したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ヤフオク違法コピー販売問題 【 Part 2】

1Targest管理人 </b><font color=#FF0000>(ZZ8Fra3E)</font><b>:2004/01/10(土) 00:03 ID:QIgrjqlw
ヤフーオークションで野放しになっている正規ソフトウェアを
CD−Rに焼いて不特定多数の人々に大量販売するといった
違法コピー販売問題に関しての総合情報スレッドです。

前スレ→ヤフオク違法コピー販売問題 【総合スレ】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2995/1055161822/

622UnseenEntity:2004/11/13(土) 17:26 ID:tg2v09b.
ピーコ販売もどんどん巧妙化してくる
http://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kinokochan_2004

一種の詐欺だよ。これは

623UnseenEntity:2004/11/18(木) 05:22 ID:.lQvkIoQ
【落札ID】
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/stfrd008

【転売ID】
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/we_love_pna

山田 尚
群馬県桐生市広沢町2-3031-17
TEL:0277-53-1661

630UnseenEntity:2004/11/21(日) 21:44 ID:WWgrgkII
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mutsuya_yamamoto?

         全部違法コピーでしょう。

631UnseenEntity:2004/11/22(月) 08:22 ID:8H.JP8wA
はじめまして、大量の違法映像をコピーしたHDを発見したのですが、
IDが残っているため、1度とりけされても、懲りずに次々再出品しています。
これを食い止める手段というのはないのでしょうか。

ヤフーオークションには何度も通報していますが、違反フォームに通報する
以外になにかないのでしょうか。

警察にも通報しました。全国の県警のハイテク課に、いっせいにメールを送りました。
が、情報提供ありがとうございました のメールが来たのはうち半数で、
細かく情報を教えてほしいときたのは、2つだけでした。
それも、匿名ではなく、こちらの住所や氏名が必要なことと、ヤフーが対応している
の1点ばりで、あいかわらず違法な出品が続いています。

638UnseenEntity:2004/11/27(土) 21:12 ID:oqLz1ijs
コピーDVD販売者を止めるのは、現物をわざと購入し、警察へ届けるのが一番なんでしょうかね。
製造元へメールしても無反応だし、YAHOOは無視だし。
(YAHOOの社員が販売してたら大打撃かも)

639UnseenEntity:2004/11/28(日) 04:51 ID:zhtKZdVY
ここの掲示板でさらされている出品者のIDが取り消されてるのを
見たことがあるのですが、どうやったら取り消されるのでしょうか。
ひたすら、ヤフーへ通報ですか。
それとも警察ですか。
何かいいアドバイスがあれば参考にしたいので教えてください。

640UnseenEntity:2004/11/28(日) 18:40 ID:z62YFjeM
>>639
取り消す方法があれば知りたいですね。
>>ひたすら、ヤフーへ通報
自分もやってますけど、YAHOOは無視です。おそらく同じ人間が同じ相手を何回も
通報しても、いたずらと解釈されているんでしょうかね。
違法者を複数(10人以上とか)で通報すれば、少しは反応するかもしれません。
警察はコピー品の現物を持っていけば動くでしょうが、製造元に送りつける
と効果が大きいかもしれません。(裁判発生かも)

641UnseenEntity:2004/11/30(火) 11:35 ID:ViUrcvH6
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p9048579
しかし、後進国の著作権まで侵害するとは・・・・・
出品者はフィリピンで購入だって!笑
CDには日本語でフィリピンパブ特集・・・爆

642UnseenEntity:2004/12/02(木) 19:53 ID:W9MjHsPA
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/evergreen_com_jp?

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m7812528
「そのほかの商品、早急に必要な方、直接のお問い合わせはこちらどうぞ。」
↓↓↓↓↓

http://www13.plala.or.jp/pa-piano/soft.htm
ほとんど1500円なのね。ちょっと品揃えの変だけと・・
「格安のVL(ボリュームライセンス)版です。購入前にこちらをお読みください。」
↓↓↓↓↓

http://yukai.jp/~rsroom/vl.htm
毎度おなじみの文言が書いてあるんだ。
暇だから、このURLのディレクトリを掘ってみた。
↓↓↓↓↓

写真???出品者が自己(自爆)紹介か???
http://yukai.jp/~rsroom/101-0182_IMG.JPG
http://yukai.jp/~rsroom/101-0183_IMG.JPG
http://yukai.jp/~rsroom/101-0185_IMG.JPG
http://yukai.jp/~rsroom/101-0186_IMG.JPG
ご愁傷さまです。

643UnseenEntity:2004/12/03(金) 19:53 ID:UelyiYVs
>>641
この香具師ですか?
振込み先 
ジャパンネット銀行
本店営業部
普通口座 7365357 ミ○ミ ト○ル 
お振込み金額 1500円+200円
ご入金確認後定形外にて発送いたします 
下記のフォームに件名を変えずに送信してください  
お名前
ご住所 
郵便番号
電話
お振込み予定日 
発送方法
宜しくお願いいたします  
174-0043 東京都板橋区○○1-1○-2 三○ 総業
三○
090-5○○○-○○○3

648fog:2004/12/12(日) 11:51 ID:PR.XsV6g
>>647
言えば即逮捕とは?

この手のものは警察は現物がなければ絶対に動きません。
ご自身で落札、DVDを持って警察へ行けば動きますよ。
出品削除はヤフーなりへ通報、逮捕希望は落札して現物持って警察へどうぞです。*大原則
違うものが届いたと警察署内で現物見せれば詐欺で動いてくれますからね。
買う人はそれを売らなければ罰せられる事は在りません。
この手のものは現物主義です、このスレを1からよく読みましょう。

性質上次スレは要らない悪寒。

659Targest管理人 </b><font color=#FF0000>(EMgbhZg2)</font><b>:2005/01/08(土) 16:46 ID:eN8Fjwd2
キン肉マンのDVDもDVD-Rにコピッてヤフオクで販売されているのですね…。
最近、これの国内版を7.8万円で購入した私としては下記のオクは微妙な感じです。

【現在犯罪進行中!】http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72771558

662fog:2005/01/25(火) 18:48 ID:n6vtRjDg
音楽CDで逮捕者が出ましたね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050125-00000041-zdn_n-sci
昨年8月に県警からJASRACに情報が寄せられ、JASRACはオークション購入者が県警に任意提出したDVDなどを鑑定。
市販品をそのまま複製した海賊版と判明したため、
JASRACと、RIAJに加盟するエイベックス、ビーグラムレコーズが1月12日に男を刑事告訴していた。

別記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050125-00000009-rbb-sci
今回の事件は、2004年8月に茨城県警察本部からJASRACに寄せられた情報から始まる。
これをきっかけに、オークションの購入者から茨城県警察本部に任意提出されたDVDを鑑定。
販売されていたのは海賊版だと特定した。


◎海賊版売っているのが逮捕されるまでの道のり
要約すると
ヤフオクで購入>現物を警察へ届ける>警察が著作権者に連絡>著作権者が鑑定
>ニセモノなら警告、悪質ならば告訴

前にこのスレで何回か書いたんですがね、海賊版売りにとっては落札者こそ最強の敵なんですわ。
落札者は海賊版の現物を手にしているのだから。

チクリは運がよければ出品物削除、現物もって警察へは出品者逮捕。
買ったのも逮捕だのなんのとか言ってるのもいますがね
警察へ現物任意提出=放棄だから全く無問題ですわな。

ここを見ている海賊版売りもいるのかな?なら一言良いアドバイスをくれてやりましょう。
入金口座の振込み名義や発送記録だけはちゃんとチェックしないとその中の誰に何時やられるかわかりませんよ、と
逮捕出来るのはその中の人だけですからねw
落札者に時折電話でもして確認でもしてあげればよろしいかもです。

664fog:2005/01/27(木) 20:02:46 ID:Gq9Qcue6
>663
別になんてことないし、中の人でもない。
中の人だという発言は極めて不快だわ、
俺そんなの必要としないしする必要もない。

今までのニュースを見れば誰でもこの位書けると思うんだなぁ。
過去の逮捕者は全部その口なんだし。
中にゃ自分でACCSに売って自爆したのもいたな。
その辺はご自身で検索してみたら?

665fog:2005/01/27(木) 20:53:50 ID:Gq9Qcue6
>663

丁度いい記事があった、662で書いた逮捕までの流れとあわせてどう思う?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050127-00000046-zdn_n-sci

兵庫県警は1月27日、ネットを通じてPC用ビジネスソフトの海賊版を販売していた著作権法違反の疑いで、
名古屋市のフリーカメラマンの男(40)を逮捕した。
調べでは、男は2004年7月から11月にかけて、兵庫県西宮市の女性など2人に、無断複製したビジネスソフトのCD-R3枚を
合計4500円で販売した疑い。
告訴企業はAdobe Systems、Autodesk、Microsoft。

兵庫県の女がキーワードな訳ですが何か?
この女が兵庫県警へ持った行ったという以外の何ものでもありませんよ。
大体こんな感じでしょ?今までのも
-------------------------------
非常に良い評価をつけた後に海賊版と気がついた。
悪いと評価し直そうと思ったが報復評価は怖い。
ダンマリ警察へプレゼンツと言うのは自然な流れだと思うんですよ。

よって662で書いた【落札者は最強の敵】説は成立です。

ぜひ663にはこの辺を聞いてみたいですがね。

668fog:2005/01/28(金) 11:11:20 ID:cjP7Xqqw
思い込み発言は程ほどにしないといけませんがね。
>>662 >>666 >667
メールで削除依頼を出しておきましたわ。
HN出したということはあなた達を私を海賊版売りであると決め付けたことになりますが、よろしいですね?

669fog:2005/01/28(金) 11:18:04 ID:90vo3SnY
もし違ったらどうするおつもりで?
というか違いますから、これで責任の所在はあなた達に在りますね。
私元からヤフオクしてないんですが?
それでは私のIDでも出してくださいね、勝手に決め付けた以上それくらいはしてもらわないと。

削除人の削除が早いかどっちかですね。

670fog:2005/01/28(金) 12:16:33 ID:cjP7Xqqw
ここらで総括しておきましょう。

>>666
何が言いたいとは笑止。
具体的反論も出来ないですか。
>>667
出品者が落札者に注意しろとは?
なかなか面白いことをお書きになる。
あなたはそのような法にでも触れるものを扱っていないのでしょ?
なら気にしない。

時間があったら警察の窓口で一度聞いてみては?
海賊版の一例を持って「これ海賊版だ!」とね。
間違いなく「お前買ったのか?買ってないなら捜査出来ないね」と言われるのがオチですよ。
興味あったので用事で警察署へ行った際に聞きましたからね。

681UnseenEntity:2005/02/11(金) 19:04:04 ID:GAiwKig6
mahha9090 と trip2005q は同一人物?。説明・出品方法がまるっきり一緒。

682UnseenEntity:2005/02/11(金) 20:08:20 ID:GAiwKig6
ssuususujp = oooooppjp = hhhhjpjpo = yuuipop = 馬鹿
全部同一人物。Yahoo = アホなので見分けがつかない。
もしくは、自分の給料の出所なので削除・利用停止にしない・・・・。

683UnseenEntity:2005/02/13(日) 22:40:27 ID:LoErSL5.
http://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/milkylemonsdog?

684UnseenEntity:2005/02/20(日) 02:19:28 ID:k4JdhUcg
>>683
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k14699180
あと少ししか在庫がありませんのでお急ぎください。

685UnseenEntity:2005/02/21(月) 20:06:14 ID:rXH7kJT.
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=iwata2006
自作評価しかも詐欺っぽい

688fog:2005/02/25(金) 08:22:47 ID:Kp.BpOoI
またまた兵庫県人&兵庫県警のコンビで逮捕。
複数の警察署名があるからうち数名は兵庫県人か。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050221-00000016-rbb-sci

コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は21日、兵庫県警生活経済課と尼崎西署、甲子園署、豊岡署が2月21日、
コンピュータソフトのリストを掲載したホームページを開設して全国に海賊版ソフトを販売していた、
大阪市中央区の無職男性A(29歳)、同B(29歳)2人を、著作権法違反の疑いで逮捕したと発表した。

神戸市の会社員など5人に対して、合計72,000円で郵送販売していたという。

689fog:2005/02/25(金) 08:55:34 ID:Kp.BpOoI
>>686
こんなの見つけた。
共通してデコピンって文字が商品説明に隠してあるのなw
http://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=decopin9x
http://openuser5.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/universalstudiosjp2005?

692匿名:2005/03/06(日) 08:28:06 ID:L8v7aJpE
先日、オークションでとてもいいお取引をしました。
「詐欺にあったばかりで心配なんです」というと、
電話できちんきちんと連絡をくれて発送も早いし梱包もしっかり
おまけまでつけてくれたのですが最後に「評価はしないでほしい」とのこと。
とても気持ちのよいお取引だったので、是非「非常によい」と思っていたのですけれど
「評価が欲しい訳ではないので」と断られてしまいました。
その時は「?」と思っただけだったのですが、
後になって考えるとなにかまずいことでも??と少し心配です。
出品したことがないのでわからないのですが、
「評価されたくない」ということってあるのでしょうか?

695BKBK:2005/03/12(土) 22:02:26 ID:lJtEJczk
>>692
結構多いと思いますが…。アダルト系とか中古品の場合とかは特に多いですね。
あと価格面で記録を残したくないとかで評価不要と言われたこともありますよ。
低価格スタートでやっている人は落札の相場を知られたくない場合もあるようです。
正直、評価が100超えたら悪い評価さえ来なければ評価は気にしないですよ。

696匿名:2005/03/13(日) 23:53:16 ID:IeE.1VSs
>>674
mahha9090(利用制限中)が新たなID funkys_802
を取得し同じ物を出品中。つ〜かチェックが緩すぎる。

697& </b><font color=#FF0000>(itArbkNQ)</font><b>:2005/03/18(金) 17:39:13 ID:OOAgwtT6
面白いのみつけた
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tai13982002?

その他の商品をお求めの方はコチラよりお求めください
http://2-ch.jp/~abcd/
2−ちゃんねるかよw

698匿名:2005/03/23(水) 15:53:33 ID:5rmuSVjs
数千万のうりあげがあるのですね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050315-00000050-jij-soci
韓国の人気俳優ペ・ヨンジュンさん主演のテレビドラマ「ホテリアー」のDVDを
無断で複製し、インターネットオークションで販売していたとして、警視庁渋谷署は
15日までに、著作権法違反容疑で兵庫県宝塚市仁川北、レンタルビデオ店経営柴秀浩容疑者(34)を逮捕した。 
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=office_tmk
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/momoscottle?
http://openuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/koneko5656jp?
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/pe55s?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hanahana20001?
http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/anshin_good?
http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/lonely_heart_nanoda?

699匿名:2005/04/20(水) 05:17:54 ID:zdwLEiwg
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/asita77jp?

超高額コピーソフトの数々!!

701fog:2005/04/23(土) 18:19:28 ID:JfOMPmC2
>>700
tsukumo2008はID削除されてとりますが。
ツクモから苦情が行ったのかもね。
スペリング一緒でイメージダウンになるからって事でさ。
やっぱIDに実在企業名、売るモンがピーコはやばいね。

704fog:2005/04/27(水) 22:02:10 ID:e1vj9sik
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050427-00000028-rbb-sci

 大阪府警察と福井県警察合同捜査本部は、ビジネスソフトの海賊版を販売していた大阪市淀川区の男性を著作権法違反の疑いで逮捕した。コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)が発表した。
 逮捕された男性は、「ソフト総合商社『そふとはうす』」の名前で不特定多数にスパムを送信。客を募り、ビジネスソフトの海賊版を東京都内の会社員ほか5名に販売した疑いがもたれている。

うちにもこのSPAM来た事あるけど製品版と書いてあったからどの道詐欺は成立。
5人確認されてるのは届けた人かな?詐欺で被害届提出ってやつかな?

最悪ACCSに売って終わったってクチだったりw

705fog:2005/04/27(水) 22:05:06 ID:e1vj9sik
上の追記。
こりゃ救いようもないアホだわw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050427-00000605-jij-soci
「違法ソフトの横綱」逮捕=勧誘メール、警察官に送り墓穴−大阪

707Targest管理人 </b><font color=#FF0000>(EMgbhZg2)</font><b>:2005/04/27(水) 22:45:31 ID:aGUaaLaw
>>706
違法コピーの法的な是非は言うまでもありませんが、問題は犯罪の放置によって
利益を得ている黒幕が存在するという事ですね。なんか六本木ヒルズ方面から
眼鏡かけた人の笑い声が聞こえてくる気がするのですが幻聴でしょうかね?(苦笑)

716Targest管理人 ◆ZYEMgbhZg2:2005/05/29(日) 23:57:53 ID:fMYzoEdc
世界中で人気のスターウォーズ エピソードIII・シスの復讐ですが、
さっそくヤフオクにてsjun6304による犯罪が勃発しています。
DVDの表面が海賊版ならではで、シディアスの顔がイッてます。(笑)

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k19821967

タイムコードが出てるらしいので、関係者から流出した物をDVDに焼いたようです。

717fog:2005/05/30(月) 08:40:15 ID:Fr98jHl2
>>716
書いてる時点で削除を確認。

718チャリウォッチャー:2005/05/30(月) 10:14:56 ID:g7rLa8TY
ヤフー、偽ブランド競売防止へ法人に事前審査義務付け
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2005052907099j0

ようやく偽ブランド対応か・・・。

719fog:2005/05/30(月) 11:18:27 ID:Fr98jHl2
>>718
よく読むと今日からのようですよ。

30日から、個人を装って登録している法人に対しても法人登録を義務化。
すべての法人を対象に、事前に所在地確認や代表者の審査を受けないと出品できない仕組みにする。
審査を受けずに出品した場合、出品取り消しや登録抹消などの処分をする。

登録には個人と法人の2種類あるが、偽ブランド品など不正な取引は審査が緩く捕捉しにくい個人登録の事業者によることが多い。
まず法人登録の内容を確認、不審点があれば所在地を実地調査するなど審査する。

720ピグレット ◆BDnQFYZJnA:2005/05/31(火) 22:23:31 ID:MrMf1VXE
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_05/t2005053126.html

また違法コピー販売での逮捕者です。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板