したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

詐欺師・西村正樹の犯罪

1tap:2004/01/19(月) 21:40 ID:iz7RgAHA
同じ被害にあった方の情報を求めます。
詐欺師は出品者を装い、入札者に手当たり次第購入のメールを送信
していると思われます。私も落札者がキャンセルしたとのメールを
受け、個人売買をしてしまったのが始まりです。

詐欺師:西村正樹
振込先:三井住友銀行 高田馬場支店 普通4148189 ニシムラ マサキ
住所:東京都文京区白山2-18-8-201
携帯番号:090-9492-2715(プリペイト携帯:ボーダフォン)
自宅電話番号:03-5911-2566(プリペイド携帯?)
IP:202.32.159.186
犯行時のアドレス:gogopchan@hotmail.com
IP:202.32.159.186は、佐々木一子の使用したIPと同じです

■な行の詐欺師(管理者様掲載ありがとうございます)
http://targest.hp.infoseek.co.jp/sl_na.htm
■関連
詐欺師・佐々木一子&カズオの犯罪
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2995/1072576825/

2tap:2004/01/19(月) 23:06 ID:iz7RgAHA
時系列
2004/01/08 23:04 IP:202.32.159.185 
内容:相手方より売りたい旨のメール

2004/1/09 20:59 IP:202.32.159.186 
内容:再度連絡あり、急ぎで売りたい旨のメール

2004/1/10 18:18 IP:202.32.159.185 
内容:代引きを依頼したが、やはり至急資金がほしいとのこと。
連絡先をメールで送ってきた(携帯090-9492-2715・自宅03-5911-2566)

2004/1/10 20:32 IP:202.32.159.186 
内容:振込み口座のメール

2004/1/10 電話で振込む旨の連絡をする(自宅)   
2004/1/13 指定銀行に振込み
2004/1/13 振り込んだので発送してほしい旨連絡(携帯へ)ボーダフォンを使用しているらしく『電波が届かないか電源が入っていない』のアナウンス
     メールでの連絡先の自宅へ電話。本人が出て、振込みの確認はできたが、都合で発送できず。発送は15日に届くように送る旨連絡あり
2004/1/14 携帯へかけるも繋がらず、自宅へもかけたが、携帯のアナウンス同様『電波が届かないか電源が入っていない』とのアナウンス
     104で住所・氏名より確認するが、NTTに届出がされていないとのこと。
2004/1/14 メールで15日に連絡がないのであれば、警察に相談するとのメール送信 
2004/1/15 警察へ相談 被害届けの提出

3tap:2004/01/21(水) 10:31 ID:CMIAcKhM
どなたか同じ詐欺にあった方いらっしゃいますか?
被害届けを警察へ提出して来ましたが、あれではらちがあきません。
内容や状況について詳しくは今整理していますので。。。

4見学者:2004/01/21(水) 10:42 ID:jLL/rjpg
私は、被害者ではないですが・・・
自宅は転送ですね。
だって、電話番号的に”池袋”だし
池袋辺りの転送屋があるかどうか調べてみたら?

振り込む前にちゃんと確認すべきでしたね。

5見学者:2004/01/21(水) 10:53 ID:jLL/rjpg
シークレ*トB*X池袋
5911って事を考えるとここっぽいなぁ・・・

6fuji371165:2004/01/21(水) 11:45 ID:WOv44ITk
私も同じ詐欺にやられました。同じ西村正樹です。
tapさんもやられたんですね?
こちらも警察に話して、一昨日に内容証明郵便を送りました。
アドレスが他にもあるんですね?
こちらに届いたメールアドレスはweekly_k0088@hotmail.comです。
警察が動いてくれるといいですが‥

7tap:2004/01/22(木) 12:21 ID:A.06j6TA
見学者様 fuji371165様 レスありがとうございました。
他の方もメールを受けとっていたことが判明しました。その方とは連絡が取れるか
わかりませんが・・・
見学者様、まったくそのとおりです。今思えばメールが届いた時点での"現物"の画像
の提示や、電話番号を104で調べたり、IP・ホスト名からgogoleなどで検索すれば
こんな被害には遭わずにすんだと思うと残念です。
fuji371165様、同じ被害にあわれお気持ち察します。実際、警察はあてになりません
これは、少し誇張しすぎているかも知れませんが。。
>>7へ私の被害届の提出レポートを記載いたします。

8tap:2004/01/22(木) 12:26 ID:A.06j6TA
長すぎるので管理人様・皆様お許しを・・

=====以下、被害届提出までのレポート==============
1/15(木) 
○○県警へ相談
詐欺にあった旨相談、地元の警察署へ被害届を提出するように言われた。
地元警察署へは1/16(金)へ引き継ぐため、月曜日電話をかけて日程を合わせるようにとのこと。

1/19(月)
地元の警察署刑事課へTEL・・
明日であれば、午前中にお願いしたいとのこと、駄目であれば後日。。どうやら時間の指定はできないようである
午前中伺う旨伝えた。

1/18(火)
職場へ有給休暇を提出し、○○警察署刑事課へ行く。
=========午前11時===========
入口にはノックして、担当者が出るまで待つようにとの張り紙・・ノックし担当を待つ。
とても無愛想な方がお出迎え、、電話での担当者名を告げる。担当者名を間違えてしまい指摘をうける。。そんなに怒ったように言わなくても・・最悪だ

個室(いわいる取調室)に案内された。部屋は暖房があるが入っていない・・寒い。めちゃめちゃ
担当者(仮名:以下略)ササキさんがどうやら担当らしい。
入ってきて事情を聞かれた。・・・まずは暖房入れなきゃ・・ヤレヤレ
とりあえず、県警から言われた一般的なネット詐欺の取調べに必要な資料を集めてきたので机にだしといた。

まずは、被害にあったPCの購入ついて詳しく聞かれた・・
購入の動機は?
自宅にデスクトップPCがありながら、なぜノートPCを買うのか?(質問の意図がわからない・・ほしいのは仕方がないと思うけど。)
他の市場の価格をしらべたのか?新品を購入したほうが良かったのでは?また、FDやCDRなどのメディアを使用してデータをやり取り
できるので、購入する必要があったのかなど・・ヤフーは一番安いんだよ。ノートがほしかったんだよバーカ、とは言わなかったが購入理由の質問にどんどん答えていった。癖なのか・・かならず「おい、おい」と煽るようにあいずちを入れる。・・・なんなんだこいつ。

淡々と。。とはいわず説明をした。取り調べ中はまるで容疑者のような感覚が私を襲う。20分後やっと暖房が入る・・遅せぇよ

この警察署では○○県警から引継ぎを得た時点で、住所・氏名・電話の調査をしていたそうだ、いや正確には照会中のようである。・・誰でもできることだし・・得意げに言うな
ただ気になることに、IPやメールのヘッダーには事情説明の後半になっても触れてこない。・・やるぅ大事なものは後でじっくりと・かな?
メールで送られてきた電話(自宅・携帯)にかけてみるよう指示。やはり繋がらず。。とほほ

最近オレオレ詐欺などのネット系の犯罪が多発しているため、調査(照会)しても順番まちの状態だそうだ、警察の調査も訳があって進まないのだという。・・そんなん関係ないじゃん
しまいには、この手の詐欺は、知能犯で絶対につかまらないという。警察が断言した。・・なんのための警察だよ。
担当者は35歳ぐらいであったが、ネット関係には精通していないようだった。おそらく若いからおまえが担当ねっ・・みたいなことで決まったんじゃなかろうか?依然不安がつきまとう。しまいには、金額を取り立てるのは警察じゃないよと強く主張で、駄目押し。・・知ってるよそんなん
午前はこれで終了。残りは午後となる。 12時15分に終わり1時からでもいいですよと提案したが、弁当も注文してないのに1時は無理と一蹴。モウダメポ・・昼食の方が大事かよおまえは。

9tap:2004/01/22(木) 12:28 ID:A.06j6TA
==========午後昼食==============

昼食をとりに近くの喫茶店に入る。注文をし待つ間、タバコを口にくわえ午前中のことをメモする、・・・30分たったかな?金払って、別な場所で食べようかさえ考えていた。・・・おまえもか役立たず。
ついに注文のランチ定食がテーブルの上に、コロッケ2つ・白飯・サラダ・たくわん・味噌汁(具ほぼなし)の定食だ・・まぁいいや、この街は俺をどうしたいのかと・・嫌気がさす。こんな時にだから・・余計

==========午後取り調べ==============

時間どおり午後1時30分にノックする。やはり雰囲気は悪い・・気が進まない。被害届をだすだけ無駄だったと感じ始めてきた。
ヤフーオークションでの取引は○○@yahoo.co.jpというメールでのやり取りなので、今回@以下がホットメールということを気が付かなかったのかという・・だめだこりゃ、ヤフーは取引アドは自由に指定できるんだよ。無知めが・・とは言わず、他のメールも使用できると説明。納得していないご様子。・・・あぁ・・
ともあれ、質問、説明はつづく
銀行の振込みをした明細書の書類に不備があった。
ネットバンクなのでネットに繋がっている端末からすぐ出せますよと伝えた。警察署の端末なので個人利用はできないという。あげくのはてに、あなたは会社のPCから個人利用として、銀行の処理をしてもいいのか?と言われた。・・主旨が違うし・・今は取り調べであり、調査の一貫として使用するのは問題ではないと思うが・・
結局PCを使うことなく30分かけて自宅のPCから明細書、他のメール指定が出来る証拠等をプリントアウトして警察署へ戻る。その間、被害届を作成していた。
プリントアウトしたものを見せる。やっと納得したご様子。・・・疲れる
依然IP・メールヘッダには触れず・・・なぜだ?

作成した被害届を読み上げ、確認しながら進み、作成・読み上げ・確認の繰り返しを経て被害届を作成するようだ。
いてもたってもいれず、こちらからIP・メールヘッダを提示する。・・・なんだこりゃ見たいなご様子。説明すると、うん知っている分かっているよ。などと戯言をいう・・ふざけんな。この間にも、おい、おいと煽るようなあいずちが言葉のはじめに幾度となく続く。・・苦痛だ。

IP・メールヘッダは警察の調査では出てこない。個人情報だからだ。相手との唯一の証拠となる一番強力なものなのに・・
私が提示しなければ、捜査は少なからず難航するだろう。(絶対捕まらないとの言葉もあり、初めから捜査する気がないのかも知れないとさえ感じた)

被害届にIP・メールヘッダを載せてほしいと提案・・被害届は捜査の過程で発生するもので、被害届には載せる必要がない、なぜ載せる必要があるのだと怒った口調で責め立てる。・・・扱いはまるで容疑者だ・・相談するんじゃなかった。この時点でもう、説明する気力も残っていなかった。と、いうか圧力をかけられたのを無意識に感じたため、声に出せなくなっていたのだろうと思う。

これで私が調査した全ての資料はとりあえず提出したことになる。被害届へ押印の上完了。・・・淡々と事務処理されるんだろう、もしくはゴミ箱いきか?などと思いつつも被害届の提出は完了した。(なお被害届の添付資料として、提示したIP・メールヘッダはついていない。担当者が保管する様子・・これが被害届のやり方なのか?)

この時点で午後3時頃・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板