?

あと振り込んだ銀行に「組戻し」をお願いしてみました。
昨日回答が来て相手の口座はすべて引き出されており組戻しできません、
との回答でした。

被害者の会はどこにあるのでしょう。

27UnseenEntity:2005/02/21(月) 15:53:33 ID:Gvbuz45U
だめでした さん お疲れ様でした。
ちなみに、ヤフーは違反しているオークションのIDとかは教えてくれるのでしょうか。マイ・オークションの落札で出てくる一覧に該当するやつが出てくると駄目なんだろうか。
ほんと、ヤフーの保証が適用された方、いるのでしょうかね。

28UnseenEntity:2005/02/22(火) 00:51:38 ID:AkpUdrbc
ヤフーの保障は世間の風当たりを気にした対処だと思います。本当に保障するなら
過去に何であれ詐欺にあったのには代わり無いのだから保証するでしょう。
ですが、全員保障をしていたらヤフーは月に何十億円という被害金額を被害者に
払わなければ成らなくなるので色々難癖つけて払わないんでしょうね。

29匿名:2005/03/01(火) 13:14:43 ID:zp5PFzq6
小谷を無罪にするわけにはいかないので今から内証照明書きます。
ちょっと遅い?

30新規:2005/03/01(火) 21:59:35 ID:F1UGWcxk
私も内容証明出して室番号不在で帰ってきました。それを持って警察に行ったら宛先不明じゃないと神奈川は被害届を受理しないと言われました。他県の方は被害届受理されましたか?
どうすりゃ被害届受理してくれるのかな

31匿名:2005/03/07(月) 12:38:15 ID:pbFH6Qiw
なんで被害届けにこだわるの?チャリは補償対象外でしょ

32匿名:2005/03/07(月) 16:00:45 ID:YmTg2E42
還付金申告や確定申告で税金の控除対象になりますよ。

33ボランティア </b><font color=#FF0000>(nHCwOa2s)</font><b>:2005/03/07(月) 18:15:26 ID:YjPdzo2.
>24
この規定で最も悪質なのは、管理能力もなくて5年も前から詐欺や犯罪通報し
ても無視していたにも拘らず「出品禁止物を過去に落札した方」という条項で
す。保険の約款以上・社会保険庁以上に悪質です。

Yahoo!オークション補償規定
「補償金が支払われない場合」2の鄱
・補償金を請求される方が過去に利用規約および、Yahoo!オークション・ガイド
 ラインに違反する行為を行ったり、出品や販売を【禁止されている商品(特に
 著作権法や商標法に違反するもの)を出品したり落札していることが判明した
 場合】

こんなことは、禁止出品物を全部削除や取引中止にしていればおきない。都合の
悪いことは、こっそり約款を解釈するだけ。こんな条項を入れるならもっと安全
性を確保してから運営しろ!知らずに買ってしまったり騙された人まで、補償回
避に利用するなんて、詐欺の元締め並の論理でしょう。

訴訟を起こされて当然!このままでは、違法出品物を下手に通報するとそれを逆
手にとって、意図的に補償対象からはずす理由に悪用されます。真面目な参加者
や被害者を愚弄する規定です。

被害者のみなさん、気持ちを大きくもって頑張ってください!諦めると詐欺師が
と社員が増長するだけです。ではでは。

34匿名:2005/03/12(土) 22:58:36 ID:iQDMjomM
皆さん、元気ないですね。あきらめですか?あまり書き込みないですが。
私は、今、補償申請の待機期間待ちです。小谷のようなやつが、何百万円も
持ち逃げしていると思うと腹が立ちますね。警察にも行き、内容証明も出し
することはすべてしました。警察もこの手の被害が多くて捜査の暇がないので
しょうか。皆さん、知っている情報があれば教えてください。

35頑張りましょう!:2005/03/18(金) 00:04:30 ID:oo1EdPQ2
私も被害者の一人です。私も被害届けを出してきました。
実は先日小谷氏の住所のマンションに行ってきました。
管理人さんとお話しましたが、そのような人は住んでおられず、
「被害にあわれた方が何人も来てますよ」との事でした。
それと警察の方からも連絡があったとおっしゃられてました。
警察の方にお任せするしかないと思うのですが、みなさん最後まで
諦めないで頑張りましょうね。

36被害者の会入会希望:2005/03/18(金) 12:55:38 ID:En2/9uoY
自分も1月にDVDレコーダー2台落札して品物が届きません。
先日、内容証明を送りましたが案の定、返ってきました。
警察にそれを持参して、被害届けを出してきました。
受理番号がでるまで1週間くらいかかるそうです。その後ヤフーへ補償手続きをしたいと
思っています。ヤフーへ補償手続きをした方で何かよい情報はありますか?

それと、警察の人が話していたのですが、詐欺師と住所が遠い人の被害届けが
多いそうです。
まだ連絡が取れていた頃、小谷氏に落札順になぜ発送しないかと訪ねたことがあり、
その時の返事が直接取りに来たからだと返事がありました。
今、考えると自分の近くの住所の人には早めに送って、遠い人は後回し?
これは直接に押し掛けられると”やばい”と思って自己防衛していたみたいです。
遠い人はあきらめる?みなさんあきらめずに「小谷宏」逮捕のため、協力しあいましょう。

37頑張りましょう!:2005/03/18(金) 22:14:24 ID:X4XiVDN.
みなさんお疲れ様です。
きっとかなりの被害届けが出ているんでしょうね。
警察も動いてくれるでしょう。
なんとなくですが、犯人の文章能力、また誤送をしたりするところを見ると
失礼ではありますが、抜けている人のように思います。
きっと何か大きな手がかりを残しているような気がしませんか?
お金ももちろんですが、憂鬱な気持ちで過ごさなければいけなかったこの数ヶ月
の事を思うと本当に腹が立ちます。
諦めたら負けです。(小谷なんかに負けたくありません!!)
絶対に取り戻せると信じて、一人で悩まず、みんなで頑張りましょうね。

38匿名:2005/03/19(土) 01:24:24 ID:GMGpxN5w
皆さんご苦労さまです。私は小谷と県は違いますが、やや近いです。
しかし、お金持ち逃げされました。また、取りに来る人と言うことは、この
住所に一時住んでいたのでしょうか?または、どこか別の場所に取りに行か
れたのでしょうか?しかし、管理人さんがここに小谷が住んでいないと
言っているのは、名前が偽名では。全然わかりませんが、運良く取りに行き
商品を手にした方がおられたら、このスレに連絡お願いします。どこへ
行かれたかを教えてください。また、商品が発送された方がおられたなら
発送元がわからないでしょうか。

39匿名:2005/03/19(土) 23:35:20 ID:cM9E.Grk
>>38
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1108049157/l100 ここに犯人が捕まった?
と書いてありますが事実なんでしょうか?

40頑張りましょう!:2005/03/20(日) 00:22:01 ID:GDorKqKA
本当っぽいですよね。どうなんでしょう。
ちなみに私にはまだ警察より連絡はきてません。

41匿名:2005/03/20(日) 00:48:47 ID:8C5u.hKw
警察というのは、横の繋がりが全くないので、被害を届け出たところの警察署が逮捕したのでないと、他の警察署で逮捕されても、連絡が来なかったり、かなり遅くなったりするのではないでしょうか。

2CHに問い合わせ先の電話番号(石川県の羽咋警察署)が載っていましたので、問い合わせされることをおすすめします。

42匿名:2005/03/20(日) 01:30:05 ID:TXSrmI8M
>>24だめでしたさん!
補償申請を蹴られたのはどの時点ででつか?
漏れも補償申請をしていて、昨日ヤフーより補償金受取申請書が届きますた。
これって第一の関門を突破したとゆうことでつかね??
>>41
小谷が捕まったのは嬉しいけど、お金が返ってこないんじゃね・・・

43早めに・・・・:2005/03/21(月) 18:39:22 ID:RyU35eRA
こいつは簡単に捕まったようだよ。情けない。
最初からしなきゃいいのに。被害者は返金求める
だろうが。。。。

44匿名:2005/03/21(月) 22:17:39 ID:EC5PXXU6
小谷がつかまったと言う情報がありますが本当でしょうか。警察は
こちらから問い合わせがなければ被害届けを出しているのに知らせて
くれないのでしょうか。返金を求めるのは警察を通してするのがよいのか
どうなのでしょうか。小谷の逮捕の情報を知っているかたがおられたら
何県でつかまったのか教えてください。逮捕の情報がほんとなら、今後我々被害者はどうような行動を
とるのが良いか考えることが必要となります。

45たーくん:2005/03/21(月) 23:56:38 ID:6aoaeH1M
小谷は偽名です水田親子が捕まりました
警察にお金が戻ってきますか?と
問い合わせた所、戻ってくるとは限らないのです
ちなみに、大阪から羽咋警察署の方に電話があった訳ですから
大阪で、捕まったのだと思います。

46匿名:2005/03/22(火) 03:01:38 ID:Zjrgk7vU
たーくんさん、なぜ小谷が水田親子だとわかったのですか?警察が教えて
くれたのですか。返金は民事になると思いますが、何かアクションをおこさ
なければならないのかな・・・・。本当ならtargestに知らせてあげてください。

47匿名:2005/03/22(火) 03:05:18 ID:Zjrgk7vU
micky_micky39逮捕は、皆さん、ヤフーに知らせるべきだとおもいますか?

48たーくん:2005/03/22(火) 07:24:53 ID:zZM/sA4Q
私は、小谷というまた、新手の詐欺だと思っていましたが
警察から電話が掛かってきて水田親子が捕まったと言っているのだから
小谷は水田親子が偽名を使い犯行を行った物だと思う
第一水田親子が、詐欺をしているだとみんなが知っていたのだから
偽名を使って犯行をするのもおかしくないのです。
タゲストの方に連絡したほうがいいのかな...?

49たーくん:2005/03/22(火) 07:44:10 ID:zZM/sA4Q
一応、タゲストのほうにメールいれときますた

50Targest管理人 </b><font color=#FF0000>(EMgbhZg2)</font><b>:2005/03/22(火) 08:57:43 ID:JBGDoDFc
メール受領しました。

3月19日の羽咋警察署からの連絡によると
詐欺師・水田禎史 S41,3,26 詐欺師・水田陽子 S15,4,26 が
逮捕されたようですね。男の方は38ぐらいでしょうか?

水田陽子の昭和15年生まれってのが、何かひっかかりますね。
逆算すると戦時中から生きている お婆さんだと思われますが?

51たーくん:2005/03/22(火) 10:35:31 ID:XXOy065I
水田洋子は確か60くらいだったと思います
警察の方が書いてくれたのですが間違っていたのでしょう
見たところ63〜4だったと思います

52たーくん:2005/03/22(火) 10:43:47 ID:XXOy065I
管理人様へ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/cihou/archive/news/2005/02/26/20050226ddlk27040601000c.html
ここに捕まったという記事が乗っています

53匿名:2005/03/22(火) 10:45:44 ID:Zjrgk7vU
今回の逮捕で一番気になるのは、小谷が確実に水田親子なのかどうかです。
警察がそのように言ったのか、状況証拠からそう思うだけなのかです。
現時点ではその点が明確にならなければmicky_micky39逮捕とは言えない
と思います。どなたかわかりますか?

54たーくん:2005/03/22(火) 10:47:14 ID:XXOy065I
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/cihou/archive/news/2005/02/26/20050226ddlk27040601000c.html

55たーくん:2005/03/22(火) 10:52:02 ID:XXOy065I
そういえば、今日、小谷氏の電話かけましたが録音できるようになっていました
犯人が捕まった可能性が強いとは思いませんか?
警察署に電話が保管している可能性も非常に強いとおもいますが?
ちなみに、私はお金を返してくださいと入れておきました。

56匿名:2005/03/22(火) 11:01:12 ID:Zjrgk7vU
逮捕可能性が強いでは証拠になりません。もう少し慎重にいきましょう
あくまでも証拠です。警察が小谷が水田親子と言ったかどうかです。

57たーくん:2005/03/22(火) 11:17:03 ID:XXOy065I
大阪警察署から羽咋警察署に電話があったのは、もうお分かりですよね
羽咋警察署から私のほうに電話があったのもおわかりですよね!!!
つまり、警察では、水田親子(小谷宏)のパソコンを調べたところ、私との
やり取りが発覚したんじゃないんですか?
ですから、連絡が来たのだと思います。 
じゃないと、連絡が来るわけがないと思います 
                         以上

58匿名:2005/03/22(火) 16:49:32 ID:Zjrgk7vU
私は京都在住です。被害届けを京都で出していますので京都の警察署で確認したところ警察はその様なシステム
になっていないと言われました。もし必要なら大阪の警察署から連絡がくるはず
だと言うことです。そこで大阪の警察署にききましたが、その様な情報は
教えられないと言うことです。結局警察では確認できませんでした。警察は
個人ではどうにもならないようです。

59匿名:2005/03/22(火) 19:14:08 ID:ZXB5veog
警察から連絡があって行ってきました。たしかに捕まっていました。
ただ今回は銀行口座の件で捕まってだけでネット詐欺ではないそうです。
まあこれからしらべればわかるそうですが。使っていた口座とこっちが届け出た口座が一致したので、
連絡が来たそうです。あとは大阪南署の連絡待ちです。

60たーくん:2005/03/22(火) 19:52:19 ID:zZM/sA4Q
結果的に、小谷と水田親子が同一人物だということですよね

61匿名:2005/03/22(火) 23:28:43 ID:PxQofWh2
>>36
今日、小谷氏の携帯に電話したら繋がりましたが
留守電でしたのでメッセージを入れておきました。

62Targest管理人 </b><font color=#FF0000>(EMgbhZg2)</font><b>:2005/03/23(水) 00:43:21 ID:sOko.SgA
詐欺師の逮捕情報がソースと共に当方の元へと届けられましたので、
先ほど詐欺師・水田親子の逮捕情報をトップへと晒し上げました。

60過ぎの婆さんがネット詐欺関係で逮捕って、珍しい事件ですね。
そんな高齢で、この先の長い裁判に持ちこたえられるんでしょうか?

63匿名:2005/03/23(水) 13:14:05 ID:rc1O/JQs
micky_micky39が捕まった今、被害者は何をすればいいのだろう...金は返ってくるのだろうか。
詐欺として立件されて詐欺師として逮捕されればいいのでしょうか?

64たーくん:2005/03/23(水) 20:57:52 ID:XSQ9oLWo
60歳だろうが何歳だろうが悪いことをして捕まった以上
詐欺者の心配なんてしなくてもいいと思います
罰せられて当然なのですから
お金は返ってくる確率は非常に薄い(まず返ってこない
大勢の方が被害にあったのですから自分も含めてお金は返ってこないと
おもいます(残念ながら

65匿名:2005/03/23(水) 23:38:49 ID:BMP0JhVo
犯人が逮捕されたとき、ヤフー補償は有効なのでしょうか?それとも
犯人からお金が返るまで待つことになるのでしょうか?それにしても地元警察
に被害届けを出しましたが、何の連絡もないとはどういうことですか。
人により連絡は着ているようですが、このサイトを見るしか方法がないとは
腑に落ちません。不法口座で逮捕されたのでこれからかもしれませんが、
警察はもっと横のつながりを蜜にして、被害者に即座に知らせるべきです。
こちらが逮捕情報があると言っているのに何の情報も来ていないとのことでした。

66DVD2台:2005/04/01(金) 00:04:26 ID:87sUZZqs
警察から被害届けの受理番号がでたのでヤフーへ補償申請しました。
審査結果が出るまで2.3週間程度かかるみたいです。
とりあえず今現在でのやれる事をやりました。
ヤフーの補償は期待薄かな?どなたか結果出た人、いますか?

67匿名:2005/04/26(火) 18:11:30 ID:C13rhs12
IDを渡り歩きオークション詐欺を続けていた水田親子につきましては、
3月より大阪南警察署の知能犯係にて取調べが行われておりましたが、
公判が5月11日に決定致しました。
それから水田親子は自分達がやった詐欺行為を認めてはいる様ですが
あまりに件数が多いのでそれぞれのオークションについては覚えが無く
銀行口座の記録から刑事が一件づつ探っている状況です。
腹の立つ事ですが水田は私も含めて貴方たちを騙した事は
資料を突きつけられるまで忘れてしまっているのです。

被害届等を各地の所轄に提出済みの方は各々で所轄に問い合わせをしてください。
皆さんが動かないかぎり警察の方から被害者へわざわざ連絡する事はありませんよ

68匿名:2005/05/30(月) 22:47:13 ID:pBcwO/Lo
問い合わせても連絡きてない。知らないだけです。どうにもなりません。
警察はあまり我々一人一人のことを問題にしません。また、所轄警察は横
のつながりがありませんので、必要なとき以外は県を超えて連絡はしません。
結局警察なんかあてになりません。

69匿名:2005/06/04(土) 23:35:24 ID:WfHxqgw.
皆さん4月初めごろ申請書を出した人はこの頃ヤフーから
補償金が入金され始めています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板